◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

明治大学ってかっこいいよね


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1625254552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/07/03(土) 04:35:52.84ID:bIElGLwc
青学や立教と違って受験勉強本気で頑張った勢が多い

2名無しなのに合格2021/07/03(土) 04:41:30.37ID:Dzbfn1Rv
2019年大学合格者の大学別辞退者数順位】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:○近畿大学(28,946人)
2位:○立命館大学(23,138人)蹴られまくってる西のゴキブリww
3位:○日本大学(21,865人)
4位:○東洋大学(19,351人)
5位:○明治大学(17,081人)蹴られまくってる東のゴキブリww
6位:○千葉工業大学(15,840人)
7位:○法政大学(14,490人)
8位:○中央大学(13,849人)
9位:○関西大学(13,287人)
10位:○東京理科大学(13,010人)
11位:○同志社大学(12,275人)
12位:○福岡大学(10,561人)
13位:○東海大学(10,193人)
14位:○芝浦工業大学(10,139人)
15位:○龍谷大学(9,838人)
16位:○早稲田大学(9,791人)
17位:○名城大学(9,609人)
18位:○京都産業大学(8,823人)
19位:○東京農業大学(8,437人)
20位:○摂南大学(7,557人)
21位:○関西学院大学(7,468人)
22位:○中京大学(7,370人)
23位:○立教大学(7,151人)
24位:○常葉大学(6,554人)
25位:○専修大学(6,537人)
26位:○神奈川大学(6,339人)
27位:○南山大学(5,958人)
28位:○愛知大学(5,632人)
29位:○青山学院大学(5,557人)
30位:○慶應義塾大学(5,278人)

3名無しなのに合格2021/07/03(土) 04:43:50.88ID:kC+EYUJa
>>1
本気でやって青学、立教と同じ学力って地頭ヤバいだろ

4名無しなのに合格2021/07/03(土) 04:45:50.66ID:1oFU1Mo0
>>3
偏差値55ぐらいの高校では、それが普通

5名無しなのに合格2021/07/03(土) 05:16:56.63ID:N3RcyOiO
明治への進学は偏差値65から70の高校が主力

青学へは偏差値50から60の高校が主力 要するに全然違う

6名無しなのに合格2021/07/03(土) 05:59:14.97ID:0UDkpPIP
明治とか受験敗北者の落ちこぼれ池沼ガイジ収容所のイメージしかない
マジで青学とかの方がマシだと思うわ。キラキラしてるし

7名無しなのに合格2021/07/03(土) 05:59:46.76ID:wasbZAbm
お?Wで涙も枯れ果てて通常営業に戻ったか
>>1->>4、はい恒例の〜自演乙!!!!

8名無しなのに合格2021/07/03(土) 06:20:18.89ID:dr4q9FUk
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     |ii:.   ,,.r‐=::,     ; - 、 ,i.
.     __ |ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  /
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.

9名無しなのに合格2021/07/03(土) 07:35:16.30ID:HBbYr63e
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

10名無しなのに合格2021/07/03(土) 07:59:49.56ID:eDob4dh+
滑り止めで行く不本意大学筆頭

11名無しなのに合格2021/07/03(土) 10:57:04.30ID:HvDfk8R6
明治マンかな

12名無しなのに合格2021/07/03(土) 17:38:13.42ID:L0eMRjlT
>>1
★★ 法学部系 知的財産 の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は 関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)

13名無しなのに合格2021/07/03(土) 17:45:25.19ID:a6tMu78w
明治が一番恐れているのは中央大学のみ。中央大学は元来、比較にならないほどの格上だし、コンプも甚大。最近明治が追いつきつつあるから調子に乗ってるだけ

14名無しなのに合格2021/07/03(土) 18:05:38.10ID:L0eMRjlT
>>1
大阪工大 就職実績2019-21年度

アクセンチュア★(3名、 世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業
★長谷工コーポレーション(創業者は大阪工大卒)

その他、 Googleジャパン、JAXAへの就職実績もあり
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は大阪工大卒

15名無しなのに合格2021/07/04(日) 16:55:02.49ID:rF/mrBdE
明治マンやね

16名無しなのに合格2021/07/04(日) 17:39:23.87ID:3sHpIvlI
お願いです。いくら中央コンプレックスが強すぎるからと言って、負け惜しみを書かないでください。

17名無しなのに合格2021/07/05(月) 20:23:27.04ID:P9OLyiRx
明治マンみたいになりたい!

18名無しなのに合格2021/07/07(水) 21:00:38.55ID:MUP3fE8H
無断でキャンパスがAVの撮影に使われたとかなんとか

19名無しなのに合格2021/07/07(水) 21:09:02.71ID:oCr8tUlC
>>2
性格&頭の悪いゴキブリ野郎

20名無しなのに合格2021/07/07(水) 21:39:49.77ID:9EQPPqGp
はい!

21名無しなのに合格2021/07/07(水) 21:48:14.74ID:MNB4lKzV
法政大学が最近明治より格上になったのは洗練された都会の学生が激増したから。これに対し明治は相変わらずチー牛の巣窟

22名無しなのに合格2021/07/09(金) 23:51:09.55ID:4VuMxgxo
メェジがかっこいいwwww

23名無しなのに合格2021/07/10(土) 08:53:34.64ID:iYxvys+P
司法30名、国総30名、会計士90名
国会議員数30名、上場企業社長数100名
これをコンスタントにクリアできるようになれば
私学3位といっても過言ではないんだろうけどね。
クリアしたのは司法試験だけで道半ばだね。

24名無しなのに合格2021/07/11(日) 18:32:57.76ID:c1jCpf5Y
2021年学歴序列最終確定番付

東  方  番 付  西  方
−−−−  −−−  −−−−
早稲田   横 綱  慶應義塾

上智    大 関  東京理科
国際基督教 大 関  中央法

青山学院  関 脇  同志社
立教大学  小 結  法政

中央    前頭筆頭 関西学院
メェジ   前頭2  立命館
学習院   前頭3  関西
成蹊    前頭4  明治学院
津田塾   前頭5  成城
南山    前頭6  國學院
東京女子  前頭7  芝浦工業
東京農業  前頭8  武蔵
日本    前頭9  東洋
東京都市  前頭10 日本女子
近畿    前頭11 甲南
駒澤    前頭11 龍谷
専修    前頭12 西南学院
京都産業  前頭13 神奈川
東海    前頭14 福岡
東京経済  前頭15 大阪工業

25名無しなのに合格2021/07/11(日) 18:43:15.11ID:PABmMIci
明治は入学したら負け
あの凋落ぶりが話題の学芸大学附属でも、徹底的に拒否されているのが実情

2021年度
東京学芸大学附属高等学校
合格者数ー進学者数ー進学率
早稲田 99-33 33.3%
慶應大 92-31 33.6%
青学大 32-6 18.7%
中央大 44-6 13.6%
上智大 34-3 8.8%
理科大 71-5 7.0%
立教大 31-2 6.4%
明治大 98-4 4.0% wwww
法政大 28-1 3.5%

(現役のみ)
早稲田 58-22
慶應大 56-19
青学大 15-4
中央大 23-4
理科大 30-3
上智大 25-3
立教大 14-2
明治大 38-0←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法政大 13-0

26名無しなのに合格2021/07/11(日) 18:52:09.38ID:PABmMIci
MARCH現役実合格者数のランキング上位は、都立高校で言えば、3番手あたりの公立高校が多くを占めているのが実情です。率直に申し述べて、微妙なラインと言えるでしょう。
公立1位の川和高校は、卒業生318人で306人が現役合格。柏陽、厚木、大宮、青山、湘南、大和、浦和市立、県立船橋などと続きます。都立は青山、三田、駒場、立川、武蔵野北などが上位。青山は285人中215人が合格です。合格しても進学はしないという人が多そうです。
このことから、MARCHはさほど難しくはないことがご理解頂けるかと思います。都立上位校となると、MARCHは現役では受験すらしない人が多いのではないかと推測いたします。
入試制度改革の影響で、早稲田、上智、青学、立教などは志願者が減少しています。それでも、とにかく大学受験を回避することを最優先に考える非優秀層なら、MARCH付属校選択も良いのではないでしょうか。かなり消極的な選択肢ではありますが。

実際に、明治大学進学者にトップレベル校出身者はほぼおらず、中堅クラスの高校ばかりが名を連ねます。各校の偏差値を確認してみてご覧頂ければと思います。
最早、MARCHは上位層が行くべき大学群では無いという事になります。

・2021年 明治大学現役進学者数
327名:明治大学付属中野
286名:明治大学付属中野八王子
233名:明治大学付属明治
43名:鎌倉
38名:桐蔭学園
36名:国学院大学久我山
35名:國學院
31名:大和
29名:川和、厚木、川越(県立)、小田原
28名:市ケ尾
27名:横浜緑ケ丘、多摩、川越東、金沢
26名:山手学院、千葉(市立)
25名:佐倉、小金井北、東京農業大学第一
24名:新宿、希望ケ丘、海老名
23名:越谷北
22名:戸山、川越女子、蕨、城東、日本大学第二、光陵
21名:本郷、開智、富士見丘、三田、横浜平沼、
20名:市川、浦和(市立)、立川、幕張総合

東京一工早慶といった一流大学と中堅どころという位置付けのMARCHの間には、歴然とした格差があります。
一昔前は、受験人口が多過ぎて難関大学に受からなかった優秀層が一部MARCHにも流れていましたが、今はほぼほぼ皆無と言えます。
これからもこれまでと同様、少子化による易化が進み、差が広がる一方なのは明白と言って良いでしょう。

27名無しなのに合格2021/07/11(日) 20:51:51.20ID:0nHQph92
浪人は一時の恥
メ〜ジは一生の恥

28名無しなのに合格2021/07/11(日) 20:55:17.48ID:OOQQTWy3
明治大学は懐の深い素晴らしい大学だ 入学したら分かる 卒業したらもっと分かる

29名無しなのに合格2021/07/11(日) 20:58:25.79ID:ct59mCqk
滑り止め大学としてはポン大よりは少しマシかな程度の大学

30名無しなのに合格2021/07/11(日) 21:00:04.48ID:z9ijUrQk
明治では努力した意味がない byビリギャル
これは受サロの定説です(^O^)

31名無しなのに合格2021/07/11(日) 21:09:06.65ID:aL4dzXlh
ポンメイ同盟

32名無しなのに合格2021/07/11(日) 21:12:31.44ID:Cjhd+QcU
懐が深いというか早稲田落ちの受験難民に被災地の炊き出しよろしく
気前よく合格通知出してくれるところ

33名無しなのに合格2021/07/12(月) 07:02:05.94ID:lN3smBr6
のようで、違うよ。現実には明治合格が早稲田受験より先だからね。
難民救済よりは、お遍路さんのご接待みたいなもんだね。
難易度高い大学を目指す受験生に、片時の安息(合格)を提供する大学。
もうそこで、すべてを悟って、長い遍路旅をやめて
ご接待役を受け継ぐものも出てくるんだね。それが明大生。癒しの存在だよ。

34名無しなのに合格2021/07/12(月) 15:34:47.88ID:22HPxSa0
正直、今は急伸中の東洋と明治がつばぜり合いしてる最中かな、法政と明治は同格だし≧東洋くらい
明治の人はどう思ってるんだろ

35名無しなのに合格2021/07/12(月) 16:47:35.78ID:8w1EeQMR
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

36名無しなのに合格2021/07/13(火) 18:24:05.28ID:9/w6/oda
ベネッセ2022最新偏差値 2021年7月9日公表
【青学vs明治 比較可能な共通学科】

☆青学7勝 明治2勝 3引き分け☆

学科      青学  明治  学科
−−−−−−  ーー− −−− −−−−−−
英米文個別A  ◯77 74● 英米文個別
仏文個別A   ◯73 70● 仏文個別
日文個別A   ◯75 73● 日文個別
史学個別    −74 74− 日本西洋東洋史個別
比較芸術個別  ◯75 69● 演劇個別
法学個別A   ●74 75◯ 法律個別
国際政治個別A −74 74− 政治個別
経済個別A   ●73 75◯ 経済個別
経営個別A   −75 75− 経営個別
経営個別A   ◯75 74● 商個別
社会情報個別A ◯75 74● 情報コミュ個別
国際コミ個別A ◯76 75● 国際日本個別

※青学はメイン方式の共通テスト併用型個別偏差値
※明治はメイン方式の個別偏差値

青学ソース
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3231/hensachi/index.html#01

明治ソース
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3318/hensachi/index.html


(参考)
メイン方式の偏差値で比較するのが常識
例えば青学経営の偏差値は共テ併用個別Aを採用するのが当たり前

事例:青山学院大学経営学科
入試方式     定員 偏差値 入試科目
−−−−−   −−− −−− −−−−
全学部方式    25  72 3科目
共テ利用方式   10  75 共テ3科目
共テ併用個別A 160  75 共テ3科目+英語総合
共テ併用個別B  40  75 共テ3科目+英語総合

37名無しなのに合格2021/07/15(木) 06:17:10.74ID:zQhnWFbs
>>36
外から批判されても青学工作員カルト集団内だけで通用すればいいというこの姿勢w

共通テスト利用と個別の偏差値が同じだから個別偏差値には併用共通テストの成績が含まれていると言いたいのだろう。

しかし青学経営の共通テスト利用の倍率は6.5倍もあるのに対し、
個別Aは2.6倍、個別Bに至っては落ちる方が少ない1.4倍しかない。
もしも全部入りで偏差値出していたら配点の高い共通テストの成績によって相当な下げ圧力がかかることになる。

青学経営を河合塾で見てみた。

共通テスト利用 共テボーダー85
個別A 共テボーダー79 偏差値(1科目)62.5
個別B 共テボーダー77 偏差値(1科目)60.0

どう見ても配点率62.5%を占める共テの落ち込みを独自試験で共テ利用の偏差値まで引き上げるのは無理。

つまり青学個別の偏差値は1科目2科目偏差値。
しかも共通テストの配点のほうが大きいから偏差値表に取り上げて他大と比較するには使えない。
こっちもベネッセに確かめたわけじゃないから、反論の余地はあるだろう。反論があるならどうぞ。

38名無しなのに合格2021/07/15(木) 07:01:05.10ID:1GNlPOpa
>>6
キラキラと😏思ってるのは、大学を遊び場とかんちがい

39名無しなのに合格2021/07/15(木) 15:30:06.06ID:2GkI+7fn
明治マンかな

40名無しなのに合格2021/07/15(木) 20:37:10.46ID:eKSAbkbo
浪人は一時の恥
メ〜ジは一生の恥

41名無しなのに合格2021/07/17(土) 18:40:19.01ID:qssrxlhn
メェジ?
恥も恥
赤っ恥

42名無しなのに合格2021/07/17(土) 18:55:59.42ID:RGhYonxc
MARCH現役実合格者数のランキング上位は、都立高校で言えば、3番手あたりの公立高校が多くを占めているのが実情です。率直に申し述べて、微妙なラインと言えるでしょう。
公立1位の川和高校は、卒業生318人で306人が現役合格。柏陽、厚木、大宮、青山、湘南、大和、浦和市立、県立船橋などと続きます。都立は青山、三田、駒場、立川、武蔵野北などが上位。青山は285人中215人が合格です。合格しても進学はしないという人が多そうです。
このことから、MARCHはさほど難しくはないことがご理解頂けるかと思います。都立上位校となると、MARCHは現役では受験すらしない人が多いのではないかと推測いたします。
入試制度改革の影響で、早稲田、上智、青学、立教などは志願者が減少しています。それでも、とにかく大学受験を回避することを最優先に考える非優秀層なら、MARCH付属校選択も良いのではないでしょうか。かなり消極的な選択肢ではありますが。

実際に、明治大学進学者にトップレベル校出身者はほぼおらず、中堅クラスの高校ばかりが名を連ねます。各校の偏差値を確認してみてご覧頂ければと思います。
最早、MARCHは上位層が行くべき大学群では無いという事になります。

・2021年 明治大学現役進学者数
327名:明治大学付属中野
286名:明治大学付属中野八王子
233名:明治大学付属明治
43名:鎌倉
38名:桐蔭学園
36名:国学院大学久我山
35名:國學院
31名:大和
29名:川和、厚木、川越(県立)、小田原
28名:市ケ尾
27名:横浜緑ケ丘、多摩、川越東、金沢
26名:山手学院、千葉(市立)
25名:佐倉、小金井北、東京農業大学第一
24名:新宿、希望ケ丘、海老名
23名:越谷北
22名:戸山、川越女子、蕨、城東、日本大学第二、光陵
21名:本郷、開智、富士見丘、三田、横浜平沼、
20名:市川、浦和(市立)、立川、幕張総合

東京一工早慶といった一流大学と中堅どころという位置付けのMARCHの間には、歴然とした格差があります。
一昔前は、受験人口が多過ぎて難関大学に受からなかった優秀層が一部MARCHにも流れていましたが、今はほぼほぼ皆無と言えます。
これからもこれまでと同様、少子化による易化が進み、差が広がる一方なのは明白と言って良いでしょう。

43名無しなのに合格2021/07/18(日) 18:04:10.76ID:1Z3jOozP
ひょっとして早慶全落ちの明治マンかな

44名無しなのに合格2021/07/20(火) 23:27:28.41ID:kN4cWmg2
>>1
ダサいわメェジなんて

45名無しなのに合格2021/07/21(水) 07:09:37.59ID:RPjhRrfA
マーチなら青学のほうがかっこいいだろ

46名無しなのに合格2021/07/24(土) 05:04:51.85ID:40xSI1eb
>>1
お前の感覚狂ってるなww

47名無しなのに合格2021/07/24(土) 20:39:36.17ID:dE6rpFjP
明大明治を第一志望にしているケースはそれほど多くはないだろう
そもそも2月1日に受験日が設定されてないし、要するに難関附属校のすべり止め
結果、合格者偏差値と入学者偏差値には大きな開きがある
入学者偏差値で見れば早稲田実業、早稲田高等学院レベルとはとても言えない
大学受験と同じ図式

明大明治に入学できる頭があれば、普通高に行って旧邸早慶目指せるわな
何が良くて明治大学みたいな二流大学なんかに行かなけりゃいけんのんじゃ
全落ちして明大明治しかいくとこありません、とか以外は絶対に明大明治なんか行かんよ

明治大学の一般率が高いのは、指定校推薦枠を大きくしても、学力レベルが低い学生が募集してくるのが大学側がわかっているからだと思う。進学校だと、私立指定校は難関国立の一般受験を諦めた層が早慶上の指定校枠を取り合うイメージ。
明治クラスだと、受験の成功者と見なされないため指定校の申し込みをしようとすると本人がよくても、先生からは一般受験をすすめられ、親にも反対され結局一般受験をなる。
最終的に明治クラスに指定校で進学するのは、かなり学力的に厳しい層なのが現実。

一般率が高い=優秀と思うのが間違い。指定校推薦は、第一志望の優秀な受験生を
集めるためにやっている。早稲田、慶応、上智は第一志望とするだけのブランドがある
から推薦が集まるし、学力レベルも、少なくとも学内選考を突破した者となる。
明治は、上位校では少なくとも第一志望とする人はいない。
そこらは大学もわかっているので、入学金の締め切り日を工夫するなどして併願が
しやすいようにしている。

高校3年間ガリガリ勉強して早慶、ましてや上理にも引っかからずMARCH行きが最悪
MARCHがコスパ良いと言われるのは、公立高校で部活引退後3ヶ月勉強して合格したケースのみ
高校3年間ガリガリ勉強して早慶、ましてや上理にも引っかからずMARCH行きが最悪
MARCHがコスパ良いと言われるのは、公立高校で部活引退後3ヶ月勉強して合格したケースのみ

滑り止め大学 滑り止め大学 滑り止め大学 滑り止め大学 滑り止め大学 滑り止め大学

だが、進学校から明治は恥ずかしいので滑り止まってない

48名無しなのに合格2021/07/25(日) 07:56:31.41ID:UfQUamOL
メ〜ジだとダサい
青学だとかっこいい

49名無しなのに合格2021/07/26(月) 05:54:55.24ID:IMKnCAeJ
明治のイメージは韓国

50名無しなのに合格2021/07/26(月) 06:17:56.89ID:Td3zUGcA
青ゴキ必死のイメージ工作

51名無しなのに合格2021/07/26(月) 06:39:30.10ID:u7ozx51O
青学工作員は韓国人

52名無しなのに合格2021/07/26(月) 08:21:58.64ID:X6xW/1p7
【明治工作員は大ウソつき】

http://2chb.net/r/joke/1551184183/664
×孫基禎・・・明治大学陸上部。
〇孫基禎は競走部に入れてもらえませんでした。

http://2chb.net/r/joke/1551184183/666
×wikiに陸上部所属と書いてあるじゃないか?
〇そんなこと書かれてませんよ。

http://2chb.net/r/joke/1551184183/670
×南昇竜は箱根駅伝にも出れて大活躍してるし
〇南昇竜がいても明治は日大に勝てませんでした。

   BOO!
              BOO!       /\
      , @                   / .※ > ))
    ノ)          ∧,, ∧.    ゞ \__/
   ノヘY!ヽ    彡  /つ>ω<)     *   ミ  BOO!
   〃 ` ,.・       ヾ    と)
            / ̄ ̄Iθ ̄ ̄\ @、
 BOO!       |二二二二二二二|   BOO!  o
              |  明 治  |

 \ ぶぅ〜!!/      \ 何それ! / ボケー
   \     / バカヤロー \  #ひっこめー#
. ∩_∩  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧ ミ∧ハ∧彡  ∧,,∧
. (,#   )(,,#   ) #  ,,) (#   )(#    )  (#   )

53名無しなのに合格2021/07/26(月) 09:25:49.84ID:tVg1aDWb

54名無しなのに合格2021/07/26(月) 11:04:04.89ID:Td3zUGcA
青ゴキ必死のイメージ工作

55名無しなのに合格2021/07/26(月) 18:46:28.63ID:JduIEtRw
MARCH現役実合格者数のランキング上位は、都立3番手よりちょっと上くらいの公立高校が多くを占めているのが実情です。率直に申し述べて、微妙なラインと言えるでしょう。
公立1位の川和は、卒業生318人で306人が現役合格。柏陽、厚木、大宮、青山、湘南、大和、浦和市立、県立船橋などと続きます。都立は青山、三田、駒場、立川、武蔵野北が上位。青山は285人中215人が合格です。
このことから、MARCHはさほど難しくはないことがご理解頂けるかと思います。都立上位校となると、MARCHは現役では受験すらしない人が多いのではないかと推測いたします。
入試制度改革の影響で、早稲田、上智、青学、立教などは志願者が減少しています。それでも、とにかく大学受験を回避することを最優先に考える非優秀層なら、MARCH付属校も良いのではないでしょうか。かなり消極的な選択肢ではありますが。

実際、明治大学進学者にトップ校出身者はほぼおらず、中堅クラスの高校ばかりが名を連ねます。各校の偏差値と東大合格者数を確認してみてご覧ください。
最早、MARCHは上位層が行くべき大学群では無いという事になります。

・2021年 明治大学現役進学者数
327名:明治大学付属中野
286名:明治大学付属中野八王子
233名:明治大学付属明治
43名:鎌倉
38名:桐蔭学園
36名:国学院大学久我山
35名:國學院
31名:大和
29名:川和、厚木、川越(県立)、小田原
28名:市ケ尾
27名:横浜緑ケ丘、多摩、川越東、金沢
26名:山手学院、千葉(市立)
25名:佐倉、小金井北、東京農業大学第一
24名:新宿、希望ケ丘、海老名
23名:越谷北
22名:戸山、川越女子、蕨、城東、日本大学第二、光陵
21名:本郷、開智、富士見丘、三田、横浜平沼、
20名:市川、浦和(市立)、立川、幕張総合

東京一工早慶といった一流大学と中堅という位置付けのMARCHの間には、歴然とした差があります。
一昔前は、受験人口が多過ぎて難関大学に受からなかった優秀層がMARCHにも流れていましたが、今はほぼ皆無と言えます。
これから、少子化による易化により差が広がる一方なのは明白と言って良いでしょう。

56名無しなのに合格2021/07/26(月) 19:31:28.24ID:z5ecUqJa
>>29
あんたはそこにも滑り止まらなかったからな。

57名無しなのに合格2021/07/26(月) 19:32:27.89ID:z5ecUqJa
>>48
スーパーで踊り明かすのがそんなにカッコいいか。

58名無しなのに合格2021/07/26(月) 19:39:31.04ID:1iZT1TqI
滑り止めしやすいから明治を受験するんだろうけど
長所があまりない大学だよな
明治はやめとけ

59名無しなのに合格2021/07/26(月) 19:54:15.97ID:lBCgVoTq
>>58

明治は早慶と上位国立(一橋など)の滑り留めだからな

60名無しなのに合格2021/07/26(月) 23:50:03.47ID:GGk48x7K
不本意大学だからコンプまみれ
そして受サロで格上の大学に絡む
ゴキブリみたいな迷惑大学

61名無しなのに合格2021/07/27(火) 11:09:46.29ID:/6bTooSo
日本を代表してついに初めて中国を倒したのは明治出身の水谷 永久に歴史に刻まれた

あれ?スポーツなんちゃら学部とかあったはずの早稲田は何か五輪貢献した?聞いたことないな

62名無しなのに合格2021/07/27(火) 11:12:46.36ID:1V+k63Ac
明治でかっこいいイメージは無いだろうwww
かっこいいのは慶應、青学系

63名無しなのに合格2021/07/27(火) 11:31:21.83ID:jbbUQgNo
劣化早稲田のイメージ

64名無しなのに合格2021/07/27(火) 11:34:05.27ID:g3Joc+Xk
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」

65名無しなのに合格2021/07/27(火) 11:35:36.79ID:/6bTooSo
むしろ劣化明治が早稲田だろ 明治より推薦内部で埋め尽くしてもスポ科作っても五輪で全然貢献できてない

66名無しなのに合格2021/07/27(火) 14:29:08.78ID:mIgej+5w
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :|  明治工作員  |           /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^.つ   もっと    .|       /             ヽ
      `ァー─イ  ファビョって  |       l |.   明 治   |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /       ./               :ノ  |.            |  :
    /      ⌒ヽ.            :.(  ‖         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |

67名無しなのに合格2021/07/27(火) 14:34:21.37ID:R+Pd6mEb
明治マンだよ(^^)

68名無しなのに合格2021/07/27(火) 18:30:36.15ID:yeYCykFN
明治はマーチングの筆頭!

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

69名無しなのに合格2021/07/27(火) 20:05:30.77ID:o9rRmZIL
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社とは?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html

70名無しなのに合格2021/07/30(金) 05:14:09.55ID:hmyIItJv
>>1
メェジは受験の敗者
格好悪いね

71名無しなのに合格2021/07/31(土) 14:18:17.22ID:JJpSxJZ6
2021年 難関高校からの明治大学現役合格・進学実績(合格者数/進学者数)

開成 10/0

筑波大駒場 0/0

学芸大学附属 38/0

栄光学園(2020年) 10/0

都立日比谷 58/1

明治は滑り止めとよく言われるが、滑り止めにすらしたくないと思われているのでは?
受験する価値すら無い気がするのだが。 受験料の無駄としか思えない。
明治をいくら工作して良く見せようとしてもムダだよ。進学校からみて、入学したら「負け」もっと言えば、「恥」。
現実はこんなもんだ。厳しいね。
これからもずっとずっと変わらないよ。

72名無しなのに合格2021/08/01(日) 17:04:50.01ID:PgaVBRti
2021年 難関高校からの明治大学現役合格・進学実績(合格者数/進学者数)

開成 10/0

筑波大駒場 0/0

学芸大学附属 38/0

栄光学園(2020年) 10/0

都立日比谷 58/1

明治は滑り止めとよく言われるが、滑り止めにすらしたくないと思われているのでは?
受験する価値すら無い気がするのだが。 受かっても入学する意志が無いのなら、受験料の無駄としか思えない。
明治大学なんかをいくら工作して良く見せようとしてもムダだよ。
進学校からみて、入学したら「負け」もっと言えば「恥」。同窓会とか恥ずかしすぎて出席し難いよな。
現実はこんなもんだ。実に厳しいね。
これからもずっと変わらないよ。 というか、少子化で加速度的に易化していくから、さらに「負け」度が高まるのは必定。

73名無しなのに合格2021/08/01(日) 17:33:18.34ID:PgaVBRti
2021年 難関高校からの明治大学現役合格・進学実績(合格者数/進学者数)

開成 10/0

筑波大駒場 0/0

学芸大学附属 38/0

栄光学園(2020年) 10/0

都立日比谷 58/1

明治は滑り止めとよく言われるが、滑り止めにすらしたくないと思われているのでは?
受験する価値すら無い気がするのだが。 合格しても入学しないのであれば、受験料の無駄としか思えない。
結局、明治大学なんかをいくら工作して良く見せようとしても不可能なんだよ。
進学校からみて、入学したら「負け」もっと言えば「恥」。同窓会とか恥ずかしすぎて出席しづらいよな。
現実はこんなもんだ。辛辣になってしまい申し訳ないけどね。
これからもずっと変わらないよ。 というか、少子化で加速度的に易化していくから、さらに「負け」度が高まるのは必定。

74名無しなのに合格2021/08/02(月) 20:58:21.84ID:HhnmsE9L
明治なんてセンター3科目だけで9割取らなくても普通に入れる大学なのにそもそもが過大評価すぎた
センター4科目方式に至っては傾斜後の配点で8割前半でも余裕で受かる手軽さ
なんで横国と並べて捉える人がいるのか不思議すぎる

75名無しなのに合格2021/08/05(木) 05:14:12.43ID:sbbrlCQW
メェジがかっこいい?
( ´,_ゝ`)プッ

76名無しなのに合格2021/08/05(木) 09:30:42.75ID:29js2Bov
言えるのはメ〜ジより青学のほうが数倍カッコいい


lud20210805220404
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1625254552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「明治大学ってかっこいいよね 」を見た人も見ています:
【悲報】一橋大学さん、遂に一般明治落ちが受かってしまう
明治大学蹴って九州大学に進んだんだけどもしかしたら明治に進んだほうが良かった?
名前がかっこいい大学って史学とか文学とか強いよね
明治大学ってどう?
明治大学ってどうなの?
明治大学って実際難関大学だよな
立教と明治大学で迷ってます
明治ってそんな悪い大学なの?
明治大学に通ってるが質問ある??
明治大学って過小評価されてるよな
明治大学ってどれくらいのレベルなの?
明治大学政治経済学部←こいつwww
なんで千葉大学って明治と同格にされるの?
明治大学って世間的には高学歴だよな?
明治って大学生活楽しめるんか?
明治大学か旭山動物園で迷ってるんやが
明治大学の看板学部って何学部なんだ?
高学歴に憧れて 明治大学行きたいよ
明治大学って何で馬鹿ばっかりなの?
■明治大学は君たちを待ってるぞ!!■
明治大学と千葉大学ってどっちが格上?★2
現役 明治大学 政経済 受かったものやが質問ある?
明治大学って今年の河合塾偏差値上がりそうだよな
明治大学がまたキラキラ校舎建てたって。
明治大学と首都大学、両方受かったらどっち行く?
明治と千葉大学ってどっちの方が就職いいの?
明治大学の看板学部って法学部じゃないの?
何で明治大学って受サロでここまで徹底的に嫌われてるの?
明治大学・山P「Be動詞って何ですか?」
ひらがな書くのと明治大学合格ってどっちが難しい?
文系で明治と九州大学受かったらどっち行く?
明治学院大学と5Sってどっちの方が難しいんだろうな
中堅大学の明治が難関大学の青学に勝っている点てあんのか?
結局MARCHトップって明治大学と立教大学どっちなん?
明治大学の学生ってあのピンク色のビルで勉強してるの?
東京理科大学経営と明治大学経営ってどっちが上?
【政経商】明治大学の学部序列ってどうなん?【法経営】
明治大学とか立教大学の英語って速単必修編で事足りる?
明治と同志社蹴ってテンプル大学行くけど質問ある
【底辺ハム】宮城大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
明治大学 センター利用の志願者数が減っている件について
平気で誹謗中傷をする長友佑都が在籍していた明治大学ってヤバイのでは?
地方国立生だけど、就活して明治大学の強さが分かったわ
なんだかんだ言われても、結局は上位私大の明治は千葉大学にとって目障り@
大学どこ通ってるの?って言われて明治とか恥ずかしくて言えんわwwwwwww
社畜になって斜陽な人生を歩みたい人には明治大学がおすすめ!
【底辺ハム】公立小松大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
明治ワイ、通ってる大学は恥ずかしくて成人式には参加できず咽び泣く
【古都ハム】京都府立大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
「10年前の高校生(関東)」が進学したかった大学ランキング1位は明治大学
【無名ハム】横浜市立大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
明治大学って一般入試率と学生数加味すれば頗る良い大学じゃないか?
落合陽一「大学は宮廷、筑波、東工、早慶明治、近大以外行く意味ないっすね」
【メェジ】大学の実績や有名OBをコピペしまくってるのは明治ぐらいだろ【コンプ満載の精神構造】
明治大学vs名古屋大学←これってなかなかいい勝負だよな。ブランドを取るか学費の安さを取るか
明治大学vs名古屋大学←これってなかなかいい勝負だよな。ブランドを取るか学費の安さを取るか
京都大学理学部ってなんかかっこいいよな
付属高校から違う大学受験するやつってかっこいいよな
一番キャンパスがかっこいい大学って川崎じゃね?
拓殖大学VS明治大学
上智大学VS明治大学
九大 vs 明治大学
一橋大学vs明治大学
上智大学VS明治大学
早稲田大学VS明治大学
明治大学VS駒澤大学
13:09:44 up 82 days, 14:08, 0 users, load average: 33.26, 64.31, 45.51

in 0.11702513694763 sec @0.11702513694763@0b7 on 070902