神奈川県立の偏差値50の高校からだと、日大はなかなか受からない
現役だと、神大、関東学院、湘南工科大、桜美林、和光、東海大、玉川学園ぐらいだな
上場企業全役員出身校別
早稲田大学 1710人
京都大学 839人
九州大学 251人
名城大学 77人
熊本大学 57人
ニッコマなんて一発ギャグだろ。特別な対策無しでいけるわ。
理系難関国家資格取得人数
日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239
慶応 医師90 歯科0 獣医0 薬剤159 一建16
早稲 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建77
東理 医師0 歯科0 獣医0 薬剤100 一建139
中大 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建-
日大958人
東理239人
慶應265人☆
早大77人☆
中大 上智−(不明)
日本最大の医療機関 日本大学。
日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地に完成しました。
近く、約800億円かけて日本最大規模の日大板橋病院の
立て直しがスタートします。
当たり前だが、出身大学の格や教授・院長などの肩書と、医者としての能力は別。
「東大や京大の高名な教授に診てもらえば医療ミスなんて無い」といえる根拠は全く無い。
特にこの傾向が強いのは「治療学」である外科系。
外科で大事なのは知識よりも職人技レベルの手術技術と忍耐力・体力・精神力に集中力だからである。
「国民のための名医ランキング」「名医のいる病院」などで名医と呼ばれる外科医・執刀医のプロフィールを見て、
意外にも東京大学・京都大学出身者ではなく、
日本大学、東海大学、昭和大学、久留米大学、東邦大学、北里大学、杏林大学、帝京大学、東海大学といった
B級・C級レベルの私大出身者が多いということに気づいた方もいるだろう。これは意外ではなく、当然。
天皇陛下の心臓外科手術は、東大病院の執刀医では手術技術や実績が怪しすぎて使い物にならないと言うわけで、
順天堂大学の天野教授(出身大学は日本大学医学部。しかも3浪)が執刀していた。
でも会見では、東大医学部の教授がさも自分がやったような会見。
天野教授に指図したみたいだけど、天野教授はそんなの無視して、独断で執刀、成功に導いた。
つまり、東京大学理科3類出身の医師は手も足も出ずただ単に外から見てただけ、で、手柄はほとんど東大が持っていった。
天野がいないで技術が怪しそうな東大病院の執刀医が手術していたら、数年前に年号は変わっていたかもしれない。
東大の人間は、他の大学がからむと、その大学の手柄を全部持っていく。
有名人・著名人が東大や京大を選ばないのは、この辺りにある
マーチはまともな受験生にとって最後の砦
そこから外れた奴が絶望していくのがニッコマ
決して志望して行くところではない
さらに、大東亜帝国、関東上流江戸桜とあるわけで、
そこにも入らない東都大学(深谷市)、人間総合科学大学(岩槻市)、ものつくり大学(行田市)
もある
400社就職率で8%もないところに勉強していくなんて実にナンセンス
学部構成を考慮すると上場企業社長輩出率は現在の学生数比率で計算すると法政は日大よりたった1割しか多くない
それなら日大で頑張った方がコスパ良くね?
令和3年司法試験法科大学院別合格者数
1位 慶應大 125 今が旬 全国トップ(^▽^)/
2位 早稲田 115
3位 京都大 114
4位 東京大 96 4位に後退
5位 中央大 83 法学部は都心に移転
6位 一橋大 64
7位 大阪大 47
7位 神戸大 47
9位 同志社 39
10位 名古屋 25
11位 首都大 24
12位 明治大 22 量重視 試験問題漏洩が未だに尾を引いています。
13位 東北大 20
14位 筑波大 19
15位 九州大 17
15位 日本大 17 質重視に切り替え 前向きの姿勢(^▽^)/
15位 北海道 17
18位 岡山大 16 ライバルの広島大に大差(⌒∇⌒)
19位 立命大 15
20位 創価大 12
21位 関学大 10
21位 専修大 10 質重視
23位 大市大 8
23位 法政大 8 じりじりと下降傾向 改善策無し(・・?
25位 甲南大 7
25位 上智大 7 自称?早慶上智 お先真っ暗( ノД`)シクシク…
27位 関西大 6
27位 広島大 6
29位 学習院 5
30位 横国大 5
※女子の多いロースクールは合格率が挙がってこない傾向です。
人気240社 過去29年累積就職者数
1位 早稲田大 79,839
2位 慶應義塾 67,586
3位 明治大学 36,573
4位 同志社大 34,214
5位 東京大学 33,545 〇日大の一つ上
6位 日本大学 31,003 〇中大の一つ上 地方公務員は全国トップ(^▽^)/
7位 中央大学 28,505 〇日大の一つ下
8位 立命館大 26,563
9位 京都大学 26,141
10位 大阪大学 24,756
11位 法政大学 23,961 〇
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816
15位 東京理科 21,059
16位 立教大学 20,872
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086
19位 上智大学 17,503
20位 九州大学 15,793
21位 名古屋大 13,480
22位 一橋大学 13,141
23位 東北大学 12,884
24位 学習院大 12,454
25位 東海大学 11,671
26位 成蹊大学 9,692
27位 近畿大学 9,109
28位 日本女子 7,830
29位 北海道大 7,825
30位 専修大学 7,012 〇
31位 筑波大学 7,002
32位 広島大学 6,873
33位 横浜国立 6,830
34位 南山大学 6,719
35位 芝浦工大 6,679
36位 東洋大学 6,139 〇
37位 東京電機 6,062
38位 東京女子 5,893
39位 東京都市 5,891
40位 甲南大学 5,811
41位 福岡大学 5,619
42位 京都産業 5,073
43位 成城大学 4,883
44位 西南学院 4,819
45位 駒澤大学 4,808 〇
□就職者数3万人越えは早慶、明治、同志社、東大、日大の6校のみ
人気240社 過去29年累積就職者数
1位 早稲田大 79,839
2位 慶應義塾 67,586
3位 明治大学 36,573
4位 同志社大 34,214
5位 東京大学 33,545 〇日大の一つ上
6位 日本大学 31,003 〇中大の一つ上 〇地方公務員は全国トップ(^▽^)/
ワクチン大学拠点接種 会場拡大して実施 日大
6月21日から始まった日本大学の新型コロナウイルスのワクチン大学拠点接種は、お茶の水、芸術学部の2会場が
9月1日までに終了した。両会場で2回の接種を終えた学生・教職員は約2万1千人となっている。
すでに申請していた他の拠点接種会場(三軒茶屋キャンパス会場、生物資源科学部会場、千葉会場
<松戸歯学部>会場、国際関係学部会場、文理学部会場、工学部会場)も実施の日程が固まり、
本学の学生・教職員への接種がいよいよ拡大される。
【三軒茶屋キャンパス2回目、9月21日】
【生物資源科学部会場2回目、9月29、30日】
【千葉松戸歯学部会場2回目9月30日、10月1日】
【国際関係学部会場2回目10月13日】
【文理学部会場2回目10月7、8日
【工学部会場2回目10月15日】
☆医学部のある大学は強いな。対面授業が始まりそうです。
ポンコツ日本大学ガイジが発狂中
マーチコンプのポンコツポン大ガイジ
教えてやる
貴様は大日本東亜帝国のポンコツ日本大学だ
ニッコマ解体
成明東武の東洋大学
(偏差値59〜65集団)
大日本東亜帝国の日本大学
(偏差値42〜52集団)
*医学部は除く
明成東武の東洋大学
(偏差値60集団)
大日本東亜帝国の日本大学
(偏差値45集団)
*医学部は除く