◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ザコクと上位国立の下位学部ってどっちに行くべきなの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1638698670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:04:30.49ID:X5VJct23
金岡千広以下ザコクの法、経済、工学部と上位国立(筑波、横国、神戸、地底)の下位学部だとどちらに行くべき?
下位学部でも金岡千広以下ゴミザコクよりは上だよな?
2名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:05:35.53ID:5jJIsdYu
そりゃ上位国立だろw早慶と違ってあまり学部で見られること少ないし
3名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:07:11.88ID:lpNzrQ6F
横国教育、神戸海洋、阪大外語、北大水産みたいな感じか
地底下位一択
4名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:08:12.20ID:eTZhPFtB
筑波体育でも筑波
5名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:08:32.21ID:K8kBt6Ie
ザコクはその下位学部にも行けなかったからザコクなんだろ、アホか?
6名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:09:22.45ID:tVaWeDzh
>>5
√145の整数部分はいくつ?
7名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:09:48.16ID:UZgmmlPo
【学生〜OB/OG〜大手企業を結ぶ高学歴層専用の就活サイト「ビズリーチ・キャンパス」を利用できる大学一覧】

(あ)青山学院大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学
(か)関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学
(さ)滋賀大学、上智大学
(た)千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学
(な)名古屋工業大学、名古屋大学
(は)一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学
(ま)明治大学
(や)横浜国立大学、横浜市立大学
(ら)立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学
(わ)早稲田大学

ザコクはこの手のサービスには無縁
勿論上位国立下位学部
8名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:10:47.97ID:Jh3rA7Sk
下位学部つっても金岡千広以下ザコクよりはレベル高いだろ流石に
9名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:12:20.25ID:DOLwL3WG
ザコクは医学部医学科以外全て下位学部だからなあ…
10名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:13:10.81ID:Fq1g4YNf
迷うけど後者かな。大学名はやっぱり重要だと思うよ
11名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:13:50.70ID:D9+9OfDw
全く興味ない分野だとザコク行くかも
でも最終学歴がザコクになるのは耐え難い
12名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:14:25.05ID:ArNgAh9z
知的障害者ならザコクに行くべき
13名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:15:15.87ID:yh4v+oM5
筑波大学体育学群にも入れなかったのが地方駅弁ザコクのゴミクズだよ
14名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:16:32.99ID:ZMu0fUjf
問題無能で上位国立
15名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:17:15.23ID:jpvTDv5F
ワタクなら兎も角同じ国立同士ならそりゃ序列が上の国立に行くに決まってるだろ
16名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:18:31.28ID:+nKmn5HY
>>2
これ謎だよな
例えば東京外国語大学なんて上は地底文系より難しいけど下は雑魚だし
17名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:19:19.39ID:M40hv/zB
神戸海洋は金岡広の工学部より難しいし、北大水産も金岡広の農学系よりは難しいな
阪大外語の一番簡単な学科は流石に金岡広の法学部よりは簡単だけど
18名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:20:21.13ID:gZAL3iA4
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

【理学部】

     千葉  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪公
数学   62.5  60.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
化学   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   58.8  58.1  57.5  57.5  57.5  56.3  56.9  55.0


千葉>九大>北大=筑波=神戸>(都立)>横国>阪公

※阪公は二次配点比率が低い実質的な軽量入試
※横国は2020年度偏差値、都立は二次英語なしの軽量入試
19名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:20:44.12ID:gZAL3iA4
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

千葉大文     〇59.4−57.5× 九州大文
千葉大国教   ○62.5−60.0× 九州大共創
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大法
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大経済
千葉大理     △58.0−58.0△ 九州大理
千葉大工     ○57.5−57.1× 九州大工
千葉大園芸   〇55.6−55.0× 九州大農
千葉大薬     ○62.5−61.3× 九州大薬
千葉大医     △67.5−67.5△ 九州大医


千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw
20名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:22:15.00ID:+nKmn5HY
>>17
いやそれはない
阪大外語のマイナー言語でも二次三教科だし、センター得点率も少し高い
21名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:26:45.72ID:M40hv/zB
>>20
スワヒリとモンゴルならさすがに金岡広の方がマシかなと思ったわ
阪大外語は配点が英語偏重すぎるから

ただ英語できなきゃ受からないし金岡広とはあんまり比べられないか
22名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:46:11.63ID:Aonza150
阪大外国語マイナー語とザコク法経済学部は確かに迷うな
23名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:55:35.18ID:MOqKXvpW
>>1
金岡千広の経済なんてマーチ経済未満でしょ
金岡千広の法学や工学なら
上智や理科大よりはよさそうだけど
筑波横国神戸地方旧帝には敵わんわな
24名無しなのに合格
2021/12/05(日) 19:58:31.55ID:3cddi7uZ
MARCHとMARCH未満には越えられない壁がある。

MARCH未満はFラン扱いが一般的。

関関同立March以下のFラン大学はドングリの背比べだからまじでどれもゴミ

最近の就活時期に差し掛かった同期たちを見ていると、国公立と関関同立MARCH以上に行った人達は大丈夫なんですが、それ以下の大学に行った人達はほんとに酷い。
そして、その半分くらいはInstagramにネットビジネスの勧誘を垂れ流すような害悪なので本当にタチが悪い。はっきり言ってゴミですよ

ピピーッ!!学歴フィルター発動!MARCH以下はゴミ!!あなたの活躍をお祈りいたします!!

よくさぁ高学歴の人が

「Fラン大学は行く価値ない」
「MARCH以下はゴミ」

って言ってるけど、Fラン大学行ったことないのによくそんなテキトーなこと言えるよね。

俺はFラン大学に2年通って辞めた。

俺から言えることは

【Fラン大学は行く価値ない】

#Fラン大学

就活に対して甘く見ているMARCH以下の底辺文系へ

言っとくけどブラック企業99%就職することになるぞ。俺の知り合いみんな辞めたいって言ってる人ばかり。

(受験的な偏差値という概念は大変嫌いなんですが、)日本において偏差値としてMARCH以下の大学に行くメリットがほとんどなく、上場企業など有力な企業に行くならMARCHor国公立大以上に進学するか、もしくは大学に行かず3年以上の実務経験を積んだ方が早いと思うし、キャリア形成に直結しやすい
25名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:02:30.38ID:F2FRKg6X
ザコクに都合が悪いスレは伸びない
26名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:07:54.35ID:JkVNTFlp
ザコクで法学とか経済なんて学んでも何も身に付かんだろ
頭悪いんだから
27名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:08:26.75ID:8kPPS2q3
阪大外語や東外大のマイナー語専攻をお前ら舐めすぎだな
阪市文系や横国文系よりは流石に上だろ
特に横国なんて軽量だし
28名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:22:59.33ID:SFl1aDrz
横国経済の方がマシだろ流石に
29名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:23:29.18ID:XDgGGAZz
地底文、教育>ザコク非医
30名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:29:35.82ID:+VrxGLkb
医学部以外知的障害者しかいない現実をどうにかした方がいいだろザコクは
学校として成り立ってなくね?医学部だけ独立させて医科大学にすればええやん
そしたら馬鹿にされなくなるで
31名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:30:18.96ID:QkyaCH+6
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
32名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:32:03.70ID:+VrxGLkb
地方国立の医学部医学科以外の学部学科なんてガイジが大卒資格取る以外何の役にも立ってないし、消しても誰も困らんだろ
今までザコク受験生の進学先が地方私立になるだけ
元々偏差値も就職もほとんど変わらないから良い改革になりそう
33名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:33:32.21ID:lt4JR2JH
おまえら軽量軽量っていうけど
あの軽量義塾さんが超高年収で就職無双してるんだから
企業は受験時の科目数なんて見てないって分からんのか?
34名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:34:43.20ID:c82+XRIB
この辺りの糞みてーな雑魚駅弁が受サロのボリュームゾーン

弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
35名無しなのに合格
2021/12/05(日) 20:37:33.40ID:3cddi7uZ
私立大学の存在意義は生徒のためよりも、大学の理事、教員、天下り官僚のためであると思える。

新聞の広告に名前も聞いたことがないバッタ大学の広告が乗る。
なぜか。天下り先だからです。
文科省の役人だって大学が増えすぎだってことはわかってるはずです。しかし減らさない。天下り先だからです。
「Fラン、役人、マスコミの利権談合共産主義」です。

Fラン大学と役人、マスコミの「天下り利権談合トライアングル」も。

選挙に落ちた政治家や官僚の天下り先としてもFラン大学の存在価値もあり、結局winwinなところも正に形を変えたODAなんでしょう。結局全ては利権です。

私立大学は最高のビジネスモデルです。だから少子化の時代に増加の一途です。
学生の学びよりも金集め。

一線を超えた拝金主義に成り下がっている…と私は感じます。

大学の理事とかになればうまい商売なんだろうな。これからの少子化で補助金がドボドボ注ぎ込まれるのだろう。死に金とはこのことだ

新聞の広告に名前も聞いたことがないバッタ大学の広告が乗る。
なぜか。天下り先だからです。
文科省の役人だって大学が増えすぎだってことはわかってるはずです。しかし減らさない。天下り先だからです。
「Fラン、役人、マスコミの利権談合共産主義」です。

Fラン大学と役人、マスコミの「天下り利権談合トライアングル」も。

選挙に落ちた政治家や官僚の天下り先としてもFラン大学の存在価値もあり、結局winwinなところも正に形を変えたODAなんでしょう。結局全ては利権です。

私立大学は最高のビジネスモデルです。だから少子化の時代に増加の一途です。
学生の学びよりも金集め。

一線を超えた拝金主義に成り下がっている…と私は感じます。

大学の理事とかになればうまい商売なんだろうな。これからの少子化で補助金がドボドボ注ぎ込まれるのだろう。死に金とはこのことだ
36名無しなのに合格
2021/12/05(日) 22:03:04.46ID:UE/2DiRL
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」 
C肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」 
Dにんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」 
 
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

>>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21>23>25>26>28>29>31>33>35>37>39>41>43>45>47>49>51>53>55>57>59>61>63>65>67>69>71>73>75>77>79>81>83>85>87>89>91>93>95>97>99>101>103>105>107>109>111>113>115>117>119>121>123>125>127>129>131>133>135>137>139>141>143>145>147>149>151>153>155>157>159>161>163>165>167>169>171>173>175>177>179>181>183>185>187>189>191>193>195>197>199>201>203>205>207>209>211>213>215>217>219>221>223>225>227>229>231>233>235>237>239>241>243>245>247>249>251>253>255>257>261


加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける

ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける

牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける(これは徹底的に行う)
全てのワ●●ンは避ける(これは徹底的に行う)

味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける

毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける

養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける

小食を基本にする。朝食は摂らない。
まめに断食(プチ断食)する。

筋トレ、ストレッチ、ウォーキングする。
積極的に日光を浴びる。

※まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。そこが、そもそもの間違いです!

繰り返しになりますが、必要なのは『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
37名無しなのに合格
2021/12/05(日) 22:04:19.68ID:m1ANeIku
上位国立の下位学部一択だな
ザコクに行ったら知的障害者扱いされるし嫌だわ
38名無しなのに合格
2021/12/05(日) 22:10:04.95ID:qRgUYNyk
ファミリーガイジ&数式ガイジ&コピペガイジ
しか受サロおらんやん
39名無しなのに合格
2021/12/05(日) 22:12:57.76ID:svBHj3Rh
慶応無双!

李在鎔氏(慶應義塾大学MBA) - サムスン電子社長
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取・三菱UFJフィナンシャルグループ社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
堀 健一氏(慶應義塾大卒)  - 三井物産社長(※2021.4〜)
椎名武雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
市川秀夫氏(慶應義塾大学卒) - 昭和電工会長、元社長
遠藤謙氏(慶應義塾大学卒) - Xiborg社長、
大橋光夫 氏(慶應義塾大学卒)- 昭和電工元会長、元社長
樫尾和宏氏(慶應義塾大学卒) - カシオ計算機株式会社社長
加藤宣明氏(慶應義塾大学卒) - デンソー会長
北島義俊氏(慶應義塾大学卒) - 大日本印刷社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
北野隆典氏(慶應義塾大学卒) - スタンレー電気社長
小林陽太郎 - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
高橋高見氏(慶應義塾大学卒) - ミネベア元会長、社長
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長
中村知美氏(慶應義塾大学卒) - SUBARU社長、スバル・オブ・アメリカ会長
西室泰三 - 日本経団連副会長、東京証券取引所元会長兼社長、東芝名誉会長、元社長、慶應義塾評議員
長谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
廣川裕司 - ホートンワークス社長
松下正幸 氏(慶應義塾大学卒)- パナソニック副会長、
松田耕平 氏(慶應義塾大学卒)-東洋工業(現・マツダ)元社長、広島東洋カープ元オーナー
南尚氏(慶應義塾大学卒) - 大阪造船所社長
安井義博 氏(慶應義塾大学卒)- ブラザー工業相談役、元会長
山科誠氏(慶應義塾大学卒) - バンダイ会長
吉村萬治郎氏(慶應義塾大学卒) - 富士通初代会長、社長
渡辺捷昭氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車会長、元社長
製薬、化学、製紙、紡績、ゴム、石油など[編集]
麻生泰氏(慶應義塾大学卒) - 麻生ラファージュセメント社長
森田隆和氏(慶應義塾大学卒) - 参天製薬社長
小寺新六郎 - 小寺源吾と父子二代にわたり慶應卒・ユニチカ (大日本紡績)社長
武田長兵衛氏(慶應義塾大学卒)- 武田薬品工業会長、元社長
武藤山治氏(慶應義塾大学卒) - 鐘淵紡績元社長
伊藤淳二氏(慶應義塾大学卒) - 鐘紡元社長、日本航空元会長
前田新造 氏(慶應義塾大学卒)- 資生堂社長
福原義春 氏(慶應義塾大学卒)- 資生堂名誉会長
城野親コ 氏(慶應義塾大学卒)- ドクターシーラボ創業者、医師
門松正宏氏(慶應義塾大学卒) - 旭硝子元社長、ガラス産業連合会会長
島村琢哉 - 旭硝子社長
大倉和親氏(慶應義塾大学卒) - 日本ガイシ創業者
竹見淳一 氏(慶應義塾大学卒)- 日本ガイシ元会長、NHK元経営委員長
宮原清氏(慶應義塾大学卒)- 神島化学工業元社長、日本社会人野球協会(現・日本野球連盟)初代会長、
井川高雄氏(慶應義塾大学卒) - 大王製紙元会長、社長
大八木成男 - 帝人社長
月岡隆 氏(慶應義塾大学卒)- 出光興産元社長
木村康氏(慶應義塾大学卒) - JXホールディングス会長
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●私立中学の女子校や女子大などでは、慶応ボーイはとにかくモテモテです。
                    https://pouchs.jp/oQyth?page=2

>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130
40名無しなのに合格
2021/12/05(日) 22:30:10.61ID:dtu17ZW+
【三菱商事 / P&G/ NRI / 電通などの参加実績】厳選70社の一流企業に会えるZOOM合説!

◇対象国公立大学一覧 ※必ずご確認ください※
大阪公立大学(旧商)、大阪大学(宮廷)、小樽商科大学、お茶の水女子大学、九州工業大学、九州大学(地底)、京都大学(東京一工)、京都府立大学、神戸市外国語大学、神戸大学(旧商)、国際教養大学、千葉大学、筑波大学(旧文理)、東京外国語大学、東京工業大学(東京一工)、東京大学(東京一工)、東北大学(地底)、名古屋工業大学、名古屋大学(宮廷)、奈良女子大学、一橋大学(東京一工)、北海道大学(地底)、横浜国立大学、横浜市立大学


ザコクじゃ上位学部行こうが就活不利
41名無しなのに合格
2021/12/05(日) 23:19:38.00ID:d/Dw3qJV
国立ってそんなに学部格差ないし普通に上位でしょ
42名無しなのに合格
2021/12/05(日) 23:35:18.90ID:AiZ8ML6a
下位学部だろ
ザコクはガイジしかいないし
43名無しなのに合格
2021/12/06(月) 00:16:49.64ID:/2q6eh4l
>>41
横国 教育学部 共通テスト68〜73% 2次試験科目なし
44名無しなのに合格
2021/12/06(月) 00:34:15.50ID:BsK2y2eq
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
45名無しなのに合格
2021/12/06(月) 00:52:23.66ID:eVanNz2i
>>43
まぁザコクよりはまだマシでしょ
46名無しなのに合格
2021/12/06(月) 01:19:27.51ID:DN8ZCnx3
横国と神戸は結構学部格差があるかも。
横国建築後期はほぼ阪大〜京大くらいの難関だし
教育はヘタすりゃ千葉以下
神戸も海事のボーダー見るとたったの73%で
信州大や埼玉と変わらんレベル。

旧帝はなんだかんだでポンコツ学部ってあまりないね。
47名無しなのに合格
2021/12/06(月) 01:41:50.69ID:78elJR+o
同じ言い回ししかしないから自演が分かりやすい
48名無しなのに合格
2021/12/06(月) 01:44:25.72ID:xx7oyBRN
>>1
そもそもその下位学部にも行けなかったからザコクなんじゃないの?
49名無しなのに合格
2021/12/06(月) 01:46:18.97ID:xx7oyBRN
>>46
信州と埼玉そんな高くなくね?60台でしょ
50名無しなのに合格
2021/12/06(月) 01:53:12.75ID:Hzqjf1hW
ザコクだと正社員になれれば勝ち組扱いってまじ????
51名無しなのに合格
2021/12/06(月) 02:13:43.63ID:/2q6eh4l
>>49
河合ボーダーパーセンテージみてみろ
本当だぞ
信州建築とかと同じ
埼玉は古典とかがなかったりするからあれだけど
2次試験は違えど共通テストは同じくらい
52名無しなのに合格
2021/12/06(月) 02:15:57.61ID:/2q6eh4l
>>46
旧帝でも医学部看護は割と難易度が低い
東北大学 医学部看護 共通テスト68%
2次試験4科目(数3なし) 偏差値52.5
53名無しなのに合格
2021/12/06(月) 02:19:32.05ID:QQGKlQOc
>>48
教師や看護師になってもいいなら
旧帝や横国も全然難易度高くない

旧帝教育はゼロ免過程があって、教師になるつもり無くても教育学部に入れるから難易度高いけど
横浜国立や千葉など非旧帝の教育は教育者になるため実習とか必須だから難易度はかなり低いんだよ
千葉教育とか共通テスト61%〜
54名無しなのに合格
2021/12/06(月) 02:27:06.64ID:/2q6eh4l
東北大医学部看護学は数3がない分広島大工学より簡単だね
横国教育は2次試験が教育の小論だし信州大経法共通テスト71%や埼玉大経済共通テスト72%同等かそれ以下だね
下位学部は本当にこんなもん
55名無しなのに合格
2021/12/06(月) 02:48:17.08ID:xx7oyBRN
>>51
ガチだな
>>53
教育学部でも旧帝大は難易度が低い訳じゃない事は知っているけどここ受ける奴って教師になりたいから行くの?それとも早稲田教育みたいに教員になる気がない奴も受けるのかね?それなら他学部でいい気がするんだが
56名無しなのに合格
2021/12/06(月) 03:30:46.27ID:/2q6eh4l
>>55
教育者を教育するため
つまり一般教養の教授志望とかもいる

正直他学部でもできるから、基本的に旧帝の中でも難易度は低め、早稲田と同じよ
東北大のボーダー見ればわかるよ
57名無しなのに合格
2021/12/06(月) 05:32:55.48ID:BsK2y2eq
(二次科目数)

 千葉大教育 3教科(英国数)
 横国教育   0教科 ←ワロタw
 学芸大教育 1教科
 埼玉大教育 0教科
58名無しなのに合格
2021/12/06(月) 06:45:11.38ID:S63ZSsuw
千葉教育のゴミイライラでワロタ
59名無しなのに合格
2021/12/06(月) 06:54:51.87ID:DN8ZCnx3
>>57
横国教育は教テが900点で二次が400点。
【必】面接 ※集団面接。(200点)
【必】小論文・作文 ※小論文。一部に英文を含むことがある。(200点)

教師になる気の無いやつ、人間性やべえ奴は受からせませんよ
って感じの試験だな。
60名無しなのに合格
2021/12/06(月) 07:18:15.53ID:eB8p+iHZ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
61名無しなのに合格
2021/12/06(月) 07:47:06.10ID:yudlDvU6
東北看護、神戸海洋、横国教育、名古屋情報、北大水産、九大看護、九大芸工は千葉〜埼玉ぐらい
62名無しなのに合格
2021/12/06(月) 09:51:15.62ID:oYkzypb1
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
63名無しなのに合格
2021/12/06(月) 10:54:39.93ID:KLUgmrcq
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
64名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:06:55.36ID:PDC9cEp+
>>61
これ全てに行けないのがザコク
65名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:11:19.88ID:/2q6eh4l
>>61
名古屋情報は場違いだろ
名古屋看護ならわかるけど

とりあえず横国教育がこの中なら1番難易度低い
66名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:35:19.59ID:Wrx23Wi3
(二次科目数)

 千葉大教育 3教科(英国数)
 横国教育   0教科 ←ワロタw
 学芸大教育 1教科
 埼玉大教育 0教科
67名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:37:55.79ID:0m+56XRZ
>>61
九大芸工ってそんな簡単なのか?
68名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:38:42.29ID:81jFY1UP
https://xfs.jp/XSQnay
千葉大僕の貯金
69名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:54:15.70ID:/2q6eh4l
>>67
1番難易度低いのは
九州大学 芸術工 73% 二次偏差値55(4科目)

例えばさっき出た
信州大 建築が73% 二次偏差値55(2科目)
だから、もちろんこっちのが科目数が少ないから楽だけど共通テストパーセンテージが同じだからそこまで大きな差はないことが分かる
千葉大建築とかよりは明らかにレベルが低い
70名無しなのに合格
2021/12/06(月) 13:03:36.31ID:dh7JgW1F
>>69
その未来構想なんとかって学科以外は他学部と変わらなくね?工学部にも74%で偏差値55が混じってるし
71名無しなのに合格
2021/12/06(月) 13:26:07.37ID:E39K8S4l
>>70
まあ別段低いって訳じゃないね
九州大学でもいちばん低いのは看護だわ
72名無しなのに合格
2021/12/06(月) 14:59:23.67ID:wVYeTkdl
MARCHとMARCH未満には越えられない壁がある。

MARCH未満はFラン扱いが一般的。

関関同立March以下のFラン大学はドングリの背比べだからまじでどれもゴミ

最近の就活時期に差し掛かった同期たちを見ていると、国公立と関関同立MARCH以上に行った人達は大丈夫なんですが、それ以下の大学に行った人達はほんとに酷い。
そして、その半分くらいはInstagramにネットビジネスの勧誘を垂れ流すような害悪なので本当にタチが悪い。はっきり言ってゴミですよ

ピピーッ!!学歴フィルター発動!MARCH以下はゴミ!!あなたの活躍をお祈りいたします!!

よくさぁ高学歴の人が

「Fラン大学は行く価値ない」
「MARCH以下はゴミ」

って言ってるけど、Fラン大学行ったことないのによくそんなテキトーなこと言えるよね。

俺はFラン大学に2年通って辞めた。

俺から言えることは

【Fラン大学は行く価値ない】

#Fラン大学

就活に対して甘く見ているMARCH以下の底辺文系へ

言っとくけどブラック企業99%就職することになるぞ。俺の知り合いみんな辞めたいって言ってる人ばかり。

(受験的な偏差値という概念は大変嫌いなんですが、)日本において偏差値としてMARCH以下の大学に行くメリットがほとんどなく、上場企業など有力な企業に行くならMARCHor国公立大以上に進学するか、もしくは大学に行かず3年以上の実務経験を積んだ方が早いと思うし、キャリア形成に直結しやすい
73名無しなのに合格
2021/12/06(月) 15:25:04.67ID:vIa2UqEO
学部云々はネットだけだぞ

学風の差が何より大きい
74名無しなのに合格
2021/12/06(月) 15:42:21.30ID:4i2T8zXy
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
75名無しなのに合格
2021/12/06(月) 17:38:28.35ID:XJXInydO
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
76名無しなのに合格
2021/12/06(月) 17:38:35.17ID:wVYeTkdl
MARCHとMARCH未満には越えられない壁がある。

MARCH未満はFラン扱いが一般的。

関関同立March以下のFラン大学はドングリの背比べだからまじでどれもゴミ

最近の就活時期に差し掛かった同期たちを見ていると、国公立と関関同立MARCH以上に行った人達は大丈夫なんですが、それ以下の大学に行った人達はほんとに酷い。
そして、その半分くらいはInstagramにネットビジネスの勧誘を垂れ流すような害悪なので本当にタチが悪い。はっきり言ってゴミですよ

ピピーッ!!学歴フィルター発動!MARCH以下はゴミ!!あなたの活躍をお祈りいたします!!

よくさぁ高学歴の人が

「Fラン大学は行く価値ない」
「MARCH以下はゴミ」

って言ってるけど、Fラン大学行ったことないのによくそんなテキトーなこと言えるよね。

俺はFラン大学に2年通って辞めた。

俺から言えることは

【Fラン大学は行く価値ない】

#Fラン大学

就活に対して甘く見ているMARCH以下の底辺文系へ

言っとくけどブラック企業99%就職することになるぞ。俺の知り合いみんな辞めたいって言ってる人ばかり。

(受験的な偏差値という概念は大変嫌いなんですが、)日本において偏差値としてMARCH以下の大学に行くメリットがほとんどなく、上場企業など有力な企業に行くならMARCHor国公立大以上に進学するか、もしくは大学に行かず3年以上の実務経験を積んだ方が早いと思うし、キャリア形成に直結しやすい
77名無しなのに合格
2021/12/06(月) 18:14:44.03ID:wVYeTkdl
MARCHとMARCH未満には越えられない壁がある。

MARCH未満はFラン扱いが一般的。

関関同立March以下のFラン大学はドングリの背比べだからまじでどれもゴミ

最近の就活時期に差し掛かった同期たちを見ていると、国公立と関関同立MARCH以上に行った人達は大丈夫なんですが、それ以下の大学に行った人達はほんとに酷い。
そして、その半分くらいはInstagramにネットビジネスの勧誘を垂れ流すような害悪なので本当にタチが悪い。はっきり言ってゴミですよ

ピピーッ!!学歴フィルター発動!MARCH以下はゴミ!!あなたの活躍をお祈りいたします!!

よくさぁ高学歴の人が

「Fラン大学は行く価値ない」
「MARCH以下はゴミ」

って言ってるけど、Fラン大学行ったことないのによくそんなテキトーなこと言えるよね。

俺はFラン大学に2年通って辞めた。

俺から言えることは

【Fラン大学は行く価値ない】

#Fラン大学

就活に対して甘く見ているMARCH以下の底辺文系へ

言っとくけどブラック企業99%就職することになるぞ。俺の知り合いみんな辞めたいって言ってる人ばかり。

(受験的な偏差値という概念は大変嫌いなんですが、)日本において偏差値としてMARCH以下の大学に行くメリットがほとんどなく、上場企業など有力な企業に行くならMARCHor国公立大以上に進学するか、もしくは大学に行かず3年以上の実務経験を積んだ方が早いと思うし、キャリア形成に直結しやすい
78名無しなのに合格
2021/12/06(月) 20:24:58.07ID:prjyLyFs
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
79名無しなのに合格
2021/12/06(月) 20:46:08.72ID:3RwE9A5/
県別高校フィルター
80名無しなのに合格
2021/12/07(火) 04:01:28.31ID:VgObW1Nq
学歴がすべてです

低学歴は幸せになれましぇん
81名無しなのに合格
2021/12/07(火) 11:27:25.96ID:Xll4bMvd
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
82名無しなのに合格
2021/12/07(火) 12:51:19.06ID:VuxvyM3+
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
83名無しなのに合格
2021/12/07(火) 13:17:34.08ID:zdQFTtB4
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
84名無しなのに合格
2021/12/07(火) 17:45:34.54ID:ND75Olc+
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
85名無しなのに合格
2021/12/07(火) 19:02:23.61ID:7wDyxdD4
学校にもいつまで経っても成績が伸びないガイジいるじゃん?あういう池沼でも余裕で受かるのが地方国立
 
科目増やしても根本的に障害者だから一教科ごとの偏差値は上がらないw科目数でカモフラージュw
86名無しなのに合格
2021/12/07(火) 20:04:08.57ID:IhF8WhKX
>>41
【学生〜OB/OG〜大手企業を結ぶ高学歴層専用の就活サイト「ビズリーチ・キャンパス」を利用できる国公立大学一覧】

(あ)大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学
(か)九州工業大学、九州大学、京都大学、神戸大学、国際教養大学
(さ)滋賀大学
(た)千葉大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東京都立大学、東北大学
(な)名古屋工業大学、名古屋大学
(は)一橋大学、広島大学、北海道大学
(や)横浜国立大学、横浜市立大学
87名無しなのに合格
2021/12/08(水) 17:26:43.50ID:q600yUCT
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
88名無しなのに合格
2021/12/09(木) 11:29:28.35ID:Q+dZ0ECd
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
89名無しなのに合格
2021/12/10(金) 15:21:30.40ID:5EgcSBfs
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
90名無しなのに合格
2021/12/11(土) 15:34:55.99ID:amBcu3P6
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
91名無しなのに合格
2021/12/11(土) 18:35:03.99ID:LTBnLFdT
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
92名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:12:29.06ID:K1x50yc4
上位に決まっている。ザコクは医学部、薬学部以外ゴミ
93名無しなのに合格
2021/12/12(日) 13:34:26.42ID:m3AHCYLM
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
94名無しなのに合格
2021/12/12(日) 13:35:10.92ID:8JsTPrrV
【三菱商事 / P&G/ NRI / 電通などの参加実績】厳選70社の一流企業に会えるZOOM合説!

◇対象大学一覧※必ずご確認ください※
青山学院大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、名古屋工業大学、名古屋大学、奈良女子大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、立教大学、早稲田大学


ザコク(金岡広以下)が上位私大や都市部公立より下なんて、周知の事実
95名無しなのに合格
2021/12/12(日) 22:13:20.44ID:s3on6er7
県別高校フィルター
96名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:10:13.28ID:15n/RF72
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
97名無しなのに合格
2021/12/15(水) 04:47:26.12ID:P/neGjjN
学部は関係ないから上位国立
ザコクより早稲田教育人科、慶応文は勿論だけど、スポーツ科学、SFCでも早慶に行くべき
98名無しなのに合格
2021/12/15(水) 09:57:19.71ID:EdZUJUD5
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
99名無しなのに合格
2021/12/15(水) 12:17:10.46ID:ZjgaoZ+H
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
100名無しなのに合格
2021/12/15(水) 15:43:34.16ID:x6fB+q4E
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
101名無しなのに合格
2021/12/15(水) 16:43:24.88ID:8IblFNAo
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
102名無しなのに合格
2021/12/15(水) 17:37:38.24ID:qVLZtzlh
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


http://2chb.net/r/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
103名無しなのに合格
2021/12/15(水) 18:07:30.39ID:qVLZtzlh
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


http://2chb.net/r/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
104名無しなのに合格
2021/12/15(水) 22:33:54.14ID:qVLZtzlh
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


http://2chb.net/r/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
105名無しなのに合格
2021/12/16(木) 10:49:26.99ID:JYSLhw4V
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
106名無しなのに合格
2021/12/16(木) 14:27:52.64ID:Yn4IxrpS
県別高校フィルター
107名無しなのに合格
2021/12/16(木) 21:23:49.39ID:vncJsx9h
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
108名無しなのに合格
2021/12/16(木) 23:37:29.10ID:ZQgjoJss
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
109名無しなのに合格
2021/12/17(金) 10:58:38.14ID:zyYpGWlb
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
110名無しなのに合格
2021/12/17(金) 14:37:09.99ID:AGgN06ps
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
111名無しなのに合格
2021/12/17(金) 15:12:43.79ID:QwKb9wbo
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
112名無しなのに合格
2021/12/18(土) 09:57:57.82ID:g6MMq9oV
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
113名無しなのに合格
2021/12/22(水) 21:02:03.69ID:W6zTumYA
ザコクさんw
114名無しなのに合格
2021/12/22(水) 21:12:19.01ID:wZh+S2ET
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213091517
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1638698670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ザコクと上位国立の下位学部ってどっちに行くべきなの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい??
旧帝大や一工、上位国立の人たちってザコクの事どう思ってんの?
早慶文系下位学部で仮面して下位国立歯学部目指すってどうよ?
四国のザコクだが上位国立に評価されるのは我慢できるが、早慶等ワタクに評価されるのはどうも
ワタクって下位駅弁以下のセンター点なのになんで上位国立に噛み付いてるの?
ワタクは上位国立に絡むな
都立と埼玉は上位国立といえる?
上位国立大学群TOCKY爆誕!!
上位国立大学にごめんなさいするスレ
マーチって上位国立くらい難しいよな
早慶理工A判定じゃないのに上位国立理系特攻するやつww
旧帝学士と上位国立修士と地方国立博士 、どれが良い?
早慶上位学部と下位学部ってどれぐらい差があるの?
中上位国立に入学したが不本意入学だったのでまだ一回も授業に出てない
ニッコマ→ガイジ マーチ→馬鹿 早慶→普通 上位国立→賢い 東大京大→超賢い
ガイジ「早慶文系です。」上位国立理系ワイ「数学理科から逃げた私文か。大したことねえな。」
謎の勢力「上位国立理系にはチー牛はいない。そういうのはFランにいる」👈この謎の嘘をつく目的
早慶上位学部ってどこ?
旧帝大や上位国公立や早慶に行けなかったザコクがイキってて草
日本人の上位何パーセントが国立大学に行けるの? [無断転載禁止]
早慶上位学部ってこれ?
この中で早慶上位学部って勝ち組?
早稲田の上位学部って政経理工商社学国教だよな。
早慶文系下位学部って国立文系で言うとどれくらい?
実際就職を考えたらザコクと大東亜帝国ってどっちに行くべきなの?
上位国公立医学部てどこら辺から?
地元の地方国立工学部行ったのは、"しか"or"だから"のどっち?
早慶上位学部の学生が新卒採用できない企業のレベル
地方下位国立大は同じ大学で法律経済系と工学部情報工学科とはどっちが賢い
駅弁大学と呼ばれる国立とMARCH下位学部、どっちが就職に有利?
早慶文系上位学部現役合格の者だが3年間勉強して金岡千広以下ザコク(非医)行く奴はガチガ○ジだと思う
早慶上位学部文系って就職死ぬの?
なんで上位進学校って早慶上位学部の指定校推薦枠が余裕であまりまくってんの???
早稲田大学商学部と横浜国立大経営学部ってどっち選ぶ
都内住みなら地方国立と大東亜帝国どっちに行くべき?
地方国立下げをする早慶マーチ工作員たち
公立中学だと国立医学部行くやつからドカタまで
阪大文系vs早慶上位学部
早稲田下位学部vs明治上位学部
後期駅弁医の者だが上位国医目指して仮面浪人したい
下位国立大学はガチで日大より簡単だけど異論ある?
早稲田戸山って上位学部ぶっていてウザい
関大上位学部のワイが関関同立の序列に一言物申す
東大落ちが早慶上位学部も落ちるケースが頻発している
ガチ議論。早慶上位学部VS京大 就職強いのはどちらか。
北大総合理系は上位学部を含んでいるのに九大理系下位学部と大差がない件
琉球文系だけど早慶文系は上位学部も一般もAOもセンター利用も含めて見下している
国立大10万人は同学年上位10万人10%だよね
早慶等上位私立を目の敵にする地方国立大、何故だろう?
金岡千広以下のカスザコクと早慶下位学部(スポ科SFCなど)ならどっち行きたい?
関西の私文志望高3受験生やけど同志社と立命館ってどっちに行くべきなの?
早稲田文系で最下位学部ってどこ?
東大理Iとほぼ同じ難易度の国立大学医学部ってどこ?
結局日東駒専と地方国立ってどっちが上なの?
なんで国立工学部って女少なくて陰キャ多いの?
一橋と早慶上位ってどっちが上なん?
ザコクってどこから下の国立のことなん?
「早慶未満ワタクは金岡広以下ザコクと戦ってろw」←これ言ってるのが下位学部の奴だったら笑うよなw
【悲報】ザコク「なぜ私文は数学ができないのに国立に突っかかるのか?」←wwwwwwwwwww
国立に行ってる奴らwww
ワタク志望が協力してワタク上げしたり国立志望が協力して国立上げしてるけどさ
【東京五輪】最大の惨敗競技はバドミントンではないだろうか…目標金3つ含むメダル6個、世界ランク上位の最強陣容、強化費「Sランク」 [れいおφ★]
国立大学ってなんであんまり併願できないの?
底辺高校一年生、国立理系に行きたい
なぜ東北大学は「旧帝」「指定国立」に拘るのか
01:06:34 up 89 days, 2:05, 0 users, load average: 15.72, 12.47, 11.43

in 3.3497068881989 sec @3.3497068881989@0b7 on 071514