◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應からbig4行くけど質問ある? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1639223395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:49:55.62ID:R2sMtdsn
なんでもどうぞ
2名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:51:08.62ID:R2sMtdsn
ちなみに内定は4つ貰った
3名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:52:11.24ID:VrQ+lX6E
貯金はいくらですか?
4名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:53:13.45ID:4EcMoMln
慶應だとbig4は負けではないけど微妙じゃね?
5名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:53:22.72ID:R2sMtdsn
>>3
0、まだ大学4年だしw
6名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:54:07.55ID:WJ+6wK2y
最近ビッグ4異常に多いよね
第一志望に行けない連中が仕方なく行くところって感じ
7名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:54:59.45ID:R2sMtdsn
>>4
big4より明確に上なのって5大商社外銀戦コンMM位では?
8名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:55:49.19ID:R2sMtdsn
>>6
東大京大からでもよく行くしね。早慶だと勝ち組のカテゴリーには入ると思うよ
9名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:56:23.51ID:R2sMtdsn
ちなみに行くのはアドバイザリー部門
10名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:56:58.57ID:4K0usDPS
コンサルはそれなりに大変な仕事だぞー
メンタル病まないように
11名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:58:04.50ID:DZCi+dFj
>>10
覚悟を持った上でコンサル志望してたよ
12名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:58:34.75ID:WJ+6wK2y
>>8
自惚れすぎだな 大量採用コンサル業界のtier4って感じだろ
勝ち組とは全く思えんな
13名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:59:02.79ID:DZCi+dFj
ちなみに受験のときの第一志望は東大、就活のときの第一志望は戦コンだった
14名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:00:29.73ID:4K0usDPS
>>11
まあそれは誰でもそうなんだけど、それでも一定数挫ける人はいるからね
俺も同業者だから一緒に頑張ろう
15名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:01:09.89ID:DZCi+dFj
>>12
あくまで早慶の中ではって話ね。
メガバンとかメーカー生保証券がボリューム層だからね早慶は
16名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:02:04.72ID:DZCi+dFj
>>14
戦略?総合?
17名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:03:06.83ID:WJ+6wK2y
tier1:mbb
tier2:ATK ADL ローベル Strategy &
tier3: DI IGPI
tier4: BIG4 アクセンチュア

こんな感じか 各社大量採用でコンサル人材がコモディティ化してる中でスタートがtier4じゃ先は暗そうだ
18名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:03:29.64ID:4K0usDPS
>>16
総合だよ
俺は日系のシンクタンク
19名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:04:40.00ID:DZCi+dFj
>>17
戦略は拡大してないよ。big4とかアビームアクセンチュアはめっちゃ拡大してるけど
20名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:04:52.72ID:WJ+6wK2y
>>15
まあ大手金融オープン採用よりは多少マシってくらいで同程度じゃね。
21名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:05:15.61ID:DZCi+dFj
>>18
NRIとかMRIかな、強い
22名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:06:10.89ID:WJ+6wK2y
>>19
マッキンゼーの今年の採用人数知ってる? 70人だよ。
経営的にはアクセンチュアのビジネスが優れてるから戦略ファームも採用拡大してるよ。
23名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:06:35.71ID:xbem56uE
>>1 
各大学の就職・資格比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290


上記の資格・就職に該当する学生の割合

東 290/3000 10人に1人が上記に該当
慶 538/8600 15人に1人が上記に該当
早 363/13500 37人に1人が上記に該当

【生涯賃金が多い主な大学】(日刊SPA 2017.7.16)
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円(慶應より12%収入少)


就職・上位資格目指すなら東大慶應

学生時代に良い旦那さんゲットするなら東慶
10-15人に1人の高い割合で将来有望な旦那候補ゴロゴロ

早大は37人中1人だけ将来有望。他36人は卒業後2流
旦那が2流企業で将来苦労しても構わないなら早大
24名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:07:22.76ID:DZCi+dFj
>>20
というか早慶からメガバンも十分早慶内じゃ勝ち組だよ。普通に就浪するやつとか地銀(りそな含む)や中堅メーカー、カード会社やメガベンチャーみたいなマーチからでも普通に行ける企業にも引っかからないような奴周りにゴロゴロいるし
25名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:09:09.58ID:DZCi+dFj
>>22
10年前と比べれば拡大はしてるか。
でも元々big4と戦略じゃ採用人数に差があったことは事実だし、big4がダメだとまでは思わないけどなあ
26名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:10:18.00ID:YQ9jf48R
【吠えるな】迷惑騒音犬リストPart20【馬鹿飼い主】
http://2chb.net/r/dog/1630697512/
27名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:10:48.19ID:4K0usDPS
個人的にはコンサルなんて会社がどこかよりも、個人として適性があるか、サバイブできるかの方が重要だと思うわ
適性がなければどの会社だろうが潰れていくだけだからな
28名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:11:58.49ID:DZCi+dFj
>>27
成長環境が整備されているかどうかってのは大事じゃない?そういう観点から考えればどこのファームでも良いってのは少し納得し難い部分はある
29名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:14:21.13ID:4K0usDPS
>>28
なるほど。ちなみに「成長環境」というのは具体的に何を指してる?
30名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:16:18.44ID:DZCi+dFj
>>29
コンサル行く奴絶対この言葉の意味聞いてくるよな、わかるよ。
研修制度が充実しているかどうかとか、どれくらい社内にノウハウやナレッジが共有されているかとかかな。
31名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:19:47.26ID:WJ+6wK2y
>>27
それはあるね
結果新卒で大人しく事業会社行っとけばよかったケースの方が多いだろ。
32名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:20:13.84ID:CSvexDzG
俺はbig4の監査法人行くことになったけど,ITコンサルの連中って将来どういうキャリアがあんの?一生big4は無理でしょ。up or outの環境なんだから。独立とかできるん?
後さ,big4のITコンサルってほんとイキリ野郎(俺は勝ち組だぜぇ)みたいなのほんと多いけど普通にキモいから謙虚にしてほしいもんだね。キモすぎ
33名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:22:31.95ID:WJ+6wK2y
>>32
そんなイキってる奴多いんだキモいわ
大半がソルジャーコンサル戦士として散ってくのになんでそんな調子乗れんのかね。
34名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:22:47.76ID:DZCi+dFj
>>32
稼げてる会計士の方から見たらまあそう思うのも無理はないわな。
でもどの業界業種にもイキるやつはいる訳だし、何もそんなbig4にだけ目くじらを立てることはないと思う
35名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:27:09.38ID:DZCi+dFj
ここまで受験関連の質問が一才ない件
36名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:30:16.70ID:smDp2a5S
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
37名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:34:10.18ID:zm2R1BkN
何人オンナ抱きましたか?
38名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:37:19.03ID:DZCi+dFj
>>37
30位?あんま数えたことないや
tinderとか使えばフツメン以上なら誰でもそんくらい抱けるよ
39名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:38:11.40ID:4K0usDPS
>>30
ぶっちゃけ現職からするとあんまそれピンとこないんだよね
コンサルとしての実力って別に会社の環境によって決まるわけではない(同じ会社でも個々人の実力に差がある)し、ノウハウにしたって属人的な部分が多いのよ
40名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:39:50.57ID:DZCi+dFj
>>39
現役社会人なのか
学生からわかるイメージの中で説明するのが精一杯だったからそこら辺は多めに見てくれ〜笑
41名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:43:40.88ID:8xmy300x
big4とか微妙だな
MARCHでもじゃんじゃん内定出るしwwwwwww
42名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:45:16.94ID:DZCi+dFj
>>41
気になってマーチの就職実績見てみたけどbig4はおろかアビームアクセンチュアすら大した人数出てないやんワロタ
43名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:47:50.52ID:4K0usDPS
>>40
もちろん責めてるわけではなく、間違ったイメージを抱いたままなのは微妙だと思うから伝えた
繰り返すけど、コンサルは人の能力を売る職業だから、会社がどこか、「成長環境」がどうかよりも、個人としての適性がどうか、サバイブできるかの方が大事というのが俺の意見
MBBだろうが、ついていけなかったり、病んだりしたらそれでおしまい(履歴書に箔はつくだろうが)
44名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:49:35.60ID:CSvexDzG
big4自体は東大生でも入るのは難しいだろうね。平均的な就職先よりは上。日系だけど外コンみたいな扱いだし。ほんとこの国って権威主義。実力主義の世界なんてどこにあるんだがな。
45名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:49:49.38ID:CSvexDzG
big4自体は東大生でも入るのは難しいだろうね。平均的な就職先よりは上。日系だけど外コンみたいな扱いだし。ほんとこの国って権威主義。実力主義の世界なんてどこにあるんだかな。
46名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:51:10.27ID:DZCi+dFj
>>43
なるほどね。
自分に適性があるかまだわからないけど、食らいついていく覚悟で入社するわ
47名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:51:53.92ID:DZCi+dFj
>>45
東大生(文系)の平均就職先が大体big4だというのは聞いたことある
48名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:52:17.15ID:zm2R1BkN
>>38
やっぱモテる男は就職も上手くいく!
エロくない性力の弱い男が何事も成し遂げられる筈ないですよね
49名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:55:31.66ID:DZCi+dFj
>>48
言語化能力がどちらも必要だからね
まあただぶっちゃけフツメン以上の高学歴大学生ならマッチングアプリ使えば余裕でそん位の人数いくよ
50名無しなのに合格
2021/12/11(土) 22:05:12.06ID:4K0usDPS
>>46
共に頑張ろう
コンサルは不幸な職業だといつも思うよ
学生(特に慶應の学生)はネームバリューと就職偏差値と年収なんかを見てコンサル勝ち組みたいな認識の人が多いけどね
51名無しなのに合格
2021/12/11(土) 22:09:12.88ID:E85L8W0O
偏差値75〜72の東日本トップ公立高校の難関国立合格実績2021

偏差 75 74 74 73 72
ーー 翠嵐 千葉 湘南 日比 札南
東大 50 19 12 63 16
一橋 12 06 14 19 05
東工 14 12 18 11 02

北道 13 03 16 14 97
東北 23 09 11 06 09
名古 01 00 01 01 07
京都 07 05 07 10 23
九州 03 04 05 01 01
筑波 06 09 05 11 05
千葉 04 45 06 12 00
横浜国53 02 52 13 04
52名無しなのに合格
2021/12/11(土) 22:20:07.25ID:FGU0F9e5
外人ビッグボスと仲良くなれる英会話コミュ力ないと入ってつらいぞ
53名無しなのに合格
2021/12/11(土) 22:22:44.72ID:DZCi+dFj
>>52
せやね、クロスボーダーの案件も多いみたいだし、外国語習得はマストやね
54名無しなのに合格
2021/12/11(土) 22:28:45.81ID:smDp2a5S
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
55名無しなのに合格
2021/12/12(日) 02:18:33.63ID:ah0/dfSE
ガクチカは?
56名無しなのに合格
2021/12/12(日) 23:59:27.61ID:nIcFh3sX
ラリアット得意?
57名無しなのに合格
2021/12/13(月) 00:06:15.16ID:lQ8tH6fF
金融も生保もコンサルもソルジャーでエリートじゃなくね
58名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:49:43.37ID:9cnccH/h
短答論文全科目勉強方法熱く語ってくださいお願いします
短答4回落ちました
二回はサボったけど
59名無しなのに合格
2021/12/13(月) 23:33:46.37ID:8vBRMe2E
一撃必殺ラリアット期待してるう!
60名無しなのに合格
2021/12/14(火) 01:05:07.12ID:oboHFdq5
>>38
好きな体位は?
例えば、バックでガン突きしながら彼女の両脇の下に手を入れてエビぞりにして、
顔をこっち向かせてベロチューとかどうよ?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214120251
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1639223395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應からbig4行くけど質問ある? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
去年浪人して慶應行ったけど質問ある?
日大落ちガイジが一浪して慶應行ったけど質問ある?
慶應商蹴って滋賀大経済行くけど質問ある?
みん高で偏差値55の高校から慶應に現役合格したけど質問ある?
偏差値40代の高校から現役で北大総合文系、慶應文他マーカン受かったけど質問ある?
慶應商だけど質問ある?
慶應生だけど質問ある?
慶應生だけど質問ある?
慶應法政だけど質問ある?
慶應SFC生だけど質問ある?
慶應経済だけど質問ある?
慶應経済Aだけど質問ある?
宅浪→慶應法政だけど質問ある?
慶應経済だけどなんか質問ある?
慶應生だけど何か質問ある?
慶應理工1年だけど質問ある?
慶應経済の高学歴だけど質問ある?
慶應卒の新社会人だけど質問ある?
慶應 法学部だけど質問ある?
明治特待蹴り慶應だけど質問ある?
慶應経済現役で受かったけど質問ある?
慶應経済の1年生だけど質問ある?
翠嵐高→慶應法だけど質問ある?
今就活中の慶應生だけど質問ある?
旧帝蹴って慶應入ったけど質問ある?
去年慶應経済慶應商A落ちたけど質問ある?
慶應法2年だけど質問ある? [無断転載禁止]
慶應大学医学部だけど何か質問ある?
現役で慶應商受かったけど質問ある? [無断転載禁止]
今年の慶應文学部合格者なんだけど質問ある?
慶應法と早稲田政経W合格したけど質問ある?
慶應理工学部だけど入試に関して質問ある?
一日25分の勉強で慶應の合格点超えたけど質問ある?
就活あんま上手くいかなかった慶應生だけど質問ある?
早稲田政経と慶應法を蹴って徳山大学に進学したけど質問ある?
この条件なら京大蹴って慶應行くよな?
陽キャリア充だから慶應行こうと思うんだけど
半年で慶應経済受かったけど質問ある?w
慶應法だけど暇だから質問とか是非
大学から慶應に入った庶民だけど質問あれば答えるよ
「慶應○○だけど質問ある?」スレの異様な多さについて考察する
慶應義塾大学環境情報学部(偏差値72.5、理系+5で77.5)だけど質問ある
東大とか慶應行くやつってムカつくよな
今からハッテン場行くけど質問ある?
慶應義塾大学卒やが質問あるか?
慶應法だけど何か質問ありますか?
京大受かったけど彼女と一緒に慶應行こうと思う
【陸の王者】慶應行きたい奴、通信という手もあるぞ?【慶応】
慶應生やけど質問したら答えますよ
慶應経済の1年だけど質問しろよー
慶應の1年だけど質問受け付ける
慶應法政2年だけど質問に答えます
慶應志望の一浪目だけど参考書で質問
春から慶應なんだが慶應生に質問したい
現役全落ちから一浪して慶應文に受かりました、質問答えます!
一人USJ行くけど何か質問ある?
関学行くことになったけど質問ある?
来月ハワイ旅行行くんだけど質問ある?
明日、イワナを釣りに行くんだけど何か質問ある?
ロンダして外資系コンサル行くけど質問ある?
東大へ行くことは叶わず結局早稲田に行ったんだけど質問ある?
寝て起きたら2400kmのロングドライブに行くけど質問ある??
離散落ち慶應医だが、質問あります?
慶應法学部ですが何か質問ありますか?
早稲田行くけど早稲田行く奴に質問がある
明治と同志社蹴ってテンプル大学行くけど質問ある
12:19:24 up 81 days, 13:18, 0 users, load average: 23.83, 20.18, 17.28

in 0.1683828830719 sec @0.1683828830719@0b7 on 070801