◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大生「旧帝一工は違和感ないが東早慶は…」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1645102014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:46:54.79ID:p0QbsFDX
東大生「旧帝一工は違和感ないが、東早慶というグループには入れてほしくない」
2名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:51:01.02ID:v/BF9xX0
東大
京大慶應
一橋早稲田
阪大上智
その他地底、横国、千葉、筑波、ICU

ぐらいのイメージ
3名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:52:02.23ID:CUNHG4um
京大とゴミワタクくっつけんなよw
4名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:52:58.06ID:v/BF9xX0
>>3
東大慶應
京大一橋
早稲田
阪大上智
その他地底、横国、千葉、筑波、ICU
5名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:55:05.46ID:0y+clxD6
>>4
私大それぞれ2段下で完璧
6名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:57:38.52ID:1wt+tHz/
各大学の就職・資格比較(2019)   
入学後も学習・資格継続なら東慶。解放されて遊ぶなら早

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290

【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳(慶應女子高卒)
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が45年連続1位 H31年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html>>1 

司法試験に史上最年少合格 慶應高校3年生 大槻凜さん(18歳)
http://2chb.net/r/poverty/1631003849/
司法試験 元史上最年少合格者は栗原連太郎さん(19歳)慶法1
http://2chb.net/r/poverty/1537082960/
【司法試験予備試験H30(法学部系)】大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11
7名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:58:20.81ID:1wt+tHz/
>>1 
【国家公務員試験・国会議員】

 
【国会議員】
       慶應 早稲田
2018年 76人 72人
1988年 45人 75人

30年間で、
慶應  170%増加(+31人)
早稲田 5%減少(−3人)

国会議員 早大卒が減り慶大卒増えた理由
https://president.jp/articles/-/26950


【国家公務員試験合格者数】

       慶  早稲田
2021年 68   77
2010年 27   29

慶應学生  33,625人
早稲田学生 52,078人

慶應の方が学生数比で約2倍公務員合格者多い
公務員受験も慶應が圧倒的有利

国会議員・上位資格勉強・就職を頑張るなら慶應
資格取得を考えずに大学4年間を全力で遊ぶなら早
8名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:58:39.99ID:1wt+tHz/
>>1                
各大学の就職・資格比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290

上記の資格・就職に該当する学生の割合
東 290/3000 10人に1人が上記に該当
慶 538/8600 15人に1人が上記に該当
早 363/13500 37人に1人が上記に該当

【生涯賃金が多い大学順】(日刊SPA 2017.7.16)
東大4億6126万円 慶大4億3983万円 早大3億8785万円
(約4億5千万円稼ぐ東大慶應。約3億5千円稼ぐ早大)
(生涯年収で持ち家1つ違う)

就職・上位資格目指すなら東大慶應
学生時代に良い旦那さんゲットするなら東慶
10-15人に1人の高い割合で将来有望な旦那候補ゴロゴロ

早大は37人中1人だけ将来有望。他36人は卒業後2流
旦那が収入少なく将来苦労しても構わないなら早
9名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:59:00.15ID:1wt+tHz/
>>1 
大学別 東日本大震災義援金ランキング (2011.7.11確認)

慶應義塾 1億9352万円
https://www.keio.ac.jp/ja/assets/download/about/learn-more/publications/juku/273/273_14.pdf
広島大学   1914万円
大阪大学   1544万円
学習院大   1513万円
日本大学   1224万円
東京大学   1218万円
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/society/aid/anti_disaster_20110311_03.html
中央大学   1000万円
立教大学   1000万円
明治大学    965万円
青山学院    839万円
関西大学    677万円
台北医大    510万円(139万283元)
関西学院    455万円
京都大学    441万円
http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news7/2011/110824_1.htm
法政大学    394万円
成蹊大学    275万円
上智大学    230万円
立命館大    229万円
早稲田大    183万円
https://web.archive.org/web/20130123124857///www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html
成城大学    125万円
同志社大     95万円
明治学院     80万円

自己実現を達成して金持ち・裕福になりたいなら慶
質素慎ましい生活を希望なら早

*(東大、慶應、京大、早大の4大学で早大だけサイト自主削除のため
web.archive.orgでサルページ)
10名無しなのに合格
2022/02/17(木) 22:02:59.42ID:xil4yK+b
【75】
●東京一工(東京大/京都大/一橋大/東工大)
●旧帝大上位(東京大/京都大)
●早慶(慶應医学部)
【72】
●旧帝大中位(大阪大/名古屋大/東北大)
●早慶(法/政経/経済/理工)
※神戸大、私立医学部等
【69】
●旧帝大下位(九州大/北海道大)
※筑波大、横国大、お茶の水大等
【66】
●電農名繊(電通大/農工大/名工大/京繊大)
●早慶上理ICU(早慶その他/上智大/理科大/ICU)
※東京外語大、国際教養大、東京都立大、大阪市立大等
【63】
●金岡千広(千葉大/広島大/金沢大/岡山大)
※東京学芸大、横浜市立大、名古屋市立大、京都府立大等
【60】
●5S(埼玉大/新潟大/静岡大/信州大/滋賀大)
●MARCH(明治大/青山学院大/立教大/中央大/法政大)
●関関同立(関西大/関西学院大/同志社大/立命館大)
【57】
●STARS(佐賀大/鳥取大/秋田大/琉球大/島根大)
●成成明学(成城大/成蹊大/明治学院大)
●四工大(芝浦工大/東京都市大/東京電機大/工学院大)
【54】
●日東駒専(日本大/東洋大/駒澤大/専修大)
●産近甲龍(京都産業大/近畿大/甲南大/龍谷大)
●愛愛名中(愛知大/愛知学院大/名城大/中京大)
【51】
●大東亜帝国(大東文化大/東海大/亜細亜大/帝京大/国士舘大/國學院大)
●文東立松(文教大/東京経済大/立正大/二松学舎大)
●拓玉産大(拓殖大/玉川大/産業能率大/大正大)
●摂神追桃(摂南大/神戸学院大/追手門学院大/桃山学院大)
●外外経工佛(京都外語大/関西外語大/大阪経済大/大阪工大/佛教大)
【48】
●関東上流江戸桜(関東学園大/上武大/流通経済大/江戸川大/桜美林大)
●神姫流兵(神戸国際大/姫路独協大/流通科学大/兵庫大)
●名名中日(名古屋学芸大/名古屋学院大/中部大/日本福祉大)
【45】
●中東和平(中央学院大/東京国際大/和光大/平成国際大)
(出典:ヒューマンデザイン総合研究所)
11名無しなのに合格
2022/02/17(木) 22:05:32.65ID:A6hQ+GmL
【パヨク悲報】京都大学卒20代ネトウヨSE「朝鮮人が井戸に毒を入れた」とツイート
http://2chb.net/r/news/1645075850/
12名無しなのに合格
2022/02/17(木) 22:12:49.58ID:LYUguGKv
>>10電農ナンチャラとかマーチいかやろ
13名無しなのに合格
2022/02/17(木) 22:18:00.51ID:zAtmxW6r
>>12
電通農工に関して言えばMARCHと違って二次試験4科目あるしむしろMARCHや理科大理工あたりを滑り止めにするレベルだよ 名工と京都工繊は地域が違うので知らんが
14名無しなのに合格
2022/02/17(木) 23:33:13.05ID:aW5/2rWB
理一だが
違和感あり 旧帝一工<<東早慶<<東京一工早慶 違和感なし
京大と一工は仲間意識がある(地底はない)
15名無しなのに合格
2022/02/17(木) 23:51:16.75ID:rINaf6fy
>>14
俺も理一だけど、同じ感覚。早慶理工は併願したし、京大は難易度的に一番近い国立、東工は地理的に近い国立で高校のオナクラで受ける奴もいるしで近い。地底は全く知らんしそもそも難易度が違いすぎて気にした事がない
16名無しなのに合格
2022/02/17(木) 23:53:48.37ID:WzGq7sd+
俺は違うぞ
東大以外受けてないかもしれないが、クラスの友達は旧帝一工へ行った。後期北大もいる。私立は浪人した時の保険という扱い。
17名無しなのに合格
2022/02/17(木) 23:58:54.07ID:rINaf6fy
>>16
てか高校によるんじゃね。俺は東京だったから地底とか誰も興味なかった。まだ東京一工(早慶)医科歯科千葉医の方が旧帝一工より違和感ない
18名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:01:15.00ID:jcoOppCb
>>17
ガチ都内
ここでも話題にされる高校
19名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:01:51.70ID:jcoOppCb
12時越えちゃったからかな同一人物です
20名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:06:18.31ID:xo88X8/o
都内でも超進学校と進学校で違うだろね
超は国立徹底志向、進学校は早慶でセーフ
21名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:06:53.00ID:WpaeJimn
>>18
マジで?俺は開成だけど、どこなん?地底の話とかクラスでほぼ聞いたことないわ。東北行った奴がいたかも?くらい
22名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:11:43.96ID:jcoOppCb
>>21
よく比較される高校かな
今年も東大日本一かな、おめでとう
23名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:14:42.71ID:WpaeJimn
>>22
おいおい筑駒か?もしくは麻布辺りか。何にせよイキッて見えたらすまんな
24名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:15:53.67ID:c1TNJZoq
どいつもこいつもなりすましぽいな
しかも開成と筑駒設定か(笑)

バカどもが地底と早慶のポジション争いやってるぽい
25名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:16:34.41ID:i3v/WAAD
そんな開成筑駒クラスが地底なんか行くかよ
26名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:17:42.63ID:c1TNJZoq
この茶番、二人とも常連さんか
27名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:20:01.31ID:WpaeJimn
>>18がどこかは知らんけど、俺は>>17なので。地底行った奴は知ってる限り居ない
28名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:23:10.15ID:xo88X8/o
筑駒から早稲田は進学6人/合格59人で、文系はたったの2人だけで眼中にないからね。仮面して東大行き直すぐらいだし。開成は現首相から言わずもがな。

開成と筑駒が受サロにいるはずないが。
29名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:28:15.50ID:aXBSC0qI
もう1人は医医推しだから巣鴨設定か(笑)
名乗る自信なさそうだからビンゴ
30名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:30:56.29ID:WpaeJimn
なんだこの流れw別になんでも良いけど
31名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:42:10.29ID:iNaZjrWv
>>28
開成も早稲田は合格者の1割ぐらいしか行かないよ。慶應で2割ぐらい。
32名無しなのに合格
2022/02/18(金) 00:52:38.11ID:FSeK9vEP
筑駒も開成も慶應>早稲田の位置付けやな
33名無しなのに合格
2022/02/18(金) 07:55:17.07ID:VqKs8l8U
東大
京大一橋東工
阪大
名大東北神戸/慶應
筑波横国北海道九州お茶/早稲田
外大国教阪公都立千葉/上智理科
34名無しなのに合格
2022/02/18(金) 08:54:52.46ID:hel6h9Oo
>>33
お茶はロクな研究成果もないから専門学校のようなものやろ
研究機関としての役割を話してない
35名無しなのに合格
2022/02/18(金) 08:55:09.75ID:hel6h9Oo
>>34
果たしてないや
36名無しなのに合格
2022/02/18(金) 10:53:53.93ID:6xZpZLOq
早稲田に落ちまくってもしれっと赤門の前歩いとるでのう・・
37名無しなのに合格
2022/02/18(金) 12:30:18.88ID:mBndSyvO
Nature Index 2021 ランキングは、国際的な総合科学雑誌『Nature』が、質の高い82の科学雑誌を独自に選び、そこに掲載された論文をもとに大学や研究機関を順位づけしたもの。
1 東京
2 京都
3 大阪
4 東北
5 名古屋
6 東京工業
7 北海道
8 九州
9 筑波
10 慶應
11 沖縄科学技術大学院
12 金沢
13 岡山
14 神戸
15 広島 16 早稲田 17 千葉 18 東京医科歯科 
38名無しなのに合格
2022/02/18(金) 12:49:44.78ID:6sZQvgX0
早慶特に慶應は国立の滑り止めだからなあ
学年割れキャンパスの日吉の方が仮面浪人もやりやすいらしいよ
39名無しなのに合格
2022/02/18(金) 12:52:41.78ID:6sZQvgX0
日吉は早稲田本キャンの2倍は仮面浪人がいるから仮面希望ならおすすめ
豆知識な
40名無しなのに合格
2022/02/18(金) 15:18:38.77ID:kkiXLFGi
>>16です
俺は静岡県出身だが周りに名大志望が皆無だった。
実質最寄り旧帝が東大となるので価値観が東京よりかもしれない(俺の関わった人が東大or医学部志望ばっかだったという偏りはある)。
41名無しなのに合格
2022/02/18(金) 15:28:58.05ID:kkiXLFGi
地味に実家から通学できるやつもいる
42名無しなのに合格
2022/02/18(金) 18:49:31.87ID:22x9LYPT
やはり早慶が最強だった
書き方が馬鹿っぽいけど、意外にも真理と言う他は無く、反論不可

895大学への名無しさん2021/09/05(日) 00:18:56.75ID:npxNV1KB0
早慶と社会で戦えている国立は東大のみ
その東大も今やアスペ、変人の集まりという世間一般の認識 まあモテない
やはり早慶が学歴としては最強

971大学への名無しさん2021/09/07(火) 11:32:21.40ID:g+GFsZOd0
早慶は高学歴で就職貴族な上、リア充でモテるイメージが強すぎるから嫉妬されやすい
総合的に最強だな

972大学への名無しさん2021/09/07(火) 12:17:25.28ID:sTt9WJAK0
早慶なんか、世間一般で問答無用の高学歴だからね
それでいながら東大とかと違って楽しそうだから妬まれるんでしょ

95大学への名無しさん2021/09/09(木) 11:39:22.12ID:9+R9kRR50
街を歩いていて、最も華があるのが早慶

スターやね


やっぱ早慶やねw

AERA今週号「早稲田と慶應は脱ライバル」
・早慶トップ対談「案外仲が良い」
・早慶が圧倒する424社への就職 ←注目!!
・受験生が見る「改革」の姿勢
・早慶ダブル合格は早稲田6勝、慶應3勝
https://publications.asahi.com/ecs/12.shtml

ニューススポーツなんでも実況



lud20250404115345
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1645102014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大生「旧帝一工は違和感ないが東早慶は…」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
旧帝一工神CYFTO阪市阪府以外の国立は早慶文系を笑えない
何だかんだ言って旧帝一工神筑横早慶医までなら学歴が障害になることはほとんどない
旧帝一工「早慶は認めてる」
旧帝早慶一工「ヒマだし、この中での序列決めようぜwwww」
旧帝早慶一工「ヒマだし、この中での序列決めようぜwwww」
明らかにおかしい括り「早慶上智」「東京一工」「東大京大国立医」
東京一工旧帝から底辺ザコクまで国公立が裸足で逃げる「早慶」「MARCH」「KKDR」の「圧倒的就職力」
旧帝一工神早慶上智の学生証求む
東大無理なら一工でも早慶でもいい
東大京大阪大>>>>>一工早慶
尚美学園大学は東京一工や早慶旧帝大より上
東大生が認める大学は東京一工早慶のみ
旧帝一工神早慶医以外行く価値無し!!!
【東大京大】人生失敗した高学歴51【旧帝一工】
東大 京大 早慶東京理科大 一工 ◆高学歴なゲイ
トップの大学(旧帝一工早慶等)同士で煽り合うのはやめよう
早慶駅弁行くくらいなら浪人して旧帝一工目指せばいいのに
ここで明治煽ってる奴勿論旧帝一工早慶上智以上の学歴なんだろうな
【無職だめ】人生失敗した高学歴49【旧帝一工早慶】
文系なら早慶>地方旧帝(東大京大以外)が確定
【旧帝早慶文系】合格者平均偏差値を並べてみた【一工神横】
東京一工旧帝早慶の中でブスが多い大学ランキングwwwwww
旧帝一工神筑横千医学部と早慶上理ICUに入れなかった奴は負け組
旧帝一工神から神をとにかく抜いて早慶等の私大を入れたがるワタク
首都圏の富裕層で偏差値高い奴国立なら東大一工まで駄目なら早慶まで
東大>京大>阪大=一橋=東工大>旧帝大>早慶で異論ある?
地方だと旧帝大一工>早慶>地元の国立大=上理icu>マーチって感じ
【上位1割】旧帝一工 【上位2割】駅弁早慶上理 【上位3割】MARCH ←これ
大手企業勤務の父兄だけど子供には旧帝一工横国筑波神戸早慶上智理科大までには入ってもらいたい
難易度:東大>>京大>一工>阪大早慶>名大東北>九北>筑横神>>マーカン
ジュサロ民「早慶は旧帝より下!」慶應生「阪大?蹴ったよw」
東大生「ザコク文系行くぐらい中途半端な学力なら早慶MARCHのがコスパいいだろ...」
「中学の時のAが東大、Bが京大受かったらしい」「さすがだな」「早慶にCが受かった」「C?誰それ?」
成田悠輔、東大卒「早慶は大学ではない」
早慶文系が東大文系と同じ受験科目数になっちゃうと
【明日は】ゆうたが東大(早慶)目指すスレ【必ずやる】
ひろゆき「東大は学生数が早慶より少ないから微妙」
医師免許が東京一工レベルの価値だとすると薬剤師は早慶、看護師はマーチレベルの価値がある
早慶VS.一工になるのは仕方なくないか?阪大ですら抜かれてるんだから
なぜ横国だとか旧帝下位を受ける連中はそのリソースを使い早慶下位を狙わないのか
東大生はほとんど出てこないのに早慶はしょっちゅう受サロにしゃしゃり出てくる件
なんでザコクって自分とは関係ない東大京大を使って早慶を叩くの?
早慶の学生証が貼られても「ああうん」としか思えないけど、旧帝のが貼られたら「おお」って思うじゃん
ここで地方国立は知的障害者と言われるが、東大京大と比較してで、早慶等ワタクと比較してじゃないよな
東大>>>>早慶>京大>地帝>MARCH>一橋>>東工大 で文句ないよな?
??「東大落ち早慶です(ドヤァ)」
地方旧帝「いやいや旧帝の方が〜」早慶「はぁ!?早慶の方が〜」
【社会】学歴は必要?「東大京大、早慶クラスは頭が良くて仕事ができる人が多いなと感じた」 [七波羅探題★]
旧帝一工神序列
東京一工阪神+早慶が一流
東大法経済vs地方旧帝医
早慶上位層>京一工だよな
○東大京大阪大 ×東京一工
やはり東大早慶>>京大
センター前「旧帝!早慶!」
東一工早慶未満マーチ以上の都内国公立
旧帝大早慶上MARCHの偏差値予想しょう
早慶理工って地方旧帝より簡単だよね
東京早慶>>>一工阪>>>東名北九筑横神
正論ザコクもワタクもなし東京一工早慶は高学歴
早慶→偏差値67.5 東大→偏差値67.5
結局高学歴って東京一工阪名早慶国医だけだよなwwww
東大京大←神 阪大一橋東工大←すごい 旧帝←やるな
東大、早慶以外はその他大学でいいんじゃね。
早慶って千広以下のくせに旧帝以上の国立に絡む手法やめろ
04:58:44 up 87 days, 5:57, 0 users, load average: 12.08, 12.62, 13.23

in 1.7466859817505 sec @1.7466859817505@0b7 on 071317