◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田理工生命医科学(偏差値67.5)←これwwwwww ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1662265092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/09/04(日) 13:18:12.03ID:yiRh+Gj2
数1〜3、理科2科目、英語の3教科6科目で67.5
参考に京大理系は国語が加わるが情報以外は62.5〜65、東工大は共通がなくて同じ科目で65
2名無しなのに合格
2022/09/04(日) 13:22:31.94ID:8NNSzz24
私立医に行った方が良いな
3名無しなのに合格
2022/09/04(日) 13:36:58.40ID:xYqsBQ4H
目指せ!
小保方リケジョの星
4名無しなのに合格
2022/09/04(日) 13:41:16.97ID:S0Xj4CtN
佐賀大医>>>>>和田理工
5名無しなのに合格
2022/09/04(日) 13:43:40.36ID:sEl8+XZN
私立理工の最高峰は長らく早稲田理工物理学科だったが今はそこなんか
6名無しなのに合格
2022/09/04(日) 13:43:54.84ID:xYqsBQ4H
理工系も早慶行くと金、就職目当てになり
純粋な探究心を持った研究者技術者になれない
7名無しなのに合格
2022/09/04(日) 13:49:16.15ID:xYqsBQ4H
文系企業に就職するのが多いってのもそれが原因
8名無しなのに合格
2022/09/04(日) 14:17:06.70ID:+iKtXO06
河合塾偏差値ランキング工理系

01.慶應義塾64.5(理工64.5)
02.早稲田大64.1(先進理工65.0 創造理工64.0 基幹理工65.0 教育理系62.5)
03.東京理科60.0(工61.5 理60.5 創域理工58.8 先進工59.0)
上智大学57.5(2科目私立プラス2.5)
(理工57.5)
05.明治大学59.3(理工57.8 総合数理60.8)
06.立教大学57.5(理57.5)
07.同志社大57.0(理工57.0)
08.法政大学55.8(理工55.0 デザイン工57.5 情報科学55.0)
09.中央大学55.0(理工55.0)
青山学院55.0(理工55.0)
学習院大55.0(理55.0)
9名無しなのに合格
2022/09/04(日) 14:18:40.00ID:vceNmAXb
>>6
しかし修士で挫折するよりマシともいえる
知り合いで学部は4年で出れたのに修士で4年かかった人いたから
10名無しなのに合格
2022/09/04(日) 14:21:42.95ID:+8WN3ejr
>>6
そんなの早慶に限った話じゃない
11名無しなのに合格
2022/09/04(日) 15:02:33.99ID:uNPqzchZ
コイツのせいで早稲田の理工は信用されなくなった
12名無しなのに合格
2022/09/04(日) 15:04:56.31ID:xYqsBQ4H
>>10
就職予備校は特にな
13名無しなのに合格
2022/09/04(日) 15:36:11.44ID:uNPqzchZ
医師にも薬剤師にも成れない中途半端学科

「コスパ命」のワタク志望には馴染まないのでは?

研究したけりゃ国立行きなよ
14名無しなのに合格
2022/09/04(日) 16:24:13.00ID:cbUeMfa8
>>12
お、東大の悪口か?
15名無しなのに合格
2022/09/04(日) 16:54:56.40ID:AHj3z2Ij
駿台全国模試
東工大情報64>早稲田生命医科63
16名無しなのに合格
2022/09/04(日) 16:55:07.36ID:FniIQnLb
早稲田理工とか慶應理工の滑り止めやん。
17名無しなのに合格
2022/09/04(日) 17:30:02.88ID:MqTeNRHA
早稲田理工って慶応理工より易しいイメージ
18名無しなのに合格
2022/09/04(日) 17:40:13.13ID:8wWuxLQn
>>15
ほー
東工大情報A判定の方が早稲田生命医科B判定より高いんやね
19名無しなのに合格
2022/09/04(日) 17:42:27.48ID:cyr0Q3uS
田舎から早稲田行くのなら2度と田舎に帰らない覚悟持つように
20名無しなのに合格
2022/09/04(日) 17:43:29.53ID:cyr0Q3uS
へらへら帰って来やがって
地元大を舐めとんか
21名無しなのに合格
2022/09/04(日) 18:41:21.47ID:YLV4K0KF
医師にも薬剤師にもなれない中途半端学科

「コスパ命」のワタク志望には馴染まないのでは?

研究したけりゃ国立行きなよ
22名無しなのに合格
2022/09/04(日) 19:11:31.63ID:vJxma/kl
>>16
>>17
おいおい、情報が古いと、年がばれるぞ。

今はダブル合格選択も
併願合否対決も
早稲田理工>慶應理工になってるんだぞ。
まあそんなに差はないが。
23名無しなのに合格
2022/09/04(日) 19:49:20.15ID:W6pLLIqa
もはや早慶理工より難しい私立医より簡単な私立医の方が多くない?
24名無しなのに合格
2022/09/04(日) 20:23:10.34ID:FniIQnLb
>>23
慶医・慈恵・日医・順天以外は、同じか未満だと思うよ
25名無しなのに合格
2022/09/04(日) 20:24:52.33ID:6nV5TW67
>>23
早慶理工には指定校推薦が大量にいるから微妙
26名無しなのに合格
2022/09/04(日) 20:27:21.67ID:FniIQnLb
私立医は上位以外、線引きが難しい。
問題が簡単だから全部同じに見えるよ
27名無しなのに合格
2022/09/04(日) 20:48:57.24ID:TOARsBpx
マッキンゼーの公共部門で戦略コンサルタントやってる人がここの出身だったな
28名無しなのに合格
2022/09/04(日) 21:08:53.60ID:jZVZY1Gp
私立なんて合格者のほとんどに蹴り飛ばされるんだから実際に入学する奴らはカスみたいなのしかおらん


早稲田理工
募集定員935名 合格者数2839名 辞退率67.1%

慶應理工
募集定員650名 合格者数2641名 辞退率75.4%
29名無しなのに合格
2022/09/04(日) 21:09:34.78ID:P8xyW9kE
〔文部科学省による国立大学序列〕 2020/10/15現在、大学院大学を除く。

Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学

Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学

Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学

難関国立から、その分野では名前の通った「上位国公立大」にふさわしい大学がならんでいるのがおわかりいただけると思います。 親や教員をはじめ、世間一般に「国立を目指せ」という場合の国立は、まさに上記の大学群のことだけです。世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。

Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、
新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、
高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
30名無しなのに合格
2022/09/04(日) 21:28:32.78ID:s4DmYU4c
早稲田に医学部できたら慶應越すかもな
31名無しなのに合格
2022/09/04(日) 21:34:42.17ID:AHj3z2Ij
医学部ができたところで他学部には関係ない
32名無しなのに合格
2022/09/05(月) 01:55:43.60ID:G4jfffWe
東大ギリ落ちが引っかかって定員埋まるやつだろこれ
33名無しなのに合格
2022/09/05(月) 11:19:34.01ID:YkftyJj1
ここ筑波医医に編入できるコースあるんだっけ。
34名無しなのに合格
2022/09/05(月) 14:12:12.65ID:ZkUxuviS
河合塾 結果偏差値

65.0 早稲田先進理工 早稲田基幹理工
64.5 慶應義塾理工
64.0 早稲田創造理工

※早慶理工の学科はほとんどが65.0。
 65.0以外は↓

67.5 早稲田先進理工(生命医)
62.5 慶應義塾理工学門E 早稲田先進理工(応物)早稲田創造理工(機械・社工)
35名無しなのに合格
2022/09/05(月) 15:33:11.90ID:TDVMmACL
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

■■早慶明は別格■■
東京大学入試結果
東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数

【【【理科二類】】】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工 356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38
36名無しなのに合格
2022/09/06(火) 16:51:43.24ID:MKLkfovT
>>22
さいごの一文が早稲田らしいね
『まあそんなに差はないが。』

別にどうでもいいから肩肘張ってル慶應さん!
別に僕らどうでもなんで敵視しないでね。
37名無しなのに合格
2022/09/06(火) 17:06:38.40ID:MKLkfovT
>>28
その理論は破綻しているよ。

国立大学は自分の成績を見て自分から格下を選んでいるから。

実質、格上の東京大学文系1250名、理系1800名に蹴られているのと同じ。

しかもそいつら優秀層が抜けた競争。

それ全く自慢にならない。
むしろ、恥ずかしい。
38名無しなのに合格
2022/09/06(火) 20:40:50.00ID:jKhctwvb
東大理一不合格者平均偏差値英数国理2で70.6
早稲田理工生命医科学(偏差値67.5)←これwwwwww ->画像>3枚
これに合格者平均で勝てそうなのが京大くらいしかない
もちろん東大落ちの全員が早慶理工に受かるわけでなく
理一落ち早慶理工の合格者平均偏差値は英数理2で75弱
早稲田理工生命医科学(偏差値67.5)←これwwwwww ->画像>3枚
39名無しなのに合格
2022/09/06(火) 20:44:19.17ID:M0CBwE0v
学力も全ての地方旧帝を早慶が圧倒! まじでワロタw

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》

(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し

→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし

→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。

全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
40名無しなのに合格
2022/09/07(水) 11:46:08.85ID:1XDQs38w
何になれるの?
41名無しなのに合格
2022/09/12(月) 21:23:54.21ID:rkYJD1pp
>>1
■2021新社長報道

【早稲田理工】
ボストンコンサルティンググループ日本法人
センチュリー21・ジャパン
ディー・エル・イー
サンワコムシスエンジニアリング
鹿島建設
富士通クライアントコンピューティング
ザインエレクトロニクス
沢藤電機
三菱電機インフォメーションシステムズ
セイコーホールディングス
ジェイアイ傷害火災保険
IHIプラント
ソニー銀行
日本酸素ホールディングス
京阪電気鉄道
東芝エネルギーシステムズ
アーステクニカ
ファイントゥデイ資生堂
関電不動産開発
クラリアントケミカルズ
 
【慶應理工】
チエル
芝浦メカトロニクス
クミアイ化学工業
 
【横国大理工】
電機資材
 
【北海道大理・工】
なし

【千葉大理・工】
なし
 

ニューススポーツなんでも実況



lud20250323120352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1662265092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田理工生命医科学(偏差値67.5)←これwwwwww ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
偏差値67.5の明治大学政治経済学部と偏差値70.0の早稲田大学社会科学部
早稲田理工蹴って千葉科学大薬に進学したけど質問ある
河合塾に早稲田理工の偏差値聞いてみた結果ww
偏差値40の高校通ってたワイの友達が早稲田理工受かってて草
【悲報】医学部医学科の偏差値、ほとんどの大学で東大理一や早稲田理工より低かった
【学内最高偏差値でも】早稲田大学社会科学部(通称、社学)【ライバルは中央法慶應商明治政経】
幸福の科学学園(偏差値68) 魅力的すぎわろたwwwwwww
早稲田大学社会科学部←これ
早稲田理工志望なんだけど数学過去問(6年分)終わりそうだからこれからの学習
早稲田理工だけどこれでもかってくらい東大東工大落ちいるんだけどwwwwwwwwww
早稲田生命医科ってどうなん?
早稲田理工って
慶應薬と早稲田理工
早稲田の社会科学部って
偏差値50から早稲田へ
早稲田理工と東北工
早稲田理工物理捨てる
早稲田理工学部って
早稲田人間科学vs上智上位
早稲田理工の英語難しい
早稲田理工vs慶応理工
早稲田政経vs早稲田理工
明治理系=早稲田理系
2/23 早稲田大学社会科学部
現役早稲田理工vs2浪東大理一
早稲田理工の化学について
いうて早稲田大学社会科学部は
千葉>新潟大>>早稲田理工
電通農工 VS 早稲田理工
千葉>宇都宮>早稲田理工
千葉>宇都宮>早稲田理工
早稲田理工受かったら蹴る国立
早稲田理工に過去問0年で受かった
千葉>>>早稲田理工=芝工
千葉>>>山梨大>早稲田理工
早稲田理系の看板学部はどこ?
千葉>>>早稲田理工=芝浦工
千葉>>早稲田理工=日大理工
千葉>>早稲田理工=日大理工
金岡千広理系>>>早稲田理工
地底理系って早稲田理工に受かるの?
早稲田河合塾偏差値に異変が!
千葉>宇都宮>>>早稲田理工
千葉>>立教一般>>>早稲田理工
早稲田教育、人科に偏差値負ける
岡山大学文系>>>>早稲田理工
徹底討論 筑波理工vs早稲田理工
埼玉理系>>>>>早稲田理工
早稲田理工受かったやつ絶対国公立受かれよ
スポ薦取れないから一般で早稲田理工
早稲田の偏差値がやたら高い理由
千葉>>>法政一般>>早稲田理工
東工大東北大慶應早稲田理科大受けたけど
早稲田大学社会科学部と筑波大学社会学類
【激論】早稲田政経VS早稲田理工
(東京) 旧帝理系vs早稲田理工
岡山大学理系>>>>早稲田理工
千葉>>>法政一般>>>早稲田理工
偏差値51の公立高校から早稲田
千葉>>>立命館一般>>>早稲田理工
早稲田理工より難易度が低い私大医学部医学科
早稲田理工ゲイ、神格化の意味を勘違いw
千葉>>>宇都宮>>>>早稲田理工
早稲田スポーツ科学受ける人ちょっと来て
早稲田大学スポーツ科学部ってどうなん?
千葉>>>山梨大>>>>早稲田理工
18:07:05 up 81 days, 19:05, 0 users, load average: 11.91, 16.28, 15.73

in 3.4831430912018 sec @3.4831430912018@0b7 on 070807