◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【決着】早稲田大学 vs 大阪大学 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1665397259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:20:59.62ID:zJzoTxhb
文系難易度 早稲田
理系難易度 早稲田
就職 早稲田
年収 早稲田
立地 早稲田
勢い 早稲田
知名度 早稲田

2名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:25:35.85ID:ZXf82f8C
「ぼっ、ぼっ、僕が落ちた早稲田は東大レベルゥ~~~、地底よりうぇ~~~」
「早稲田政経が~~~、政経が~~~、政経は別格ぅ~~~」

お前マーチじゃんwww

3名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:41:46.49ID:Bf2z3XI6
釣られてやるけど難易度は阪大だろうが
旧帝の重量入試なめんな

4名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:46:46.95ID:f51NG4zi
2022年度 河合塾合格者平均偏差値ランキング - 5教科(栄冠目指してvol.1)
1. 東京大学 73.05 - 法73.6 経72.5
2. 京都大学 70.00 - 法70.0 経70.0
3. 早稲田大 68.52 - 法69.2 政69.0 経70.0 商65.9
4. 一橋大学 68.13 - 法69.3 経67.6 商67.5
5. 大阪大学 67.05 - 法67.3 経66.8
6. 慶應義塾 66.47 - 法66.8 政65.9 経66.5 商66.7
7. 上智大学 65.83 - 法66.9 経65.1 営65.8
8. 九州大学 64.30 - 法64.0 経64.6
9. 神戸大学 64.16 - 法65.8 経63.0 営63.7
10. 名古屋大 64.15 - 法63.8 経64.5
11. 東北大学 64.05 - 法63.9 経64.2
12. 明治大学 63.45 - 法63.6 政64.2 経64.0 商62.0
13. 立教大学 63.10 - 法63.2 政63.2 経62.3 営63.7
14. 同志社大 63.02 - 法64.3 政62.9 経62.7 商62.2
15. 北海道大 63.00 - 法63.4 経62.6
16. 横浜国立 62.70 - 経62.6 営62.8
17. 中央大学 61.80 - 法65.2 政63.2 経59.2 商59.6
18. 青山学院 61.42 - 法61.7 政63.5 経59.8 営60.7
19. 大阪公立 60.25 - 法60.7 経59.8
20. 広島大学 60.20 - 法61.8 経59.4
21. 法政大学 60.15 - 法60.9 政61.2 経58.5 営60.0
22. 東京都立 59.95 - 法61.0 経58.9
23. 立命館大 59.25 - 法60.8 政57.9 経58.6 営59.7
24. 学習院大 59.12 - 法59.9 政59.1 経59.4 営58.1
25. 岡山大学 58.80 - 法58.8 経58.8
26. 金沢大学 58.30 - 法58.7 経57.9
27. 関西学院 58.25 - 法59.8 政57.2 経58.0 商58.0
28. 新潟大学 57.15 - 法58.3 経56.0
29. 関西大学 56.55 - 法57.7 政56.0 経56.7 商55.8
30. 静岡大学 55.10 - 法56.6 経53.6
31. 鹿児島大 54.60 - 法55.3 経53.9

千葉大学 61.10 - 法61.1
熊本大学 57.60 - 法57.6
埼玉大学 57.00 - 経57.0
信州大学 56.10 - 経56.1
高崎経済 53.50 - 経53.5
和歌山大 52.70 - 経52.7

5名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:47:26.43ID:kZI5Lu/V
QS世界大学ランキング2022

人文科学 -Arts & Humanities

1位 東京大学

2位 京都大学

3位 早稲田大学

4位 慶應義塾大学

5位 大阪大学

6位 東北大学

7位 名古屋大学

8位 立命館大学

9位 東京工業大学

10位 上智大学

11位 九州大学

12位 一橋大学

13位 北海道大学

14位 筑波大学

15位 神戸大学

https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2022/arts-humanities

6名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:49:11.37ID:HZf3K9c3
QS世界大学ランキング2022

社会科学 -Social Sciences & Management

1位 東京大学

2位 京都大学

3位 早稲田大学

4位 一橋大学

5位 慶應義塾大学

6位 大阪大学

7位 東京工業大学

8位 神戸大学

9位 東北大学

10位 北海道大学

https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2022/social-sciences-management

7名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:49:50.11ID:HZf3K9c3
QS世界大学ランキング2022

技術工学 -Engineering & Technology

1位 東京大学

2位 東京工業大学

3位 京都大学

4位 東北大学

5位 大阪大学

6位 九州大学

7位 名古屋大学

8位 北海道大学

9位 早稲田大学

10位 慶應義塾大学

11位 筑波大学

12位 広島大学

13位 東京理科大学

14位 神戸大学

https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2022/engineering-technology

8名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:50:31.95ID:qqBg5IKP
>>1
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
【決着】早稲田大学 vs 大阪大学 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

9名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:52:26.46ID:8eb6hREI
【決着】早稲田大学 vs 大阪大学 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点

*G6* 610-709
東京705 ICU699 東外698 一橋669 京都661 早稲田653
慶應649 上智649 茶女640 神市外636 大阪630 東工612

*G5* 520-609
東北609 名古屋609 立教609 北海道607 明治603 神戸602 横市602 筑波601 横国601 青学601
九州596 農工595 理科594 同志社594 中央590 奈女590 千葉587 愛県584 首都581 名市580 阪府579
阪市572 学芸570 金沢569 法政567 学習院565 広島564 関学563 工繊562 岡山561 京府561 明学561
埼玉556 立命館556 成蹊555 南山554 樽商553 熊本548 新潟547 西南547 電通546 関外546 関西534

10名無しなのに合格2022/10/10(月) 19:56:36.10ID:8eb6hREI
(就職者数 1989年~2017年、週刊ダイヤモンド)
             早大    慶大   阪大    東北大    筑波大    広島大
日本銀行        205   329    28     24       5       30
三菱東京UFJ銀行  2574  2858   483     95     134      29
三菱商事        836  1124    75     45      26       17
日本航空        621   633    73     46      34       11
日本郵船        130   137    24      9      10        2
日立製作所      1520   993   552    462     282     168
ソニー          882   963    295    157      92      23
キャノン         955   922    294    184     100      38
日産自動車       631   516   138     137      96     36
三菱地所        137   169    14       18       7     -
東京海上       1306  1650    73       44      10    87
東宝            70    45     3        1       1     -
アクセンチュア     361   378    65       32      32     5
電通           684   914    70       19      44     5
NHK          1421   803   106      100     92     53
TBS           171   149    16       4      11      2
講談社          153    73     8       2      7      -
日経新聞        574   278     28      10     25      6

11名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:06:54.18ID:8eb6hREI
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
①雇用者の評判②卒業生の成功指標③雇用者とのパートナーシップ④雇用者と学生の関係⑤卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学

12名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:14:27.36ID:bp6KqpsM
早慶法政経>早稲田商国教文=慶應商=阪大法経済>早稲田社学文構=阪大文>早慶その他=阪大外国語

13名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:16:03.91ID:qCvo62qI
東大
京大
一橋東工
ーーー超高学歴大学ーーー
大阪慶応
東北名古屋神戸
早稲田
北大九州
ーーー高学歴大学ーーー
筑波横国お茶東外上智
千葉都立阪公理科大明治 
電農名繊金岡広青山立教同志社
ーーー準高学歴大学ーーー  こんなとこだろう

14名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:20:23.29ID:8eb6hREI
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  大前研一 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了 博士(工学)
日立製作所入社 原子炉の設計に従事 阪大0人

ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 秋池玲子 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院修士課程修了 経営学修士 MBA 阪大0人

ベイン&カンパニー日本代表 堀新太郎 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院修士課程修了 経営学修士 MBA 阪大0人

マサチューセッツ工科大学(英語: Massachusetts Institute of Technology、MITは、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジに本部を置く私立工科大学である。1865年に設置された。
全米屈指のエリート名門校の1つとされ、ノーベル賞受賞者を多数(2014年までの間に1年以上在籍しMITが公式発表したノーベル賞受賞者は81名で、この数はハーバード大学の公式発表受賞者48名を上回る輩出している。
最も古く権威ある世界大学評価機関の英国Quacquarelli Symonds (QS) による世界大学ランキングでは、2013年以来2021年まで、ハーバード大学やケンブリッジ大学等を抑えて9年連続で世界第一位である。
https://web.mit.edu

鹿島建設社長 天野裕正 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
東芝社長 室町正志 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
三菱商事社長 佐々木幹夫 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
東京海上日動火災保険社長 隅修三 早稲田大学理工学部卒 阪大0人

15名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:20:47.60ID:8eb6hREI
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
NHK 2021年 大学別採用人数
●早稲田大 48
●慶應義塾 37
○東京大学 17
○京都大学 12
●上智大学 10
●立教大学  9
●法政大学  9
●東京理科  9
○東京工業  7
○東京外語  7
●同志社大  7
○東北大学  6
○名古屋大  6
●明治大学  6
○北海道大  5
●中央大学  5
●立命館大  5
●関西学院  5
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○岡山大学  4
○九州大学  3
○筑波大学  3
○横浜市立  3
●日本女子  3
●関西大学  3
○千葉大学  2
○大阪府立  2
○広島大学  2
●青山学院  2
●東京都市  2
●日本大学  2
●駒澤大学  2
●津田塾大  2
●近畿大学  2
●西南学院  2

16名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:21:09.50ID:8eb6hREI
早稲田政経

内閣総理大臣 福田康夫 野田佳彦 阪大0
財務大臣    野田佳彦        阪大0
外務大臣    河野洋平        阪大0
経済産業大臣 世耕弘成        阪大0
防衛大臣    岩屋毅          阪大0
農林水産大臣 河野一郎        阪大0
神奈川県知事 黒岩祐二        阪大0
大阪府知事   橋下徹         阪大0
NHK会長     海老沢勝二     阪大0
大阪府警本部長 広田耕一      阪大0
阪急阪神HD会長 角和夫       阪大0
富士通社長   秋草直之 野副州旦 阪大0
東芝社長     西田厚聰       阪大0
武田薬品社長  長谷川閑史      阪大0

早稲田法

内閣総理大臣              岸田文雄 阪大0
国際連合事務次長           中満泉   阪大0
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  杉山晋輔  阪大0
総務審議官                山田真貴子阪大0
NHK副会長                堂元光   阪大0
最高裁判所判事             岡村和美  阪大0
最高検察庁次長検事          伊丹俊彦 阪大0
最高検察庁刑事部長          櫻井正史 阪大0
日本弁護士連合会会長         平山正剛 阪大0

17名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:21:37.05ID:8eb6hREI
上場企業社長数
大学ランキング 2020年

1 慶應義塾大 272
2 早稲田大 182
3 東京大 169
4 京都大 86
5 日本大 77
6 中央大 62
7 明治大 59
7 同志社大 59
9 一橋大 51
10 青山学院大 46
11 大阪大 45
12 関西大 43
13 立教大 40
13 関西学院大 40
15 法政大 39
16 神戸大 35
17 近畿大 30
18 東海大 27
18 東京理科大 27
18 立命館大 27

18名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:22:03.05ID:8eb6hREI
総合商社最大手 三菱商事の平均年収は有価証券報告書より1678万円
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3700 慶應7000 早稲田8900

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247 一橋328

雑魚旧帝大5校と京大 一橋ぜんぶ足しても834で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部
中西勝也 東京大学教養学部卒

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.-----|人|     順.-----|人|   順.-----|人|
位.--大学名|数|     位.--大学名|数|   位.--大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大-|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大-|40|     -.横浜国立大|-2|   -.中央大--|-1|
03.東京大--|27|     -.大阪大--|-2|   -.立教大--|-1|
04.一橋大--|14|     -.神戸大--|-2|   -.成城大--|-1|
05.京都大--|11|     -.九州大--|-2|   -.成蹊大--|-1|
06.上智大--|10|     -.学習院大-|-2|   -.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     -.法政大--|-2|   -.津田塾大-|-1|   
-.青山学院大|-6|     -.同志社大-|-2|   -.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     -.立命館大-|-2|        
                   19.名古屋大-|-1|      
                   -.筑波大--|-1|   

19名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:22:22.79ID:8eb6hREI
阪大 財務本省採用 17年間ゼロ

財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19

20名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:23:32.15ID:8eb6hREI
2020年度 三菱商事 大学別(総合職)採用実績

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学
0名 東北大学、千葉大学、大阪市立大学、国際教養大学、同志社大学

三菱商事 就職者数 2003年~2020年

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1548.jpg

    合計  総合  2020年
慶應 692  249   30
東大 495  188   18
早大 478  176   28
京大 183   79   11      
一橋 152   48    4
上智  86   27    2
阪大  61   23    3
青山  46    9    1
東工  43   26    3
九大  42   21    2
神戸  42   17    2
北大  35   11    1
同大  30   18    0
立教  26    6    0
立命  26   13    0
名大  23   12    2
明治  22    5    1
中央  22    4    2
東北  21    4    0
関学  20    7    0
筑波  18    7    1
横国  11    5    1
法政  10    0    0
広島   8    3    0
阪市   7    2    0
理科   5    2    0
首都   4    0    0
関西   2    1    0
岡山   1    0    0
日大   1    1    0
専修   1    1    0
千葉   0    0    0
東洋   0    0    0
駒澤   0    0    0

合計:2003年~2020年の合計
総合:総合職採用のみの7年間(03-09+20年)の就職者数合計
2020年:総合職採用のみの2020年の就職者数

21名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:24:50.81ID:8eb6hREI
旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)

1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人
10 九州大学 639人
11 関西大学 587人
12 名古屋大 556人
13 日本大学 518人
14 同志社大 489人
15 立命館大 423人
16 神戸大学 409人
17 法政大学 392人
18 大阪市大 386人
19 北海道大 385人
20 上智大学 314人

歴代内閣総理大臣出身大学ランキング


第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(8名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学・神戸大学・法政大学 各1名)

大阪大学 (0名)

22名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:27:07.07ID:r0dLsR4S
>>3
阪大受かった香具師が早稲田鬼落ちしてる事実を見ようや。涙拭いてさw

23名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:31:16.14ID:qCvo62qI
文系だと
東大
京大
一橋
慶応大阪
名古屋神戸早稲田
北大九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪府明治 このくらいやろ

24名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:34:27.55ID:8eb6hREI
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76

25名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:36:12.24ID:8eb6hREI
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103

26名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:36:43.34ID:8eb6hREI
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107

27名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:37:01.94ID:8eb6hREI
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリヂストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162

28名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:37:22.95ID:8eb6hREI
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應、地方旧帝大の北大 東北大 名大 阪大 九大に
就職 出世でブッチギリの圧勝、就職 出世が劣る雑魚旧帝大5校はランク外

29名無しなのに合格2022/10/10(月) 20:49:21.74ID:Su9uTzlT
主要大学法学部就職先2021

大阪大学法学部法学科(定員170人・就職者数113人)
12 裁判所事務官
4  三井住友銀行・大阪府
3  楽天・総務省
2  NEXCO西日本・自衛隊・福岡銀行・
   SMBC日興証券・日本生命・明治安田生命


名古屋大学法学部(定員150人)
4人 名古屋市
3人 愛知県
2人 大林組・マキタ・三菱電機・大垣共立銀行・日本生命・Andlaw・中日新聞・日研トータルソーシング・リクルート・裁判所・外務省・中部地方整備局・東海財務局・三重県


九州大学法学部(定員200人・就職者数129人)
6人 福岡県
5人 福岡銀行・福岡地方裁判所
4人 北九州市・福岡市
3人 三井住友海上・鹿児島県
2人 麻生・九州電力・大和証券・西日本シティ銀行・西日本鉄道・
三井住友銀行・明治安田生命・大分市、厚労省・佐賀県・福岡国税局・福岡地方検察庁・福岡労働局


早稲田大学法学部(定員740人・就職者数577人)
18 国家公務員一般職
16 国家公務員総合職
7  東京海上日動火災・野村証券
6  NTTデータ・農林中金・大和証券・国税専門官
5  日本銀行・裁判所事務官・みずほFG・富士通・
   NEC・PwCコンサル
4  日本政策金融公庫・商工組合中央金庫・財務専門官・
   東京都庁・かんぽ生命・明治安田生命・三菱UFJ信託銀行・三菱UFJ銀行


慶應大学法学部法律学科(定員600人・就職者数459人)
9 三井住友信託銀行
8 東京海上日動火災・みずほ銀行・アクセンチュア
7 三菱UFJ信託銀行・有限責任監査トーマツ
6 EYストラテジー&コンサル・三井住友銀行・
  SMBC日興証券
5 日本政策投資銀行・三菱UFJ銀行・PwCコンサル・
  野村総研・楽天・NTTデータ・太陽生命
4 厚労省・東京都庁・NTTドコモ・デロイトトーマツコンサル

30名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:09:32.91ID:dLokoVJx
高校全国模試1位、東大現役合格した精神科医「成績が悪いと父親に叩かれ、母親はトイレで吐いた」
http://2chb.net/r/poverty/1665403715/

31名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:14:42.86ID:I70S9aaN
QS世界大学ランキング2023
(日本順位)上位30 ( )は昨年

      世界ランク
 1.東京大23(23)→
 2.京都大36(33)↓
 3.東工大55(56)↑
 4.大阪大68(75)↑ ★
 5.東北大79(82)↑
 6.名古屋112(118)↑
 7.九州大135(137)↑
 8.北海道141(145)→
ーーーーーーーーーー旧帝ライン
 9.慶應大197(201)↑◎
10.早稲田205(203)↓◎ ★
ーーーーーーーーーー早慶ライン
11.筑波大312(285)↓
12.広島大338(343)↑
13.神戸大386(386)→
14.東医歯392(381)↓
15.千葉大490(477)↓
16.横市大501ー510(487)↓
17.一橋大531ー540(531ー540)→
18.新潟大561ー570(541ー550)↓
19.長崎大571ー580(531ー540)↓
20.岐阜大601ー650(601ー650)→
21.金沢大601ー650(601ー650)→
22.岡山大601ー650(581ー590)↓
23.大市大601ー650(571ー580)↓
24.群馬大651ー700(701ー750)↑
25.熊本大651ー700(590ー600)↓
26.鹿児島701ー750(651ー700)↓
27.立命館701ー750(751ー800)↑◎
ーーーーーーーーーーーーーーーマーカンライン
28.徳島大701ー750(651ー700)↓
29.都立大701ー750(701ー750)→
30.農工大701ー750(601ー650)↓
ーーーーーーーーーーーーーー上位30
以下
32.国基督
33.立命ア(APU)
36.東理大
39.同志社
45.青学大
46.近畿大
47.関学大
48.明治大
49.立教大
50.芝工大

32名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:15:47.73ID:I70S9aaN
2022 Academic Ranking of World Universities

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(24位):●東京大学
2位(41位):●京都大学
3位(101-150位):●名古屋大学
4位(151-200位):●大阪大学★、●東北大学、●東京工業大学
7位(201-300位):●北海道大学、●筑波大学
9位(301-400位):○慶應義塾大学、●九州大学
11位(401-500位):●広島大学、●神戸大学、●岡山大学
14位(601-700位):●千葉大学、○順天堂大学、○北里大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学、○早稲田大学 ★
20位(701-800位):●金沢大学、○近畿大学、●信州大学
23位(801-900位):●長崎大学、○沖縄科学技術大学院大学、▲大阪市立大学、●徳島大学、▲横浜市立大学
28位(901-1000位):●熊本大学、●奈良先端科学技術大学院大学、●埼玉大学、●総合研究大学院大学、●東京農工大学

33名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:16:48.51ID:I70S9aaN
世界の大学・研究所の「研究力」
Nature Index日本順位 6月21日付

※慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

        シェアー
 1.東京大 447.54
 2.京都大 263.03
 3.大阪大 189.26 ★
 4.東北大 136.26
 5.東工大 132.51
 6.名古屋 128.80
 7.北海道 118.98
 8.九州大 093.06
 9.慶應大 051.97※
10.筑波大 049.75
11.沖縄科 043.72
12.金沢大 37.39
13.広島大 36.01 
14.神戸大 30.21
15.千葉大 29.52
16.東理大 29.50※
17.早稲田 23.80※★
18.大府大 22.55
19.岡山大 22.49
20.熊本大 21.75 
21.信州大 18.48
22.東医歯 18.33
23.総研大 18.21
24.都立大 17.88
25.大市大 16.01
26.奈良先 15.00
27.名工大 14.84
28.富山大 12.77
29.立命館 12.40
30.新潟大 12.33
ーーーーーーーーー
35.関学大 09.82
38.長崎大 09.20
46.中央大 07.65 
50.学習院 07.39
54.立教大 06.18
62.明治大 04.73
74.関西大 03.89
78.上智大 03.42
80.同志社 03.13
88.青学大 02.74
105.法政大 01.82

34名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:18:07.79ID:I70S9aaN
CWUR World University Rankings 2021-22

日本国内順位(世界順位)大学名、
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1(13)●東京、2(28)●京都、3(78)●大阪、4(97)○慶應義塾、5(130)●名古屋、

6(132)●東北、7(151)●東京工業、8(188)○早稲田、9(220)●北海道、10(224)●九州、

11(261)●筑波、12(424)●広島、13(438)●岡山、14(440)●神戸、15(537)●一橋、

16(550)●千葉、17(655)●信州、18(663)▲東京都立、19(669)●金沢、20(672)●東京医科歯科、

21(690)▲横浜市立、22(703)●熊本、23(722)●新潟、24(735)○東京理科、25(745)▲大阪市立、

26(748)○北里、27(807)○近畿、28(808)●長崎、29(820)●静岡、30(838)○順天堂、

31(855)●総合研究[院]、32(894)○日本、33(897)▲兵庫県立、34(915)●徳島、35(923)○名城、

36(932)○立命館、37(950)●東京農工、38(964)●愛媛、39(967)○東海、40(977)●岐阜、

41(991)▲大阪府立、42(1006)●山形、43(1007)○東京女子医科、44(1008)●富山、45(1029)○中央、

46(1048)●鹿児島、47(1049)●群馬、48(1064)●奈良先端科学技術[院]、49(1072)○自治医科、50(1086)▲名古屋市立、

51(1095)○東邦、52(1106)○帝京、53(1125)▲京都府立医科、54(1141)●三重、55(1144)●山口、

56(1166)●山梨、57(1177)○日本医科、58(1180)○東京医科、59(1195)○金沢工業、60(1208)○東京慈恵会医科、

61(1210)●琉球、62(1211)●横浜国立、63(1229)○長崎総合科学、64(1241)○藤田医科、65(1243)○埼玉医科、

66(1247)●埼玉、67(1253)●高知、68(1263)●佐賀、69(1267)●弘前、70(1273)●鳥取、

71(1285)○兵庫医科、72(1299)○昭和、73(1300)○福岡、74(1303)○広島工業、75(1309)●宮崎、

76(1316)○久留米、77(1342)○沖縄科学技術[院]、78(1350)○関西学院、79(1370)●島根、80(1375)●名古屋工業、

81(1385)●電気通信、82(1403)○産業医科、83(1417)○同志社、84(1431)●香川、85(1435)▲福島県立医科、

86(1436)●滋賀医科、87(1448)●京都教育、88(1469)▲札幌医科、89(1472)●お茶の水女子、90(1485)●茨城、

91(1499)●九州工業、92(1503)●浜松医科、93(1531)○立教、94(1533)▲和歌山県立医科、95(1577)○岩手医科、

96(1587)●福井、97(1595)○愛知医科、98(1603)●岩手、99(1621)▲奈良県立医科、100(1655)○杏林、

101(1676)●秋田、102(1693)●北陸先端科学技術[院]、103(1720)○聖マリアンナ医科、104(1727)▲静岡県立、105(1741)●京都工芸繊維、

106(1743)●大分、107(1748)○関西医科、108(1752)○獨協医科、109(1761)○神奈川、110(1776)○明治、

111(1793)●奈良女子、112(1797)○川崎医科、113(1808)○中部、114(1810)○京都産業、115(1829)◆防衛医科、

116(1836)○国際医療福祉、117(1850)○大阪医科、118(1900)○金沢医科、119(1910)●長岡技術科学、120(1914)○青山学院、

121(1915)○関西、122(1942)○学習院、123(1956)○東京薬科、124(1982)○上智

35名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:21:05.82ID:I70S9aaN
大阪大学と有名14私立大学 
CWUR2021-22 
阪大+早慶上理GMARCH関関同立

国内順位(世界順位)

3(78)●大阪
4(97)○慶應義塾 ★
8(188)○早稲田 ★
24(735)○東京理科
36(932)○立命館
45(1029)○中央
78(1350)○関西学院
83(1417)○同志社
93(1531)○立教
110(1776)○明治
120(1914)○青山学院
121(1915)○関西
122(1942)○学習院
124(1982)○上智

36名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:23:04.53ID:I70S9aaN
令和4年 司法試験 法科大学院ランキング

カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*1 予備試験 97.5%(395/405)
*2 京都大学 68.0%(119/175)
*3 東京大学 60.9%(117/192)
*4 一橋大学 60.0%(*66/110)
*5 慶應義塾 57.5%(104/181)
*6 東北大学 56.3%(*27/*48)
*7 愛知大学 50.0%(**2/**4)
*8 神戸大学 48.6%(*54/111)
*9 大阪大学 45.9%(*51/111)★

*********
全体平均 45.5%(1403/3082)
*********

10 早稲田大 44.8%(104/232)★
11 創価大学 37.5%(*12/*32)
12 大阪市立 36.6%(*15/*41)
13 九州大学 33.3%(*22/*66)
13 南山大学 33.3%(**5/*15)
15 筑波大学 32.7%(*18/*55)
16 日本大学 32.0%(*24/*75)
17 同志社大 30.9%(*25/*81)
18 岡山大学 30.8%(**8/*26)
19 関西大学 28.3%(*15/*53)
20 北海道大 27.8%(*15/*54)
21 近畿大学 27.3%(**3/*11)☆募集停止
22 名古屋大 26.9%(*14/*52)
23 中央大学 26.2%(*50/191)
24 専修大学 25.9%(**7/*27)
25 立命館大 25.3%(*19/*75)
26 西南学院 25.0%(**4/*16)☆募集停止
27 関西学院 24.1%(**7/*29)
28 都立大学 23.6%(*17/*72)
29 広島大学 22.7%(**5/*22)
30 法政大学 22.2%(*12/*54)
30 熊本大学 22.2%(**2/**9)☆募集停止
32 千葉大学 20.8%(*10/*48)
33 甲南大学 20.7%(**6/*29)☆募集停止
34 福岡大学 19.0%(**4/*21)
35 明治大学 18.6%(*16/*86)
36 成蹊大学 16.7%(**1/**6)☆募集停止
37 駒澤大学 16.1%(**5/*31)☆募集停止
38 立教大学 14.3%(**3/*21)☆募集停止
39 琉球大学 13.8%(**4/*29)
40 上智大学 13.3%(**6/*45)
41 学習院大 12.5%(**5/*40)
42 名城大学 11.1%(**1/**9)☆募集停止
43 横浜国立 *9.5%(**2/*21)☆募集停止
44 青山学院 *9.1%(**1/*11)☆募集停止
45 金沢大学 *8.3%(**1/*12)

37名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:24:55.29ID:I70S9aaN
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2022年卒 (2022.8.19)

●:国立、▲:公立、○:私立

01.●一橋大 50.8
02.●東工大 41.8
03.○豊田工 40.4
04.○慶應大 39.3
05.○理科大 37.1
06.●九工大 36.8
07.●電通大 35.1
08.●名工大 34.8
09.●大阪大 33.3 ★
10.▲国際教 32.7
11.●名古屋 32.2
12.○早稲田 31.5 ★
13.●京都大 28.7
14.●横国大 28.6
15.○上智大 27.8
16.●神戸大 27.5
17.●京工繊 27.3
18.○同志社 26.2
19.●東北大 25.9
20.●東外大 25.6
21.○国際基 25.5
22.○芝工大 25.3
23.●豊橋技 24.7
24.●九州大 24.2
25.●東京農 23.5
26.○明治大 22.7
27.●北海道 22.5
28.▲大阪府 22.3
29.●長岡技 21.6
30.○青学大 20.3

38名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:30:18.36ID:/00mhlv2
コピペばっかり馬鹿みたい

39名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:35:18.11ID:pjcV5Yud
低能が涌いてて草

40名無しなのに合格2022/10/10(月) 21:58:27.13ID:KuJUNVBB
理系だが両方受かったら迷わず阪大選ぶわ
文系は知らね

41名無しなのに合格2022/10/10(月) 22:30:57.86ID:/00mhlv2
だから、、

コピペばかりでアホみたいって言ってんだよ、特にボスワタクの方w

42名無しなのに合格2022/10/11(火) 01:48:23.48ID:Y7a04rHz
あー良かった!
早慶で!( ̄ー ̄)bグッ!

43名無しなのに合格2022/10/11(火) 02:34:41.96ID:B4hPxfd0
早慶一流マーチは三流

44名無しなのに合格2022/10/11(火) 04:03:44.06ID:+3G2719F
早稲田の阪大コンプレックスが炸裂してて草

45名無しなのに合格2022/10/11(火) 06:22:29.57ID:NdScprzY
大阪大学合格者の私大併願成功率 河合塾 2019年

慶應大 合格率 40%
早稲大 合格率 42%
上智大 合格率 49%

立教大 合格率 61%
青学大 合格率 70%
法政大 合格率 71%
中央大 合格率 76%
明治大 合格率 78%

同志社 合格率 78%
関西大 合格率 80%
立命館 合格率 88%
関学大 合格率 89%

南山大 合格率 90%
甲南大 合格率 100%

46名無しなのに合格2022/10/11(火) 06:28:25.28ID:x3z5rxNo
>>45
へえ、思ったより受かってるね
逆にマーチに3割も落ちるのは意外

47名無しなのに合格2022/10/11(火) 08:07:57.50ID:5FNHSvd3
>>44
飯台...ぷ。
学祭でたこ焼きでも焼いてろやw

48名無しなのに合格2022/10/11(火) 17:02:45.40ID:eUqRvKa6
地帝の雄だね

駿台共通テスト模試 2022年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2022年8月8日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、☆神戸大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、
都市科学部は除く)、

70●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)、●東京(文科三類)
69★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
68★京都(文)、★京都(教育・文系)
67
66
65◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(経済)
64◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―▽筑波(人間・心理)
63■名古屋(情報・人間社会)、○一橋(経済)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
62▼東北(法)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、
―▽筑波(社会/国際・社会)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
61▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(経済)、■名古屋(教育)、
―■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人間・教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―△横浜国立(経済/DSEP、経済/LBEEP)、△横浜国立(経営/DSEP)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
60▲北海道(法)、▲北海道(経済)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
59▲北海道(教育)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、筑波(総合選抜・文系)
58◎九州(経済・経済経営)


ワタク和田←この辺り

49名無しなのに合格2022/10/11(火) 18:37:07.19ID:V6Bza24+
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ただのザコク

73 自分:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 23:50:38.29 ID:5jGS+KOY0 [8/8]
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【決着】早稲田大学 vs 大阪大学 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人
【決着】早稲田大学 vs 大阪大学 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人

50名無しなのに合格2022/10/12(水) 11:26:52.14ID:9lD3hgS0
県別高校フィルター

51名無しなのに合格2022/10/12(水) 17:58:31.83ID:nIyZ82RX
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2022年卒 (2022.8.19)

●:国立、▲:公立、○:私立

01.●一橋大 50.8
02.●東工大 41.8
03.○豊田工 40.4
04.○慶應大 39.3
05.○理科大 37.1
06.●九工大 36.8
07.●電通大 35.1
08.●名工大 34.8
09.●大阪大 33.3 ★
10.▲国際教 32.7
11.●名古屋 32.2
12.○早稲田 31.5 ★
13.●京都大 28.7
14.●横国大 28.6
15.○上智大 27.8
16.●神戸大 27.5
17.●京工繊 27.3
18.○同志社 26.2
19.●東北大 25.9
20.●東外大 25.6
21.○国際基 25.5
22.○芝工大 25.3
23.●豊橋技 24.7
24.●九州大 24.2
25.●東京農 23.5
26.○明治大 22.7
27.●北海道 22.5
28.▲大阪府 22.3
29.●長岡技 21.6
30.○青学大 20.3

52名無しなのに合格2022/10/12(水) 21:04:06.66ID:k7aIisx6
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

53名無しなのに合格2022/10/13(木) 10:44:45.44ID:gHDs821+
駿台予備校 偏差値ランキング
(早慶上智+GMARCH・関関同立文系編)

01.慶應義塾(61.0)
02.早稲田大(59.5)
03.上智大学(56.9)
04.同志社大(54.95)
05.明治大学(54.35)
06.立教大学(52.64)
07.学習院大(52.0)
08.中央大学(51.82)
09.青山学院(51.5)
10.立命館大(50.9)
11.関西学院(50.3)
12.法政大学(49.08)
13.関西大学(48.93)

54名無しなのに合格2022/10/13(木) 15:56:28.91ID:RRz7tvGT
>>3
じゃあなんで軽量入試に落ちまくってんの?

55名無しなのに合格2022/10/13(木) 19:40:07.10ID:LK+ES3nA
「ぼっ、ぼっ、僕が落ちた早稲田は東大レベルゥ~~~、地底よりうぇ~~~」
「早稲田政経が~~~、政経が~~~、政経は別格ぅ~~~」

お前マーチじゃんwww

56名無しなのに合格2022/10/13(木) 19:49:04.94ID:Tzv6GCh2
早稲田?
知的障害者かよww

57名無しなのに合格2022/10/14(金) 05:26:43.52ID:YqpFCZqJ
関東から早慶蹴って阪大に進学するのが真の漢

58名無しなのに合格2022/10/14(金) 06:18:36.60ID:Tiu8k9Wb
医学部、歯学部、薬学部が存在しない猿の惑星早稲田犬顎
大学じゃないよ
犬だよ犬犬犬犬犬犬犬犬犬!

59名無しなのに合格2022/10/14(金) 21:13:43.99ID:U5Wc7Ogz
>>57
飯台早大併願者の殆どが早稲田落ちる事実草ぼうぼう

60名無しなのに合格2022/10/14(金) 22:54:19.07ID:Tiu8k9Wb
狂犬早稲田吠える

61名無しなのに合格2022/10/14(金) 22:56:48.33ID:R5pUF0bZ
早稲田生だけど嫉妬で今日も飯が美味い

62名無しなのに合格2022/10/14(金) 22:59:29.36ID:/4YH0ECw
>>61
負けてるやん

63名無しなのに合格2022/10/14(金) 23:14:12.12ID:U5Wc7Ogz

64名無しなのに合格2022/10/14(金) 23:15:57.51ID:K2OsE1Yy
>>59
早稲田なんて落ちる訳ないやろ

65名無しなのに合格2022/10/15(土) 01:07:16.55ID:lZ4nbA5r
【THE World University Rankings 2023】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(39位):●東京

2位(68位):●京都

3位(201?250位):●東北

4位(251?300位):●大阪

5位(301?350位):●名古屋、●東京工業

7位(501?600位):●北海道、●九州、●東京医科歯科、●筑波

11位(601?800位):○関西医科、○産業医科、▲横浜市立

14位(801?1000位):○藤田医科、●広島、○順天堂、○慶應義塾、○近畿、●神戸、○久留米、○日本医科、▲会津

23位(1001?1200位):●千葉、●浜松医科、○兵庫医科、●金沢、●熊本、▲京都府立医科、●新潟、●岡山、○立教、○聖マリアンナ医科、○東京慈恵会医科、○東京医科、▲東京都立、○豊田工業、○早稲田

38位(1201?1500位):○愛知医科、●愛媛、●岐阜、●群馬、○法政、●香川、○金沢医科、○北里、▲高知工科、●九州工業、●三重、●長岡技術科学、●長崎、▲名古屋市立、▲大阪公立、○立命館、●佐賀、
○埼玉医科、▲札幌医科、○芝浦工業、●滋賀医科、●信州、○昭和、○帝京、●電気通信、○東邦、○東海、●徳島、●東京農工、●東京海洋、○東京理科、●豊橋技術科学、●琉球、●富山、●山梨、●山形、●横浜国立

75位(1501+位):●秋田、○青山学院、○千葉工業、○中部、○中央、○獨協医科、○同志社、○福岡、●茨城、●岩手、●鹿児島、○神奈川、○関西、●高知、○工学院、○関西学院、●京都工芸繊維、○京都産業、
○明治、○名城、●室蘭工業、●名古屋工業、●お茶の水女子、●大分、○大阪工業、○大阪医科薬科、○龍谷、●埼玉、●島根、●静岡、○上智、○東京都市、○東京電機、○東京農業、○東京薬科、●鳥取、○東洋、
●福井、▲兵庫県立、●宮崎、▲静岡県立、●宇都宮、●山口

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2023/world-ranking#!/page/0/length/-1/locations/JPN/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

66名無しなのに合格2022/10/15(土) 05:40:14.12ID:vjQwns51
駿台共通テスト模試 2022年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2022年8月8日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、☆神戸大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、
都市科学部は除く)、

70●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)、●東京(文科三類)
69★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
68★京都(文)、★京都(教育・文系)
67
66
65◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(経済)
64◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―▽筑波(人間・心理)
63■名古屋(情報・人間社会)、○一橋(経済)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
62▼東北(法)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、
―▽筑波(社会/国際・社会)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
61▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(経済)、■名古屋(教育)、
―■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人間・教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―△横浜国立(経済/DSEP、経済/LBEEP)、△横浜国立(経営/DSEP)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
60▲北海道(法)、▲北海道(経済)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
59▲北海道(教育)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、筑波(総合選抜・文系)
58◎九州(経済・経済経営)

67名無しなのに合格2022/10/15(土) 18:55:55.28ID:/7P4dD+k
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ


lud20221016222146
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1665397259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【決着】早稲田大学 vs 大阪大学 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
早稲田大学vs大阪大学 Part3
早稲田、慶應、大阪大、名古屋大、東北大の大学群
大阪大学法学部と明治大学法学部と早稲田大学法学部ならどれにいく?
大阪大学法学部のガチエリート様だけど早稲田と慶応は学力面で完全に見下してる
大阪産業大学から九年かけて仮面浪人した男性 9浪目で早稲田大学に合格し勝ち組人生へ
神戸大学 vs 早稲田大学
慶應義塾大学 vs 大阪大学
関西学院大学 VS 早稲田大学
北海道大学 vs 早稲田大学
早稲田国際教養 VS 東京外国語大学
【日本3番手の総合大学】大阪大学 vs 慶應義塾大学
早稲田大学社会科学部 VS 同志社大学法学部
上智大学法学部 vs 早稲田大学教育学部
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
早稲田大学社会科学部 VS 慶應義塾大学商学部
早稲田大学社会科学部 vs 関西学院大学法学部
北海道大学法学部 VS 早稲田大学法学部
北海道大学経済学部 vs 早稲田大学法学部
早稲田大学理工学部 vs 慶應義塾大学理工学部
早稲田大学商学部 vs 関西学院大学商学部
明治大学政治経済学部 vs 早稲田大学商学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
【東京外大】東京外国語大学 vs 大阪大学外国語学部【阪大外語】
【非医理系】北海道大学 vs 東北大学 vs 名古屋大学 vs 大阪大学 vs 九州大学
【あばよポン大特集】早稲田 上智 明治 東洋 vs 日本大学ポン[大日本東亜帝国]偏差値45
高齢アスぺBQ宮下輝美阪市VS大阪市立大学54
早稲田大学人間科学部 vs  慶應義塾大学環境情報学部
早稲田大学(学力S 就職S 年収S 知名度S 伝統S モテ度S 立地S 学生街S) ← コイツが袋叩きに遭う理由
大阪大学医学部医学科 vs 東京大学理学部数学科 (99)
大阪帝国大学
早稲田大学
早稲田大学
早稲田大学
早稲田大学の英語
早稲田と神戸大学
大阪大学の知名度
早稲田大学教育学部
早稲田大学って最高
73%で大阪市立大学
早稲田大学社会科学部
早稲田大学は楽しい
大阪大学VS名古屋大学
大阪大学b判定九大a判定
大阪府立大学工学域
東北大学vs早稲田大学
2/20 早稲田大学 商
大阪大学合格発表会場
早稲田大学 推薦6割へ
早稲田大学VS慶應義塾
青山学院vs早稲田大学
大阪市立大学は過小評価
早稲田大学学部序列総評
大阪府立大学ってどうや?
早稲田大学の復活に関して
大阪経済大学ってどうなの?
大阪学院大学のイメージ
大阪市立大学ってどうなん?
大阪公立大学←コイツ
大阪市立大学ってどうなん?
大阪市立大学志望なんだけど
大阪市立大学vs千葉大学
高校2年から早稲田大学
早慶の最弱は早稲田大学教育
大阪府立大学と大阪市立大学
19:54:36 up 88 days, 20:53, 0 users, load average: 12.61, 13.99, 14.52

in 0.092613935470581 sec @0.092613935470581@0b7 on 071508