マーチ、マーチ言われてるけど普通に法政はワンランク下がるってのが一般的でしょ。関関同立の関大もそう。
学習院と同じくらいの偏差値だと知れば高学歴扱いしてもらえる。国民は刷り込みで天皇陛下を低く見ることはないから。つまり学習院が一つの基準
第二回駿台全国模試偏差値ランキング(早慶上智+GMARCH・関関同立文系編)
01.早稲田大(60.6)
02.慶應義塾(60.3)
03.上智大学(55.8)
04.明治大学(54.4)
05.同志社大(54.3)
06.立教大学(52.2)
06.青山学院(52.2)
08.学習院大(51.7)
09.立命館大(51.0)
10.中央大学(50.3)
11.関西学院(49.7)
12.法政大学(49.1)
13.関西大学(48.3)
普通に低学歴じゃね?
>>2また中央のコンプが騒いでるよw河合偏差値じゃ法政>中央だからなw 法政は六大学、六大学呪文のように唱えてるけどただの野球グループに過ぎないしブランドでもなんでもないだろwもし六大学にブランドがあるっていうなら昔はずっと日大と同格だったってのも辻褄合わない。やっぱ法政とか関大とか語呂合わせで無理矢理一つ上のグループに入れてもらえたところはMARCや同志社、関学、立命館よりも評価は下がるってのが一般的意見
河合ボーダー、河合ボーダー言うけどそれ以外は上に貼られた駿台のように全部の模試で中央>法政だしな。それに法政は英検利用だと全学部で一科目受験とか軽量の域を超えてるしやっぱワンランク下がるだろ。Tとか英検利用で裏道沢山作ってるから結果的に河合の合格者平均偏差値だと明学未満の悲惨な状態になってるのが証拠。
そもそもMARCHは六大学の下位三大学と同じくらいの大学で括ったもの
六大学にブランドがなけりゃMARCHという括り以外存在しなかった
>>9確かに六大学のおかげで予備校の語呂合わせに入れられたけどこの創設経緯が示してる通り法政が実力でマーチ入りしたわけでは決してないよね。関大も実力で関関同立になったわけじゃない(関大の場合は自分達で勝手に作り上げたらしいけど)
法政、関大がマーチ、関関同立で最下位になるのは歴史の必然なんだよな。 つまり
中央→実力でマーチ入り
法政→野球でマーチ入り
法政工作員が頑張ったところでこの圧倒的な格の差は覆せないよ
>>10
わざわざ関西大学を持ち出してどんだけ必死なんだよw
一人で暴れても意味無いって 法政と中央はどちらも五大法律学校で評価されていた
中央は英国法の学派の東大勢力が立てて法政はボアソナードのフランス法
日大が拡大方針をとり勝手に知力戦リーグから落ちていった
六大学に法政が入れたのは名門として認められていたからで学力と無関係ではない
>>11
明治立教法政→六大学ブランドでMARCH入り
中央→法学部ブランドでMARCH入り
青学→何となくのイメージでMARCH入り
学習院→皇室ブランドでGMARCH入り
何の背景もない青学
法学部ブランドが消えつつある中央
皇室に見捨てられつつある学習院
法政はむしろ安泰 >>12
関大と法政はボアソナード仲間だから似てるんだけどね 六大学ブランドは関東限定ではなく、東北東海九州でもそれなりにある
六大学は所詮は野球のと言ってるのは関西中国四国出身者が多い
>>14
中央は昔は商学部も最強だったらしい
偏差値65とかあって会計士量産してたそうな
キャンパス移転失敗とロースクール制度の押し付けが残念
看板学部方式のリスクなのかもしれんが明治はやはり強いわ >>16
関関同立も野球カテゴリだからな
六大学アンチにはなるやろ >>15
法政も関大も上がってきてるからね
抜かされると、自分達が最下位になってしまうようなポジションの人たちは当然焦る >>11
いつものように凋落中央が大発狂してるの草 六大学、六大学って騒いでるけど結局それって法政単体になんのブランドもない裏付け。法政以外に六大学を執着に主張してるとこはない。
法政に相当するのは埼玉だし、準高学歴かな。
高学歴といえるのは、ギリ明治、国立だと千葉以上かな
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
>>21
リアルで六大学を使うのはむしろ早稲田と明治だよ >>2
絡むと10倍返しされるからもうやめとけ
法政工作員は人数が桁違いに多い 法政を誰が見るかによって違う
高卒にとっては高学歴だし、国立卒から見たら底辺国立でもプライドあるから私立卒は全部低学歴に見るやつも居る
都会にあるから就職良いだけでしょみたいな
就職と頭脳は別物みたいな
東洋はその気になれば六大学に入ることもできた。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018943045
大学野球の先駆者的な立場であった早稲田大学と慶應義塾大学の対抗戦
(早慶戦)に端を発する。明治36年(1903年)に第1回の早慶戦が挙行され、
(明治39年から中断)大正3年(1914年)に明治大学がラグビー早明戦の関係から加わり、
早慶明の三大学によって初めてリーグ戦が組織された。しかし3大学では少なすぎるとの声から、
明治大学に地理的に近かった法政大学を誘い、その後ミッション系の立教大学が加わった。
6校目の参加大学として、中央大学と東洋大学に声をかけたがそれぞれ断られ、
1925年秋に東京帝国大学(現在の東京大学)の加盟が決定し、組織化が行われ
東京六大学野球連盟が発足。これをもって「東京六大学」という存在が誕生した。
(Wikipediaより)
__ へ
i. ツ _ ゝ_! 霊峰遠く望みつつ
. !_l _r T ヽ ノ. /.. 見よ青春の潮の高まり
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ 白山台の伝統と
゙ゝ、`)" ー、._,r:'"` l、,/ . 制覇を競う夢こめて
ヾ、 i ,/ . 力鍛えし若人われら
. ヽ TOYO /' 東洋 東洋
! l われらが東洋
l、 l
/~ ニ口ニ{ ←東洋大学
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | | マーチなんかどこも大差無いわ
誤差の範囲ですね
どこにしろ国立落ちか私文専願のほぼ2択なんだから高卒やFラン私大よりは上って程度
昔は早稲田と慶応少し前は早慶とマーチで壁があったけど、今は早慶マーチでひとくくりにされることが多くなった
予備校にとっても都合がいいしな
大目に見て
埼玉 法政 ここはギリで高学歴の分岐点でいいだろう
>>25
法政の教授って研究しないでネット工作してるって聞くよな リアルなら日東駒専でも賢い扱いやで
早慶MARCH国立なら間違いなく高学歴扱い
>>35
お前の言うリアルってどっかの田舎の話だろ 国立なら神戸、私大なら上智以上じゃないとリアルでは高学歴って扱いにはならんだろ
普通だいたい同じレベルの学歴の人間と働いてるからな
東京六大学
MARCH
スーパーグローバル大学
旧制八私大
五大法律学校
キャンパス市ヶ谷東京ど真ん中
箱根駅伝シード
学歴フィルター通過
2年連続実志願者数全国1位
これのどこに不満がある?
>>41
これ凄すぎるだろw
これ以上の称号を持っている大学は日本で他に無い
低学歴の僻みが気持ちいい あと法政って私大唯一の三権の長と国家元首を輩出した大学だったよな
これ以上の大学はさすがに無いわ
>>41
早慶志願で早慶史上主義になると他私大がゴミにしか見えないからしゃあない >>46
早慶は確かに難関だがハナから入れない奴も多いからな
努力すれば届く法政は門戸が広い素晴らしい大学
早慶落ちが法政で力を付けて将来早慶の卒業生を逆転する可能性もあるしな 2023河合塾偏差値10月版(私大文系TOP20)
01.早稲田大67.1
02.慶應義塾66.3
03.上智大学63.8
04.青山学院61.3
05.立教大学61.1
06.明治大学60.6
07.同志社大59.3
08.学習院大57.9
09.法政大学57.5
10.中央大学57.3
11.武蔵大学55.8
12.関西大学55.2
12.成蹊大学55.2
14.関西学院54.7
15.立命館大54.6
15.成城大学54.6
17.東洋大学53.5
17.國學院大53.4
19.明治学院52.7
20.南山大学52.5
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/ 【祝】東京六大学、3年後の2025年に結成100周年を迎える
■志願者数 2022年
① 法政 10.8万●
② 明治 10.2万●
③ 早稲田 9.4万●
─────────
⑥ 中央 6.3万
⑨ 青学 4.8万
■実志願倍率 2021年 MARCH
① 法政 10.8●
② 立教 9.5●
③ 明治 9.1●
─────────
④ 中央 7.8
⑤ 青学 7.7
■MARCH内併願大学
〇明治大学 2,517人
法政大学 675人 (26.8%)●
立教大学 588人 (23.4%)●
中央大学 578人 (23.0%)
青山学院 357人 (14.2%)
〇法政大学 1,750人
明治大学 675人 (38.6%)●
立教大学 431人 (24.6%)●
中央大学 421人 (24.1%)
青山学院 243人 (13.9%)
〇立教大学 1,564人
明治大学 588人 (37.6%)●
法政大学 431人 (27.6%)●
中央大学 310人 (19.8%)
青山学院 292人 (18.7%)
〇中央大学 1,503人
明治大学 578人 (38.5%)●
法政大学 421人 (28.0%)●
立教大学 310人 (20.6%)●
青山学院 207人 (13.8%)
〇青山学院 973人
明治大学 357人 (36.7%)●
立教大学 292人 (30.0%)●
法政大学 243人 (25.0%)●
中央大学 207人 (21.3%)
【2022年度】MARCH 共通テスト利用入試(3教科型)ボーダー得点率
訂正版
法政キャリア→法政社会に変更
■総合
①立教86.3%
②青学84.0%
③明治83.3%
④法政81.8%
⑤中央80.3%
法学部
立教84.7%
法政84.0%
中央83.7%
青学82.5%
明治81.0%
経済学部・政治経済学部
明治87.5%
立教83.3%
中央80.8%
青学79.5%
法政77.3%
商学部・経営学部
立教90.0%
青学82.5%
法政82.0%
明治81.0%
中央76.8%
文学部(英米文+国文+史学)
青学83.7%
明治83.2%
立教83.0%
法政82.0%
中央79.2%
国際系学部
立教90.0%
青学88.0%
法政84.0%
明治84.0%
中央81.0%
社会学部・総合系学部
青学88.0%
立教86.7%
明治83.0%(情報コミュニケーション)
法政82.0%
中央80.0%
2022ベネッセボーダー偏差値(開示資料から算出)
法学部
69 青学法
68 中央法 法政法 明治法
67 立教法
経済学部
69 青学経済
68 明治政経
67
66 立教経済
65
64
63
62 中央経済 法政経済
商・経営学部
71 立教経営
70
69 青学経営
68 明治経営
67 明治商
66 法政経営
65
64
63
62
61 中央商
H差値操作がMARCHで最も酷いのは中央
文系7学部中以下3学部が、2科目軽量入試(1科目入試も有り)
・国際情報学部(英語1科目偏差値60.0でも合格)
・国際経営学部
・総合政策学部
法政大学、中央大学【全学部 比較】
【合格者数 上位高校 偏差値比較 2022年入試版】一般選抜入試、加重平均
■法政 vs 中央 同系統学部対決
法学 中央72.2 > 法政67.7
文学 法政70.1 > 中央67.7
商経営 法政68.3 > 中央66.4
経済 法政68.1 > 中央64.7
国際 法政GIS68.3>法政国際文化67.1
>中央国際情報66.1>中央国際経営 65.8
理系 法政デザ工70.5>中央理工69.8
>法政生命科学67.4>法政情報科学67.3>法政理工67.0
法政
中央
東京六大学とは?人気の理由・由来を分かりやすく解説します
https://karenavi.com/tokyo-big6-university
「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」
「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」
「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」
「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」
「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」
「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」
「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」
「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」
「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」 六大学間の大会
東京六大学間で連盟を組んでいなくても、大学・学生・卒業者間で交流している大会がある。
公式大会
各大学の体育会競技部などによる公式的な大会の一覧。
東京六大学水泳対抗戦
東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会
東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会
東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦
東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会
東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会
東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦
東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦
東京六大学バレーボール交流戦
自主大会
各大学の学生や団体が自主的に運営している大会の一覧。
東京六大学弁論大会
東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展
卒業者の大会
東京六大学の卒業者が運営している大会の一覧。
東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会
東京六大学OB・OGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6 千葉明治 高学歴の最低限
埼玉法政 淳高学歴のトップ こんな感じだろう
D:0lnnEFtM
>>41
MARCHは末代までの恥 君はそこまで言うなら優秀だとおもうが、どこの大学ですか?
ID:0lnnEFtM
>>26
不愉快?明治のくせに生意気だぞw 12月19日に開催される「Red Bull Race Day」にちなんだ特別イベント
「Wings for Students Red Bull Motorsports Gathering」レポート
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374167.html#:~:text=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB%20%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AF%E3%80%81%E9%83%BD%E5%B8%82,%E3%81%AA%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%82%92%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
. . . .
このイベントは東京六大学(東京大学、早稲田大学、慶應大学、法政大学、立教大学、東洋大学)
の自動車部に所属する学生約20名を招待して行なったもので、
「Red Bull Race Day」に登場するSUPER GT「TEAM Red Bull MUGEN」の笹原右京選手、大湯都史樹選手、スーパーフォーミュラ「Red Bull MUGEN TEAM Goh」の大津弘樹選手によるトークイベントのほか、
モータースポーツにちなんだゲームであるF1のピット作業を体験できる
「Red Bull Pit Stop Challenge」の学校対抗戦も開催された。
彡⌒ミ アイゴーーー !!!
〃,< ∩Д´>
/(_.ノ ィ \ ←明治工作員
⊂こ_)_)`ヽ.つ
アイゴーーーーー!!!!!
:彡⌒ミ:
:<、 ⌒ヽo: ←明治工作員
:(_,,ィ、__つつ ★★★真の六大学★★★
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ ( ´∀` ) (´∀` )― (´∀` ) / ノ
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、東大 /~⌒ ⌒ ヽ⌒ / ⌒ /
.! |ー、 / ̄| ./ヘ、 慶應 `i 立教 /-、 /
!. 東洋 | ヽ 早稲田 / (ミ ミ) ヽ .|\! | .! 法政 |
| | .ヽ | / \ ヽ i ! | .| .|
| | ) / /\ \.) .i .| | | .|
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ || ゝ .! ./ ヽ |
| | | / /| / レ \`ー/ /| | | ./ ./ / /| |
法政より明かに格上のに国立
旧帝一工筑波横国神戸東外千葉
法政より明かに格上の公立
国際教養都立阪立
法政より明かに格上の私立
早慶上智ICU理科大同志社青学立教明治
こんなもんよ
法政市ヶ谷ぼちほち本気出す
近年も隣接ビルの購入等は続いており、多摩学部市ヶ谷移転の布石と考えられる。
●キャンパス360°VRムービー
●2020年に建替られた飯田橋駅 2階カフェテラスからボアソナードタワーを望む
●富士見ゲート(2016年完成)
外濠を眺めながら食事ができるカフェテラス
●配置図
●全面的に再開発・拡張
大内山庭園
薩埵(さった)ホール 870人収用
夜のキャンパスライトアップ
ベンチ位置は大江宏設計の旧55・58年館の柱位置に同じ
理系学部の看板、デザイン工学部
●ボアソナードタワーからの眺め
画面中央、新宿ドコモタワー左に富士山が確認できる。さすがの富士見坂
同方角夕景:ここにも富士山が確認できる
同方角夜景:右に新宿ビル群
手前から、靖国神社、武道館、皇居、大手町のビル群、左奥に東京スカイツリー
駅改造に伴って再開発された飯田橋駅前
中央飯田橋グラン・ブルーム
●外濠の桜開花時期
通学路 外濠公園の花見時
●法政大学多摩学部の市ヶ谷移転に向けた動きまとめ
2005年 経営大学院設置、国際政治学科新設
(以降、市ヶ谷Cへの新規設置無し)
2006年 隣接嘉悦学園女子中学校・高等学校(4,865㎡)購入富士見坂校舎利用開始、新一口坂校舎取得、大学院国際文化研究科設置
2007年 外濠校舎竣工
2010年 新見附校舎取得
2014年 一口坂校舎竣工
2015年 三輪田学園との高大連携協定締結
2016年 富士見ゲート竣工
2017年 法政大学長期ビジョン「HOSEI2030」都心回帰方針 正式発表
・教学改革とキャンパス再構築
http://hosei2030.hosei.ac.jp/vision/03
「多摩キャンパスの既存学部や教育研究組織の一定部分を、市ヶ谷キャンパスないしはその近隣に集約する。」
2018年 九段北校舎取得、地域大学振興法(23区内の大学定員の増加禁止法)施行
2019年 法政大学新聞 経済学部の市ヶ谷移転リーク
「《都心回帰》法政大学の経済学部、市ヶ谷キャンパスへ
多摩キャンパスにある経済学部が市ヶ谷に移転されることがわかった。
詳報は1月以降にお届けする予定。
#法政大学 #法政大学新聞」
法政大学新聞twitter(現在は削除)当時(2019年)のスクショ
2020年
「九段北校舎エリアの利活用プランニング」
2020年度 事業報告書
2021年 市ヶ谷C 55・58年館建替工事の竣工
2022年 三輪田学園との高大連携協定の強化・拡充
「今後も引き続き、高大連携事業の強化・拡充」
https://www.miwada.ac.jp/information/news/13879/
※市ヶ谷校地拡大状況まとめ:
・
・
・
2028年3月 地域大学振興法終了
2030年 長期ビジョン「HOSEI2030」キャンパス再構築 最終年
法政大学創設150周年 いいじゃん!
高学歴だろうが何だろうが
現実で皆こんな話題を堂々としたいとは思わないんだから!
■法政大学多摩キャンパスとリニア駅の位置関係(空撮写真)
↓
https://imgur.com/a/FIV3t3j
法政大学多摩キャンパスは、リニア駅から車で13分の距離
●リニア中央新幹線(東京-名古屋間)総工費:10兆円
橋本駅から
品川まで 10分
名古屋まで 60分
●法政大学多摩キャンパスは、都内有名私大最大の敷地面積82.4万㎡
基本情報
敷地面積:824,000㎡ (参考 葛西臨海公園:805,861㎡)
学部:経済学部・社会学部・現代福祉学部・スポーツ健康学部
所在地:東京都町田市相原町4342
https://daigaku-research.com/358/
【参考画像】新幹線、東京近隣駅
新横浜駅周辺 空撮画像
1964年 新幹線開業
↓ 45年後
2009年
2013年9月 リニア停車駅発表
橋本の地価(公示地価、基準地価の総平均)
過去の推移
2013年 19万0892円/㎡ 63万1050円/坪
↓ 8年後
2021年 28万3241円/㎡ 93万6334円/坪 +48.4% チャンネルは早くニッコマチャンネルへ行け、お似合いだよ
アナウンサー 出身大学ランキング TOP50
第3位 法政大学
アナウンサー出身大学ランキングTOP50! - 受験|入試
フジテレビアナウンサーとして、現在多摩キャンパス4年に在学中の元アイドルが控えている 法政大学 理工学部 機械工学科 航空操縦学専修
●直近3年間の進路実績
(2019~2021年度卒業生)
パイロット
全日本空輸株式会社
日本航空株式会社
ANAウイングス株式会社
株式会社AIRDO
株式会社ジェイエア
スカイマーク株式会社
日本トランスオーシャン航空株式会社
日本エアコミューター株式会社
株式会社スターフライヤー
株式会社ソラシドエア
Peach Aviation株式会社
株式会社北海道エアシステム
株式会社フジドリームエアラインズ
アイベックスエアラインズ株式会社
スプリング・ジャパン株式会社
など
https://aviation-technology.ws.hosei.ac.jp/career/
○卒業後の進路
運輸(パイロット) 約84%
大手2社への就職率 約41%
職業別給料ランク発表 1位は「パイロット」に
AbemaTIMES 2/24(金) 15:33配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00010005-abema-soci
フルタイムで働く労働者のうち、昨年の平均月給が最も高かった職業は6年連続で飛行機のパイロットだったことが分かった。
厚生労働省によると、フルタイムで働く一般労働者の昨年6月分の平均月給は前の年と変わらず、30万4000円となったという。
男性の33万5200円に対し、女性は24万4600円と7割程度だが、ここ数年、女性の賃金は上昇傾向にあり、比較ができる1976年以降で最も高かったという。
職業別の月給では6年連続で飛行機のパイロットが149万3300円と最も高く、次いで医師が85万8900円、歯科医師が67万6400円と続いた。
一方で、老人ホームの職員を含む福祉施設介護員は21万5200円、保育士は21万5800円といずれも全体の平均を9万円近く下回る結果となった。
職業別平均月収(厚労省調べ)
・1位 パイロット 149万3300円
・2位 医師 85万8900円
・3位 歯科医師 67万6400円
・4位 大学教授 65万5600円
・5位 大学准教授 52万8600円
・6位 弁護士 48万9100円
・7位 掘削・発破工 47万2400円
・8位 公認会計士、税理士 46万5700円
・9位 大学講師 44万800円
・10位 客室乗務員 43万4500円
パイロットが6年連続で1位となっている理由については、航空機路線の増加・格安航空会社の参入などによる世界的なパイロット不足から
起こる給料増加などが挙げられる。(AbemaTV/原宿アベニューより)
●パイロットが大量に不足する「2030年問題」を知っていますか
「パイロット獲得競争が熾烈を極め、年収4000万円を提示する航空会社もあるという。」
「日本国内でも事情は同じである。1980年代後半のバブル経済期が崩壊するまでに採用したパイロットが、2030年頃に大量に定年退職していく、いわゆる「2030年問題」がある。」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63933 三権の長である『内閣総理大臣』、『衆議院議長』、『最高裁裁判官』の全てを出している私大は早稲田 慶應 明治 法政 中央のみ
日本の全大学の中で『内閣総理大臣』、『衆議院議長』、『最高裁裁判官』、『国家元首』の4大国家権力者を輩出しているのは法政のみ
日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3大学だけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認(^^)
マスクド先生ももうマーチ最下位は法政ではない=中央最下位ってのを認定してるしな。マーチ最下位=中央は徐々に幅広い所で浸透して行ってきてる。
かえつ有明(旧嘉悦女子、現富士見校舎) H差値推移
2004年 32.3 移転発表?
2005年 38.7
2006年 44.2 移転完了
|
2019年 54.0
三輪田学園(九段北校舎エリア) H差値推移
1978年 63
2019年 56
・
三輪田への推薦枠数(贈与?)は特別多い
学校推薦型選抜の指定校制推薦枠数(2022年入学)
かえつ有明 9学部 14名 215名(1年生) 23名(2022年度入学)
三輪田 15学部 30名 170名(定員) 7名(2022年度入学)