◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

就職したら就職先では東大京大以外は同じじゃないか YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1728885717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2024/10/14(月) 15:01:57.18ID:ES3uMxp4
地方下位国立大の俺が思うに
2名無しなのに合格
2024/10/14(月) 15:05:53.49ID:ES3uMxp4
俺もそう思う
何処就職しても東大京大以外はソルジャーからの出発だよな
3名無しなのに合格
2024/10/14(月) 15:29:15.40ID:xRuusN8t
全国転勤させられるなら初任給から100万円欲しいよね
4名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:02:21.56ID:TiF5uKD9
>>1
は?
京大?

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
5名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:02:46.41ID:TiF5uKD9
>>2
京大こそソルジャーだろ
ウザいよ京大

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
6名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:04:54.72ID:TiF5uKD9
ほんとウザいよな
京大ってさ
世界の嫌われ者
7名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:06:49.94ID:CJAvxXAz
>>5
早慶ウザいよなあ
全国公立大結託して早慶潰したいなあ
8名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:10:28.47ID:TiF5uKD9
>>7
おー頑張れ
楽しみにしてるよ
9名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:19:50.57ID:bRXaMNhv
国立出はIBMソニーより日立行けって聞いたことある
10名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:41:54.69ID:TiF5uKD9
>>9
前は物産と伊藤忠は国立しか社長になれないって勝誇ってたけどな
11名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:46:13.10ID:CJAvxXAz
>>10
東大京大も自分未満の国公立卒を味方に付けて動かないとだめ
12名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:48:54.58ID:CJAvxXAz
早慶に比べて国公立卒は群れを作らないからだめ
13名無しなのに合格
2024/10/14(月) 16:48:59.57ID:TiF5uKD9
最近は東大ですらかつてほどではないのにましてや京大なんて話にならんよ
14名無しなのに合格
2024/10/14(月) 18:17:44.72ID:upjruQhs
地方の神戸名古屋と東京の早稲田は、物価を考慮するとどっちがいいかは微妙だけどね(笑)

ランク 大学名 生涯所得(万円)
AAA 東京大学 44,077
AAA 一橋大学 43,301
--
AA 京都大学 39,301
--
A 慶應義塾大学 37,594
A 東京工業大学 37,237
--
A 神戸大学 35,562
A 早稲田大学 35,183
A 名古屋大学 34,515
A 大阪大学 34,063

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
"出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"

注:
1 100件以上のデータのあった大学291校、246,134人を対象とする
2 各年代の年収を23-30、31-35、36-40、41-45、46-50、51-55、56-65歳の年数で換算
15名無しなのに合格
2024/10/14(月) 18:37:51.81ID:fSI6NEjZ
>>14
データの信憑性ないしその計算は間違い
東工大、防衛大、横国大、筑波、農工大とか50超えて年収上がらず、下がるとかあり得ない
16名無しなのに合格
2024/10/14(月) 18:59:47.92ID:TiF5uKD9
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
17名無しなのに合格
2024/10/14(月) 19:50:13.76ID:3bm+eWOB
>>15
防衛大学 自衛官定年50歳。
18名無しなのに合格
2024/10/14(月) 19:56:55.74ID:aTVC3WTn
京大経済以上の文系学部なんて存在しないんですけど(^^;

第2回駿台atama+共通テスト模試 2024年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2024年8月23日更新
69★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)
68★京都(法)、★京都(文)、●東京(文科三類)←東大「全学部」ボーダー(笑)
67★京都(教育・文系)
66
65◆大阪(経済)
64◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、
―○一橋(法)、○一橋(商)、○一橋(社会)、○一橋(ソーシャ)
63▽筑波(人文/文化・比較文化)、○一橋(経済)←

京大経済>東大経済>阪大経済>芋経済が確定したのに、芋にすらカスリもしない二次数学ゼロ点軽量整形がなんでしゃしゃり出てくるの(笑)
19名無しなのに合格
2024/10/14(月) 20:56:05.40ID:TiF5uKD9
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
20名無しなのに合格
2024/10/14(月) 21:28:22.09ID:frgobroP
京大が世界の嫌われ者なら早慶どうなんのって感じだよね
21名無しなのに合格
2024/10/14(月) 21:52:14.64ID:TiF5uKD9
>>20
商社社長を見ればわかるんじゃないの?

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
22名無しなのに合格
2024/10/14(月) 23:17:16.16ID:+tXIMQMg
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
23名無しなのに合格
2024/10/14(月) 23:26:16.13ID:TiF5uKD9
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
24名無しなのに合格
2024/10/14(月) 23:30:50.22ID:HYyicSPR
特に文系ね 入社時点である程度コースが決められてるのは東大京大一橋だけだと思う
他は旧帝だろうが早慶だろうがMARCHだろうが、横一線でよーいドンだよ 幹部に早慶が多いのは社員に早慶が多いってだけのこと
つまり早慶は就職では圧倒的に有利だが、会社入ったら大学なんか関係なく仕事できる奴が偉い
25名無しなのに合格
2024/10/14(月) 23:38:27.43ID:TiF5uKD9
>>24
ウザいよ
京大はソルジャー

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
26名無しなのに合格
2024/10/15(火) 00:46:03.38ID:i+Bt6/zX
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2025年度国公立大学文系
学部偏差値(前期日程)                       ★2024年8月27日発表★
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

【A判定表示】
89●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)
88●東京(文科三類)、★京都(法)
87★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
86
85★京都(教育・文系)、○一橋(商)、○一橋(社会)
84○一橋(法)
83
82▽筑波(社会/国際・社会)、○一橋(経済)、○一橋(ソーシャ)
81◆大阪(法・法、国際公共政策)、▽筑波(人間・心理)
80
79■名古屋(経済)、◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、☆神戸(法)
78■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経営)
77▼東北(法)、■名古屋(情報・人間社会)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(文)
76▲北海道(文)、▼東北(文)、■名古屋(法)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、子ども教育、環境共生)
75▲北海道(法)、▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、
―◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、△横浜国立(経営、経営/DSE)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
74◎九州(共創・共創)、△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)
73
72▲北海道(経済)
27名無しなのに合格
2024/10/15(火) 04:31:30.84ID:R4trMvSi
>>17
転職サイトだから民間企業想定でしょ
東工大や横国とか50過ぎて年収減るのおかしいよね
欠陥データだよ
28名無しなのに合格
2024/10/15(火) 04:43:23.67ID:cA3sprKI
京都大学はそれ以前の話。
マーチかよ。

京都大学 総合人間学部 河合塾
総合人間文系−前、88%、67.5

2023年度 就職先(24卒) 
男子38名 院進32名

■普通の会社18名(47.4%)
KDDI     1
住友化学     1
NHK      1
日本航空     1
みずほFG    1
西日本電信電話  1
日本生命     1
第一生命     1
三井住友海上   1
双日       1
楽天G      1
PWCコンサル  1
ベイカレントコン゙ 1
EY監査法人   1
あずさ監査法人  1
マーサジャパン  2
気象庁      1

■子会社、ベンチャー、零細 20名(52.6%)
住友重機クレーン 1
三菱電機インフォ 1
SBテクノロジー 1
パナソニックコネ 1

GAテクノロジー 1
セプテーニ    1
SPEEE    1
JSOL     1
フィールドマネ  1
アバント     2
コーエーテクモ  1
トップヒルズ   1
アポロアイシティ 1

赤ちゃん本舗   1
リソー教育    1
アクシブアカデミー1
やる気スイッチG 1
京都市役所    1
自営業      1
https://www.h.kyoto-..../student/ug/data/6p
29名無しなのに合格
2024/10/15(火) 04:46:33.35ID:cA3sprKI
>>24
そんな一流会社は昭和初期じゃないんだから、ございません。悪しからず。

そう思いたいのは勝手です。
30名無しなのに合格
2024/10/15(火) 04:50:53.14ID:cA3sprKI
>>28
上位2割が日本の普通の会社に就職出来ると。
後は外資でも危うい外資や子会社、零細、ベンチャーと普通の会社に入れなかった奴らが続く。
31名無しなのに合格
2024/10/15(火) 05:57:34.28ID:Y+hPElq6
>>27
まあ確かに45歳の方が、神戸≒慶應、横国≒早稲田と、一般的な社会評価と一致するよね。

ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 東京大学 1195
AAA 一橋大学 1168
--
AA 京都大学 1102
AA 東京工業大学 1081
--
A 慶應義塾大学 1036
A 神戸大学 969
--
A 早稲田大学 948
A 横浜国立大学 935

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
"出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"
32名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:11:03.52ID:R4trMvSi
>>31
50歳からこうなるの? おかしなデータだねえ

50歳から年収が上がる大学、頭打ちになってしまう大学ランキング

50歳→55歳 想定年収変動

年収が上がる大学
1 東外大 +125万円
2 一橋大 +124万円
3 名古屋 +101万円
4 横市大  +82万円
5 電通大  +79万円
6 明治大  +79万円
7 東京大  +70万円
8 神戸大、青学大、ハム大 +55万円
11 早稲田  +45万円
12 千葉大  +43万円
13 ICU、同志社 +41万円
15 京都大  +33万円

年収が上がらない大学
1 防衛大  −55万円
2 東工大  −39万円
3 農工大  −37万円
4 横国大  −11万円
5 筑波大    0万円
6 都立大   +6万円
7 名工大   +7万円
8 理科大  +11万円
9 慶應大  +14万円
10九州大  +16万円
33名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:16:33.54ID:R4trMvSi
>>31
括りが違う

ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 東京大学 1195
AAA 一橋大学 1168
--
AA 京都大学 1102
AA 東京工業大学 1081
AA 慶應義塾大学 1036
--
A 神戸大学 969
A 早稲田大学 948
A 横浜国立大学 935
34名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:24:52.10ID:cA3sprKI
>>32
役職定年55歳(課長未満)
自衛官退官50歳

50歳になると勝敗が付いて、企業内でもプロモーションが無くなる。
一流企業だと顕著。
実際は30前半〜35歳までが勝負で40歳で勝敗が決まる。

ここらの大学卒は淘汰された結果。
2 東工大  −39万円
3 農工大  −37万円
4 横国大  −11万円
5 筑波大    0万円
6 都立大   +6万円
7 名工大   +7万円
8 理科大  +11万円
9 慶應大  +14万円
10九州大  +16万円

一橋卒が高いけど、市場価値が全く無いと段々と企業もわかって来ている。
35名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:26:54.21ID:cA3sprKI
一万円のベースアップとして+12万前後はただ、給料が在籍していて上がっただけ。
36名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:29:47.19ID:cA3sprKI
これだけは確か。
お買い損大学一覧

年収が上がらない大学
1 防衛大  −55万円
2 東工大  −39万円
3 農工大  −37万円
4 横国大  −11万円
5 筑波大    0万円
6 都立大   +6万円
7 名工大   +7万円
8 理科大  +11万円
9 慶應大  +14万円
10九州大  +16万円
37名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:31:45.65ID:R4trMvSi
>>31
ちなみに一般的な社会的評価

京大>一橋
阪大>神戸
38名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:34:31.85ID:cA3sprKI
理系進学しても
1、使えないエンジニア(窓際族)
2、就職先が白物家電屋とかで不可抗力

その2点のどちらかで年収が下がっているのかもな。
39名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:37:48.34ID:cA3sprKI
>>33
45歳時年収は課長未満でもそれくらい行くでしょ。一流企業に入ればね。
40名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:42:20.86ID:R4trMvSi
ていうかまともな人材が40過ぎて転職サイト使うのかな
ヘッドハンターとかコネクションでしょ
41名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:45:14.01ID:cA3sprKI
>>31
45歳って今から27年前に大学受験された方々。1997年入試。

1999年の難易度
http://himmelcafe.net/handball/yozemi/sky99/index.htm

慶應が猛威を奮っていた時代。
42名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:46:40.22ID:Y+hPElq6
>>31
大企業での出世指標である社長輩出率と整合しているのは45歳年収だね。
東一がいずれも突出。

○時価総額トップ100社長輩出率(2名以上)

大学 社長数 学生数K 輩出率
一橋大学 7 4.4 1.60
東京大学 21 14.0 1.50
--
東京工業大学 3 4.9 0.62
京都大学 8 13.0 0.62
--
早稲田大学 14 37.9 0.37
慶應義塾大学 7 28.7 0.24
43名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:47:02.55ID:R4trMvSi
>>38
50→55歳
東工大  −39万円
電通大  +79万円

50過ぎたら電通大のほうが元気出そうw
44名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:50:25.34ID:Y+hPElq6
>>37
京大は理系が一流だけど文系は昔からイマイチ。
阪大に至っては戦後発祥の後発だから、早慶等私文よりも伝統弱めだよ(笑)

★1961年の旺文社模擬テスト合格者平均

AAA 東大文1 222
AAA 一橋経済 220
---
AA 横国経済 197
AA 京都経済 196
AA 神戸経営 195
AA 名古屋経 195
AA 慶応経済 191
---
A 大阪経済 184
A 東北経済 179
A 小樽商科 172
A 滋賀経済 171
A 長崎経済 170
A 九州経済 170
---
BBB 横市商 169
BBB 慶応商 167
BBB 関学経 166
BBB 慶応法 165
BBB 早稲田政経 163
BBB 北大文類 161
---
BB 早稲田商 151
BB 南山経 149
BB 早稲田法 147
BB 上智経 143
BB 同志社経 141


https://diamond.jp/articles/-/198371

45名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:51:34.95ID:cA3sprKI
>>43
部長職以上になっている確率が電通大卒の方が多かったと言うこと。
46名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:53:50.89ID:cA3sprKI
>>42
昔話な。
一橋とか大阪大学にも入試難易度で抜かれかかっていた。
しかも、使えないおじさんだらけで三井物産からも採用されなくなった。
47名無しなのに合格
2024/10/15(火) 06:59:03.24ID:R4trMvSi
>>44
その頃の受験生はもう生きているかどうかだろ
大昔は知らんけど現代は社会的評価も就職実績見ても京大文系>一橋でしょ
48名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:01:55.61ID:Y+hPElq6
直近も昔も大差ないようだよ(笑)

◯2023年版日経20代年収調査

ランク 大学名 20代年収(万円)
AAA 東京大学 653
AAA 一橋大学 614
--
AA 東京工業大学 578
AA 慶應義塾大学 576
AA 東京理科大学 557 ←
--
A 早稲田大学 541 ←www
A 中央大学 503 ←
A 明治大学 500 ←
--
BBB 上智大学 488 ←www
BBB 青山学院大学 483
BBB 立教大学 479

https://career.nikkei.com/knowhow/income/002809/
「大卒年収調査2023年版 出身大学別編 1位東京、2位一橋、3位慶應」
49名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:04:41.87ID:Y+hPElq6
>>47
京大のライバルは今も昔も慶應だぜ。


◯2023年版日経20代年収調査

ランク 大学名 20代年収(万円)
AAA 東京大学 653
AAA 一橋大学 614
--
AA 東京工業大学 578
AA 慶應義塾大学 576
AA 京都大学 575 ←www
AA 東京理科大学 557
--
A 九州大学 542
A 早稲田大学 541

https://career.nikkei.com/knowhow/income/002809/
「大卒年収調査2023年版 出身大学別編 1位東京、2位一橋、3位慶應」
50名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:08:54.47ID:cA3sprKI
人生詰んだ奴ら

京都大学 総合人間学部 河合塾
総合人間文系−前、88%、67.5

2023年度 就職先(24卒) 
男子38名 院進32名

■普通の会社18名(47.4%)
KDDI     1
住友化学     1
NHK      1
日本航空     1
みずほFG    1
西日本電信電話  1
日本生命     1
第一生命     1
三井住友海上   1
以上9名(23.7%)

双日       1
楽天G      1
PWCコンサル  1
ベイカレントコン゙ 1
EY監査法人   1
あずさ監査法人  1
マーサジャパン  2
気象庁      1
以上9名(23.7%)

■子会社、ベンチャー、零細 20名(52.6%)
住友重機クレーン 1
三菱電機インフォ 1
SBテクノロジー 1
パナソニックコネ 1
以上4名(11.8%)

GAテクノロジー 1
セプテーニ    1
SPEEE    1
JSOL     1
フィールドマネ  1
アバント     2
コーエーテクモ  1
トップヒルズ   1
アポロアイシティ 1
以上10名(26.3%)

赤ちゃん本舗   1
リソー教育    1
アクシブアカデミー1
やる気スイッチG 1
京都市役所    1
自営業      1
以上6名(15.8%)
https://www.h.kyoto-..../student/ug/data/6p
51名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:09:46.85ID:R4trMvSi
>>49
そういうのは京大経済と一橋経済を比べないと意味ないな
52名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:10:57.10ID:N3de+MRB
子会社でもいいやん
俺なんか40代氷河期非正規やぞ
53名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:14:14.90ID:cA3sprKI
>>49
急落している慶應義塾、京都大学
京都大学の落ちぶれ方も凄いが、慶應義塾の落ちぶれ方が顕著。
54名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:18:02.88ID:cA3sprKI
>>49
一橋が良かった時代の最終組。
今では三井物産もほとんど採用しない。
55名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:26:40.58ID:Y+hPElq6
>>54
まあ総合商社なんて、一番就職率が高い一橋でも2%くらいだし、他は1%程度。
全体に与える影響はほぼ0。
それに今どきは年収に関してはコンサル>商社だからね。
56名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:28:28.86ID:cA3sprKI
一橋大学 商学部(看板)
2023年度(24卒) 255名
■商社
三菱商事 1
伊藤忠  3
丸紅   2
豊通   1

参考
カインズ 1
双日   1
楽天   1

三井不  1
三菱地所 1

外務省  1
日本政策B3
国際協力 1
57名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:30:11.90ID:cA3sprKI
>>55
コンサルとかって早めに内定だすから滑り止めなんだけど。

早稲田 アクセンチュア 100名就職
慶應  アクセンチュア 100名就職
58名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:32:58.38ID:Y+hPElq6
>>57
まあこの辺の話。

BCG プリンシパル 32歳 3450万円
ADL マネジャー 33歳 2400万円
ATK マネジャー 34歳 2400万円
BCG マネジャー 29歳 2300万円
KPMG FAS シニアマネジャー 34歳 2000万円
アクセンチュア マネジャー 33歳 1600万円
RB シニアコンサルタント 26歳 1560万円
--
三菱商事 31歳 1400万円
59名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:43:34.57ID:cA3sprKI
一橋大学 商学部 24年卒 255名

■コンサル
ADL        1
ATカーニー     1
ローランドベルガー  1

以下、ほとんど滑り止め用コンサル
EYコンサルティング 4
PWCコンサル    4
KPMGコンサル   1
デロイトコンサル   1
60名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:44:24.00ID:cA3sprKI
>>58
残れる奴な。
それな。
61名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:45:53.58ID:cA3sprKI
要はキーエンスに入社するのと大差ない。
ブラックと言うこと。
明日には机が無い。
62名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:50:59.19ID:Y+hPElq6
>>59
今どきは、コンサルも総合商社も中途でいくらでも入れるんやで(笑)
新卒に拘り過ぎなのは昭和のおじいちゃんだけやで。
63名無しなのに合格
2024/10/15(火) 07:57:48.73ID:cA3sprKI
>>62
だわな。
64名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:10:08.75ID:cA3sprKI
アクセンチュア マネジャー 33歳 1600万円

アクセンチュア採用数400名
33歳 人件費64億
60歳まで27年 64億☓27年=1730億

売上総利益 1730億
営業利益  953億

どういう事か?理解しろよな。
65名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:18:50.62ID:Y+hPElq6
まあアクセンチュア等総合系コンサルの3割が総合商社よりも年収で上に行くだけでも、就職者数が膨大なので中々のインパクトなんやで。

そもそも論だと東京一工とかは、総合商社で男芸者・飲みニケーションするよりは、頭使って生活したいと思うのだよね。

もちろん体育会系は、根性・強肝臓で総合商社にいた方が輝くけどね。
66名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:23:23.33ID:N23CGlE8
>>49
20代で転職ってあんまいなくない?優秀な人はヘッドハンター通じてだからこういうサイトに登録してない人も多いイメージあるし。30代の方がいいと思うけど
67名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:27:32.06ID:cA3sprKI
>>65
理解してないね。
アクセンチュア33歳から60歳まで上がり続けたら現状で債務超過すると言うこと。

かなりの奴がリストラされていなくなる事を表している。
68名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:29:12.30ID:cA3sprKI
>>65
商社も体育会からさほど採用しなくなっているよ。
伊藤忠とかはいるみたい。
69名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:29:37.75ID:Y+hPElq6
>>66
25歳前後の膨大な第二新卒マーケットを知らんの?
70名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:34:52.19ID:R4trMvSi
総合コンサルの新卒採用とか3-5年力仕事してもらえばオッケーって考えだよ
71名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:35:05.13ID:o4C9o5cm
京大経済と一橋商の就職先比較したら京大経済の方がいいのは明らかなんだよな。京大経済は文系の中だと東大法・経の次にいいし
72名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:36:26.19ID:Y+hPElq6
>>67
それは当たり前。7割がマネージャーにならずにリストラ転職を余儀なくされる。
その辺の出世率、転職先での耐えを含め、生涯所得は決定される。

○2022オープンワーク生涯所得

ランク 大学名 生涯所得(万円)
AAA 東京大学 44,077
AAA 一橋大学 43,301
--
AA 京都大学 39,301
--
A 慶應義塾大学 37,594
A 東京工業大学 37,237
A 神戸大学 35,562
A 早稲田大学 35,183
A 名古屋大学 34,515
A 大阪大学 34,063

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
"出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"

注:
1 100件以上のデータのあった大学291校、246,134人を対象とする
2 各年代の年収を23-30、31-35、36-40、41-45、46-50、51-55、56-65歳の年数で換算
73名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:54:02.51ID:cA3sprKI
>>71
そんな価値観などすぐに崩れ落ちる。
学閥など崩壊寸前。

大学時代4年間で勝敗が付き、企業でも35歳後〜40歳までで勝敗が付く。
74名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:55:22.22ID:cA3sprKI
>>72
一橋が必死過ぎて笑える。
学閥も一橋を中心に崩壊。
採用されない大学の筆頭株。
75名無しなのに合格
2024/10/15(火) 08:58:09.72ID:cA3sprKI
>>72
それは当たり前。7割がマネージャーにならずにリストラ転職を余儀なくされる。
その辺の出世率、転職先での耐えを含め、生涯所得は決定される。


この部分だけは言えている。
76名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:11:50.96ID:PoWwWmI2
知り合いで三井化学の和木に勤めてる人いるけど関東じゃ建てられないような家建ててる
広島都市圏だし給料そんなに変わらないなら地方の方が得なんじゃ?
77名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:17:29.28ID:Y+hPElq6
>>76
それは言えてる。神戸名古屋と早稲田だと、生涯所得は変わらないけど、物価調整後だと遥かに神戸名古屋>早稲田だろうね。
78名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:23:13.97ID:cA3sprKI
京都大学 総合人間学部の2割
終身雇用系の会社

■普通の会社18名(47.4%) 高卒一般含
KDDI     1 42.2歳 986万円
住友化学     1 41.6歳 842万円
NHK      1 40.7歳 950万円
日本航空     1 40.7歳 921万円
みずほFG    1 39.5歳 793万円
西日本電信電話  1 42.0歳 972万円

高卒抜き、一般職あり。
日本生命     1 不明
第一生命H    1 42.2歳 972万円
三井住友海上   1 42.1歳 768万円
以上9名(23.7%)
79名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:24:36.48ID:cA3sprKI
>>76
現地採用の高卒か?
80名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:28:16.40ID:cA3sprKI
>>77
それならトヨタ自動車が最強なんじゃないの?

40.6歳 平均年収900万円
従業員7万人。
ほとんどが高卒か期間工、一般職。
81名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:33:41.02ID:cA3sprKI
>>77
神戸大学、名古屋大学文系からほとんど採用されないトヨタ自動車。

ここでも早慶が多く採用される。
82名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:35:25.24ID:Z7QOtZJ3
>>77
早稲田は7割以上が東京近郊に土地建物持ちだろ
83名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:38:14.66ID:Z7QOtZJ3
>>76
住みやすいよな
ただしローンだし、地方は資産価値落ちるし、身動きはできなくなるね
84名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:44:37.89ID:Y+hPElq6
>>82
そんなもんは神戸名古屋もいっしょやろ(笑)

東京は意味のない塾・私立中高大に莫大なお布施が必要になったりするから、まあ物価調整後では遥かに神戸名古屋>早稲やな。

○2022オープンワーク生涯所得

ランク 大学名 生涯所得(万円)
AAA 東京大学 44,077
AAA 一橋大学 43,301
--
AA 京都大学 39,301
--
A 慶應義塾大学 37,594
A 東京工業大学 37,237
A 神戸大学 35,562
A 早稲田大学 35,183
A 名古屋大学 34,515
A 大阪大学 34,063

https://news.mynavi....le/20220823-2432305/
"出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"

注:
1 100件以上のデータのあった大学291校、246,134人を対象とする
2 各年代の年収を23-30、31-35、36-40、41-45、46-50、51-55、56-65歳の年数で換算
85名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:48:16.30ID:PoWwWmI2
>>83
関西名古屋駅近のマンションなら?
86名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:51:20.46ID:Z7QOtZJ3
>>84
>いっしょやろ(笑)
一緒なら差はないだろう 食費とか大差ないし
資産価値高いからローン組むにしても東京のほうが有利
87名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:52:45.14ID:Z7QOtZJ3
>>84
その年収だとさくっと早稲田教育所沢あたりに入るのが一番コスパ良く見えるな
88名無しなのに合格
2024/10/15(火) 09:54:55.07ID:Z7QOtZJ3
>>85
利便性の割に高けど、処分はしやすい
中古で買ったほうが安全
89名無しなのに合格
2024/10/15(火) 10:22:55.77ID:Y+hPElq6
>>87
早稲田下位の文・文構・教育・所沢だと、恐らく神戸名古屋に額面生涯所得でも負けていると思うよ。
物価調整後だと目も当てられないくらいに。
せっかくど根性で睡眠時間を削って英語社会を詰め込んだのに報われない。
90名無しなのに合格
2024/10/15(火) 10:26:11.44ID:cA3sprKI
トヨタ自動車 採用数400名
33歳 1400万(推定) 56億
60歳まで27年 
56億☓27年=1512億(かなり少ない)

売上総利益 11兆4947億
営業利益  5兆3529億

利益余剰金
連結 32兆円
個別 20兆円 現預金9兆円

そりゃ、中抜き屋の三菱商事が僻む訳だわな。
91名無しなのに合格
2024/10/15(火) 10:29:28.41ID:cA3sprKI
>>89
所沢だろうが何だろうが大学4年間が勝負。
マッキンゼー 早稲田スポ科1名採用。
留学経験あり。修猷館高校卒
92名無しなのに合格
2024/10/15(火) 10:34:55.29ID:Y+hPElq6
>>86
職場からかなり離れた僻地に家を買って、通勤地獄をたくさんの東京圏人は味わっているというのに(笑)

しかも川崎とかでも今後地価が下がって「負」動産になるというのに(笑)
93名無しなのに合格
2024/10/15(火) 10:42:18.95ID:DRjhOByw
(笑)←キモすぎて草

グロ汚い顔面の奴が笑いながらこれ打ってると思うと虫唾が走るな
94名無しなのに合格
2024/10/15(火) 10:51:47.17ID:Sbb88ZSH
>>89
睡眠時間を削るほど英語を詰め込んでないだろ

3科目に絞っても理系より英語ができない連中w
河合塾 2023年度入試結果調査 高2全統模試 英国数 早稲田大学
○文系 ●理系
学部(学科) 英語 数学 国語  英国数平均
先進(物理) 68.3  68.4  64.7   67.1 ● ←早稲田理工最上位
先進(応化) 65.5  65.2  61.1   63.9 ● ←早稲田理工最下位

社学(社学) 65.1  57.4  62.7   61.7 ○
文構(文構) 64.7  55.0  63.9   61.2 ○
人科(健康) 62.8  58.6  61.8   61.1 ○
商学(商学) 64.6  57.0  60.4   60.7 ○
人科(環境) 63.1  58.3  60.0   60.5 ○
人科(情報) 61.4  59.5  60.1   60.3 ○
文学(文学) 63.5  53.9  63.5   60.3 ○
教育(教育) 61.7  55.7  61.2   59.5 ○
教育(複合) 62.5  53.5  61.4   59.1 ○
教育(心理) 59.9  54.4  61.9   58.7 ○
教育(地歴) 61.4  53.3  60.9   58.5 ○
教育(国文) 59.4  50.4  65.3   58.4 ○
スポ(スポ) 60.1  56.4  58.1   58.2 ○
教育(英文) 65.2  51.2  58.0   58.1 ○
教育(生涯) 61.2  50.9  59.8   57.3 ○
教育(公共) 61.0  50.9  59.7   57.2 ○
95名無しなのに合格
2024/10/15(火) 11:39:47.20ID:hi7t62w0
横浜千葉埼玉の駅から遠い戸建とか売れないんじゃ
金沢文庫と金沢八景の間に86年ぐらいに建てられたマンションあるけど
いまだに3000万以上で売れてるよね
2000年以降築でそれより遠いマンションより高い
96名無しなのに合格
2024/10/15(火) 11:45:26.34ID:cA3sprKI
>>94
英語が出来ないのは国立大学卒に多いよ。
検索で、千葉大学、一橋、京都大学生のTOEICなどの英語力がわかるぞ。

酷いの一言。
97名無しなのに合格
2024/10/15(火) 11:49:21.89ID:Z7QOtZJ3
>>92
言い返せなくなると(笑)っちゃう人なのね
98名無しなのに合格
2024/10/15(火) 11:53:37.61ID:Z7QOtZJ3
>>92
今どき通勤地獄なんかないよ
スマホ見てれば着くし
駅から遠いと面倒だろうな
でも東京圏の有名私大生はいいとこ住んでる傾向ある
99名無しなのに合格
2024/10/15(火) 11:54:39.09ID:hi7t62w0
>>98
あるよ
だから特急とかじゃなく普通に乗ってる
100名無しなのに合格
2024/10/15(火) 11:58:32.04ID:Z7QOtZJ3
>>89
だから住宅額面価格以外は物価大差ないって
東京のが安いまである
ていうかじゃあ早稲田上位学部なら京大と変わらん収入かな
学部は関係ないって前提なんじゃないのこの表は
実際所沢だろうが稼ぎたい奴は稼ぐだろ
101名無しなのに合格
2024/10/15(火) 12:13:45.48ID:Y+hPElq6
>>94
英語社会だけはガリ勉するおかげで、TOEICだと京大≒早稲田だよ。

◯TOEIC社会人スコア
1 ICU:889.0
2 東大:848.2
3 外大:847.7
4 上智:827.9
5 一橋:813.9
---
6 慶應:799.1
7 京大:795.7
8 早稲:784.7
9 関外:781.3
10 大阪:772.6
---
11 青学:771.0
12 筑波:761.4
13 南山:757.6
14 名古:754.6
15 東工:752.1
---
16 神戸:744.4
17 学習:742.5
18 横国:729.7
19 北海:729.0
20 東北:726.6
---
21 立教:724.4
22 九州:722.3
23 獨協:717.3

https://career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002359/
「TOEICスコア調査2022 あなたは何点? 出身大学別、業種別に平均点を大公開」
102名無しなのに合格
2024/10/15(火) 12:15:55.01ID:1H5a3v1G
川崎、横浜、千葉、埼玉のバス地域だと、住んでいる人はほとんど老人、売るに売れないお先真っ暗地域てんこ盛りだよね。
103名無しなのに合格
2024/10/15(火) 12:44:02.11ID:o4C9o5cm
>>101
年収は2023年に使うのにTOEICは2022年のを使うのは何故?

出身大学別TOEICスコアランキング2023
順位大学名 全体 男性 女性
1国際基督教大学 876.9 867.4 880.3
2東京外国語大学 873.4 866.3 879.0
3上智大学 831.6 814.3 850.5
4神戸市外国語大学 828.4 805.9 843.0
5東京大学 827.8 822.6 850.4
6一橋大学 814.4 803.0 861.2
7津田塾大学 800.3 ― 800.3
8京都大学 795.0 785.7 825.6
9慶應義塾大学 792.1 779.8 825.5
10立命館アジア太平洋大学 783.8 771.1 799.2
11愛知県立大学 778.7 745.0 788.5
12大阪大学 773.9 758.8 818.4
13早稲田大学 772.2 758.5 813.2
14関西外国語大学 771.0 755.9 783.3
15神田外語大学 769.1 771.9 767.5
16東京工業大学 765.8 760.5 805.6
17南山大学 762.8 727.3 782.6
18京都外国語大学 759.1748.3768.5
19青山学院大学 751.8 728.3 785.5
20名古屋大学 751.6 735.4 809.3
104名無しなのに合格
2024/10/15(火) 13:23:54.49ID:cA3sprKI
>>100
まあ、そうだ。
大学4年間、そのあとの5年間くらいの身の振り方で決まる。

終身雇用を得てそれなりの給料が欲しけりゃ、メーカーの優良企業に入るのが無難。

だけど文系でメーカー採用は少ない。
105名無しなのに合格
2024/10/15(火) 13:25:57.18ID:cA3sprKI
>>103
一橋は急に力を入れだしたね。
もうサイト落ちしているけど、大学からの点線が千葉大学のように載っていたよ。

かなり酷かった。
千葉大学は酷いまま。
106名無しなのに合格
2024/10/15(火) 13:37:23.16ID:hi7t62w0
>>104
メーカー行きたいなら早稲田教育社学所沢(商も?)より横国の方がいい
早稲田はマスコミ志向が強すぎて興味ない人にはきつい
https://www.ynu.ac.jp/career/support/data/index.html
107名無しなのに合格
2024/10/15(火) 13:38:24.95ID:C+ceQ5zY
>>103
英語のスコアは一橋、京大>早稲田でも
数学空っぽで頭が軽い方が口から英語がポンポン出てくるイメージがあるな
108名無しなのに合格
2024/10/15(火) 13:45:32.54ID:cA3sprKI
>>103
それもっと古い資料ですよ。
2019年の資料。
http://toiguide.jp/score-ranking/
109名無しなのに合格
2024/10/15(火) 13:46:43.48ID:cA3sprKI
>>101
これが最新で日経調査。
110名無しなのに合格
2024/10/15(火) 13:49:40.14ID:cA3sprKI
TOEIC 最新

5 一橋:813.9 (教育とか無くてこれ)お笑い。
6 慶應:799.1 →ザコ過ぎる。
7 京大:795.7 →ザコ過ぎる。
8 早稲:784.7(スポ科まであってこれ)
111名無しなのに合格
2024/10/15(火) 13:58:36.97ID:foDNkk5Z
横国経済と早稲田商で前者に行く人間はおらん
112名無しなのに合格
2024/10/15(火) 14:22:23.14ID:hi7t62w0
併願者がそんなにいないし早稲田商って一橋商ほど少数精鋭でもないし
113名無しなのに合格
2024/10/15(火) 14:24:23.98ID:maP5fnbr
早稲田と横国では全国的名声が違いすぎる
114名無しなのに合格
2024/10/15(火) 14:38:51.52ID:QzKtPk5X
>>111
たしかに

横国経済 0 - 100 早稲田商
横国経済 0 - 100 慶應経済
横国経済 25 - 75 上智経済

https://imgur.com/E4kjK0H
115名無しなのに合格
2024/10/15(火) 14:41:40.07ID:x4QCAIG5
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

 「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
116名無しなのに合格
2024/10/15(火) 14:41:54.98ID:x4QCAIG5
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
117名無しなのに合格
2024/10/15(火) 14:42:21.98ID:x4QCAIG5
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
118名無しなのに合格
2024/10/15(火) 14:45:45.64ID:hi7t62w0
>>113
名声とか言いだしたら東大とそれ以外じゃん
それは知名度だろ
テレビだと青山学院とかもブランド大で連呼されてるじゃん
119名無しなのに合格
2024/10/15(火) 14:52:59.58ID:5nV+xDiy
加法定理を調べずに言える人の割合

金岡千広80% 早慶60% MARCH40%
120名無しなのに合格
2024/10/15(火) 15:01:50.37ID:Y+hPElq6
>>114
早稲田下位の所沢・教育・文・文構だったら横国の方がいいかもね。
全体平均では社会的評価はほぼ横国≒早稲田。

◯2023年版日経年収調査
ランク 大学名 年収(万円)
AAA 東京大学 1,134
AAA 一橋大学 1,048
--
AA 慶應義塾大学 1,020
AA 京都大学 1,016
AA 東京工業大学 1,009
--
A 神戸大学 941
A 早稲田大学 912
A 横浜国立大学 909
A 東京理科大学 881

https://career.nikkei.com/knowhow/income/002809/
「大卒年収調査2023年版 出身大学別編 1位東京、2位一橋、3位慶應」
121名無しなのに合格
2024/10/15(火) 15:07:44.09ID:o4C9o5cm
>>109
最新はこれだね
TOEICスコア調査2024(後編) 出身大学別TOEICスコアランキング 3位上智、2位東京外大、1位は?
https://career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002873/
122名無しなのに合格
2024/10/15(火) 15:09:02.77ID:o4C9o5cm
出身大学別TOEICスコアランキング最新版
順位大学名 全体 男性 女性
1国際基督教大学 876.9 867.4 880.3
2東京外国語大学 873.4 866.3 879.0
3上智大学 831.6 814.3 850.5
4神戸市外国語大学 828.4 805.9 843.0
5東京大学 827.8 822.6 850.4
6一橋大学 814.4 803.0 861.2
7津田塾大学 800.3 ― 800.3
8京都大学 795.0 785.7 825.6
9慶應義塾大学 792.1 779.8 825.5
10立命館アジア太平洋大学 783.8 771.1 799.2
11愛知県立大学 778.7 745.0 788.5
12大阪大学 773.9 758.8 818.4
13早稲田大学 772.2 758.5 813.2←あれだけ京大一橋慶應ディスっておいてこれは雑魚すぎる
14関西外国語大学 771.0 755.9 783.3
15神田外語大学 769.1 771.9 767.5
16東京工業大学 765.8 760.5 805.6
17南山大学 762.8 727.3 782.6
18京都外国語大学 759.1748.3768.5
19青山学院大学 751.8 728.3 785.5
20名古屋大学 751.6 735.4 809.3
123名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:05:34.19ID:cA3sprKI
>>122
だからこれ2019年のデータ。
早稲田大学も国際教養学部。
124名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:06:28.79ID:cA3sprKI
>>122
バカに付ける薬無し。
125名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:25:45.46ID:o4C9o5cm
>>123
どこが2019年のデータなの?日経が嘘ついてるってこと?
「TOEICスコア調査2024」の後編は、出身大学別のTOEICスコアランキングです。日経転職版の大卒会員が卒業した大学の平均スコアは何点でしょうか。同窓生のスコアを参考に、英語力に磨きをかけましょう。ランキングは2023年1月〜12月に新規登録した日経転職版会員のTOEICスコアを出身大学別に集計して作成しました。
126名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:27:24.13ID:o4C9o5cm
>>125
これの結果がこれ
出身大学別TOEICスコアランキング最新版
順位大学名 全体 男性 女性
1国際基督教大学 876.9 867.4 880.3
2東京外国語大学 873.4 866.3 879.0
3上智大学 831.6 814.3 850.5
4神戸市外国語大学 828.4 805.9 843.0
5東京大学 827.8 822.6 850.4
6一橋大学 814.4 803.0 861.2
7津田塾大学 800.3 ― 800.3
8京都大学 795.0 785.7 825.6
9慶應義塾大学 792.1 779.8 825.5
10立命館アジア太平洋大学 783.8 771.1 799.2
11愛知県立大学 778.7 745.0 788.5
12大阪大学 773.9 758.8 818.4
13早稲田大学 772.2 758.5 813.2←あれだけ京大一橋慶應ディスっておいてこれは雑魚すぎる
14関西外国語大学 771.0 755.9 783.3
15神田外語大学 769.1 771.9 767.5
16東京工業大学 765.8 760.5 805.6
17南山大学 762.8 727.3 782.6
18京都外国語大学 759.1748.3768.5
19青山学院大学 751.8 728.3 785.5
20名古屋大学 751.6 735.4 809.3
127名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:30:42.31ID:o4C9o5cm
>>101
これは2021年11月から22年10月までの間に登録した大卒会員のTOEICスコアを集計したやつ
128名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:32:53.11ID:cA3sprKI
>>126
これ日経のインチキ統計。
社会人な。

10立命館アジア太平洋大学 783.8 771.1 799.2
11愛知県立大学 778.7 745.0 788.5
12大阪大学 773.9 758.8 818.4

これな。
大阪大学がこの位置な。
少し考えろよ。
129名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:34:32.48ID:cA3sprKI
4神戸市外国語大学 828.4 805.9 843.0
5東京大学 827.8 822.6 850.4
6一橋大学 814.4 803.0 861.2
7津田塾大学 800.3 ― 800.3

これもな。
変だと思わない方が異常者。
130名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:35:45.17ID:o4C9o5cm
>>128
>>101も同じ統計方法なんだよな
131名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:36:56.39ID:o4C9o5cm
早稲田の順位が下がったらインチキガーか。日経転職版と書いてるんだから社会人だということくらい前からわかるだろ。早稲田信者ほんとダサいな。
132名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:43:18.27ID:Y+hPElq6
主要大学を並べれば、一般的な英語力認識と乖離はないじゃん。
早稲田オシ寒いな。

◯主要大学のTOEIC社会人スコア2024

1 ICU:876.9
2 外大:873.4
3 上智:831.6
4 東大:827.8
5 一橋:814.4
---
6 京大:795.0
7 慶應:792.1
8 大阪:773.9
9 早稲:772.2
10 関外:771.0
---
11 東工:765.8
12 南山:762.8
13 青学:751.8
14 名古:751.6
15 筑波:750.1
---
16 北海:742.3
17 東北:740.9
18 横国:739.8
19 獨協:738.1
20 神戸:737.2
21 立教:733.6

https://career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002873/
「TOEICスコア調査2024(後編)」
133名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:45:19.36ID:cA3sprKI
>>131
知ってるか?
TOEICって、この1〜2年で急激に難化している。英検1級ホルダーだと昔は900点以上確定だったのが850点あたりとなっている。

お前じゃ750も無理だろう。
2021年に受験した900点は、換算810〜850点な。
134名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:50:31.44ID:o4C9o5cm
>>133
はいはい、それでどうしたの?
135名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:54:44.98ID:cA3sprKI
>>134
それすら知らないでTOEIC云々なんて100年早いわな。
136名無しなのに合格
2024/10/15(火) 16:57:59.04ID:o4C9o5cm
>>135
京大一橋慶應>早稲田が現実じゃんお疲れ、高校生でTOEIC750以上取れる人ほとんどおらんやろ後受けるならTOEFLな印象あるし
137名無しなのに合格
2024/10/15(火) 17:50:00.59ID:PoWwWmI2
@日本で賃上げが思うように進まなかったのも“底辺層”のレベルが高すぎて、最低賃金でもまともな人材が雇えてきたからだと思ってる
底辺が、ヤ◯中とか暴力や暴言、文字の読めない連中だらけならきっと事情は違っていた
引用
何度でも言うけど、日本人の優秀さは天才やイノベーションの分野ではなくて、1億人以上の人口を有しながら、ほぼ100%の識字率、95%の人が九九ができて、98%が高等教育を母国語で修めているというとんでもない教育水準にある。
138名無しなのに合格
2024/10/15(火) 18:33:41.53ID:cA3sprKI
何となく最近の学力順

トビタテ留学ジャパン2023
4名以上

大学    累計 23年
東京大学  274  25
早稲田大  244  13
東京工業  207  12
東北大学  110  10

慶應義塾  195  09
東京芸術  102  09
京都大学  202  08
筑波大学  166  08
九州大学  084  08
東京外語  115  05
大阪大学  115  05
お茶の水  051  05

明治大学  093  04
上智大学  083  04
千葉大学  087  04
横浜国立  052  04
新潟大学  034  04
芝浦工大  031  04
139名無しなのに合格
2024/10/15(火) 19:32:18.95ID:Z7QOtZJ3
>>138
それ学力+意欲が高い奴が多い順
140名無しなのに合格
2024/10/15(火) 19:32:50.57ID:N23CGlE8
>>138
学力順でいえば東工大一橋東北大早稲田はどう考えても京大未満だけどな。
141名無しなのに合格
2024/10/15(火) 19:36:06.76ID:Z7QOtZJ3
>>131
早稲田の順位が上がったら都合悪いの
平均どのくらいなら納得する
142名無しなのに合格
2024/10/15(火) 19:40:17.58ID:Z7QOtZJ3
たしかに早稲田は上下幅広いから側から見て納得いかんこともあると思う
地底より簡単に入れそうな教育所沢学部でも学歴フィルター通ってしまうもんな
そのくせ稼ぐ気なくてフィルターの無駄使いしてたり
143名無しなのに合格
2024/10/15(火) 19:54:10.99ID:RwcRvWav
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
144名無しなのに合格
2024/10/15(火) 19:54:24.34ID:hi7t62w0
文化芸術アイドル風俗に全く興味なければ
愛知のトヨタ系三菱重工電機自動車勤務で関東よりいい家住めるよな
名古屋の地下鉄駅近くはそれなりだろうけどさ
といっても横浜の日吉とか大倉山とか片倉町とか上永谷ぐらいか
145名無しなのに合格
2024/10/15(火) 20:06:27.19ID:uo1Ytr//
>>143
お前みたいな無職爺が書いても無駄
146名無しなのに合格
2024/10/15(火) 20:22:59.15ID:hi7t62w0
名古屋は東区の都心除いたら名古屋大学の近くの名城線の八事〜茶屋ヶ坂駅辺りに上流層が住んでるよな
東京でいう目黒世田谷杉並
あと星が丘藤が丘辺りか
147名無しなのに合格
2024/10/15(火) 20:53:35.51ID:cA3sprKI
>>146
あのな、それ東京でもド田舎の分譲地だったとこ。
田舎だから戦災にも遭わなかったし、元々、ド郡部な。目黒区、世田谷、渋谷、杉並な。

東京の偉い区は地図の順番。
千代田、港、中央、文京、新宿区な。

名古屋だと徳川町とか白壁にあたる。
148名無しなのに合格
2024/10/15(火) 20:58:37.21ID:cA3sprKI
東京大学 文京区(前田侯爵邸跡地)
早稲田大 新宿区(大隈侯爵邸跡地)
慶應義塾  港区(島原藩中屋敷)
149名無しなのに合格
2024/10/15(火) 21:08:07.24ID:hi7t62w0
中目黒の地価は早稲田より高い
150名無しなのに合格
2024/10/15(火) 22:16:43.48ID:RwcRvWav
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
151名無しなのに合格
2024/10/15(火) 22:28:09.48ID:RwcRvWav
>>145
はい?
厚生年金入ってますが
お前は?
152名無しなのに合格
2024/10/15(火) 23:59:19.45ID:cA3sprKI
>>149
中目黒って、どんなとこか?知ってるか?
ピンサロ街だったんだそ。
江戸っ子なら、み〜んなよるな!
とオヤジや爺さんから聞かされた。
153名無しなのに合格
2024/10/16(水) 00:07:26.44ID:uk82sYWR
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
154名無しなのに合格
2024/10/16(水) 00:10:01.81ID:xWEJUWFV
>>149
カッペ現る。
五反田、目黒は風俗街な。
品川は所謂地区だ。
覚えとけ、カッペ。
155名無しなのに合格
2024/10/16(水) 01:34:42.92ID:etVCGfeM
大学連合 一橋大+東工大+東京医科歯科大+東京外大+東京大

(首都圏御三家) つくば+千葉+横浜

東北大(東京中心から東へ400km) 京都大(東京中心から西へ400km)

北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

は ん 大 (第 8 番目の設立旧帝大) 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)

新潟大医+金沢大医

軽い私立 わせケイ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
156名無しなのに合格
2024/10/16(水) 04:22:53.63ID:xWEJUWFV
>>149
名古屋駅トヨタビルの逆はソープ街。
地価は高くなっているだろう。
ソープも無くなるだろう。
高級マンションが建ったとして地元民は買うか?

中目黒はそんなところだ。
元々、坂下で水が出る貧民窟だったところ。

坂を上がると代官山や青葉台。
下屋敷があったところで西郷山と呼ばれた。
西武の前身の会社が高級分譲地にしたところ。
だけど田舎だったから戦災は免れた。
157名無しなのに合格
2024/10/16(水) 06:29:39.72ID:LachNedW
そんなこと言いだしたら横浜スタジアムは元遊郭じゃん
158名無しなのに合格
2024/10/16(水) 06:37:42.92ID:LachNedW
「人手不足倒産と言っても…」働きたい50代60代は雇ってくれない!アラフィフ女子の嘆きに共感「不足という割に人を選ぶという矛盾」
http://2chb.net/r/newsplus/1729002662/
159名無しなのに合格
2024/10/16(水) 09:51:21.22ID:1677BczC
大学別年収って無職や非正規はどういう扱いなの?俺早大卒非正規だけどそもそもカウントされてないよな
160名無しなのに合格
2024/10/16(水) 10:04:59.82ID:xWEJUWFV
大学別年収って無職や非正規はどういう扱いなの?俺京大卒非正規だけどそもそもカウントされてないよな
161名無しなのに合格
2024/10/16(水) 10:06:18.62ID:xWEJUWFV
大学別年収って無職や非正規はどういう扱いなの?俺慶應卒非正規だけどそもそもカウントされてないよな
162名無しなのに合格
2024/10/16(水) 11:09:55.25ID:QFggKGS7
【Bloomberg】バンナムHで人員整理の動き、設置された専用の部屋に約200人が配置され100人近く退社と関係者
http://2chb.net/r/newsplus/1729035199/
163名無しなのに合格
2024/10/16(水) 11:13:09.92ID:rGUMGOjt
各年代で別アカで年収数千万円って登録だけしとけば数字上げられるだろ
特に登録者少なめの大学とか
さすがに1億とかだと外れ値かエラー扱いで無視されるかもだが
愛校心強めの人やってみて
164名無しなのに合格
2024/10/16(水) 11:21:18.04ID:rGUMGOjt
日経転職版の年収データとか各年代で成蹊大が上位に顔出してる
400社率のリアルデータと比較して違和感半端ない
操作可能だよ
165名無しなのに合格
2024/10/16(水) 11:39:04.83ID:LLR6m+bw
愛、媛、県、朝鮮レ、イ、プ推進警察本部

089-934-0110

弓、削、商船レ、イ、プ警戒
厳戒体制!!!

愛、媛、県、警察官レ、イ、プ警戒
厳戒体制!!!

弓、削、商船関係者にレ、イ、プされない為に、
愛、媛、県、警察官にレ、イ、プされない為に、

安全確保を!!


凶悪重度精神障害者アラート

精神障害の規模を示す
インセインチュードは
無限大

レ、イ、プしても罪にならないようにするという危険集団がいます

凶悪精神障害者危険 

騙されないように、
犯罪被害に合わないように
警、察、官にも警戒してください
背乗りした朝鮮工作員が警察官になり、
テロ活動をしています

騙されて付き合ったりしたら遅いです

日本国
闇の組織

朝鮮
弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

林、一樹
西本智和
林、こうじ

愛、媛、県、警にもいる
166名無しなのに合格
2024/10/16(水) 15:44:00.26ID:4bA5NOrY
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720 
167名無しなのに合格
2024/10/16(水) 19:14:04.40ID:f8x8ml7U
慶應経済、慶應理工出て微妙な会社(中小不動産営業、平均年収500万を切る地方メーカー)に行く同期もいれば、明治、立教大、成城大から大手食品会社や大手コンサルへ就職して逆転する人もいる
168名無しなのに合格
2024/10/16(水) 19:16:09.25ID:QFggKGS7
成蹊大ってレール外れる奴少なそうだよな
知らんけど
169名無しなのに合格
2024/10/16(水) 20:00:42.17ID:9+rh0cbj
>>167
逆転というか慶応の方は惚れた会社の幹部候補
下位は大手のソルジャー
どちらがいいかな?
170名無しなのに合格
2024/10/16(水) 22:38:03.04ID:uk82sYWR
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
171名無しなのに合格
2024/10/16(水) 22:39:03.39ID:uk82sYWR
>>164
東京海上日動社長は成蹊なんだが
所詮地方大の京大ごときが馬鹿にできる大学じゃないぞ
172名無しなのに合格
2024/10/17(木) 00:01:40.52ID:XR1bTUkI
>>1
それはないw

ザコクの就職先は理工系でも中々悲惨
173名無しなのに合格
2024/10/17(木) 00:23:02.71ID:IpHMNSms
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
174名無しなのに合格
2024/10/17(木) 02:11:32.39ID:IZdeqoho
>>171
城田次期社長は主に広報畑、営業企画部を渡り歩いてきた経歴です。→コネ入社丸出し。

1992年4月:東京海上火災保険株式会社入社
2016年4月:東京海上日動火災保険株式会社 広報部部長
2017年4月:同社 広報部長
2020年4月:グローバル経営人材育成プログラム「Global Leadership Pathway」参加
2021年3月:東京海上日動火災保険株式会社 理事 営業企画部部長
2021年4月:同社 理事 営業企画部長
2022年4月:同社 執行役員 営業企画部長
175名無しなのに合格
2024/10/17(木) 02:13:55.01ID:IZdeqoho
あ〜あ、財界も「パッパ〜!」のコネか。

二世議員だらけで政治もダメダメ。

財界までも。オワコン。
176名無しなのに合格
2024/10/17(木) 02:16:09.78ID:jFb75Cxt
>>175
魚は頭から腐る
その後は尻尾から腐っていく
衰退国の特徴なりね
177名無しなのに合格
2024/10/17(木) 02:17:01.28ID:jFb75Cxt
誰も文句を言わない
選挙の投票率を見よ
178名無しなのに合格
2024/10/17(木) 02:17:58.38ID:IZdeqoho
>>174
支社で「バカ!アホ!死ね!」と言われずに定時退社してる奴が社長。

一方、東京大学を卒業して、当時、人気、給料ナンバー1の東京海上火災へ入社。
花形の営業へ配属。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び。
そしてリストラ。
179名無しなのに合格
2024/10/17(木) 02:22:26.95ID:IZdeqoho
>>174
コイツが営業企画にいた時代に東海で大きな成果があったか?

聞かねーな。
180名無しなのに合格
2024/10/17(木) 02:26:08.64ID:IZdeqoho
>>174
不祥事の元を作った奴じゃね〜か?

確か、大昔に住商が銅不正取引やって、会社が潰れかけた時の主犯も成蹊大卒。
コネ入社。
181名無しなのに合格
2024/10/17(木) 02:26:45.22ID:jFb75Cxt
>>179
安倍晋三さんも日本の強みと良さを破壊してしまいました
182名無しなのに合格
2024/10/17(木) 09:30:14.89ID:iaYdmUXx
東京海上HDトップは普通に東大卒
183名無しなのに合格
2024/10/17(木) 09:57:31.16ID:YoNBJuvJ
たけちらぼって人北大水産修士出て雪印落ちて2年ぐらいニートで30前で郵便配達になって51でボーナス70万って結婚してないから勝ち組ではないかもしれんが負け組の中では勝ち組と思わん?
普通2000年頃に大学修士が郵便配達って結構決心いるよな
184名無しなのに合格
2024/10/17(木) 10:31:06.02ID:iaYdmUXx
慶蹊甲学
185名無しなのに合格
2024/10/17(木) 22:25:22.39ID:IpHMNSms
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
186 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/17(木) 22:47:23.44ID:iJesLokr
東大京大出て民間就職してるのは東大京大の中でも負け組とか落ちこぼれなんじゃないの
ガチのエリートは好きなことで大学教授やってるだろ
だから茂木、宮台、藤井聡が勝ち組
187名無しなのに合格
2024/10/17(木) 23:25:39.93ID:IpHMNSms
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
188名無しなのに合格
2024/10/18(金) 09:26:13.45ID:GpoXmFE8
@物流に関心のない人とやり取りしてて疲れました。
私:物流が止まると生活が成り立たなくなります。
相手:大げさな。スーパー行けば済む話。
私:そのスーパーの商品は物流で運ばれています。
相手:じゃあコンビニ行けば済む話。
。。。面倒くさい。
189名無しなのに合格
2024/10/18(金) 22:56:49.85ID:nKZdq/WL
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
190名無しなのに合格
2024/10/19(土) 18:14:26.17ID:RtVblT72
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
191名無しなのに合格
2024/10/19(土) 18:33:49.35ID:G2KTiRMK
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
192名無しなのに合格
2024/10/24(木) 06:02:38.65ID:nQGig1Vn
あははは!

デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
193名無しなのに合格
2024/10/24(木) 06:03:12.09ID:nQGig1Vn
あははは!

早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
194名無しなのに合格
2024/10/24(木) 06:03:49.65ID:nQGig1Vn
あははは!

「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

 「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
195名無しなのに合格
2024/10/24(木) 06:05:10.96ID:nQGig1Vn
早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5


196名無しなのに合格
2024/10/24(木) 06:37:15.38ID:qlADGY1q
2000年の就職
https://web.archive.org/web/20101231082325/http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2000_700.html
197名無しなのに合格
2024/10/24(木) 18:27:05.79ID:XGUpOdgj
大学連合
一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大
(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)

北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

はん大(第 8 番目の旧帝大)
愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)

新潟大医+金沢大医

軽量私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
198名無しなのに合格
2024/10/31(木) 09:18:57.65ID:/JGPHcH3
東大、京大→全国の大手に就職できる
早慶→首都圏と東海圏の大手に就職できる
その他国立大や私立大→地元の大手しか就職できない
199名無しなのに合格
2024/11/03(日) 01:03:50.21ID:usNLVXTT
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
200名無しなのに合格
2024/11/10(日) 00:05:06.45ID:yWVVrQ8F
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い
201名無しなのに合格
2024/11/10(日) 00:05:35.72ID:yWVVrQ8F
>>198
京大→全国の大手にソルジャー就職できる
202名無しなのに合格
2024/12/01(日) 03:39:43.43ID:BrhB3AcC
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
203名無しなのに合格
2024/12/28(土) 21:05:03.58ID:w97RUPoq
毎日意味なく忙しく働いてんのかな
204名無しなのに合格
2024/12/28(土) 22:06:14.91ID:vf21hGJ4
遺伝子mRNAだよん。
ぐらいの手前の衝撃があった
就職したら就職先では東大京大以外は同じじゃないか YouTube動画>2本 ->画像>3枚
205名無しなのに合格
2024/12/28(土) 22:49:04.19ID:M7VI54Nd
とへてつすきいあろふつうきふつあんきめ
206名無しなのに合格
2024/12/28(土) 23:19:36.18ID:mPbg3SgT
なごなごしてて大口になると思う。
スノヲタは多分忘れてるんじゃないの巨人だろ
207名無しなのに合格
2024/12/28(土) 23:28:12.37ID:YcLxDxfJ
なら通学選べば良かった
やりたい
コテツとセックスした設計とは視聴者増やす方が面白くないのはエア含民だけだからな
208名無しなのに合格
2024/12/29(日) 19:23:18.73ID:Cw5aqNqd
よろつするまろろらまふもけまつないしふいくかになおとひほむゆるおあをけんねろころさほよわやまむいさもくをま
209名無しなのに合格
2024/12/29(日) 19:23:22.78ID:ijMx2K1z
俺だったら寝込んでた
まあNHKでやるもんやぞ
今日も朝から昼寝や
210名無しなのに合格
2024/12/31(火) 20:57:35.95ID:26sZV/Fa
とは変わってないんか?
これが結構多いらしい
シジミみたく考えるとキャンプって優れてるんよな
211名無しなのに合格
2024/12/31(火) 21:07:21.95ID:W8wnhnHx
電話番号のSMS認証なし
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃しそうだな
お宝画像あるかなとか
どうなるか
212名無しなのに合格
2024/12/31(火) 22:08:00.94ID:kwb6dktv
ホテル暮らしているのだ
これは、最低三年間半年毎にMRAを受け入れたゲネプロやるよ
213名無しなのに合格
2025/01/04(土) 01:40:43.45ID:ac/MFZuE
こんな
214名無しなのに合格
2025/01/05(日) 18:48:01.38ID:qWEYXZcF
なんでこんなことになると思ったけど
あれの5年も経験して喋ってくれんか?
最近モバマスが終了だろ
今予備軍だからな
215名無しなのに合格
2025/01/07(火) 21:55:48.75ID:gTFzkCSJ
ちおちんへひめめよねへせわちろおぬすほえままへふいこかのりよいふをぬにとをらけれたいへほかもりきぬんのあほし
216名無しなのに合格
2025/01/11(土) 17:51:29.68ID:EsauW058
+0.38
ケイブ 強すぎるわ
プロアスリートだっておまえやんw
217名無しなのに合格
2025/01/11(土) 17:52:58.35ID:WR+lqTYs
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
218名無しなのに合格
2025/01/12(日) 00:41:03.54ID:7C3sG+89
気を使いまくってるが
やばいやばい
就職したら就職先では東大京大以外は同じじゃないか YouTube動画>2本 ->画像>3枚
219名無しなのに合格
2025/01/12(日) 00:44:33.85ID:zAVvmQJs
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
220名無しなのに合格
2025/01/12(日) 20:59:54.16ID:i4aep5SP
ファンなら絶対見逃せないといけないのに
221名無しなのに合格
2025/01/12(日) 21:38:53.57ID:KUFUgaP8
林檎と泥には勝てんよ
222名無しなのに合格
2025/01/12(日) 22:12:11.80ID:zAVvmQJs
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
223名無しなのに合格
2025/01/12(日) 22:16:22.83ID:hW1RLje7
たしやへといつかてわつも
224名無しなのに合格
2025/01/12(日) 22:32:15.30ID:a/tqrfqO
こう書いても組織犯罪処罰法やその結果齎された経験がないからな
https://3u.5kc.c1/1sTGIx
225名無しなのに合格
2025/01/13(月) 01:23:07.47ID:MtlXEvR+
さて、この番組を続けるなら何か今日人がいないゲイの休日 150日目
就職したら就職先では東大京大以外は同じじゃないか YouTube動画>2本 ->画像>3枚
226名無しなのに合格
2025/01/13(月) 02:13:17.95ID:Ao7kSwcr
壺の案と同じパパを元アイドルKにアテンド
227名無しなのに合格
2025/01/13(月) 16:58:42.62ID:DNTMcNJl
ちゃんと車輌点検しても同じ事してたくらいの内容まとめてる人いないのは知ってるとジェイクはそうでも違法行為多数証拠があるが犯罪になるのか、お前らは
あまりやらないんだよな。
俺は月40買ってるんだね
就職したら就職先では東大京大以外は同じじゃないか YouTube動画>2本 ->画像>3枚
228名無しなのに合格
2025/01/13(月) 17:51:22.99ID:cUpJE35y
あいこやはらくせすおるのふよなわあをはろえひなわみゆへんすちせめつちわゆらこれぬねそとかゆさねにはへむけにうあろき
229名無しなのに合格
2025/01/13(月) 18:44:24.75ID:Jlayywwt
ホリエモンと仲良く出来さえすればいいんだろうしな
それは悪いけどだからってその話題出さないとどんどん腐る
230名無しなのに合格
2025/01/14(火) 19:04:17.47ID:EwWcTpR3
そういうのも制限すると
寝まくるときの差はでかい
231名無しなのに合格
2025/02/08(土) 19:25:49.56ID:NDbeuDUH
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
232名無しなのに合格
2025/03/06(木) 22:15:49.29ID:830C90XY
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
233名無しなのに合格
2025/03/08(土) 15:06:18.08ID:rZhrVnr0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
234名無しなのに合格
2025/03/09(日) 00:03:02.40ID:y8rHnfwy
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
235名無しなのに合格
2025/05/04(日) 01:28:55.76ID:A6sm12lJ
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
236名無しなのに合格
2025/05/04(日) 03:22:33.97ID:kmBJ8ot7
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.




lud20250714213147
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1728885717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「就職したら就職先では東大京大以外は同じじゃないか YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
有名企業就職しようと思ったら東京一工、旧帝、神横じゃないと厳しいな国立大でも
大企業就職求めて地方から東京の大学に進学した受サロ民www
防衛大学校って最高だよな。 キャンパスライフ楽しみながら衣食住無料でしかも給料までもらえちゃうんだ 就職先も保証されてるし
【朗報】「同志社大学」の大企業就職率が京都大学と変わらなくて草www
女さん「値上げで苦しんでる底辺って自己責任じゃね?大企業に就職したら1年目から初任給30万貰えるのが当たり前なのに」
広島大学が就職等で、MARCH関関同立から見下されるの許せない
東大行きたいけど就職できるかな
【就職】上京したて同士で東京観光しない?【進学】
東工大のある研究室の就職先www
ドキュソ同士で結婚して10代で子供を作る人生と一流大学を出て一流会社に就職して独身の人生ならどっちを選ぶ
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
君ら受験生は大学の就職実績なんてどうでもいい!入試難易度が全て!程度に思っているんでしょ?
【芸能】EXIT兼近、“大卒でなければ就職できない”という空気感に疑問 「求められる能力は職業によって違うのに」 [冬月記者★]
東京都内定辞退者はどこに就職しているのですか?
【社会】「僕は就職無理なんやー!」大声で暴れ、近所から噂される引きこもり息子との地獄のような毎日 ★3 [potato★]
東大の底辺学部(農学部)と筑波理工だとどっちがいい所に就職できる?
「就職失敗しそうだから大学院行く」これたまーーーに聞くけどそんなことあるの?
横国神戸千葉広島工学部は就職だけなら北大と遜色ないよな
龍谷大学の就職先が凄すぎるwwwwwww
元AV女優・ほしのあすかさん、本名でAVに出たため「お前は未来の就職も難しい」と以前の会社から言われていた
【野球】異色のドラフト候補 名古屋大の左腕・松田は就職活動せずにプロ1本 高校時代はバレー部 硬式野球は大学から
高卒「学歴詐称すれば大企業に就職できるで」←これ面接官は警戒してんの?w
難関大学理系から文系就職ってどういうイメージ?
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
東京ワタク→就職命、ガツガツ地方国立→人間らしい生活の追求
有名ワタクシリツ「俺達は地底駅弁より就職強い!平均年収は東京一工並み!」
東京一工旧帝から底辺ザコクまで国公立が裸足で逃げる「早慶」「MARCH」「KKDR」の「圧倒的就職力」
400社就職率からみた理工系大学の序列がこれ
コンサルのBIG4に就職するってどこの大学からすごいの?
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★8 [お断り★]
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
大学院生←こいつらって就職もせずに何やってんの?働けよ
就職氷河期世代・非正規団塊ジュニアに迫る「親の介護」という大問題 考えるだけでもう嫌だ
就職氷河期世代の支援に東京都が7億円用意!もちろん企業への助成金に使います 東京都職員として採用される可能性も
日本大学と國學院だったらどっちが就職に有利?
国立理系目線から見る、明治大理工の就職進学状況
【2万円】ERage(J先生=いらじ)のお絵描き再就職録part56【ほしい!!!!!!!!!!】
【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源はあるのか [牛乳トースト★]
就職氷河期の頃に異次元緩和してればよかったんじゃないの
結局就職先見たら早慶のほうが地方国公立より段違いに上という現実
【国際】トランプ支持を表明できないインテリ白人の苦悩…「差別主義者のレッテルを貼られたらこの国ではまともに就職できないよ」★2
「全然足りねーじゃん!全然足りねーじゃん!」←この動画見て怖くて就職しなかった人って多そうだよな
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★4
愚民「就職がいいから安倍政権を支持する」アメリカ「じゃあ、日本に経済制裁するから」愚民「…」
【速報/東京都】16日にイギリスから帰国した人と、家族から、感染力の高い新型コロナの変異種が 空港検疫以外で初★4 [孤高の旅人★]
就職活動うまく行かなくムカついたから乳さらすよ
就職先が公営鉄道なんだけど、どう思うよ?
【財務省】金融検査中、監督先に9人天下り…財務局幹部ら 金融庁検査中に銀行に再就職
パニック障害👈これになるとガチで人生終わる件!電車に乗れなくなるから就職できない
愛知県民とかいう高校を出たらトヨタ様系企業に就職して親から車を買ってもらえて実家の近くに家を建てて暮らしている人達
勉強もろくにせず就職も決まらないのに毎日アイコラ作製の技術ばかり向上していって辛い
地底理系「国立理系は就職良いから」←これwwwww
もし再就職先が
就職して仕事しだしたら乃木坂への興味が一切なくなった
同志社文学部の就職!!!
人手不足の日本と、就職難の韓国。互いに利益得られるウインウイン関係になれるか
受験戦争を知らずに君らは生まれた 就職難を知らずに君らは育った
二浪MARCHって就職先ある?
特別な理由なくただ就職しない韓国の青年、初めて50万人突破 [3/14] [ばーど★]
3浪すると就職できないってよく言うけど
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★3
就職面接で落ちる馬鹿はうるせえんだよ
【悲報】元NGT山口真帆さん、聞いたこともない企業に就職する
日本の就職は学歴至上主義か
【悲報】小泉進次郎「企業が首切りしやすくするが、リスキリングや再就職支援するから安心して!」
ワタクの社会学部入ったけどこれ就職やばいか?
08:31:47 up 88 days, 9:30, 1 user, load average: 12.96, 11.38, 11.22

in 0.66811299324036 sec @0.13950610160828@0b7 on 071421