◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
個別指導塾スタンダード(SCホールディングス) ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1511336573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【Digest】
◇内定者面談で「殺すぞ」発言
◇入社後の冷遇を示唆
◇「内定を取り消さざるを得ない」と人事担当者
◇「殺すと言ったのは別の意味」と言い訳
◇内定後に資質を問うのはルール違反
◇鹿児島大の学生も2名がセクハラ被害
「ふざけんな貴様コラァ!」――。情報提供者から送られてきた音源を聞いていた記者は、思わずのけぞってしまった。相手を威嚇するような野太い怒鳴り声だ。
声の主は教育事業を手掛ける企業の専務取締役で、場面は内定者面談という。いかなる理由があるにせよ、新入社員となるべき学生に対して、専務が”恫喝”と取られる言動をするのは、不適当と言わざるを得ない。
立場の弱い内定者に対し、暴言、いや正確に言うならば、「次やったらホント殺すぞ」と殺害予告をしている。スタンダード社は闇社会の組織なのか。
一旦は内定を出したあとで、内定後にその人物の資質を問い、暴言で恫喝し、入社後の冷遇をチラつかせるという一連のスタンダード側の行為は、
弱い立場の雇われる側にとって酷なものでしかなく、責任ある企業のすべきことでは当然ない。ましてや、教育事業を営む資格はない。
今回はA君が音声を録音しており、それを証拠として、警察や『リクナビ』『マイナビ』が対応したため、スタンダード側も最終的に和解を
申し出たという経緯があるが、仮に物証が何もなければ、雇われる側は泣き寝入りするしかなかっただろう。
スタンダード社をめぐっては、A君が現役社員から「入社直前の3月に社是を言えなかったことで激怒され、内定を辞退した学生がいた」と話を聞いており、トラブルが後を絶たない様子が伺える。
後述のとおり、山ア専務の社内処分はなく、いまだに山崎専務からA君への謝罪もない。
代わりに「殺すと言ったのは教育のため」などと言い訳し、吉田知明社長はそれを認めた。
このようなブラックな指導法が、スダンダード社のスタンダードな教育手法ということだろう。
おまけに、山ア専務は、母親が病気だったというA君について、「休学して母親の看病をしていたから、お前は性格が歪んだ」などとも発言した。
A君によれば人事担当者は「内定取り消しだと君の経歴に傷がつくから、君が自ら内定辞退した方がよい」と言ったという。
大学の就職課などから「辞退を持ち出されても、首を縦に振ってはいけない」といわれていたA君は、「辞退はしません」と言った。
A君によれば、1月18日の面談は、内定辞退か専務との再面談を実施するかの「試験」だったという。
A君の通報を受けた博多警察署からスタンダードへ厳重注意がされた。
夜になって、慌てたスタンダード側から、自動車教習所での免許取得合宿に参加していたA君に連絡が入った。同社の吉田知明社長から直接電話が来た。
吉田社長は、A君の滞在している宮崎県まで来る意向を見せたが、A君はその申し出を拒否した。
山ア専務は、自分がダメだという烙印を押したら、A君はずっとコールセンターかもしれない、
という趣旨の発言を続けた。さらに、「親心として自分がバカだってことを話してやらんと、と思っている」などと述べている。
「俺が人事権を持っているって知っているわけ?」
「お前は内定を辞退する権利は持っているけれども、俺はお前はダメだという権利を持っている」
山ア専務はついにこう叫んだ。
「ふざけんな貴様コラァ!」
そう言うと、山ア専務は部屋を出ていってしまった。「内定取り消しですか?」と聞くA君に対して、山ア専務は「どっちでもいい。要するにお前が教室長になることはない」と答えた。
この記事はテレビ朝日が後追いしたいとのことで全面協力し全国放送された。
音声提供およびA君、元社員Bさん、Cさん、現役社員とすべて弊社の紹介だ
→羽鳥慎一モーニングショー2017年7月17日放送。
MyNewsJapanは内部告発者の声が広まるよう最大限尊重するので本件に限らず情報提供いただきたい。
情報提供がかなり来てて、被害者がいっぱいいる模様なので、嫌がらせ訴訟しかけられても10倍返しで余裕で潰せそう。
「殺すぞ」「ふざけんな貴様コラァ!」専務が内定者面談で恫喝、元九大生の1年を棒に振らせた個別指導塾スタンダード
このスタンダードについて。元関係者だ。 吉田社長のやってることなどは、決して悪くはないんだよ。
社内的に社長はお飾り的になってる。 実質はこの山崎。こいつがクズ。
セクハラという言葉でオブラートに包むのは良くない。 たとえばだ。
飲み会で乳揉み、スカートの中に手を入れるのは当たり前、自分と寝ないと出世させないと言い、本当にセックスをする。
今いる女性社員は、みんなやられてるよ。退職して(させられて)いなくなった社員も同様。
商売やっていてよくこんな暴挙に出られるなと。
特にこの時代、情報が広まらないと思っているのなら考えが足りなすぎるだろう。
求人応募どころか利用者すら減るだけだろうに。
福岡で九大、福岡大、西南大あたりを敵に回したら経営できそうにないんだけど、何考えてるんだここ?
最初の職場、よく金曜は寝落ちるまでは仕事して、多少の教室長手当出るけど残業代は存在しないから土曜に起きてから退勤押して、
どうせあとからのデータでは残業時間は改竄されるしそれが1番ムカつくからスクショ残して帰ってたな、個別指導塾スタンダード。
その頃は親がいつ辞めんねんて聞いてきてた
バイト講師ですが、契約社員Cというのにならないかと言われました。
給与や仕事内容などイマイチ説明されてないので分かる方、教えてくれませんか?
普通のバイト講師と何が違うのでしょうか?
いや、教えてない社員が悪いだろ
自分も声かけれたけどよくわからんかった
契約Cになるととりあえず社員がいない教室を1人でさせられる可能性があるらしい
けど社員の補助みたいなところもあるらしい
>>17 これ本当ならあの訳分からんテレビ取材も納得できる
専務が辞めていない、再発防止策を外部に伝えていない、となれば大学生も大学職員も警戒して近付けないというのが実情じゃないのかな
またパワハラ起こるのかなと普通考えるだろ
年がら年中やらかしてるだろw
頭悪い女だから自覚ないだろうけどw
そもそも九大出てこんなところ受けてること自体がおかしい
うちの近くのスタンダードはつぶれたけど
まだ続けてる生徒がいるんだな〜
この圧倒的な成長スピードの根底には、人材の確保と育成がある。
年間100回を超える会社説明会を開催するなど、売り手市場と言われる中で学生との接点づくりに積極的な姿勢を貫く。
「採用に関する特別な秘訣はない。営業や恋愛と同じようにとにかく努力することが不可欠で、どれだけ学生との接触機会をつくれるかに尽きる」と説明する吉田社長。
地道なアプローチが結実することで例年100人前後の新たな仲間を迎えているが、「あくまでも理想は200人採用。
大手企業に比べるとまだまだ知名度の不足を感じている。
課題である東京を中心とした東日本エリアの人材確保をさらに強化していきたい」と意気込む。
アホだなw
課題は恫喝やセクハラ騒動を起こす山アを退職させることだろ。
さすがモーニングショーで支離滅裂な受け答えをしていただけある
テレビでの吉田と山崎の意味不明発言笑ったなw
あれで会社経営してるってんだから驚きだ
容赦なく怒鳴ってるおれ強えーーと思ってる山崎w
それが原因でテレビで騒がれたんだから組織の邪魔者。足手まといw
殴ったとかはたいたとか分からない?
アクが強いキャラクター?
ミスマッチを防ぐ?
社長が専務を監督する?
これらが経営陣の言葉って、会社として不味いよね(--;)
これが全国に流れたなんて恥ずかしくて生きていけないわ
鬱病で自殺一歩手前まで行った
これ会社として致命的 ブラック企業とレッテル張られてもおかしくない
内定者の態度が悪かったとしても、専務の発言はクソだわ
発言が糞な上に、翌日に謝罪を強要し、内定取り消したってんだから、ゴミでしかないな。
暴言を吐いた上に内定を取り消す。
セクハラした上に内定を取り消す。
社是が言えないからビンタする。
社是が言えないから内定を取り消す。
これがスタンダードの採用活動の実態。そりゃテレビで騒がれるわ
入社直前の研修では、50キロ以上歩かされるらしい
歩かされる前にはビーチフラッグでチームごとに順位をつけて、歩く時の昼食が決められるって教室長が楽しそうに言ってた
1位のチームはオードブル、最下位のチームは生野菜(大根とか)だったとか
誰かが溺れて死にかけたんだろ?
研修か何かで、海に入って。
吉田も山崎、よくもカメラ回ってる前であんなアホな話したよな
あんな責任回避するような回答したら、炎上するに決まってるだろ
想像力に欠ける経営者は要らない
入社前合宿で顔が変わるくらいビンタされた人がいた話を聞いたことある。
これって毎年やってんの?
ビンタの話、モーニングショーでも触れてたな。
毎年じゃないか?
人事も社是覚えてこない内定者は内定取り消すって言ってたしな。
山崎が怒鳴ったり殴ったりしたいから、内定者の出来ていない点を無理やりに見つけだしているだけだろw
社是なんかどうでもいいのになwww
経営者がパワハラを推奨しているだけでなく、人事も協力して内定者を追い込むってのがスタンダードのブラックさ具合を表しているよなw
A君によれば人事担当者は「内定取り消しだと君の経歴に傷がつくから、君が自ら内定辞退した方がよい」と言ったという。
大学の就職課などから「辞退を持ち出されても、首を縦に振ってはいけない」といわれていたA君は、「辞退はしません」と言った。
人事も山崎と同じくらい頭おかしい
社是で句読点が一つ抜けていることよりも、「殺すぞ」発言だったりビンタの方がよっぽど問題あるのになw
そこらへんの判断力が狂ってるんだろう
頭弱いから一発芸させたり無駄な行事が多いんだろw
会議でもなんでも無駄な発言が多いし、発言が日本語として成り立っていないことも多い。
新卒に無理やりカップルを作らせるイベントもあったらしい。
女が余って晒し者にされる、
女が晒しものにされるのが問題だという認識さえ持ち合わせていないんだろ
https://togetter.com/li/1128110 だからこんなセクハラされただのなんだの鹿児島大学から抗議が来る
会社としてはセクハラしてないと主張してるらしいが、絶対山崎セクハラしただろ
うつ病の社員を囲って、吉田と山崎を中心に「うーつ、うーつ」と合唱したって話や、
山崎が社員大勢の前で障碍者採用の社員を障害を指摘したいじりで笑いを取ったっていうのは本当かな?
>>77 この書き込み一般社員やね。
実際は違うけど本人の局所的な自虐を真に受けてるあたりから平社員だと見受けられる。書き込みの内容から想像して3年目あたりの社員やな。もう少し勉強してから出直してこい。
>>79 全て的外れw
生きてる意味ないから死ねば?www
>>84 7月までの内定者を何人引き留めることが出来たかだね
はあちゅうみたいに、傷が小さくなったころに鹿児島大のセクハラの件、本人たちが告発したりしないかな?
お金もらってないし、徹底的にやって欲しいね。
会社からすれば困るだろうけど
セクハラして傷つけ、内定辞退強要し、女の子の人生設計を狂わせる。
山崎は相応の罰を受けた方がいい。
たまたま山崎の機嫌が良くて、内定者面談で恫喝やセクハラされなくても、入社後にパワハラ受けて自殺未遂まで行った社員がいるんだろ?
そもそもとして、この会社には関わらないのがベストな選択
内定者面談は泣くくらい辛いものだと先輩から行く前に聞いてた。
社員にとってもそんな認識なんだろーなぁ
内定者面談って、山崎が無理やりホーム採用をワールド採用に変えたり、暴言セクハラしたり、昔から問題あったらしいな。
内定者面談ってただの無駄イベント
ジャイアンの無駄トーク炸裂で無駄な時間が過ぎていく
そしてジャイアン本人は無駄だと自覚していない
だからいつまで経っても仕事できない
待ち時間で人事の方から話もあったけど、これまた無駄が多い
無駄な話を延々と続けるのが内定者面談
無駄イベントの自覚が会社にはないらしいな
無駄で済めばまだマシで山崎にセクハラされて精神を病んだ人もいるんだから糞イベントとも言える
要は人事も専務も無能ということ
無能には無駄な話しかできない
無能かつ人間性が悪いから暴言や性的発言を教育だと主張する
合宿や研修でもジャイアンの指導という名のパワハラセクハラが行われるらしいが、これも無駄イベント
ここでも多数問題発生してるから、訴訟なり警察への被害届なり行動に移して欲しいよね
>>51 専務の発言というより専務そのものが問題アリ
リクナビやマイナビに広告載せるとお金かかるし、説明会開催や面接複数回行うのもお金かかるよね?
なんで折角採用した学生を恫喝したり殴ったりするの?w
新卒社員以上に会社にマイナスを出す経営者って聞いた事ないぞwwww
>>100 益田は元人事。今はどっかの教室の教室長やってる。
マスダさん、説明会に来た学生さんにfacebookで友人申請まずいでしょ
マスダキモイって言われてたよ
ジャイアンもダメ人間だ
スタンダードはダメ駄目ダメ
人手不足なのに内定者にセクハラして内定辞退強要したり、テレビ放送され、かつ炎上する対応取ったジャイアン死ねや
音声や証言が取れてるんだから、素直に謝っときゃあそこまで炎上しなかっただろ。
社長と専務、揃いも揃ってラリってるのか?
Wikiでも内定辞退強要の件、触れてるんだな
良いことだな
教育業界で、こ○すぞとか殴るとかってなかなか致命傷だな。今更だけど
>>119 今見たら、内定辞退とパワハラの件消えてた
ヤフー検索しても、パワハラ記事が検索結果の1ページ目に出なくなってる
ヤフー出てくるけど
ウィキペディアはここの書き込みを見て、削除したんだろうな
まあ一番はジャイアンか。こいつセクハラ常習犯だしな
最近就活セミナーとかやってるらしいが、採用で大問題起こした会社が就活セミナーってなw
頭イカれてるだろwww
社員が上司から言われるらしくてここのバイト専用の就活セミナー来い来い言われるわ(笑)
内容分からんがスタンダードを宣伝する目的が大きいだろな
就活セミナーと称して就活生と接点を持つ
人手不足が深刻だから、少しでも就活生にアピールしたいんだろうな
https://twitter.com/naho_welcom/status/956808681248604160 雪道を法定速度で走ってたら3色の派手な車がすごく煽ってきた。💦
結局追い越し禁止車線で追い越して行ったけど❗
ホントに危ない❗
個別指導塾スタンダード って何??
他人を危険に巻き込むの止めて❗
>>138 それ事実なの?
カキコミが煽りの可能性はないの?
人と接した経験が極端に少ないんだろうな。いい大人だけど。
電車内で盗撮したスタンダード教室長を、たまたま乗り合わせた高校生が取り押さえて逮捕したってのは本当なのか?
スタンダードの社員、バカしかいないな。知能低すぎるわ
又聞きだから本当かわかる人いたら教えて欲しいんだけど、
また専務が問題起こす前と同じパワハラ全開の恫喝してるの?
社長が管理監督していくとかテレビで言ってなかった?
会議でも全員の前で謝ったって聞いたけど。
ホトボリが冷めたからまたやってるの?
これがもし本当なら社長と専務が辞めるくらいで済まない問題じゃない?
誰か本当か教えて。
新入社員の人数やべー
1人にいくつ教室させる気だよww
内定事件の直後でも本社で高笑いしていたそうですから...
ジャイアンは放送後に全国で笑われてるのになw
こんな頭弱い経営者が世の中にいるのかってw
自習しにくる人は多い?
そのときは無料で質問できる?
>>157 そんな言わずに教えてやれよ、、俺も知らんが
ジャイアンはもちろん社長もハラスメント体質を直すつもりないもんね
教室長100人弱辞めるって聞いたけど新卒20人でとう回すんだ?笑
全部スタッフCという名の大学生か?
よくやるな...
すき家とかの底辺フランチャイズの店長がバイトなのとノリが一緒
役に立たない奴はやめたらいい。
使えない奴ほど口だけは達者だからな。
>>178 新規面談とかかな
他に暇な時はダイレクトメールたたみまくったりしてるよ
アプリで拠点切り替えられなくなってるんだけどなんで?おかげで過去の給与明細も見れない
>>184 普通に一人3つとかやってる
いよいよヤバイんじゃないこの会社
前からやばかったけど
複数教室かけ持ちしてる場合、夏期講習の面談とかどうすんの?
>>186 スタッフ社員の大学生がやらされるよ
そのための教育もいよいよさせられ始めたし
>>187 大学生が面談て……
人手足りてないのに教室数増やしまくるから大変なことになってるな
スタンダードの広告のモデル。最近男子も一緒に写ってるけど、顔が苦手や
今ある教室殆どが契約社員Cって身分の大学生が教室長してるね。
2年目の社員とかでも3教室掛け持ったりしてるみたい。
>>193 結局生徒が可愛くなって辞めれなくなるとかじゃ無いかな。
そんなこと言ってたらいつまで経っても辞めれないから辞めたけど。
正社員もバイトも足りてないのに教室数増えてるからおかしいと思ったら、バイト大学生に教室長の仕事をさせてるのか
教室長って激務なのに、大学生にさせるとか大変だな
>>197 社員旅行の懇親会で米兵と日本兵ネタの余興をやってしまった上に誰も止めなかったんだと。
こともあろうに沖縄でw
何年か前に韓国のホテルで酔っ払った社員がバカ騒ぎして出禁になったと聞いたけど、まだ懲りずにバカなことしてるんだな
今ある教室殆どが契約社員Cって身分の大学生が教室長してるね。
2年目の社員とかでも3教室掛け持ったりしてるみたい。
3教室かけもちで、出勤していない2教室はどうやって回してるの?
潰れるどころかどんどん新教室増やしてるよ。
もちろんその枠に入るのは新卒だったり契約C任せの掛け持ちだったり。
休日出勤とか平気である。もともとはアイツが暴走して新卒の採用が失敗したのに、それ無視して現場に一方的に命令してくる。こりゃ今期を待たずに大量にまた辞めるな。アイツが講師プールいけばいいのに。
7月から毎日開校するので休日なくなるぞ
休日出勤なくなってハッピーやね
講師プールって、まだ大学に不法侵入してやってるの?
10年近く社員や内定者にハラスメントを繰り返してきた奴を辞めさせないってこの会社凄いよ
鹿児島大学の件も反省してないからよけいに荒立たせてあんな掲示されたんだろ?
ここに通ってた生徒の親ですけど解約料金二重請求されてます。ここの書き込み通りマトモな塾じゃないって事ですかね?
羽鳥慎一モーニングショーの発言みる限りはハラスメント以外でもまともではなさそうですよね。
暴力セクハラパワハラが世間にバレてしまった。次は何がバレるのか
>>211 塾を辞めるのに解約料なんて普通はいらない。
1ヶ月で辞めたとかなら、入金の際の不手際で不明金扱いからの再請求じゃないかな?それ以外はよくわからん
解約金って言われてるけど、次の月の授業料が前払いなこと以外では解約金は発生しないはずだからなんかおかしいね
>>216 それは了解済みなのでキッチリ支払って領収書まであるのにまさかの債権会社からの再請求
>>216 違約金ってどういう契約になってるんですか?
やめる場合に100%必要ならそんな条項は本来おかしい
>>218 契約は1年間の解約だから中途解約になると違約金が2万か一月の授業料分かかってくる。
>>219 そうなんですね。ありがとうございます。
入会金をとってないなら違約金もアリだと思いますけどね
>>1 >>2 >>3 【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
http://2chb.net/r/offmatrix/1482352300/ 【塾ナビ】(株)イトクロ[6049]株価情報(塾・家庭教師・予備校・個別)【トライ】
http://2chb.net/r/stockb/1519995303/ 【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
https://2ch.vet/re_maguro_stockb_1482399779_a_0 gfu
山木 学
2002年4月: 株式会社リクルート入社
http://www.itokuro.jp/corporate/officer.html リクルート事件 - Wikipedia
日本の贈収賄事件
贈賄側のリクルート社関係者と、収賄側の政治家や官僚らが逮捕
戦後の日本においての最大の企業犯罪
>>218 無知なのはいいが、語るなら勉強してね(^。^)
>>223 あほ?そんなん普通に知ってる。
契約期間が1年だから途中では辞められませんって悪徳塾が言い出さないための法律
塾でこの消費者を守る法律を逆手に違約金を請求する企業があるということを知れてよかったよ。ありがとう
前から人手不足だったけど、ついに学生が面談とかするようになったのか
うちの近所にはスタンダードとIEとトライプラスがあるが友達に聞いたらトライプラスが一番評判がいいみたい。
7月から日月開校+人手不足なのに新規教室オープンでもう辞めるわ、潰れな
スタッフの試験落ちたのにスタッフ業務入れられてるし三ヶ月給料払われてない
これ業務の分のお金ってどうなってるの?
>>233 ここに書き込んでないで今すぐ教室長に確認した方が良いんじゃ
私は大学生ではないこともあり今は15時から23時ぐらいまで教室に常駐しています。日曜日や月曜日も休みではないです。教室長は別の教室にいるので私がいつも一人で対応しています。生徒や父兄も私を塾長と呼ばれます。私は利用されているだけでしょうか。
>>235 ここの教室長たちなんて座席が回ればなんでもオッケーのゲス野郎たちだし、あなたも駒の一つに過ぎないよ
>>235 そこそこ稼げて、今の仕事がそれほど苦痛ではないんでしたら、いいんじゃないですかね
人手も減ってるし、それでも教室は増やすし開校日は増えるし、これからまだまだ滅茶苦茶になっていくだろうし拘らないなら早めに別の仕事探したほうがいいよ。
経営者が変わらないと現状も変わらないだろう。報道されて
保護者でそっくりな人いるんだが。
恐らく別人なんだろうけど正直本人なんじゃないかと思う。そんなことあるんだろうか。
http://kurochikubi.com/?p=68153 早く辞めたいと思うが
転職活動をするにも日月も開校で
時間がないって社員がいそうだな。
年度途中での退職をしようもんなら
人間扱いされないみたいだし、
みんな辛い思いしてるから私もやらなきゃって
気持ちだけで日々過ごしているんじゃないかな。
近々専務が来るらしい。何しに来るか知ってる人いたら教えて。社員が少なく負担が大きいのはニュースになったあれだろ。土下座巡業でもするのか。どちらにせよ暇なやつだな。
問題になった時も何もなかったんだし今さら土下座巡業なんてしないだろ。
MynewsJapanでは被害者からの情報提供をお待ちしています。
報道後でも暴言を吐かれた、アルバイトで残業代が払われなかった、報道前だけどこんな暴言を吐かれた
些細なことで構いません。現役社員、元社員、アルバイト問いません。報道前の被害でもOK
infoあっとmynewsjapan.comまで
>>244 教室に行くってこと?
ホント分からんなあ
講師やスタッフ社員Cとしては超絶ホワイトだけどなあ、地域にもよるのかね
ただスタッフ社員の時に1時間分休憩扱いになるのは納得いかないなあ、労務協定結んでいいからちゃんと払ってほしい
>>248 だったらここに書いてないでメールすればいいだろ。
このクソ忙しい毎日で上司が部下と不倫した話を聞くと働くのが馬鹿らしくなる。事実かは知らないが聞いた話をホットラインに告げるのはアリ?告発者は特定されないよね?
>>249 なんで怒ってんのかわかんないけど、そもそもどこに?
売上とか社員数、生徒数ってニュース以降はどう変化したん?
お盆明け以降に社員を一回集めるらしいけど何するか誰か知ってる?
>>253 私がいた教室では生徒数も減らず保護者からも講師からも何もなかったよ。
社員は自分の周りで結構やめた、自分も辞めたし。
本当に辞めたくて辞めたくて仕方ないが
期の途中だし直前面談もあるしで
猛バッシング受けるに違いないんだよなあ
期の途中で辞めた人は
みんなどうやって辞められたのか教えて欲しいよ
良心が咎めてるんだろうけどそれで得してるのは会社だからな
>>251 どこに?って上にアドレス書いてあるのに、そんな疑問が出てくる意味が分からない
>>257 辞めて後悔することは100%ないと言い切れる。
>>259 それは大いにわかっています。
今となっては生徒や講師のためというより
責任果たさないと、という負のモチベーションしかなく日々が辛いばかりですが。
>>258 音信不通になるなど一瞬で蒸発するにせよ
きちんと話を付けて徐々に固めていくにせよ
その方法や手段が知りたいです。
横文字の意味のわからない職種が
新しく創設されるなどもう訳がわかりません。
辞めると言えばいいだけです。バカでも出来ます。あなたはバカなのですか?
>>260 なんかごめんね…触っちゃいけない子だったんだね…
辞めるって言った日の業務終わりにかなり長い引き止めあったけどその次の月には何もなく辞めれたよ。
月平均残業時間40時間未満って本当ですか?
就活サイトで見て気になったので。
塾って基本的に残業多くてハードですよね
>>268 残業つけると売り上げ目標割増になるから退勤打刻はほぼ定時でするだけでサービス多いよ。
講師足りてないところとかだと授業入り詰めになってPC作業追いつかないから始業前にくるか残業かのどっちかになるからね。
マジでやめときな。
退勤打刻定時でするとシステムに入れなくなりませんか…?PC使わない業務ならできるけど…
>>269 実質40時間以上残業してる人が多いってことですか?
>>270 あれシステムのそれぞれのページURL打ち込んでアクセスしたら打刻無しでも使えるんだよ。
もう半年以上前の話だから今どうなってるのかは流石にわからんけどそんなに変わってないと思う。
>>272 今はそれができなくなっています。
出退勤打刻の間でしかシステムは触れません。
ただ、意図的に打刻漏れをして
翌日に定時で打刻をするか
シフト外に打刻をするかわりに
シフト外の時間帯に自己啓発など
業務以外のことをしていると入力すれば、
勤務時間を増やすことなく延々と業務ができます。
スタッフ社員でも正社員でもいいから
ストライキだのデモだの起こしてぶっ壊してくれないかな。
新しい体制でやっていける気がしない。
やめるタイミング逃したのが本当にミスだった。
システムが重くて仕事効率が悪いけど誰も改善した方がいいとは考えないんかなー。
社員はセクションマネージャー制が拡大してかわいそう…
バイトとしてはシフトめんどくさくなりすぎ問題、アプリで出せるようになったのはいいけどねぇ…
新しい体制で何がどうなるのか全く説明受けていないし
次の営業日にどの教室に出社するべきかすらわからない
ここ、面接に行ったら時給800円を提示された
ワロタ
提示するほうもどうかしてる
なんか複数教室長兼任増えたよな。
気が効く講師やC社員がいないと生徒対応の質が下がりそう。
>>286 あのテレビ放送の後で面接受けるって、勇気あるなw
>>286 女子高生と仲良くなれるんだから時給800円でがまんしろ
>>288 実際あの報道の影響って新卒採用以外には
あんまりないような気がする。
教室に教室長いない状態で教室崩壊せずにちゃんと授業成立してますか?
スタッフだけど、今の運営方法だとサービスの質は落ちるしかないんじゃないかと思える。
人材育成をせず、教室数を増やすことばかり考えてきたツケだな。
スタッフCの質の差激しくないですか?
講師で入ってるのにスタッフの子が無能だから無給で10時過ぎまで働かなきゃいけないこととかありすぎる
育成はせめて本拠地の教室でやってほしい、他教室の講師に教育させるならスタッフで入れてほしい
>>295 スタッフCのレベルを上げないと教室が回らんのに、各教室スタッフ1人体制で運営させてるのはホントアホ。
打刻と座席表の印刷くらいしかできないまま1人で教室回させるとか、どうすんだって感じ。
は大学4年が多いのに卒業したらどうすんだと。そこらへんに、新卒社員雇っては教育しないまますぐ辞められて新しいのをまた採用してってていう考えでやってきた組織のあかんところが出まくってる。
新体制の説明を結局まともに聞かされていないのだが、
どういうものか知ってる人はいる?
>>298 これまで教室長がしていた業務(事務作業、生徒対応、面談など)をスタッフに任せる。
社員はエリアマネージャー的なポジションでエリア内の教室全てを管理する。
ざっくり言えばこんな感じ。
スタッフが実質的な教室長を務めなくてはいけないのに、情報が降りてこないのとスタッフ教育が進んでないため、勝手のわからない学生スタッフが色々白紙の状態で保護者対応してるような状況。
2週間ぐらい塾長がいないんだが、この先も社員は誰も来ないんだろうか。見回りとかでも最低限来て欲しい。結構教室が散らかってて無法地帯なんだが、受験生に申し訳ない。
>>301 見回り始まるみたいよ。
一応スタッフが毎日掃除したりゴミ捨てたりを業務としてやることになってるけど、意識が低かったり、そもそも掃除やゴミ捨てを日課としてしなくてはいけないことを知らない(教わってない)スタッフも多いしで、荒れるのは必然かと。
あなただけでも気がついたらゴミ捨ててあげて。
1日に1回は前の日から方針転換していることがある。
事業部によって違うのか?
そもそも教室のこと何もわからない社員がエリアの教室のシフトや座席組むのが間違ってる、絶対前の体制のほうがいいよ
>>307 セクションマネージャーより先に
内部監査が入るかもね
また更に体制変わるって聞いたんだけど具体的な内容は何も知らされてない
社員の人教えてよ、エリアマネージャーより上しかしらないかもだけど
とうとう開校を講師にさせだしたからな潰れる寸前ww
スタッフが誰もいない教室とかみたけど、あれ誰が実績つけてんの?
知り合いがシフト入ってたのに前日に休みにさせられたり、スタッフから普通の講師にさせられたりするらしいんだけど絶対講師も辞めて行く人多くなるよ
人件費削減でアルバイト講師に開校させまーす^ ^
頭どうなってるのかな?
開校するのスタッフCですらないってやばいよね……………
教室長をしていた社員も自分に振られた仕事が多すぎて他人に構う余裕ないし、スタッフCは当初の約束を破られ仕事内容が分からずあたふたする日々、講師は何も知らされずいきなり開校任されたり仕事増やされる。
なんだこの会社終わってるな
スタッフcってのは大学生なの?
講師より給与が良いの?
>>318 ほとんどが大学生だよ。
時給でお金が発生するから授業してなくてもお金入る。
仕事は授業以外に面談のサポートとか事務サポートがある。
最近馬鹿みたいに増やしてたけど、ロクに研修受けられてないから教室長業務できるやつなんて殆どいないよ。
>>319 保護者になんて説明するの?大学生だけど教室長やってまーすって言うの?
>>320 教室長って形を無くすって言えないからはぐらかしてるよ。
昔からセクション教室っていって教室長として社員の名前はあるけどスタッフ社員が実際は教室に常駐していた教室もあったからいけるとでも思ったんじゃないのかな。
形変えるとしても普通下準備した上で年度の切り替わりに行なうと思うけど相当上が阿呆なんだろうね
>>321 保護者との面談でも大学生とは言わずに正社員のフリしてるってこと?
今のマネージャーって、担任の先生が一人もいない学校で校長やらされるようなもんだよね。
このスレ見てるとここの会社学生バイトが教室長業務してるみたいで激しくワロタ
>>322 白衣着てるから学生って向こうにはバレているだろうけどね。
講師からヘイトがたまりすぎて
本社に苦情の電話かけようとしてる人が何人かいるようで。
学生バイトごときに本気で新規契約面談させようとしとんのアホやろ
システムから議事録見れるけど経営方針みたいなのがクソすぎる
>>329 書き込めてなかった。
自分のエリアでは白衣で新規や現生徒面談してる教室がいくつかあったわ。
公式HP、10月になる前に色々と変えとかないとまずいんじゃないの?
「社員が教室に常駐」
→社員は教室にはいない
「教室長による面談」
→新規も現生徒も面談するのはスタッフ社員がメイン
「いつでもご利用いただける自習スペース」
→授業のない時間帯は開校しないので自習できない
>>332 授業ない時間開校しないのヤバすぎぃ
6講とかに授業なかったら早く閉めるパターンもあるのってマジ?
開校・閉校や訪問者対応に500円って責任の割に安すぎやしないか。
セクションマネージャーとエリアマネージャーの違いって何?
教室長含む上下関係、組織図知りたい
>>339 統合システムの記録のとこに組織図みたいなんなかったっけ?
ツイッター検索すると色々出てくるな。大丈夫なのかな
スタッフなくなるの?
スタッフ=時給でしていた仕事を、リーダー講師=コマ給+500円で同じようにしろってことか?
制度がどう変わるのかさっぱり分からん。
その日スタッフがいない教室って座席表とか実績付けとかどうなってんの?
>>343 講師でも簡易的な仕様のシステムにはログインできるよ。講師番号がIDになる。
システム入れなくなっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカなのか?
未来のある生徒を他の塾に誘導して、ごみみたいな生徒をここに残すのがあるべき講師像
ここ通わせる親って教育に関してだらしない人が大半なのかな?
安くて近いしここでいっかーって。
座席表の印刷すらできないって…………やばすぎ……………
冗談抜きでこれから現生徒面談とか始まるのにどうなるんかいな。
スタッフって1年契約のはずだよね?
ナチュラルに10月は契約できるスタッフのみ残っていただきます!とか言われたんだけど…何いってんの??ってなってる
早速スタッフじゃないので鍵の開け方わかりませんって講師いるよ^^;
生徒も外で待ってるってさ
スタンダードって昔からこんなグダグダな組織やったん?
6教室くらい兼任してる社員いるし……
経営が無計画すぎるな
スタッフや講師はもちろん、社員もどうやって教室回したらいいか分からないみたい。
複数教室の実績つけるだけでも無理あるし、座席移動や振り替えだって、講師が聞く→別教室の社員に伝える→社員がシステム動かすなんて非効率さだし。
ぶっちゃけ、この運営でなんとかなると考えてる幹部がアホすぎる。
幹部がアホすぎる。
仕事引っ掻き回すだけ引っ掻き回して全員無職になるんじゃない?
まあ幹部の方々はお金あるから良いだろうね
2ちゃんねると5ちゃんねるで書き込み数が違うのはなんで?
>>357 ほんとこれ
ただでさえ無理があるのに、無理があるから社員が辞めてさらに無理になっていく負の連鎖
>>363 青森一人で10教室担当してるよ、もう滅茶苦茶。
生徒が振替や曜日変更などを教室で申し込んでくるんですが
どう対応したらいいんですか?
今までは社員さんやスタッフさんがいたので良かったのですが
今は他の人に聞いても
みんな知らないっていいます
>>366 他の人って社員?
とにかく連絡つく社員に言うかシフト管理担当してる社員に言うとかじゃないか
今、社員は何人いるの?
今年も運動会とかやるつもり?
これからが受験生にとって大事な時期だけど大丈夫なの?
>>369 これからの時期に組織改編行う企業がまともなわけないじゃん
>>366 分からないって言ったらいいよ
教室業務は講師の責任じゃないしその場に誰もいないんだからほっといておk
サンシャイン池崎のモノマネってw
もう会社辞めたの?
この塾にいる生徒の親って何考えてここの塾に入れてるんだろ、働いてても意味わからないんだけど
>>378 何も考えてないと思うよ
ググればパワハラ記事とか出てくるけど、Google検索出来ない大人も多いからね
バイトしようと思ってるんですけど、札幌地区でいい教室とかないですか?
>>381 もっと良いところ探しな。
これからバイトの負担も増えていくよ
今バイトに新しく任されてる仕事って最初に入るときに結んだ契約と矛盾しないのかね
あとは正当な額かどうか。500円。
今、この塾で働かれている社員の皆さんは、おそらく生徒や講師のことを考えて自分勝手な事はできないと考えておられるのではないでしょうか?
きっと心優しく、他に気遣いのできる方が多いと思います。だからこそ、本当に社会に貢献できる職場を探して欲しいと思います。
モーニングショーの報道を見て、この塾は、社員の皆さんを一人の人間として対応しているとは思えないし、きちんと教育できる人がいないような気がします。
このまま我慢して働かれても、経験を積み成長していくのは難しく、長く勤めるほど転職も厳しくなると思います。
退職するのはとても勇気がいる事だと思いますが、一日も早く決断することが社員の皆さんにとってまた社会にとってベターな選択ではないでしょうか?
会社のトップを尊敬できないようなところでは働かない方がいいと思います。
長い文章になりすみません。
まじで率先して教室環境まともにしようとする講師は考え改めてほしい、今の環境でいけると会社に思わせることが生徒のためにならないことくらい分かるだろ
責任感だけある頭悪い元スタッフは変な責任感持って余計なことしないでほしい痛い目あわせねーと労働環境改善しねーだろがアホ
>>389 言ってることは確かに分かる
ほんとにそう思う
今までの役職に毛が生えたみたいな名前になったけどなった本人もわかってないっぽいわ。
例えば
ITソリューション課→ITソリューション一課
>>389 言ってることはよく分かる。
同時に、生徒にはなるべく不利益を被ってほしくないという気持ちもある。
だから、自分のできる範囲でだが、なるべく教室を片付けたり、サービス残業して明日以降の段取りを立てておいたりする。
会社からしたら無給で働くカモになっているなとは感じるが、受験前の生徒らに負担をかけたくないという気持ちがある。
難しいところだ。
自浄作用ないからなこの会社は
頭回る上司もいないし
解錠する←解錠責任者
施錠する←施錠責任者
どっちも←?
どういう表記になってる?
>>397 以前あった開校責任者を消さずに講師開校の為に新しく作ったから重複してるだけだと思う
とりあえず開校手当250円とか完全におかしいから
開校の為に来た時間と閉校のために残った時間を全部メモして年度末に残業代請求しろお前ら
完全なる事務作業に手当とか意味不だからな
毎日開校のクレーム来てるけどそりゃそうなるわな。
上の奴らは見てないからドンドン仕事増やしていくし人もドンドンいなくなって回らなくなるしで負のスパイラルだな。
これ時間のかかる保護者対応がコマ中にきたら今までやってた授業すらできなくなるよな。
開校・閉校・訪問者対応・座席表印刷・システム起動などを500円って今の形、講師として最初に契約したことと合わせて法的に大丈夫なのか?
ここは法律とか常識とか通じないからw
そういうとこなんだよ。みんな分かってんだろ?w
細かい問題は多々あるにせよ、そもそも今進もうとしている方向が塾としてあるべき姿なのか、ということよね。
なんとなく講師が慣れてきて、なんとなくクレームが減って、そこそこ回る状態にはいずれなっていくのだとは思うけど。
でもなあ、そういうことじゃないんだよなあ。
【アカ狩りの次は、アメ狩りの番だ】 日本の役人は、アメリカ政府から賄賂を貰って、法案を書いている
http://2chb.net/r/liveplus/1539223009/l50 今のスタッフってインセンティブなくなったらしいね
やる旨味ゼロじゃん、自分でシフトいじれたり、講師のときの生徒を動かせるくらい??
授業中に講師と生徒に面談シート書かせるとか頭大丈夫か?
授業は何する時間なんだ?自由時間じゃないんだぞ
>>409 今までは1枚50円とかで講師に時間外で書かせてたからまだマシじゃない?
>>412 まさかテレビ放送されたことも知らなかったん?すげーー情報弱者だな。
セクハラ騒動起こすバカなんて簡単に想像できるけどなww
英進館の管理職の人がスタンダードは倒産間近と話していました。不安です。
講師(元スタッフc)なのに現生徒面談勝手に組まれてたんだけどこれって断ることできるの??
ワイ本日からスタッフになるんやがやめといたほうがいいか?
>>416 多分書類書かされると思うから書かずに断れ
>>418 旨味0だぞ
契約インセンティブないし、今までのスタッフと違って教室一日ずっといるみたいな仕事はないからな
その上今から現生徒面談とかサンドバッグになるようなもんだろ
>>420 研修行ってきたけどインセンティブあるらしい
現生徒面談もできるようになってからでいいし頼まれても無理なら断ってくれたらいいって言ってくれたわ
今の体制が決定じゃないだろうから、今後他に仕事任されるかもしれんぞ
不透明感が拭えないからやめたほうがいいと思うけどなあ
高3の子供を持つ親御さんからしたら、子供より1つ〜4つ年上の学生との面談になるのか。それは親御さんからすればどう思うのだろう。
問題あるに決まってるだろう
正社員でもない、責任もそれほど負わない人間が適当なその場しのぎの面談をするんだぞ
面談自体では問題が起こらなくても
その後にトラブルが発生するに決まってる
おれが生徒や親だったら、ついこの前大学受験終えたばっかじゃん。
指導経験あるの?って疑問に思うけど。
とにかく人手不足だから、契約社員c(という名の大学生)もほとんど授業見たこともない生徒の面談させられる事態も起こる。
さすがに一線を越えてると思うんだが..
こんなのLINEに送られてきたけど4講事務作業が不足ってどういうこと??まさかこれから講師に事務させる気なの??給与とかの説明一切ないんだけどどうなるの??
スタッフという名の学生に面談させるのも問題だけど、面談で決まったこととか親御さんからの要望なんかの個別の案件を報告する場所がないのが体制としておかしいわな。
コマ数だけ取ったらあとは授業だけ受けさせたら構わんだろという感じだ。
どの生徒がどれだけ季節講習のコマを申し込んだか報告しても、もっとコマ取れるんじゃない?とか言ってくる事もあったから最悪だったわ。
もうさ、講師も社員も全員一斉に辞めようや
子供はここの塾に行く意味ないし、社員もできないこと押し付けられて疲弊しきってるやんけ
今月でスタッフ社員とかいうクソおわりでめちゃうれしいんだが
まだスタッフやってる奴らドMか?
体験授業社員おらんとワイだけで流石に草
適当に授業して帰ってもらったわ
入らん方がいいって伝えたほうがよかったかな???
この塾に残った講師とスタッフの使命は未来ある有望な生徒を一刻も早くやめさせることだな
>>439 学力とモチベーションが高い生徒って何割くらいいる?
11月に高3の公募推薦があらかた終わるから、そのタイミングでやめる講師増えそう。
残った講師も中3の高校入試終わったらやめそう。
最近真面目に辛く感じてきた
スタッフが毎日慌ただしく動き回ってる姿も見てていたたまれないし
もし今のスタッフが辞めたら次は自分の番なのではというプレッシャーがある
でもスタッフのことを思うと辞めづらいというジレンマ
いっそ生徒引き連れて近所の塾に身を寄せたらどうよ
絶対今より生徒もスタッフも環境改善するぞ
偽計業務妨害罪に抵触する場合があるから気をつけてね。
そもそもこれ辞めるとして誰に言えばいいんだろ
教室長は顔も知らない遠くの市でエグい数掛け持ちしてる人だし
シフト出さなくても社員誰も気づかないだろうしもう音信不通にしようかな
色々と納得がいかないので今期いっぱいで辞めることにしました。
まともな所で働きます。
>>447 バイトです
給料の説明がないまま教室リーダーをやってといわれて、完全に雇用関係が崩れていると感じました‥
他にも社員からの説明がないまま様々なことが変わっていき、ついていけません
辞める時 散々嫌がらせして引き止めて来た癖に
あっさり辞めてて草生えた
>>454 サンシャインさんにどんな嫌がらせされた?
>>448 15:00開校で自習可能ということを謳っておきながら、最近は授業時間になるまで開かなくなったよね。
教室長がおらず、バイト生に解錠・施錠を任せるのはどうかと思う。
>>440 1割もいないと思う。落ちこぼれの集まり。高い授業料を払っても復習しないから、なんの意味もない。
>>453 今月にはいなくなってたよ。
有給消化もあるけど恐らく実務で言えば9月末。
面談で親から「成績が上がらない」とクレームが入ることが多いが、講師やスタッフの力に関係なく、点数上げるのが厳しい子が多くて困る。
いくら宿題や家で演習しろって言ってもしない子いるしな
指導実績が15日のはついてなくて16日にはついてるんだが、一つ飛ばしでつかないなんてことあんの?
今すぐ社員に言った方がいい?
>>465 たぶん実績のつけ忘れだから言ったほうがいいぞ。
講師の契約書って貰えるのかな。
手元にない…
今まで意識が低かったことに後悔…
今まで教室にいたスタッフCは社員曰くコストらしいですよ
コストがなくなってさぞかしいい働きができたんでしょうなあ、まさか実績ミスやら交通費入力ミスなんてするわけないよなあ?
>>469 教室運営のサポートにたくさんスタッフC雇ったけど、教室開くだけで授業持たないのって無駄だよね?じゃあ1人1教室にしよっかってなって9月の新体制で殆どを講師に降格。
じゃあスタッフCがいない日は誰が開けるの?ってなって五百円で講師に開け閉め座席表やらせたら教室は開くからセーフ理論
でも実態は開くのを聞いていない講師がいたり、そもそもやり方を教わってないから開けなかったりでクレーム退会の嵐
強引なコスト削減で顧客も従業員もついでに減らしたらしい
まあスタッフを15〜22時で7時間雇えば給料約7500円、500教室あれば毎日370万円のコストだ。
講師にさせたら25ですむんだから、そらかりゃ講師にさせたくなるわな。
おかげで教室運営が成り立たないレベルになってるけど、幹部連中は自分の責任とらないんだからラクだわな。
>>474 ただでさえ忙しそうな人の給料削るとかこの会社終わってんな
本社のある福岡県でも教室長が10数名しかいないみたいだね。
最近チラシも見なくなったけど大丈夫?
ほんとに段々崩壊してるの見れてなかなか面白いな、この会社、笑笑
>>383 グループLINEでスクショが回って来たんだが、パワハラ相談員の資格を取得したらしいよ。
教室スタッフ無くしたからチャットや電話の対応回らないみたいで、遂に本部の事務作業もスタッフに頼みだした。
午前中に事務作業手伝ってくれるスタッフ募集みたいな。
マジで上がバカ過ぎて現場が大混乱の典型。
imgurか何かでスクショ張ってもらわんと、いまいち伝わらない
座席埋まってるところに当日新規面談入れるおバカコールセンター早く無くならないかな
3講の時間に開校させて345講空きで授業6講だけとかにされてブチギレてる
スタッフだったら喜んでたけど講師でこれとかほんま意味わからんわクソかよ
>>485 250円でそんだけ拘束されてるとかドMかよ
>>490 初耳だわ。
そもそもその開校・閉校業務に関する契約は結んでないのにやらされてる時点でヤバイよな。
契約書があればまだ何にいくら賃金が発生するかわかるが。
>>490 度々出てる、開校ってなんのこと?
シャッター開けたり掃除したりして、授業できるように整える作業?
これ500円本当に支払われるかどうかはまだ分からないのが恐ろしい、普通に嘘です払いませんとかありそう
早速10/1開校したのにアプリから表示消えてるし、確認しなさそうな奴にはタダで開けさせたり閉めさせたりする魂胆なんかな
>>486 >>487 >>489 普通に大学の授業あって間に合わんしさすがに断るで
シフト出してない3講の時間に開校させられる時点でよく考えたらゴミだったわ
とりあえずお前ら苦しんでそうなのは伝わるわ。別のとこで働こうとか思わないのか?
>>493 カギ開けて、警備の解除して、掃除して、座席表の印刷して...の一連の作業かな
もう辞めたから変わったなら分からん
北海道21教室で2人しか教室長いないのめちゃめちゃ笑える
今残っている社員、講師たちは本当に人が良すぎる。
会社はそれを低賃金で利用している。
こんな状況が長く続く筈がない。
これからもクレームの嵐は確実に増え続ける。
本気で自分の生き方を考えた方がいいし、この仕事を続けてプラスになることは何もない。
今が決断の時だ!
>>504 地域差(担当してる社員による)ありそうだけど、うちのところはそこまで講師は負担増えてない。
社員もキャパオーバーにはなってるが、講師に当たったりしてこなくて真摯に対応してくれてる。
以前より悪化して会社としてはヤバイ方向だけど、実際不満を抱えてる講師は少ない…
>>509 なんじゃない?もうスタッフじゃないからよく知らないけど
>>514 チャット対応の遅れ
振替対応の遅れと間違い
とにかく社員一人あたりの数が多すぎて返せない。
実績って月のいつまでにつけないと給料でないとかあんの?
アプリに登録したシフト勝手に弄られることってあるか?
俺がうっかりチェック入れちまったのかもしれないが
>>518 コピーしたあと紙を提出してたらそういう時証拠になるよな
上(上席エリアマネージャー以上)は、やれ冬期講習100コマだなどと騒いで満足。
言い換えれば金をむしり取れて満足。
全く生徒のことは考えられてない。
面談をする人間は、目の前にお客様がいるからともかく、上のやつらはお客様がいて自分たちがいるってことを忘れてるよね。
そして上の奴らがそうなってしまっている理由は、例のパワハラゴリラが怖いからであって
諸悪の根源はパワハラゴリラ
>>521 あのゴリラ反省してないよ。
N倉に「言い訳したって赤字だしたら腹切って死ぬしかないんだぞ」とかって凄んでたし。
それはニュースバリューありそう。モーニングショー以降の話なら。
この掲示板とか
あたりのアドレスを塾のドアとかに貼ったりしたら誰かは生徒見るかな
わざわざアドレス手打ちして見ることはないだろーな。なんのアドレスか分からんし。
ネットニュースを印刷するかこの掲示板を印刷した方が確実。
ツイッターでも5ちゃんねるでもいいから、ネットニュースのURL貼って検索順位上げた方が困るだろうね。検索しても出てこないようにお金かけて対策してるはずだから。
社員も講師も人手不足で連日長時間労働して、そのうえ日月も開講してるのに、今年も全社員強制参加で一泊二日の運動会をするとか、社長も専務もだいぶバカですねw
>>529 運動会は専務のお気に入りイベントだから無くならないだろうね〜
ちなみに今年はどこなの?また岡山?
あと2日で辞めれる最高
うちのエリアは火曜のシフト3日前の土曜まで確定じゃないとか言い出すしそのくせ入れないなら自分で代わり探せとか言うしめちゃくちゃ
社員同士も連絡取り合えてないから聞く人によって言うこと変わるしもう倒産でいいだろ
運動会のために全国に散らばった社員を1箇所に集めるの?すげええええ
>>536 わざわざ一ヵ所に集めて、その間の運営はバイトに全部任せるよ。
全国の社員は休日を潰されてリアルに13連勤とかになるよ。
>>537 毎年バイトに丸投げなん?
負担ヤバしだな。
>>542 いつ頃からそーゆー流れ起き始めたの??
これまで会社が社員や講師にしてきたことの報いだ。
負の連鎖はもう誰にも止められない。
いくら金を持っていても、人の心までは買うことはできない。
人をバカにして、大事にしてこなかった罰だ。
敬天愛人なんてよく言ったな。
システム変更に愛想尽かして10月いっぱいで辞める契約社員と講師が多いから、これからがもっとヤバイかもな。
運動会まだやるのか
強制的に参加させて強制的に上半身裸にさせるセクハラ競技もまだやるの?
運動会のノリが寒すぎる
タイキックとか面白くもないわ
今もやってるのか知らないけど
今週から講師の不足が目に見えて増えてきた感じ。
10月いっぱいで辞めた講師の多さと冬期講習でコマ追加させたのとダブルで来てるわ。
明日も毎講4〜5人講師不足してるわ。回らん、無理。
こんな大変な時に、全員参加の大運動会を実施するなんて絶対に頭がいかれてるね。
以前、家族が病気で入院していて危篤状態でも欠席できなかったらしいよ。
それくらいこの会社にとって重要な行事らしい。
おそらく時間をかけて準備した余興があるからそれを全社員に見せたいんだね。
ただそれだけ。
お金が欲しかったら、余興で幹部に気に入られたら、財布からポケットマネーが飛び出すよ!
本当バカげてるわ。
>>556 社長と専務が財布から金出して社員にわたすやつ、本当に気持ち悪い
>>557 スタンダード全体のグループライン?
それともあなたの教室のアルバイトとかのグループライン?
なんか今月から白衣なくなって基本スーツになるらしいやん、もうくそもいいとこないなこの会社
>>560 スーツ着せりゃバイトでも社員の仕事させられるとでも思ってんのかな
>>560 ほんとか?
講師にスーツ強制したらさらに辞める講師が増えそう。
本気で言ってるならアホよな。
>>563 端から見れば、パワハラが全国放送された塾で働いてるなんて根性ある人だなって印象だから、辞めたら損だよ。
今年の東日本新卒、内定者が全員辞退したらしいって聞いたけど本当か?
鹿児島大のセクハラの半年後にはこれかよ。
これも例のキチガイの仕業?
私服だと、大学の帰りとかに気軽に働けるからよかったのにね。
>>570 3/2ぐらいは辞退したらしいが、それでも10名程度は本内定になったらしいよ。
>>572 その10人が4月までに内定辞退しなきゃいいけどな。
本人たちにとっては、辞退した方が身のためだと思うね。
入社したら地獄が待ってるよ。
研修だってまともにできるかどうかわからないし、即配属とかもありそう。
入社後にワールド、エリア、ホームとか選べるの?
社員は全てエリアじゃないの?
アカデミアとかもやってんのかな?
ホームで内定したのに内定者面談で脅されてエリアに変えられたって書き込みを転職会議か何かで見つけた。
内定面談てトラブル頻発イベントじゃん
テレビで紹介された音声は極一例なのかと思ったよ。
>>576 内定面談で音声録音体制を新卒がするほど、この会社の悪評は轟いているんやな。よっぽどやで、面談に録音をしようと考えるなんて。普通健全な状態なら録音なんてせんやろうし、ましてそんな会社なら俺なら最初から選ばんけどな。
バイトしてる者です
指導範囲外の生徒がしょっちゅうなのですが皆さんもこんな感じですか?
ちなみに断ろうとしても大丈夫だからと突き返されます
>>579 10月からそういうの増えたね
自分がスタッフCやってた時はちゃんと指導可能科目見て座席組んでたけど、今やとりあえず授業の建前作ることに必死なのかも
教室のこと何も知らない社員が座席組んでるから仕方ないね
>>579 俺は断って「大丈夫」とか「いけるでしょ」って言われても自分が大丈夫じゃないですって言って断る。
少しでも「まあ…」みたいな姿勢見せたらつけこまれるぞ。
今のところないけど、無理やり入れられたら無断欠勤するつもりではある。
>>582 社員なのに教室のこと何も知らないの?普段教室にいないでどこで何してんの?
うちのとこは白衣廃止である程度の私服も認めるようにする的な感じだったな
>>585 スーツかオフィスカジュアルじゃなきゃダメになった
>>579 中学の英語のみとか、数学のみとな言う奴がいるけど、同僚からしてみると情けない。自信がないのか、謙遜なのかは知らないが、職を変えた方がいいよな。哀れみを覚えて笑えるわ。生徒に自信ない科目は失礼とか言う前に、求人に来ることがが失礼やろ。
>>585 うちのとこの昨年の教室長は仕事着がカジュアルやったわ。さすがにオレンジのスカートだった時は、正気か疑ったわ。
>>589 馬鹿だろw
お前みたいな中途半端な学力しかない奴が教えるのが生徒にとってはクソ迷惑なんだけどw
2014〜2016年頃は今より良い労働環境だったの?その頃知ってる人はもう少ないのかな?
>>594 全然よかったよ
ひとつの教室にちゃんと最低1人社員がいて
今より良い意味でも悪い意味でも緊張感があった
もちろん教室全体としては
良い意味合いのほうが断然大きかった
社員が毎月数名辞めてるようだし、スタッフの子も減る状況で、仮に3月ぐらいで半分ぐらいになったら現実的に会社運営は可能なんだろうか。
なんだかんだ数年前もブラックだとは言われてたが、今よりはまともだったわ。
教室長してる社員も生徒や講師のレベルアップに対して熱意があった。
今は忙し過ぎて目先の授業をいかに消費させるか、そればかりになっている。
そういう環境に変えた奴の責任は重い。
冬季講習入れるのはいいけど何したらいいかとか全くわからんのがほんと困る。いつもの教室のよく知ってる子だったら色々考えてあげられるけどほとんど行かない教室でいきなり今日から冬季講習で理科ですって生徒に言われたけどほんと困った。
7,8,9月くらいのスタッフに教室業務させる体制がかなり安定してきてたのになあ
まさか常駐スタッフをコストと言い切るとは思わなかったよ
大分前にここのバイト募集に応募して指定された日時に教室に行ったら
スタッフのあんちゃんは何のことかよく飲み込めてない様子で
こっちがよくわからないまま筆記試験してる途中で姿をくらまし
履歴書とかは提出したもののその後合否の連絡すらなく有耶無耶になったなあ
>>604 全国ニュースがいつか知らんけど今年の出来事
>>605 一応その場では筆記の結果で面接するか決めるって話だった
>>606 不祥事発覚後に受けるなんて勇気あるな!
一人で10教室?
全教室数500に対して教室長100人前後だったりするのかな?
まあ社会人ならともかく大学生の履歴書なんて内容はたかが知れてるよな。
学生スタッフCで新規面談している身だけどこんな塾に新しい生徒を入れないといけないのが辛い
仕事だから割り切ってるけど
オフィスカジュアルって何
白衣着させろだるくするな
面談してるスタッフなんだけど、先月の出勤簿見たら残業ほとんどついてない。
実際は面談して遅くなったりで出勤簿に書かれてる時間の10倍以上残業してるのに!
襟付きのシャツとかガイジか?
大学の帰りに指導できねーだろ
やめるわ
最近とりあえず冬季講習買わせてどのコマに何コマ使うかもわからないまま座席組めてないとかあるからまじやばすぎる、親とか直接乗り込んでくるし
>>622 直接乗り込んでなんて言ってた?ブチ切れてた??
#個別指導塾スタンダードのツイート、なんか不自然じゃねw
誰かにツイートさせてる?
九大南野さんのツイートで、また過去の放送が再生されとる
個別指導塾講師能力検定なんてのをまだ受けさせてたりしますか?
>>626 辞めたからわからんが、受けられるだろうけど対応して検定の実施をしてくれる担当者か責任者がいるかどうかだな。
>>629 結構ガチめの運動会
ちなみに運動会で全社員がいない日はしっかりしたスタッフと講師でなんとか教室回す予定
>>630 運動会のために社員を集めるの?交通費すごいかかるよね、、、?
>>633 世界一の塾を目指すために皆で結束深めるんだよ。交通費なんて安いもんだよ。
これは世界一になるために必要不可欠なイベントだ!みんな!気合い入れていくぞ!!!
9月末に辞意を表明し10月末で辞めた。
とはいえ10月は一度も出勤していない
昨日の夕方教室のグループで、今日の4講が一人足りずご家庭も振替拒否しているから誰か協力してくれと言っていて
夜にはLINE電話もかかって来たので、よほど困っていたのだろう
友達追加していないので電話には出ていない。知ったこっちゃねえ
でもどうなったのかは気になる野次馬精神
>>637 辞めた後がどうなるか気になる野次馬精神だろ
【おい何だこれ、俺ムカついて】 久本雅美、マチャミに、創価学会に入れって、俺ね囲まれたんですよね
http://2chb.net/r/liveplus/1541989783/l50 相変わらず全体会議が好きだな、というか運動会が
あんなもの交通費の無駄でしかないのに
2年前まで3年間バイトしててその時でもひでーもんだなと思ってたけど今そんなことになってんのね
>>642 2年前と今ではブラック度合いが全然違う。
2年前でも大概アウトだったのが、今や2年前を緩い時代と羨ましく思える程度には酷くなった。
ピッコロ大魔王にビビってたら、いつの間にかフリーザと戦ってたくらいの感覚。
>>643 ドラゴンボール知らんからいまいち伝わらんけど、なんで辞めないの?笑
>>644 バイトだからね。
2年前よりコマ給は大幅に上がったし、講師は授業するだけなんでそんなにブラック感ないし。
ただ社員さんから聞く話のブラック度合いが高まってるだけなんで個人的には辞める要素がない。
>>645 なんでお前自分がさもブラックで嫌な思いしてます風に書いてんだよw
なんか大学生の書き込みばかりだな。元社員としては社員の現状を知りたい
>>627 たしかに、トライプラスで働いているけどはるかにここより働きやすいわ。
11月分の支払いが確定しましたがこれは11月の何日までが確定したんですか?
>>653 なるほどです。つまり11月分とかかれているのは10月末分ということですね...ナルホドナルホド
保護者?
保護者なら人手不足だったり報道のこと知ってて通わせてるの?
近隣の他の塾はスタッフが出勤して明かりがついて動き出しているのだが
スタンダードの教室はまだ閉まったままだった
やる気がないのだろうか
飲み会が終わらない。
早くホテルに帰りたい。
これって労務的にどうなん。
帰ったら相談してみるわ。
>>664 ここに書き込んでいるだけでは何も変わらないぞ
講師不足で振替したかったけど間に合わなかったから
緊急で1:4指導に変更して今回の授業分は無料にするんだってさ
講師不足とは聞いてたけど…
他の教室もこんな感じなの?
>>668 何だ 明光じゃいつもの光景じゃん
それでタダにするとは気前がいいね
>>670 明光もっとやばいのか
下には下がいるもんだな
>>661 とりあえず昨日UAに状況の報告をしました。
講師アプリ更新したら、入退室QRコードって何。
タイムカードみたく時間給になるのか?
>>674 ホントだ
まだ何もアナウンスないからとりあえず待機
あれマイナンバー書くのに学生のスタッフCからも見放題とかやばすぎでしょ笑
何考えてんのかな?頭湧いてんの?
みんな、給与がちゃんと支払われるかは確認しなあかんで。
>>681 広島で交通費が数ヶ月支払われてなかったってのは聞いたな
辞めた社員を会社案内の写真に使い続けるってのはアリなんだろうか。1年以上も前に辞めた社員もいたりするけど。
去年もやってるし今年もやってたんじゃないの?
去年からは海で泳がされるのは無くなったみたいだけど。
行くたび次の授業の変更や振替を持ちかけられる。
先生の確保が出来ない自転車操業。
ほぼ毎回先生が変わるし、塾長も度々違う。こんな落ち着かない塾は初めて。
毎回先生が誰かなとドキドキして慣れないし落ち着いて勉強出来るとこじゃない。
先生が固定じゃないって最初に説明されないのかな?
それにしても最近の講師不足はやばいね、ほぼ毎日足りていない
>>690 講師確保に加えて、今まで1人が座席を作っていたのが複数人での管理になったから、前回の組み合わせを加味して作れなくなってる。「先週は○○さん当てたから今週も」みたいにできない。
私のとこ現塾長に会ったことないんだよね。
前塾長は毎回居て元気に挨拶してくれたのに現塾長は顔も姿も見せない。
おかげで名前わかんないまま私はやめた。先生から暴言言われたことはあった。(たった1回だからあんまり気にしてない
)
>>690 写真撮るって言われたよ。
ネットで保護者がうちらの顔を見て授業をするみたいなこと言われた。
三年か早ければ年度内に倒産すると思うって今年の9月に半分冗談のつもりで友達に言ったんだけど、まじで年度内倒産ありえるかもと思い始めた。五千万ペリカ
>>696 保護者が講師の顔写真をネット上で見れる、ってことか?
見たところで だよね。
チェンジで って言っても代わりの講師いないんでしょ?
確かに。チェンジとか言われて素直に聞いてたら講師のやりくりできないだろうね。
授業なんて見せてクレーム来ても対応できないし、そうなると解約に繋がるだろうし、どんどん自らの首絞めていってるような。
まとまった講習をすすめさせて その塾費の振込を急がせる動きがドカーっと来た時は フラグかな。
もし倒産したら負債総額は半端じゃないはず。
社員は給与がもらえないし、再就職もかなり厳しくなるだろう。
いつ倒産するかわからないので、辞めるなら少しでもは早い方がいいよ。
倒産したら全国ニュースになる可能性あり。
給与の支払いが無かった場合、国の立替制度もあるから今のうちに調べておいた方が良いかもね
QRコードは入退室時にするらしく、理由は授業に遅刻する講師がいるかららしい。
やることほんとにくだらねえな………もっと他にすることあるだろ何考えてんの…………
ここのバイト辞めて近くの他の塾行ったら働きやすいのなんのって。
教室によるのかもしれんが他の個別の方が断然働きやすいね。
ハラスメントアンケートだって
お前らの出番だぞwwwww
まあさすがに受験前に辞めるのもな
俺も去年、自教室の受験生が全員入試終わってから辞めたし
>>719 今見てる生徒ほっとけない奴もいるんだろ
すごい気迫で頑張ってる子も少なからずいるから見捨てられない気持ちはわかるけど
でも会社と講師が存在する限り被害者はゼロにならないからね
ボランティアじゃないんだからさ
自分のこと大事にしなよ
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://2chb.net/r/liveplus/1543627498/l50 労基法詳しくないけど、残業代って必ず払わなきゃいけないよね?
それとバイトの給与も1分単位で計算しないと違法でしょ?
>>727 固定残業や含み残業
1分単位ではない。
>>729 固定残業代分はもともと月給に含まれてるからその固定残業時間を超えないと残業代は貰えないよ
バイトは委託契約をコマ給で結んでるから分単位ではもらえないよってこと言いたいんじゃないかな?
そんなピリピリしないで。
>>730 コマ給で結んで分単位で払われないのって法的にNGじゃなかったっけ?
業務委託契約は雇用契約と違って個人事業主として企業との契約を結んでいるから労働基準法は適用されないんだってよ
あとは講師は時間で雇われてるんじゃなくて75分の授業を売ってるというか、歩合給の扱いになるんかなと思った
契約内容も法規もよく知らないから間違ってるかもしれないし発言に責任は持てないけど
多分あってると思う。
だから労使関係のスタッフC社員と違って、教室リーダーを講師にさせるには新しく契約しなきゃいけないのに全くない。
事務給ってどういう基準になってるの?全然わからないんだけど
スタンダードの社員って毎日深夜十二時超えるってほんとかよ?
取り敢えず去年より悪化してるんだろうなーってのは伝わってくるけど、実際悪化してるん?
来年3月、つまり大学や高校受験が終わったら辞めようと思ってるやつ多いだろうな。
俺もそうだ。
とうとう個別指導塾スタンダードのLINEワークスのグループ人数が300を切ったね。社員の減る速度がヤバい。
300人で500教室を回してるのか。
1教室の生徒が50人として25000人。
社員1人で80人の生徒を見ている訳だな。
なんだ、案外いけそうだな。
>>747 本気で言ってる?
そりゃ数字だけ見て計算したらそうなるけど
組織改編があったことによって実際教室の管理を行う人の数はその300人の半分程度だから見なきゃいけない数は何百人だよ。エリアにいる他の人たちが手伝うことはあっても各教室で問題起こりまくったらどうしようもできないよ。
てかもう見てないだろ、教室ごとの生徒の事情とか気にしてられないもんあんだけ毎日大量に不足出てたら
>>750 まだ大教室は100人越してるね
解約も増えてるが
適当に座席作るんなら現場で簡単に調整できるようにして欲しいわ。
新規とか契約ができる人以外は講師に戻す、残ったスタッフはいろんなところに行かされるって聞いたから逃げた。
教室にスタッフなんてもはやいないと思ってたよ
Cのリーダーは時給1600円になるけど、これって正社員より給与効率がいいよな。正社員は8hの週休2日として月176時間労働。給与はHPより仮に21万として時給1193円。
>>759 ちなみにHP記載の最大給与28万で計算しても時給換算は1590円。全国勤務社畜体制でもCより給与が低い。いよいよ社員は捨て駒やな。
ていうか塾事業畳むつもりじゃね?教室に届いたものとかどんどん山積みになってるし、はっきり言ってまともに運営できてないでしょ
ジャイアンの言う講師不足による当日翌日の振り替え依頼禁止って意味わからん。
社員や講師が足りないのも、それから派生したクレーム増加も、もとをたどれば全部お前のパワハラがきっかけじゃん。
みんなお前のパワハラがテレビで報道された尻拭いさせられてるの分かってないのか?
こんばんは。先月辞めたんですけどアプリ締め出しされて入金予定とか見れなくなりました。直接ギスギスした校舎に問い合わせるしか確認方法ないですか?
講師アプリのチャット機能の相手が定まらないうだけでなく情報共有できてなさ過ぎて
>>768 情報共有しようにも人数少なすぎて役割分担すら明確になってないもの。
みんな目の前の仕事をなんとか処理するだけでクオリティなんざ考える余裕がない。
チャットは未読のまま1週間放置された時点で機能してないなと見切りつけたわ
>>766 もし講師が足りない状況になったら、どうすりゃいいんだろうな
外向けに講師不足って言うなってことじゃないの?今授業できないのを講師の体調不良って嘘つきまくってるじゃん
>>766 ここで書いたところで会社が変わると思うか?
もしそうだったらとっくに変わってると思わんか?
だったならお前が今とるべき行動は何だと思う?
シフトのことでって留守電入ってたけど、もうアルバイト辞めたのでかけて来ないで欲しい
人として最低限というか、そういう礼儀を求めてた自分がアホらしい、在籍するだけでストレス、、
辞めたのに請求書がくる。事務手続きどうなってるの?
>>782 未入金解約なら請求書来るよ。
その書き方じゃ真相は不明。
すみません、給料振込み日っていつですか?アプリが不調で見れません
電話しつこいしうざいよね、かけてくるなって言ったのに
教室にいる講師によって授業やカリキュラム管理の質が乱高下するってヤバい
講師を管理できる人間が現場にいないからなあ
社員もいないスタッフもいないじゃそりゃこうなる
>>789 そもそも「生徒に合わせてカリキュラム作る」っていうのも、裏を返せば「規準となる教えかたを講師に教育してない」ってだけだからな。
意識が高い講師なら独自に授業のやり方を考えるけど、そうでないなら生徒の横にボヤーと座ってるだけみたいになったりする。
生徒がどこの高校・大学を目指しているか分からないままに授業できる講師ってやる気無いだろ…
授業は講師、現場の事務・面談(場所によってはチャット対応も)はCスタッフがしている今、社員って何してんの。忙しい忙しい言うけど講師と生徒のマッチング以外何あんの。
>>796 スタッフやってるけどTODOクレームに追われてる
授業の移動絡みのトラブルもあるとか
給与ミスが多発してます。
交通費が合ってるか、1対2したのに1対1としてカウントされてないか、振り込まれる前にもう一度給与明細をご確認を。
アプリのシフト日程で「出席」になってたら大丈夫だよね。
こういう状況を改善するために労働局があるんじゃないの?
きちんとした対応が必要な時期に来ているんじゃないの?
このままでは、皆が不幸になっていくよ。
塾を存続させたいならもう一度、体制を整えるべきだ。
幹部がそれをわからないなら、現場から行動するしかないよ。
それが無理なら早く見切りをつけよう!
講師をしていて罪悪感しかもてなくなった。
何のためにアルバイトしてるのかわからない。
このままでは、大学の勉強にも影響して留年しそう。
だから生徒には申し訳ないが辞めることにした。
会社の要求に応えていたら精神的におかしくなる。
社員たちは講師の気持ちわかっているのだろうか?
社員の数足りない→一人あたりの仕事量増加→キツくて辞める→社員の数足りない→・・・・・・
社員の数足りない→講師の仕事量増加→講師辞める→講師足りない→講師の仕事量増加→・・・・・・
講師の数足りない→授業の管理できない→クレーム増加→社員の仕事量増加→・・・・・・
見事な悪循環だわ。はっきり言ってどうもならん。
>>807 社員たちというより幹部が悪い
現場の社員も講師よりも精神的にやられてる
社員数って実際何人なの?
教室長の写真は変わっていないみたいだけど。
この状況で教室増やそうとしているわけ?
塾運営で何かうまくいっている事ってあるの?
社員の人たちのやり甲斐って何かある?
辞められない理由って何?
専務が怖いの?
1月は全教室で日月開けるらしいよ
人足りるわけもないのに笑
社員いない日もあるよね普通に。いつ休みかは知らないけどね
今の状況が異常なんだから
まず教室閉鎖して数減らせよ
急拡大して会社がダメになるとか
典型的な潰れるパターンだろうが
>>821 生徒や講師少ない教室を半分閉めたらかなり状況改善するよな。
社員もバイトもいない状態にしてそれでぎりぎりプラスなんでしょ
そのプラスを積み上げてなんとか会社維持してんじゃね?
その状態で半分閉めたらわずかに残ったプラス分も失うことになると思うよ
こんだけ社員をないがしろにしてる会社が子供のためとかいって赤字の教室を放置してるとは思えんし
>>823 いや教室単位でみたら小さい教室は赤字のとこが多いっしょ
>>823 ほんとそれ。契約社員も全くいない教室ばっかになった。
今さら教室減らしても去っていった社員が戻ってくるわけもないし、このままやるしかないんだろな。
社員同士の電話の内容聞いて引いた。
とりあいず契約して入れてしまって、あとは適当でみたいなこと言ってた
金ヅルとしか思ってない
会社の体質が営業第一で売り上げ高い奴が偉いというシステムだから仕方ない。
この期に及んでまだ会社に残っているのは、教育熱<営業熱な人たちよ。
教育のための会社なはずなのに教育することなんて考えずに売り上げ売り上げって優先順位誤解しすぎだわ
上層部頭弱すぎ
>>830 もう頭弱いとかいう問題じゃない気がする
>>830 教育を売り物にしているのに教育する内容についてはアルバイトの講師任せ。
雛型となるマニュアルもない。
熱心で使える教室長がいれば新人講師を指導したり、生徒の特性や授業の進め方、引き継ぎの書き方などを講師に教えたりできたが、今やそれすらなくなった。
余程熱心で世話焼きなバイト講師がいれば、その教室はまだなんとかなるかもしれないが、基本的には子どもを教えることについて何も教育されてない素人学生が自己満足で教えてるか、もしくは生徒の隣にボケッと座ってるだけ。
夏に大量に講師を勧誘した挙げ句、頭数を揃えるためだけに中学レベルの学力検査すらまともにこなせないようなのを雇い、さらにそれを教育するシステムがない。
どうにもならんわ。
チャット機能使い方わからんな正月だから未読のままなのか?
ツイッターで個別指導塾スタンダードって検索するとそれっぽい動画載せたツイートあるよ
数年前に辞めた元社員だけどTwitterに上がってる例の動画見たら大分やつれた顔しててわろた
ホームページ見たら自分が当時働いてたときの同じエリアの社員も誰もいなくなってるし
指導実績がアプリに反映されるのって指導日から何日後くらいですか?
あと入退室コード読み取り忘れたんですけどやばいですかね
>>851 わかる
そのくせヘルプ断ってるヤツラを普通に使ってるという…
じゃあヘルプ断ったほうがいいじゃんってなるわ
ヘルプ行くメリット全くない。遠いしお金かかるしその教室の要領わからんしで困る。
今って一コマ2対1だと何円になってる?俺なんか変かも
>>861 アプリでコマ級情報見てみ
数字が下がってたらその分下がる
どのくらい変わるの?
A3とA4ではいくら違うの?
>>870 アルファベットの後ろの数字のこと?
少ない方が良いよ
A3からみんなスタートして、考課が良かったらA3から→2→1と上がる
A4ってことは下げられてるね
検定5級以下の講師はスタッフか4級講師が1次考課、教室長が2次考課。
4級以上の講師は教室長が1次考課、エリアMが2次考課だったはず。
今の体制でどうやったかはよーわからんけど。
今の体制になって人事考課書いた覚えがないわ。
誰かが勝手に評価して時給あげたり下げたりだわ。
>>883 とりあえず座席確保!みたいな入れ方やめて欲しいよな。スタッフの人が科目見て座席ずらしても勝手に変えてくるらしいし
辞めると話してから1ヶ月勤務してグループも抜けたのに未だに電話来る 義理は果たしたのだから勘弁してほしい
前の電話で塾やめました家庭教師もしませんって伝えたのだが今回改めて「抹消してください」と伝えるべきなのだろうか
もはや迷惑メール並みのしぶとさに感じている 着拒すんぞ
講師足り無さすぎて自転車操業の教室いくつもあるのに新規出店計画とか笑わせんな
>>888 目標の2000店舗達成するまで増やし続けます
明日は香港教室のヘルプお願いね
この現状を表に出せないの?
Newsjapan とか九大の南野さんとかに相談してどうにかできない?
このままでは、大変なことになるよ。
調べりゃわかるんだろうけど、12月に働いた分は何月の給料日に支払われるの?
>>890 え?なんの相談をするの草
品質と不祥事を混同してる草草
破綻しないとニュースにはならないよね。ただ、受講親やバイト講師が何十人も、テレビ局や週刊誌に クレームの実態を暴露したら、いつかはありえるかもね。
どんなに丁寧に教えても時間かけても自分でできるようにならない子時々いるけど、これIQ的な問題やろ
>>897 そうなのか
そんなことしそうな人には見えなかったから意外
>>897はスレを間違えた
なんでここにレスしてしまったんだ
ここの社員は全く関係ない
申し訳ない
>>905 任意なの?
必須と言われて、言われるがままに登録してしまった。
>>907 あれは完全任意。
社員たちが部署ごとにプロフィール登録率で競争しててそのランキング上げたいから強制みたくしてるだけ。
スタンダードの家庭教師されとる方おられますか?
時給ってどんくらいでしょうか?
まだ給与が確定してないんだが財務は機能してるのか?
あと事務給が振り込まれない事態が多発してるみたいだからみんな気を付けたほうが。
>>908 上から社員へは「任意」で伝えられているのに社員から講師へは「必須」になっているという事かな?
>>908 >
>>907 > あれは完全任意。
> 社員たちが部署ごとにプロフィール登録率で競争しててそのランキング上げたいから強制みたくしてるだけ。
スタッフCに強制されたぞ
同志社の元講師が風俗斡旋で任意逮捕されてる件に関して。さすがに現役講師はいないよな。
>>917 ん?元講師ってスタンダードの講師やってたの?
>>908 そうなんですか?
可能ならソースください。
>>916 LINEとかで専務が直々に「講師に写真登録をお願いしていく」としてるから任意という名の半強制ってとこだろ。
今月30コマ以上入ってたら+2000円くれるらしいな
講師不足がずっと続いてるのに以前やった紹介キャンペーンとかしないのってなんなんだろか?
キャンペーン費用とか捻出してる場合じゃないってことじゃね
喫煙者なんだけど、バイト入る前とかは控えた方がいいんかな
自分じゃどれだけ臭うかわからん
ヘルプとか別にいいんだけど勤務直前に本人に何も相談なしに勝手に勤務先変えるのはないだろう
言ってくれたら協力するのはやぶさかではないけど、黙って変えられること多すぎてすごい気分を害するわ
そういうことの積み重ねでベテランのシフト多く出してる講師が辞めたりすることになってるのに何で未だに気づかないかなあ
>>927 前日までに座席を確定できないからに尽きる。
単純に社員も講師も不足過ぎてまさに授業直前まで日程振り替えの交渉をご家庭としている状況。
つまり全てが悪循環。
辞めずに続けているここにいる人達はなんなんでしょうね
>>926 1番最初の講師登録のときの規約に書いてなかったっけ?
ラインワークスは一部の権限者は社員の通信内容を閲覧できるって聞いたけど本当なん?ネットで調べても出てこないし、それって越権行為な気もする。ただ企業が金を払ってるのも事実だし。知ってる人いたら教えて。
会社が整えたインフラなんだから全部見えるに決まってんだろw
くれぐれも会社の愚痴とか退職の相談は別の手段でやりなよ
>>936 自分としてはナビの方がかなりホワイトだった。
白衣もペンも新品を支給してくれたのはありがたかった。
まぁ、スタンダードと同じで教室長次第だろうけど。
源泉徴収されたお金っていつ返ってくるの?
>>939 >>940 ほんとそれな
12月から送迎連絡が来なくなったんだけどみんなは?
教材の売り方が悪徳草生えた
2日間で2億ぐらい請求してるらしい
だれか知ってる奴実態を暴露してくれ
>>948 生徒もしっかりしてる塾に転塾したらいいのにって思う。
グループリーダーってあれ講師の名前なん?!
一方的過ぎるだろ…
統括グループリーダーなどはどういう仕組みなのでしょうか?
自分は関西でまだ何も言われてないのでよければ教えていただけませんか
でも統括のグループリーダーって一般スタッフより500円くらい時給いいんやろ?
会社もこんなんやしもう出勤せんでええで〜っちゅーことやないか
グループリーダーってなにしてんの?イマイチ要点が掴めないけど自分の周りは会社から見て都合良さそうなアホが選ばれてる印象、その子達が嫌いなわけじゃないけどね
塾内でタバコ吸うなよーーー。
教室長は携帯でゲームの話してるし。
「空前絶後の事案」懲役22年判決 上司射殺の元巡査(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010016-houdoukvq-soci 裁判で大西智博被告側は、事件当時「心神耗弱だった」として、刑事責任能力の程度を争い、一方の検察側は、懲役25年を求刑していた。
8日の判決で大津地裁は、「事件直前、平静を装っていたほか、犯行後、交番を施錠し、一般人にも通常通り対応している」として、被告の責任能力を認定。
そのうえで、「空前絶後の事案で、警察官に対する国民の信頼を損なった」として、懲役22年を言い渡した。
最近ツイッターとかでスタンダードの宣伝多いな
また費用かけ始めたのかな
せめて面談させられるスタッフには諸々伝えておけよな。
1月の研修→教材はなるべくセットで買わせよう!ホームスタディも一括を進めて。
2月の面談→教材は去年注文した奴を発注してるから、追加注文はOKだけど発注したのを取り消しはできないので、既に発注したものを注文させるようにしようね。ホームスタディも同じく発注済みですw
研修で教えたことと実際の面談でのギャップでかすぎるって。お金に関わるから保護者も感情的になりやすいし、かなりトラブりやすい。
HPの教室長のあいさつを見ればわかるけど、各県に教室長が1人〜3人しかいないというのは異常だ。
顔写真出すのはマイナスだよね。
見ている人はどう思っているのだろうか?
HP見たら教室長じゃなくて教室スタッフになってる‪w
プロフィールすごい言われるんだけど強制じゃないんだよね?嫌なんだけど
数ヶ月前に辞めたのに久々に塾のなんとか長から電話。(←会ったこともない人)
こんな時期だから、私立の合否の心配くらいするかと思いきや、計算したら未納の月謝があるので振り込めと。
元生徒の受験の結果は 全く興味ないのね。残念。
>>976 普通自分の近くの教室しか見ないから、あんまり気付かないんじゃない?
>>981 後から未納がわかっただなんて、管理が杜撰だな。まともな教室運営してたらこんなことはあり得ない。
委託講師でまだ研修なのにシフト当日に教室リーダーやれって言われたことあったんですがそういうもんですか?
>>985 自分もうるさく言われてる
登録率80%未満だと社員が本社に呼びだされちゃうとか言ってたけど知らんがなって思う
>>986 そうゆうもんだからすぐに辞めた方がいい
生徒のために頑張らなきゃって思ってたけど、上層部に嫌気がさして辞めちゃった
>>990 人手不足という現実は認識しろよwwwwwwwwwwwwwwww
まじで言ってることがアホな体育会系でどうしようもないな……
数ヶ月前に辞めたのに久々に塾のなんとか長から電話。(←会ったこともない人)
こんな時期だから、私立の合否の心配くらいするかと思いきや、計算したら未納の月謝があるので振り込めと。
元生徒の受験の結果は 全く興味ないのね。残念。
>>990 直接講師にお願いって…
お願いじゃなくて恫喝になるに決まっとる
>>990 京セラのKYF31ってのが会社携帯ならいいがそうじゃなきゃ特定されんぞ
断っていいものなんだよね?迫られ続けて分からんようになってきた。
ああすまん変な形で1000踏んでしまう
LINEWORKSは誰がどの画面をいつ閲覧したか管理画面でモロバレなんだよ
あとはその機種持ってるやつを特定すりゃ一発でクビ
-curl
lud20250204013527ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1511336573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「個別指導塾スタンダード(SCホールディングス) ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・個別指導塾スタンダードSCホールディングスPart13
・個別指導塾スタンダードSCホールディングスPart13
・個別指導塾スタンダード SCホールディングス part7
・個別指導塾スタンダード SCホールディングス part8
・ライオンのグータッチ【全国を目指す水泳少女を五輪メダリスト松田が熱血指導 !】
・【サッカー】レアル・マドリー衝撃の敗退。その時、主将セルヒオ・ラモスは…個人特別席でドキュメンタリー撮影
・ライオンのグータッチ【潮田玲子がダブルス特訓!リオ五輪代表選手と超豪華指導】
・OCHA NORMA 1stシングル『恋のクラウチングスタート/お祭りデビューだぜ!』個別8次結果
・OCHA NORMA 1stシングル『恋のクラウチングスタート/お祭りデビューだぜ!』個別1次結果
・【映画】俺はガンダムで行く!森崎ウィンが宣言 スピルバーグ監督「レディ・プレイヤー1」特別映像公開
・【apple】iPhone(アイフォーン)の「フェイスタイム」に音声筒抜けになる不具合、グループ通話機能を無効に…米アップル
・【海外ドラマ】『NCIS』シリーズのマイケル・ウェザリー&エリック・クリスチャン・オルセンが新作ドラマでタッグ!
・『加賀温泉郷観光大使 加賀楓(モーニング娘。'19)フィギュアスタンドキーホルダー』発売決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【アイドル】指原莉乃プロデュース「=LOVE」絶対的センター高松瞳が降板!新曲センターは佐々木舞香(22)「頑張ります」 [ジョーカーマン★]
・【アイドル】「スキャンダルFカップ」元AKB48鈴木優香(21)、「圧巻スタイル」B85・W60・H90センチ豊満バストで魅了 写真集発売 [ジョーカーマン★]
・【サッカー】<スペインの慧眼が日本代表を個別評価!> 真っ先に名指しした3人は?
・【HKT48】指原莉乃、マクドナルド新CM出演決定 ダイエット中でもハンバーガー3個バクバク!
・【サッカー】バイエルンMFリベリ、来季豪州でプレー?ドイツ人指導者バッベルが本人との接触を明かすも「難しいかも」
・【ホテル】森トラスト、日本初のマリオット最高級グレード「EDITION(エディション)」誘致を発表 銀座・虎ノ門に
・【サッカー】<日本サッカー協会>元アーセナル監督の名将ベンゲル氏にアドバイザーリーもしくはテクニカルディレクターの就任を打診!
・【競馬】ドバイターフ(メイダン・UAEG1) 日本の最強馬ドバイでも!アーモンドアイ(ルメール)直線抜け出し完勝!ヴィブロスまた2着
・ASUS(アスース)が画期的なノートパソコンを発表! キーボードもタッチパネル液晶のデュアルディスプレイ
・【プロレス】76歳ミル・マスカラスが飛んだ!ダイビングボディーアタックに国技館喝采…ジャイアント馬場没20年追善興行
・フェミさん「男が女に手を出すのは反則。だってスポーツでも男女は別でしょ。ドラゴンボールじゃあるまいし。」 (´・ω・`)・・・?
・【サッカー】<Jリーグ/TM・PSM結果一覧>名古屋グランパスはFC琉球にまさかの7失点!上位を目指すサガン鳥栖は東京ヴェルディに…
・おい!!!!!バスラグッズの個別ペンライトとタオル、強メンの中で与田祐希だけ売れ残ってるけど何かあったのか?!?!?!?!?!
・【フィギュアスケート】SPシェルバコワは第2グループ2番滑走!ユ・ヨン、本田真凜、宮原知子、トゥクタミシェワ、サモドゥロワ
・【アニメ】史上最強だと思うロボットランキング…則巻アラレ、イデオン、ガンバスター、ガンダムUC、ナイト・オブ・ゴールドなど★2
・モーニング娘。'23 ベストセレクションアルバム『モーニング娘。ベストセレクション ~The 25周年~』個別6次(最終)結果
・【グラビア】365日グラドル日記 「ミスFLASH2018」でグランプリ!“モグラ女子”目指すスレンダーボディ『保崎麗』[02/25] ©bbspink.com
・【セルラン消失 糞バランス ドリコム 内藤祐紀 インサイダー取引疑惑 バグ隠蔽 Godmode搭載 きららシムシティ 廃課金dis社員たかふみ】きららファンタジア 173万石【始皇帝 宇宙爆出重大無限リセマラBUG】
・ライオンのグータッチ【陸上界のレジェンド!末續慎吾がリレーチームを熱血指導】
・スターオーシャン6、XBOXのせいで仕様がダダ漏れ!エンディング数は全16個など
・【新型ウイルス】指示無視して説教続けたインドの導師、スーパースプレッダーに 1万5千人が隔離下
・元アイドリング外岡えりか 3月13日14:00~ ホワイトデー オンライン個別トークイベント開催 6
・【指原P】=LOVE(イコラブ)11thシングル「あの子コンプレックス」解禁!!!!!【センター佐々木舞香】
・【NFL】史上最高のQBトム・ブレイディがタンパベイ・バッカニアーズ加入へ 年俸3000万ドル(約32億円)の複数年契約 米報道
・東京コロナが12日連続100人を突破したのにカフェにコンサートに個別にバーイベに写真集イベントをやる大手アイドルが居るらしいwww
・東京コロナが7日連続100人を突破したのにカフェにコンサートに個別にバーイベに写真集イベントをやる大手アイドルが居るらしいwwww
・東京コロナ感染者が290人を突破したのにカフェにコンサートに個別にバーイベに写真集イベントをやる大手アイドルが居るらしいwwwww
・【米大統領選】バイデン氏に強力応援団、サンダース氏ら左派が撤退に反対 オカシオ・コルテス議員「ふざけるな」同僚や党指導部を批判 [樽悶★]
・【英国】1975年BBCの英コメディ「フォルティ・タワーズ」をドイツ人への人種差別が含まれているとしてストリーミング配信から外す [コロコロコロナちゃん★]
・【話題】女性が好きなカフェチェーン! 「スタバ」「コメダ」「ミスド」「ドトール」「タリーズ」「星野」「サンマルク」「マック」… [ひぃぃ★]
・【アイドル】「究極の美!」元NGT48荻野由佳(23)、ビキニ姿でスレンダー色白美ボディ披露!「可愛いしスタイル良すぎ」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
・指原がラストアイドルのプロデュースでWセンターにした理由を参考にすべき
・【悲報】デビューシングルの個別握手会を欅坂46と一緒にやる日向坂46()の皆さん…wwww【旧ひらがなけやき】
・【京都】ソーシャルディスタンスを参加型アートに!二条城夏季特別ライトアップ開催 [ひよこ★]
・【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ401【アカリゴッドスピード】
・Xperia1マーク3 スナドラ888 5Gミリ波 4K有機EL イヤホンジャック 指紋認証 全部ある(画像あり)
・Xperia1マーク3 スナドラ888 5Gミリ波 4K有機EL イヤホンジャック 指紋認証 全部ある(画像あり)
・「マジスゴい!めっちゃ良い!」人気YouTuberのカジサックさんが高級ミニバンアルファード導入
・【悲報】宅配業者「日本製は高すぎる…」 SBSホールディングスや佐川急便、中国製EVトラックを10000台規模で導入へ
・一人で行く『稲場愛香2024年カレンダー』発売記念個別お話し会イベント 【神保町書泉グランデ 10月15日】
・アイドルマスターミリオンライブシアターデイズグリマスミリマスミリシタアダルティスレッド
・【悲報】アンジュルム、ツアーグッズのフェイスタオル(\2,500)でコン○ースのデザインを丸パクリ!!!
・ホームセンターに激震、「コメリ」が北海道進出、ホーマックとカインズ(アークスグループ)を撃破せよ
・創価大学落語研究会さん、学祭でオカマネタでホールに爆笑の渦を巻き起こしゲイ学生にトランスジェンダー差別だと糾弾される
・セブンイレブンがオンライン本人認証「proost(プルースト)」を導入。さすが一流企業はセキュリティ意識が高い
・【音楽】スティーリー・ダンのドナルド・フェイゲン、バンドの権利を巡り故ウォルター・ベッカーの遺産管理団体を告訴
・ロックマンX2のエックス セカンドアーマー(全パーツ装着後のX)がフィギュア化 12月に発売 5,000円(税別)
・【SEALDs】シールズ、研究機関「ReDEMOS(リデモス)」設立 市民のためのシンクタンク目指す★3
・【社会】個別指導の高3女子にわいせつ行為 塾講師の男(36)逮捕 「指導の際は生徒と距離を取っていた」と容疑を否認 [マカダミア★]
・【英王室】英王子婚約者のマークルさん、目指すは「ダイアナ2.0」 伝記本「メーガン:ハリウッドのプリンセス」近日発売
11:35:33 up 21 days, 12:39, 0 users, load average: 13.15, 12.37, 11.16
in 6.9277861118317 sec
@5.3816890716553@0b7 on 020401
|