◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
個人塾の経営者ちょっとこい 102 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1639814575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【塾経営者】のためのスレッドです。
建設的な意見交換をしましょう。
※前スレ
http://2chb.net/r/juku/1630935603/ だいぶ無視できていますが、その調子で行きましょう
投稿日:2021/09/06(月) 22:43:20.68 ID:OkpyAkaG0 [3/3]
>>>お前は世間知らずで商売したこともないから理解できないだろうが、
>>>某有名コンサルが
>>>某有名コンサルが「大事な利益の一部を手間賃で使うのはもったいない、
>>>生徒数数十名程度なら自分で集めて処理しなさい」と言っている
>>年30万失う「頻度」倍増だなんてのが
>>割に合う1桁塾が登場とか、あぼ〜ん勿体ないだろwww
>現金見ると、毎月その金の価値があるのか考えさせることになる
>毎月の支払いはしずかーにもらっといた方がいい
http://2chb.net/r/juku/1621574750/893-898 By,真ん中の超一流暗喩者♪
↑程度の経営すらできない多浪
↑程度の経営すらできない多浪 を罵倒しない正統スレは↓♪
http://2chb.net/r/juku/1639810078/ 次はここ?
冬期の時間割組みまくりでこの時間です…さすがに帰って明日続きです笑
>>5 個別?乙
ワイも今日は面談大会でちと疲れたわ
>>6 面談大会→時間割作成地獄
は個別あるあるですからねw
↓の斜陽スレ埋めてからにしろよ、
全女子が嫌う汚
全女子が嫌う汚部屋男www
http://2chb.net/r/juku/1631722882/ てかたった数日しか大人しくできないほど
社会的な役割
社会的な役割がなくなったのかよwwwwwwwwwwwww
前スレ
>>996 >そうじゃなくて最寄りの対象中学校の生徒数が過疎化で一学年40人未満になってしまってってことじゃないか?
その通りです。
かれこれ25年やってきたし、そろそろ閉じても良いかなと
スレ建てすら散らかし
スレ建てすら散らかしてする汚ジイが、
部屋は整理整頓されてるとか絶対にないって意味だぞ♪
まぁ
・完全に時代遅れになりつつあるのに
(TVの実況すら無理な過疎り具合)
・ウン百も板乱立させてる
・2ちゃんの運営連中の部屋も
・加齢臭とゴキブリだらけじゃない ( ´△`)
ワケがないけどなwww
>>11
生徒の増やしかた >>2
生徒の増やしかた にすら嫌悪する死にかけジジィは
さっさと死んだほうが生徒や社会のの為だろwww >>11 25年教室運営されてる先輩にあれこれ言うの恐縮ですが、正直ある程度の蓄えができたのならそれもありかと…
うちはまだ10年程度で「宵越しの銭は…!」みたいにあぶく銭散財してるレベルなので…w
だから
生徒の増やしかた >>2-3
生徒の増やしかた にすら嫌悪する無能も
業界から退場したほうが、生徒や社会の為だと
何回教えてやったら気付けるんだよ ( ´,_ゝ`) 生徒の勝たせかた >>2-3
生徒の勝たせかた 一切出せない塾経営の
何がどう公害じゃない
何がどう公害じゃないのか答えて見せろよ ( ´,_ゝ`) >>15 そうですね
大した蓄えもなく、地域貢献の意味も込めて運営してきましたが、この辺りが潮時かな
閉めるのって意外と難しいですね、弟妹を頼みます、と言われちゃってズルズル続けてきました
25年のキャリアなら、よかった時代も知ってるだろうね
いや、良かったのはもう少し前かな?
少女への貢献案
>>2-3 少女への貢献案 出せない性犯罪者のが的確かw
>弟妹を頼みます、と言われちゃってズルズル続けてきました
頼まれるなり方
>>2 頼まれるなり方 は1000日連続で出せた事無いじゃんお前wwwwwwwwwwwww
>>20 一番良かった時代は多分第二次ベビーブーマーが中学生になるころだろうね
今の各地域の大手集団はだいたいその前後スタートだし
以前書いたかもしれんけど当時は「塾作りました」ってだけで当然いきなり100人当たり前な時代らしいし…w
いいのか?これ
>当然いきなり100人当たり前な時代らしいし…w
お前らみたいな無能ロリが、塾作りまくるから
そんな事があり得るワケが無いのも分からん社会経験のなさwww
批判票スレ必死に盛上げようとする程ムカ付いてる
俺の罵倒は全部読んでない設定
(実際には超絶我慢してる) はもう終わりか ( ´,_ゝ`)?
By、
>>2 なほどの心理戦勝者♪
60人もの若い娘
60人もの若い娘でできる以上の仕事はよ!!
競合皆無だったんだろ?wwwwwwwwwwww
>>25 ダメに決まってるじゃん、君の画像のあげ方も同時に
>>23 中四国です、少子化の波がやってきました
いずれ都市部にも波及していくことでしょう
皆様も撤退戦略は抜かりなくご準備を
少女への貢献案
>>2-3 にすら嫌悪するほど何だから、
何がどう1桁塾
何がどう1桁塾じゃないのか異論聞きたいわなwwwwwwwwwwww
お前ら爺のアイドル
松田聖子の娘
松田聖子の娘ほど幸せなほうが、
色んな落差が激しくてしんどいんだよな (;¬_¬)
ニュー速より転載
----
18歳人口
1992年 204万9000人
2020年 116万7000人
2040年 88万人
----
これ大手のほうが死ぬんちゃう?
少女への貢献案
>>2-3 少女への貢献案 すら嫌悪するお前らのが
圧倒的に死んでただろwwwwwwwwwwwwww
大手 → 町内知名度10倍だし、リストラすれば良いだけ
お前ら → どこにも雇われないから、1桁で極貧生活かナマポ
1+1=2(最低限の価値観共有)
1+1=2 認めないままでの異論すら無いだろwww
ドラマの合格発表、
自分の生徒みたいな感覚になって
普通に涙出る ( ´△`)
お前らの生徒は
被害者減らす為にも
被害者減らす為にも落ちまくれと思うし、実際
少女への貢献案
>>2-3 出せない程落ちてるがwww
>>34 20年後に子供が20%減るとして、全ての塾が平均的に20%生徒が減るわけじゃないからねえ
減らない/増える塾と激減/消滅する塾の二極化するはず
まあさすがに地域No.1の大手集団は大丈夫だろうけど2〜3番手は厳しくなりそう
少女への貢献案
>>2-3 少女への貢献案 に嫌悪しまくるほどの逆指標で
30%減らないとかあり得ない理由なんて出せないけどなwww
>>25 これ二月の勝者だよな
作者と出版社の許可を得てれば問題ないだろ
少女への貢献案
>>2-3 少女への貢献案 出せない性犯罪者に
そんな順法意識があるとでも?www
前スレ
http://2chb.net/r/juku/1631722882/ 消化しろよ、
部屋「も」散らかす嫌われ汚ジイ
部屋「も」散らかす嫌われ汚ジイ ( ´,_ゝ`)
寝る前のスッキリ罵倒と、
起床時のスッキリ罵倒で、
どれだけ寝たか10分単位で分かるなw
前スレ消化もせず、重複スレ建てたほど
部屋「も」散らかす嫌われ汚ジイ
部屋「も」散らかす嫌われ汚ジイに
健常性求めるほうがどうかしてると何度もwww
てかブラック自分我慢せずに済むほうが本スレでも良いから
少女への貢献案
>>2-3 少女への貢献案 くらい出せないものか ( ´,_ゝ`)?
札束(シルバー産業)捨ててまで、
極貧(少子化産業)来たほどの性犯罪者には
年単位でも出せないと分かってて煽り倒してるのだがwww
ブラック自分をぶちまけて、
相手してないフリなお前らが超絶我慢か♪
NG大量削除 (自己あぼ〜んとかも頻発してた)
NG大量削除で、いつものキチ害粘着が
我慢できるワケが無いから早晩俺の思うつぼにしか成らん振りwww
なお、少女への貢献案
>>2-3が負けるパターンは、、、
14本指そうなキチ害粘着に
このスレ来たくなくなるほどの雇用
このスレ来たくなくなるほどの雇用という
中朝の民主化レベルの奇跡しかないという算段♪
頻度激減しただけで、まだおかしい
なんでUSBの代えただけで、
Winまで更新?掛かるのか、、、 ( ´△`)
二月の勝者ってこんなタッチなんだ
読んだことないから知らんかった
なんか思てたんと違うw
どっちも
社会経験
社会経験なさ過ぎて分からんだけだと何度も、、、
特に
>>40 なんて、万一授業とかしてたら
こういう小ボケして、嫌われまくってるのが分かるわ <`ヘ´>
By,ココでうっ憤解消できるリアルお人よし♪
>>52 原作先に読んでたらドラマの主人公に違和感ありまくりになるぞw
河合塾の傍若無人の振る舞いによって、迷惑を被っている塾の経営者はこちらのスレを参照
河合塾は図書カードのバラマキで生徒を集めている
http://2chb.net/r/juku/1601681607/ 41名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 12:30:06.21ID:K+L/wnNn0
文部科学省に関する御意見・お問合せ窓口案内のHP
https://www.mext.go.jp/mail/ そこの「高等教育関連」のなかに「学校法人の運営に関すること」というものがあるから
河合塾の強引な地域侵略で被害を受けている学習塾の経営者は苦情を出したらいい
現役館を運営する株式会社・河合塾進学研究社は、学校法人・河合塾から赤字分をおそらく補填してもらっていることや
生徒を紹介したら3000円分のクオカードをばらまくということをやっているということを訴えたらいい
昔から地元に根付いていた自分たちの学習塾の存続を学校法人を隠れ蓑にした河合塾が脅かしていることへ救済を求めたらいい
50名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 14:31:04.14ID:ViGxZXvJ0
>>51 >>41 学校法人の河合塾だけへの勧告を文科省からしてもらうように頼むの?
それとも、学校法人・河合塾と株式会社・河合塾進学研究社の両方への勧告をしてもらうように頼むの?
51名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 16:12:06.75ID:0AHnXWJq0
>>41にも書いてあるように、両者は一体なんだから、両方への勧告が望ましい
ただし、学校法人・河合塾への勧告だけでも十分に効果はあると思う
株式会社・河合塾進学研究社の校舎のほうだけがクオカードのバラマキを迷惑顧みずやったとしても
学校法人・河合塾の校舎でやれないということになれば、
バラマキのシステムは歪なものとなり、早晩崩壊することになる
しかし、想像したくもないがもし教室前にガソリン撒いて火つけるようなキチガイが来たらどうにもならんよな…
いい加減な指導しているところはあるかもな、逆転合格が云々
勝ち目
>>2 勝ち目
>>2 もないのに少子化斜陽へ来ておいて、
なるべくして極貧になったら、救済しろとか
何がどう強盗ロリ
何がどう強盗ロリコンじゃ無いんだかwwwwwwwwwwww
嫌なら
ジジババの下の世話
ジジババの下の世話する成長産業へ行けロリコン
ってだけの話だろwww
あ、老々介護って問題になっちゃうかwwwwwwwwww
>>55 その自称先見性は
人生賭けて
人生賭けて斜陽へくる時に、働かなかったのかよwww
相当バカな小5くらいから、
子供産業はジリ貧
子供産業はジリ貧だくらい理解できるぞwww
夕寝したのに2度寝したw
楽しいけど疲れてるんだろうか?w
>>38 子どもが20%減ったら受験での競争は弱くなり
塾に通わない層が増えるだろうな。
通塾者数の数は今の半分ぐらいになるだろうな。
さあ、冬期講習始まるぞ
セルフ遅寝早起きの刑の始まりだw
大手集団の雇われのときは季節講座は小学生向けに朝10時から授業やって、夜10時近くまで授業してそのあと報告業務して、場合によっては飲みに行ってたw
今考えると正気の沙汰ではない
>>25 不特定多数相手のチラシに無許可で大手出版社のマンガをそのまま使うなんてこの塾の経営者の頭大丈夫か?
>>66 もちろんダメだし、広告屋もチェックするんだけど、
現実的には個人塾程度の限られた地域でしか撒かないチラシはスルーなんだよなあ…w
>>65-66 つ
>>63 にも関わらず、人生賭けるなら当然な
ジジババ下の世話業界ではないほど
性犯罪者
性犯罪者業界来てるのも同じだろwww
By。
>>2 な勝ち目者♪
有能 → 使用人にジジババの世話させて、美女遊びや愛人と仕事
お前ら→ 人生賭けて苦労しながら斜陽ロリ (数年でブサイクかも)
青春がロクでもないヤツが考えそうな事だよな ( ´,_ゝ`)
ケチばかりつけてないでたまには面白いブログ書けよ( ´,_ゝ`)プッ
そんな
営業力
営業力があったら、ノウハウ自慢大会になってると100回は教えてやっただろw
現実には、今どき引落しすらしてない
>>2 集金袋塾のほうに親和性感じるような駄目スレwww
>>74 どういうこっちゃ?通常授業しかやってないってこと?
>>76 非受験学年はそれでもいいとして、受験生はどうしてるのよ
>>82 何回か「講習はしてない」って奴はいたが、それがあんたか
よし、まずは早起きクリア
長時間稼働に耐えるためにカフェイン確保しとこう
日課の酷い自演はともかく、
まだサボり生と不登校児しか居ないとか、
知らんのだろうな (;¬_¬)
少女への貢献案
>>2-3 すら出せず
ウソにウソを重
ウソにウソを重ねるほど性犯罪者な多浪www
今日は13時間労働、でも始まったばかりだから大したこと無いな
しっかり稼がせて貰おう
>>90 もちろん準備や片付けも含む時間やぞ
普段夕方からしか働いてないから、書き入れ時には働いとかんとな
そういやさすがに喉が嗄れそうだったw
普段いかに声帯を使ってないかひしひしと感じたわ
あてになる高校3年生講師を数名投入!
はあー、助かるー。
毎日6時間前倒
毎日6時間前倒して割に合うほどの生徒数や、
高校講師2人も追加するような規模が
200人でも足りないとか知らないスレ ( ´,_ゝ`)
By,シフトにできるほどの規模でさえ、せいぜい午後からの
2時間前倒しなの知ってるリアル経営者♪
女子がそのまま講師になってくれるから、
『この塾は、ロリコン変態がいない』と、
生徒が安心してくれていいね。
そこまで言わないにせよ若い女性講師がいると女子生徒も喜ぶからね
逆に既卒男性講師は本当にリスク大きいw
ただ当たりの講師を引いたときはそれこそアルバイトの給料で社員並みの仕事してくれるから宝くじみたいな感じだ
一番暇な季節だ。
毎年秋を過ぎると受験生を中心に生徒がやめていく。
年が明けて大寒の頃から問い合わせや入塾が増えてくる。
真面目な推薦生にすら逃げられる
残コマすらない貧乏地の嫌われ塾とか悲惨だなw
>>95 少女への貢献案
>>2-3 出せないロリコンが言うなよwww
と、
少女への貢献案
>>2-3 少女への貢献案 出せない同類がブーメランwwwwwwwwwwww
去年も書き込み
>545名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/30(月) 00:30:18.53ID:/2FZIhXB0
>本人なりにあるいは保護者としては進路に目処が立った生徒が、毎年この時期入試本番を待たずしてどんどん辞めていく。
>明日も例に漏れず。
>>104 進路決定で受験生が減る事情はもちろん分かるけど暇にはならんでしょw
サボり生徒の代わりに入れるだけな
体験授業 (ウチ>>2 には入塾予定客)
体験授業すら恐怖なスレ民も同じだから心配するなよw >>105 絶対的な暇ではなく相対的な暇だと思ってくれw
他の時期はもっと忙しいんだw
○ >>104 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/ |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 挙式の直前に逃げられた男だけど、
| . : )'e'( : . | 俺はモテ男で、、、
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) ネット化も知らないほどの多浪が、
. \\ \ / ヽ. まーた発作始まったw
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( )
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 挙式の直前に逃げられた男だけど、
| . : )'e'( : . | 俺はモテ男で、、、
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) 無様な自覚すら無いじゃん
. \\ \ / ヽ. まーた発作始まったw
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( )
>>107 まあ大学受験塾のサイクルは分からないからそこはなんとも言えないw
高受塾は11月半ばから4月頭まで、2学期期末対策→保護者面談→冬期準備→冬期講座→私立入試→学年末対策→保護者面談→公立入試→春期募集→春期講座と、若い頃だったら当然のように60連勤くらいしてた…
今はさすがに適当に休み挟むけど
少女への貢献案
>>2-3 から分からん多浪だろwww
>>111 大学受験もやってなくはないけどメインは高受だよ。
大体そういう感じのスケジュールでやってるけど、単純に受験生が辞めて生徒が一番少ない時期だから比較的暇なのさ。
>>113 12月に受験日あるの?早いな
うちは2月推薦、3月一般
全国規模な大学の推薦
全国規模な大学の推薦合格も知らない多浪スレwww
>>115 どゆこと?
「冬期講座高いし、どうせ受けるのは全入みたいな高校だからもう塾は辞めて、残りの期間は自分で勉強します」みたいなのが年に1人くらいはおるけど、そんなのが一般的なんか?
つ
>>98真面目な推薦生にすら逃げられる
>残コマすらない貧乏地の嫌われ塾とか悲惨だなw
以上の事情など出ないと何度も、、、
整形しまくっても中身は変わらず、
容姿もピンクと緑の髪で糞キモいままで
不快感しか無かった粘着みたいなのが
同じようにやっと消えたっぽくて気分が良いな♪
>>117 受ける学校のレベルに関わらずそんな感じ。
トップ高受ける奴はトップ高受かる奴だしw
>>120 マジかよw
地域性?それともあなたの塾独自の文化的なの?
業界人自称するなら
図星
>>98 図星 されて引けなくなっただけとか、
他人の心理分かれよ ( ´,_ゝ`)
さぁて、義理事の朝だw
>>121 地域性も一割くらいあると思うけどほぼうちの塾の指導の成果が出てるだけだよ。
>>124 もう塾に来なくても間違いなく合格、ていう位に12月中旬までに仕上がってるってこと?
自己顕示欲が
自己顕示欲が、少女への貢献案
>>2 へは絶対に向かわない程のロリコンがか?www
朝にネタバレしてやっても、
クリぼっち
クリぼっち晒すお前らwww
>>124 もちろん塾の指導の成果を全部否定するつもりはないけど、基本は定員割れだったりトップ校でも倍率1.1倍くらいだったりって状況なんじゃない?
大手個別教室長=イケメン
個人塾塾長=むさいオッサン
のイメージはどうしてもついてまわるよねw
>>126 志望校にね。
ほぼみんな仕上がるけど、当然ながら辞める理由に関しては実際に仕上がるからというよりは生徒や保護者がそう認識するからだよねw
>>128 倍率はもっと低い低いw
これは地域の特性なのか定員は合否の参考にはならない。
学校内の基準に達していないと定員割れでも普通に落ちる。
定員割れでも落ちるとか、
公害塾
公害塾まで登場し出したのかよwwwwwwww
>>129 それは大手個別君がいた時代からこのスレでずっと言われていて誰もが認めている事実。
このスレを見てたらその、「むさいオッサン」達が書き込んでいるのはほぼ間違いないだろうねw
そりゃまあ「雇われで働いて自分でもやれる」となった人が独立して5年10年とやるわけだからねえ、
新卒採用即教室長離職率激高新陳代謝活発な大手個別と比べたら年齢は高くて当たり前〜
俺より何倍も年齢差ある、安全な超美少女18娘で
済まない性犯罪者
済まない性犯罪者かどうかの違いだろwww
By、ガーリーアラ2で充分過ぎる健常者♪
とりあえず今日は休みにしたけど年内は30日まで…頑張ります!
・6時起きなほど疲れてもないのに
・長時間労働とか言い出す
ウソにウソを重ねて、実話だと思い込む人種なんだろうな ( ´,_ゝ`)
「個人塾のむさいオッサン塾長」
↑
これジワるわw
右↑なシルバー産業で、
50歳下美少女
50歳下美少女と毎月エロエロを捨ててまで
勝ち目
>>2 も出せない少子化産業でヒィヒィ言いながら
55歳下美少女狙うんだから、普通はドン引きだけどなw
とか図星しまくれるスレのが我慢せずに済むな♪
そうか?ちょっと前まで大学生だった未経験者が教室長ヅラした教室でロリコン中年バイトが働いてる光景のほうが笑えないか?w
高校3年生は、今は部活も無く、ヒマで冬にはいっぱい入ってくれる。
学力も大学生より高くて助かる。
>>142 それはちょっと生々しくて笑えない。
娘の通ってる塾の塾長さんを想像して
「個人塾のムサいおっさん塾長」
って言葉聞いたら電車で吹き出してしまったわw
笑わせないでww
って思ってしまったww
分かり切った
斜陽で起業 (なほどの性犯罪者)
斜陽で起業のが普通に笑えるだろw
個別の季節講座は毎日の座席表作りが地味にキツい…
普段は曜日ごとの基本を修正するだけなのに毎日一から作らんといかん
少女への貢献案
>>2 へは絶対に向かわない程の
零細塾で大変とかwww
冬季は受験生のテンションも上がってるし、
なにより短期決戦なのがこちらも頑張ろうってなるね
世間のイメージ
成功している個人塾塾長=(外見はムサい人も多いけど)高学歴で面倒見がいい人が多い。
学生時代勉強ばかりしてきて勉強が得意な分、自分で教えてる塾長も多い。
見た目やオシャレには比較的無頓着でコミュ力はやや低め。
講師、保護者対応が苦手。
大手個別FCのやり手オーナー=高学歴っていう頭の良さより頭がキレる敏腕経営者が多い。
個人塾塾長に比べて学力は低いが見た目はイケててコミュ力のある人が多い。
個人塾塾長のような学力はないので、自分は授業に入らず、コミュ力を生かし高学歴講師達のマネジメントや保護者の面談などを主とする塾長も多い。
講師、保護者対応は得意。
個人塾塾長タイプもたまにいる。
大手個別直営雇われ教室長=大企業のただの平社員(生徒集めてる教室長でも大手の看板と莫大な広告費のおかげなので教室長の実力はあまり関係ないような気がする)
労働基準法に守られ、週休2日、1日8時間労働。
立場が全く違うので休みなく働いている個人塾塾長や大手個別FCオーナー達と同じ土俵で比べるのも失礼。
退職後、独立し個人塾塾長になる人もたまにいる。
大手個別FC雇われ教室長=中小企業のただの平社員。
大手個別直営雇われ教室長に似ている。
直営大手個別ほど広告宣伝費が使えない為、ある程度生徒集めてる教室長は大手個別直営雇われ教室長より実力はあるかも。
ヘッドハンティングするなら大手個別直営教室長よりはこちらの方がいいかも?
(ちなみにこのスレで有名な大手個別君はここ)
あくまで成功してる人達のイメージ
(成功してない、生徒集めていない塾長、教室長は論外)
異論は認める。
>>149 保護者対応が「苦手」だったら長期的安定的には絶対生徒は集まらないからそれはない
ただ「嫌い」な個人塾経営者がいるのは間違いないw
>>151 俺はそんなに嫌いじゃない
ただ面談シーズンの1日5〜6件の面談が午前からあるのが連日続くのはキツいから嫌いw
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 生徒の増やしかた>>2-9 一切出せないけど、
| . : )'e'( : . | 上場大手の2倍は生徒が居て、、、
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) ネット化も知らないほどの多浪が、
. \\ \ / ヽ. まーた発作始まったw
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) >>150 保護者対応が苦手なら保護者対応を極力しないシステムを組めるのが個人塾やん
極力しないまでいかずともシステムの範囲内でしか工夫できない大手塾とは雲泥の差
たしかに個人塾塾長は大手塾で、大手個別FCオーナーは他業種で、ある程度成功おさめて独立するってイメージがあるから、教務力は個人塾塾長が、コミュニケーション力や営業力は大手個別FCオーナーが勝ってるだろうね。
個別指導塾なんかは実際教えるのは講師だから、個別指導塾ならコミュニケーション力や営業力、マネジメント力に勝る大手個別FCオーナーに分があるかもね。
>>155 保護者対応が苦手と嫌いは全然違うよ
「嫌い」な人はおっしゃる通りそういうシステムを作ればいい
>>149 成功してる個人塾の塾長はやっぱり見た目もパリッとしてるしコミュ力も高い。どんな商売やるにもそれは必須。
ムサ苦しい服装無頓着なおっさんは潰れかけの個人塾のイメージ。
俺は塾業界顔広いがこれはまず間違いない。
高学歴コミュ力低めといえば大手集団塾のうだつのあがらない講師達。
それにしても長年塾やってて保護者対応苦手とか意味がわからん。どれだけコミュ力低いねん。新卒の大学生かよ。気持ち悪い。
生徒指導うまくいってれば懇談なんて感謝の言葉しかもらわないし授業選択も志望校選択も全部従ってくれる。嫌いになる要素がない。
そもそも保護者との話は生徒の家庭での様子や塾への本音を聞けてそれが指導改善につながることもあるしロイヤリティ向上、生徒数増にもつながるしやらない理由なんて全くない。
保護者対応苦手とか嫌いとか言っちゃう人はこの商売向いてないから早く転向したほうが身の為だと思うがこういう意見はうだつのあがらない人たちには嫌われるんだよな。
今は、学生やバイト丸投げでマネジメントに徹しているFC教室には、
生徒があまり集まらない。
自分は授業にあまり入らなくとも、ハイレベルの教務スキルは無くとも、
生徒が行うべき内容、方法を適確に指示できる指導力は必要。
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程の
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程のお前みたいになwww
有能な片りんくらい出したくなるだろうに、、、
面談はね、長年やってると「こう聞かれたらこう答える」っていうのがパターンになる
そしてたいていの保護者は似たような悩みを持つからイレギュラーな状況はほぼほぼ起きない
すると無意識に近い状態でどんどんこなせる「面談マシーン」が生まれるw
リアル都民
1400万分の1であることが彼の唯一のアイデンティティなのか
そろそろまたバカがバカの相手しないと我慢できなくなってきたな
>>160 FCでも生徒集めてる塾の教室長は受験情報や教材とか詳しくて個人塾塾長も一目置くような人が多い。
>>170 そうだね、特に個別は大手も個人塾も関係なくとにかく教室長次第だもんな
ただ個別の雇われ教室長で有能な人はすぐに出世してエリア長とかになるし、もっと有能な人は自分のFC作って元締めになったりするし、
あと雇われの個別の教室長の給料はとにかく安いから100人集めても年収400万とかなったら「自分でやってたら1000万じゃん」とかあほくさくなって独立する人もいるので割合としてはダメ教室長の方が多いんだけどね
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程のロリコン
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程のロリコンしか居ねーだろwww
令和中勝ってる片りん皆無だって明言してやっても良いわ ( ´,_ゝ`)
>>171 さすがに100人集めたくらいで独立しようと思わんでしょ。
直営の大手で100人集められても独立したら30人も集められないんじゃね?
その100人が、
県屈指
県屈指の人数って知らないところが、多浪バレバレだと覚えられない学習障害www
明光の平均生徒数が60あるかないかくらい
森塾はさすがにバケモノだが
個別なら100人教室は上位1割弱ってとこなのかな?
>>176 明光60もいないよ、今50くらいじゃ?
ちな、ウチの横の明光は瀕死みたいだ
3〜2年ほど前に株主になったから判る
買いすぐ含み損、結局少々損で切り
テキトーなこと書くのも何なのでIR資料調べてみたら
直近でFC平均54.4だった
なお、直営含めて57.9であった
情報サンキュー
平均55でさすがに0〜20くらいの教室は潰すだろうから大半の教室が40〜50程度ってところかな
そこから、
・業界屈指の上場ブランド
・そんな超大手が相手する都市部
を差引いたら、
如何に痛々しい多浪
>>153-154 如何に痛々しい多浪 晒してるかって自覚ができないんだよな ( ´,_ゝ`)
100人超は確かに10%もないだろうね
ていうか個別塾が多すぎ
ちなみに、
・郊外区で個別バブルから統廃合済みな
・安月謝〜安賃料目当てで、駅遠い人財難でたまたま
・面白がって副官にした前大手な俺の誘導で
・少々の質低下より「安定した担当」
で当てて、
>>2 に嫌悪するような
月謝袋なスレ民
月謝袋なスレ民の真逆でリアル3桁なのがウチな♪
>>181 その数字が実態を如実に物語ってるね
大手で一部上場の看板をして50台なら
個人塾は30でも負けとは言えないだろうね
すぐ近くの明光は、転塾してくる生徒の話を聞く限り
本当にやってることが塾離れしてるみたい
ウチは真ん中以下は基本受け入れないから
そうした問合せ者に「明光さんはいいかも知れませんよ」などと伝えているが
その反応が色々あって面白い
>個人塾は30でも負けとは言えないだろうね
>ウチは真ん中以下は基本受け入れないから
10人ソコソコ (>>2 にも合致)
10人ソコソコ塾なのやっと認め始めたな ( ´,_ゝ`) >>185 どんなことやってんの?焼きそば焼いたりしてるの?
>>187 焼きそばw
と一瞬思ったが、小学生向け科学実験教室でアイスクリーム作って食わすのも似たようなものかw
餅つき大会の時期だろ。
まぁ嫌われ塾
>>185 じゃ数人しか来ないだろうがwww
>>187 まあつまり、教えることよりも絶対的に優先されることがあり、それを
しっかり実行している、ということかなw と、お茶を濁しておこう
とりあえずウチは定員オーバーで入塾を断るくらい安泰になったので
別段相手を揶揄する必要がないw
と軌道に乗った今なら偉そうに言えるが、相手が来た当時は戦々恐々
その1年後は60も割り込んだのであった
>>185 自分の塾に体験来た保護者に
「明光さんはいいかもしれませんよ」
とか言ってる塾長とか経営センスゼロかアスペのどっちかだろw
>>192 まあ他塾勧めるのは無いなw
「〇〇塾さんの方がいいですよ」と言われたとき、まともな知性感性を持つ保護者だったら「馬鹿にされてる」「門前払いされてる」って察して、せっかく自塾に持ってくれてたいい印象が憎さ100倍になりかねない
特にうちは個別なので入ってくる生徒を成績で単純に選別することはない
「素行がちゃんとしてるかどうか」「塾のルールに従えるかどうか」「こちらが必要とする授業数をきっちりとってくれるかどうか」
これが満たされていれば受け入れるね
懐かしいコピペやねw
>小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。
ID:GfuvDgEM0
コイツこんな事言って恥ずかしくないの?www
年末年始だから、リアル業界人が増えてるだけで元々
>>2 にすら嫌悪
>>2 にすら嫌悪してるほど多浪の現実逃避スレだしwwwww
>>195 に俺が行くと、客が激増える不思議w
正月休み以降春まで何日完全オフとれる日があるのか怖くて数えてない
6時間副官雇えないばかりか、
受験生すら途切れる
受験生すら途切れる経営してりゃ自業自得だわなw
3学期はしゃーない
冬期、受験、学年末、新年度募集、全生徒保護者面談、春期、やることだらけ
>>2 にすら嫌悪
>>2 にすら嫌悪してるほどの嫌われ塾が忙しいほど、乱立&少子化甘くねーからwww
By、前入りの善意を、大掃除まで手伝わされた
>>184-186 人気塾 ( ´△`)
付きあい良くした今回は、
軒並み投売りな2日まで食品がたくさん仕込めたぜ
まぁ実家でも同じなのだがw
>>196 やり方や方針は人それぞれ
儲かってればそれでいい
人の心配する前に自分の心配を
>>204 お前ID:GfuvDgEM0だろwwww
何第3者のふりして書き込んでるんだよwwwwwwww
>>204 いくら儲かってる人でも自分のとこに体験に来た保護者に
>>185みたいに
「明光さんはいいかもしれませんよ」
と言ってその反応を楽しんでる塾長なんかとは絶対関わりたくないわw
大抵の生徒を受容れられないだなんて、
10人ソコソコ >>186 (>>2 にも合致)
10人ソコソコ 塾なんて、例え実話だとしても
存在してないようなもんだわな♪ >>204 そりゃそうなんだけどね
商売なんて売り上げたもの勝ちだから
ただ、他塾をダシにして生徒保護者を馬鹿にするって手法は俺は取らないな
他塾を馬鹿にして生徒保護者の満足度を上げるってのはたまにするがw
>>200 今から既にGWが待ち遠しいレベルだねw
>>206 俺も、勝手に曲解するような人と関わりたくないな
だれが楽しんでると?
>>208 馬鹿にはしてないけど、俺は精神的に弱いからストレス溜め込みたくないだけ
>>205 第三者?どこから読んでも同一人物だろw
あけましておめでとう〜
まあ塾関係者にしたら正月なんて受験終了までの最後の中休み程度だろうけどw
少女への貢献案
>>2 少女への貢献案 出せずに強がるお病気をエグるのはイクナイw
「今年も」ノウハウは皆無だったなw
2年会ってない幼馴染が、クソ古い俺のゲーム機(リアルで持ってない)を盗んでる状態で
なぜか著作権法違反で捕まる
からの、内々定済みの教室長になぜか
中国山村部での役員面接呼ばれて
どうやってこのチェーン「も」人気化させるか?を聞かれるが
俺が居なくてもできるノウハウを必死に隠しながら
超好感触で終わりかけたところ、
からの、斜め下のほうのザワ付きを見たら
10人くらいの大家族が銃殺刑にされる場面で
200kgはありそうな巨デブ親父が家族の盾になって
撃たれてるグロさで目が覚めた。 (′・_・`)
と100回は言ってるが、絶対しない
と100回は言ってるが、絶対しない (つまり俺の煽り勝ちw)
酷い図星罵倒しかされないって学習ができない精神異常者であった ( ´,_ゝ`)
>>215 人生の落伍者ノースキル爺さんが閑古鳥を経てヒマを持て余し、
四六時中掲示板に張り付いて憂さ晴らしかつ、構って欲しいと
反応を待ち構えているんだよ 相手にならぬほうがいいよ
というか書き込みもしない方がいいな
もう一つのスレの方は、誰にも相手してもらえなくなって
レスが長らく止まっているがこちらもそうした方がよかろう
↑人生の落伍者ノースキル爺さんが閑古鳥を経てヒマを持て余し、
四六時中掲示板に張り付いて憂さ晴らしかつ、構って欲しいと
反応を待ち構えているんだな。
お客(生徒)代わりに暴言受止めさせられる砂バッグが無くなったら
俺のストレス解消ができなくなるからもっと
荒唐無稽で痛々しい上から目線
荒唐無稽で痛々しい上から目線しろよ ( ´,_ゝ`)
>>217 誰かの発言があったすぐに意味不明なこと書き込んで無視される、の繰り返しだから、
よほど相手してもらいたいんだろうねえ
録画してたM1ようやく見たがなんだかんだで面白かった
しかし録画してまで見るテレビってもうないよなー
あれっ、誰も名指ししてないのに間髪入れず即レスは
正月からヒマヒマの孤独人生を暴露しているようだw
なんかカーッと頭から蒸気立ち昇るほど怒って悔しさが滲み出てるw
かわいそう・・・でも低学歴ノースキルで貧相なツラした冴えないジイサン
とくれば、所詮塾はムリだと、分りそうなものだけどな・・・
工場など単純労働のバイトで活路を見出した方がいいぞ、と助言しておくよ(憫笑)
>>220 自分は逆にリアルタイムで見るテレビがもう無いと感じる
電話が嫌われるのと同じで俺の時間をテレビに合わせる価値が無くなった
録画は沢山して見てる
23時帰りが当たり前
23時帰りが当たり前な業界スレのハズなのに
なぜか多浪の論調だなw
倍速視聴とCMスキップが便利すぎるから録画しか見ない
ようつべも広告カットで見ている
そう言えば「ようつべにCM出さないか」という営業の電話来たことがあった
SEO対策と同じで即お断りした
>>224 だよなー
リアルタイムで見たいのは基本スポーツだけだしそれ以外は録画見るほうが何事も捗る
>>225 高校生メインの塾は開けてるところあるかもね
いや今どきはもう無いのかな…?
3が日にすら休
3が日にすら休めないブラック会社塾とかwww
役割がないと、起きるの早そうだなw
>>228 最近は減ったのかね。うちも数年前から31日と1日だけは休むようになった。
受験生向けに今日から再開する。
ひょっとして日曜もやってるパターンですか?お疲れ様です。
・4日くらい遠隔で
・4日くらい遠隔で乗切れない
・スタッフどころか家族やなり手すら居ない
悲惨な無能ぼっち 晒してる自覚すらできないだけだろw
過疎るほど図星
過疎るほど図星してしまったゴメンw
うちも明日からなので最後の晩餐中w
あと来年度の、特に英語準拠テキスト選定中なんだが、どの教材もカリキュラムにむりくり合わせた作りになってて使いづらそう…
仕方ないんだろうが何を使えばいいのか正直分からん
まだ変えて無いとか、さすが
有害塾
有害塾民スレw
>>236 準拠マジで使いづらいよね、1年やってきてよく分かった
定着させるには英語だけ時間数が不足する
教科書がアレだから
むしろ教科書ガン無視で、塾では標準版と単語帳を使って、テスト対策は学校の副教材ワーク、が良いかもしれん
たった1〜2中の出題傾向どころか、
検定教科書
検定教科書にすら合わせられず、金盗って成績下げる有害塾スレwww
あーついに仕事だー
まあ季節講座は忙しければ忙しいほど売上が上がってる実感があるからまだマシかw
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 遠隔指導すらできない無能ぼっちだけど、
| . : )'e'( : . | 上場大手の2倍は生徒が居て、、、
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) ネット化も知らないほどの多浪が、
. \\ \ / ヽ. まーた発作始まったw
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( )
>>236 うちも一応今日からだったけど夕方上がりだったから今が実質最後の晩餐中だ
お前らのどこに、
3が日すら教える生徒
3が日すら教える生徒が居るレベルなのかwww
>>246 ご自身も講師たちと食事会した!みたいなブログ書けばいいだけの話w
しかしチラシの効果が無くなってしまってるのは間違いないから、
ブログ含めてネット集客を真剣に考えないといけなくなってるのは間違いない
「自粛警察」とか「コロナが落ち着いてきた」とか、反抗的かつ認識不足甚だだよな
危機管理ゼロ、俺が親ならこんな考えの塾長のとこには遣らん
ウチは定員設けてるので多分そこの2/3〜3/4の生徒数しかいないが、
ある程度の数の生徒数抱えてて、その割にあのような狭い教室で、
どうしたらあそこまで自ら緩い行動を取り、講師に取らせることができるのだろう
みんなマスクしてないじゃん、ウチは怖くてあんなことできないな
こんなに感染力が強いと言われているのに
まあ塾クラスターも時間の問題だろう
もしそうなったら、塾だけの問題ではなく、クラスターから
周りへの感染伝播をもたらすから害悪だな
もしそうなったらホームページが魚拓となって晒されるだろう
でも未だにマスク否定者はおろか、ウイルス存在まで否定している者が
かなり居るのも事実だわな、すべては政治とマスコミが結託したワナだとかw
>>248 飯食った、飯に行ったブログは書くなよ(笑)
今まで集団塾専門だったんだけど今年個別部門を検討中
空いてる専任にワンオペでやってもらいたいと思ってる
1人親方の人、いますか
>>251 ワイはワンオペ(学生バイト一人)超弱小塾
集団授業が基本だが、そのレベルに達してない子は別時間帯で個別指導やってるよ
分かるが、
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程の性犯罪者
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程の性犯罪者
じゃ無理なだけだろw
個別部門を新設して、
・空いてる専任講師に個別部門の管理をさせてアルバイトを雇い運営する
のか
・空いてる専任講師一人だけ個別講師もさせて、コツコツ小銭稼ぎする
のかどちら?
>>251 変な改行
三行目は一行目にも二行目にもかかってるのかそれとも二行目にだけかかってるのかそれとも独立してるのか
>>251の書き方だと
>>255の前者だとは思うけどね
空いてる専任講師に個別部門を任せて、管理者一人体制だけど学生講師の管理も含めて運営させようと思う
同様に職員としては塾長一人だけでアルバイト雇って個別指導塾運営してる人はいますか?
みたいな話やろうね
わかりにくくて申し訳ない
既に集団塾として独立しており、新規部門としてアルバイトを雇わず5教科教えらえる専任一人で回す個別部門の新設を検討中です。
>>255 後者です
>>258 それで具体的に何を知りたいとかあるの?
リアル塾経営
リアル塾経営者にしかできない内容
>>2 なら、
何でも知りたいわwww
3が日のが活発
3が日のが活発なほどの多浪スレw
「冬休みも終わったし」とか自分らのこと言ったら、生徒に突っ込まれた
みたいなリアル話はぜってー出ねーしな♪
>>258 片手間にやってしまいそうな条件だけど、本当に片手間にやったら外部生はもちろん内部生も来ないからね
きっちり形を整えてね
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程の性犯罪者
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程の性犯罪者が偉そうだな ( ´,_ゝ`)
>>259 人を雇わずにやっている人がいたら月謝設定・自習室の有無・1コマあたり何人指導しているのか
みなさま冬期講習お疲れさまです
262
レスありがとう
完全に一人に任せてやってもらう感じで、最初にシステムだけ構築しようかと思っています
月4回80分以上2人までは個別の定番だろ。
60分以下は成績上げる自信なくなるw
>>264 まず個別設置する目的が、
あくまで集団メインでそれについていけない子のフォローとして補助的にやりたいのか、
例えば集団に行き詰まりを感じていて、もし個別が軌道に乗ればバイトも雇って収益の柱に育てたいのか、
でも変わってくるし、専任講師さんが月給制なのか時給(コマ給)制なのかでも代わってくるねー
実話系になる
実話系になると途端に過疎る多浪スレwww
冬期終了、新規生の継続や面談もあり、新学期の時間割作成もあり、模試の結果による受験校決定の面談、入試直前までのオプション講座も含めたカリキュラム設定、学年末テストのための各生徒の3学期カリキュラム設定、新年度募集の準備、新年度用に書類書式も全部リニューアル、新年度教材の選定、学生も年度末で辞める子ばかりだから新規採用でも動かなきゃ
書き出したらきりがない、経営者は大変だな
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程の性犯罪者
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程の性犯罪者がほざくな ( ´,_ゝ`)
>>270 お疲れ様です、うちも大変です
上でも書きましたが新年度まで何日まともに休めるか分かりませんw
>>267は俺が書きましたが、お返事がない限りこれ以上こちらから勝手に書いてもしょうがないですからねー
>>270 大変やで〜雇われ塾講師は教えてればいいだけだからな…楽な仕事だわ
>>272>>273
ですよね、小さな塾なのにやることは山ほどありますw
みんな忙しそうで何よりだな。
ウチなんて12月の新規問い合わせは去年の1/3だったよ・・・
そして今日の東京感染者数は1200人超だっけ?
これじゃ東京近郊の個人塾は1月も2月もヤバいと思うんだが、
お前らは全く影響されてないっぽいな。
それだけ経営手腕に長けてるのか、あるいは地方の塾なのかはわからんが・・・・
忙しくなり方
>>2 忙しくなり方 は片りんすら書込めないほどの脳内だと何度も、、、
>>277 12月はかなり落ち着いていた時期だし、その時期に問い合わせが少ないのは別の理由では?
今回のコロナ拡大は数字の上昇は凄いけどだいぶ日本人も慣れちゃってるし「ただの風邪」扱い勢もかなり増えてるからそこまで大きな影響はなさそうだが…
まあ「もう少し入塾様子見」くらいは出てくるかもね
虚言者かどうか
虚言者かどうかの違いだけだろwww
お世話になります。塾を開業しました。全く集客できておらず、皆様の書き込みから学ばせていただきます。
>>283 ウチから学ぶといいよ
ウチは激増してもう来年の中三も締め切った
コロナなんて関係なく増えている
>>284 そういうゴキブリホイホイみたいな書き込みは良くないw
ゴキブリホイホイの中で共食いが行われていた
片方の負けたゴキブリは頭部と上腹部がなく
勝ったほうはまだ動いていた・・・
>>284 ご教授賜りたいのでどこのどなたか分かるようにお願い致します
>>284 ご教授賜りたいのでどこのどなたか分かるようにお願い致します
>>2 に
反感持っちゃってる
反感持っちゃってる逆指標スレで聞いても、
ロクなノウハウ出てこないと断言しておくw
俺が潰した塾連中の話題で思い出したのだが、
潰れた塾ってどうやって
5/8月に消
5/8月に消えられるの?
賃貸の法人契約なんて半年前に退去予告だよなw
もし俺
>>2 みたいな超人気講師が入って
生徒倍増したら、束札払って撤回でもするの (′・_・`)?
>>293 普通にメンタルが続かなくて廃業じゃないか、おそらく
毎年毎年同じサイクルで飽きてくるだろこの仕事
初めの数年は感動の連続だけど
>毎年毎年同じサイクルで飽きてくるだろこの仕事
ドラゴン桜塾生多数なウチ塾 >>>>>
足切りしまくった規格品生徒ばっかな塾www
妄言ですらライン行員
妄言ですらライン行員してるスレ民だからしゃあ無い <`ヘ´>
落ち目でも引けない (隣の歴代大統領一族みたいな)
必ず破滅する
必ず破滅する人種なんだろうなwww
ちょっと聞きたいのですが、小4、小5くらいで、
ひとけた+ひとけたの足し算がサッサとできない生徒って、
塾で見る限りけっこういるように感じますか?
7+8は、・・じゅう・・・ご!みたいな。
100マス計算で言えば、4〜5分かかるような。
中学受験するような子たちはそんなことはないのでしょうが、
公立中学にそのまま進学するような子は、クラスのうち何人程度に1人が
そのくらいなんだろう?
>>297 割合は分からんがいるぞ
両手出して数えてる子
ID:p+8yl2Mp0
コイツエアだからこいつに聞いても無駄だと思うよ。
>>297 結構はいない、間違う生徒はちょこちょこいる
2桁の足し算になった途端必ず筆算をする生徒は普通にいる
32÷8みたいな九九の範囲でできる割り算を筆算で解く生徒も時々いる
>>298 >>300 そうなんですね。激レアな存在というわけではないのか…
計算が嫌いだと言って、結局やめていった子もいるんだけど、
そういう子たちって、将来自然と計算ができるようになるのだろうか。
それとも、たまに話題になる、分数ができない大人とかになるのだろうか。
ここまで
脳内塾が妄想しそうな割合
脳内塾が妄想しそうな割合しか出ずwww
2時までに正しい割合と論拠を答えられる
リアル塾民
リアル塾民募集中♪
>>302 正直基礎の計算力が壊滅的な子の問い合わせがあると「くもんに行ってくれ…!」と心の中で叫ぶこともあるw
中学生とかでも8+5=14とか途中計算で間違える生徒が結構いて、もちろん「8+5は本当に14だろうか…」と指摘したらすぐに訂正できる
ただこれって結構大きな問題で、例えば「8+5=13」というのは九九みたいな感じで当然のように暗記的に染み付いてる計算と思いがちなんだけど、かなりの数の中学生は8+5とか6+9とかを反射的に答えられずにその都度計算してるってことなんだよね
だからこそくもんは偉大だ、と思ってしまうw
・足切り塾を自称してたのに、
大手補習塾より何倍も多
大手補習塾より何倍も多い底辺生徒
・そもそも通塾層の小4
・そもそも通塾層の小4/5がそこまで出来ないことなど稀
(1割居ても通塾してない。郊外ならなお更)
結論: 通塾率すら把握してないほどの脳内塾じゃ
ノウハウ要求に嫌悪して当然だわなwwwwwwwwwwww
演算能力はIQと直結してるね。
演算ダメなのは伸び代がない。
放置が吉、
女の子の方が言われたことをそのとおりにやってくれるから、
毎回地道に計算練習をしていると、だんだんできるようになってくる感がある。
指を使って足し算をしていた子や、授業についていけないと言っていた子も、
学校の授業と並行した内容をできるようになってきた。
男の子は、どうもできない自分を認めたがらないというか、
真剣に取り組むこと自体を避けるような気がする。
全員がそうとは言わないし、分母が大きいわけでもないけど。
まず足切りから大ウソだった上に、
通塾小2
通塾小2を軒並み小4〜5だなんて言っておいて
塾業界自称したりなwww
そら
>>2 に嫌悪するようなスレになるわなwww
>>294 仕事のやリ方によっては飽きるだろうね。
カウンターと幾らかの席の配置された
赤提灯みたいなやり方の塾だと飽きない。
飽きないどころか
仕事の流儀に味も出てきて
生徒どころか仕事それ自体を慈しむようになる。
一種の職人世界。
でもこのスタイルは儲からない。
>>304 計算練習は無駄を徹底的に排除した
抽象思考訓練だからね。
小学校低学年時に計算練習を積んだ人間は
知能そのものが高まる。
漢文の素読が脳を鍛えるのと同じ働きを
する。
>赤提灯みたいなやり方の塾だと飽きない。
突き出た生徒が来ない規模
突き出た生徒が来ない規模でどう飽きないんだよw
>>312 >計算練習は無駄を徹底的に排除した
>抽象思考訓練だからね。
分かる
小学校低学年とか「100-30」はできなくても「100円持ってて30円使ったら残りは?」だと「70円!」って答えられるからなあ
小5くらいまで放置されるから
存在皆無
存在皆無な塾生なの晒してやった
>>305 から
存在するかのように必死に続けてるだけだろ?w
そう言えば、受験まで期間10倍超な
中3の秋に来るな
中3の秋に来るなっとか嘆いてたのも大ウソになったな ( ´,_ゝ`)
もしかして統失君は自分以外の書き込みを全て一人の人間が書き込んでると思ってるのか…?
それで「前の発言と辻褄が合わないwww」とか思ってるのか…?
怖い怖い
まあ個別は成績悪い生徒を切るわけにいかないですもんね
ただ素行や授業態度の悪い生徒だけは入塾拒否か速攻切りますが
成績の悪い生徒も入れなければいい。
だんだんと塾全体の生徒層がレベルアップしてくる。
初めは勇気が要るが、軌道にのせれば
集団塾からもどんどん転塾生をゲットできる時代。
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 生徒の増やしかた>>2 一切出せないけど、
| . : )'e'( : . | 上場大手の2倍は生徒が居て、、、
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) >>297 が皆無なのも知らないほどの多浪が、
. \\ \ / ヽ. まーた発作始まったw
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) >ただ素行や授業態度の悪い生徒だけは入塾拒否か速攻切りますが
塾周辺で迷惑掛けなけりゃ
優等生と同じ¥貰えるって
講師に振る (リアル経営者)
講師に振る目線が皆無なスレだけどなwww
>>320 >成績の悪い生徒も入れなければいい。
個別でそれは無理無理
成績がいい子には大手集団が一番コスパがいいのが事実としてある以上上位のみで固めるのは無理
>>323 ムリと決めつけるの?ウチはほぼ出来てるけどね
上位のみで固めるのはさすがにムリだし、そんなことは言ってないよ
ただ成績悪い生徒をご遠慮いただく程度なら可能
成績真ん中以上なら固められる
兄弟姉妹とか、どうしても入れて欲しいという真ん中以下は少し居るが
あと、ウチは百人も二百人もいない、
入塾制限してなければ百人なら超えただろうが
教室のキャパも指導員も80人で手一杯
うちの場合は進学塾というより補修メインの個別だから、
足し算ができないからと言って入塾させないようなことはないけど、
どうやったらいいのかは悩ましいんだよなあ。
今の小学生は忙しいなんてことをよく聞くけど、
田舎の公立小学校の子供が4時ごろ家に帰ってきて、一体何で忙しいのだろう。
足し算の練習もできないほど何かに打ち込んでいるのだろうか。
>>325 恐ろしいくらい何にもしない子どもは多いよ
で、何かと言うと「忙しい」と…
今年初の同業者かな?w
>ムリと決めつけるの?ウチはほぼ出来てるけどね
何をどう出来てるか
何をどう出来てるかは絶対出せないお病気塾だろwwwwwwwwww
>>324 自分ができるから他人もできる、という考え方のベースは学習指導上でもよろしくないと思うが…
個別という形態の構造上少なくとも成績上位の子より下位の子が集まりやすいのは事実じゃん
まあ昔と比べると「個別はバカがいく塾」というイメージはなくなったのも事実だけど
>>325 >今の小学生は忙しいなんてことをよく聞くけど、
>田舎の公立小学校の子供が4時ごろ家に帰ってきて、一体何で忙しいのだろう。
本当に忙しい子とそうでない子の差が極端だね
週5〜6日で複数の習い事詰め込んでる子も時々いる
ただ大半の子供は忙しくも何ともないしその多くはYouTube見るかゲームするかばかり
>>328 ホンモノのアホ小中学生はもっとやばい。
兄ちゃんがやっているps4とかSwitchの画面を
隣でずっと
それこそ2時間も3時間も見ている。
中学卒業の頃には
ロボトミー手術受けたのかってくらい
無気力バカになっている。
>>324 うちも個別だけど、
在籍みると5教科3,4ミックスが一番多い。
もちろん、お情けオール3もいる。
上位も少々、中3でオール5評定合計45が2年連続いる。
数人の上位生徒がいると良いクチコミできる。
逆に、超できない生徒は負のクチコミ作る。
運営上は、普通くらいの生徒が多いと助かる。
算数と数学は違うんだよな。
そして高校の数学とそれ以降の数学も違う。
小中高の数学がだめでも大学以降の数学がよくわかるなんてのはある。
そして逆もある。
まあ、小中高のカリキュラムと数学は不一致の極みってことだ。
>>331 俺もそう思っていたが、違う例に見舞われて困憊した。
偏差値45から65まで伸びて2番手高校に合格した生徒の
親が俺の塾をべた褒めし、
この母親の口コミで5人入ってきた。
3人は底辺にうごめく部類の困ったちゃんで2か月でやめていった。
1人はすげえ変人中学生。
合コンで女が連れてくるのは自分よりもブスの女という鉄板法則が
塾の口コミにも当てはまるんじゃね?と思った。
中学受験で偏差値40台の中高一貫しか
行けなかった生徒が旧帝大の数学科に進学した。
そして院ではガロアあたりを専門にしたらしい。
やっぱ、算数と数学は別物だな。
その数学女史、算数以外はようできた。
暗記も国語の読解もできた。
算数が致命的だった。
数学の次元が高まるほど国語の能力に近づいていくんだろう。
現代の物理と現代の数学は真逆を向いてるんだろうなと思う。
物理が得意だと数学はだめだろう。
純粋な抽象概念にいかに具体的イメージを盛り込み、
イメージを数という抽象概念を糸として次々とつないでいくのが物理だからな。
それを例外とするリーマンとヒルベルトは化け物だ。
>>331 できない生徒が負の口コミを作るんじゃなくて、そういう生徒の中には学校での授業中平気で騒ぐ奴がいて、その点で負の口コミになる
「あいつの行ってる塾とか絶対騒がしいぜー」みたいに
勉強ができないこと自体は別に個別塾にとっては問題じゃない
>>336 少々苦手、普通のやつなら別にいーよ。
超苦手インキャラ生徒には、
他の生徒がいやな顔する。
「えー、あの子いれちゃうんですか・・・(やめて)」みたいな感じ。
>>333 偏差値45で、いいキャラのやつなら入れるよね。
40はパスだな。
河合塾の傍若無人の振る舞いによって、迷惑を被っている塾の経営者はこちらのスレを参照
河合塾は図書カードのバラマキで生徒を集めている
http://2chb.net/r/juku/1601681607/ 41名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 12:30:06.21ID:K+L/wnNn0
文部科学省に関する御意見・お問合せ窓口案内のHP
https://www.mext.go.jp/mail/ そこの「高等教育関連」のなかに「学校法人の運営に関すること」というものがあるから
河合塾の強引な地域侵略で被害を受けている学習塾の経営者は苦情を出したらいい
現役館を運営する株式会社・河合塾進学研究社は、学校法人・河合塾から赤字分をおそらく補填してもらっていることや
生徒を紹介したら3000円分のクオカードをばらまくということをやっているということを訴えたらいい
昔から地元に根付いていた自分たちの学習塾の存続を学校法人を隠れ蓑にした河合塾が脅かしていることへ救済を求めたらいい
50名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 14:31:04.14ID:ViGxZXvJ0
>>51 >>41 学校法人の河合塾だけへの勧告を文科省からしてもらうように頼むの?
それとも、学校法人・河合塾と株式会社・河合塾進学研究社の両方への勧告をしてもらうように頼むの?
51名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 16:12:06.75ID:0AHnXWJq0
>>41にも書いてあるように、両者は一体なんだから、両方への勧告が望ましい
ただし、学校法人・河合塾への勧告だけでも十分に効果はあると思う
株式会社・河合塾進学研究社の校舎のほうだけがクオカードのバラマキを迷惑顧みずやったとしても
学校法人・河合塾の校舎でやれないということになれば、
バラマキのシステムは歪なものとなり、早晩崩壊することになる
学校再開してるのに、
負け塾
負け塾は暇だな ( ´,_ゝ`)
>>328 最初からムリと決めつける思考回路からは、何のクリエィティブな変革も齎すことのできにくい人なのだろう
まして、上から中までの成績層を集めるなど、それほど実現困難なものでもないだろう
まあ自分が何を目指すかは人それぞれだから、成績悪い生徒を集めて成績上げたいならそれが
貴方にとって最高なんじゃね
俺は短気で簡単な説明も分かってくれないとムキになりストレス貯めやすいから、なるべくラクな生徒集めたいだけ
>>330 そう、内申32前後が多くて、平均すると33.5くらい
生徒層はほぼ同じみたいです
>>341 あのなー、もちろんうちにも上位生はいる
話題ついでに確認したらうちの中3の25名中全県模試で偏差値60以上が4人、55〜60が6人、45〜55が11人、45未満が4人だった
ちなみに65以上が2人、40未満が1人
内申で言えば偏差値40程度の子もオール2とかまではならないしトップの子はオール5近いし、平均出したら30は楽勝超える
ただうちにいる上位生は「狙って取った」ものではない
「上位生は基本大手集団に行く」ってこと考えると、例外的な成績優秀者が自分の個別に来るのは運次第なところもある
もちろんそういう生徒を逃さないために毎年トップ校合格者を1名は確保する必要もあるが…
あと俺はずっと個別の話をしてるが、あなたは集団じゃないのか?個別なのに自分で教えててストレスってどういうこと?集団ならその気持ちはもちろん分かるが…
一番言いたいのは個別という形式は成績悪い子をそれだけで切る理由が何もないってことだ
少女への貢献案
>>2 出せない疫病神塾
少女への貢献案
>>2 出せない疫病神塾談義ばっかw
成績上位の子を確実に個別の自塾に呼ぶノウハウ…
あるとすれば小学生の時点から囲い込んで思い切り優遇することくらいか
特に自塾に来てる成績上位者の弟妹を確実に
>>343 ウチはもとより個別だよ、いつ集団だって言った?
それとも個別だと自ら教えることはないと?すごい固定観念だなあ
俺はストレスないなら生徒と接したいし、なるべく多人数担当するよ
講師給与も浮くし
全県模試ってなに?そんなローカルな話題を突然持ってこられても・・・
その偏差値基準が50でどの程度なのか判らんし
なんか変人の香りがする!
恒常的にディスタンス取りたい感じの…
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程の性犯罪者
自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 へ向かわない程の性犯罪者スレで
今さら何言ってんだかw
今年のノウハウ逃げ率100%だぞw
>>346 俺は素行の悪い生徒以外は成績関係なく受け入れてるけど基本的には生徒についてはストレスないよ、みんな真面目な子ばかりだ
あと模試の名前については「公立高校受験生対象のその県内の中学生の多くが受験する業者模試」のつもりで書いた、おそらく各県で名称が違うだろうから推測できそうな言葉で書いたが、伝わらなかったならすまんな
たださ
>上から中までの成績層を集めるなど、それほど実現困難なものでもないだろう
これはあなたの能力が高いのか人柄が良いのか土地柄なのか運なのか知らんが「それほど簡単なものではない」んだよ
大手集団じゃなくても地元密着の1教場の集団塾で生徒100人公立トップ校合格者2ケタなんてところもある
でも個別じゃ生徒100人いてもトップ校2桁は無理だよね、ゼロじゃないにしても相当なレアケースだ
個別は成績優秀者が集まりにくい、その中でいかに選んでもらえるかの努力は必要、ある程度の方法はあるが決して楽でも当たり前でもない、そして何より大手個別も含めて個別は(昔ほどではないものの)成績悪い子が行く塾のイメージがある
その中で個別塾でも個人塾なら「目標生徒数・売上」がないのでそれに縛られず比較的生徒を選べるのは間違いないけどね
勝ってる自慢は既に数十はあるが、
何をどうして勝ってるか
何をどうして勝ってるかは千連続くらいで、
必ず回避
必ず回避して会話が進むほどの多浪が
現実逃避してる以外にあり得ないスレwww
って毎週煽っても、
無視してる設定で自己顕示すらないよな ( ´,_ゝ`)
勝ちかたマウント
勝ちかたマウント
勝ちかたマウントいつに成ったら出せるんだよwwwwwwwwww
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 上場大手と競合しまくる上位生徒が大事!!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
勝ちかた出せない5流の上から目線反吐が出るわ <`ヘ´>
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ <どの口(貧乏5流)が言うてんねんっ !
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <この口が言うとんのか?
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`∀´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 難関合格させて生徒急増!!
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) まーた発作はじまった
. \\ \ / ヽ. それをどうやるのか全く分かってねーじゃんwww
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( )
結論:
虚勢と現実の区別
虚勢と現実の区別がつかなくなってるお病気www
まぁ1桁足し算からできない小4が
散見されるとか言出したほどの足切り脳内
散見されるとか言出したほどの足切り脳内塾に言い返せる俺じゃないワナwww
てか学習障害が通塾し始める学年から知らなさそうだよな ( ´,_ゝ`)
労働童貞に会議の常識なんて理解できないだろうが、、、
異論すらしないのは、同意してるのと同じ
異論すらしないのは、同意してるのと同じな♪
まぁお前らが (慎重に自分の立ち位置考えてたのに)
発言しないなら帰れ
発言しないなら帰れとか言われるほど先端的な会議に
出られる日など来ないだろうがwww
By、この汚物スレでも初日は?腰が低かった賢者♪
俺の歴代職場 →
>>2 みたいなこと言い続けられる → 時期に浸透して全部急成長
>>>>> 幸島 → サルですら海水で味付けるようになる
> ここ → まさかの
>>2 にすら嫌悪するサル未満の逆向上心www
→ 小4の生徒が1桁足し算できない ( ´△`)
結論: 村人の迷惑でない異論出せなきゃ、今すぐ死ね。
以下、人格攻撃へ全逃亡と断言♪
>>345 まさにそれ!
大手のやれないことをやる。
それから成績の良い子が行ってるというクチコミ。
それでも一番トップ層は運頼み。
60くらいの層くらいは、まあまあ拾える。
>>342 そうですね、だいたい同じくらい。
もちろん28の子もいます。
そうやって
上場大手の劣化版
上場大手の劣化版なのも気付けずに破滅して逝くんだろうな ( ´,_ゝ`)
自社の札束機材
自社の札束機材を家宝のように扱う意識改革&ブランド戦略で急成長
みたいな応募〜授業後までのほぼ晒せないノウハウ抜きでも圧倒できるwww
>>346 自分もかなり教えている。個人塾だとそこが集客の要にもなりますね。
>>343 単純計算で偏差値平均約53と出た
個別にしては充分ではないのかね?
ウチもS.S.50が平均像よりやや上の模試で、60数名の中学塾生平均55くらいだから
オタクとそう変わらんのでは?
俺の言う、「真ん中以下ご遠慮」が実現できてるよね、盛ってなければ
なのに俺をことごとく否定してくる理由は何なのだ??
>>366 55は中位だと思うので
下位・素行不良、ご遠慮ですよね!
うちもです。
>>365 そうですね、個人塾は看板力が概して乏しいから
塾長の指導力が金看板となり、大手個別はそれこそ「看板(ブランド)」に頼る
でもその「看板」に飛びつく情弱者は以前より減っていると実感、
HPなどで実績を宣伝し積み上げていけば、大手個別など歯牙にも掛けなくなるね
集団塾からの転塾も右肩上がりだし
>>366 ウチでやってる模試の55は実質57〜58くらいなので
中位扱いはしてません、中上位ということで歓迎です
>>369 なるほどー。
さてと高校生たちがそろそろ来るので
さよならです。
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 偏差値55は普通で、、、
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) まーた発作が始まった
. \\ \ / ヽ. 1桁足し算すら教えられない5流晒された>>305 ばっかだよなw
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 少女への貢献案
>>2 出せない公害塾
少女への貢献案
>>2 出せない公害塾話まだぁ ( ´,_ゝ`)?
上から目線の底辺に現実叩きつける趣味ができないだろwww
俺も2軍
>>2 程度の儲かり方法くらいまでは出して自慢したいが
1桁足し算できない割合すら大間違いするような
嫌われ塾
嫌われ塾揃いのスレじゃ教える気にもならんからしゃあ無いだろ。
てか巨大書店で詳しい店員に聞けば、
月謝袋なほどの極貧塾
月謝袋なほどの極貧塾にはとても出せないたった数千円で
ゴボウ抜きな本が見つかるぞw
本屋www
まあ無知のために教えてやるとまともなのは買えませんし、経営者じゃない店員に聞いて出てきた本を買うとか愚かの極みですwww
↑みたいな噴飯経営
>>2 を
のさばらす
のさばらすほどの経営自称スレwww
本も読まずに10人以上を経営とか
街金や地上げ屋みたいな微罪業界以外ねーから ( ´,_ゝ`)
>>376 触らない方がいいって
あたおかなの見たらわかるでしょ
大量に読んできたからこそ「役に立たない」と分かるのにな
もちろん役に立ったのもあるけどな、でもそれは店員に聞く(笑)じゃないんだよ、またランキング上位だからいいというものでもない、結局は自分で読んで探すしかない
役に立った事例>>2
役に立った事例が絶対出せないお病気 &
のさばらせる同類 (要らない会議参加者)
のさばらせる同類スレだからしゃあ無いw
そう言えば、無能過ぎて周知するだけ無駄だったノウハウ出してた頃も
質の向上目指してたの、元エリートな俺だけだったよな ( ´,_ゝ`) コロナ激増して来てるけど、
リモート再開
リモート再開するの?
だなんてリアル経営話もぜってー無理だろうしwww
ちなみにウチは、
大学受験生
大学受験生には、10年後もリモートさせる予定だ♪
リアル予備校だったら、活用しないワケがない理由とかも
絶対出せないと予告 (;¬_¬)
いままでどうにか避けてきたけれど
オミクロンの直撃は時間の問題だな
さて、どうしたものか
読書かー開業前後は相当読んだけどここ数年はめっきり減ったな
面白そうって買っても読まずに積むばかり
冬期講習が乗りきれてよかった。
しかし、なぜかここ2、3日問い合わせ多い。
>>384 重症化リスクは無視していいレベルとしても、
自塾でクラスターだけは避けたいがもうどこから入ってくるか分からんからなw
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 足し算すら教えられない5流晒された>>305 ばっかだけど
| . : )'e'( : . | クラスターが超絶怖くて、、、
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) まーた発作が始まった
. \\ \ / ヽ. 5流がどう密るかは絶対逃げるぞwww
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) >面白そうって買っても読まずに積むばかり
一流コンサルすら凌駕する
>>2 を出せるような
高い素養があれば、立ち読み数分だけどな♪
うちでも「学校のクラスでコロナ出て学級閉鎖になったから塾も休む」案件が出てきたわ
キリがないよなー…
今ごろかよw
勝ちかた出せないスレは特に過疎だな (;¬_¬)
少女への貢献案
>>2 少女への貢献案 出せないのは、知らないのと同じ
みたいな発言よくしてるなw
名古屋の人刺したクソガキが、来年、東大受けるだとさあ、本当、名古屋ってろくなのいないよな
少女への貢献案
>>2 絶対出せないで
塾経営
塾経営してるのと、何もどうも変わらんなw
少女と地震と電車へのこだわり強すぎでただの統失患者w
>>393クソ田舎者に何でこんなことされんだよ、てなもんだな
名古屋の名門高校2年とか、重罪犯してないかも知れないの以外で
お前らが勝ってる
お前らが勝ってるスペックの証明はよ ( ´,_ゝ`)
勝ちかた知らないのと同じ状態は一生続くんだろ?w
よく分からんままなのに、
人気チューバーの解説と同じこと言うだけで
英語授業が上手くなってきた感が出るよなw
俺があまりに多浪の負い目エグってやったもんだから、
共通テストと同時に
共通テストと同時に過疎るほど、全入大ででも妥協したかのようなスレだな (;¬_¬)
学校面談で「算数が小3くらいからわかっていないから塾通わせた方がいい」といわれた小5の親から問い合わせ
翌日に面談設定するも当日時間になってもこない
連絡すると「用事ができていけなくなったけど連絡するの忘れてた」とのこと
このパターン年に1回くらいあるけど通塾させても厳しいことが多い気がする
そういう層が塾に来るのは小6くらいからという↓展開が早くも出たが
塾生 (入りたてという言及もない)
塾生でソレって「論調」だった4流以下スレなら多くて当たり前w
>>297-305 そもそも通塾層の小4/5がそこまで出来ないことなど稀 復習からやるとすぐに結果が出ない
そいつ多分小5の内容をやってくれと言うぞ
集団だからなるべくアホは見たくない
手間かかるし
個別ならまあ
何がどう
学生程度の勝ちかた
>>2 学生程度の勝ちかた も出せずに
斜陽で起業
斜陽で起業したアホ同士じゃないのかwww
>>404 まあ「今学校でやってる内容やテスト」ができるようになることが一番手っ取り早くやる気が出る方法だからな
それはそれでいいんじゃないかと
とはいえ小5で割合も速さも出てくるから小数や分数ができないとボコボコになるんだよねえ
>>402 連絡してこないというところは別にして、
うちは学力的にはそういうレベルの子がわりといます。
足し算や九九が不十分、1kgが何gかもわからない、という感じ。
塾に自習にでも来ればいくらでも教えようと思うけど、
そういう子は自習に来ないし、言われたとおりにやることもしない。
どうしたものかなあ。
>>408 その子のできなさ具合にもよるね
「どうにもならない」レベルでなければ現在の内容をやった方が良い方向に進む場合が多い
歳をとって意外な所に限界を感じた。
薄く小さい字で書く生徒にはほとほと困っている。
加齢によるかすみ目で字が読めない。
大きな字で書くように言っても直らない。
さらに視力が落ちたら引退だな。
>>413 いるねー病的なくらい小さい字を書いたり、字間や行間がやたら狭かったり、筆圧が弱くてウスバカゲロウみたいな字しか書かない子
自信がないしやる気もない
こちらがどんなに丁寧に教えてもおぼえようとしない
仕方がないのでこちらとしては金蔓枠に入れるしかない
ショートで3ヶ月、ロングなら1年くらい
稼がせてもらったら御の字でリリース
そして一気に戻る (採点でも終わったのか?)
そして一気に戻る受験生www
>うちは学力的にはそういうレベルの子がわりといます。
そんな小4〜5は通塾 >>297-305
そんな小4〜5は通塾してないと何度も、、、
重度学習障害者だらけのスレなのか、
浪害だらけのスレなのか、どっちか分からんな (;¬_¬) と
>>416 以外の方法は絶対出せないお病気であったw
まぁそれでも俺生徒だと、成績上がるのだがwww
>>414 そういう生徒、注意した瞬間だけは数%改善するんだが、
数文字で元通りになるから根負けするw
肯定感高められないならせめて、
大きなマス目
大きなマス目のノート買わせる2流ノウハウも無いのかよwww
酸っぱいブドウ≒思いもよらなかったっぽいな♪
いつもの電車乗遅れながら、本業の返事待ち中に
焦りまくって
焦りまくって書いた計算式が大間違いだった時くらいしか
ぐうの音も出ない
>>2 ぐうの音も出ないもんな ( ´,_ゝ`)?
>>414 ああいうの大きくなったら直るのかね?
字も声も体も小さい、暗い、やる気がない、頭が悪い。どうしようもない。
家族や友達の他の前で明るく笑ってるのならいいんだけど。
将来作れないお前ら
将来作れないお前らwwwww
俺の育てたミニ字娘は、帰宅部な以外は
友達も増えて、下位だった成績も並超えたぞ <`ヘ´>
ちなみに桜田ひより系なその子は俺の初ちう小4娘にソックリ♪
さすがに大問題なるから誰にも言ってないw
てか、「私可愛いから」って言っちゃうタイプの超美少女以外は
ハグ経験あるから、ダブってしゃあ無いw
>>428 思春期ならではの中二病的な思い込みからそういう字を自己表現?として書く子もいるだろうから、
ある程度は大人になったら改善してくると思うけどね
>>431 エサはやるなと何度言ったら・・・
でも上手く言ったもんだなw
だから閑古鳥で暇過ぎて四六時中
誰某構わず噛みついて来るのだろう
成績が良くないと断っている人がここには多いようだが、
うちは基本的にどんな成績でも受け入れる。
突然変異する子もいるからね。
もっとも個別だからできるんだろうけど。
ただ態度が悪い場合(特に保護者)は容赦なく断っている。
迷惑さえ無けりゃ、同じ¥になるってのが
自称でない経営
自称でない経営感覚だと何度も、、、、、
個別だからだね
もっと言えば、自分で見ないからだね
自分で教えるとなると、私は1.5人分以上の手間かかる子は入れたくないね
1.5が2人いると、3人分の労力なのにふたりぶんしか金は入らないからね
小学校高学年で計算の基本ができていないから、かけ算、わり算の簡単なひっ算などを地道にやってたのだが、ふてくされたような態度でダラダラする。
難しくてやる気が出ないというからかけ算九九レベルのことをやったり、長時間やると疲れるというので、パズルのようなゲーム性のあるものを取り入れたりしたのですが、結局長続きせずに辞めていきました。
何かできることはあったのかもしれないと思うところはあるが、正直やめてくれてよかったとも思う。最も対応に時間や頭をつかったのに、最も変化がなかった。こういうのはつらい。
幸運にも最近はないけど、実際、クラスにはこういう子もそれなりにいるのかもな。
↑塾には皆無
>>305 ↑塾には皆無ってだけで、公立クラスに居るのは多浪でも分かってるぞw
>>439 (土) 05:14:52.46 ID:hCTsL2Oa0
>個別だからだね もっと言えば、自分で見ないからだね
>自分で教えるとなると、私は1.5人分以上の手間かかる子は入れたくないね
>>322 以前から明かしてる経営ノウハウどうの言う前に、
週末早朝すら寝てない (疲れてない)
週末早朝すら寝てないなら、入れろよw
↑みたいな経営目線があるなら、
5生徒くらい連れてくる (集客のバロメータ)
5生徒くらい連れてくる講師なら、高給で雇う?
とか答えられないものか、、、
>>440 上でも書いたけどできない子でも基本今の学年の内容をやった方がいい
子供といえども自尊心はあるから6年生なのに3年生のテキスト渡されていい気分のする子はいないよ
↑そんなんされた子供が、どう生きていくのか?
は絶対答えられない公害塾は消えろ ( ´,_ゝ`)
苦しい手術を拒否った先にあるのは、
人生の終わりだろうに、、、
お前が公害定期のウスラバカムノウを今日も発見!
知能はウスバカゲロウ並み
生命力はゴキブリ並み
>>446 なぜわざわざ害虫をいじって遊ぶのか
放置しろ
1コマ早く終わりそうな、まん防週末だというのに、
ぐうの音もないのかよw
>>439 それ!
苦労しても同じお金。
うちの場合、補講は自分がやることも多いし、
できない生徒の保護者との面談がストレス。
総じて保護者も問題ありのケース多い。
そうじゃなければありだけどね。
>>440 いると思う。
うちの場合の入塾条件は、こういう生徒を避けるためで、
できる生徒を集めるためじゃない。
どんな成績や性格の生徒保護者でも自塾のルールをキッチリ守ってもらうだけ
それが守れなかったら成績上位者でも辞めてもらって結構だし下位の子はなおさら惜しくない
それを徹底してると成績はさておきまともな子しか来なくなるよ
マンツー学生へ増
マンツー学生へ増やすだけな無料体験してない設定
に異論なかったのに、コロコロ変わるほどの多浪jスレwwwww
By,決めつけや願望などしない本物
忙しくなり方
>>2 忙しくなり方 は絶対出せずに、忙しいポーズ過疎か?w
結局俺
>>2 以外生き残れる業界じゃないんだろうな (′・_・`)
ブサイクじゃ無かったら、男の落しかた教えるのまで
ついでに教えてしまう俺w
疲れかた
>>2 疲れかた まだかよ!!
年かもだがw
>>460 こういうのは自分が「疲れたこれ以上はイヤ」ってのを無理して継続したら自然と顧客満足度が下がるから、そういう感覚が生まれた時点でバイト雇うべきなんだけど、このオミクロンのご時世なかなか新規バイトも応募してこないよなあ
とうとう休校?≒塾の出番まで出始めたと言うのに、、、
中学校の定期試験で過去問丸暗記させる塾があるが、これ、共通テストが難化し
これほど考える力が求められているのに、何を考えているのだろうか?
方向性の違いがはなはだしい。過去問丸暗記というズルい手法を教えて、将来何の得があるのか?
過去問やらせる塾は、講師ではなくペテン師。
>>460 俺もワンオペだけどさ、半端なバイト雇っても、そいつの管理っていう新たな仕事増えるだけじゃん?
だから休みを任せられるレベルの、つまり社員レベルのやつがいないとだめじゃん?
そんなのに給料はらおうとしたら、生徒数枠増やさないとじゃん?
増やしたら仕事増えるじゃん?
だめじゃん?
難しい共通テストでの監督強化…感染防止で広い教室使用・
「集中乱れる」
「集中乱れる」と巡回に苦情も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416517 スレ民相応の成績上げかた要求すると荒らし扱いになる
お前らと同じ大敗
お前らと同じ大敗者の弁わろたw
>>469 コロナ禍だと「万が一自分が事故や病気で入院」とかなったときに詰むワンオペのリスクがさらに高くなるけどそこは?
今回は今までと違い、新幹線・農耕、増えたなあ。
でも、どの保護者もヒステリックにならなくて普通の日常。
>>472 そう、生徒保護者ともに「運が悪かった」「学級閉鎖面倒」くらいの感覚になってるw
>>471 なったらどうせ塾しめね?
したら大人が多いほうがリスク高くね
だから2年前から
>>463 塾の出番だと言ってたのに、、、
>>474 だから人雇ってた方が教室閉めるリスクが減るってことでしょw
1番忙しくてしんどい金曜夜に盛上るが
いつもの様に具体的方策は絶対出ないんだろうなw
↑は脳内塾認める異論なしだろって嫌味な♪
異論しなかったが間違いだと思ってたは通らん↓ぞwww
立てこもり 容疑者の言動二転三転
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416596 胡散臭いURL踏んでないで、
自己顕示欲が、少女への貢献案
>>2 へ向かった
他人雇えるほどの勝ちかた
他人雇えるほどの勝ちかた はよ ( ´,_ゝ`)
3流の経営手法すら滅多に出ないスレだがwww
リアル経営者だと、
こんなに2度寝
こんなに2度寝するんだなw
リアルに疲れてるとこんな感じw
自称コマも終わる頃か?
そして過疎るw
どんだけ生徒に貢献する向上心無いんだか、、、
中受や学級閉鎖で忙しい
中受や学級閉鎖で忙しいみたいな自慢すらないw
広告って、いつごろ、どういう手段を使ってますか?
SNSで広告を出すか、折込チラシか、塾にでかでかとはりだすか…
年度の境目か、長期休みのときか…
もちろん、地域や規模によってさまざまでしょうけど、
「うちはこれであつまった」「これは全然だめだった」など、
経験的に、何かありますか?
>>487 新聞折り込み広告を年一回3月頃出してるが、ホームページと口コミがほぼ全て
ユーチューブで無料で勉強できる動画があふれているのでわざわざ高い授業払って学習塾に通うのはあほらしくなっているようです。
>>490 出来る子はそれで良いよ
出来ない子を半ば強制的に学習に向かわせるのが学習塾という装置だからね
>>491 その通り
みんながyoutubeでダイエットできるなら
スポーツジムなんて要らないわけだし
>>487 HPは整えるべき
HPの見た目良くして内容充実させたらHP経由の問い合わせが間違いなく増えた
共通週に超絶過疎り、匂わせ済みな
>>486 大定番入試日
大定番入試日にこの流れw
ホームページはずっと適切に管理し続けられるなら良いんだけど、だんだん放置気味になるとなあ。マイナス効果になるし、内容を充実させればさせる程管理も大変になるし。日常的に仕事が増える事をどう捉えるか
HPって、「○○市 学習塾」で検索した時に出てくる程度に更新して、
「いまどきこんなHPかよ」って思われるような見た目じゃなければ、
いいような気がするんだけど、どうなんだろうなあ。
正直、塾にそんなに頻繁に更新するような内容もないし。
>>491 そんなんできる子ほぼいなくない?
学年に一人断トツ一番の子くらいだと思うが。
1月後半になってから新規問い合わせが激減したわww (首都圏)
地方は大丈夫かもしれんけど、首都圏のみなさんはどうですか?
>>499 ウチはなぜか絶好調、いつも3-5,6月締め切りなんだが
今年は2月に締め切りになりそう
といっても80人規模1教室、ほぼワンオペなんだが
ちなみに8-10年前は苦しく、50人出没だった
問合せ断るの勿体ないので、すぐ近くの賃貸マンション(事務所可)
を借りて20人くらい余分に集めようかと考えている
>>498 いないね
単元ごとなら映像みて「分かった!」ってなる子もいるだろうけど、
「次の定期テストのため」「受験のため」どう勉強を進めていくべきかを自分を客観視して独力で設定できる中学生はまずいない
我が区クラスともなると、補習塾ですら、
・テキストを進める
・テスト前に総復習する
この程度は半分できるんだけどなw
5教科成績オール3(5段階中)の子は入塾させます?
うちは10人程の集団授業で基本的に入塾させてますが塾の授業内容とペースについてくるのにギリギリでもどかしく感じることが多く、今後どうしようか悩んでいます。
>>504 ワイは補習塾やからそういう層がメインなので当然受け入れる
集団進学塾だと、オール3はキツいかもな
>>504 同じオール3でも
「テストで点は取れるが授業態度、提出物がダメでオール3」
「テストは平均点以下、それ以外で稼いでオール3」
でまるで違いますよ
要は本人の吸収力の違い
前者は鍛えれば伸びしろがあるが、
後者は伸び悩む可能性があります
個人的な見解だと
子供の学習能力は母親の知能が
モロに遺伝してるので
(学歴ではなくて地頭の良し悪し)
母親と5分ほど話しをしてみて
入塾の可否を判断してみてはいかがですか?
>>505 ありがとうございます。
うちも補習塾になりつつあります。
どうしても集団だけだと難しく、集団授業+個別授業を勧めるか悩んでいます。
お金がかかることの提案はしんどいです。
>>506 ありがとうございます。
後者ですね。
静かで何となく真面目に見える感じです。
田舎でそのような生徒をはじくと売り上げに影響してしまうので入れている現状です。
母親のくだり、私もそう思っています。よく話してズレが生じないように注意していこうと思います。
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO79544570V20C22A1DTA000&scode=4427&ba=1
お前ら羨望の東証1部
お前ら羨望の東証1部ですらインチキ業績なんだから、
勝ちかたの「か」の字も出せない2ちゃん上場なんて、
中2病以外にないわなw
>>506 その2例だとどっちも良い味出してると思う。後者も真面目なら少しずつ成績伸びて最後は内申パワーで良い高校に行くこともあるし。
最悪なのは頭悪くて真面目でもなく2に近い3の子。同じ3でも偏差値42〜58くらいまで幅広いからなあ。
>>509 不真面目の3は排除したいが、わかんないと入れちゃう。
最近、毎日ZOOM使用、面倒だ。
前に中3で入ってきた子がいたんだけど、最初の面談では
「数学はそこそこできる」と言っていて、順位は真ん中くらいという話だった。
体験授業をやってみたら、分数の通分で、もたもたしたり間違ったりするので、
正直「順位が真ん中なんて、だいぶ話を盛りやがったな」と思った。
クラスの真ん中あたりの中3が、分数の計算もスムーズにできないなんて、
そりゃないだろうと思ったわけです。
でも考えてみたら、大学進学率が50%として、
これが、「学力の上位半分が大学に進学している」ということだと考えたら、
クラスの真ん中という人は、fラン大に入れるかどうかのレベルということになるんじゃないか。
そういわれると、まあそんなものなのかなという気もする。
もちろん、都市部と地方の違い、経済的な事情、公立私立、その他もろもろによって、
完全にそうとは言えないのは分かっているけど。
うちは個別指導なので基本誰でも入れる。
少なくとも成績での線引きはしない。
突然変異をいくつも見てきたからね。
ただ親の態度が悪い場合は断る。
「どこどこの塾はキャンペーンで安かった」
とか言われると、「どうぞそちらへ」と言った感じだな。
>>506 母親というのはやや不正確
正確には、学力に与える影響は両親からの遺伝が5割程度
>>507 どうしても必要なら高くても堂々と提案しましょう
安売りは皆を不幸にする悪手です
>>511 大学進学率高めの県におりますが、同感です
どうもこの仕事をしていると(特に進学塾をしている場合は)、世間一般の人々の知的レベルを見誤りがちです
私は個人的には中高一貫校からそれなりの大学に進んだので、塾講師になって公立中の生徒に対峙した時、平均的な学力の驚きました
>>513 両親からの遺伝というのは
誤り。
中高一貫出て大学に行ってもその程度の
知的レベルか。
まあ学歴よくてもアホという人間が
多いからねえ。
>>511 数学上達の肝は分数に尽きるね。
分数の短い計算を3000問もやらせれば
大学理系学部に行くだけの基礎力が整う。
>>515 そのように断言される根拠となるソースを示していただきたいです。
授業の合間にググっただけなので週刊紙の記事で申し訳ないですが、以下引用しときます
>生物学者の池田清彦さんが言う。
>「確かに統計上は母親の学力の影響が大きくなりますが、そもそも親から遺伝する遺伝子の組み合わせは膨大でX染色体上の知能に関係する遺伝子だけが子供の学力を決定するわけではありません。
>母親の学力が高いからといって、必ずしも子供の頭がよくなるわけではないのです」
https://www.news-postseven.com/archives/20181218_825361.html?DETAIL 広島県公立高校の推薦は明日。私は推薦を受ける子たちに「君たちは推薦は不利だ」と伝えた。
他塾のように定期試験の過去問をやらないから、内申は低くなると。
でも君たちは貴乃花や稀勢の里のように正々堂々ガチンコで戦った。
推薦は落ちて当然、合格したらとてつもないことだと。勝ってこい。
過去問やろうとやらなかろうとちゃんと勉強すれば得点は取れるだろ
それに内申が定期テストだけで決まると思っているのは
どれだけ時代錯誤なんだよ。
口調だけはえらそうだけど中身はスカスカ
>>518 今の中学生が貴乃花を知ってると思ってるのか
おまえバカじゃないの?
>>518-519 Twitterの猫ギターさんね
たしかに過去問やろうがやるまいが、点数取る子は取るよ
推薦は小論文で逆転大いにあるし
ちなみに広島は来年から推薦入試を廃止、内申点より当日点重視のガチンコ入試に変わります
受験生まで手回ってない俺ですら知ってる
3日も合格と無縁
3日も合格と無縁な公害塾www
>>516 確かに大学受験理系までの効果はともかく、
分数の四則混合は基本的な四則計算や公約数公倍数の感覚など中学数学の基礎が鍛えられそうな気はするね
少女への貢献案
>>2 少女への貢献案 出せないスレ民塾よりマシなのは当たり前w
小5で足し算できないんだっけ?w
何をどう合格させたか
何をどう合格させたかは、全抜けさせたいつもの脳内話はよw
>>498 自分はすごくできる子だったけど、
ユーチューブみたいの見るんだったら
同じ時間参考書でも読んだ方が勉強が
捗る、って考えちゃうと思う
すごくできる子が見るともっとできるようになる
ユーチューブってあるのかな
>>506 地頭の遺伝は両親のどちらかから
だから兄弟で頭の良しあしが出る
母親の兄弟たちを見て得た感想
岸首相は奥さんの頭がイマイチでそれが
あそこまで影響を及ぼしてるんだろうな、とか考える
中三理科の遺伝の内容を理解してなさそうな書き込みが複数有ってワロタ
ようは、やるかやらないかの違いなのにね(笑)塾講師してればそんなこと当たり前にわかるはずなんだが…
今日も小6と中1ゲット!
新年入塾11人目、殆ど小6と中1、前途長いおいしい学年だ
と自慢、絶好調過ぎ
まあどこの誰か判らんから自慢にもならんか
明後日小6がまた入る予定
どの生徒も成績は良好、悪くて真ん中やや上、上は学年1位
当方お断り3人、先方お断りも1名
>>535 地頭と呼ぶかどうかは別として、中学レベルの勉強でも才能ある子とない子の差が間違いなくあるのは事実じゃね?
脳内だから
脳内だから以外にあるなら、自慢気に出せてるだろw
居場所のある中高生は経営スレ来てまで、その辺の
3流教室長
3流教室長程度のビジネスモデルも書けずに上から目線する衝動無いだろw
去年から始めた個人塾で、SNSをやってはいるのだけど、これ効果あるのかなあ?
何か発信しても、金払って広告にでもしない限り、もともと知っている「友達」くらいにしか届かないだろうし、仮に広告として発信しても、オンラインで塾やってるわけじゃないから広く宣伝したってたいして意味がない気がする。
塾を探している人だって、FBやインスタで塾を検索するわけじゃなくて、yahooやgoogleの検索、あるいは普段の実生活の中で見かけるところを選ぶと思うんだけどなあ。
無料だからやってるけど、効果がないんだったら、有料でも道端に看板を出すとか、タウン誌だの折込チラシだのやった方が意味があるんじゃないかと。
SNSでうまいこと効果が出た方っていますか?
SNSとしてはやはりなんだかんだでブログが一番塾との相性はいいだろうね
自称規模だったら当然発生する、マンツー学生に振るだけな
無料体験
無料体験すらできない零細スレで上手く行ってるワケが無いわなw
By,5人を6人にするだけな大人気教室♪
ツイッターなんかやっても見てるの同業者だけだからな(笑)
結構前だけど2年くらいブログ続けたことあった
無茶苦茶キツかった記憶がある
SNSの更新となると、頻繁にネタを考えないといけないから時間もとられる。
内容も、芸能人やyoutuberなら強めなことを言ったり、教育にもの申すみたいなのもいいかもしれないけど、
子どもに通わせる塾に、そんな極端なことや独自の教育論を求める人なんかいないだろうし、
逆にそういうのが好きな保護者にアプローチされても、正直気持ち悪い。
そういうのもあって、割に合わないなあと思ったんですよね。
一度、SNS経由で入った人がいたんだけど、
どうも「勉強嫌いの子が、楽しい授業で勉強好きに&点数アップ」
みたいな考えだったらしくて、
基礎&反復重視のウチとしては非常にやりにくかった。
そのときは、教育関係のニュースの感想とかをたまに書いてたから、
変な勘違いをされたのかもしれない。
まあ自分の書きたいことを書くってよりは自分をプロデュースする感覚がないと失敗するよね
その点さくらの人はよくやってる、あれはすごい
人となりならぬ、塾となりを告知するだけだろ?
>どうも「勉強嫌いの子が、楽しい授業で勉強好きに&点数アップ」
>みたいな考えだったらしくて、
ウチに入ってたらぶち上げてたのになw
フェイスブックは一番役に立たないのは間違いない、同業者とのつながりには役に立つがw
ツイッターとインスタは使い方によっては役に立つかも…最近はそれを結構考えてる
ブログはある程度まとまった文章を定期的に書く必要があるから上でも書いたがそれがキツい
>>542 SNSはほぼ無意味。その時間を校門前配布にでも当てたほうがよほど効率的。
>>547 更新が楽なのがSNSじゃん
だから世界中誰もが使うようになった
HP並に更新が面倒ならこんなに使われてない
とはいえ言いたいことは分かる
ネタというほど気張らなくて良いよ
紙のチラシがSNSと相性良い
アカウントQR載せた紙のチラシを撒いて、アクセスしてくれた人に塾の中身を知ってもらえるようにしようず
一回の内容を抑えて、教室写真だけの時もあれば軽い文章だけでも良い
たまーーーーに大ネタって感じで
頻度も最初に高頻度にしようとすると負担になってくるので最初は特に抑えて細く長く続けることを意識して
塾の場合だと商圏狭いからSNSはよほどアクセスないと地方だと集客にはそれほど効果ないかな
ただ自塾の方針なんかを問い合わせ前に確認してくる層もいるから意義はそれなりにある
っていうかマスクっていつまでつければいいんだろ?
ワクチンうってりゃインフルエンザよりも重症化しないオミクロンのために
どっかのエライ人がマスク不要宣言でもしてくれないと店舗だと顧客の一番厳しい基準に合わせるしかなさそう
>>553 後遺症持ってもいいんだろ?
お前がマスクなしでうろついてこいや
>>553 だからアクセスしてもらえるように紙のチラシを使うんだよ
マスクは周囲の人や自分が罹った場合に本人以外に検査や隔離などの何らかの措置を課してる間はするけどそれがなくなったら外す
小学校か中学校のクラスの生徒数が40人だったとして、割合から考えると、
1位は東大、京大、医学部に、2位は旧帝早慶、3位は上理マーチ駅弁、
4〜7位はニッコマなど、8〜11位は大東亜など、12〜20位はfラン大、短大。
21〜28位が専門学校、28〜40位が高卒中卒。
また、そのうち35〜39位が境界知能(「ケーキの切れない非行少年」のやつ)、
40位が軽度〜知的障害、という感じになる。
とはいうものの、都会の私立中学も全部混ぜての割合だから、
田舎の公立中のクラス1位が東大に行けるわけじゃないだろうし、
fランより偏差値の高い短大・専門だってあるだろうから、
「大体こんな感じ」というイメージで。
「授業についていけない」という理由で塾にくる子がいたら、
もしかしたら境界知能かもしれないというのは十分ありうる話だなあ。
部外者の多浪ほどすぐ自分と同類だと思い込むよなw
予習復習もせず付いて行けないなんて、普通だろうに、、、
>>557 公立中は田舎のほうが賢い子多いよ。都市部は私立に流れちゃうけど田舎は私立少なくて公立絶対主義だから。
そういう異論が皆無だから、多浪なのがお察しなんだよなw
まぁかと言って、俺の正論みたいに
総意スルー
>>2 総意スルーしかないのも手ごたえ無いのだが、、、w
中学年を中心に、盛上ってるのが
ウチだけなのかとか、絶対話せないんだよな、、、
リアル業界人来ないモノか、、、、
monoxer って使ってる人いる?
料金も知りたいけど効果あるの?
たまに聞くメジャーサービスだろ?
発音判定くらいしか特色ない気がした。
>>563 ない
あれでコツコツやれて身につく生徒なら紙とテキストでも十分身についてる
>>563 塾相手の商売はほとんど詐欺みたいなもん。
詐欺塾じゃない論拠
>>2 詐欺塾じゃない論拠 はよ!!
>>530 あるぜ。
市販の本とyoutubeだけで小4で数検1級とった子がみていた
やつとか。
>>538 クラスで平均点がとれる
程度の知能があるならば高校卒業までの学習内容なら
いくらでも成績伸ばせる。
分析と統合の方法、抽象化と統合化の方法、体系化の方法
脳の活性状態への移行の方法の習得させればいい。
学習内容だけ教えるからだめなのだ。
だが、塾がこれをやるのは現実として無理。
>>559 田舎は賢い子が多くても勉強に強いモチベを持つ子が少ないのが
致命的な欠点。
高学歴形成に必要なのは賢さよりもモチベ。
俺はワクチン接種していないから
ウレタンマスクしてきたら教室に入れない。
不織布は息苦しいからと言われたら即退塾。
話し合いもない。
>>532 中3の理科の遺伝はすげえ古いエビデンスに
基づいていててんで通用しないし
誤解さえ生む糞。
中学理科とか間違いがありすぎてごみすぎ。
>>517 学者の発言の一部を切り取って、
素人なのに恣意的に解釈してちゃだめだろ。
そもそもその5割つう数字はどこからひっぱってきた?
安藤が語ったネット記事をさらっと読んで書いたんか?
一次ソースくらい読めよ。
ナチスの優性主義に傾倒するバカになっちゃうぞ。
>>524 分数は大学受験理系までの効果は間違いなくある。
あれは関数、数列、比の理解を助ける。
数列、三角関数、ベクトル、微積なんつうのは
分数が基礎にある。
分数は比の動的変化の感覚を鍛える。
一方割り算のひっ算はワーキングメモリーを鍛えるので
暗記は得意になっていくが賢くなるってほどの効果はない
暗算バカで終わることもある。
>>557 10年前なら授業についていけないっていう理由で
塾に来る生徒の中にも、能力としては何も劣らず
偶発的な事象でそうなったという生徒がいた。
今は、アクティブラーニングで学校の授業がぬるくなってるんで
学校の授業がわからない、ついていけないっていう生徒は
能力に問題ある。塾が迎えれば、それは厄介な子を抱えるつうことになるね。
ID:mPLTNmuI0はTwitterで呟いてろよw
お前らんとこの
真逆に忙しい
真逆に忙しいと まとめてに成るんだぞw
By,限定契約で賢い副官♪
2回目にしてやっとマトモな数のチョコ貰えたが、
正直割に合わん ( ´△`)
チョコを例年の2倍くらい貰った
母親からも2個
子供にはクオカード即返しなんだが、
母親からもらったらみんなどうしてる?
前は無難に少し高めのお菓子を返していたが、やっぱお菓子かな
でも今回2000円以上のチョコもあり、そのお返しに本当に困っている
経験者、アドバイスよろしく
嫁に入れるのはキモい
嫁に入れるのはキモいに同意できないような高齢童貞スレだと何度も、、、
>>586 俺も以前もっと高額なものもらったことある
品物だと変な誤解を生むかも知れないので
値段相応のチョコ&菓子の詰め合わせにした
母子家庭の母だった
>>586 2000円以上のチョコって高いですか?
スタッフが二桁いる所の教室なら
それくらいの差し入れは日常茶飯事ですよ
塾からは物でのお返しはせずに
教室長から直接電話でいいと思いますよ
「スタッフみんなで分けました、励みになります、ありがとうございます」が一番良いと思う
相手も物でのお返しなんて求めてないでしょう
>>590 100点満点
俺が昔いた進学塾も
全く同じ対応だった。
皆で分けるものもあれば
年度末の講師らのビンゴ大会の景品に
するものもあった。
2桁講師 (大手級の生徒数)
2桁講師の成りかたは、絶対出せない発作か、、、
あ、「少々質が落ちようとも、決まった講師で回すほうがロスが無い」ウチが
盆でもやらない片手間学生講師だらけなら20生徒くらいでも有得るかw
何件かのアドバイスありがとう
でもウチはほぼワンオペなんで
そしてけっこう熱めの手紙も添えてあって
「みなさんでどうぞ」という雰囲気とはまるで違う
「みなさん」と言える人数いないこと、ご存じだろうし
生徒に問題集か参考書で返そうかと考えています・・・・・・
>>593 うちもほぼワンオペだが、お菓子を頂いたら、生徒にも配ってみんなで食べるようにしてる
「○○さんの保護者さんから差し入れもらったから、休憩時間や帰宅後に食べてね」と言いながら
お返しは同額程度のお菓子をホワイトデーに前後にお渡しする
熱い手紙は・・どうするかはあなた次第でしょ
>>593 結論ありきか(笑)
結局話しをそっちに持っていきたいんですね
それなら「経験者、アドバイスよろしく」とかいらねーし
女性からプレゼントもらったことないのかな?
「2000円のチョコを貰ったぞ、どうしよう?」とか
塾運営のキャリアも浅そう
>>593 だからお返しはいらないってw
「バレンタインにチョコもらっちゃった!なにお返しすればいいかな…!」って中学生じゃないんだから
学期ごとの面談の際にお菓子持ってきてくれる保護者もたくさんいるし、もちろん卒業のときも
そんなのにいちいちお返しはどうしようとか考えないでしょ、それと同じよ
飲食物はお返ししない
合格祝いなどで現金や商品券をもらったときはお返しをする
もちろん現金等は雑収入で仕訳する
生徒には旅行土産のお菓子を配る
これも交際費で仕訳する
子供からチョコもらってクオカードはさすがに笑うわ
まあ個人なんだし好きにすればいいとは思うけど
みんなあげたいからあげてるだけだよ。
俺は普通にチョコ配ってる。あげたいから。
お返しなんて考えは無い。
保護者には配らないけど、チョコをくれる保護者がお返しを期待しているわけが無いと冷静に考えれば分かるはず。
俺が深層をあぶりだしてみよう
この人はなぜお返しにこだわるのか?
それは熱い手紙が添えられていたからだろう。
熱い手紙が添えられていた
↓
「チョコを何かしらの特別な感情がこもったものと受け止めたい」
↓
「ほんとは特別なものではないのかもしれないが、特別なものと位置づけて
お返しをすることにしよう」
↓
「特別なものに対する特別なお返しをしたから
これは特別な関係に発展しちゃうかもしれない!」
「そうなったらこまっちゃうな、モテ男はつらい!」
こんな考えなんだろうか?
それに対する健全な感情と常識ある判断を持っているスレ民の反応。
「ただのチョコなんだから、軽く礼を述べるだけでいいだろ。なんじゃそりゃ?」
俺は1度だけ逆ナンされたことがある。
人の少ない通りを歩いていたら
20歳ぐらの小柄なフィリピン系かベトナム系の女子に英語と片ことの日本語で声をかけられた。
手をつないでおしゃべりしながら歩いていたら
廃屋に誘いこまれた
そこでキスされた
おお、と思ったら、女子、俺のズボンとパンツをずりおろして
おれのいちもつをくわえ、しごきだした
これはもうやるしかないと思って
コンクリの床に女子を寝かせて、硬くて豊満な乳房をもみつつ
パンティを脱がしたら
小さなおちんちんが生えてた!
おかまちゃん!だった
俺は20年も前にLGBTの洗礼を浴びている。
こういう体験をすると顧客からのバレンタインチョコだの熱い手紙を深刻に考えるのは
童貞に思えてくる不思議。
俺は生徒の親にお見合いを紹介されたことあるよ。
見合いの相手が11億円の賃貸ビルを資産に持つ家の娘。
見合いで食事してお茶飲んであちこち歩いているときは
相手の女性が11億円にしか見えなくて体が震えて
膝ががくがく震えていた。
4時間ぐらい頭がずっと真っ白で、交差点の歩行者信号が赤なのに
渡ろうとして車にクラクションならされた。
貧乏人が大金見せられたらどうなるかの実証実験食らっている感じだった。
相手に断られたとき
生徒の親が「あと6年待ってくれたら中2の娘をあなたに嫁がせたい」って言ってきた。
娘じゃなく親になんかすげえ気に入られた。
「差し上げます系」のやつで一番すごかったのはこれだな。
いつもの、
少女への貢献案
>>2 少女への貢献案 からは全逃亡の亜種だろ?w
チョコ千円分より早く帰りたかった
>>581 自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案
>>2 自己顕示欲が絶対に、少女への貢献案 へ向かわない程の性犯罪者スレだと何度も、、、
586だけど、チョコは6個入ってて高そうだから2千円くらいか
と思ったが、あとで調べたらデパ地下で3千数百円のものだった
ハート型のシールにハート型の添えメッセージ
妻に感想を聞いたら「それは僅かでも気があると思う」と
お互い配偶者アリなんだから、誤解させるようなことを
しないで欲しい! とここでは書いておこう
>>608 だからそういうところを気にするところがあの荒らしの童貞30代っぽいんだって笑
ハート型の手紙にハート入りの文章に先生大好きのメッセージなんか腐るほどもらうだろうにいちいち気にするマヌケがいるとは。
ほぼ全女生徒から本気チョコ (商売女かよwww)
ほぼ全女生徒から本気チョコとか、こじらせ非モテ&リアル女生徒
知らなさ過ぎる多浪晒してる自覚すらないんだろうな ( ´,_ゝ`)
By,秒でダウトできるモテ男♪
>>611 はいはい、腐るほどハートを貰えるあなたは超モテるんですね〜それはよかったですね〜
うらやましいですね〜教室もあなたファンの生徒で満杯なことでしょうね〜
いちどあなたに会ってみたいです、魅力が溢れる外見と中身を拝んでみたいですっ!!
会ったら同性ながらファンになりそう・・・♪
↑超人気ジャニーズ顔だったら、たった30女子の塾でも、
ほぼ全員な腐るほど貰えると思ってる
非モテ同志仲良くしろよw
By,中学生キムタクでも、半分すら惚れられないの知ってるモテ男♪
年度最後の模試が返ってきた
オミクロンで殆ど上位層しか受けず、1ヶ月前と比べて生徒達の偏差値が残念な事に
>>615 あー
確かに最後ちと下がったな
うん、そういうことにしとくか
何かしら気分悪いと感じていたが、秋の息子のことだった
ホンマむかつく おまえらええ加減要らんわい 離脱しろ!
中1の秋〜冬に入って、今中2の子。
分数の計算、文字式の計算、図形の面積…など、基本的なところが抜けている。
最近授業でやっているのは、証明、確率あたりだから、
そのへんの計算がおぼつかなくてもそれほど問題にはなっていないが、
3年になったら展開だの因数分解だのから始まるから、
今のうちにできるようにしておかないとなあ…
>>619 > 中1の秋〜冬に入って、今中2の子。
> 分数の計算、文字式の計算、図形の面積…など、基本的なところが抜けている。
中2の前半で、文字式・連立方程式・一次関数があったよな?
その状況で乗り越えたんか?
> 3年になったら展開だの因数分解だのから始まるから、
> 今のうちにできるようにしておかないとなあ…
それが普通やで
毎年どこの塾でもやっていること
1人が2季節で入るような脳内塾話飽きた (′・_・`)
By,契約関わらない上に、序盤は好き嫌い分かれる一流講師
>>2♪
「計算ができない」って、何なんでしょうね。
4x=12 が解けるなら、同じ考えで5x=13だって解けるはずだし、
そしたら ax=b や (a+1)x=b や
(a+1)x=b+2 をxについて解くことだって同じはずなのに。
>>625 分数が出来ない子に5x=13なんて解けないよ
4x=12はぱっと見で12÷4ができるからほとんどの生徒が解ける
5x=13になると13÷5…割り切れない場合はどうすれば…となりフリーズする
できない子にとっては全く別物の計算に見えるんだよ
13 ÷ 5 は有限小数だからなんとか
計算ができない子はそれよりも 12x = 4 や (1/4)x = 12 で 12 ÷ 4 を計算する
いやね、中学1年で方程式解くときって、
4x=12だと、最初は「両辺を4で割って…」と習うけど、
最後には x=12/4 だから x=3 となる。
これって、「わり算(÷)なんてもうやる必要ないんじゃね?」ってことなわけで。
(約分のときにわり算してるから、厳密にはアレだけど)
となったら、「どんな数字だって、さらには文字だって、
分数にすればあっけなく方程式が解ける」のだから、
こんな楽なことは無いと思うような気がするんだけど、
なんでわざわざわり算で小数の解を出そうとしたりするんだろうと。
そりゃあ塾で教える身としては、「なんでこんなのもわかんねえんだ」
なんて態度は取らないけど、なんでわざわざ難しく考えるんだろう。
そして指摘すると、
4 ÷ 12 って割り切れないじゃないですか
とくるのはまだましで、凄いのになると
4 ÷ 12 って出来るんですか
ってのまであったりする。
みんな平和そうでいいね。うちは2月に入ってから学級閉鎖や学年閉鎖が多発している。
塾生でも4人、講師で1人感染した。
ワンオペでやっているところは、塾長が感染したら閉めるしかなく大変そうだな。
うちはワンオペではないが、自分がもしかかったらとんでもないことになる。
正直チョコの話や割り算の話で盛り上がっている皆が羨ましいわ。
>>636 ど田舎のうちの学区でも複数の小学校で学年閉鎖出たわ
絶対にかからないよう
・常時2ヵ所空けて換気
・布やウレタンマスクの生徒は入室時に不織布マスクに付け替えさせる
・入室時検温、入退室時アルコール消毒
やってるわ
>>632 教え方が悪い。
あなたじゃなくて
教科書や学校の指導方法がダメ。
数学の演算は徹底して視覚情報として
扱わせれば文字式の計算は余裕。
あとは計算における構造を意識させること
数学の計算は構造の
視覚化だからそこを留意させれば
計算をできるようにさせるのはすげえ簡単。
国語は難しい
>>631 計算力は8割遺伝だが
中学生の計算を平均的な速度でやる分には
訓練でいくらでもオk。
特別支援学級の子でも計算オkは
多い。
特別支援学校は外国語が厳しい。
無理なのでやらせる必要ないと思う。
>>632 分数の概念理解が曖昧だから
脳が分数を避けて計算をしようとする。
心じゃなく脳が勝手に判断。
なので分数の計算に慣れさせれば
いくらでも方程式で分数を使い出す。
ここでよくやる間違いが
分数の計算を教えるにあたって
概念理解を教え込むこと。計算の手順だけ
身体記憶になるまでやらせればいい。
全微分の計算において微分形式の概念を
しっかり理解するなんて
数学科以外不要なのと同じ。
高等教育の専門分野でも
いくらでも端折るんだから
目的とする習得内容以外はカットでいい。
下手なプロ教師はこだわる。
今年も
経営を綺麗に逃げた
経営を綺麗に逃げた話題でしか盛上らないスレか、、、w
3x=9なら3と9をみて直感的に「x=3」となるのと同様に、
9x=3でも9と3をみて直感的に「x=3!」と答えてしまうのは偏差値50半ばくらいの生徒でもあるある
ただ偏差値50半ばだと「3?本当か?」と聞いたら「あ!1/3です」となる
これが偏差値50前後くらいになると「3?本当か?」と聞いても(どうやら間違っているみたいだがどこがだ?)という反応になって、追い討ちで「3x=9じゃないぞ9x=3
だぞ」まで言って「あ!…(計算)1/3です」
で40前半になると「9x=3だぞ」と言っても(何がおかしいんだろう…)という反応で、そこから「3x=9は?」「3です」「9x=3は?」「3です…!?(なぜ答えが同じに!?)」となり初めて自分が間違っていたことに気づくw
いろいろ考えてて思ったのは、計算ができない子って、
「計算が遅い、不正確」なのではなく、そもそも「計算をしていない」んじゃないか。
たとえば、「いくつかお菓子があって、3個食べたら残り5個になった。はじめにいくつあった?」
という問題があったとき、「5+3=8」あるいは「□―3=5 →□=5+3=8」
と、きちんと式で考えて答を出しているのではなく、
「5と3だからなんとなく8っぽいな。8だったら3個食べたら残り5個だから、たしかに8だ」
という答えの出し方をしているのではないか。
そうなのだとしたら、「なに算で答えを出すのか」が分からなかったり、
数が大きくなったり文字を使ったりした途端、
まったく分からなくなるというのも納得できる。
>>644 それは文章題が解けない子の話と計算ができない子の話を混同してるが、まあまあそんな感じやね
限界
>>622 限界 からもう起きるほど寝まくりな大人気塾話がしたいな♪
みんなそんな自身が苦労するような生徒を入れてお疲れなことです
俺は仕事はラクに楽しく、がモットーというか人生哲学でもあるゆえ
だから塾も手の掛からないなるべく成績のいい生徒を入れ、
お互い勉強を楽しみながら過ごしたい、そんなコンセプトで開業して20年、
今や成績真ん中より下の生徒の問合せは殆どなくなった
80数名打ち切りで定員一杯が数年続いている
とりあえず80居れば、妻子も食わせて行ける
まあ大きくは望めないが、身の丈に合って丁度よいよ
まあ、うちは集団じゃないから、「定規で直線が引けない」レベルの子がきても
粛々と教えるだけです。
始めてからそんなに年月経ってないから、これも経験だと思っていろいろ試してます。
「成績上がらんからやめる!」と言われたら、「そうか、すまんかったな」というだけ。
「やらない」じゃなく「できない」だから、こちらもなんとか頑張れます。
>>647 よほど市場環境が良いのだろう。数年後には確実に50〜60名台に減るわけだが。
20年続けてるからこそそういう塾と認知されてるんだろう
「自分ができてるから他の人もそうすればいいのに」といえるものではないな
何をどうして80なのか
>>2 何をどうして80なのかは絶対書けない実態20だと何度も、、、
学力底辺生徒入れ出すと、それで染まって来る
早いうちに方向転換が吉
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 上場大手と競合しまくる上位生徒が大事!!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>今や成績真ん中より下の生徒の問合せは殆どなくなった
一括問合せ
一括問合せの対象にすらされてない大ウソ塾だって
晒してる自覚すらないんだろうなw
By,荒らさない下位を楽に成長させる大人気塾♪
>>652 染まらないよ、いやまあ染まる塾もあるかもね
偏差値30台の生徒も粛々と宿題やってきて中学校の授業では騒ぐ生徒も塾では無言で授業を受ける
そういう塾の風土を作ればいいし、特に個別塾は成績悪い生徒を排除するのは無理だから、いかに「どんな生徒も自塾のルールに従わせる」流れを作れるかによる
それをどう作るのか片りん
>>2 それをどう作るのか片りんくらい出せたら、
一兵卒程度の議論
>>619-645 一兵卒程度の議論 で盛上ってないワナw
>偏差値30台の生徒も粛々と宿題やってきて
まぁ↑はムリだとしても、↓はできやすいのは事実だが
>中学校の授業では騒ぐ生徒も塾では無言で授業を受ける
>「どんな生徒も自塾のルールに従わせる」流れを作れるかによる
個別「風」ですらない集団でそれが出来る勝ち塾だったら
>>2 程度の片りん出し惜しむ気にもならんわな♪
元年 → 少子化に足切りは自殺行為と断言
2年 → スレでも唯一級な、自粛はバカという断言
武田塾はポッと出、栄光同様時期に激減すると断言
3年 → STDは時期に破産と断言
乱立教室が倍返しと断言 ← 結果待ち
俺の予告通りになってない予言ってあったっけ (;¬_¬)?
>>655 仲のいい塾長たちは、みんなそう言ってるし なってるけどね
そうした方たちも立派に運営して60人や100人集めてるとこもあるけど
今は集団塾からの吸い上げに勝機と見ている
大手集団塾名の入った表紙の教材を使ってる生徒が今年は9人いる
違った、9人でなく7人
2人は昨年度末入塾で教材はウチのだった
>>660 成績上位の生徒が大手集団を離れる理由はないから、下位の生徒が出ていったのを受け取ってる感じ?
いつも悩むが、小6をどこまで先取りしてあげるか?
12月から中1に入り、速い生徒は既に3学期終了間際。
一貫校みたいにどんどん進めるかね。
>>655 仲のいい塾長たちは、みんなそう言ってるし なってるけどね
どうそう成ってる
どうそう成ってるか教えて貰えない程度の脳内友というオチw
>>662 上位、というか学年一位がひとり移ってきて、他は10位くらいがいて
あとは30-40位の集団で下位かな 1学年120人規模の小さめの中学で
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 足し算すら教えられない5流晒された>>305 ばっかだけど
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) まーた発作が始まった
. \\ \ / ヽ. どうやるかは絶対逃げるぞwww
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 武田塾・富山校校舎長の上村純也、女子トイレ盗撮で逮捕!
⇒ 過去に新鎌ケ谷校でも事件・・・情報がtwitterで拡散される
https://kk-information.com/trend/?p=77155 女子トイレで女性がカメラ入った鞄発見…近くにいて連絡受けた男が通報 その男を盗撮目的の侵入容疑で逮捕
>>662 本当のことは何一つ言わないから聞くだけ無駄。
現実には個人塾はどんどん潰れてるし上位校の合格は大手による寡占が進んでる。
もちろん局所的、一時的な例外はあるもののここのレスは大半が妄想だから。
正確には大手は大手で独占寡占が進んでるし、個人塾もそれぞれの校区の一番手個人塾とその他で格差が生まれてる
そして、
勝ちかたの片りん
>>2 勝ちかたの片りんすら出せない事に異論もないお前らは、
淘汰側であるという事w
個人で売上1000以下は無理じゃない?
人数絞って一人塾長の俺でも1200行くけど
インボイスて1000万超えたら強制じゃろ?
>>673 塾でインボイス云々はあまり関係ないね
意図的に年商1000未満に抑え続けるのも「そんなことして楽しい?」とも思うし
まあ非課税業者でキープし続けるつもりならインボイス登録する意味合いは全くないけど
勝ちかた出せない
勝ちかた出せない程の負け塾月謝で
年商千万 (70人級?) の超えかたは、絶対出せないお病気か、、、
今日も入塾で、これで5日間連続入塾♪
まあこちらが受付日を分散させているだけだが
ちな、次の土曜日曜も一人ずつ予定
一番おいしくて欲しい新中1が多い、そして成績は悪くて真ん中以上
今の所明るい新年度募集である
新中一入塾の注意点
小学校の成績で3〜1、◎○△などの3段階の真ん中即ち2や〇は
中学の順位で下から2割くらいの下位も有り得ることを、保護者と生徒に
しっかり認識させることだ
うちは3と2または◎と○半々以上を入塾させる目安としている
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ ネット時代でもウチは大人気で、、、
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) まーた発作が始まった
. \\ \ / ヽ. どうやるかは絶対逃げるぞwww
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( )
俺はガメツイ(方言)ので、ある程度儲かってても
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf ↑これ、かなりユルいので、何とかゲットできないか考えたが、全くムリだったw
ここ数カ月不調な人は行けるんじゃない?
>>678 あー確かに3月は早めに進路決まった中3が抜けて少し売り上げ下がるから、
今年の3月と2018〜2021で冬期の売上計上してる1月比べたらギリ30%落ち込んでるくらいはあるかもw
ちょっと調べてみよう、サンキュー
あと年商1000万とか生徒30人もいたら越えるのに、
どうやら年商と年収の違いを分かっていないお子ちゃまがこのスレにいるっぽいな
>>679 同じ月同士の比較みたいだよ
それだったら家も対象なんだけどw
小学校成績の真ん中以上は当てにならん
目に見えて優秀、目に見えて不出来、それ以外
ぐらいの分け方でいい
年商1100万で消費税を110万収めると990万
年商990万で止めても990万なら
どっちでもいいか
>>684 実際は簡易課税制度で払う消費税は55万だけどね
どっちにしても、
・足切りなんて勿体ないって「個別」発想がないんだから
・有名集団にあぶれて
・スタサプほか一流動画にも流れないだなんて
希少生徒70人級の年商超えられる片りんなど無いw
まぁ都合よいほうの立ち位置な時点で、脳内塾なのだがwww
この発達障害はこのスレが自分以外全部自演と思ってるのか…キッツイなー
と、
・足切り論に反対票も投じなかったほど集団気取りだったのが
出がらし月謝的に、年商千万へは不利になると、
途端に個別を自称し始める真正↑であった ( ´,_ゝ`)
By,2年前から「自粛は愚行」明言な賢者♪
>>688 それもう発達障害じゃないよな
笑ったらいけない対象なので刺激しないようにしないと人を刺しかねない
>>688 いわゆる「無敵の人」だからな、ネットで嫌われたり馬鹿にされたりすることなんか屁でもないんだろw
↑コレが、
こんな時間の初ID
こんな時間の初ID だなんてバレバレなほど決めつけでも何でもない自演ってヤツだぞ
>>688 まぁ当人だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てかまだ年商と年収の違いが分かってないのかw
70人で年商1000万って単価1万かよwくもん以下やろ
ゆうてバイトも、691-693も、あぼーんで消えてるけども
「半角ダブル」でNG入れてるんじゃないかな
消費税については細々でいいって人と頑張っても年商1000万前後って人は意図的に越えない方がいいけど、
2000万3000万をどんどん目指したいって人がそれで躊躇するのは本末転倒だね
ある程度売上上がったら法人化したらまた2年は非課税になるし
無敵じゃない
無敵じゃない片りん
公 文超
公 文超の片りん
>>2 は絶対出せない真正が日課のブーメランwwwwwwwwwww
月初?みたいに拾ったとか現実逃避しまくるだろうから、
12時間以内なうちに、こっちでも明言しとくけど、
都立入試とともに特定話が劇的に進んだのが「さっき」なw
余人には意味不明なのでヨロ♪
発狂というか久々に構ってもらえて嬉ションしてるんだよ
普段は粛々とNGワードで見えなくされているから皆構わない
消費税が50%でも良いから、千万超えるような
経営片りん
>>2 経営片りんまだかよ (;¬_¬)
ウチの最悪児童の宿題量 (10%近くやってくる)
にすら完敗レベルだぞwwwwwwwwwwww
来年はフルオプション率がかなり増えた
売上かなり増えてくれるようだ
生徒数よりもオプション率だな
>>402 忘れ物とかだらしないガキが増えてる
学校はモンペ恐れてるし
親は自主性だのアルファベット適当に並べて仕方ないよねって態度
こんなのが学校のクラスに複数名いて、まともな子の学習の邪魔になってる
本当に隔離してやらないとまともな奴が損をする
お陰の中学受験生なのだが、、、
首都圏話題に乗れないへき地スレでは、
・チェーンに入れる儲けかた>>2 がなく
・より酷い少子化な上に
・私立中なんてない んだろうなw
さぁいつもの異論なし同意の時間だぞw 俺はナイーブというソープを使っているが
ある女生徒2人が「先生いいにおい」とベタベタ顔をくっついてきて可愛い
40代のオッサンに 俺やっぱり人気あるな
こういうこともこの仕事の楽しさのひとつだよな
↓ はいどうぞ、いつもの揶揄の人たち
うん、キモいねw
無職高齢童貞の彼っぽいよね?
これでいいかな?w
このスレにはキ○ガイは一匹でいいんだよ
ゴキブリじゃあるまいし
↑芳香洗濯が常識化してる上に、コロナな今どき
俺ら21世紀JCですら有得ないような
高齢童貞の妄想をどう揶揄るんだかwww
女児に触られたら口で効果音出してやってるから
キャッキャ喜ぶ女児が股間とか触ってくる みたいな
モテかた (チョコの貰いかたも当然ある)
モテかたも絶対出せないよな ( ´,_ゝ`)
>>710 の高齢童貞解消法♪
1 週末20時以降の鶯谷駅周辺を
2 4万くらい現金隠し持って
3 ほろ酔いでフラフラする
4 例え粘着みたいに指の6本くらいなくても、
5 微妙過ぎる中韓売春婦どもが抱かれに来る
ちなみに令和の初体験は↑の上位互換ノウハウ使って、
佳子さま凌駕の超美少女な♪
さっそく
>>710-712の誘引剤に引かれて1匹出てきて草
ぜってー悪用してそうなモテ ノウハウを最終書込みに放置するなw
↑に同意できる度量があれば、現実でモテるの証明できるのに、、、w
俺自身には少なめな受験生が1通り終わろうとも、
むしろ仕事は増加傾向なのだが、
世間やココの自称は、ジリ貧なんだろうなw
ほんとお気楽で羨ましい
受験が終わっても全生徒の保護者面談、春期募集、春期講座、新年度準備、新規生の継続、新年度の授業開始、ここまできてようやく一息つけるのがGWくらい
それが終わったら1学期期末から学期末面談、夏期募集…
>>721 それ全部ルーティン作業だよね、キツいの?
毎年毎年同じことやってる
>>722 そりゃきついわ
作業としてはルーティンのところもあるけど相手の人間は毎年入れ替わっていくんだから
俺は
やりたい事だけ
やりたい事だけの給与だからwww
By,学生すらしない小掃除をサービスでしてる副官♪
生産性のある多忙さなら大歓迎。
以前組織にいたときは、日報作成、会議資料作成、時間外労働の定期会議など意味のないことが多すぎた。
だから独立して忙しさは相変わらずだが、当時よりは遥かに心地いいな。
それと本部から送られてくる使えない講師の面倒を見るのもストレスになったわ。
武田塾・富山校校舎長の上村純也、女子トイレ盗撮で逮捕
⇒ 過去に新鎌ケ谷校でも事件・・・・・情報がtwitterで拡散される
http://kk-information.com/trend/?p=77155 女子トイレで女性がカメラ入った鞄発見…近くにいて連絡受けた男が通報 その男を盗撮目的の侵入容疑で逮捕
ID非公開さん
2022/2/2 13:34
武田塾富山校校舎長の上村純也(36)が女子トイレなどを盗撮して逮捕されました。
武田塾はこの事件を公表せずホームページなどからも上村純也の写真など記事などを全て削除しています。
これって隠蔽しようとしてるんですか?
武田塾富山校の被害を受けた塾生に対しても一切謝罪や事件についての説明が無く泣き寝入りして退塾する塾生もしいます
この事件を拡散してほしいです
http://matomedane.jp/page/97157 >>725 日報はほんとだるかったw
日々の数字をまとめて所見書いてエリア長の上司にメールして、それを見た上司から電話かかってくるまで待って、かかってきたら色々突っ込まれて問いただされw
それが終わったらようやく帰れるんだけど、上司はさらにその上に我々の報告をまとめて送る作業があるという地獄みたいな会社だったw
>>727 「報告のための仕事」の割合が多い職場は本当にヤル気がなくなるよな
昔、本部に日報をFAXで送信してから退勤する、っていう職場にいたんだが、本部のFAXが2台しかなくて、そこにみんなが100ヶ所くらいから送信されていてなかなかつながらない、帰れない
涙が出たな
書類作成なんてえのは、大概がムダなんだよな
個人経営になった今、書類なんて週ごとの生徒時間表
(月〜金の何時にどの生徒の授業があるか)だけだ
毎週ほぼ同じなので、手書きで少々手直しするだけ
雇われ時代に夥しい書類作成や報告があったが
殆どはムダだったと感じる
昨日は儲ける業務〜〜をしました。
より儲ける方法があれば、文書でご指導ください。
とか同じ愚行させて黙らせるだけだろうにw
性経験どころか、
労働経験の有無すら全逃亡
労働経験の有無すら全逃亡なのはお前(らw)だけだろwwwwwwwwwwww
By、支店長が愛人だらけとか、好都合にモラル欠如なブラックで、
オーナーに取入って高給吹っかけてた本社の給与明細うpった元JR東超♪
>>734 みんなわかってるから触るなって言われてるんじゃないの?
>>721-731 辺りで労働経験者が多く見えるだけで、
自己顕示欲が、誇らしさ
>>2 自己顕示欲が、誇らしさ へ向かうかで判定したら
ほぼ俺だけがマトモな社会経験者だわなw
>>736 塾経営のほとんどは、別の塾で働くもしくは他業界で働いてその後開業じゃない?
企業に勤めた経験なく塾開業って、まあないとは言わんけど多くはないよ
教員上がり(会社で働いた事がない)はそこそこ多いだろうな
学校の先生はそれはそれで理不尽なルールに耐えてそうだしなw
やはりというかなんというか、公立の学校の先生上がりの塾経営者より、他業種独立塾経営者の方が圧倒的に優秀な人多いよな
わい、もと三大商社に新卒後に勤務していたお。やめなきゃよかた
そんな
自己顕示欲が絶対に、誇らしさ
>>731 自己顕示欲が絶対に、誇らしさ へ向かわない程の珍名零細商社なんて、辞めて正解だろw
てか「金儲け忙しいから邪魔するな大手化ベンチャー」経験
を誇られてる認識自体されてるか怪しいがw
>>738 会社勤め→少しバイト(経験のため)→開業
14年前。
中国、政府の学習塾への締めつけで
2000億円の負債抱えて倒産した学習塾が
2つあるんだってさ。
中国の学習塾の規模すげえな。
>>747 いやそうなんだけど、「普通にいるでしょ」って言われたから「普通にはいないでしよ」と言いたかった
ココまで、フォーマルじゃ無ければ、俺と同じ思想で
多くの公務員だって職場のこと「会社」って言う話出ずw
お前が無職扱いされてるのは普通に働いていれば当然知ってることを何一つ知らないからだぞ
勘違いするなよ
物価はどんどん上がるけど塾の授業料って上げにくいよなあ
カムチャツカの若者が きりんの夢なんか見るかよ、
いちいち鼻につく谷川のクソ詩
谷川俊太郎は別にいい
昔ユーミンの「春よ来い」の歌詞がよりによって国語教科書に採用されたときはアホかと思った
谷川の「春に」よりはマシね 「春に」は気持ち悪い
ザ・商業詩人、ここにあり!てな感じ
>>752 ウチは少しずついじってるよ、値上げは「改定」のワードを使い
塾通信で、「一部費用の改定をさせていただきますが、〜・・・」
サラリとこれでおしまい 過去に文句が来たり、明らかにそれが原因で辞めたりする生徒は居なかった
あと、税抜き表示を必ず入れる
久々のリアル経営者現る!!
俺はコロナ対策で良いと言ってるがw
金の話をすりゃ経営話と思ってる知○遅れ参上!
今日も全開バリバリだぜ!
>>755 多少の値上げで目に見えて減ったり文句が出ることはないが、繰り返すと段々印象が悪くなる。
辞めるときにそんなことは言わないけど、確実に誘因にはなる。
とはいえうちも来年はさすがに値上げかな。
↑わろたけど、給付や税金の話なんてすればするほど、3流以上には
後向き経営な1桁塾
後向き経営な1桁塾にしか見えないから辞めたほうが良いぞw
1けたじゃ、怖くてお金の話しできなんじゃないかな。
うちは、今日まで3ケタ近いが(明日から25人減るが)だが、現状維持。
令和5年10月、アレの開始でいよいよオマイラ終わりやなw
インボイスじゃなにも変わらんぞ
このスレちゃんと読んでるか?
>>762 インボイスはBtoCの塾にはほぼ影響無い希ガス
>>764w
その通りで、インボイスでキツくなる(かもしれない)のは企業相手に細々自分の技術を売ってるフリーの人だからね
一般の塾を探してる消費者からしたら「この塾が免税事業者かどうか」とか判断基準にならんよ
そもそも趣味でやってるような塾でなければ数年で年商1000万は超えてないとおかしいし
>>2 にすら嫌悪する逆指標経営で
年商千万超え
年商千万超えかたはよ ( ´,_ゝ`)
>>760 >うちは、今日まで3ケタ近いが(明日から25人減るが)だが、現状維持。
うちは今月3ケタ数人超えるが、中三が3/31で20人くらい減って定位置
俺みたいな、その辺の大卒ですらない多浪だと、
東大卒自称しても虚しくならない
東大卒自称しても虚しくならないみたいなもんだな ( ´,_ゝ`)
そしていつもの だんまりw
煽るほうがアホらしく成らない頻度で、答えて貰いたいもんだw
ガチな話月平均3万、12ヶ月、30人で1000万行くんだよ
外部テストや教材も売上に入る
つまり何をどうしても行く
覚えとこうね
何も分かってないし分かる気もないから無駄だよw
一生年商と年収を混同して「さすが高齢バイトw世間知らず」と恥かき続けて死ぬのを選んでるんだろ
しかしマジで値上げのニュースばかりでうんざりするな
お前らは値上げしないのか?
100人なら月1000円乗せとけば年120万アップだぜ!
電気代が高騰どうのこうの言っとけば1000円ぐらい行けるだろ
俺は保護者にはいい顔して承認欲求満たしてるからやらんけども
> 30人で1000万行くんだよ
その30人の母集団を適当に推計して見せたら ( ´,_ゝ`)?
・信頼の上場大手チェーンに300人は盗られた挙げ句
・自ら70人も足切ってるとか超絶虚勢張ってただろwwwwwwwwwww
↑を上場大手チェーンへ当てはめると、、、
・起業先が斜陽ほどではないロリコン安心感3倍
・近隣知名度ですら10倍の、普通に3倍定着
・足切りなどしないで3倍定着
で9倍の、270生徒だなんて
全国屈指の生徒数
全国屈指の生徒数という大ウソ100%になるwwwwwwwwwwww
以下、異論すらない証拠に激しい人格攻撃 (σ^▽^)σ
>>776 そういうその場凌ぎの小幅な値上げは、多分繰り返さないといけなくなるのがなあー
しかも塾みたいに技術を売るサービス業は高くなった分のなんらかのプラスアルファが無いと「ただの値上げ」と認識されるのも痛いところ
セブンイレブンですら「美味しくなって再登場!」とバレバレではあるけど一応値上げの言い訳をしている
つまり「ただの値上げ」ではなくて何か実質的なサービス向上の対価として値上げを設定したいんだが、なかなか思いつかない
本当の話し
イタリアのアルマーニ店にトミーヒルフィガーの服を来て入ってイタリア人が嫌な顔してるのを気付かないのが中国人なんだよ
イタリアのアルマーニの店に
トミーヒルフィガーの服を来て店に入り、アルマーニの店員が嫌な顔してるのに気付かないのが中国人
だからこそ、だからこそ
イタリアで勝てたんだよ
この、ノーマナーが強い理由だよ
経済世界2位が日本から中国に変わった理由
>>780 でもな、やっぱり餌を与えるのは良くないと思うよ
それで公害が発生したら責任取れないだろ?
780も俺は消してるぜ
こいつはずっと構ってるやつ
値上げではなく、何か楽になることを取り入れて料金は据え置きにすれば、
実質値上げをしたのと同じになるはず…だけど、何かあるかなあ?
電話対応をやめてメール対応のみにするとか、
教室をひとつ潰して倉庫などにして、電気代を減らすとか?
(うまくいくか知らないけど。)
規模の小さいところより大きいところの方が、そういうのはできそうですかね。
夏期講習、冬期講習、春休み講習とかって、別料金でやってます?
うちは個別授業で、自習にくるのも自由だから、
分からないところがあれば自習に来て聞けばいいだけだし、
あんまりそぐわないかなあと思ってやってないんだけど。
コロナで2週間とか休んだ生徒の月謝どうしてる?
回数で決めてるなら対応できるだろうけど月ぎめの人はどうしてる?
対応策としては
日割りで厳密に計算するかざっくり半額にするとか
休んだ分あとで補習やって返金はしないか
補習はなしで返金もしないか だと思うけど
>>786 うちは、教室維持に必要な固定費部分(家賃光熱費システム費など)と、コマ費用部分(講師人件費)を分けてけいさんしてて、コマ費用部分のみ返金してる
>>786 あごめん、よく読まずに書いたわ
日割り計算してる
低レベルの合格校と人数の少なさをHPにアップしているようでは終わりだな
しかも、YouTubeとかで恥をさらしているKazmaxがいるじゃんwww
https://www.taisigakuin.com/achivement/ >>786 うちは個別なので全部振替、振替しきれなかった分だけ季節講座に回す
集団は返金もしくは翌月割引くらいしかないかな
>>786 個別なら別の日に振替授業、
集団なら返金なしで土曜日の午後にでも補講程度で対応だろ
コロナで休んだ授業料を返金するという発想が理解できない
コロナにかかったのはお気の毒だが
本人の責任であって塾が負担する必要はないだろ
>>785 うーん…「電話対応をやめる」とかは時間に余裕はできても別に経費が減るわけじゃないからあまり意味ないよなあ
塾の2大経費は家賃と人件費だからそこに手を付けるか、使いこなせてない映像授業や塾管理システムをばっさり切るか安いのを探すか…
>>788 >>790 サンクス
こういうとき個別だと対応しやすいな。
うちは集団で2週間程度の休み(授業日数では当然数回だけ)だからどうしようか悩む
3週間とか1ヶ月なら迷うことなく返金するけど
2週間くらいで対応していたら、じゃあ何日以上なら返金とか全部に対応しなければならない。
うちは基本月に1回や2回の休みは振替も返金もしない。
1度返金対応すると前例となるのが怖い。
最初から〇日以上の休みは返金しますと決めるのもありだけど
それだとあと1日足りない時に意図的に休まれたりしたら面倒。
まあそんな人はいないだろうけど、あらゆることを想定するとなかなか決められない。
>>791 インフルとかコロナは「返金されないんだったら無理してでも出席します!」とか言われても、
こちらから「いや、どうか休んでください」ってなるものだからただの風邪や腹痛で休むのとは対応が異なってくるのは仕方ないよ
>>791 サンクス
なるほど補講か。
一人だけだからその発想はなかった。 検討してみます。
返金を考えているのは、あの塾は親切ですねという評判がついてほしいという
邪心もあるw
>>794 そう、それが怖い
実際にインフルでも来た生徒がいたから
さすがにその時は帰した
>>795 まあそこは集団なら塾ルールに「欠席・遅刻等による返金や補習指導は原則行いません。ただし学校の出席停止となる病気(新型コロナウイルスやインフルエンザなど)での場合での欠席はご相談ください。」みたいな文言を入れておくべきかな
で補習くらいだったら「原則してないんですけど…」と言いながら空いた時間にしてあげたら喜ばれるだろうし
>>796 ありがとう
ちょうど年度替わりで塾の規約の文言を変えようか考えていたから参考になります
270人級教室の成りかた
270人級教室の成りかた逃げたーwwwwwwwwwwwwwwww
他の塾、しかも個人塾のホームページ晒してあげつらって笑うのはどうなんだろう?
大敗根性
大敗根性だからしゃあ無いw
お前も自己顕示欲が絶対に、誇らしさ
>>2 へ向かわないだろ?w
てか今時HPない塾とかあるのかと思うが
近隣の小さな個人塾検索したら本当にないところも結構あるのが凄いw
まあホームページの維持に金がかかるのは間違いないし、無料サービスのところで自力で見栄え良くするのは大変だからねえ
さすがにここ見てるぐらいのやつならワードプレスぐらい入れてるだろ
…入れてるよな?
前はPCで見ることを想定していたけど最近はスマホで見る人も多いから
両方に対応するのを作るのが難しい
だからテキスト中心にしている
個人塾のHPなんか文字だけで十分だと思う
月に1回くらいしか更新しないけど新規の問い合わせはHP見てるらしいから
細々と続けている 自分で作っているから維持費は年間1万以内
>>804 ワードプレスって見栄えはいいけどブログ+αくらいのものってイメージなんだが違うんか?
商流が分かれば、10年無料なのでも良いくらいだろw
ほぼワンオペで集団指導でやっていますが,ここ数年なかなか集まらないです。ほぼ30人前後です。
そこで今後個別指導に切り替えようか迷っています。
ワンオペで個別指導をされている方に質問ですが,どんな感じで運営されていますか?
対象生徒,コマ数,一度に何人同時に見ているのか,学費,生徒数,使っている教材など,色々なご意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
>>808 集団+個別でやってる
個別は集団にはついていけない低学力の子と高校生数学が大部分
うちは超良心的に完全マンツーマン
1コマ3000円
教材はその子に合わせたもの
自分で教えるので、フォレスタとかは使いません
>>809 ありがとうございます。
良心的ですね。参考にさせていただきます。
>>809 マンツーマンで3000円って利益あるの?
1日あたり何コマ指導してるの?
>>808 完全に個別に切り替えるならワンオペは厳しいと思うよ
まあ1対4以上でやってそれを「個別」と呼ぶならともかく
マトモな個別は2人までだぞ。 By,個別風副官w
>マンツーマンで3000円って利益あるの?
集団合間の小遣い稼ぎだろ。
無職童貞が初めてまともなこと言ってて草
2対1とか言わなくなって成長しとるw
>>813 ありがとうございます。
やっぱり人を雇ってやらなければならないのですね。
>>812 すみません。カンマは癖です。読みにくかったらご容赦ください。
>>814 一コマ何分なのかにもよるが、
マンツーマンだと単純に人件費がダイレクトに授業料から差し引かれる
一コマ3000円だと人件費として最低1600円はかかるよね
手残り1400円、そこから家賃やら光熱費やらの固定費?
ワンオペで自分が講師だとしても
その指導時間は他の業務は一切できないし、
一日何コマやるつもり?3コマ?
どう計算しても未来がないシステムだと思う
>>808 うちは、対象は小学生以上で、小学生は1回60分、それ以外は1回90分。
原則1対1だけど、2人も可としてる。
といっても、兄弟とか友達同士とかの場合のみ。
もし知らない人同士で組むと、片方がやめた時に「次回からは1対1なので、
料金が変わります」みたいなことになってトラブルになりかねない。
また、片方だけが欠席した場合、振替をするとこちらが倍の時間使うことになるし、
振替しないと、(規約に書いてあったとしても)不満を抱くだろうし。
教える内容についてだったら、手間をかけるのは何とも思わないけど、
保護者にそういうシステム的な説明をしたり気を使ったりするのはなるべくしたくない。
レベルについては、人数がそんなにいないからはっきりとは言えないけど、
個別にくるのは授業についていけないくらいの子が多い印象。
だから、基本の定着を中心にやるので、たいてい塾専用テキストなどは使わず
教科書を使ってます。
まだ年数経ってないから問題にはなってないけど、小学生→中学生に進学するとき、
90分の空いているところがない等ならないか、ちょっと危惧してます。
>>818 まあ
>>809の場合は集団メインでオプション的な個別だから人件費率が50%超えてもそれほど問題ないとは思うよ
うちは10名を一度に教えるが個別塾と謳ってるし今まで別段問題ないよ
儲かるしw
足切り足切り
足切り足切り言ってたスレが個別の設定に変節しやがったな ( ´,_ゝ`)
>>819 すごく詳しく参考になります。ありがとうございます。
個別って集団とはオペレーションがかなり違うから、本当に個別に鞍替えするんだったら(もしいれば)知り合いの個別塾で1日の業務、1ヶ月の業務、学期ごと講習ごとの業務、年間の業務をそれぞれちゃんと教えてもらった方がいいね
>>808 俺は集団屋だが個別はオススメしないな
情報が少ないから想像で話すが…
長くなるから、面倒なら最後だけ読んでくれ。
なぜ個別に切り替えるのか、生徒が少ないという情報しかないが、恐らく単価を上げたいんだな?
マンツー個別3000円に良心的と言ってるあたり、恐らく中学生3〜4人を同時に、50分コマ単2-3000円ぐらいで見るつもりか?
マンツー3-4000円だと既存の生徒は全滅だろうからな。
さて、個別指導になると、集団で週3通ってた生徒は週2になるぞ
週2でコマ2-3000円だと、結局月2-3万円の間で落ち着くわけだ。
恐らく、今もこれぐらいじゃないのか?
そして、集団屋には無い業務として、生徒のスケジュール調整があるんだな
いわゆる振替だ。消費者にとって、個別最大のメリットは時間の融通だから、ガンガン振り替えてくる。
つまり、4人見るはずだったコマが1人しか来ない、これがザラにある。
そして生徒自体の質も下がる。
親としては安い集団のほうが本当はいいが、手のかかる子だからと送り込んでくるからな。
バカが集まると既存の生徒も抜けていくぞ。
つまり、労力は倍、収入は良くてステイだ。
そして、一度個別にいくと、集団にはほぼ帰って来れないぞ。客層が全く変わってるからな。集団から個別はいけても、逆には連れていけないんだ
個別はアルバイトの管理が得意な経営者タイプがやるべきで、全部自分でやる指導者タイプには向いてない。
何より集団が一番楽だぞ。
集団の生徒にたまに個別で教えるときの感覚で考えるなよ?
要は、集団うまく行かないから個別でってのはちと舐めてると思うぞ。
せめて集団で抱えてる問題点をハッキリさせてから、かえるべきじゃないか?
>>811 利益と言えるようなものはほぼ無いよ、副官くんが言うように、集団の前後で小遣い稼ぎと人助けしてる
ワンオペ
>>825 これは金言
>>825 集団でずっとやってる人からする個別への偏見が少々強いねw
>>825 個別が儲かってるから僻んでるんですね。
わかります。
>>825 話長いし、バカとか言ってなんか上から目線だし、最後だけ読んだところで何言ってるのかわからんし・・
多分勉強だけしかしてこなかった、頭でっかちなんだろうな・・・
誰も注意してくれないから自分の言ってる事がすべて正しいと思っているんだろう。
こういう奴って個人塾塾長に多そうw
>>825 808です。胸を抉られる思いで読ませていただきました。おっしゃる通りです。まずは現状の改善点について考えていこうと思います。本当にありがとうございました。
色々なご意見を下さった皆様、ありがとうございます。
そもそも自己顕示欲が絶対に、誇らしさ
>>2 へ向かわない程の1桁集団なんて
ただの詐欺個別だけどなw
高め合えないスレじゃ、俺が一方的に良い方法教えるだけになる。
>>825 どう考えても目的は単価アップではなく個別の方が需要があるからと考えてるからではないか?
変換を考えるなら余力があるうちじゃないと厳しくなる一方だし限界感じてるなら真剣に計画してもいいと思うけどね
現状で個別に生徒取られてるなら、
半端な個別やってもしゃーない
一対十の寺子屋スタイルか、
一対一の高級路線か
やるなら俺ならこのどっちか
>>834 寺子屋スタイルは単価が安すぎるから人数が集めきれなかったら即死…
この手の塾で怖いのは初期にちょっと生徒が入って、その子たちが1対10の金額で実質1対2とか3で授業受けれてると、それが当たり前になって他の生徒紹介したがらなくなるし、増えてきたらきたで「昔より面倒見が悪くなった」などと言って辞めかねない
初動でどれだけ集められるかが勝負の分かれ目
1対1の高級路線はテナントや内装、備品等もそれなりのものを準備しないと説得力がなくなるため、ジリ貧の個人塾が狙うところじゃないな
集団も個別もやったことあるけど生徒数が一定数集まるなら集団のが経営効率いいし運営もラク。
でも肝心の生徒が市場から減ってきてるので集団やるなら個別を併設するべき。
集団が個別を併設した時点で負け組でしょ
集団で集まらず、しかも併設した個別に流れて集団の人数を猶更減らす
1流動画に大敗な集団 (足切りなお前らの立ち位置)
1流動画に大敗な集団で何言ってんだかwww
個人塾の集団は大手みたいに細かいクラス設定ができないからどうしても「落ちこぼれ」や「吹きこぼれ」が出てくる
そこの受け皿として「個別もあります」というのは特に落ちこぼれ対策としては悪くない
ただ色気出してそちらも集団同様の集客始めたらどっちつかずになり崩壊しそう
大手集団が個別も併設してるのはそれだけの金や人の余裕があるからだからね
>>837 トータルで利益がでればそれでいいんだよ。集団は早晩消えていく業態なんだし。
うちは曜日が合わない子や集団でついていけない子に利用してもらってるが今のところうまく機能してる。
まあ個別まで自分で管理できないので都合良い人が見つかるかというのが最大のネックだろね。
集団自体が無くなることはないだろうけど寡占的な大手とごく少数の個人の地域一番塾だけに遠からずなるだろね
集団なんて行ってる層は映像授業で充分だろ。
今のご時世、個別こそ塾って感じだよな。
それはない
ミュージシャンの生ライブとライブ円盤との差以上の差が、実際の授業と映像授業にはあるのは間違いない
うちは個別だが、やはりいかにもな大手集団が保守本流としてあるからこそその比較対象として個別が存在してるってのはまだまだあるよ
ファンのライブと、お前ら5流の授業を同じだと思うなよw
>>841 自己顕示欲が絶対に、誇らしさ
>>2 へ向かわない程既になってるからw
すみません話題ぶった切りますが…
公立私立の高校入試終わった方々
数学で四分位数とか箱ひげ図って出たところありました?
こっちは公立はまだですが私立はどこも出てませんでした
久しぶりに来てみたら、めづらしくまともな流れになってた笑
>>845 千葉出たよ〜
しかもそこそこ時間取るやつ
↑五輪後とか既定過ぎたロシア侵攻なのに、
あれから業界の盛上りがパタリと収まったから
俺の数倍焦ってんじゃね?
自称経営者に、資本主義 VS 社会主義?とか
理解できてるのか分からんがw
あ、これ「高層塾」とか「公文書」とか「ランチェスター」とか「まんぼう」と一緒で知ったかぶりで恥かくパターンだw
あれだけ勉強させて偏差値40台の高校合格者が大量にいるとかヤバイだろ笑
50超えの頑張らせかた
50超えの頑張らせかた分かってるヤツのが圧倒的少数派>>2 だろw >>849-900 >>850 どこの話だよ、ブログ読んだ感想文だろうけど垂れ流しすぎ
定期テスト返却時に手直しして得点増やしに行く生徒がいるのだけど、直し方がバレバレなんだよな
不正が先生にバレたらかえって成績下げられ、親呼び出しモノなんだよと言ってやるべきか
先生も今は答案を撮影してたりする例もあるみたいだし
点数があとから上がってる科目が多くて、不審に思った 不正濃厚
同じ経験した人いる?
あと、車送迎の家庭が多くて、特に雨の日など殆どが送迎で近所に相当迷惑かけてたようで、
怒鳴り込まれたことも二度ほど
親には強くお願いしてあったので、大丈夫だと思っていたが、ここ数年生徒数が
かなり増えて、道路事情から立ち行かなくなってしまった
みんなその辺うまくやってる? ご近所挨拶何軒くらいしてる?
そして、
>>853 程度の問題すら分からん負け塾話か (′・_・`)
>>853 見破って指摘したら「恥かかされた!」と辞める可能性があるから、直接こちらの問題にならなければ放置しておくのがいい
ちなみにうちもテスト答案提出させて確認してるが、そちらを偽造されたことがあるw
>>854 うちは通塾範囲をかなり狭くしてるからほとんどの生徒が自転車か徒歩でその問題はないね、あと幸い徒歩1分のところにでかい駐車場のコンビニもあるし
大手集団の授業終了直前のビル前とかナウシカのオームの群れみたいにテールランプつけた迎えの車が行列して待機してて、その整理のための警備員雇ってたりしてるから大変だよなとは思う
正直細かい状況がはっきり分からんけど、自分がその立場だったら迷惑かけそうなご近所に年1〜2回くらい菓子折り+商品券くらい持っていってご挨拶するくらいかな?
そこまでされたら向こうも文句言えなくなるよ
あとうちも自転車の並びや生徒挨拶に自分が講師を外に立たせてるから、そういう「やってます感」もいるかもね
>>855 いいからこういう具体的な話をしようやw
>>847 マジですかw
「教科書改訂のうえコロナ禍でカリキュラムどこまで達成できたか不明、少なくとも公立では今年は出ない!」と言ってしまった
>>858 それは断言しすぎかと
仮定法、現在完了進行形、ダニエル電池、SDGsあたりも出されてもおかしくないと警戒対策してるわ
>> ID:gTNRg1UL0 ここ数年生徒数がかなり増えて
> いいからこういう具体的な話をしようやw
・少子化に+して
・コロナによるネット化な令和でさえ、ウチ
>>2 みたいに
具体的な増えかた
具体的な増えかたの話はよwwwwwwwwwwwwwwww
>>859 sdgsはすでに大量に出てるし英文法は間違いなく織り込まれるね。理科は出ない可能性もあるけど。
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 具体的な生徒の増やしかたを話そうぜ!!
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) まーた発作が始まった
. \\ \ / ヽ. 自分で言い出しても絶対逃げるぞwww
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( )
いやー疲れた
ついに中3最終日、明日からの教室を考えたら物寂しくはあるがようやく一息ついた
>>864 たくさんお金払っていただいた中3を送り出すんだから当然日曜でも働きますよw
>>863 ワイもほぼ最終日だったわ
感慨深さ、寂しさと、年々衰える闘志
そろそろ潮時かなと思い続けて結局塾屋を続けてる
↑もし受験前の良い小塾だったら、謝るわ。
・都心の雇われ教室だと既に (土曜は年中だぞ)
・合格その他でボスだけなのだ
>>866 あなたはもしかしたらリタイアしても食っていけるだけ蓄えたかもしれんけど、
俺は正直まだまだ働かないといけないからまた明日から賽の河原の石を全力で積みますわw
>>859 千葉で箱ひげ出たって言ったものだけど、
SDGSも出たよ〜
まだこれから対策できるならやるべきだね〜
そうかな、もし大戦じみてきたら、20000割れまで覚悟してるよ
プー沈一匹の野望で、どれだけ人的・経済的含めた被害をださせるのだよ、まったく
逆に一気に現状が打開好転したら、2000円以上アップするだろうから、
リスクヘッジばかりしているのも怖いが
まあとにかく本業絶好調なのに、俺なにやってるのだろう・・・自分を殴った
誇る気
>>2 誇る気にもならない程度で絶好調だなんて痴ほう塾しかないだろwww
>>869 広島
数学大問2(3)で箱ひげ図
社会大問4でSDGs
https://iraw.rcc.jp/topics/articles/5749 やっぱり出たで
これから入試の県の塾長は対策しとけよ〜
>>876 しかしどの県も会話文や説明文の中から情報読み取らせて活用させる問題出てるんだなあー
東大教授「Qアノン系を拡散するクラスタにネトウヨアカウントが多い」
http://2chb.net/r/news/1646648970/ うちの県は理科が鬱陶しい
とにかく読む量が多く、実験過程などを複雑に絡め
理系の強い子が時間が足りなくなって
低得点に終わったことも
これぞ国語の力なんだな
数学では「国語の力」というほどのものは要らないけど
受験生レベルの話題
受験生レベルの話題ほど盛上る経営自称スレw
組織の話にならんもんか、、、
>>876続き
広島、やっぱり出たぞ
https://iraw.rcc.jp/topics/articles/5749 理科 大問2 ダニエル電池
英語 大問2 本文に仮定法、大問3(6)に原型不定詞
福岡もダニエル電池と箱ひげ図は出た
ぱっと見そんな難しくなかったけど
バレンタインで生徒からチョコもらったんですがホワイトデーでお返しすべきでしょうか?
みなさんはどうしてますか?
>>887 クッキー返してるぞ
もちろん、保護者にお礼を伝えた上で
まあ待て、こういう質問は無職童貞副官が絶妙にキモい返事をくれるはずだからまずそれを期待するべし
>>889 お前浮いてるよ
会話してるつもりかもしれないけど
入試夜から遊び惚け続
入試夜から遊び惚け続けてるビリの合否
という議題に絶対ならない自称個別経営スレw
ロシアの停戦と同じくらいこっちがストレスだわ <`ヘ´>
お、来た
>>891 >>887に一流ノウハウアドバイスしてやれよ
お返し関係はいただいた全員に一律で同じものを返すか逆に全員一律で何もしないかどちらかしかない
>>891 お前さ、こういうときに「無職童貞のうえにロリコンかよ!」みたいなツッコミ待ちのレスできてこそ存在意義あるのに、本当に無能だな
勝ちかた虚勢
>>2 の次は、
モテかた
>>713 モテかたの1つも出せない虚勢か、、、 (;¬_¬)
ロシアの戦車に書かれた「Z」の文字、戦争支持のシンボルとなった経緯は
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420342 Yahoo Lineが真似してきた Z会が逆転ピンチわろた!!
っての書込む気力もなく寝てて驚きw
みんな中学生の新年度教材決めました?
差し支えなければ科目ごとに何に決めたか教えて下さい、参考にしたいので
ウチは全科目A社の教材で揃えてたけど、
(その条件で破格の割引率、送料1人分でも無料)
一年使ってみて、問題の精選度や改悪部分が多いと感じ
新年度は変えようとしているものの、一社だけでは無理があり、
B社とC社、二冊持ちの成績優秀者にはD社のものを加えようかと考えてます
>>899 せっかくの匿名掲示板なのになぜ具体的な社名を書かないのか
ギブアンドテイクだろ
そんな書き方してたら誰も有益な情報はあげたくならないよ
個別はコロコロ教材変えるとその度にバイト講師のオペレーションも変えないといけなくなるので、基本あまり変えません
ずっと英数のメインはフォレスタ、上位者はプラスでウイニングですね
あとせめてアルファベットは頭文字にしてくれないとABCじゃ全く検討もつきません…
どこに有益な情報
>>2 どこに有益な情報があったのか絶対出せないお前が言うのもアレだが
・予習すら始まってそうな時期の
・1割やそこらの為に、見えないコスト払いまくる自覚すらない脳内塾テキスト
なんて参考になるワケが無いだろwww
By,3シリーズくらいにまとめてて当たり前な個別塾副官♪
理社数あたりの会話文を読んで問題を解いていくタイプに対する対策法は、
俺がバブル期に編み出した「国語の究極爆上げ学習法」が転用できるな。
少子化で地頭のいいやつの絶対数が少なくなった、
問題作成の側もアホになってセンスを要求される問題が減った、
などが原因で
ちょろっと対策すりゃ、中3の11月までノー勉でも偏差値64までの高校は楽勝だな。
俺は塾の教材は全く使わないな。
学校の準拠ワークと新研究で十分。
あとは手書きだな。
俺が手書きで重要語句並べて、生徒にその重要語句の関連事項や説明を
好きなように書かせる。
これがコスパめっちゃいい。
授業1時間で使うプリントが5分で作成できる。
事象を説明する能力
複数の事象を関連づける能力が身につく。
アウトプット型の学習だから記憶の定着もいい。
3か月もやれば偏差値50から65になる。
だが、生徒は増えない。塾用テキストもらって、テキストの問題解いて
丸付けしてのルーチンじゃないと
安心感を得られない親子がほとんどだもんな。
その程度で並以上を8割抜きだ何て
ウソ臭さ
ウソ臭さが察せられてるだけだろw
俺
>>2 クラスでやっと、劣等生の過半数が
目に見えて得点できるようになります程度だわw
>>899 すんません、悪いと思った物の社名をだすのも気が引けたので
割引率も内密にと頼まれてるし、おそらく一般個人塾の二倍くらいの割引率
>>907 教材屋の割引率にこだわる塾長さんって多いんだね
うちも付き合いのない教材屋さんの営業の方が来て「〇〇さんは何%割り引かれてますか?」とか聞いてきたけど、別に数%の違いとか年にトータルでせいぜい数万円の違いしか生まないのでどうでもいいけどな
それなら生徒の年間教材費を1000円上げた方がよっぽど売上利益増だし営業の人の人柄とかの方がずっと重要
まあメイン教材がフォレスタだからそこは割引なんてそもそもないんだがw
>>910 60点の子にはちょっと難しいくらいだと思う。
60点の子はフォレスタレベルでもちゃんと理解できてない。
教材で利益を稼ごうなんてまったく考えてないから
割引率なんてどうでもいい
教材屋さんにはしっかりと儲けてほしい
みみっちい割引率なんかより
無茶な納期を聞いてくれたり
廃盤教材を融通したりしてくれているのが
本当にありがたい
>>910 90点以上常に取る生徒にはさすがに簡単だね
ただそういう子はトップ校狙うレベルなので、フォレスタ使ってさっさと先取りで次学年の内容まで終わらせる
>>911 だね、平均レベルの中学生にとってはフォレスタでも難しいときもあるw
>>912 全くその通りです
1冊急にテキストが必要ってときに「自分が直接明日届けます!」って言ってくれる営業さんだから割引率は別にどうでもよくなるw
ウチは徹底演習テキスト+新演習発展がメイン
これらが丁度いい生徒が多いから、ちな個別
てかお前らが自称してた規模だったら、
電話1本でサンプル教材の1箱くらい送って来るもんだろw
>>915 またバカがきたw塾やってれば電話しなくても見本一箱毎年送ってくるのにw
定型文以外喋ったらすぐバカを晒す病気再発w
大教室じゃなくても送ってるのか
(サンプルだけで授業しそうだから無理だろうがw)
知りたかったのに、、、 (′・_・`)
いいかい、生徒が0人の開校したばかりの塾にも電話一本でダンボールに詰めて送ってくれる
一度教材買ったところからは電話しなくても定期的に見本が送られる
生徒の数関係なくだ
前も同じ話題で恥かいたのに全く学習してないんだな、今回は覚えとこうな
絶対うpられない妄想論は聞き飽きたから、
・データ化 (出版不況すら知らんっぽいがw)
・少子化 な今どき、小教室へのサンプル箱送りが美味しい仕組みはよ ( ´,_ゝ`)
コロナ以前からティッシュ配りすら激減してたぞwww
お前らこそ、上場出版は全部
角川
https://profile.yahoo.co.jp/fundamental/9468 マップル
https://profile.yahoo.co.jp/fundamental/9475 みたいにいっつか「情報通信業」になってるの知らん
痴ほう老人
痴ほう老人のさばらすなよ <`ヘ´>
以下、箱で送られた印刷製本までされたデータをうpられて俺赤っ恥wwwwwwwwwwwww
(核攻撃の100倍ないが)
聞いたことある単語を並び立てて、まさに断末魔やなw
>>914 あなた、定期的に書き込みしてますよね
ウチと何から何まで似過ぎ
個別で生徒数も80台いて締め切り状態、生徒層が上位~中上位
新演習発展編使用まで同じ、但し各科二冊必須
首都エリアですか?
IE明光ITTOでさえ滅多にない
80台の行かせかた
>>2 80台の行かせかたが絶対出せないヤツしか居ないだろwwwwwwwwwww
しかしなんでこいつは「生徒の多い個人塾もある」ってことを執拗に否定するんだ?
ちなみにフォレスタは割引どころか見本もくれない
気になるテキストがあれば買わないといかん
勝ち塾民の、、、、
本物 → 自己顕示欲が誇らしさ
>>2 へ向かう
自称 → 絶対逃げ続ける
この程度の踏み絵行為を読解できない低知能が塾経営とかないからwwwwwwwwww
国語=日本語
じゃないよ。
講師がこれを分かってないって痛すぎる
またお前らか学習しろよ
「トイレを汚す人を監視する為だった」 学習塾のトイレに時計型カメラを設置し、中学生を盗撮した学習塾経営の男33歳を逮捕 京都市 [565880904]
http://2chb.net/r/poverty/1646887973/ ↑自己顕示欲が絶対に、誇らしさ
>>2 ↑自己顕示欲が絶対に、誇らしさへ向かわない程の性犯罪者に狙われるぞwww
>>926 今世紀程度のテキスト取引話とか既出
>>899-917 で媚びてないで、
>>2 や
>>713 みたいな2流の勝ちかたくらい出せば?w
せめて働いてるなら塾のこと少しは勉強してきてくれ
あんた何も知らなさすぎて共感性羞恥が凄い
吉備学習システム販売ってところのメビウス最悪です。返品しようと思ったら6年は無理だって。社員も対応が悪かった。
吉備システムってまだあったのか、20年前くらいからなかったっけ?
>>933 そら6年リースなんだから、契約書よく読まないと
あそこは良いシステムなんだけど、お高いよね
せめて長くても一年単位で契約できないと、今の時代、どう考えても使われないよね
>あんた何も知らなさすぎて共感性羞恥が凄い
勝ちかた
>>2 勝ちかた知らずが日課のブーメランして逃げたwwwwwww
学校では連日学級閉鎖だの濃厚接触だの陽性だの発熱だのと大変だったけど、
少なくともうちでのクラスターも未遂もなく、無事入試も終わってようやく一息つけたw
これで存分に
勝ちかた討論
勝ちかた討論できるだろ (σ^▽^)σ?
絶対出ないんだよなぁ〜脳内塾ばっかでw
ウチは
>>2 して生徒増やしたぞ
ウチは
>>2 して生徒増やしたぞ話はよ!!
最高峰ノウハウ > 黙って使う塾内ノウハウ
> 言動なのでなるべく知られずの塾内コソコソ
> 定着させたいほどの塾内ノウハウ
≒ 盛上った時だけ使う面接用ノウハウ
> 特定されない程度の2ちゃんノウハウ
> 定着されても困らない程度の公開ノウハウ
>>713 > むしろ定着させたい程度の連呼ノウハウ
>>2 >>> ノウハウと言えない程度のお前ら発言wwwwwwwwwwwwww
塾内ノウハウくらい出す儲け話がしてーな (;¬_¬)
数日前に集団塾からの転塾希望新中2四人組が問合せ後やって来た
一昨日目出度く入塾、だんだんと集団塾のパイは縮小してきてるのを感じる
個別塾はやはりチャンスなのだ、ウチはもうキャパ超えてるが、工夫して頑張る
>>943 友人グループまとめての転塾は警戒が必要でしょ
ならいいんだけど…
昔20代で大手集団の教室長やってたとき数字に追われてクソガキ1人入れたらそれが増殖したトラウマみたいなのがある
>>952 長年やってれば、どんな生徒かくらい会えば判るよ
とにかく集団はオワコンでしょ、昨秋にも別の集団から二人来た
便所の落書きに読みやすさ (清書先がないのお察し)
便所の落書きに読みやすさ求めるこじらせ無職www
集団オワコンて言いたいだけなのに要素盛るから何言ってんのかブレる
作文なら10点中3点
集団様がいるから個人塾にお客様が来てくれるんだろ?じゃあ集団神やん
自己顕示欲が絶対に、誇らしさ
>>2 自己顕示欲が絶対に、誇らしさ へ向かわない程の脳内塾じゃあ
何も効果ないけどなw
その通り
集団↔︎個別
大手↔︎個人
これが基本での組み合わせが派生になる
文字化け(懐かしい用語)してるっぽいけど、左右に向いた矢印を入れていますw
まあ80人台の弱小個別ではあるから、何も反論はしない
俺はビンボー性なのでカネは節約、だから充分食えているしな
株は超ボロカスだがw
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ 3流県トップ級の生徒が居て、、、
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) まーた発作が始まった
. \\ \ / ヽ. どう増やせたかは絶対逃げるぞwww
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( )
>>963 さらっと自慢してて草
お前、友達いないだろw
>>965 当たり
同年代の友人はいないね
作る努力も関係維持する努力もしてないし、のんびり生活したいんで
夜の付き合いとかは一切していない
某愛知県のブログの塾長など、異次元の人に思える
でも塾の保護者や生徒からは好かれていると思う
そこは努力している、それがなければ生徒も集まらないし
まあ好かれてるというのは思い過ごしだろうけどw
何をどう努力
何をどう努力してるのか、絶対出せないほどの99%嫌われ者だろwww
>>966 それ、賛成
趣味を介しての付き合いはもう面倒になってきた
仲のいい塾長さんと喫茶店で話す程度、たまに半荘1-2回
仲良し塾長などから学んだこと
仲良し塾長などから学んだことも、脳内だから出せませんwwwwwwww
今年どうなんとか良い教材ないのとか、
そういう話ぐらいがいいな
前の職場にはいるけど、経営者ではいない
>>969 同じですね、塾がワンオペに近めなので
ムダなエネルギーの浪費はしない!
少子化ネット化で確実に殺される程度の話で良いなら
討論と同じように、業界から逃出せ
討論と同じように、業界から逃出せよ、生徒が大迷惑過ぎるだろ <`ヘ´>
大手集団時代の元同僚やセミナーで知り合った他の個人塾塾長とは年2〜3回ずつ情報交換会というか飲み会してるな
コロナ禍からは減ってるけど
学んだこと1つも出せない
学んだこと1つも出せないほどの脳内仲間話しつこいぞ痴ほう爺w
>>935 個別ならなんとかリスクヘッジできると思うが
集団だときついね。
確定申告済んだかー?
ワイはこれからe-○○xするわ
ココのスレ民はまず
学生程度の指導ノウハウ
>>2 学生程度の指導ノウハウ の充実だろw
>>978 税理士が全部やってくれるので寝て待つのみ
それより面談が午前中から連発できつい
>>980 景気良いね
早起きの刑がんばってくれ〜
妄言と現実 (ネット化少子化)
妄言と現実の区別付かないお病気自爆刑の間違いだろwww
>>980 何のために面談やるの?
ウチは85名くらいの多人数個別だが
面談など精々年にのべ3-4人だがな
ハッキリ言って無いなら無いで問題にならない
>>983 普通に喋るの楽しいし、大体なんか差し入れくれるしやってるわ
半分以上世間話してる
>>983 塾長から何もなしに「来年から授業増やしてくれ」ってなしだろ
特に中3には月5〜6万払ってもらうわけだから、気持ちよく払ってもらうために最大限の努力は必要だよ
>>983 あと「自分がそれでできてる」から「他人もできないとおかしい」という流れはいかがなものかと
個別は集団に比べて「学費の高さ」に対して「面倒見の良さ」が売りにしてるわけだから原則こまめなフォローは必要になる
それを一般論として必要ないっていうなら「自分はできてるけど」以外の根拠はいるでしょう
>>984 面談にで「しゃべるのが楽しい」って人はマジで羨ましい…
>>986 きついって書いてるから
「ウチはこうだよ」と伝えただけなんだけどね
他意はないよ
↑うちクラス
>>2 が年で均せば普通だけどなw
>>ウチは85名くらいの多人数個別だが 面談など精々年にのべ3-4人だがな
>それを一般論として必要ないっていうなら「自分はできてるけど」以外の根拠はいるでしょう
上場&大手の看板
上場&大手の看板使ってやっとの上層を自称する
自己顕示欲が絶対に、誇らしさ
>>2 へ向かわない程痴ほう爺の誇大妄想に
根拠なんてあると思うほうが間違いだろいい加減気づけよw
上場&大手の看板
上場&大手の看板使ってる教室「すら凌駕する上層」を自称か。
指導ノウハウまるで無しの絶望感で、現実逃避したくなる気持ちは分かるがw
ウチは60台だが、知り合いの塾長さんとこは100人超えてるし
70数人のとこもある。そんなに80が珍しいとは思わないが。
大手個別でもアソコとアソコに負けたらカスだろう。
と、
・学生以下の生徒数把握法
という大ウソに大ウソを重ねる
・学んだことが全くないほどの脳内勝ち塾長の知人であったw
ぁ、学生講師でも在籍数くらい聞くことあるかもだから
学生「未満」(部外者)の生徒数把握法はよ!! のが良いかw
次スレ建ててやったから、多良らしく嫌悪しろよ ( ´,_ゝ`)
http://2chb.net/r/juku/1647353483/ ↑さっさと建てろよ、ノロマ ( ´,_ゝ`)
手足もマトモに動かんのかよwww
>>997 お前も何年も学生講師にすら笑われるくらいの
>>2だけか?少しはみんなが納得するようにリニューアルしろ
笑われないノウハウ
笑われないノウハウは絶対出せない自覚すらできない痴ほう爺は
さっさと重度の誇大妄想抑える薬飲めよ ( ´,_ゝ`)
-curlmmp
lud20241204160617caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1639814575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「個人塾の経営者ちょっとこい 102 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【壊滅?】個人塾の経営者ちょっとこい 101
・【壊滅?】個人塾の経営者ちょっとこい 102
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】52
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】96
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】90
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】89
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】53
・【地域】個人塾の経営者ちょっとこい45【個人塾】
・【地域】個人塾の経営者ちょっとこい38【個人塾】
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】80
・【地域】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】46
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】85
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】79
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】97
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】81
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】94
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】92
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】95
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】83
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】82
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】87
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】54
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】62
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】69
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】73
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】64
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】75
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】71
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】62
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】60
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】77
・【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】61
・【壊滅?】個人塾の経営者ちょっとこい 103 (13)
・【地域】個人塾経営者ちょっとこい29【在日】
・【地域】個人塾経営者ちょっとこい25【在日】
・【嘘禁止】個人塾経営者ちょっとこい24【塾経営】
・塾の経営者ちょっとこい【バイト君出禁】88
・塾の経営者ちょっとこい【バイト君出禁】88その2
・【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい4【塾経営者】
・【三重】塾にカメラ、少女盗撮 児童ポルノ製造容疑 元個人塾・経営者の男逮捕
・ソニー平井CEO退任へ 最高益更新し潔く去る こいつ史上最高の経営者だろ
・【中央日報/コラム】 韓国、日米の経済政策もちょっと盗んでこい [09/07]
・女の経営者
・介護事業の経営者32
・介護事業の経営者20
・【訪問介護】介護事業の経営者16【デイサービス】
・【訪問介護】介護事業の経営者15【デイサービス】
・事業者の家賃補助に加え駐車場の経営者等にも同率補助 宮崎 [苗木藩★]
・東京のやつらは来るなって言ってる旅館の経営者とかちゃんとメモしてるから
・【社会】経営する塾の女子トイレにカメラ 盗撮容疑で岡山の経営者逮捕
・なんかコロナ自粛で中小の経営者が会社たたんで運送業に来たがってるらしいが
・甲賀忍者村の経営者、無免許ひき逃げで逮捕「怖かったのでその場から消えた」
・【中国】「ブタ年」生まれの経営者251人で、時価総額65兆円 中国A株
・【東京】JK「添い寝」ビジネスの経営者(30)逮捕 都条例違反容疑、警視庁
・【朗報】外国人技能実習生に奴隷労働させていた岐阜県の縫製工場の経営者を書類送検 いいぞどんどんやれ
・【大阪】介護施設の経営者(67)が勤務中に歩行者はねる 76歳の男性が死亡 東住吉区 [Lv][HP][MP][★]
・海外経営者「日本の経営者は奇跡的な無能」 『働き方改革』なんてやってる場合ではなく経営者を変える事が急務
・【中国】重慶の経営者、無期懲役が懲役15年に減刑 薄熙来時代の負の遺産払拭めざす習近平指導部[8/05] [無断転載禁止]
・【現行犯逮捕】営業禁止にも関わらず男性客に性的マッサージ提供か 韓国人の経営者(69)とタイ人の女2人を逮捕 山梨県 [10/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【経営者】出井伸之代表「日本は古い企業がずっとトップに居座る」
・削除人ちょっとこい
・削除人ちょっとこい
・巨乳ちょっとこい
・無趣味な奴ちょっとこい
・女の子ちょっとこい
10:54:49 up 27 days, 11:58, 0 users, load average: 52.09, 81.31, 85.53
in 0.066179037094116 sec
@0.066179037094116@0b7 on 021000
|