日立のフロストリサイクルすげえな、電気代ひと月480円(ワットチェッカー)。
★アクアは実質三洋電気だからアクアはおススメ
あとシャープなどの中国生産は凄いプラスチック臭だから注意
アクアはタイ生産が多いが生産設備が新しいからか匂いがしない
あと日本メーカーもタイ生産と中国生産と日本生産に分かれているがアクア以外のメーカーもタイ生産のは匂いしない
日本での生産の機種も匂いは無い様だ
シャープの個人向けの小さいのは匂いがキツイから前スレ後半にある機種は買わない様に
シャープは穴無し洗濯機はいいがw
★アクアは安心の元日本の三洋電気
今も日本の熊谷が拠点
アクアの冷蔵庫開発拠点は旧三洋電機の拠点を引き継いだ埼玉県熊谷市にあるセンター。
あの周囲は三洋の冷蔵庫事業の関連会社やら下請け業者やらで本当に凄かった。
業務用冷蔵ショーケースとか三洋電機がシェアトップだったし。
アクアと言うのはハイアールという中国の電機メーカーのブランドです。
…と言っても、元は、三洋がパナに合併された時に、白物家電をハイアールに譲渡したので、
まあ、平たく言えば、元々は三洋電機です。
現在の社長も三洋電機出身なので、全部とは言いませんが、三洋電機っぽい家電ではないかと想像出来ます。
無人島(コンセントあり)にひとつだけ冷蔵庫持っていくならどれ
ハイアールとハイセンスは100%中華家電メーカー
東芝は中国企業の美的集団が資本の9割を占めるが本社は日本にある多国籍企業
シャープは台湾資本の援助を受け経営再建中の日本企業
三洋電機は業務用冷蔵庫と業務用洗濯機で高いシェアを持っていたが、どちらも家庭用はそうではなかった。
そこで家庭用冷蔵庫をハイアールに作らせるためにハイアールとの合弁会社ハイアール三洋エレクトリックを作ったが、洗濯機については業務用も家庭用もハイアールとは関係なく三洋アクアで作っていた。
2011年にハイアール三洋エレクトリックも三洋アクアもハイアールに売却された。
これにより日本の業務用洗濯機はハイアールのシェアが高くなったが、業務用冷蔵庫部門はなかったので、現在のアクアのWebを見ても業務用洗濯機は載っているが業務用冷蔵庫は載っていない。
つまり旧三洋電機の業務用冷蔵庫(現在はパナソニックに移管)と現在のアクアの冷蔵庫は関係がない。
旧三洋電機であまり売れなかった家庭用冷蔵庫の末裔が現在のアクアの冷蔵庫である。
アクアが一番まとも
へんな要らない機能付けてボッタクリ商売やる日本メーカーは反省しろ
パナソニックは三洋家庭用冷蔵庫部門を切り捨てた悪代官のイメージが付いたから買わない
シャープはAGイオンとか有害っぽい、小さめの冷蔵庫の中国生産のがプラスチック臭きつすぎだから買わない
三菱はシロモノ家電に力入れてるとは思えない
日立も同じ
東芝は?
アクアは元冷蔵庫部門が強かった三洋電気冷蔵庫部門だし安いから買いたい
★冷蔵庫は絶対実物のドア開けて匂いを確認しろ
プラスチック臭がひどい製品があるから
アクアはどの機種も匂いがほとんど無いよ
別にAQUA持ち上げる気は無いが、SV42Gだけは価格の割に年間電気代安めだからいいんじゃないの?
300Lクラス以下はわからんけど
440のベジータ買ったけど大きすぎたな、キッチンのドア外さないと入らなかったし。
次は350くらいのどっちもドアにする。
要らねー機能付けるな日本のシロモノは
だからサムスンに負けるんだよ
海外の冷蔵庫事情ってあんま入ってこないけど、値段や性能消費電力ってどんなもんなの?
アメリカの冷蔵庫はでかさこそ正義ってのは聞いたことあるけど
>>1
ワッチョイ付は既に有るからこれは重複スレッド
謝罪してスレ削除依頼を出し、ワッチョイ無しで立て直せよ能無し! >>15
ハイアール・アクアは修理サービス体制が一番酷い
一番壊れやすいのに壊れたら修理サービスがなかなか来ない
真夏に冷蔵庫が壊れて1週間待ちとか言われたら、買い替えろと言われてるのと同じだからな >>16
力を入れてない他のメーカーよりダメなんだからすすめても無駄。 アクア以外を勧める奴は工作員だからワイチョイあると都合悪いんだなw
ハイアール・アクアのキチガイ工作員のせいでワッチョイ付きになってしまったんだな
>>15
こいつのアクアに対する一連のネガティブキャンペーン、やり口がほんと汚い 元三洋のアクアは無駄な機能は付けない
三洋業務用冷蔵庫部門はシェアトップだ
だから家庭用も機能重視でコスパが高い
あとプラスチック臭が無い
さすが業務用で鍛えた技術力
今もスーパーの生鮮食料品売り場の冷蔵庫は三洋だ
近くのスーパーを見てみろ
流石冷蔵庫の三洋
三洋個人向け冷蔵庫部門=アクアといっていい
だからアクアを買え
前に使ってた日立500Lは、時々カキーンッ!て鳴ってた。メーカーに見せても原因不明のまま。
昨年三菱600Lに買い換えたらなーんにも音がしない。静かすぎる。
>>29
嘘つくなよ。業務用のシェアトップじゃねーだろ。 去年のモデルの三菱と日立両方使ってるけどどっちも静かだよ。
オレ今シャープの小さい2ドアなんだわ
でもエアコン壊れて部屋が32度wで冷凍がマイナス14度、冷蔵が14度になってる
だから買い換えようかとシャープの個人向けの見たら中がプラスチック臭凄い
でアクアは匂い無し
調べてみたらアクアは元三洋としり合点がいった
最初はなんだよアクアってとおもたが
今じゃアクア以外考えられないよ
結局貧乏で選択肢がなくてアクア買うしかないからアクアは良いものだって思い込みたいだけなんだな。
使ってる人が良いと言ってるのならそれでいいじゃないか
ほっとけばいい
買収前のアクアが作ってたのは洗濯機で、そもそもアクアは冷蔵庫作ってないからな
買収前、三洋の名前で売ってたハイアール製造の冷蔵庫を、
買収後にアクアの名前を付けただけで、どっちもハイアール製造なのは変わってない
アクアの洗濯機は元々三洋製だから信頼できる→わかる
アクアの冷蔵庫はハイアール製だけど元は三洋で売ってた位だから十分な品質の製品→わかる
アクアの冷蔵庫は三洋製→嘘
三洋の業務用冷蔵庫はシェアトップだったからアクアの冷蔵庫も高品質→嘘
三洋の業務用がシェアトップだったのは冷蔵庫ではなく洗濯機
これもまるごとハイアールに売ったから当時問題になった
三洋の業務用冷蔵庫はパナが吸収してそもそもハイアールには渡してない
三洋の家庭用は前述の通り元々ハイアール製なので業務用とは無関係
日本メーカーは反省しろ→イミフ
事実とは異なる嘘を広めてアクアを叩かせるネガティブキャンペーン乙
アクアは元三洋個人向け冷蔵庫部門
ありがとうアクアの技術力
夏休みに冷蔵庫スレが荒れるとかもうわけがわからないのだが
オレも最初はアクア?なにそれwと思ったげど匂いが無いのにびっくりした
しかも小型のも
冷蔵庫が冷えないなら冷凍庫で作った氷を冷やしたいとこに置けばいいだけ
故障でないならそれが一番手っ取り早い マイナス10℃の氷は強いぞ
アクアはスレ別にしようぜ
ここは国内メーカーのみにしよう
アクアは三洋時代と同じ埼玉県熊谷市が拠点
実質日本企業
昔手続きで庁舎の中の飯屋でとんかつ定食を食べたら
冷凍庫の臭いがばっちり染みたくっさいとんかつがでてきたわ
あの夏場に温もったクーラーボックスを開けた時のあの臭い
飲食店であの臭いだしたらさすがにあかんだろう
庁舎だから一見ばかりくるから成り立ってるんだろうけど
うちが今年買ったモデルだけど、
・買う前に、お店の展示品を見に行ったとき、冷蔵庫のにおいは強かった。
・配達時に、内部を全体的に水拭きしてくださいと言われた。
・本体内部も棚やチルドルーム、野菜室や製氷室や冷凍室、外せる棚など
全部細かいところまで水拭きしたら、においはなくなった。だから問題ないと思うけど。
AQUA褒めるとアンチが騒いで荒らし扱いするのほんと草w
オレもってID出てる事にすら気づいてないのかな
こんな基地外に取り憑かれて、アクアの人が可哀想……
アクアは何も悪くないのに一方的にネガティブイメージ巻き散らかされて
>>50
あれがアクアを褒めてるように見えるのならだいぶヤバイぞ……
実質アクアの事は何もプラスになる事言わずに、イメージばかり悪化させてるだけだぞ >>52
だからエアコンスレのコロナガイジと同じ人種だってw オレは伝説のシャープ穴無し洗濯機スレ立てだ奴だ
そのオレでも冷蔵庫はアクア一択
やはりプラスチック臭が無いのはデカイ
確かにどのメーカーも日本国内生産のは匂いがほとんど無いが
ハイアール、アクア以外の中国生産のは匂いがある
特にシャープの小さい2ドアはキツイ
あれは拭いて消えるか怪しいレベル
日立もアクアもタイ生産のは匂い無し
とにかく冷蔵庫は買いたい機種の匂いを店頭で確認しろ
クーラー治って室温25度以下にしたら冷えなかったシャープの冷蔵庫冷える様になったわw
当分アクアに変えなくて良さげw
冷蔵庫はアクア
洗濯機はシャープ穴無し
エアコンはダイキン
これがベストチョイス
>>30
そうかな?
俺が行くスーパーではホシザキのしか見かけないけど
いくら業務用が長持ちするからと言っても10数年以上前のオンボロ機材を店頭で使ってるようなゴミスーパーでは鮮度もイマイチで買いたくないなあ >>41
アクアは家庭向け大型冷蔵庫がよく売れる夏にはほとんど売れないから嫉妬して荒らしているんだよ
ハイアール・アクアが売れるのは貧乏学生が下宿に引っ越す2〜3月頃 アクアしか買えない人なんだから古い設備使ってる激安スーパーにしかいかないんだろうね。
>>43
お前ささっきから別人のふりして何度も同じ事書いてるけど、ここはワッチョイ付きスレだから全部お前一人が書いてるってバレバレなんだよ(笑)(笑)(笑) >>45
分けるならハイアール・アクアのみを隔離しないと、国内のみとかいうと東芝とシャープの扱いが面倒になる >>46
そもそも三洋電機の工場・事業所は熊谷市には有りませんでした 近所のファミリーマートはパナソニックだったわ
三洋電機業務用の正統な後継な
シャープのドアが平たいおしゃれな冷蔵庫をリビングのちょい置き用に買ったよ
家具と並べても違和感ないようにシャンパンベージュ?だったかな
届いたら眺めるのが楽しみ
ちなみに三洋が業務用でトップシェアを維持していたのは洗濯機と電子レンジ
電子レンジはもちろんパナがおいしくいただいた
あと、三洋は二次電池も優秀だった
吸収後に売りに出された三洋の部署は基本的にパナと被ってる部分のやつだったけど
二次電池に関しては、パナも同じ部門があったのに、逆に元パナ側の方が外部に売却されるくらい優秀だった
平成20年製のサンヨーの冷蔵庫(SR-33)が
不調だから買い換えようと思うんだが後継のアクアでいいの?
ってか、
・側面は温かい
・カチンカチン、ガコンガコン、ビィィィンなど気になるような異音はしない(ブーンという低い音はしている)
・多分、コンプレッサーは正常
・明かりはつく
・冷凍庫内に物は詰め込みすぎていない
・霜取り機能はついてる冷蔵庫
・パッキンは一応大丈夫だと思うが全面はややひんやりしている
・ボタンは強冷になっている。冬モードなどにはなっていない
・ドアの開閉部分にあるボタンを押すと、冷凍庫内にはブォーンという音と共にファンが回って冷風が来るのを確認できるが、
びっくりするほどは冷たくない。だが、氷ができそうなくらいは冷たい。
・しかし、パネルの吹き出し口からはほとんど冷風が来ない、つまり風が弱い。
(左上の一ヶ所からだけ風が来る。そこは物を置かないで冷気が循環するようにしている)
・氷が出来るのが10時間くらいかかる
・棒アイスはベロベロに溶けて液状になっている
・冷蔵庫はほとんど冷えていない
・野菜カゴも同じくらいの温度
冷凍庫の奥のパネルは一枚だけ開けることができた(ネジ2本)が、
その奥のもう一枚のパネルには開けられなかった
ネジ穴もないし、右上に配線があって無理に分解するとやばそうだったので
その奥に霜というか凍り付いているのを目視できたので、ドライヤーで温風⇔送風を10分くらい試みた
・・・が、冷蔵庫が冷えない
基本的に風が弱い
霜取りセンサーの異常?10年使って寿命なのか。このサンヨーの冷蔵庫、気に入っていただけに惜しい
長文になってしもうさ
冷えない原因の八割は通気口が霜でふさがっている事
ドライヤーじゃ溶けないから
なつなら半日電源落として溶かせ
うちの15年もの冷蔵庫は霜取りヒーターかヒータータイマーがぶっ壊れて
だいたい1ヶ月で霜で冷えが弱くなってコンプレッサーが動きっぱなしになる
買い換えようと選り好み中だが
月に1回冷凍を開けっ放しで半日置けばまた1ヶ月冷えるので
慣れてしまって繰り返してるうちに1年経ってしまった
東芝のGR-M460FW搬入完了なう
前のGR-E38Nは実家に家財宅急便で送る
100L大きくなったのに小物が収まらなくなった
ドアポケットの収納力は片開きの方が良い
今日のハイアール・アクア工作員は
ID:eB891t1k0
毎日IDは変わってもワッチョイの
ワッチョイW defe-rnvB
は変わらないのですぐに分かりますね
ワッチョイってキチガイ工作員を見分けるには便利ですね(笑)
>>83
東芝買ったばかりの人に糞アクア勧めるなよ無能工作員 >>77
三洋アクアが僅か8年で壊れたのにまたアクア買う気有るの? 10年が8年になるんだから、アクアアンチは年数の計算も出来ねえのかw
正直小型はどこの買っても大して変わらんと思うが
>>76
独占禁止法の関係で富士通にうりましたね。富士通の電池のほうが優秀なのは秘密だ 富士通は一次電池で信頼を築いていたブランドというイメージ
ちなみに震災後のゴタゴタで旧パナの粗悪品が大量に出回ったため富士通の電池ブランドが失墜した
…すまん冷蔵庫のスレだった
富士通ゼネラルのテレビなら昔使ってた
データキャプテン対応のRGB21ピン端子付いてるやつ
三菱の真ん中野菜室の高さって使いやすいのかなあ?売り場で触った感じでは、重い野菜を出し入れするには、引き出しが低くてしっくり来ない感じだったのだけど。ちなみに身長165cmです
三菱の真ん中野菜は現状の価格だとかなり割高だから、三菱使ってても勧める気にならないわ
三菱の野菜室の出来は他社と比べると劣ってると思うし
三菱なら底値のWXやB買うべきだし、真ん中野菜がほしいなら素直に東芝買っといたほうが無難だよ
東芝の冷蔵庫が12年で製氷が壊れたので日立のXG5100Hを購入した
刺身が翌日でも鮮度が殆ど落ちていないのには驚いた
ヨーグルトは日が立つと酸っぱくなっていたものが酸っぱくない
冷蔵庫でここまで違いがあるとは思わなかった
真ん中野菜室で東芝も考えたが日本製の日立にして良かったわ
>>94
三菱のは製氷室の分だけ下寄りだから実際には真ん中じゃないんだよね
逆に東芝は野菜室の高さはとても良いが製氷室が下過ぎてイマイチ
>>97
12年前の製品を現行と比較して日本製も何もないでしょうに >>98
今は三洋アクアでなくハイアール・アクアな
そして100%中国製
ワザと混乱を招くような書き方はやめなさい >>100
そういうあなたもわざと混乱を招く書き方してるだろ
ハイアールアクアの冷蔵庫は中国製ではなくタイ製だ
設計はもちろん中国本国だが アクアは日本に本拠地があり、そこは三洋電気があった熊谷
社員も三洋電気と大差ない
社長も三洋電気時代の社長
三洋アクア否定は工作員だから相手しない事
三洋時代のアクアの人がどれだけ居ようと、三洋時代のアクアは洗濯機しか作ってないから
そもそも冷蔵庫スレのここでは全く無意味な主張なんだな
洗濯機スレで言うならわかるけどね
冷蔵庫に冷やす以外の機能は要らない
それ以外の機能は無意味だし金の無駄
ヨーロッパではサムスンが一番人気でパナソニックはサムスンの半分以下の販売数
無駄な機能に金を使わないで三洋アクア買う賢い消費者になれ
素早いアクア否定工作員w
さすが掲示板工作会社のバイトw
>>79
上で書いたとおり、1枚だけだがパネルは開けられて
ファンからの通風孔には氷は詰まってないのは確認済み
おそらく暑い日が続いて、氷を取るのに開け閉めを頻繁にやってて、
湿気で冷却装置が凍りついた、もしくは霜取りが間に合わなくなって悪循環に至って凍りついたか
たしかに電源ぬいて半日放置で直りそうだが
冷蔵庫の中の物が全部ダメになりそうで、まだやっていない
>>87
壊れたのはサンヨーでアクアではない
それに平成20年製と書いてある、購入後10年だ
さらに、まだ壊れているのかどうかわからない
電気製品には当たり外れが必ずあるから
例え、僅か1年で壊れても珍しいことではなく
それで購買意欲を損なうかというと
必ずしもそうではない >>103
社長も三洋電気時代の社長って誰のこと? >>108
三洋電機の家庭用冷蔵庫を作っていたのはハイアールと三洋電機の合弁会社ハイアール三洋エレクトリック。
三洋電機の洗濯機を作っていた三洋アクアとともにハイアールに売られ、現在は社名をアクアと変えて洗濯機と冷蔵庫を作っている。
まさに同じ会社。 >>105
その理屈だとサムソンが良いにしかならんが
肝心のアクアのヨーロッパでのシェアはなんぼなん? >>115
アクアは日本・ベトナム・フィリピン・マレーシア・インドネシア・タイ向け >>115
なら、パナソニックとすら比較にもならないって事だね
自分で言い出したんだから仕方ないね なかなか探せないのでどなたかアドバイスください
幅、奥行550以内
容量270以上
できれば、冷凍庫が引き出しになっている
なるべく省スペースの冷蔵庫を探しています
メーカー問いません
オススメお願いします
アクアは電気滅茶苦茶食わない?
後々の事考えて省エネな日本製買っておいた方がいいでしょ
一人暮らしで400Lの東芝のベジータ使ってるけど
容量500くらいの欲しくなるなw
大きい程電気食わないし
>>118
価格COMのスペックサーチで容積250〜300、
幅奥行500〜600で検索したら対象ゼロだった。
容積か設置面積妥協しないと比較検討すら出来ない。 >>81
センターに隙間がない分
片開きの方が収納量多いし収納しやすい >>120
やっぱり無いですか…
ありがとうございました >>105
日本だと5年程度で壊れるハイアール・アクアのような安物を買うのがお金の無駄
長く使うので自動製氷他の便利機能はあった方がよい
お前ら廉価第一主義の中国人とは考え方が違うのだよ >>108
使用年数は計算ミスした
当時の三洋電機の冷蔵庫部門は三洋の廃業後パナソニックを経てハイアール・アクアに売却された
よって現在のハイアール・アクアは元三洋電機 >>115
日本だと多機能・高品質・超寿命でないと製品は売れないからアクアは売れない 安売り情報欲しい
君たちプライドの押し売りばっかりなんだもの
>>99
なかなか「コレ!」という機種には出会えないものですね >>123
何度か商号変更しており、2015年まではハイアールアジア株式会社という名前だった。
2016年1月1日にアクア株式会社に商号変更。 >>108
冷えが悪くなったら除霜が大体ダメ
電源オフで一晩扉を開けておいたら
ドレンパンが溢れた 冷凍庫に氷ができてるor氷を作る別の冷凍庫があるなら
ペットボトルや牛乳パックをいっぱい凍らせて
電源OFFの間冷蔵庫の上と冷えにくそうなとこにいれときゃいい
半日くらいは余裕で持つ
前スレの事実関係置いとく
時系列言うなら三洋とハイアールの関係は買収のずっと前から続いてる。
2002年 中国最大の家電メーカーである海爾集団公司(ハイアール)と提携、三洋ハイアールを設立
ハイアールブランド製品の輸入と国内販売を行う
2004年 中越地震で工場が被災500億円の損失、デジカメ不振と合わさり1715億円の赤字
白物家電の大幅縮小と海外企業との合弁が噂される。
2006年 増資を受けるも、充電池と翌年の洗濯機のリコール、不祥事多発
2007年 日本向けの冷蔵庫の製造をハイアールに委託する目的で、ハイアール三洋エレクトリック株式会社を設立。三洋ハイアールは解散。
2008年 グループ再編、白物家電を三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社に移管
洗濯機事業を子会社の三洋アクアに移管
2008年9月 リーマン・ショック
2009年 パナソニックの子会社に
2011年3月 SANYOブランド新製品発表終了
2011年7月 白物家電(冷蔵庫・洗濯機)事業を行う三洋アクア、ハイアール三洋エレクトリックなどの子会社9社をハイアールに、約100億円で売却と発表
2011年10月 ハイアールに三洋の冷蔵庫と子会社三洋アクア製洗濯機の白物家電事業を売却する旨と、
三洋グループの洗濯機・冷蔵庫生産部門の社員をハイアールへ移籍させる旨が正式決定
上の年表から、冷蔵庫に関してはハイアールにもパナにも買収される前、三洋時代の2007年から既にハイアールが生産してたのね。
だから、その後にパナが持て余した三洋の冷蔵庫をハイアールが引き受けたのはごく自然な流れと
逆に洗濯機に関しては三洋は他の白物家電を捨てても最後まで続けようとしてたみたいね。
>>119
SV42Gに限って言えば、同価格帯のシャープや東芝より省エネだぞ 冷蔵庫とアクア関係だけ抜き出すと
(三洋時代)
2007 ハイアール三洋エレクトリック設立。ハイアールが三洋向けの冷蔵庫を委託製造
2008 三洋アクア設立(洗濯機専業)
2009 パナソニックに買収
(ハイアール時代)
2011 ハイアール三洋エレクトリック(冷蔵庫)と三洋アクア(洗濯機)をハイアールに売却
2012 冷蔵庫と洗濯機を統合
ハイアール三洋エレクトリックをハイアールアジアインターナショナルに改名
三洋アクアをハイアールアクアセールスに改名
2014 ハイアールアジアインターナショナルを同名社とハイアールアジアR&Dに分社
ハイアールアジアインターナショナルをハイアールアクアセールスに吸収
2015 冷蔵庫と洗濯機の開発部門を統合
埼玉県熊谷市にハイアールアジアR&Dを『新設』
2016 アクア株式会社に商号を変更。アクアブランド専業に
ハイアールブランド製品はハイアールジャパンセールスへ
この社名変更の乱立、ハイアールブランドの確立を狙ったのに、逆にハイアールの名前が足枷になって浸透出来ず、
徐々にアクアブランドで隠さざるを得なくなった葛藤が透けて見える感じ……大変だったね(ノД`)
それはそれとして、買収以前の三洋時代から冷蔵庫はハイアール製だったので、少し上で話題になった10年前のモデルは既にハイアール製だね
ハイアールはなんとなくわかったが
ハイセンスってのは何者だあれ
冷房壊れて今夏昨日初めて冷房入れた
室温昨日まで冷房無し31度連続
シャープ冷蔵庫冷房無しだと冷蔵庫14度
冷房入れたら4度
やはり室温31度連日で冷却能力追いつかなかった様だ
室温31℃なんて外出してたら普通になるだろ
JISでは環境条件30℃で試験
不良
ワッチョイ付けたせいも有るよ
ワッチョイスレは既に有るからこのスレは削除されるべき重複スレなんだよ
>>138
14度だと冷蔵庫として機能してないから早くアクアに買い替えろ
K'sオリジナルの270Lのやつはデザインがいい パナ550リットルのHPXを、加算ポイント引いたら実質14万5000円切る値段で買えた
底値か分からないけど、お得に買えたと思いたい
まだ届いてないから使い勝手はわかりません
>>142
ハイアール・アクア以外ならどの冷蔵庫でも好きなの買うと良いよ 無印良品の冷蔵庫や洗濯機はアクア製。
こういうところで商売をしている。
アクアの冷蔵庫も製造しているハイアールって中国だけでも3件もの子供の感電死事故起こしているんだな
しかもなぜか3人とも女児で普通に冷蔵庫を開けようとしたときに発生
ちなみにハイアールはいずれも自社の製品は悪くないと言い張り、謝罪もしていない
まさに無責任な中国人的な行動
まともな人間はアクアハイアールなんて買わんわな
これがシンプルかつ的確な答え
この言葉が全てを物語っている
>>145
それアクア製じゃなくてハイアール製な
無印良品もアクアもブランド名でどちらもハイアール社がOEM的に生産している おれ、アクアやめてハイセンスに変えるわw
ハイセンスな男だからw
ハイセンススレが家電に無くてケンモロスレにあったw
このレスはキツイw
0052 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 476e-xxcg) 2018/07/09 20:46:06
別に良いけど、人んち行ってテレビがハイセンスだったら1ランク下に見るわ
>>147
まともな人間はワッチョイ付けながらディスとかはしまへん まともな人間ならワッチョイ隠してまで書き込まないよね
>>160
今年はプレスリリースも無いし、それだけっぽいね…
A→Cの時の野菜室トレイコーティングもしょーもなwって思ったけど、今年はそれすら無しか
今年発売で魅力的な新型は日立HWと、東芝パナのB46C対抗幅60ぐらいだなぁ
三菱は野菜室真ん中のMXがあったか >>162
俺の主観だけど、ナノイーXとかほんとどうでもいい
ナノイーと何が違うの?旧型のナノイー搭載機でいいじゃんってレベル 2016年度製のMR-C34A-P 冷蔵庫 【335L】が7万弱って安い気がするがどうなの?
なんか欠陥か罠がある?
>>171
年間電気代が割高ですよ。同じようなサイズの物と比べると、最大5千円位差が出るかも知れません。 >>169
日本製と外国製が有るのに日本製を選ばない方が情弱 なんでも日本製がいいわけじゃないけど冷蔵庫とか明らかに日本製の方がいいのに金額以外で中国製を買う意味がわからない。
三洋アクアがベスト
アクアは日本が拠点でタイの中国より新しい設備で生産しているからかプラスチック臭が無い
日立もタイ生産してる
シャープなんかの小型中国生産品はめちゃくちゃプラスチック臭する
どのメーカーも日本生産品、タイ生産品は匂いしない
日本メーカーの国内生産なら大抵匂いしないが高すぎる
パソコンもASUS、HPの方がコスパたかいし無理に日本生産品買う必要ない
第一、日本生産品と言ってたもパーツは輸入だろうしな
三洋アクアはASUSやHPに相当する
あとハイアールと三洋アクアのは中国生産品でも匂いしない
中国の優良なプラスチック成型メーカーはハイアールグループが支配しているのかと思えるほどだ
>>170
いいねこれ。なんか画一的なんだよな日本市場の各メーカーって。冷蔵庫ってこういう遊び心がもっとあってもいいと思う。信頼性や耐用年数がわからんからなんとも言えないけど。 >>170
これ、上段下に野菜庫があるw。中下段はどういうレイアウトなんだろう。とくに異様に狭い中段が気になる。 >>170
うっすい中段がカスタムチルド。下段がフリーザー。
左のはアイスも浄水も可、だね。独立野菜庫無いんだ。面白いね。 >>170
幅900超ワロタ。入ることは入るが。
「コンビニの飲物棚を我が家に」コンセプトはどこかに真似して欲しい。楽しそう。他のものを高温に曝さないという実用的な意味も有るし。 >>170
Windows10搭載とな。日本では生活家電は掃除機と洗濯機だけみたいね。そのうち輸入するのか、省エネ基準とかに引っかかるのか。私も欲しいです。 スーパーの冷凍食品棚を我が家に!
あれ上が開いてることでどれくらい電気代上乗せなんだろう
昔の冷蔵庫のCM動画見てると瓶の飲料取り出し口とか氷取り出し口がドアに付いてたり
冷水出せたりするのがあって面白い
LGの中が見えるのは新しいな
こんな部屋の中覗いてたり声を聞いてるようなものよく欲しがるよな
>>184
伊丹十三プロデュースのCMとかなwあれは東芝だっけ?
外に氷口がついてるのはこれはこれで楽しい。 家電の学校か何かで昔のギミックいろいろ付いた冷蔵庫とかの紹介を見たけど…
なんか便利そうだけど結局使わない需要が無いみたいになって廃れたとか言ってた
>>176-177
まず現在、三洋アクアと言う会社は実在しない
現在存在するのはアクア株式会社という三洋とは全く資本関係の無い別会社
しかもアクア社はハイアール製品のうち「アクア」ブランド商品のみを扱う販売会社
アクアブランドの製造はもちろん、過去に冷蔵庫で3件の感電死亡事故を起こしておきながら謝罪さえしない悪質家電メーカーのハイアール社 ハイアールの冷蔵庫は中国で3件の感電死亡事故を起こしているとwikipediaに書いてあるが、それぞれ2010年、2010年、2011年である。
ハイアールは1984年から冷蔵庫を作っているが、2010年まで感電死亡事故が一件もなかったのだろうか?
もしそうなら、2010〜2011年に3件も感電死亡事故が発生したなら絶対に何か原因があったはず。
それとももっと前から感電死亡事故は起きていたが、単に古くてよくわからないのだろうか?
>>170
LGの冷蔵庫、コストコで売ってた気がした
ただ、あって1、2機種だから、ピンポイントでこの機種が欲しいみたいなのは相当運が良くないと無理だな ハイアールの事故はアースをキチンと設置していなかったことが分かっている
キチ害工作員を仕込んでいるアクア以外のメーカーのは買えませんね!
自動製氷があるなら、アイスディスペンサーになっても活用されるだろうが、取り出し口をどうつけるか
アクアは匂い無しで健康にいいですよ!
他のプラスチック臭がする冷蔵庫買ったらシックハウス成分が食材に染み込んでガンになるかもしれませんよ!
プラスチック臭は拭いても消えません
アクアなら安心!
日本製というか日立とかパナソニックがいいな。アフターサービス拠点数がハイアールやアクアより圧倒的に多いんだよね
アクアは三洋時代と変わりません
拠点は日本です!
サービスも日本1!
ありがとうアクアのサポート力
アース線は日本でも接続しないで使っている人多いけど、日本のメーカーの冷蔵庫で感電死したなんて話は聞いたことがありません
そもそも冷蔵庫から漏電しなければ感電事故は起こりません
漏電する危険性のある冷蔵庫を修理もせず放置し謝罪さえしないハイアール社は危険
そのハイアールが製造しているアクアの冷蔵庫ももちろん危険
アクアは三洋ではありません
感電死冷蔵庫放置の殺人企業ハイアール社の子会社です
扱ってるのはもちろん殺人企業ハイアール社が製造した製品です
>>197
ハイアール・アクアの製品の修理センターはパナソニックのサービスセンターが代行している
パナのサービスセンターに電話すると若い女性OPが明るく受け答えするが、ハイアール・アクアのの製品型番を告げると電話は転送されむさ苦しい中国語訛のある中年男が出る
話し方もつっけんどんで嫌になってくる パナソニックの修理員って、三洋だった人が多いよね。こっちが三洋を愛してることを晒すと無茶苦茶打ち解けてきて、色々お話しして帰っていく。
※訂正※
パナソニックのサービスセンターでアフターサービス代行しているのは、旧三洋製品および三洋アクア製品のみ
ハイアール製品・三洋ハイアール製品・ハイアールアクア製品(現行のアクアブランド製品)はハイアールのサービスセンターが受け付ける
>>202
ゴメンこれは三洋AQUA2000の話。三洋製品だし第一洗濯機w
失礼しました。 >>203
必死なのは
ワッチョイW defe-rnvB
のハイアール・アクアの宣伝工作員 >>199
日本で冷蔵庫で感電死した事件は過去に一件もないのか?
それはちょっと信じられないが。
現在の日本では水気のある場所や湿気の多い場所で使用する場合はアースを付けることが法律で義務づけられている(水気のある場所では漏電遮断機も)。
つまりそうでない場合はアースは義務づけられてはいない。
今でもそんなことをしている家があるかどうかは知らないが、昔は家の外のドブ板の上に洗濯機を置いている家があって驚いた。
今でもベランダに冷蔵庫を置いている家はあるらしいが。 >>207
昔はキッチンの冷蔵庫を置くと想定される場所の壁コンセントにはアース線を接続する端子が設置されていたが最近はあまり見かけない
洗面所横の洗濯機を置くと想定される場所の壁コンセントにはアース線の接続端子があるけど 新しく小型の冷蔵庫を買い替えたら、棚板が2枚しかなくて追加注文した
古いほうは3枚だったから盲点だったわ、買うときは全然気がつかなかった
>>211
水源地買い漁り問題、その後の追跡でなんとも微妙な話だったらしいぞ
水源地を買ったのに、何年経っても水を取得してる気配もなければそもそも人が来てる気配すらない
何かがおかしいと調べてみたら、確かに水源ではあるけど山奥で道も無く、そもそも取得して運ぶ事も困難な
何の価値も無い土地ばかりで、元々値段なんて付かない土地を、日中のブローカーが中国の金持ちの素人投資家を騙して大金で売りつけてたらしい……w
その後、役に立たない土地だったのがバレ始めたら、今度は金持ち相手に日本の土地を買わないかと持ちかけ始めたとか
中国は共産国で国民は土地の所有が出来ないから、外国の土地を持ってるという事自体が凄いステータスで
それが日本の土地ともなればさらに箔が付く、持ってるという事実だけあれば後はどうでも良い(そもそも日本の地名や地理なんて知らんし)
って中国の金持ち心理に漬け込んだらしい……w >>212
そうなんですか。
いやそれはそれでいいんだけど、それそのままにしておくと後で大変なことになりますよ。
どんな経緯だろうと「不動産」を買われたわけだし、今は意味がなくても後でどうなるかわからない。 不動産を買われるのが問題なら自分も中国みたいになるしかなくなるよ
そらまあ好みがあるからご自由にだけど
今でも大分限られてるだろうけどこれからさらに買える物なくなっていくだろうな
中国が〜って煩い人がどこのメーカーのPC使ってるのかは気になる
>>210
棚板の数は購入前にカタログ写真か展示の現物で確認しておくべきだね 皆さん蒸発皿の掃除してますか?
冷却皿が外せない機種なので裏のパネルを掃除がてら開けたら汚い水が少し溜まってました。
雑巾で吸い取り、マメに筐体側面と上部パネルを水拭きしています。
さすがの猛暑で
冷凍庫の温度調整を真ん中から+1しました。
エプソン、アップルのパソコンのマザーボードはASUSだぞ
バイオも
>>222
アップルってFoxconnとかじゃないの? >>221
裏のパネルはどうやって?冷蔵庫を動かさなくても開けられるような設置ですか? ハイアールとアクアは要注意
ハイアールとアクアは貧困層でも買わない
ノジマオンラインでパナの453HPXが2万5000円クーポン使うと13万8000円程度になる
色は一色だけで明日朝までだけど在庫完全に掃く気なのか
どうせ国内生産でもパーツは中国だろ
ならタイの最新設備のアクア買えよ
自衛隊ならそんな事やるぞ
アクア買わない奴は終わりだから
最後のセリフはオフレコです
アクア買ったら終わり
家族か自分が感電死する未来が待っています
どうせ組立はタイでもパーツは中国製なんだろ、殺人企業ハイアール・アクア
アクア買うなら家族全員高額の生命保険に加入しておきましょう
>>225
冷蔵庫引き出してますよ
力だけはあるので簡単です やっぱ業務用ナンバーワンだった三洋電気系のアクアがベストだね!
今もスーパーの冷蔵陳列棚は三洋のマークがあるしね!
死にたかったら殺人冷蔵庫ハイアール・アクアがベストだね
アクアが引き継いだのは、
ハイアール製の一般向け冷蔵庫と、
三洋の業務用洗濯機と、
アクアの一般用洗濯機の
3つのみ
三洋の業務用冷蔵庫なんて引き継いで無いから
それがいかに優れているか主張したところで何の意味もない
パナソニック、日立、三菱で悩んでてここ覗いたらAQUAゴリ押しスレだったw
個人的にはそこそこのクラス買って長く使う予定なら無難に日立がいいな
量販店のアウトレットでパナの550リットルが10万円と格安だった。
でも型番調べたら4年前の製品。
展示品だからほぼ通電してないだろうけど、長期間未使用って
むしろ機械的には悪化するような気もする。
そのへん詳しい人いたら教えて。
日立最大容量の野菜室中央に持ってきてほしい
上のトレーがちょっと深すぎて使いにくいかも(ペットボトル縦に置けるスペースを前面いっぱいにほしいかな)
あとどのメーカーもだけど製氷機いらないわ
冷蔵室と冷凍室のスペースの無駄
4年前の展示品だろ?
俺なら買わない
15万あれば503HPXなら設置長期保証込みのが買えるだろ
三菱とパナソニックで迷ってパナソニックの600リットルHPXにしたわ
日立のXG4800H買ってきた
13年ぶりの買いかえだ
>>247
最長で10年までしかないんじゃなかった? 変なアンカになっちゃった
>>254
いくらでした? 糖質にはアクア以外の話をしてると自演に見えるんだなwアクアキチはどっか行っとけよ
>>258
オマエ荒らしている自覚有るんなら投稿を控えろよ、ハイアール・アクア工作員さん >>256
11年保証とリサイクルで税込198000円
+配送時クレーン上げが16200円
ポイントは28000円もらえました
ポイント差し引いたら安かったかな?と思うけど、クレーン上げ代が痛いです… >>256
アンカ見たら自分じゃなかった
自分はパナ600HPXの方です >>250
550Lが気になってるなら試してみる
そこまでの容量必要ないなら同じぐらいの値段で400L台を探す 三洋電気の業務用冷蔵庫のシェアはトップ
アクアはその三洋電気系冷蔵庫の技術が受け継がれているし匂いが無いし無駄な機能を省いたプロ志向だから安くて安心
500リットル前後だと1番安くてどれくらいで買えるんだろ?
俺のハイセンスだってプラ臭なんてなかったぞ
相変わらず野菜室の奥底のものが凍る
秘蔵のデコポンが冷凍みかんになってた
>>264
三洋電機が健在の頃のアクアはね
今のアクアは殺人冷蔵庫のハイアールの子会社でアクアブランド冷蔵庫の製造元も勿論アクア
つまりアクアは感電死する危険性が極めて高い危険な冷蔵庫
早死にしたくない人は買ってはいけない、使ってはならない たった一匹のアクア工作員のせいでスレがグダグダになっているね
そんなにアクアの冷蔵庫について語りたかったら「(ハイアール)アクア」の専用スレッド立てればいいのにね
ちなみに小型廉価製品が中心のアクア冷蔵庫を家族向け冷蔵庫購入を考えている層で検討する人は少ないから、「一人暮らし」向け冷蔵庫のスレで語った方が良いだろう
まともなメーカーのスレでも過疎だから安さだけが取り柄の三流メーカーのスレなんて誰も見ないだろうねw
特に今はモデル末期で大幅値引き中だからいつも安いハイアール・アクアなんて誰も見向きもしない
三洋が業務用でトップだったのは洗濯機だからね
冷蔵庫は関係ない
>>272
自動製氷はパーシャル、冷凍能力の余分をついで機能だからね >>257
税抜き142,500円くらいだったかな
10万ちょいでさがしてたからちょいオーバー 三洋がシェアトップだったのは業務用の冷蔵庫ではなく冷蔵ショーケース
コンビニやスーパーの店内にある扉のないオープンな冷蔵陳列棚のこと
それはハイアール三洋エレクトリック製ではないから、いずれにせよ今あるアクアとは関係ない。
アクアには業務用洗濯機はあるが業務用冷蔵庫がないことを見れば明らか。
いや、三洋電気なのは変わらない
やはり業務用冷蔵庫トップの血を引くアクアがベスト
シックハウス臭が無いのはさすがアクア
>>277
自分が先月末に日立の5100H買った時には税込138000円でリサイクル料込みのポイント10%で買えましたよ!
今月に入ってまた値上がりしてるんですかね? >>281
三洋は業務用の冷蔵庫ではトップシェアではない
三洋のメインは冷蔵ショーケース
そしてアクアは三洋より殺人冷蔵庫のハイアールの血が濃い
もちろアクア冷蔵庫の製造元もハイアール
日本人は購入時無臭よりも感電死しない冷蔵庫を好みます ハイアールアクア礼讃もハイアールアクアバッシングもよそでやれ馬鹿
ここはメーカーを語るスレじゃない
個々のおすすめ冷蔵庫の機種を語るスレだ
するななんて言ってない
礼讃もバッシングもそれぞれの信仰心みたいなものに余所者が口出しはできないからな
礼讃することやバッシングすることが馬鹿なのではなくそれを冷蔵庫スレで延々とやることがスレタイも読めない馬鹿だと言ってるだけだ
温度異常のログがでるようなシステムがほしいな
気付かないで高級食材をおじゃんにしちゃうのが一番痛いから
バターとかチーズ納豆かな
低温でも発酵が進んじゃうものとか
あとはマリネした肉とか魚
カットした野菜も
今、冷蔵室が1枚ドアの幅68.5cmの500リッターの冷蔵庫を使ってるんだけど
これを幅68.5cmのフレンチドアにかえたら
ドアポケットの収納量は減りますよね?
今と変わらないドアポケットの収納量を求めるなら幅75cmは必要でしょうか?
>>294
フレンチドア中央部分、2本分ぐらい減るかもしれない。でも別の場所へ移動したりして、
(具体的には、野菜室に移動や、横倒しにしても良いものを冷蔵室の棚へ、など)
工夫して使ったらどうだろうか?あとどうしてもサイズを知りたければ展示品をメジャーではかれば? でもうちは、65のフレンチドアだと入る量がどうしても不満だったから68.5が入る様に、飾り柱外して冷蔵庫置き場拡張したよw
おかげで、容量も大幅アップしたからすごい使いやすくなった
ものづくり大国とか言って見せても生かさぬように殺さぬようにだからな
まあ実際には氏んだわけだが
>>294
幅685のフレンチドアって、無理矢理感満載だよ。なんか変身超合金でロボットを飛行機に変えるような操作感。片開きのほうが絶対いい。
フレンチドアのバランスや使い勝手が成立するのは750から。 ポケットにたくさん入れるなら片開きのにすれば済むやんけ
今使ってるのが方開きでフレンチドアに憧れてるんだろ
半分だけ開けるから冷気の流れ出しが少ないかもー、とか?
冷蔵も1段分引っ張るドアにしてくれたらいいのに
あれのほうが冷気逃げにくいだろ?
その分メインの冷蔵庫が狭くなると商品訴求力が下がりかねない
どうせなら奥行き浅くて横長の冷蔵庫が使いやすいわ。奥に入れると行方不明になるものもあるしね。
一人暮らしをしていてお弁当用に1週間分の作り置きと、簡単ですが自炊をしようと思っている者です。
200L台の冷蔵庫を探していて三菱MR-CX27Cが気になっていますが使ってみえる方使い勝手などいかがでしょうか?また、このクラスの冷蔵庫で他にオススメがあればご教授ください。
>>310
搬入出来なくなる家続出で大クレーム&売り上げ激減 >>312
置き場のスペースが許せば350L前後にした方が無難
3ドアの冷蔵室って実物見れば分かるけどすごく狭いから
>>313
工作員は一つのメーカーのみを型番も言わずにベタ誉め押し付けし続ける奴 >>315 お返事ありがとうございます。300Lは大きすぎるかな?と思っていましたが大は小を兼ねるですし視野に入れてみてみます。それから工作員だと頭ごなしに決めつけられてなんだかとても悲しい気持ちになっていたので、、、重ね重ねありがとうございました。 >>304
650の東芝フレンチ狙ってるのにい
タッチオープンだから便利だと思いたい
これで46Lらしいんだが、なんかパット見深いが狭いって気がするんだが
汁っぽい肉とか平積みでないと縦だと汁が危なそうなパックとか入れるとき不都合ないだろうか 146L?
チルドがあるのかと思ったが、
2ドアだからそこは野菜か
>>319
いや、そのチルドっぽいのは氷ストック場所らしい
46リットルは冷凍庫の容量
前の冷凍庫は2段に別れてたから平積み2〜3トレイずつでいけたが
これだと縦に入れるか平積みで5〜6トレイ積むことになりそうで 冷蔵庫を購入したんですがコンプレッサーからギュルギュルと音がします
なんといいますかパソコンのHDD書き込み音みたいな感じです
経験のある方はいますでしょうか?
>>324
まじで?ミラーの奴狙ってるがサンヨー600mmが元気なので買い時逃したんだけど
肘とかで自動オープンとかカウンタックみたいでスーパーカー世代の俺は憧れてます >>328
ええええー
それは確かにやんちゃだわ
メルで問い合わせすれば対応してくれないかな?
勝手にオープンはヤバいですね… >>325
ミラー凄くいいですよ全身チェックできるので痩せれそう >>329
ごめんそうなったら楽しいなと思っただけ。 120Lの小型冷蔵庫、下段の冷凍庫が深い引き出しタイプで使いにくい
奥に入る引き出しがひとつあるけど、下には仕切りがないから自前のカゴを入れて2段に分けてなんとか使ってる
もっと出し入れしやすい仕組みにできないものかな
フレンチより片開きの方が使い勝手いいのは重々承知だけど
なぜ片開きはメーカーが省エネモデルや高付加価値モデル出さないよね
400リットル近辺あたりは同じような容量でフレンチも片開きも用意してるメーカーが多いけど、なぜか片開きの方のモデルは省エネ性能も付加価値もなくひどい
省エネモデルあるし高付加価値とかいらねえし
ばかじゃねーの
ツードアの一人暮らし用よりでかい片開きは、
恥ずかしくて家に置けない。
片開きでそういうのってMR-B46Cくらだよね
他も似たのがあるけど、消費電力がてんで駄目だったりする
>>331
いーなーいーなー
古いサンヨーがびくともしないから買いそびれちゃった
電気代半額になるでプッシュしようかな ミラーは設置場所次第では、常に映っているものが迷彩効果を発揮して姿を消したりゴミゴミしたりもする。
俺は業務用厨房機器のイメージで選んだ。後悔は、、、まあしてない。
お盆過ぎあたりから量販店が日立の中堅機を軒並み大幅に値下げして競争してたけどノジマ以外は値段ほぼ元に戻したね
どの量販店回っても一番目立つとこに日立の中堅機置いてやけにプッシュしてたから(ヨドバシなんて日立フェアと銘打ってた)メーカー主導のセールで報奨金増やしてたのかも
それが終わった今、量販店の無料長期保証視野に入れると今年の日立の買い時は終わったかな
フェアってんだからフェアだったんだろ
時期的にもう売れなくなるのに在庫が余ってたのかもな
作り足りなければ他社のを買われることになり儲からないし、余れば叩き売らないといけないし、大変だな
ヨドバシのR-XG4300H例にあげると昨日1日で25000円も上がった
そのとたんビックやコジマやヤマダも一斉に値上がったらやはり何かしらメーカー主導で在庫セールやってたんじゃないかな
本当に日立、値上がりしてやがる。
今週末、買いに行こうと思ってたのにorz
ハイセンスの冷蔵庫amazonで2万円
安いw
ただ冷凍は霜取り必要な直冷式w
初心者にはいいかもw
ハイセンスの冷蔵庫とかかなりハイセンスだよなwwwww
でも霜取り必要な機種って冷蔵室に冷気送る通路が霜でふさがれて冷えなくなるから電源切って霜取り必要で使いづらいよな
>>352
さて、霜が溶けるまで冷凍食品はどうすればいいでしょうか?
クーラーボックスとか用意が必要なら狭い一人暮らしだと場所が負担だぞ? ハイセンスとは関係ないけど
なんで三洋の白物を買収元のハイアールの名で売っちゃったんだろうね
東芝と同じように買収された後も、日本市場向けの製品は以前と同じ三洋の設備と設計で作ってるんだから三洋の名で売っちゃえばいいのに
ハイアールじゃハイセンスと大差ない製品だと思われちゃうだろうに
>>355
霜取り中は冷蔵庫に入れればいい
霜が溜まると溶けにくいから薄く霜がついたら霜取り
薄い霜が溶けるには30分あれば溶けるだろうからその間なら冷凍食品は溶けない >>357
30分で冷凍食品が溶けないかどうかはアイスクリームを30分冷蔵室に入れてみればわかる。
電源が切れているから冷蔵室も温度が上がる。
都合の悪いことはアーアー見えない聞こえない 三洋で売らないのはパナソニックが三洋のブランド名使う権利持ってるからだろ
>>359
キチガイ死ね
底辺掲示板監視会社派遣が >>360
なるほどそうなのか
知らんかった
ありがとね >>356
パナソニックがおまえのような池沼だらけだったら三洋の名前を使われてたかもな。
そもそもパナソニックだって洗濯機や冷蔵庫を売っているのに、ハイアールに三洋の名前で売られたら困るとか微塵も考えないものか? >>349
初心者は霜塊付きを故障と勘違いして大騒ぎしそうw >>360
実際に東南アジアの一部地域で三洋ブランドの家電製品の販売再開してるよね >>356
一応ハイアール社はパナソニックから買い取った旧三洋の冷蔵庫事業で作られた製品にはアクア(AQUA)ブランドを付けているが、このブランド名は日本人にはほとんど浸透していない
後からトヨタから同名のハイブリッド車が発売され日本国民の99%は車の名前だと思っている パナソニックの冷蔵庫買ったけど、見た目もカッコよくて気に入っている
2人暮らしで600リットルは大きすぎたかもしれないけど、小さいよりいいかな
>>371
いやいや
どっかに出掛けたときに
たくさん新鮮なもん、買ってこれて
楽しめるじゃん
冷蔵庫の大きさは幸せに比例すると思うよw >>356
他社の名前を勝手に使ったら偽物商品になってしまいます。
例え作ってる工場は同じでもです。
(中国ではOEM受託工場が裏で偽ブランド品も作ってたりするけど、同じ工場で作ろうとも偽ブランド品は偽ブランド品なのと同じです)
ハイアールはパナソニックから、一部の製品の製造販売の権利と一部の工場と社員を買い取っただけで
三洋電機本体を丸ごと買収したわけではないので、勝手に三洋電機を名乗れないのは当たり前
もし、もとも名前を使って販売したい場合は、名前も含めて買わないとならない。アクアの名前は買ったようにね。
そして、この手の買い物はスーパーにみたいに金を出せば誰でも買えるというものじゃない。誰に売るかは売る側に権利がある。
パナソニックは三洋電機の名前をハイアールには売らなかった。それだけの話。 >>371
うちも小梨だけど日立555Lかってストレスなくなったで。 あと、これは恐らくだけど、ハイアールとしては一流の高級ブランドとして自社の名前を浸透させたかつた、って想いもあった気がする
中国ではそれなりの有名メーカーだから日本市場でもそれなりには食い込めると踏んでたんじゃないかと
そして、一度日本市場に受け入れられたなら、その名は高級ブランドとして確立して中国、アジア市場では圧倒的なアドバンテージになる
ハイアール三洋エレクトリック
→ハイアールアジアインターナショナル
→ハイアールアクアセールス
三洋アクア
→ハイアールアクアセールス
ハイアールアクアセールス
→アクア
と、初めは、「ハイアール」を全面に押し出してる社名だったのに時間が経つにつれて、アクア率が上がっていって
最後にはハイアールの名は消えてしまった
結局、ハイアールの名前を日本市場に定着させる計画は失敗してる。
(いちおう消費者の全面には立たない開発部門はハイアールアジアR&Dだし
昔からのハイアール製品自体はハイアールジャパンセールスで売っては居るけど)
今の日本メーカーのはゴミ機能満載でバカらしい
バカが経営するから東芝みたいな事になる
アクアって
結局の所買っても大丈夫?
前日AQR-U18F(S)34800円ノジマ電気で注文したばかり
中国資本なのに買収前の名を名乗りユーザーの信頼を得ている東芝
中国資本なので律儀にハイアールの名を名乗りユーザーから雑魚メーカーのハイセンスとゴッチャにされている三洋
どちらかといえば完全中国生産の東芝より、国内工場残してる三洋の方が国産メーカー近い品質なのにメーカー名一つでこうも明暗が分かれるとはね
結局上層部が原子力発電に手を出したばっかりに世界に冠たる東芝にのブランドを中国企業に二束三文で売り渡してしまった
今は移行期だから半国産みたいな感覚で受け入れらてるけどそのうち安かろう悪かろうの代名詞的なメーカーになるよ
>>379
6月に355Lのを買ったけど、前年モデルでやけに安かったけど使い勝手はいいし、今のところ問題ない 他の海外メーカーからしたらアクアよくやってるなって評価だろうけどね
GEとかミーレとか
>>376
いや、親会社が
三洋→パナ→ハイアール
と変わったので、いまはアクア=ハイアールというべき >>379
アクアブランドの冷蔵庫は殺人冷蔵庫メーカーであるハイアールが製造 >>380
旧三洋時代の国内冷蔵庫生産ラインなんて残ってないよ
大嘘吐くのもいい加減にしなさいね
国内に残っているのは一部のアクアブランド冷蔵庫の設計開発部門のみ >>384
三洋電機とハイアールは2002年にハイアールブランドの冷蔵庫・洗濯機・エアコンを輸入する会社「三洋ハイアール株式会社」を設立しているが、
三洋電機の家庭用冷蔵庫事業が赤字だったために、家庭用冷蔵庫の製造をすべてハイアールに委託する目的で、2007年に「ハイアール三洋エレクトリック株式会社」が設立され、「三洋ハイアール株式会社」は解散した。
名前の順番が変わっていることでわかるように、「ハイアール三洋エレクトリック株式会社」の親会社はハイアール。
つまり2007年から三洋電機の家庭用冷蔵庫はハイアールが親会社の「ハイアール三洋エレクトリック株式会社」製。
三洋電機の洗濯機を作っていたのは「三洋アクア株式会社」で、こちらはハイアールは関係なかったが、「ハイアール三洋エレクトリック株式会社」と共にハイアールに売却された。 設計が日本の元三洋社員だからアクアは三洋
社員も社長も元三洋
はい論破
>>388
三洋電機は消滅したので元三洋の技術開発職員はハイアール社に移籍しました
はい、論破! 元三洋のアクアくらい買えよ
自衛隊ならそンなことやるぞ
殺人冷蔵庫のハイアール製のアクアなんて間違っても買いません
あなたも元三洋のアクアを買って
安らかな日常を過ごしませんか?
安心を手に入れてください
ちょっと前ならAQR-SV42Gが9万でコスパ最高だったんだが、
国産で日立真空チルド付きのR-S4000Hが、コジマコムで\107,892のリサイクルで1万ポイントだから、あまりお得感は無くなったな
>>395
確かに値引率考えるとこの夏はその機種が一番お得感あるかもね
俺はスポット冷蔵欲しかったからRXG4300Hにしたけど >>396
幅が広いフレンチドアと、60cm制限ユーザーが大半の片開きじゃユーザー層違う気がするんだよな
XGだと5100も候補に入らなかった? >>397
鋭い
最初幅68.5cmのXG5100買おうと思ったけど見積もりでギリギリ玄関と内扉外さないと入らないと判明して幅65cmのXG4300になった
XG4300だと真空チルド室の奥行きめちゃ狭くて辛かったんだけど、引越しの時もまたドア2つ外す手間考えて諦めた
店員さんによると日本の建築の設計上マンションやアパートは幅68cm越えると急に玄関や通路の搬入が不可なケースが増えるそうだ 買っちゃった後になんだけど、自分がその条件ならパナHPXか三菱WXにしたなぁ
>>399
まあ選択肢はあったと思うけどね
二人暮らしだから容量はいらなかったんだけど刺身毎日のように食うからとにかくプラチナ触媒の真空チルドというのが絶対条件だった >>394
交流250Vの漏電感電死ってけっして安らかな死に方ではないと思うぞ
一瞬ではあるけど >>398
うちは戸建て2階に置くためクレーン搬入しましたよ
別途15000円 かかりました >>398
クレーン搬入もベランダから設置場所に通じるドアが狭いと不可 >>395
AQR-361Fだったら\59,800に14%のTポイントとかいう瞬間があった
すぐ売り切れてたけど、その前の12%の時はしばらくは在庫ありだった
AQR-SD42Fならジョーシンで\85,600で長々と売ってたな 現在ナショナルの5ドア自動製氷付きを12年使ってるけど、霜が付いちゃってエラーメッセージが出たまま使ってます。
本来は霜取り必要な機種じゃ無いんだけど、冷蔵庫の中でうっかり水分をこぼしてしまって、霜が付いてしまったの。
一度、中身を取り出して電源を抜けば大丈夫かな?
水をこぼしても正常な状態なら霜取りで正常に戻るはず
何らかの修理が必要と思われます
「日本の家電メーカーは糞だ」と
「アクアは実質三洋」を同じ口で繰り返してるって事は
「アクア=実質糞」と彼は言いたいのだな
>>406
有り難うございます。
本来なら12年使えば買い換えれば良いんですけど、運の悪い事に引っ越しを考えている上に。。。
1、引っ越し先は狭い部屋になる可能性が大。
2、でも引っ越さない可能性もゼロでは無い。
3、自動製氷に慣れてしまったので、自動製氷付きが良いが小さい冷蔵庫を選ぶと選択肢が限られる。
4、霜が付いてエラー表示がされてはいるけど、冷蔵機能が使えない訳では無い。
なので何を買えば良いのか悩んでしまい、うわあああああああ!!
ってなっちゃったので、買い替えない選択肢もアリかな?なんて思い始めました。 >>409
一つ言っとくと、冷蔵庫は8月の今が底値だよ
大きさ的には60cm幅なら狭い家でもまず入るんじゃないかと 霜が原因なら霜取りタイマー式ならタイマー作動まで待つけど、表示が出るならセンサー式か
センサー自体がおかしくなってると、今後冷えなくなる可能性がある
様子を見ながら一旦コンセント抜いてみる
買い替えにしても今は比較的安くなってる時期ではある
そうなんです。
ネットでみたら、今の時期が一番安いと知りました。
で、ネットで調べたり電気屋さんへ行ってみた結果、欲しいのが決まらずに、ダメ元で今のをどうにかしてみようかと。。。
自動製氷以外で製氷した経験が無いのですが、面倒じゃないですか?
私は冬でも毎日のように氷を使うので。
氷買うのは無しですね。コスト的にも自動車が無い事を考えても。
>>409
とりあえず電源落として霜取りやってみなよ >>412
家庭用の自動製氷で作れるような小さい氷なら百均で製氷皿買ってきて水張って冷凍室に入れれば半日くらいで氷が出来る 明日、やってみます。
良く考えたら、中に入ってる物を全部取り出す必要ないですよねww
勝手に冷蔵庫の中身を全て出す作業の事を考えて、一仕事する感じでいました。
痛まないようにクーラーボックス的なのに保管して、、、とかww
何でそんな事を思い込んでいたのか謎。
>>414
それが、面倒さく無いのかな?って思いました。
人間、一度楽をすると戻れませんから。 >>415
今を逃すと後悔するぞ
今は夢のように冷蔵庫が安いが九月中盤にはいればウソのように高くなる
冷蔵庫くらいじゃないかな家電の中で季節の変わり目で価格が乱高下するの
12年もののクソ冷蔵庫なんて捨てちまえ
来月完全に壊れたってその時は完全に価格が高騰した後だぞ >>417
今は年に一度のドリームチャンス!って事ですか!
因みに、電気屋さんに展示してある冷蔵庫って現物販売するんですかね?
まだ倉庫在庫がある場合、「店頭在庫(現在)購入予約」みたいな事出来るんでしょうか?
まあ、電気屋さんに聞けばいいんですけど、今すぐ知りたい!! 12年前、一人暮らしスタートする時に自炊するなら冷蔵庫は大きい方が良いと、インターネッツで見ましたので、大きめを買いました。
今調べたら、411リットル5ドアのでした。
でも実際、そんなに必要無かったですw
なので小さい方が、って感じですが使い慣れた自動製氷が付いていない機種が多い。。。
自動製氷を諦める方が良さそうだとも思えて来ました。
うーむ。。。ドリームチャンスタイムなので今週末には決めたい!
>>148
展示品は開梱されて売り場で客に触られてるから
新品と言って売る訳には行かない。
基本的に倉庫の在庫が客先に送られる。
倉庫にも在庫が無い場合はしばらく待たされることもある。
ちなみに展示品はアウトレット等で若干安く売られる。
こだわりが無ければそっちを狙う手もある。 >>418
お前のテンションがよくわからんけど通年特売20万で売ってる冷蔵庫が12万で買えるのは今だけってこと
夏を乗り切ってもお得に買える機種はハズレの売れ残り
まあ信じられないなら九月中盤になってから冷蔵庫を探しなよ MR-C34Cとか7万円くらいで自動製氷ついてるやん
>>415
中の物を出す必要はないけど溶けた霜がボトボトと水になって落ちてくるからバスタオル等を最上段に置いとく必要がある >>418
お前みたいなかまってちゃんに親切にアドバイスするのは嫌になるけど量販店の店員によると今の時期人気機種が売れ残って安く買えるのは珍しいそうだ
今のポンコツ使い続けるのも買い換えるのも自由だけど勝負は8月いっぱいだぞ 2〜3年後に引っ越して大きい物が使えなくなってしまうのではもったいないからいまは買わない方が良いかも
8月が底値って良い情報をありがとうございます
9月末に新居完成だから9月頭に買おうかと探してました
8月中に買おうかな
階段が狭くて一応13年前の401Lが入る設計にはなってるんですが
幅は70cmは微妙だから買う前にきいてとHMさんに言われてます
500Lだと幅は狭くても奥行きが69.9って機種おおいですね
4人だから500は要らないのかな
>>427
9月末なら今購入して搬入を約1ヶ月待ってもらうことは可能
4人家族なら500Lが大きすぎるということもない 今年の9月になる前に冷蔵庫を買うのはオススメ
価格.comのグラフの年間グラフみてもわかると思うが
今年は九月に出る新型に比べ、型遅れの機種が異様に安い
>>427
8月が底値というか8月頭くらいから売り切れ始めるので、選択肢はどんどん狭くなっていく。 >>419
一人暮らしで400Lで十分でそれ以上要らなくて、新居は狭いんだろ?
その条件なら>>395でいいじゃないw
300Lクラスだと逆に電気代高くなるぞ >>419
6月に買ったのが何故かw部品一個取り付け忘れられて(修理さんが来て後からわかった)
自動製氷が使えず、しばらく百均の製氷皿で氷作ってたけどなんとかはなったw
三菱の幅54センチなんかも自動製氷あるけど…消費電力が大きくなるんだよね
(それで上で買った水漏れ冷蔵庫にw) >>419
310〜340Lぐらいの冷蔵庫にしてみては?自動製氷もついています。
でも大型冷蔵庫ではないので8月末が安いとは限らないのでは?
(壊れたり、急がないのであれば、狙った冷蔵庫の発売後11ヶ月ぐらいになってから買うとか?)
今後10年を考えると、結婚やお子様などのご予定があるなら、350〜450Lとなるのでは?
また結婚で引っ越すかもしれないとなると600mm以下のほうが設置しやすい場合もあると思いますし。 >>433
10年使う前提で電気代足すと、300Lクラスと400Lクラスの差額がほぼ無いんだよ 実家のナショナル(30年物)が壊れたっぽいと今朝連絡が
速攻で機種を決めるために情報収集中、大きいのいらないから
300リッターくらいのサイズで物色中だお
性能や電気代や値段で総合で考えると300lクラスって8万くらいする割に一番コスパ悪いよ
>>419です
朝から霜取りやって、今、電源を入れ直したらエラーメッセージは出ないけれども、
冷蔵室のサイド部の外側が凄く熱っつい!!
大丈夫なんだろうか。。。 8万で300Lクラス買っても、電気代が年間10000円だとする
10万の400Lクラス買って、電気代が年間8000円なら10年使えば変わらんよ
おまけに量販だと10万以上だと10年保証がつくってパターンもあるし
三菱電機 MR-C34C(2017年度製7万円)みたいな、
年間電気代14000円とか、電力会社しか儲からないように思えるが
なんのために販売してんだろ
>>439
このスレ見てもわかるけど、
後々の電気代より購入時に安いのを欲しがる馬鹿が一定数居るから仕方ない >>438
同意
本当に小さいのが欲しいなら3万位だして200lクラス
欲張りたいなら
>>395みたいな10万ギリ超えクラスがコスパいいと思う 三菱WX60C、展示品しか残ってなくて税込17.5万円ってどうだろう?
口コミだと新品でもっと安く買えてるみたい。
買い時逸したなぁ。
>>442
まだ回ってない店あるならもうちょい回ってみたら?
在庫ある店で価格交渉すれば同じ価格で新品買える可能性も十分あるかと 大きいの買えば良い電気代も安いと主張する人は一軒家とか広いマンションとか同じ家に長く住む人だと思う。
マンション・アパートで搬入搬出経路や設置場所に制限がある人や、賃貸派や転勤が多い人は、
置ける(置けそうな)サイズから選ばないといけないから、
300〜400Lぐらいの冷蔵庫を選ばざるをえないという事情もあるんですよ・・・。
>>437
室温から温度をさげるため熱くなるのは大丈夫だと思う >>444
400Lクラスまでは幅60cmだから、300Lクラスが置ければ基本置ける
高さと奥行きが多少違うだけ
そして300Lクラスは本体価格が安い代わりに、電気代がかなり高めの機種が多いんだよ 例えば極端な例だが>>439のMR-C34Cと>>395のR-S4000Hだとほぼ高さが違うだけ
容量は335Lと401Lで、電気代はなんと倍近く違う >>446
まぁそれはMR-C34が特殊なだけで三菱は同容量帯で電気代安いのも出してる
MR-CX33C 2017年 97000円 年間9045円
R-K32JV 2018年 100000円 年間9045円 一人だけど600使ってるよー。あんまり料理しないけどね。
冷蔵庫はスッカスカ、冷凍はそこそこ、野菜は調味料とか入れてる。
日立のXG4800Hが12万で買えた。嫁恐るべし。