◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おすすめ冷蔵庫 79台目 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1588667620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パナも日立も東芝もこのタイミングで新しいの出してきてますね。(三菱だけ早すぎた感)
どれも似たような機能をつけるのに違うテクノロジーを使うので混乱中。。。
あれこっちか?
幅695のスペースに、幅685の冷蔵庫をぶっこむのは無謀でしょうか?
一応、左右5ミリずつ空いてればいいらしいのだけど、ギリギリ。
仮に、ピッタリ隙間なしだとどんな弊害が?
壁がきっちり全体が一切歪みなく寸分の狂いなく寸法通りになってればいいね
hey guys
やあみんな
放熱が悪くなる
どんな地震でも倒れない
hey guys we have gift to you!
冷蔵庫の安い時期は9月頃って聞いてたけど、今も安い時期みたいだね。
親が家電量販店で今が安い時期って言われたみたいなんだけど。
タイミング的に9月に買うよりも今買った方だ良いのだろうか?
安い時期というのは、新製品が出て1年落ちの在庫整理する時
つまり新製品情報を把握していれば、その1世代前のものが安く買える
春にも新製品が出るが、今年はコロナで遅れてる
冷蔵庫の保証書失くしちまったかも知れん
どうしよう
>>11 数人家族用の中型〜大型は9月
独身用の小型は今
が一番安い
中型〜大型と小型では新モデルが発売される時期が異なる
日立の567Lの展示品を購入したんだけど
最強にしてもアイスクリームが溶けるので温度計入れて見たら冷凍室全て−10°前後だった
こんなもん? 展示品だから?
>>15 -10度ならアイスクリームは溶けないけど、買ってからしばらく常温で置いてた物は内部まで冷え切るまでに溶解が進行するから、瞬間冷凍室に入れて凍らせてから冷凍室に移すのが無難
>>15 不良品
展示品は修理上がり品が有るとも見かける
>>15です
嫁に確認したところ、どうやら冷凍室のレイアウト変更のため何度か長時間開けたままにしたらしいです
もしかしたらそのせいで霜が発生し、霜取り運転中にたまたま温度計測したのかもしれません。今日計ったら−20℃まで下がってました
なので展示品でも問題なし! と信じたいです…
お騒がせしました
使い始めで温度が下がりきらない時に作業してたのかな
普通アイスが溶けるまで開けてたら結露で次に開ける時凍ってバリバリになるよね
展示品でもメーカー保証はあるだろうから初期不良なら問題ないでしょ
yahoo知恵袋でインバーター冷蔵庫は電動機の定格消費電力が
50HZも60HZも同じだと知ったけど、だとするとウチの中型の安い冷蔵庫の
電動機の定格消費電力も50HZ,60HZ同じだからインバーターだという事になる。
ここの書き込みで良く見る「インバーターは大型の高級機にしか使われていない」
というのは間違っているんじゃないのか?
インバーターは電源周波数を細かく変化させるからコンプレッサーのON,OFFは
あんまりしないんじゃなかったけ?
うちのは1時間に2回くらいON,OFFがあるから
やっぱりインバーターじゃないのか?
俺も展示品と新品差額25000円で悩んでる
一度も電源入ってないし寿命は問題ないようだが
不特定多数が触ってるのは気持ち悪いよな特にこの時期
価格コムで最安値25万くらいまでしか落ちなかった機種を10年保証付きで入替え展示処分特価202000円だったから飛びついて買ったけど今のところ全く問題ないよ
冷蔵庫や洗濯機は作動させるわけじゃないから展示品でも機械的には消耗してないから安いならアリだと思う
綺麗にクリーニングしてから出荷してくれたし設置後に自分でもアルコール除菌ティッシュで庫内を拭いた
PCやテレビやカメラは展示品はやめておいたほうがいいね
ポコーンと音が出る、冷蔵庫を作ったヤツをしばいてやってください、
>>33 100キロ前後ある巨大な四角い塊をどうやってドーンと置くのか説明して欲しいな
もしかして2〜3人で持ち上げながら運んでると思ってる?
展示設置手順知らないのに適当なこと言わないほうがいいよ
去年壊れて放置してた冷蔵庫が急に稼働したんだが普通こんなことあるの?
ちょっと冷えては止まって温くなったらまたやっと動き出すみたいな欠陥中古品だったから蹴っ飛ばしたら内部がカコカコ揺れてそのまま一切動かなくなって一年よ
コンデンサは無事だったのは知ってるんだけど
暑くなってきたから数日前に惰性でコンセント入れた時はやっぱり動かなかったのに…単に最期の悲鳴?今ガンガン冷えていってる
>>34 俺は100キロある冷蔵庫を梱包から降・ろ・し・て・から、内階段を担ぎ上げて二階に上げた、二人で。
スレチかもしれないけど
卓上でペットボトル温冷出来る物を探していて
これを買ったんだが
いかんせん、静かなオフィスなのでモーター音が気になる
https://item.rakuten.co.jp/kiryu-ginza/d03ac-dc-sale/ ペイチェット冷却で静音だと聞いていたのだが
やはり煩い
お勧めとか選び方とかある?
来月買い替えするんですがおすすめを教えて下さい。お願いします。
>>41 そんな漠然とした質問にはお答えできません。お引き取りください
色々悩んだけど、日立R-V38KVをポチッた
独立した製氷室が理想だったけど、予算と野菜室真ん中でそこに2リットルのペットボトルが立つことを
優先させたらこれしかなかった。
少しタイミングを逃して、最安値とはいかなかったし、大手のヤマダとかが価格競争に参加し終わった後だったので
1年のメーカー保証のみの賭けに出ました。
ちなみに東芝のGR-NF375からの買い替えです。
16年頑張ってもらいました。
41です。
現在二人暮しで、将来を見据えて400L〜の冷蔵庫を購入予定です。予算は10〜15万程度。観音開きを購入したいです。おすすめがあったらよろしくお願い致します。
・どんなとこに置くか(キッチンの横、対面、その他等)
・置く場所に確保してあるスペースの寸法
・設置の制約となりそうな周辺の様子(右は壁、コの字型の壁等、キッチン正面なら冷蔵庫からキッチンまでの寸法)
・冷蔵庫の条件(真ん中は冷凍庫と野菜室のどちらがいいのか)
・とりあえずイメージしてる機種1つ(もしくはイメージに一番近いサイトのアドレス等)
このぐらい書いてくれると早いよ。
自分も最後まで日立と三菱とで悩んで三菱にした。
三菱は各部屋が完全に独立していてコストが掛かっている感じ。温度管理にも効率的で良さそう。
あと、切れちゃう冷凍、オートクロージャー、日本製というのも決め手になった
7月頭引っ越しで、今の冷蔵庫(15年落ち)が入らないため、三菱と日立の60cm幅450リットルクラスで比較していたが、三菱は納品が7月下旬(定額給付金で特需らしい)だったので、日立(7/3納品)にした。
>>51 2週程前に冷蔵庫買いに行ったけど三菱の300lから450lクラスはケーズもヤマダも7月末の取り寄せ
俺も日立にしたよ
パナソニックは中型までは中国製だし大型はトップユニットのせいで中段が中段が他社より5cmくらい低い場所にある
他社から買い換えると違和感有りまくり
自動製氷って便利かもしれないけど一週間に一回は掃除しないとアカンのは面倒になった
パナのトップユニットモータが起動するたびに壁に当たり爆音、何が鯨飲か苦労した
今は三菱に取り替え問題ない
大口開けて丸飲みか
冷蔵庫が踊る原因は他にあるのでは
パナの冷蔵後、中間部分くらいからキュルキュル音がなっててうるさい 何これ?
555Hpx
冷蔵庫なんてなかなか壊れないため13年ぶりのスレ参加だわ。
昔も今も三菱は評判良さそうでなにより。
結局のところ、大容量でシンプルなのが一番。
夫婦2人で500Lがデカいと思ったが普通だった。次は600L買う。
切れちゃう冷凍とか全く不要だった。
野菜室に2Lペットが立つとか、棚が半分だけスライドするとかそう言うのが大事だった。
しかし今時の冷蔵庫って省エネだね〜
うちに15年前くらいの三菱の冷蔵庫があるんだけど、同じサイズでも、年間の消費電力量が半分以下になってて驚いた。
キレちゃう冷凍室は、コロンと何かが入ってるだけでいつもスカスカ
しかし、600Lクラス高い。
20万軽く超えるやんけw
三菱のWX60Fが30万w
んー
並のマンション住まいだと450Lクラスで精一杯だわ
機能、ヨドバシとかビッグカメラとか量販店回ってみたが600Lクラスだとどこも35万ぐらいの提示。ポイント引いても32万前後。
容量落とすか悩むぐらい今は高いな。
冷蔵庫は入るスペースの最大容量がいいに決まってるのに。
売れ筋の400Lオーバーぐらいだと値引きもそこそこ出てくるんだが。
すでに型遅れが無いのが痛い。
あと真ん中野菜室が割と選択肢がなくて草。
最近は野菜も加工済み冷凍保存買う時代なのかね。
幅750以上の超大型だと郊外量販店でひっそりと展示品処分特価20万くらいで売れ残ってたりする
搬入設置できる家が限られてて、搬入設置できる家に住んでる人はあまり展示品買わない傾向らしい
>>60 ウチも16年前の同じサイズのと比べて月平均50kw減ってて驚いた
>>64 野菜は一人だと食べきれないので買ってきてすぐ自家冷凍保存にしてる
当然冷凍庫は真ん中のを買った
>>69 冷凍と冷蔵が隣り合ってた方が省エネになるよ
温度の高い野菜室が真ん中だと効率悪い
野菜室真ん中はメーカからすれば効率悪いので採用したくないがホンネだろうね。
ライフスタイルにもよるが、野菜室開ける頻度の方が普通は多いと思うんだが。
そうなると真ん中野菜室は利に叶ってる。
うちは年寄りが居るので野菜室真ん中じゃないとキツイ。年寄りって冷凍あまり使わなんだよ。
三菱は真ん中野菜と真ん中冷凍の両方がラインナップされてるが日立は自由に切り替え出来る昨年モデルしか真ん中野菜が選べない。
野菜を推す東芝は真ん中野菜だが、東芝ってところがねー。
それから冷蔵庫前のスペースがあるなら観音開きはやめた方がいいが、今は選択肢がない。
観音開きって鍋とか入れるとき面倒過ぎて使えない。
シャープはイヤだがシャープに寝強いファンが居るのはあの両面開きのおかげ。
結局、我が家の買い換えは三菱で決まりそう。
ただ、三菱は他社に比べて冷凍庫の容量が小さくて困る。
容量取るならパナだよね。
>>49 価格10万円台までのもので中国製以外の日本メーカーは、この2社でした。
タイ製だけど、三菱に決めました。
中国製だけは絶対に避けたいところ。
ひとり暮らしだけど自炊はするから、今回は約270L→350Lにアップします。
ストック用冷凍庫はもちろん、ペットボトル類&鍋が余裕で置けるスペースが欲しいので。
野菜室・冷凍室の場所は、最初は違和感があっても大抵の人には慣れの問題だと思うわ
あんまりギミック要らないからシンプル・丈夫・省エネで攻めて欲しいんだけどなあ
ここで卵室の話題って出る?
うちは家族が多いこともあっていっぺんに2パック(20個)とか買うから大事な要素なんだけど
価格.comはもちろんのことHPやカタログ見てもあんまり書いてないよね
比較しようと思ったら店舗に行くしかないのかな
日本製が良いとずっと思っていたがパナソニックの洗濯機が2年で2回壊れたからなぁ
パナソニックの洗濯機は地雷
冷蔵庫もすぐ壊れた
洗濯機は日立
冷蔵庫は三菱にした
>>75 日立のぴったりセレクトは発想はいいんだけど、1回場所決めたら入れ替えが大変で場所不変になる。
コストも掛かるし二兎負うものは・・じゃないけど、構造が中途半端。自分は選択肢から外した。
切り替えは製氷室の横の小さな引き出しが冷蔵と冷凍に切り替わるだけでいい。その方が使い勝手良かったし。
卵置きを主体に決める人は少ないかもね。
東芝は専用室が昔あったけどね。
三菱も日立も卵が置ける箱が用意されてるだけだし、じっさい、パックのまま保存する人多いので専用エリア作られると無駄なスペースな家庭も多いだろうね。
冷蔵庫は壊れると生活のダメージが大きいので評判の良いところがよいよ。ギミックよりシンプル。効率悪いが大きなシングルコンプレッサーがやはりいい。
>>76 ウチのは卵室なし、卵トレイだけ逆に使いやすかも
製氷室が全溶からの再氷結だったんだけど開けっぱなしだったのかな?
まだ買ってひと月なのに
11年使った日立の冷蔵庫が壊れて、真ん中野菜室が希望だったので、三菱は予算オーバー、東芝にするか?と悩んでいたら
日立のR-KX57Kが予算内で買えたのでこれにしたよ
ぴったりセレクトだからまさにタイムリー
最初の設定で真ん中野菜室、下を冷凍にしたけど、ずっとこのままいく予定
450Lクラスからの買い替えだから容量が増えたし、庫内は明るいし、まるごとチルドでビールはキンキンだしwで
単純な使い勝手としては大満足
三菱は各部屋が完全に仕切られてるのが良かった。
迷っていた日立と店で見比べてみて、日立やパナは引き出しを引っ張り出した時に奥から下の部屋が筒抜けになってるのを見て、三菱に決めた
誰も「たまごっ庫」に触れてない… 若い人しかいない?
三菱は他に 埋めちゃっタンク や 動くん棚 など、使い勝手がよかったのに
三菱電機なんて忘れてたけど冷蔵庫は良いの作ってるんだな
量販店の殺し文句だけど「三菱は完全独立庫なのでコストかかってるので値引き出来ない」
嘘つきw
値引きは出来るだろ!
>>66 定額給付金配布決定前の外出自粛やってた頃ね
>>69 下段より中段の方が取り出しも仕舞うのも楽だからね
冷凍食品と野菜果物、自宅ではどっちが出し入れ頻度高いか?
ってなる
>>71 シャープ推しはどっちもドア以外に冷凍庫が広いとか3ドアでも冷凍庫が中段、というのがある
どちらも単身者や若者が好む設計
>>76 卵は冷蔵保管中にも呼吸するからなるべく外気に触れぬよう買ったときのパックに入れたまま保管するのがベスト、って結論でているからね
冷蔵庫の卵室は昔の卵を農家からばら売りで買っていたときのなごり
>>91>>92
野菜は出して切って余りを戻し入れて、冷凍は出す
圧倒的に野菜室しゃないのかな?まぁ好みだけの問題か、ありがと
シャープにした理由がまさに観音が嫌で両開きとメガフリーザーでしたw
550Lだから真ん中野菜だけど真ん中冷凍も付いてるから便利ですよ
うちは卵は常温保管してるけどあまり良くないのかなぁ
特売の売り切り品はたまにカートにあるけど、ちゃんとした卵は冷蔵棚に置いてあるよ?
スレに参加して数日だがやはり三菱買うことにした。ギミック少なく素の土台(独立庫とか)がよくコンプレッサーも壊れにくい印象だし。
(実際、三菱で壊れたことないし)
欠点の冷凍庫が小さいのは全体のサイズアップで対処。
MR-MX57Fにするんだが、問題は値段だよなぁ。
30万なら買えそうだが値引きで25万ぐらいにならんものか。
完全に予算オーバー。
卵は温度変化(結露)で傷みやすいから、常温で売られてるらしい
冷蔵販売だと、産卵(常温)→店頭(冷蔵)→持ち帰り(常温)→保管(冷蔵)となるから
>>64 日立の620を先週ヤマダで24万ぐらいで買ったよ
ただ納期が1か月以上先だったけどね
>>95 常温(20度程度以下)保存だとパックに表示されてる賞味期限までしか保たない
冷蔵だと+2週間くらい余裕で保つ
>>99
冷凍庫については、別途に冷凍庫だけ買えばいい。
屋外対応の冷凍庫なら、屋根さえあれば、庭やベランダに置く方法だってある。
やっと明日冷蔵庫が届く
ここ2週間壊れたり直ったりでヒヤヒヤしながら過ごしてたけどようやく開放されるよ
最近の冷蔵庫は排熱スペースが左右1cmくらいだから理論上は可能
メーカーHPに設置スペースについて説明あると思うよ
>>106 ありがとうございます
あまりにぴったりだから心配していました。
今幅60使っているので、65置けたらなと。
>>105 設置場所だけでなく、そこに至るまでの廊下やドアとか、
最後に設置する際のカーブとかで入らない場合があるからな。
ほんとは、左右3センチ以上はないと避けておいたほうが良いと思う。
10年前の東芝の冷蔵庫が調子悪いからパナのnr-f606wpx買ってしまった…早まったか?
冷蔵庫の買い替えで幅はサイズダウンするんだけど、いま壁と食器棚の間に隙間なく収まってるから搬出できるか心配。食器棚も重くて移動できそうにない…。
>>110 食器棚を先に入れてから設置していたのであれば、
逆は可能だろうから、専門スタッフに任せればやってくれるよ。
専門
スタッフはすぐにサジ投げて
これは特殊料金
って言われるよ
>>109 せっかくエディオンネットショップで片落ち品が安くなっていたに...
>>108だけど三菱(MR-MX57F)の冷蔵庫買った。
どこの量販店も最初の値段は税金、リサイクル等こみこみで35万提示w
しかし、各量販店のオンラインショップで購入したときのサービスの違いについて確認後(差はない)、同じサービスなら「ネットで買うわ」と言うとネット価格と同じになる。
交渉はここからスタート。
ネットだとどこも大体30万ぐらい。
特段ゴネずに値引き率が高かったNojimで買った。ゴネずにコミコミ28.8万円。
そこから新規店舗オープン記念で20%ポイント加算。予算25万内に収まるw
正直安すぎてビビったが、どこで買っても30万円は切る感じやったね。
在庫無く少し納期かかるのがアレだが。
20%もポイント付ける場合、ポイント込みの実質的な価格を提示してきそうなもんだが
てかノジマの通販で27.9万で、d払いで10%て書いてあるから
実質的には通販でも普通に25万で買えるやん
もう少しキャンペーンとか狙えばもう少し安くなるだろうし
カードと紐つければ上限はカードの上限になるけど
ちゃんとキャンペーン調べてなかったけど
もらえるのが1000pまてでゴミだったわ
おすすめを教えてください。
2人暮らしで子供は出来ても1人。
間取り的に左扉か観音扉。
できれば10万円内で購入したいです。
よろしくお願いします。
>>120 俺は三菱推しなんで
450L以上で気に入った奴を
長く使う事を考えたら15万程度払うのはもったいなくない
>>120 その予算で観音扉はないと思う
左開きは需要が少ないから、右開きより2、3万は高くなるから多分予算越える
右開きにするか予算上げるかの二択だね
最近の大型冷蔵庫って全面にマグネットくっつかないのが多いんだな
ちょっと困った
ガラスドアやめて欲しいよね
見た目よくても色々貼りたいものあるのにさ
つい最近左開きの買った
取り寄せで時間はかかったけど、値段は右開きと一緒だったよ
あんまりないよね 左開き
>>656 どちらかサイドに空間あければ十分貼りものできるスペースある
右開き左開き、引越して逆だったら大変だよね。
まぁ普通合わない部屋に引っ越さないでしょうけど、自分は訳あって引っ越したら
開け閉めがホント大変w
幸いにも壁じゃなくて扉なので、ガッツリ冷蔵庫に用事がある時は扉を開けて隣の部屋に体を入れて
中身を取ったりしまったりしてる
嫁が妊娠して腹が大きくなってきたせいで扉を開けるスペースが足りなくなって観音開きに買い替えたわ
その子も中学に入ったんで、そろそろ次の買い替えを視野に入れてここ覗いてる
暇だったからジョーシンで冷蔵庫見てきたけど
最近の大型冷蔵庫って高さが高すぎるわ
170cmの俺では一番上の棚の奥のものは取り出せない
普通の主婦は不便に感じないんだろうか
>>127 ガラスドアの冷蔵庫は「デザイン重視しました」なんて言ってるけど、そんなのカタログみたいな家に住んでるやつはいないだろと
家庭の95%はプリント貼るなりマグネットつけるなりしてるでしょ
>>135 がんばりバケツかかしこいバケツを冷蔵庫付近に置いとけば便利
>>120 >>125 シャープの両開き式なら左開きにも出来る
>>117 俺が交渉した7月4日はオンライン価格は29.8万だった。スマホの画面見ながら商談してたので間違いないが、僅か2日で2万下がったか。
冷蔵庫は値段安定するまでが早いな。
安く買えたと思ったがもう一声行けたか。
今の冷蔵庫って奥行きで容量確保してるので片側開きは少ないけど、キッチンに入るなら絶対片側開きだわ。
結局、ドアポケットの物出す以外、両面開けるんだから無駄な動作が増える。
冷蔵庫のドアは数動作するので重要項目。
賃貸なら引っ越し考えて観音開きも重要。
>>123 >>125 予算的に厳しいんですね。予算検討してみます。
>>130 値段同じなんですね!中々見当たらなくて困ってます。
>>139 シャープ見てみます!
皆さんありがとうございます!
>>141 33マソで買ったから歯ぎしりしとくわ😭
横幅が重要だと思う
今は横幅より奥行きの方が大きく、必然的に扉の幅が狭くなってるから使いにくいよね
25年位前に使ってた初めてのフレンチドアは 450Lでも横幅75pくらいあって、自然と馴染めてた。
横75pって選択肢なくて価格も下がらないよね
自分も探してるんだけどさ
うちはキッチン入口の幅が74cm弱だから5,6cmの余裕を見ると65、68cm辺りで精一杯だわ
マンションで75cmが入るところってよほどLDKが広いところかね
冷蔵庫を運ぶルートに直角があると奥行き重要。
割と見落としがち。
昔の戸建てみたく、勝手口から搬入して入ってすぐのとこに設置とか今は少ないんだろうね
今から買うならお盆前くらいがいいよね?
都内だとどこが安いんだろう
一昔前とはニーズが変わってきたんだろうけど、
横70×奥65 から 横65×奥70 になった理由ってなんだろう?(数値は一例)
やっぱりマンション住みの人が増えたんじゃない?
広々リビングにしてるせいでキッチンや風呂トイレが狭い物件多いよ
奥が長いのより幅が広い方が冷蔵室は便利だからねえ
棚が大きい方が良いし奥にある物は取り出しにくいし
奥行き浅くて容量大きめのもの出るのをここ数年待ってるけど出ないなー
今使ってるの2006年製だからそろそろ買い替えたい
そうそう、奥行きが浅くて高さが高過ぎず
ドアポケットが前後2列になってるのが良いね
単純に置き場所の幅が狭いからだろうな。
奥行方向に長くても飛び出すだけで使えるが、幅は入らないことにはどうにもならない。
幅が広いと扉が大きくなり消費電力で不利になる。
また扉のヒンジから遠い側に重い物を入れると扉を開けたときに冷蔵庫が前に倒れる恐れがあるので、あまり奥行を薄く幅を広くするわけにはいかない。
>>156 AQR-TZ51Jは?
みんなメーカーに抵抗あるのかな…
>>159 AQUA使っているんですか?もし使われているなら、音とか使い心地とかどう
でしょうか?
以前はマンションサイズの冷蔵庫は60×60
奥行が浅くてドアポケットも1列
大きなサイズの需要が増えて、設置スペースも大きくなってるのでは
キッチンユニットと並べる間取りは
カウンターの奥行も増えてるんじゃないかな
>>160 先日買ったばっかり。
音は特に気にならないよ○
野菜室不要&冷凍室を大きく取りたい要望をかなえられた!
搬入業者さん、だいぶ苦労してたけど、奥行きスリムなので、設置スペースさえ確保できたら搬入は問題ないと思います。
耐久性に不安あったので楽天ジョーシンで10年保証つけた。
22万円-楽天ポイント5万円-キャッシュバック2万円=15万円也
アクアのdelieもっと野菜室が大きかったらな(深めに)
>>159 AQUAのそれ出た時はコレだ!と思ったのに
うちの冷蔵庫スペースに入らないの
80センチが限界
>>151 うちは勝手口あるけどドア幅が60cmしかない
しかもそこから出入りしたことは一度もない
>>153 システムキッチンの奥行きが75cmとかに拡大されたからかも
冷蔵庫はシステムキッチンの並びに面一で置く人がけっこういる
教えて頂けますでしょうか?新しく冷蔵庫買いたいんだけど奥行き60cm以内ってないかな?4人家族用を考えてます。
パナの606wpxが届いたんだけど白い部分がめちゃ気になるわ…😭
どうにかならんかこれ…😭
ここだけ白いのクソ目立つんだ😭
>>168 目をつぶる
サングラスをかける
照明を暗くする
>>172 仕方ないって事ですね…ありがとうございます
>>175 店舗で立って見てたら解らなかったんだね
気にすんな!としか言えないゴメン
>>168 その機種検討してます
ウチはその問題には当たらなそうですが
使い勝手のほうはいかがですか?
>>180 隙間が白い意外はいい冷蔵庫だと思う…扉の締りも静かにスッと閉まるし…
だいたい今日来たらから知らんがな😡
庫内色の続きで白なんでしょ
庫内が黒い冷蔵庫は在るの?
リフォームしてキッチンダイニング分ければ良いような
>>168 音、どう?
キュルキュルうるさくない?定期的に
マットブラックのマスキングテープ貼ったら目立たなくなったわ
>>187 ネジ山見えてるの最高にダサい
ごめん悪いけど
白が丸見えなの別に神経質じゃないよ
冷蔵庫自体目立たないところにあるならまだしも、リビングと一面で繋がってたらやっぱそのメタル部分も相まって悪目立ちするよね
パネル凝ってるのにそこには神経及ばなかったのかと
下のパネルケチるからこうなる
あと四隅見ればわかるけどパネルのリム取って一枚感出したいようだけど隙間ばかりの詰めが甘くて安っぽいはめ込みだな
ペーパーやら布巾で拭いたらパルプやら毛くずが挟まって余計に汚れが溜まりそう
これがフラッグシップ?
再剥離タイプのテープ年1で変えた方がいいんじゃないか
うちの10年モノ東芝レンジもヒンジに妙な隙間あるからテープ貼って大掃除の時に張り替えてるわ
>>193 テープ貼って火事を出す奴がいるから、取説にテープを貼らないでくださいと書いてないとメーカーの責任になる。
>>194 あのな、それくらい想定内でばいぶ配線用テープ選んでるわ
第一つゆ受け部分だし(これもそもそもはというと馬鹿な仕様で取り外せないという)
後継機では改善されたらしいけど、あまり買い替えるものじゃないし困ったもんだわ
まあそろそろ考えてるけど
>>195 (真空チルド)日立は中の樹脂板がちゃっちい
冷凍室とか野菜室の棚とかの
特に野菜室の上棚が曲者で変な形で逆に使いにくい
ばいぶ>内部
キーボードbとnをタイプミスしただけですごい大惨事w
>>197 つまり三菱がマストということですね
どうも
冷蔵庫の床が濡れていた
裏板外してドレン皿水抜きと清掃したがまだ少し水が床にたれている
そもそも垂れている場所はドレン皿じゃない場所
つまりパッキンが駄目って事?
それとも少し窓開けているからこの長引く豪雨による湿度によるものか?
ドレン皿全て抜いたんだが
1日で三分の一ぐらい溜まったからな
明らかに皿に来る前に漏れてるだろ
霜が付きすぎてるのか、管が詰まっているのかは知らんが
何時間が電源を抜いて水が大量に出てくるようなら霜が腐るほど付いている
水浸しになるから注意
もちろん庫内の温度は上がるから特に冷凍物はまずい
扉のパッキンが腐っていると外気が入って霜が大量に付くことがある
>>195 三菱は独立庫のせいで他社とサイズ比で容量が小さい。
日立のまるごとチルドは便利。
真空チルドと言うか減圧チルドはゴミ。
食品の酸化防止なら真空パック買え。
それでも俺は三菱にした。
理由は使い続けて来た信頼。日立が悪い訳ではない。パナも東芝もそんなに悪くない。
なお、最近自宅の冷蔵庫を買い換えだが、実家の冷蔵庫が壊れかかってる事が判明。
予算は最近買った奴の半分ぐらいだが、やはり三菱買うと思う。シンプルな奴ほど三菱のコンプレッサが生きる。
>>201 東芝で、野菜室の上に自動製氷がついてる機種かな?
>>195 自分は日立と三菱とで迷って最終的に三菱のMX50を購入。
決め手になったのは、三菱か各室が唯一完全独立(上下に仕切り有)で、棚も全てガラス製でしっかりしていた事。
あと妻の要望で「真ん中野菜室」。
日立は最新モデルから一部を残して売りだった真空チルドを止めたみたいだし、棚もプラスチック製で安っぽい感じ。
値段は日立が安かったけど実物を見比べてみて決めたよ。
プラスチック棚は少し重いものを入れるとひん曲がるし、すぐ傷だらけになるから、実用性はともかく満足度は悪いと思うよ。
>>203 ありがとう
>>205 いいえ
昔のSHARP
野菜室は一番下
冷凍室の上に氷はある
今自動製氷止めて様子見中
>>209 違ったかごめん
以前東芝の冷蔵庫で大量に水漏れしたことあったから同じかな?と思って
型番 水漏れ とかで検索して同じ症状の人出てくると参考になるんだけどね
先週日立冷蔵庫買ったけど、冷蔵庫に入れてるキュウリだけが凍りますね。
とりあえず野菜室に入れた方がいいのかな。
>>204 東芝で似たような機能が昔あったよな。消費電力が半端なかったなぁ、あれ
70cm x 70cmに収まる冷蔵庫で最大容量はパナソニックだけ
Panasonicと日立だとどちらがよろしいですか?
予算は30万まで!
もしくは他の方がいいとのアドバイス頂ければお願いします。四人家族です。
三菱のMR-MX50検討中なんですが買い時いつですかね…?
ご教授願います!
>>213 今まで使ってた冷蔵庫でこんなことになったことないし、浅漬けにしてタッパーに入れてたので。。
設定は標準で飲み物の冷え具合はいい感じなので、弱にはしたくないんですよね。
ひとまず今日メーカーに問い合わせてみます。
>>216 4人家族なら
@冷蔵庫の設置場所に入る最大幅、奥行きの冷蔵庫選択
A次に予算に合わせてサイズダウンを検討
B各社の容量(実際に使える容量)で最大のメーカーを選択
4人家族向けは容量が最優先事項。
みんな小さいのを選びすぎ。
バーゲンまとめ買いのネックは容量だから。
あとは野菜中心か冷凍中心かのスタイルで変える。
多分、パナソニックが残るはず。
容量はパナソニックが強い。
ラップが要らねぇとか切れちゃうとか、丸ごと製氷洗えるとか長期的に見てどうでも良くなる。
日立、三菱は冷却技術で1歩高いとは思うが、基本的にどうでもいい部分が1歩抜けてるだけで基本性能はどこも同じ。省エネ基準とかも今時の冷蔵庫ならどこでも大差ない。
絶対に容量に拘るべき。
大まかにモデル候補挙げたら最終的に嫁の直感で買え。
棚が使いにくい、奥が深すぎて使いにくいなど嫁が最も冷蔵庫を知っている。
普段何で困っているかは嫁に聞け。
男が技術で冷蔵庫選ぶな。
>>218 今なんじゃね?
先々週の時点で昨年度モデルの在庫あったし。
2020年1月モデルは十分に値崩れしてる。
>>217 ぴったりセレクトなら両方野菜室も出来る。
あれは冷却器が独立してるから出来る芸当だが、逆に冷却器を格納するためセレクトエリアの庫内形状がいびつで使いつらそうだった。
現物見た方がいい。
個人的意見だけど二兎追うものは・・
で中途半端。
機構としては野菜室として使うときは「冷蔵弱い」冷凍庫は「冷蔵強い」と言う感じの制御。
片側の強い設定に引っ張られるのでは?
と思ってる。
ソースはなし。個人的な思い。
yodobashiの店頭3万引きって、平日はやってないんですか?
無難に東芝かな
USBポートついてるのは地味に嬉しい
キッチン周り結構USB小物使うから
東芝無難かな?
自分は好きだけど、真ん中野菜室って他社はあまりやってないから好みが分かれそう
逆に東芝に慣れると真ん中野菜室じゃないとやだ!ってなって東芝しか買えなくなる
車のマツダ地獄みたいな
USBポートなんて専用品買った方がよくない?
大した値段じゃないし規格だって変わっていくんだしさ
メーカーに電話したら、点検させてもらいますってことになった。
日立対応早いな
うちは嫁はパナ選んだな引き出しが全部引っ張れるのと容量が大きいの気に入ったらしいで
>>226 野菜室が真ん中じゃなきゃ嫌だ!
と思うならそれが自分の生活スタイルなので拘った方がいい。
確かに選択肢は減るがそれを差し置いて他社の機能に流れるのは本末転倒。
自分にとって何を優先するかが崩れてる。
うちは真ん中野菜室必須派。
ジジババが野菜室中心に使うことが多いのが理由だけど、作り置きを殆どしない、冷凍は1、2品だけなど理由は多い。
一方、普段から弁当毎日作る、冷凍作り置き中心、買い溜め中心で冷凍が必須なら冷凍が真ん中じゃなきゃ不満が出る。
東芝を選ぶ理由として野菜室が中央は立派な理由。他社との差別で拘ってる部分だし。
なお、マツダを例にするのは間違ってる。
今時、マツダの中古価格は安くないので抜け出せない事はない。
>>220 パナソニックは冷蔵室の下端が他社より5cm以上も低い特殊構造なので大半の人は真っ先に跳ねる
また動作音の大きいコンプレッサーが上部にあるので数人に一人は購入設置後に動作騒音で悩まされる
>>222 1月発売モデルなら本当の値崩れは10月頃だね
今は定額給付金10万円のおかげで家電製品は全体的に品薄で値上がり気味
故障してどうしても買わなければならない場合を除いて買ってはいけない
USBどうでもいい?
LEDバーライトにソープディスペンサー、オゾン脱臭機電動攪拌器電動掃除ブラシたまにタブレット
そろそろ庫内に遠隔カメラを仕込もうと思ってるけどとにかくバッテリー充電用USBは最近重宝してる
そりゃダイソーにでも行けばいくらでもUSBアダプタ買え時代だけど、コンセント周り普段から色々差してるからね、しかも壁面で奥まったところにあったりするし
地味にありがたい
テレビとかのUSB電源も昔からあるけど結構いいよ、スマホだけでなく間接照明とかアロマディフューザーとか
家電の後ろにコンセントって多いでしょ
建て売りマンションならなんとなく分かると思うんだけど
見えるところも電気ポットトースター炊飯器
タコ足できないもので埋められて残り1、2枠をタコ足にタコ足重ねて抜き差し(タコ足ついたままスッポンは日常茶飯事)
水場とかコンロ近くだとスイッチたくさんあるタップもちょっと
冷蔵庫のタップ一つでも枠があればありがたい
部品やすいんだからこれみんな真似すればいいのにと思う
USB電源と青葉接続タブレットホルダーで賄えばいいのにこういうiotやらhemsやらユビキタスって住設系に凝りすぎて墓穴掘ったよね
アンドロイドテレビと同じ陳腐化
冷蔵庫自体にUSBポートを付けられるのなら
大元のコンセントからテーブルタップ等で
USB電源アダプタに分岐しても同じことでは?
だからそうしてるけど、最初からあったらスッキリするじゃん?
アース線とかもあるしこまめに掃除するところじゃないからできればあんまり混線させたくないんだよね
実は昔冷蔵庫にタップついてる機種もあったりして?
usbは規格がどんどん変わってくから2、3年で買い換えるなら兎も角長期使用する冷蔵庫なら必要ない
そんなのより冷蔵庫にコンセントつけてくれた方がいい
>>233 俺はパナ派じゃ無いけど容量に拘るとパナは必ず残る。
形状などは指摘通りだけど量販店ではパナは割と人気な印象。実際、パナの商品の前に人多いし。真っ先に候補から外れるは言い過ぎ。
最終的に買ってるかは分からんが。
なお、三菱なんて誰も見てないw
それでも俺は三菱買うけど。
パナのコンプレッサー音は俺には分からんが、そう言う問題点があるなら自分が使った印象なのかソースを示すべき。それは参考になるはず。
>>234 現行の最新モデルの買い時は指摘通りだったわ。
例えばMR-MX46E(Eモデルは昨年1月販売)の価格コムの値段グラフ見れば一目瞭然。
10月にストンと落ちてる。
最近量販店に行って昨年度モデルがかなり安かったので勘違いだったわ。
パナは通常冷蔵庫の下奥にあるコンプレッサーを上奥に移動させたが、その分冷蔵室の容積が削られることになり、逆に最下段の奥が使えるようになり引出しの奥行が伸びた。
しかし冷蔵庫は限られた容積の取り合いだから、冷蔵室は上奥が削られた分下に伸びることになり、逆に下段の引出しは奥が使えるようになった分高さが削られた。
つまりコンプレッサーを上に移動したことによって下段の引出しが広くなったのではなく、奥行は伸びたがその分高さが低く平べったくなり、また2段目の引出しの位置も低くなった。
これが良いのかどうか。
上の奥がデッドスペースだと思ったら、案外下の奥がデッドスペースだったというオチではないのか。
>>243 そんなパンピーが何買うかなんてどうでも良い
パナは10年以内に必ず壊れる感じがするから三菱だなぁ
ポットは象印
うちは8、9年前にパナの450Lクラスを買ったけど、家人が身長150pで
そもそも冷蔵室上段、特に奥までは手が届かないから使ってないとの理由で、
コンプレッサーによるデッドスペースは気にならないって。
それより最下段の野菜室が大き目で気に入ってる。自作の瓶詰、ペットボトル飲料、
コメの保存、予備の調味料、それに夏場は砂糖(アリ除け)なんかを入れるから。
400〜430L前後の右開き
予算15万前後
野菜室が真ん中(2Lペットボトルが入る)
製氷室が冷凍室とは別→5ドア?
以上希望だと東芝VEGETA411Lになるかと思いますが他に条件に近い機種ありますか?
AQUA430Lは取っ手が掴みやすく便利そうだけど野菜室が少し小さめに感じました。
>>229だけど、本体自体交換になった
新品で2週間使っただけだし、部品交換程度かと思ってたのでビックリ。
交換してもいいし、そのまま使ってもいいと言われたので大事をとって交換にしました。
>>245 物の言い方が残念。
単にアンチにしか見えない。
冷蔵庫 販売台数 メーカーでググってみ。
出展は確認出来なかったがパナは国内シェアNo1、価格コムでも売れ筋で上位。
使いにくいなどは個人差なので否定しないが一般に割と売れているのは事実。
話は元に戻すが4人家族なら容量に拘るべき。外寸比における容量はパナの得意分野。
その上で中の形状が気に入らないなら他を探せばいい。俺はメーカー名を最優先にするのは反対。
別に
>>245と戦いたいわけではない。
自分の優先事項に合っているなら、今時どこのメーカーを選んでも大差ないよ。
パナは冷蔵庫も洗濯機もすぐに、ぶっつぶれたから白物は二度と買う事はない
(´・ω・`)日立のR-S40Kってのが気に入ったのですが、これの長所短所知りたいです
扉の指をかける場所が冷蔵と冷凍が同じ隙間にあるのが自分的にナイスです。
3人家族です
アクアは野菜室が本当に残念
アイデアはめっちゃいいのに小さいのがな
調味料とか米も入りますってセールスポイントつけたら冷凍庫一辺倒な業界ウリに縛られないのに
あれにLGとかの2ドア(飲料取り出し用)つけたらもう完璧
ガラス使いのアクア
これでいこう
700L前後のの業務用冷蔵冷凍庫を考えているのですが、メリットデメリットなど教えてください。
またおすすめ商品があればお願いします。
家は新築でこれから建てるので、サイズや設備は対応可能です。
ただ、設備は家庭用と比べてどのようなものが必要なのかも教えて下さい。
700Lじゃなくても2台置けばいいのでは?違うメーカー試せて楽しそう
業務用は基本200Vで電気工場が必要なんでは?
100Vのがあれば問題ないけど
電気工事だった
でも変換プラグとかあるしどうにかなるのかな
三菱で家庭用700Lとかあるよね
皆様ご意見ありがとうございます。
自分でも調べた所、やはり電気代の負担や排水関係が大変そうですね…。
大容量とステンレスが魅力でしたが、家庭用冷蔵庫をもう少しみて見ることになりそうです。
キッチンはオールステンレス予定なので、冷蔵庫もデザインや容量も含め、近いものをなんとか探してみます。
>>243 量販店は特にヤマダ電機はパナソニックの応援店員が頻繁に来るし店もパナと親密な関係にあるから、どの製品でも積極的にパナソニックを勧めてくるよ
>>252 たくさん売れる製品=高品質の良い製品
ではないけどね
まあ品質的にはパナは良いけど
>>253 冷蔵庫は昔から日立と三菱
洗濯機は日立と東芝
が良いと言われているね
パナソニックは家電製品全般を扱っており、全製品パナで揃える!
という人が要るので結構売れる
一方でパナは店の仕入れが高く値引きが期待できないので除外する人も結構多い
>>256 アクアとシャープは野菜室が小さい代わりに冷凍室が大きいんじゃなかったか?
>>255 一ヶ月待ちだったけど、これ買いました。シャンパン色のデザインがよかったんで。
日立はコンプレッサーがいいってのと、それ程古くないのに14万てのは言い買い物だと思ってるんだけど、確かに悪いとこ有れば聞いときたいな。
三菱の冷蔵庫はたいしたことなかった
買い替えた東芝の方が数段良かった
真ん中野菜で東芝にしたけど雑誌の比較テストと見ると日立がベスト
野菜室優先なら東芝
テンプレはないのかな
三人家族で幅が60センチ、真ん中野菜室で氷が別室が絶対条件。
現在ナショナルの376リットル2007年製。
業務用は200vだし水出るし静音とか考えてないからリビングダイニングのそばには向かないんでは……。
木造でも1F設置の物は2Fに居たら気にならんけどね。
というかそもそも、業務用は単体冷凍庫と単体冷蔵庫が主な機種で、
冷凍冷蔵庫は腰ぐらいの高さの上がステンレス調理台?になってるやつのイメージ。(これは100v機種。水は出る)
だから個人経営のカフェだと家庭用冷凍冷蔵庫のハイエンド品使ってるのをよく見る気がするゾ。
ホシザキ憧れるのわかるw
あの無駄なく質実剛健な感じいいよね
各メーカーの使用感を紹介したくても買い換えサイクルが長過ぎてモデルが古い奴と最新モデルの比較にしかならないので紹介し辛いんだよな。
10年ぐらい前は東芝、現行までは三菱、最近買い換えた奴は三菱、実家は日立。
独身時代はシャープの両開き。
この経験で「この機能は良かった」と言えるのはシャープの両開きだけ。
切れちゃうだの真空だの結局、無くても困らんかった。
多分、嫁目線だと棚調整の範囲とか庫内の形状とか意見もあると思うが、最終的に
冷蔵庫は入るスペース内で買える最大容量に限る
という結論。
ここは揺るぎがない。
省エネは今更どこも大した違いがない
年式くらい
其れこそエアコンと話が一緒
>>277が現実的な話
剛性云々も理解できる
コストカットに執着してステンレスやらガラスを使い渋ったりプラまみれにしたり
あと、冷蔵庫って優秀だと空気のように意見が出ない。
逆にダメな所は声が大きくなる。
ほんと三菱なんて何の特長もない。
実家の日立は「真空チルドでも普通に酸化するので機構がデカすぎて邪魔。正直、チーズなどの小物入れになってる」とかダメな所は目立つ。
総じて不満は容量が小さいことを後悔する。
いずれも450Lクラス使ってきたが小さすぎた。
今回は572L。
時代とともに外寸比で容量を大きく出来るのが進化を感じる部分。
断熱材と冷風制御
エアコンは断熱材の部分がアルミフィンの設計に変わっただけ
昔の方が色々あったよね
シャープも東芝も今は亡きサンヨー(アクア)も
三菱も冒険してた
日立の冷蔵庫買ったけどお店の人に、真空チルドがどうしても
欲しいというのでなければ
普通のタイプの方が
使いやすいかもねーって言われたわ。
キッチンをすべてミーレで統一したら
新車のプリウスぐらいは買えそうだな〜
今まで使っていた冷蔵庫(東芝のGR-K37P)が調子悪くなってきたので
電気店行っていろいろ見てきた
予算と大きさおよび嫁の好みの関係で日立のR-HWS47Kにほぼ決まりかけているけど
これの長所短所はどうですか?
同じお金渡されてミーレ揃えられるならそっち選ぶわ
逆にプリウスいらなくない?
>>284 海外メーカーは大半が200V動作だから
新築なら200ボルト導入もドレーンも問題ないよ
しかし今調べたらミーレの冷蔵庫はなくなってた
海外メーカーは見た目いいけど、容量に対して国産のよりバカでかいし音大きそうだし自動製氷ないし廃棄時の家電リサイクル料が結構高いんだよね
何かトラブルがあった時の対応も丁寧じゃなさそう
それを全てクリアできる富裕層が買うイメージだわ
アメリカのドラマなんかに出てくる富裕層家庭の冷蔵庫にはちょっと憧れる
シャンパンボトルごとワインクーラー突っ込んでたり
ドアのとこでアイスペールにガラガラと氷注いじゃったりするやつ
あんなの買う予算も置くスペースも無いんだけどねw
日本に修理拠点がない海外メーカーはパスやね。
冷蔵庫は付き合い長い商品だし。
ただ、世界シェアをみると日本の冷蔵庫はガラパゴス化してると言われてる。
ケータイ同様にガラパゴス化してても国内で使うには国内メーカーが便利だと思う。
メンテの話が出たが、量販店の長期保証は事前に調べておいた方がいい。
メーカーの長期保証って出張実費だったり回数制限あったり、免責あったりと気軽にサービス呼べない。一方、量販店独自の場合、購入一定期間内に壊れたら新品交換や何回サービス呼んでも無料とかある。
値段交渉の際、最後にコレをタダで付けて貰うなどの駄目押しとかにも使える。
因みに俺はノジマの長期に入ったと言うかサービスで付けて貰った。
確か15000円ぐらいで10年保証だったかな。
なお、量販店の長期保証は量販店経由でメーカーサービスを呼ぶケースと量販店のサービスが来るケースがあるので確認した方がいい。
ノジマはノジマに電話してノジマからメーカー派遣させるスタイルで、請求書はノジマ持ちになる。
はるか昔、ヤマダでプラズマを買って永久保証に登録したが、サービス読んだらヤマダ社員が来て「壊れてるので買い替えた方がいい」と言われてどん引きしたw
あの糞システムは無くなってる事を祈る。
>>287 先週、同じの納品になった。
まるごとチルドはまじ有能なので良い買い物だと思う。
(真空チルドも良いのだろうが、使い勝手はまるごとチルドの方が圧倒的良い。)
製氷機で作られる氷は今まで使っていた三菱よりちょっと小さいので少し溶けやすいが、その分水筒に入れやすくなったのでオッケー。
価格の安さと容量に妥協してR-S40Kにしなくてよかったわ。
確かにヤマダは微妙だわ。
まずはいくらになるか聞いて高すぎるので、ヤマダのオンライン価格の話をしても「それじゃヤマダのオンラインで買って下さい」で終わりw
他社は、大概そこからスタートなのに。
ま、ヤマダは今安くない代名詞なので本命じゃないのでいいけどさw
別に世の中の最安値と比較してんじゃない。
自社のオンラインと店舗は流通もコストも違うのは知ってるが、どこの量販店に聞いても店舗もオンラインもサービス一緒なんだよ。
誰も店舗で買わなくなるわな。
それでいいんか?という話。
>>298 俺ジョーシンで完全に同じ対応されたわ
あれ以来ジョーシンでは高額なものを買ってない
>>298 ヤマダとしては店舗で売れようがネットで売れようが同じだろw
ヨドバシ高いけど、それ承知ならOK。
どこで買おうが個人の自由。
ヤマダにせよ量販店は店舗毎にノルマがある。
その意識がない店舗では値引き交渉なんてやっても無駄。
同じヤマダで買ってくれるなら是非店舗でとマネージャーは思うだろう。
多分、糞対応はメーカーからの販売支援要員だったんだろうな。
ビックが結構いいなぁと思ってる
にしても去年に比べて高いな去年のうちに買っておけば良かったわ
ホットクック買ったら凄く便利だったので、ヘルシオも買ってみたら、超便利だと実感。
この勢いで、8月発売のシャープの冷蔵庫も買ってしまいそうだけど、シャープの冷蔵庫ってどうなん?
野菜真ん中だし、冷蔵庫も大容量っぽいけど。
>>293 店舗長期保証は特にヤマダ電機は注意が必要だね
無料で付けられるものと発生ポイントの半分を使って付ける実質的有料の2種類が有る
後者でも一部に保証対象外のパーツが有ったり修理回数制限があったりする
このポイントの半数使用タイプはコジマビックやヨドバシにもあるがヤマダよりは制限が少ない
ケーズデンキのは購入時に赤いお客様カードを提示すれば自動的に付く
購入時にカード会員になることも可能
(ただしケーズデンキの値引きはあまり良くない)
>>294 そのヤマダの長期保証は無料の利用年数に応じて補償金額が減るタイプかな?
例えば購入5年後の故障だと保障金額上限が購入金額の30〜50%に減少しており、パネル交換が必要な故障だとそれを確実に上回るので買い替えを勧めてくる
シャープの冷蔵庫だけど、詳しく検討し始めたら、なかなか良く出来ているように見えるな。
パナとか日立しかダメぇ見たいな偏見が無ければ、選択肢に入れてもいいかも
シャープは他社に比べて消費電力が多いよ
でもメガフリーザーは本当に大きいから冷凍をよく使う人にはいいと思う
修理頼んで壊れてるから買い換えたほうが良いとか言われたらキレるわ
>>310 シャープは使われているコンプレッサーの性能があまり良くないから他社よりも動作音が大きい、と聞いたことがある
>>312 修理にきたサービス員が修理するより現行製品への特別割引価格での買い替えを勧めて来るというのは、東芝の液晶テレビ修理では良くある話
入れ替えの時床掃除する時間くれるんかね
水漏れとかあったからかなり汚れてそう
>>315 俺は少し掃除したいから
コンビニでジュースでも買ってよの感じで
1000円渡して少し時間を貰ったよ
オートクローザーの一点のみで三菱冷蔵庫を検討していましたが、他のメーカーでも比較したく相談させてください。
【設置場所】キッチン対面(コンロの向かい側)
【スペース】扉の幅が75cm程度(搬入経路ではそこが一番狭いです)
【設置周辺の様子】壁右側、キッチンから現在の冷蔵庫(MR-P15A-S:奥行き59.5cm)まで80cm程度
【条件】
容量:450L〜600L(夫婦二人ですが、共働きで買いだめが多いため容量が多いほうが嬉しいです.)
冷凍庫:真ん中(野菜室より冷凍庫重視です)
予算:20〜25万程度
その他:引っ越しも予定しているため、観音が望ましいです。閉まりやすい冷蔵庫が好みです
【イメージ】
正直、性能面ではあまりこだわりがありません。
今の第一候補はMR-WX52E(及び現行品のMR-WX52F)で、条件的にはこれで不満ないのですが,3月から値段があがっていることもあり、購入タイミングを掴めずに迷ってしまっている状態です。
>>315 古いのを運び出して新しいのを持ってくる間の時間だけだった
10分無かったと思うけど雑巾数枚やバケツを用意してたし
下がクッションフロアだから簡単だったかも
フローリングで腐ってたら最悪だけど、そこまで中々ならないと思うよ
つか、もしもフローリング腐ってたら貼り替えないとね・・・
>>319 例年のケースでいうと8月まで待てばもう少し値段が落ち着くのかもしれないけど、ご希望の三菱WX52でいいと思いますよ。
我が家も共働きの二人ぐらしだけど、日立とかとも最後まで比べて悩んだけど、妻が真ん中野菜室を希望したのでMX50Fにしたよ。
決め手はあなたと同じオートクロージャーと、あとは全室が完全独立していて温度制御も含め、コストが掛かってそうな作りがしっかりしていたこと。
また日立やパナと違って棚がプラスチック製ではなく、全てガラス製で安っぽくなかったのもポイント高かった。
もしまだならお店で実物を見比べてみみることをお勧めする。
長く使うものだし、いい買い物ができるといいですね
160Lの冷蔵庫買ったんだけど音がうるさくて音源近くをスマホの騒音計アプリで測ったら50db越えるんだけど故障かな
メーカーHPには25dbと書いてある...
>>322 安定時の音量だから駆動開始時は100dbだろうが25dbと書けるんだとさ
安くなるの待つのも良いが電気代1000円以上安くなる機種なら早く買っても良いかと、家は50Kw節電。
経験談ありがとう
フローリングがどうなってるか心配だが猶予10分弱と見て拭き掃除の準備しておくか
照明と冷蔵庫とエアコンを新調したら
エアコンつけっぱで夏場350〜400kwh超えだった電力が
200〜250kwhまで下がったな
>>323 駆動開始も何も買って2週間くらい経ってて一向に静かになってないのだが
AQUAの冷蔵庫って国産メーカーよりも信頼性ないのかな?
やっぱり、お値段なり?
>>327 素人考えですみませんが、入れる量や温度設定を変えてみたりは試されました?
>>329 それ以前に儲けた金を侵略に使うような国の製品を極力買わないようにするのが大事
スマホの騒音計がどれだけあてになるものか知らないが、50dB SPLといえば家電品が発する音としては相当でかい音だぞ。
洗濯機が脱水するときの音よりも大きいんだが、本当にそんな音がしているのか?
>>329 AQUAでもないハイアールだけど全然使えるよ
日本より年中酷使してる東南アジアでも普通に使い古されるくらいには
三菱のMR-CX30Eと
日立のR-V32KVで悩んでおります。
共に幅540mm3ドア
冷蔵庫は三菱選んどけ日立選んどけみたいな常識はありますか?
>>330 音源はコンプレッサーだと思って温度を弱に設定してみたらコンプレッサーの起動頻度はちょっと減ったけど音量は変わらずだった
一人暮らし始めたばかりなので冷蔵庫の中は3割くらいしか入ってない
>>332 音量の共通のものさしがあればいいのだが何かないかな
パナの550wpxとhpxで悩んでます。どちらがよろしいか、もしくはそれを買うくらいならこれを買えと言うのがあれば教えてください
>>336 hpxよりwpxの方がほんの少しだけ省エネぐらいの違いだと思う
色が気に入った方で良いのでは
ただwpxは在庫が無くなってきた店舗が増えてきてその影響なのか量販店での価格が高騰中
>>333 ハイアールは中国本土で5件もの漏電死亡事故を起こしておきながら知らんぷりしてある悪徳企業だからな
1ヶ月前に三菱買おうとしたが三菱は取り寄せに時間がかかるので辞めた
同じ値段ぐらいで容量少しデカいアクア買った
>>319 自分達が重視すべき優先事項を分かってるので今のチョイスでいいと思う。
E(昨年モデル)は価格コムの値段グラフをみると値段は在庫はけるまでこのままだと思う。
スポットで投げ売りや展示品で特価モデル出ると思うけど、ま、普通狙わないわな。
一方、F(今年モデル)は一応落ち着いてる。
もう1段下がるのはEのグラフと同様に年始年末。
待てないなら値段見て買ってもいいが、実は今値上がってる。あとで
三菱の冷蔵庫って昔からあんまり進化してないシンプル設計なので値段で決めていい。
なお俺はEオススメ。
WX52Fって売れ筋なので割と高い。
因みに量販店の冷蔵庫全般に先々週から値段が上がってる。多分九州の豪雨のせいかも。
俺が買ったMR-MX57Fが5万ぐらい値上がりしてて草。
約3週間ほどこのスレでコメントしてきたけど、ようやく今日配送される。
使用感をレポートした後、次回このスレに訪れるのは10年後やねw
冷蔵庫ほど「大は小を兼ねる」が当てはまる商品はないと思う。買える、入る範囲で最大容量にすべきは鉄則。
生活の中で数行う動作が伴うので冷凍室真ん中か野菜室真ん中かは大きな差になる。
毎日スクワットしますかと言うぐらい。
年寄りは膝に来るからね
冷凍なら多少開けるの億劫でも許されるけど、野菜室はしんどい
400超えたら小さな冷凍室(アクアなら製氷室も)もつくし頻繁使いのものをそっちに入れればいい
なんかスマホの調子悪くて途中で送信するなぁ。
一応購入状況書いておく。
三菱MR-MX57F白
ノジマでコミコミ28.8万で購入。これに店舗オープン記念でポイント20%の52000ポイント付与で購入。ノジマの長期保証はサービスで付けて貰った。実質22万ぐらい?
決め手は三菱使って来て不満がなかったこと、容量は1サイズ大きくした。
冷蔵庫の進化は外寸比の容量が大きくなったことやね。
切れちゃう冷凍とか殆ど狙い通りにいかないのに良く買うね
いらない機能の筆頭だわ
アイス溶けちゃうし
>>295 >>287です
昨日電気店へ行って注文しました。
でもいま在庫がないとかで納入予定は8月10日(´・ω・`)
いまの子それまで持ってくれればいいけど・・・
>>346 取説よく読め。アイスクリームは瞬冷凍室(切れちゃう冷凍設定)じゃなくて、冷凍室に保存って取説に書いてあるだろ。使い方を間違ってて、狙い通りにいかないって言われてもな
シャープの両開きシリーズ
扉に関しては便利なんだけど
棚がペラペラのプラ板だったりと
内装の印象が悪すぎる
なんでや、、
製氷機つけるのやめて欲しい
汚いから使わないのにスペース取ってやだ
自動製氷は冷凍庫として使えるから今更外すのはしないだろ
MR-MX57F(三菱)来た。
三菱からの乗り換えなので恐ろしく使い勝手が変わらないw
こんなにも感動しないものかと感心するぐらいに。サイズが70Lほどアップしたが冷凍庫のサイズアップは使い勝手の明らかな差を感じた。
氷点下ストッカーにチーズが入ってて笑った。前は付いてなくて嫁はチルドだと思ったらしい。
切れちゃうはAIに進化したので使ってみるがまだ評価出来ず。
前は出し入れするたびに温度シーケンスがリセットされて凍らない事も多くゴミ認定。
しかし我が家は野菜室が真ん中だったので頻繁に使う冷凍小物は引出に入れてたため、ほぼ座らず使えてむしろメリットだった。
犬の餌の作り置きは切れちゃう方が便利なので使ってみると嫁は言ってた。
AIに期待。
搬入の時、高さで引っかかる。
70Lアップは奥行きと高さが微妙にアップ。
高さなんて斜めにすれば搬入出来ると思ってたが冷蔵庫を横にするには前に広さが必要で我が家はベッドがあって大騒ぎになったとのこと。少し盲点だった。
あと静かやね。夜中でもほとんど音しない。
広さは冷凍庫が奥が広がり、野菜室は高さが若干出た。実は結構なメリットでこれで大玉のスイカが丸ごと入る。実際に入っててビビった。買って来るなよw
白を買ったんだけど、スーパーホワイトって感じの白でキッチンじゃかなり浮く。三菱の白色センス悪い。白はオススメしない。
高さが出た分、棚の調整幅が1段増えてた。
製氷機は前も使ってなかったのでアイスが入ってたw 評価出来ず。
こんな感じかな。
評価レビューは他社からの乗り換えの人の方が役立つよね。
というわけでスレ卒業します。
お疲れ様でした。自分にあった冷蔵庫に巡り会えますように。また10年後〜。
冷蔵庫は搬入最後まで面倒見てくれる所で買わないとえらい目にあう
MR-CX33Eきた
氷点下ストッカーのオススメの使い方ある?
>>350 アイスはもう入れないけど
何入れても狙い通りになかなかならないぞ
そもそもタッパー保存とビニール保存とアルミ保存と大きさにもよって全部バラバラだろ
妻と2人だから3ドアくらいの安い冷蔵庫でいいんですが、新築戸建買うので、ガラスドア?なるべくシンプルデザインな奴が欲しいのですがオススメありますか?
恐ろしく使い勝手が変わらないのか、
使い勝手の明らかな差を感じたのか、
どっちなんだ
日立のhx52N買おうと思うんですがどうでしょうか?
(´・ω・`)狙ってる冷蔵庫がガンガン値下げして嬉しいんだけど、買うべきタイミングが計れないのぅ
>>354 同意。
1週間に1度洗わないとぬめってくるし、
活性炭フィルター高いし、古くなると雑菌の温床だし。
面倒だから100均の氷買ってる。その方が氷もうまい。
>>366 あれはね、飲料用ではないのよ。料理用なのよ。レタスとか氷水に浸したことあるの?
>>368 葉物野菜は食べる前に微冷凍かけるとシャキシャキになる
奥行は65くらいでいいけど
横幅は75くらいのがほしい
AQUAのパノラマオープンの冷蔵庫ってどうですか?
買い替え候補なんだけどレビューが少なくてあまりデメリットがあがってないので実際どうなのか気になる
自分が考えてるデメリットは冷気が逃げやすいところとメーカーがAQUAってところ?でもパノラマオープンの冷蔵庫はAQUAしかないよね
余計な機能なし、製氷機なし、冷凍庫が広い、それと容量のわりに安いので自分にとってはメリットが多い
もっとパノラマオープン冷蔵庫がメジャーになるといいのにな
>>367 そうなのか。
となると、飲料とかき氷がメインなら、ますますいらんな。
調理だと、そうめんをゆでた後、冷やすのに使うくらいか。うちはね。
>>374 飲料用でしょ
氷粒が小さくすぐ溶けるからむしろ冷却用には向かないでしょ
ひと手間掛けて、氷水でシャキシャキのサラダを作ってくれる嫁さんを貰いな
料理に慣れていないと、そんな基本的なことも知らんからな
シャキシャキにするなら温水でちょっと置いて冷水だな
>>379 それこそ「切れちゃう冷凍」みたいなやつの出番だな
>>361 AQUA AQR-36J 355L 69,860円〜
ドア普通。手動製氷
AQR-27Jとあまり値段は変わらない
三菱の700L買ったけど設置できるか心配になってきた
途中で幅と奥行がそれぞれ10cm程しか余裕のないところがあるので人が抱えながらは無理
業者って毛布の上かなんかに載っけて毛布ごと本体を滑らせて移動してくれるかな?
まあ今度搬入できるかの下見があるからその時にわかるんだけど断られたらショックだなぁ
最悪家の毛布の上に置いてもらうまでやってもらって自分でずらして設置するか...
10cmもあればプロなら余裕
曲がり角とかトラップがない限り
>>382 下見があれば大丈夫だろうけどエアコン設置にプロが流れてる時期だからかパナの650Lを2段の階段すら上げれずお持ち帰りになったという書き込みが価格.comにあった
エアコンの設置業者と冷蔵庫・洗濯機・大型TV配達設置業者は別だろ
前者は技術と資格が要るから専門業者がやってる
通販の設置サービスは適当
置いて帰るか、料金追加迫られる
>>385 エアコンと大型家電設置の両方を引き受けてる業者は普通にある
夏だけバイト雇ってエアコン設置の閑散期には資格持ち社員を複数務で使い倒してそう
みんなありがとう
食器棚をもう少しずらせばさらに何とかなるかもしれないけどフローリングに傷が付くリスクもあるからなぁ
だったら冷蔵庫をひきずってもらって最悪冷蔵庫に傷やそこの場所は隠れるところなのでフローリングが傷ついてもしょうがないと思ってる
そこの所は下見に来た時に交渉しだいか
あと業者3人目からはプラス料金がかかるって言われてるけど
>>384の事を考えたらはじめから3人できてもらった方が確実だな
手伝ってもいいけど向こうも嫌がるだろうし
>>383 ほんとそうだよね
10cmあれば普通に搬入してくよ
下に毛布敷いて滑らせて余裕
買って6年目の冷蔵庫が壊れた
今のって同容量だと5万円くらい高くなってるな
うちの2011年製パナもアイスが溶けて調子悪い
スイッチのカチカチ音が鳴り続いてコンレッサーが回っていないようだわ
で、家電屋見てきたけど思ったより値段高くてびびった
日立R-HWS47Kが後継機種が発表されていないのに製造終了しているんですが人気がなかったんですか?
左開き探してるが在庫なしでどれも納期1カ月なんだが実情こんなもんなん?
>>397 売れ筋以外はそんなもんかも
大型の冷蔵庫も軒並み2ヵ月待ちだったし
大きめの冷蔵庫の天板って電子レンジ置くのは厳禁?(手が届く届かないは別にして)
r-hws47k先月下旬に買ったけど納期が予定の7/23から8月上旬まで伸びたよ
>>397 俺は日立の製品で納期は40日後と言われたよ
それでOkで発注したけど納期まで1週間の時に
電気屋から電話が来て
生産上で部品が足りないから
2週間延ばしてほしいと
>>399 レンジを載せられると言っていない冷蔵庫は天板から放熱しているから電子レンジに限らず物を置かない
うちも日立R-HWS47K(右開き)を7月初旬に「納期3週間」で注文したけど、
実際には1週間もかからず納品できることになったよ。
こっちの都合もあって、結局先日納入設置したけど。
まあ、某ショップの外箱キズありアウトレットだからかも、だけど。
うちもMR-WX70Eを2ヶ月待ちだけどみんな待ってるんだなw
>>396 6月に買ったけど細かい汚れが所々にあってがっかりしたよ
まるごとチルドとチルド室は気に入ってる
野菜の持ちはベジータの方が上
>>400 色はホワイト?
金額はどのくらいだった
ほぇー結構納期長いんだな。待ってる間壊れないことを祈るのみか
氷が溶けて固まったようなことが2週間前に起きてその後症状なし
夏場に一ヶ月はギャンブルだよなぁ
注文が2日違うだけで納品が10日くらい遅れた
ちな三菱
>>406 ホワイトだよ
ケーズデンキで買って配送料と今の冷蔵庫の回収料等込み込みで17万5千円だった
500〜600Lの冷蔵庫を書いたいのですが
値段いくらでもいいなら
どのメーカーの物が一番いいですか?
パナソニックのNR-F656WPXって
量販店で交渉したらいくらぐらいで買えますか?
>>415 税込30万にしてくれたら今日買いますって言えばその価格なら出してくれる店はあると思う
もっと安く買いたいなら年末まで待ったほうがいい
給付金で今は大物家電がよく売れてるから在庫薄で値引きも例年より渋い傾向にある
チューペット10個袋入りのまま冷凍庫に入れたとして
何時間くらいで凍るものなの?
>>393 うちの2011年に買ったパナソニックも日曜日に急速冷凍が出来なくなったと思ったら 昨日冷凍庫冷えなくなった
冷蔵庫も冷えが悪い
猶予無さ過ぎ
使用済み冷蔵庫の引き取り手数料ってばかにならない
(もちろんリサイクル料金じゃなくて)
某有名通販サイトで、冷蔵庫買おうとしたら引き取り手数料3万5千円だった
普通高くても5千円くらいだと思うけど
結局そこでは買わなかったけど、知らずに頼んじゃう人いたらかわいそう
冷蔵庫は10年補償に入っとくべきだね
去年8年目の冷蔵庫がコンプレッサー壊れたけど
勝手にくっついてきた補償で無償で修理出来た
>>421 搬入にも三万以上普通にかかる場合もあるしなんとも言えん
>>422 書き込み見て確認したら10年保証つけてた
9年目に入ったところだけど買い換えよりも修理の方が良いのかな…
コンプレッサーの修理はいくら位なのか参考に教えて頂けますか?
引き取りなんて大手家電量販店で運搬料少し高めに払えば普通の値段でやってくれるよ
三菱の冷蔵庫買ったけど納品に一ヶ月以上かかるのな
故障してから買ってたら選択肢全然なさそうだね
>>425 ビッグカメラの10年保証なのですが
・6年目以降は購入金額の30%を上限
・修理か買い替えを選択
・買い替えの場合は購入金額の30%を上限に購入頭金を保証
だったので
楽天でコジマオンラインから買ったけど機種代と別に運搬費、リサイクル料で6000円くらいかかっただけだったな
9年前のヤマダ電機は10年間販売価格までなら何度でも補償だったからわからん
しかも東芝の620Lが8月に15万円で買えた
今見てみると補償内容むちゃショボくなってるうえ
当時と大して進化してない600Lが30万円てね
コンプレッサー新品になったしあと8年頑張ってもらわないと
>>430 ヤマダの保証は良かったんですね 羨ましいです
パナソニック501Lで当時16万 後継機種は今26万 ちょっとびっくり 高いなーと
冷蔵庫の故障は初めてなので悩んでいました
お忙しいところありがとうございました
>>430 前面ガラスになったりしてない?
つまりデザイン料w
9年前と大して進化してないて…
無知にもほどがある…
むちゃくちゃ進化してるっつうの
進化してないのはお前の頭だろw
>>434 2011年に買った機種がこれな
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refrigerators/gr_d62f/ それまでの冷蔵庫からこれに替えたときの進化が凄すぎた
省エネも使い勝手もツイン冷却で冷蔵室の高湿度や野菜の劣化しなさも何から何まで凄い
今の機種を見ても1割省エネになったとかLANが付いたとか言う差しか感じない
逆に横幅が狭くなって使い勝手が悪くなってるくらいだ
大して素材とかも変わってないモデルも単純に高くなってる
前のと同じでいいんだよ!と思ってたけど12年ぶりに買い換えたら地味に進化してた
棚がガラスになって重い鍋入れてもたわんだりしないし、野菜を小分け冷凍したら勝手にパラパラで凍ってる
湿度もコントロールされてるみたいで野菜も乾燥しにくい
ドアがガラスな所以外は便利になってたよ
>>437 ビック、ヤマダが10ねんほしょうじゃなかったけ?
ケーズはどうだっけ?
例えばパンチングアルミ(ステンレス)網にすればいいのに
コストカッターしかいないから後先考えない進化ばっかりして冒険したと思ったら今更ガラス板だもんね
そのくせガラスとか使ってるのに見栄えがイマイチパッとしないし素材間の継部処理の細かな詰めもあまい
横一列
製氷室の位置とかダブルドアとかLGの方が魅力的
90年代はまだ色々と冒険あったのにブラシアップせず退化
技術者を使い捨てたから
>>435 その消費電力ですが、2015年に測定基準が変わっているので1割程度では済みませんよ。調べてみて下さい。
お持ちの機種は、現在の基準だと年500kWh前後に相当すると思います。この10年で更に半分程度になったという事です。
>>442 店によって購入金額により5年保障と10年保障が有るね
あとその年数内なら完全全額保障なのか、経過年数で保障割合が減額されるのか、総額が購入金額までなのか、確認する必要がある
更にパッキンやコンプレッサーは対象外という物もあるので注意
5万くらいで冷蔵庫欲しいんだけどオススメおしえてください。
>>440 冷蔵庫のガラス棚って強化ガラスだよね。それであの短い寸法のガラスがたわむって金塊でも入れてんの?
ひょっとして、プラスチック棚の勘違いでしたってオチじゃないよね?
>>448 うちのは日立のhwで65幅で強化ガラスだけど少したわむね
給付金入ったし
3人家族で作り置きする我が家は2ドアは限界で厳しいから
9月の中間決算でSHARP 502を買おう思案中
冷蔵庫は10年超えるか近くなって故障したら買い替えた方が良いってよ、知り合いの家電開発が言ってた
>>448 三菱のガラス棚だよ
ちょいでか目の鍋を入れる事あって入れたらたわんでヒヤヒヤしたというだけの話
金塊との比較はできないが馬鹿にするのもほどほどにしろ
ガラス棚に2Lのペットボトルを立てて並べるのは不安
スペースの関係で540mm幅の機種を買おうと思ってます。
RV-S32JV.R-V32KVL.R-K32JVLを候補にしているのですが、皆さんならどれがオススメでしょうか?
>>422 冷蔵庫の修理ってどうなるの?一旦引き取りじゃなくて、その場で修理してくれんの?
簡単に引き取りとか言うが、搬入するにもクレーン使ったりしてるのに、引き取ってまた搬入するとなれば大変なことだ。
パナソニックのNR-F656WPXの白を
ケーズデンキで、リサイクル料込みで
税込み320000円の提示をもらったんですが
こんなもんですか?
たまに こんな書き込みがあるけど、何を求めてるんだ?
ここに書くより相場を調べる方が早いだろw
そんなもん と全く相場知らなくても書いてあげるようにしてるよ!
>>460 直近50レス以内にまったく同じ機種のこと書いてあげたけど読んでないのかな?
同じ質問者のような気がするけど
(´・ω・`)もーちょっと安くなったらヤマダで買おうと思ってたら、ノジマが在庫はけたから全体的に二万くらい値上がりしてた。
オワタ
この二件仲良く上がったり盛ったりしてる
仲良し
買換えるのですが、コスパ良いやつ教えてください!
450くらいで探してます!
残念今年は10万円配ったので買い漁られありませんっ
待てるなら待った方がいいね
水害で今白物家電はよく売れてるから在庫少ないし安くならない
最新のフラグシップ機が欲しいのですか
どのメーカーの物が一番いいです?
冷蔵庫って他の大型家電と比べると機能よりもデザイン重視でも良さそうなイメージある
真ん中が野菜か冷凍かくらいはこだわって、後はデザイン
とかいってガラスドアの買ってこれマグネットつかないじゃないって怒られるやつ
整理性能かな
メーカーで勝手に設計しないでレベル
もう必要最低限であとは伽藍堂にしてくれって感じ
卵ケースもいらんし中途半端に薄い棚つけるよりも奥に落ちないように後ろのケース壁をきちんと作って欲しい
奥に冷凍モノ落ちるたびに重いラック持ち上げて拾って
もういろんなメーカー使いまわして何十年調子が変わらず
冷凍モノこそそこまで横幅広くなくていいんだよって感じ
むしろ野菜とかネギごぼうはまだしも特売の大根でっかくて太いのを切らずに保存したりキャベツもカボチャも丸ごと保存したくても野菜室が使いにくいことこの上ない
野菜の方が規格外のものばかりなんだからさ
今期は野菜が高いからイマイチ実感を思い起こしにくいけど
庫内整理は自分でカゴ調達してカスタマイズしたいんだよ
>>474 ゲル系フィルムで代用できるよ
案外そこは発想変えると融通がいくらでも効く(見栄えとか欲も出てくるくらい)
変えられない余地のなさの方がイラつく
三菱とPanasonicで悩んでるんですが(350g程度)どっちがおすすめですか?
今迄はSHARPでした
フラグシップ買うなら絶対パナソニックがいいけど
そうでないならどれでも同じだから
色やデザインの好みで買えばいい
なんでパナソニック? フラッグシップを見ても外観の見栄えしか取り柄ない
>>479 新鮮さを保つ性能が
ダントツで一番いいけど
実際に各社比較テストしてるサイトいくつかあるけど
パナソニックのやつがダントツで新鮮さを保ってる
三菱の野菜室の残念さは衝撃だったな
最新機種はどうなってんだか知らんが
うちの三菱は最上段が使いづらい
ターンテーブルみたいな仕様になっててデコボコしてる
回さないしやめて欲しい
>>482 ああそういうのありましたね
円形のものはスペース効率が悪いですね
>>485 シャープほどの円形じゃないけど横の辺が湾曲してて動かせるようになってるの、うちの三菱
回るん棚だね
うちのは日立で下がるん棚
便利なんだけどああいうギミックって結局スペースとのトレードオフだから半端なサイズにされると残念感がある
他にも高さが変わるん棚とか
つぶやきしろうみたい
冷蔵庫無知なので誰か御教授ください
日立のR-K38JV が今120,000円ってお買い得ですか?
また、電器屋でここら辺の価格帯はそんなに違いがないと聞いたのですが本当ですか?
>>488 配送・設置料込みならそこそろお買い得だと私は思うけど。他の人はどういうかわからん 笑
幅は余裕あって奥行き抑えめで置きたい場合ってAQR-TZ51Jくらいしか選択肢無いのかなぁ
冷凍庫が横に2ドアでボックス式なのとか大きいクラスで野菜室が独立じゃないとか変わった仕様だけど我が家の使い方には割と良さそうだなとは思ってるんだけど
パーシャル無いのだけ気になってる…個人的に必須だから譲りたくないんだよなぁそこは
中途半端に凍らすくらいなら冷凍庫入れりゃあ良いのにと思うけどね
>>489 ありがとうございます
買うことにします
食品メーカー勤めてた時に冷凍食品が痛む1番の温度が-1〜-5度って言われてたからその温度で留めるのってどうなんだろね
個人的には無いと思うんだけど
教えてください
ガラス扉の利点って何ですか?
冷蔵機能に関係ありますか?
ヤマダの店頭で見た商品が129000円で、ネットでは109000円なんですがこんなに違うのは何故でしょうか?
ネットで家電を買った事無いんでちょっと不安なんですが…
ネットでもちゃんと設置や引き取りもしてくれますか?
冷蔵庫購入後に後悔する内容ナンバーワンはもっと大きいサイズにしておけば良かったでおk?
>>496 そりゃ人件費、光熱費掛からんから当然だろう
ガラスは高級感があるし掃除しやすいし劣化しにくいんだろうね
>>496 注意してみないと、配送・設置料が別になって量販店より高くなることもあります。
>>496 ネット最安値の通販専門店の品物は初期不良回収修理品の再出荷品の可能性が高い
いわゆるB級品
もちろん自分が買った日からのメーカー新品保証が付くが、まっさらな新品ではないので嫌がる人も多い
パナのって奥行き薄くてサイズ普通の割に他社に比べて容量多いけど
どういうからくりなんだろ
>>497 一番酷いのは買ったけどドア等を通らずキッチンに設置できなかった
>>502 冷蔵室の容量ならトップユニット採用により下段の引き出しの高さが他社より低く、冷蔵室もその下端が低い
>>464 一つ前のモデルがビックカメラ.comで二ヶ月前に129800円ポイント10%で売っていたから微妙だと思うんだが
>>496 5月に新宿LABIで110000円ポイント15%、JCBギフトカード2000円、10年保証付きで買った身としては高い
冷蔵庫の1番上の棚は何入れてる?
奥なんか手が届かないから長いもの入れるのがいいよな?
サプリのスペアとか入れてるな。
ソフトカプセルのサプリは冷蔵庫に入れておくことにしている。
醤油のスペアも入れていたが場所がなくなってきたので外に出したw
>>507 取っ手付の引き出し並べて突っ込んでる
あと薄トレーに空きタッパー
つや消しでおしゃれ&実用性もある冷蔵庫探してる
今のは10年くらい前の三菱のやつで405ℓ
アマダナとコラボしてたやつの三菱モデル
つや消しダークブラウン?ダークグレー?で気に入ってるんだがそろそろ買い替え検討始めよかなと
もうこの機種の後継ってないよね?
他メーカー等でつや消しで性能いいモデルをご存知の方教えてください。500ℓ前後希望です
>>512 性能落ちてきて
電気代は余裕じゃないだろう
>>513 パナNR-F556WPX(ミスティースチールグレー)
アクアAQR-TZ51J(サテンシルバー)
>>512 日本製言うても日本で組み立てるだけで部品は外国製だぞ
三菱アゲがすごいけど 切れちゃう冷凍が全然しごとしないぞ
設定温度弱でがっつり凍ってる
>>518 家電板には三菱マンが常駐してて
冷蔵庫に限らずエアコンとか他の家電でも
やたら三菱アゲをする工作員がいるからな
450リットル〜くらいで夜中でも比較的音が静かなメーカーや機種はどれですか?
>>521 やっぱり三菱が静かなんですね。
各社カタログ見てもわかりやすく静音dbが書いてあるのは三菱だけですね。
ありがとうございます
20代でこれから2人暮らしするんだけど何リットルがいいとこなのかね?
あとこのスレではパナソニック人気ないのか
もちろん生活様式によるんだけど(自炊頻度とか買い物頻度とか常備しておきたい食材や調味料など)
ものすごく雑に言うとスペースと搬入経路と予算が許す限り大きいやつにするに越したことはないと思う
>>516 ありがとうございます
アクアのは冷蔵庫置き場が広ければ第一選択でした
普通のファミリーマンションには幅が厳しそう
パナソニックこのスレの評判はイマイチ?っぽいけど見た目の質感はいいですね
>>524 中型以上の冷蔵庫は10年くらいは保つから30台の子持ちの頃まで使うことになるから慎重にね
400L台は買っといた方が無難
パナソニックは冷蔵庫はイマイチ
パナと三菱ダイキンはどのスレでも基本ステマ(ダイマ)だからね
シャープはヘルシオ以外はそうでもないんだけど
>>524 同棲なのか結婚なのかで全然違う
同棲なら200以下でも十分
結婚なら400-500は買ったほうがいい
>>527 パナソニックはどうイマイチなんですか?
AquaのAQR-SV38J使ってる人いる?
二人暮らしするから気になってるんだけど
レビューとかあんまりなくて迷ってる
見た目やサイズ感はいいなと思ってるんだけどね
>>488 結局配送設置料込みで106000円で買いました
ヤマダ電機で値引き交渉とLINEpayの5%offのクーポンでこれくらいになったのでご参考までに
>>529 同棲も結婚も暮らしは変わらなくないか?
200は小さいだろ
>>534 いや
うちは十分だった、
買い物の頻度によるけどな
頻繁に買い物行けるなら余裕だが
週一程度しか行かないなら厳しいけど
パンパンに積めれば入る
これ実体験
一人暮らしでも、200Lは小さすぎるだろ。
コンビニ弁当食ってるだけならともかく。
毎日買い物するにしても、余った食材が無駄になりそうだ。
個人的には、健康にこだわって自炊をしたい人なら、
1人暮らしでも350L以上を置けるスペースがあるなら、
大きい冷蔵庫を購入すべきだと思うがな。
自分は試行錯誤した結果、冷蔵庫 450L + 冷凍庫 にしてるわ。
冷蔵庫は大きいにこしたことないぞ
家族がいて650以上が入るなら絶対それにしたほうがいい
スリムタイプを色々調べて、パンフで三菱がいいなぁと思ったけど、実際見に行ったら野菜室が狭すぎてやめた
サイズ的にはパナの方が小さいのに容量が多くて野菜室も広かったんでパナにした
昨年モデルってまだ店頭にある?
買い時はやはり9月まで待ったほうがいいのかしら
パナ厨やったのに、来たらボロクソでワロタ。
脳タヒでパナ買いかけてたから来てよかった。
https://kakaku.com/item/K0001203228/ それでなくても実容量が狭くなってきてるからな
10年以上前の冷蔵庫と同等の容量の買ったら入らなさすぎてビビるだろ
いやいやオートクローザーが無い時点で断トツでは無いわけで
他は各社そう変わらんだろ
オートクローザーなんてまったく必要のない機能なんだが
わざわざ中途半端にしめるようなことしないかぎり
普通にしてたらドアがしまってないなんてならないだろw
本当に無駄な機能
三菱はオートクローザーがついつようが
切れちゃう冷凍が使い物にならないレベルでゴミな時点でありえない
真ん中野菜室だと東芝か三菱の2択だからありえなくもないよ
切れちゃう冷凍とかいらんし
>>546 オートクローザーに慣れると無い冷蔵庫はこんなんでも閉まらないのかと困惑するわ
ヒジで軽くちょんするだけで閉じるから楽だぞ
出来ればワンタッチオープンもあればなおよし
>>548 日立は、野菜、冷蔵、冷凍を
好きな位置自由に設定できるだろ
「切れちゃう冷凍」のような機能は、
冷蔵庫の上に置くタイプの冷凍庫にして、オプション販売してくれんものかな〜
サイズ的には、かなり小さくても良いと思うんだよね。
ハイエンド機種を比較してるけど
ハイエンド機種は、パナソニックがやっぱ一番だな
https://the360.life/U1301.doit?id=8681 まあランク外ってのは冗談だけどw
こういうちゃんとしたサイトでちゃんとした人が比較するときって
メーカーの許可が必要だから
日立は許可出さなかったんだと思う。
日立の冷蔵庫はせっかくいい冷蔵庫なのに
上位2機種が、カラー展開なくて
ミラーしかないのが痛い
クリスタルミラーなんてかなり癖が強くて
指紋もつきまくりだし人気ないのに
なぜカラーバリエーション出さなかったのかが謎すぎる
ミラーしかないって時点で、選択肢から外れる人かなり多いから
もったいなすぎる
まるごとチルドが他社のチルド室と比較されたら困るんじゃね?
>>553 これって最初からパナソニック贔屓が見え見えの提灯記事だな。
先ず、日立が比較対象に入っていない時点でどうかと思うが、パナソニックだけ記事に割いたスペースの量が他より圧倒的に多い。
やたらパナソニックだけ丁寧に全室の温度変化のグラフを載せているけど、例えば三菱と比べると温湿度の上下動が醜い。これで緻密な温度湿度制御といえるのかどうか。しかもホウレン草とレタスでは水分減少量結果が逆転して数値上パナが不利になっているにも拘わらず、コメントではパナに不都合にならないようにまとめる気の遣いようw
全てそんな感じ。お疲れさまです
>>553 そのサイト、他の商品とか見てると
かなりステマ臭くて信用できない
テレビなんか東芝二製品と三菱一製品しかも三菱放置なんて謎な記事があったりするし
信用できるのか
>>560 このサイト知らないのかよ
キミが思ってるような胡散臭いサイトじゃないぞ
かなり有名なサイトで、評価もきちんと公平にするとこだぞ
一番のオススメ機種だから記事も多いだけ
いつもそういうパターンな
>しかもホウレン草とレタスでは水分減少量結果が逆転して数値上パナが不利になっているにも拘わらず、コメントではパナに不都合にならないようにまとめる
ここは確かに気になった
パナって個人的にあらゆる家庭で使いやすい80点の商品を作るメーカーであって
個人個人に合わせた90点以上の製品選ぶなら他メーカーになりやすい気がするんよな
>>563 少なくとも非営利の公的調査によるものでない限り、企業や販売店からのステマ収入も否定できないし、どれかにバイアスが掛かっていると考えるのが自然では?
今回対象となった全ての製品の全て測定結果を数値で公表していないのがそもそも信頼できない。
また、良く見ると同一の生の切り身魚を使っていない等、サンプル条件もおおざっぱでバラバラなのも当てになりませんね。
まあこの手のサイト記事を鵜呑みにして1位に推された商品を買ってそれで満足ならそれでもいいし、一方で他でももっと調べて実店舗にも足を運んでみれば、他の商品の良さにも気づくことが多いと思いますよ。グッドラック
昔の暮らしの手帖くらいじゃねマスメディアで誠実な記事書いてたのは
10年前くらいだとネットでガチな比較載せてた人もいたけど企業からクレームが来てとか、いろいろな理由でそういう比較レビューもなくなったね
(´・ω・`)日立のHWS?ってνガンダムみたいな冷蔵庫買いました
コジマでポイント入れて実質17万
3人家族で470Lってでかいですかね?
買い物の頻度にも依るが3人なら500L台あってもいいと思う
人数なんてあまり関係ない
冷蔵庫は家の広さと予算の問題
予算もあってデカいの入るのなら
デカいにこしたことない
デカいほうがかなり快適
うちは4人家族で650使ってるけど
650の前は550使ってて
快適さが段違いだわ
3人でも600以上をすすめる
うちも容量足りないからってのが理由で買い換えだしな
この大きさは入らないだろうってすぐに妥協せず冷蔵庫が入る限界値を1度見つめ直した方がいいだろうね
業者の下見も利用して
賃貸だと幅650は通らないことがあるから600がおすすめ
言うほど500だ600だ容量いるか?
田舎住んでて買い物週イチとかそういう感じなのか?
(´・ω・`)ホントは401Lのやつ狙ってたんだけど値上がったからね。何時の間にか470Lのやつも値上がりしてる
うちのアパート、階段の横幅が狭いのよ
横幅は60センチが前提でした
・三菱のMR-B46F(切れちゃう冷凍が魅力)
・パナソニックのE455PX(冷凍庫とかめいっぱい引き出せる)
・日立(冷蔵庫内の丸ごとチルド2度)
の3つで迷ってる。
容量は450L前後で、幅60cmが条件なんだけど
三菱が今のところ切れちゃう冷凍が魅力に感じる…
使ってる人いたらアドバイスください!
>>578 切れちゃう冷凍は
かなり評判悪いぞ
固まって切れないと言う人がかなり多い
・三菱のMR-B46F(真ん中野菜室とオートクローザー)
・パナソニックのE455PX(冷凍庫とかめいっぱい引き出せる)
・日立(冷蔵庫内の丸ごとチルド2度)
これで比較すべきだ
>>578 (´・ω・`)三菱は上から冷蔵、製氷、野菜、冷凍の順番で使いやすそうだったけど、4月発売で結構な値段する
切れちゃう冷凍ダメなん?
ツイッタランドで調べたらあんま悪い評判見かけなかったからいいと思ったんだがそれを聞くとなあ…
>>582 確かにパナソニック、日立に比べて15,000円くらい高かったかなあ…
日立は冷凍庫が三段仕切りがあって収納には便利そうでいいなあとは思った。
>>584 (´・ω・`)その日立の冷蔵庫は在庫減ってきてるよ
白はほぼ壊滅。値段上がってきてる
もう一つの色で購入して10日に家に来る予定。
決めては真ん中冷凍庫と日本製って事
>>576 1人暮らしだけど620だよ
食器棚と調味料と包丁まな板の
収納も兼ねてるから
大は小を兼ねるから大きいに越した方がいいんだろうけど、自分は買い置きあまりしないから、一般的な計算の70L×人数+常備品100L+予備70Lくらいで足りてるな
今SHARPの401�gってるけど、あんまり料理しないし買い置きしないから335�ノ買い替えた(まだ未到着)
飲み物やその日の食材が入ればいいやって感じ
大きいのを買う人達はちゃんと料理してるんだな〜と感心します
因みに、見た目のカッコ良さでPanasonicにしましたw
買い物は出来れば1週間に1回で済ませたい
今までも冷蔵庫からあふれない、なおかつ次の買い物までもたせるよう頭フル回転してたのから解放されるのはありがたい
あと最近の冷蔵庫は冷凍庫に入れなくても1週間もつのもありがたい
一人暮らしのころは毎日自炊して弁当作って、それから結婚して子どもできたけどずっと一人暮らし用の180リットルでやりくりしてるから新婚で400リットルなんて見たときは驚いた
買い物は週に一度まとめ買いと週の半ばで牛乳豆腐など足りなくなるもの買い足す程度
タッパーとかも冷蔵庫の棚のサイズにあわせてるので無駄なスペースはないし常備品は乾物とか常温で保存がきくものが多い
でもなんとかなってるしなんとなく冷蔵庫買い替えるのめんどうだなと思ってたけどそろそろ10年だし思い切って買い替えるのもいいな
>>563 『家電評論』自体が雑誌に広告載せてくれたメーカーだけ依怙贔屓する全くアテにならない雑誌として有名だからな(笑)
>>595 (´・ω・`)子供生まれて170gじゃキツくなったけど?!
いけるん?
家電批評はメーカー広告受け付けてないから信用出来る結果でしょう
でも数日おいておくのなら冷凍するしハムをむき出しのまま置かないし
チルドの結果はどうでも良いかなと感じる
>>596 でた知ったかw
家電論評じゃなくて家電批評な
家電論評とか言ってる時点で無知なの丸出しw
しかも、言ってること正反対だっつうのアホ
「家電批評」といえば、広告をほぼ掲載しないかわりに、家電製品を遠慮なく批評することで知られている。
その姿勢が読者の支持を得て、後発ながらモノ系の雑誌のなかでも異彩を放つ存在となっている。
https://diamond.jp/articles/amp/39326?display=b 全くあてにならなくて有名だなんて
そんなこと誰も言ってないし
一度も聞いたことないんだが
どこで有名なんだよw
お気に入りの冷蔵庫がボロクソ書かれて悔しかったのか知らんが
堂々と嘘はよくないぞキミw
家電批評の編集部にキミの書き込み報告しとくわな
訴えられたらおもしろいのになw
最近そういうなにげない書き込みでも
訴えられたりするからな
とりあえず報告してくるわ
小容量で冷蔵室に詰め込むのは冷えが悪くなるしいいこと無いけどな
家電批評は、ガチでやらせ一切なしで
批評も辛口で有名だからな
辛口批評で、「全てにおいて神レベル」
と言わしめたパナのこの冷蔵庫は正直凄いと思うぞ
なかなかここまでべた褒めしないからな
パナソニックだけ記事に割いたスペースの量が他より圧倒的に多いから
贔屓が見え見えの提灯記事だとか言ってるバカ丸出しの
>>560も笑えるわw
ベストバイに選ばれたから
記事も多く説明も丁寧なんだろ
ってかわかるだろ普通w
頭悪いにもほどがあるぞ
要するに、どこのメーカー買っても当たり外れがあるから一緒っていうこと?
9/28搬入予定だった冷蔵庫が伸びる可能性あるって電話が
どんだけー
>>603 そんな先なのにどういうこと?
意味不明なんだが
>>601 じゃあなんで日立は比較対象に入ってないんだろ?
>>601 > 「全てにおいて神レベル」
そもそも記事内容を読むとそれが嘘じゃん
神レベルと言っても良いのは「微凍結パーシャル」で保存した肉と刺身のみ
後は
野菜室は最下部ですが、・・・
ほうれん草の葉はしおれていて見た目も黒いですが、・・・
レタスは直接外気に触れている部分は茶色くなっていますが、・・・
操作ボタンは庫内・・・
どこが神レベル?
騒音などマイナス面になりそうなのは触れてないし、以前トップ評価の日立は無いしで
パナの為の記事と言われても仕方がないよ
日立は何を思ったか真空チルドをなくして
丸ごとチルドとかいう中途半端な機能を取り入れて
1週間鮮度を保てなくなったから
比較できないから入れてないんだろ
日立は3間新鮮さを保つという路線にいったからな
真空チルドなくしてかなり叩かれて評判悪い
ほんと真空チルドなくしたのアホすぎる
>>601 7年前の記事か。。成り立ち時点の話しをされてもな。
それはさておき、レポートを読む限り今回は対象となる冷蔵庫を全て同時に同じ場所に集めて、同時スタートでテストしていないよな。よって生魚の切り身とかサンプルの条件も揃っていない。パナに都合のいいデータだけをことさら持ち上げる一方で、都合の悪い結果はしらっと上手くまとめるか、他社のデータすら載せていない。
神レベル?これで信頼しろってのが無理な話だよな。まあそれを100%信じるのはアナタの勝手だが。ま、せいぜい後悔しない商品選びをしてくださいまし
>>608 家電批評は、やらせや忖度なしの辛口批評として超有名で断固たる地位を築いてるんだから
どこの馬の骨かもわからないお前のようなのがわめいたって滑稽なたけだぞw
もう暮しの手帖がなくなった時点で提灯しかなくなったんだよ
あれはアメリカのリーダーズダイジェストを見習ったんだっけ?
正直同じ提灯記事でも情報の早い価格マグとかの方がマシ
真空チルドはなくなってもいいわ
あれ後付けユニット用意してやればいいんだけど、日立にはそういう余裕もなくなってるだろ
ただの真空ポンプと密閉容器なんだから庫内にUSB電源なり用意すれば拡張できるのにね
あと脱臭機とか無線カメラとか
拡張器をサードパーティ化させるにも日本企業はダメだな、マザーになれない
>>611 コンシューマー・レポートかな
英字雑誌を読む生活習慣がないから知らんけどw
リーダーズダイジェストは勘違いだった
昔読んでた洋書に製品批評雑誌あったけど忘れた
確かダイジェストみたいに小さな冊子だったけど
真空ポンプなんか付けるよりタッパーに入れて窒素でも充填すればいいだろう
庫内に電源付けてポンプでドコドコとかアホかと
それは日立に言えよ実際そういう仕組みなんだから
製氷機裏に真空ポンプがあってシェルフとチューブで繋がってるだけ
真空ポンプも大きさの割にそんな強力でもないし
うちのはパッキンが緩んでるのかポンプ動いても脱気漏れしてて機能してないから氷温チルドにしてる
日立は、まるごとチルドとか完全に迷走してるよなw
すこぶる評判悪いし、すぐになくなるわこの機能w
ぴったりセレクトもいらんだろこんなもんw
一度場所決めたら、変えることないしw
デザインもひどすぎる
上位機種が、ミラーしかないとか終わってるだろ
ミラーなんてかなり不人気だからな
なんでカラーバリエーションないのか理解に苦しむわ
真空チルドって真空ポンプ付けて真空掃除機みたいに吸って減圧してるのか
原理は東芝の真空炊飯器と同じだな
「真空」と名売っているが当然本物の真空にはならない
本物の真空ならあの程度の薄いプラ板では破壊されるし、中にしまった食材も膨張してしまう
三菱の野菜が残念なんだが
https://the360.life/U1301.doit?id=8681 553のテストとは違ったデータになってて、ハイエンド機とは違う機能ということか?
三菱なんて野菜が持たないことを逆手に取って、「中で育てます」とかw物は言いようだなと思うわ
特に真ん中野菜室なんて[鮮度]の文字すら無いぞw
>>618 パナのチルド室が、0℃~-6℃で推移しってのが笑えるんだが
470 名前:目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9a-Q8Zr)[sage] 投稿日:2020/07/30(木) 22:10:47.58 ID:Dt+xRnddd
最新のフラグシップ機が欲しいのですか
どのメーカーの物が一番いいです?
478 名前:目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9a-Q8Zr)[sage] 投稿日:2020/07/31(金) 08:11:50.03 ID:lfoASttkd [1/2]
フラグシップ買うなら絶対パナソニックがいいけど
そうでないならどれでも同じだから
色やデザインの好みで買えばいい
>>618 それ2017年モデルだから
各社現行は進化してる
ほんのちょっとでも減圧されてりゃ真空名乗っていいんだよな
617の気持ちもわからんでもない
そして-0.1MPa近くまでできる装置をほぼ毎日操作してる身としては
家庭に置いたら怪我しまくりそう
>>625 真空が空気のないこととは思ってないが
真空波動拳のどの辺が真空なのかは今も分からない
予算コミコミ7万で200~300Lで横幅56センチの探してるんですが、なかなか良いのがない…
Hisenseとかアクアってやっぱり微妙ですかね?国産の冷蔵庫の方がいいかしら
冷蔵庫買いたいんやけど
どこの家電量販店が保証内容おすすめなの?
ヤマダにしようかと思ってるんだけど
買いたいけど高いね
例年なら先月辺りから片落ち安くなってるんだよね
ビックやヨドバシ、ヤマダ見に行ってるのだけど片落ちが殆ど無い
10万と家食増えたので軒並み刈り取られたのかな
>>634 ヤマダは保証内容一番最悪やで
一番いいのはケーズデンキ
>>616 言ってることはわかる
デザインは見直してほしいわ
ミラーやるにもハーフミラーとか他にもやりようはあるだろうと思う
>>634 長期保障重視ならケーズデンキ
ヤマダは長期保障が2種類ありどちらもたびたび保障内容を変えるのでややこしい
(´・ω・`)なので私はコジマ
6年以降は30%保証?
保証内で買い換えるなら30%の値引き有り
>>607 何も知らないのに書き込みするな
まるごとチルドを使用しているけど
刺し身 3日間
肉 6日間
魚切り身 4日間
鮮度を保っているんだが?
使用したこと無いのに真空チルドよりも性能が落ちたとか言うな
>>607 特鮮氷温ルームをまるごとチルドと間違えるよ
>>607 特鮮氷温ルームをまるごとチルドと間違えているぞ
>>640 日立工作員ですか?w
日立のこと悪く言われるのが嫌なんですねw
日立冷蔵庫スレより
↓
474 目のつけ所が名無しさん 2020/08/06(木) 14:11:59.36 ID:5OW5QkyEr
>>472 バカ?買った店に連絡をしないでなぜここに書き込みをしてるの?
新品に交換してもらえば済む話だろう
>>634 保証ならケーズじゃな 追加で金払ったりクレカ作らなくても10年保証 しかも限度額ないし
他の量販店なら10年保証とかやってても5年目以降は部品代だけ保証して出張費用や技術費用が別とかあるから注意
シャープの冷蔵庫で昔、保温室があったけど今はなくなったのかな
チキンやハンバーグを冷蔵庫内で温めておくトンデモ装備だった
(´・ω・`)607さんはいきなりパナソニック押しで自演して、その後日立と三菱叩いてるけどどこの何人ですかね。
パナステマ記事の擁護に必至になってる奴が人を工作員呼ばわりとか草
>>639 お前らサンクス
山田の保証は確かに店員の話聞いたらクソ過ぎて引いた
ネット価格と三万も差額あるなら最初から揃えとけや
ポイント無しなら合わせてやっても良いってさ
ここじゃケーズが良いらしいが取り扱い無かったんで
次点で良さそうなビック(コジマ)にした
価格コム経由で3%プラスポイント付いたし
もう店頭で駆け引きすんの疲れたし最安に限りなく近いこれで決めた
10年前はヤマダの補償よかったのにね
おかげで費用無しで修理してもらえたし
まあ想定以上に壊れて出費が多くなってしまったんだろう
冷蔵庫買い替えたばっかなのに庫内にコバエが湧いた
大ショックだわ
古い冷蔵庫でもこんなことなかったのに…
10年近く2ドアの冷蔵庫使ってたんだけど、近々家族が増えるので冷蔵庫見に行ったら400〜500L結構高くてびっくりしたわ。
野菜室と冷凍庫重視ならどれがおすすめです?
野菜室と冷凍室の性能って並び立たない印象がある
両方とも評価がまあまあ良いのってなると日立とかか
>>649 昔からヤマダの長期保障は酷かったよ
10年保障でも6年目以降、毎年保障額を2割ずつ減額とか
冷蔵庫ではパッキンとコンプレッサーを消耗部品とみなし長期保障対象外にするとか
>>650 それたぶんコバエの卵が産み付けられた果物等を庫内に収納したのだろう
>>651 基本的に大冷凍庫と大きい野菜室は両立しないんだよ
野菜室を余り重視せず、ラップして乾燥防止して冷蔵庫に野菜入れとけばいい
って大冷凍庫で、SHARP、アクアを狙う方が後々楽だよ
特にツードア使ってたなら、野菜室が小さくてもあまり気にならない
なぜなら、今まで野菜室を使って無いから大きい、小さいって基準がわからないから
>>651 今水害と給付金で白物がかなり在庫少なくて値段も下がってないらしい
納期も遅くなる可能性あるから早く動いた方がいい
赤ちゃんが生まれるなら離乳食を小分け冷凍するから冷凍庫が大きい方が便利だと思う
冷凍庫大きいのはシャープだけど、消費電力が他社より多い
でも本当に冷凍庫が大きくて、子供小さいとまとめ買いになるから便利だと思うよ
6月、7月、8月の購買の反動は
中間決算時期に影響出ると思うけどね
待てるなら、9月中旬まで様子見した方がいいと思うが
>>652 冷凍室はだいたいどこも一緒だろう
差が出るのはチルドだけど実験みたいなむき出しのまま入れないし
>>655 (´・ω・`)年会費高いね
ガンになって入れる保険みたいな感じか
>>660 絵文字くん
内容見たのか?
ヤマダの商品券が郵送されてくるのと修理が完了したら、解約をすれば一回分の費用だけで済むよ
5年目以降に故障したら加入すれば問題ない
ヤマダの工作員ですか?
ヤマダの保証なんて、安心保証も含めて
かなり評判悪いだろ
今って最長6年だっけ?しかも4年目以降は部品代が出ないみたいなやつ
確かに無料の保険は大したことないけどだからこそ壊れた時に有料の保険ってことでしょ
>>653 確認したけど2011年の自分のは
限度額補償回数無制限の完璧な10年補償
まあでもパッキンは補償外ではあるな
コンプレッサーは補償内で無償修理してもらった
>>662 (´・ω・`)しっかりとみてないわ。ゴメンネ
けどウチは壊れて気づきそうだから後の祭りになりそう
冷蔵庫に関しては山田の保証は辞めとこうかな、と
日立のR-HWS47Kに買い換えたんだが、一番下の野菜室を閉めると冷凍室の扉が手前に0.5cmくらい開くのは仕様?冷凍室まだスカスカだからかな?
前使ってた三菱のは、そんなことなかったんだが。
>>604 7/23に購入決めてその時は9/22以降の配送だったので9/28に配達決めた
で搬入できるかの下見が終わってその件で電話があった時にちょっと配達が伸びるかも...みたいな事言われた
電話口ではいかにも伸びそうな雰囲気を醸し出していた
今日入金に行った時に展示してある冷蔵庫の横に配達は11/20以降の張り紙が...
まあ今のが壊れてるわけじゃないし気長に待つわ
>>669 ひぇー 長いな
さすがにトラックがいっぱいというわけではなく在庫がないってことかな?
>>669 キャンセルして別の店で買えよw
11月なんかになるんなら
今よりかなり安くなってるのにバカらしいだろ
ジャパネットのやつじゃねーのそれ
一番の目玉のやつが2ヶ月待ちとかのままだし
ビックカメラでパナの400リットルを注文
不安になってきた5日後に納品日の連絡あり
最短で注文日から2週間後の納品になった
付いてくるポインントを10年補償とリサイクルに消費できるのでありがたい
三十年ぶりのナショナルからの買い替え カタログスペック 年7000円代の電気代に期待してる
>>669 それこそ、中間決算で買ったほうが安いし早い
真性のマゾなのか
>>670 他の冷蔵庫は配達が9月中旬とかの表示だったから配送の方の問題だと思う
>>671、
>>674 MR-WX70Eは昨年の6月発売だからいつ新型が出ちゃって現行が無くなるかもしれないだろ
そうなったら新型を30万以上出して買わなくちゃいけなくなるし
別に三菱じゃなきゃダメだって訳じゃ無いけど650L以上を25万以内で買いたいんだ
2年前、日立のWX6200GTZがAmazonセールで税込み15万円だった
10年保証11000円
>>668 (´・ω・`)あと3日で自分も届くからチェックするわ
>>656-657 どうしても大きな冷凍室が必要なら冷凍専用庫を別に購入するのもアリだと思う
冷凍室の大きさ最優先で他を犠牲にしてしまう機種選択は後で必ず後悔する
>>675 どこの店なんですか!?
その機種以外もそんなにかかるの?
うちは壊れたんでそんな待つ事出来なかったわ…
ヨドバシで2週間と言われそんな待てないからヤマダウェブで頼んで5日で届いたよ!
そんな高い商品じゃ無かったからかなぁ…?
>>669 それで最終的に品物の手配ができずにキャンセルとかされたら泣くに泣けないな
あるいは追金して同ランクのニューモデルに交換とか
>>675 こんなこと言っても仕方ないけど便が空いてるかどうかなんて購入時点で分かるし、分からないとすればフリー便とかだろうけどそれでも連絡に時間貰うぐらい配達予定が分からないってやばいな
大都会はそんな感じなのかね お盆前後は混むにしても9月まで便がないのはきつい
>>678 大きい家ならそういう手段もあるけど
スペースが限られてる家なら別途ストッカーなんか置けねぇってw
ぶっちゃけ野菜室は重要度低い
野菜なんか保湿して冷蔵入れとけばいいわけで
冷凍はそうもいかんし
限られたスペースと予算で選ぶしかない
エディオンで買ったんだけど最初はネットでと思ってたけど正直搬入できるか不安だったので店舗で買うことにした
値段も24万+4人搬入の料金6600円だからネットより安くなったし
でも店舗で家電買うなんて10何年ぶりだよ
>>684 エディオンで安く買えたならめっちゃいいね
しっかり10年保証あって内容も手厚いし
>>685 エディオンの保証のどこが手厚いんだよ
知ったかすんなって
エディオンは、修理費の累計が購入金額に達した時点で保証終わりのゴミ保証だぞ
>>686 アホかよ
購入金額レベルの故障が何度も起こすわけねぇだろw
何十年使う気だよ
>>686 購入代金超えるなんて大ハズレ引いたか使い方にも問題あるだけ 10年保証なら本体が10万以上だからまあ困らんわ
保証額が購入代金or無制限なんてよっぽど気にしなくていい点だわ
累計で購入金額が上限のゴミ保証が手厚いてwwwww
暑さで頭やられたか?
しかも部品代と出張費と技術料も足して購入金額までだからな
ゴミ以外の何物でもない
>>689 そんなこと言われんでも知ってるわ
購入金額超えるほどの故障なんか、何回も起きねぇっての
全部言わなきゃ理解も出来ん程の知的水準かよ
購入金額100%保証ならふつーに考えて手厚いわ
これがゴミなら家電はケーズでしか買えない
ほんと極論しか言わないアホが増えてる
>>690 エディオンの保証がダメならケーズくらいしかないわな
10万以上で追加で金払わなくても付与される それがネットよりも安く買えたなら手厚すぎる
お前みたいな猿は無茶な使い方するかもしれないけどまあ上限なんていかないわ 冷蔵庫で頭冷やしてこい猿
自社の修理センター持ってるエディオンはそこらへん強い
負け惜しみ見苦しいw
購入金額が上限なんて、手厚くもなんともないっつうの
保証なんてもしもの時のためのものなのに
購入金額ぐらいの大きな故障一度したら、もう次はどんなささいな故障でも保証きかないとか終わってるだろ
>>694 くっそ安い冷蔵庫買ってすぐに壊れてアホみたいな修理代取られたんだろうよ
いい大人が極論なのはほんとみっともないよな
>>696 期待値とか知らないんだろうな お前みたいなアホがいるからケータイキャリアも相変わらず儲かってしょうがない
冷凍サイクルぶっ壊れても上限なんていかないわwww
ケーズだけじゃなくて
ヨドバシも冷蔵庫は保証期間内は回数と金額無制限だっつうの
上限がある保証を手厚いとは言わない
>>698 つっこまれて完全に論破されたからってムキになってんなよみっともないw
>>699 もちろん10年間で追加金とかもないよな?お前ほんと比較が絶望的に出来てないな
どこが論破出来てるのか教えてほしいわお猿さん 保証金とか積めば交換なんてのも世の中にはあるぞ?極論おじさんはみっともねえなw
はっきり言っておいてやろう
実家、うち、兄弟合わせてこれまで10台以上見てきてるが
10年以内に、コンプレッサーレベルの大きな故障なんか0だ
基本的な寿命の目安10年超えて、色んな故障はあるが
そんなもんそもそも寿命だからな
何度も何度も壊れるのは使い方に問題がある
>>702 もうやめとけ
これ以上恥を晒すなよ
かわいそうになってくるわ
同じ業界で、上限なしの保証があるんだから
上限が累計で購入金額までの保証は
手厚いなんて言わない
冷蔵庫くらいで無制限とか草
上限じいさんいるよなたまに 保険と同じ発想なんだろうね
>>704 ほぼケーズとほぼ同類なんだから十分でしょ
無知なの晒して恥ずかしいねwwww
ネットでさえだれも賛同してくれないでちゅね?
出張費と技術料だけでもいくら取られると思ってんだよアホ
部品代数百円の修理でも、修理費と技術料で2万円ぐらい取られるからな
運が悪かったら、上限なんてあっという間だ
>>707 2万がどうした?
そこから簡単な算数だけど計算できないんでゅね?www
>>706 同類?
どこが?
片や上限一切なし
片や累計で購入金額までが上限
運が悪く大きな故障したら一発でアウトな
もしものときのために入るのが保証だ
上限がある保証なんて、間違っても手厚いとは言わない
こんなので手厚いとかドヤってて笑えるわwww
無知ってある意味幸せだなwww
冷凍サイクルからコンプレッサーまで壊れる想定とか本当にバカなんだわ
算数教えてあげまちょうか?wwww
まずは有名どころの保証調べてから出直せ猿
>>700 そこまで言うなら
12万超えてる今時の冷蔵庫で
10年経たずに何回も故障した事例を教えてくれや
冷凍サイクル壊れたら
それだけで出張費と技術料合わせて8〜10万行くっつうの
もうお前レスすればするほどどんどん恥かいて行くだけだから
無理すんなってw
無知なんだったら黙ってればいいのにw
こういうバカって
車の任意保険とかも入ってなさそうw
今の家電量販店で10年保証はほぼ冷蔵庫くらい
なぜだかわかるか?それだけ冷蔵庫は壊れにくいんだよ
何度も修理とか上限じゃ足りないとかまず無い
車の任意保険で故障を直すとかそうそうねーよ
自損なら事故った時にも使わずに自費で直すほうが多いしな
等級落ちるし
壊れる壊れないじゃなくて
手厚いのか手厚くないのかを言ってるのに
どんどん話をそらそうとしてて草
上限がない保証が存在するのに
上限がある保証を手厚いとは言わない
これがすべて
>>719 もう量販店は一部エアコンと冷蔵庫以外は5年保証だからな?
5年でどれだけ壊れると思うよ?
冷蔵庫はめったに壊れないから10年保証、これ常識
>>720 100%壊れないと言い切れないんだなwww
そのもしものときのための保証なんだわ
バカでもわかるだろ?
それて手厚いか手厚くないかの話な
故障率がどうとかそんな話してない
何度言わせるんだよ、頭弱いの?
>>721 だからな購入金額までだろうが無制限だろうが
厚さは同じって事反らそうとしてるのはお前
10年以内にコンプレッサーやらサイクルが二度も壊れるなんか100%ねぇよ
理解してる??
>>722 もうやめとけ
マジで痛々しいぞ
上限がない保証が存在する中で
上限がある保証をどうみたって手厚いなんて言わない
サイクル一回壊れたら、それだけで上限近くまで行ったら
次からは些細な修理でも金かかるだろ
なんでサイクルが2回とか言ってんだよこのガイジは…
もうここまでくると病気だな
気持ち悪すぎる
きっとエディオンで買ってしまった情弱なんやろな
自分が買ってしまったもんだかは、否定されて悔しいのはわからんでもないけど
家電なんて、どんだけ値引きしてくれても
その値段もって行ったら他のどの量販店でも同じ値段で売ってくれるから
まあ勉強になったと思って、次からは気をつけろよデブ
>>723 もうやめとけ、お前の主張は誰も共感もしていない、論破されて完全敗北で恥晒してるだけ
ちなみにエディオンは修理の対応もむちゃくちゃ評判悪いしな
検索したら酷い内容がいっぱいでてくるわ
よかったな、対応も悪く工賃も糞高くて保証に上限まであるエディオンで買えてwww
顔真っ赤にして暴れてるじゃん 誰も共感してくれないのかわいそう
キチガイは相手にすると厄介だから修理センターも対応するの面倒がるんだよね
相手にされなくてあほみたいに修理代金取られたんだろうな
(´・ω・`)ヨドバシ推してる人!そこは今安いのか?全然話題に上がらないよ。うちの地元にも無いよ
エディオン推してる人!保証は良だと思うけど年会費あるのを忘れてないかい?
ヤマダ電機推してる人!三年だけ全額保証で四年目から部品代は本人持ちとかおかしくないかい?
あと修理するかしないか迷って結局しなかったら出張代と検査代を取られるケースが多々あるみたいだけど、どうなん?
直冷式60Lを追加で買った
霜取りは年2回でいけそう
霜取り時間は30分でいけるんでまぁまぁ許容範囲
>>718 事故が原因でない一般故障は任意保険適用外じゃなかった?
車両保険で特約付ければ自然故障も補償対象になるのか?
今北出申し訳ないdす。家族4人です。
500L弱でベストバイおねがいします。
予算は高級品は買えまえん。
俺は家電は基本ネットで買ってるけど有料延長保証はつけてないけどな
結局ケーズの延長保証だって金は客に負担させてるんだし
それでも他と同等か安けりゃケーズでいいんだろうけどね
>>733 随分アバウトだな
とりあえず、購入せずに直接見に行って来い
ネットばかり調べていても色んな物を直接見る方が手っ取り早い
>>734 ケーズの延長保証って他店(ヤマダ等)ではポイント還元する金額で自動加入するタイプじゃなかった?
商品購入時に赤いメンバーズカードを提示することで加入になるんだよね
(提示しないと延長保証もポイント還元も何も無し)
ヨドバシの延長保証も似ているが、こちらは通常10%分付くポイントの半分を使って加入するタイプ
加入せずに10%ポイント貰うことも可能
腕時計とかラジオとか通常初期不良以外では壊れない物には付けない
>>737 ケーズデンキは全国展開しているが東日本がメインで島根・山口・沖縄には店舗がない
エディオンは西日本がメインで北海道・東北・北関東・北陸・山梨県には店舗がない
前にネット最安値付近まで値引きさせて10年保証もついてきたがシステム変わった?
スレ伸びてるから画期的な新製品がでたのかと思ったよ・・・
10万円以上の冷蔵庫であればケーズは無料で10年保証だね
それ以下の金額でも保証年数は減るが保証は無料で付与されるよ
だから有料保証には冷蔵庫ないね
頼れるベジータとかいっていたくせに10年もせず壊れた。頼れないときにかぎって広告ってキャラ使って逆張りすのね。
今使ってる冷蔵庫が三菱で次の冷蔵庫見てきたけど高いね
音が静かなやつがいいからまた三菱にするかAQUAかと思ったけど
三菱って冷蔵室が数値より狭い気がしてきた
>>749 中国製が信用出来んのだろ
今や、家電の能力は下手したら日本より上だが
認めたくないんだろう
>>751 (´・ω・`)そーゆーあなたの冷蔵庫は?
まだ買い替え前だから古いから
中華製台等してくる前の三菱ツードアよ
次はアクア、SHARP、日立辺りで考えてるよ
色々現物みて最終判断
>>745 ケーズは赤いメンバーズカード提示すればほとんどの製品で無料で延長保証が付く
ただしポイント付与システムが存在しない
>>755 ポイントないんだね カード出したら現金値引きとかあったような気がするけど安いのかしら
>>753 (´・ω・`)アクアの冷蔵庫も家電屋で確認したけど、アレ独特過ぎないかな?デザインが
取っ手が外に出っ張ってるので子供が危ないと考えて即候補から外れた
ケーズデンキのカードは3%引きだったかな 値引き交渉で全込みの価格出してもらうから意味ないかも
ヤマダでギリギリ値切った時はポイントつかないって言われた
ケーズデンキは表示金額は高いけど交渉次第でかなり安くなるよ
実際1月に価格コム最安値より安く買えた
>>756 冷凍庫の広さが重要で
完全に外してるわけではないけど
現地で見てから最終的に判断する
>>758 妻と子供がなんて言うかだけど
奥行きが浅いのは、冷凍庫が大容量はメリット大きいんだよね
我が家の身長は低いw
中国製ってイメージ悪区思うのは仕方ないが
アクアってそもそもハイアール傘下だろ?
今やハイアールの冷蔵庫って世界でもトップクラスのシェアで信頼度も高いんだけどな
それなりの価格帯の製品なら遜色ないレベルだとおもう
>>759 それくらいか 3%くらいなら普通に交渉したらいけるもんね
安くてケーズが良ければ買ってみよ
>>762 AQUAって元日本のSANYOスタッフだしな
中華は全く嫌いじゃないんだが、冷蔵庫やエアコンみたいな10年以上使うであろう家電は自然と避けてたな
普通に使えるならチャンレンジしてみたい
>>758 アクアの買って置いたけど、少し慣れたら
これまでの冷蔵庫っぽい異様な凹凸のある白い個体が部屋の違和感の固まりなような気がするよ
あんなもんよく置いてたなと思うわ
もうアクア以外には戻れない
>>765 Huawei、Xiaomi見れば
電気製品の成熟度、技術力が格段に上がってるって想像するからな
物作りで日本が信用されてる理由と同じ
と個人的には思ってるw
400リットル強の冷蔵庫に買い替え考えてていくらか候補は絞れてきたのですがチルド室の性能と価格差で決めかねています
チルド室の性能がいい機種にすると3万円ほど価格が上がるのですがそれだけの価値はありますでしょうか?
具体的な候補は東芝GRR41GXV、日立RS40KXW、パナNR-EV41S5 or NR-E415PVです
上記の中でおすすめの機種があれば教えてもらえるとありがたいです
>>768 (´・ω・`)東芝と日立マークしてたけど、日立のやつは在庫無くなってきてて値上がりしてる
東芝の自動ドアじゃないやつは日々日々値下がりしてる。
最近のヤマダは値引き、10%ポイント、保証、ギフト券付でネットよりも安いんだな。
フラっと下見に来たが
アクア45jsって斬新過ぎるだろw
安いけど売れるのかあれw
SHARP 502が売れたなw
俺は来月買う
>>762 ハイアールというと2000年頃に中国で発生した連続漏電感電死亡事故を思い出しちゃってね
ある機種の設計ミスで特定の使用条件で漏電が発生し、子供ばかり数人が犠牲になったが、メーカー側はアース線の接続不備を理由に一切謝罪も損害賠償もしなかったという話
問題を起こした冷蔵庫は200V中国専用販売で日本には輸出されていないらしいが
>>764 当時はハイアールと三洋電機の合弁会社の「ハイアール・アクア」という会社の製品ブランド名だったが、三洋電機が廃業撤退後は、「アクア」はハイアールの高級品ブランドにすぎなくなってしまった
日本ではハイアールって安くて雑魚そうなのしか扱われないからすっかり舐めてたけど世界を代表する企業で草
もっと上位モデル出してほしいけど売れないのかなー
やっぱり、今はかなり売れてるらしいな
昨日、販売員が他人に話してたのを聞いていたが
配達はどれくらい待ちますか?って聞いた時に
例年なら、7.8月は直ぐ配送できますけど
今年は、災害と給付金で買い替え需要が急激に増えてて
下手したら2〜3週間は普通に待ちますってよ
予算20万で5ドア幅600mmおすすめありますか?やっぱり日立三菱が人気ですか?
冷蔵庫設置スペースが600の600で横幅560、奥行き590買うのは無謀ですか?
横幅と上部は何の問題も無いんだが、奥行きギリギリだとあんまりよろしくないかな?
店員に聞いても何とも言えないらしくて、誰かギリギリ設置の買ったことある人いたら教えてください
奥行きは別にギリギリでも問題ないですよ。
それに1-2 cm出ててもどうということないでしょ。
扉がぶつかるから少し出すように設置するんじゃないかな
アマゾン、大型家電サービス有料化したんだね。
今までは搬入設置無料、回収はリサイクル料+運搬費500円だったのが
搬入設置有料、回収はリサイクル料+1760円になってる
そりゃそんな値段じゃコスパ悪すぎて受ける業者なくなるからだろ
まぁ店で買ったほうがトータル的に得したり安かったりするから
大型に関してはネット勧めないけどな
尼でサブ冷蔵庫買おうと思ってたけどやっとサービスオプション出てきたな
中途半端に仕様変えてるからどうなてるのか怖くて注文出来なくてな
メインも尼で買ったけど+2kくらいなら払うわ田舎なので遠くの店まで行くのめんどくせえし
ツイッターで氷結晶チルドで検索した時に出てくるツイートのほとんどが似た様な懸賞応募なのなんなん
絵文字多様で媚び媚びなのが普通?
昨日ノジマ実店舗で買ったんだけど、納品を10月以降にしたら1万ポイントプレゼントのキャンペーンやってた
9月いっぱいはエアコンとかで配送込み合ってるかららしい
もしかしたら、他の店でもそういうのやってるかも?知らんけど
あと、値札はネットより高かったけど、何も言わなくてもネット価格に近いところまで値引きしてくれた
ノジマの回し者じゃないけど、値段の比較は実際に店に行かないとわからないと思いました
>>784 コジマは9月以降で1万ポイントやってたな。
8月末ぐらいにポイント入るって言ってた。
現金の給付で需要上がるもんなんだね
わいの近所はお盆明けなら普通に配達してくれてるから通常通りだと思ってた
やはり現金給付が1番の経済効果
10万円なら気持ち前向きになって使うよね
ヨドバシ冷蔵庫配達1ヶ月待ちなんだが
どこもこんなもんなの?
ただこの手の給付って需要の先食いに終わりやすいから、来年は家電メーカーの人も苦労しそう
それほど先も後もないと思う
10年前の家電エコポイントの時は対象が家電だけだったから家電の先食いが起きたけど
今回は現金10万円だからね
家電以外にも使えるから先食いと言えるかどうか
>>792 でも世帯で10〜50万円で家族みんなに役に立つ物って言ったらほとんどの人が家電製品を思い浮かべると思う
車とか家の補修(水道ガスレンジ風呂周りバリアフリー)とかもっとあるだろ
ていうか医療費に消えると思うぞ(予備貯蓄として)
借金(住宅ローン)にも消えていくし
遊びに行ったり外食も積極的には行きにくいしね
そうなると家電にそこそこ流れるかー
>>790 今期の決算、各社大幅増って発表してるからそりゃ売れてるから遅くなるって
しかも、生産は止まってるから在庫少なくなる
>>794 車じゃローン頭金にしかならないし持ち家で給付金のタイミングでリフォームする人も少ないと思う
50万でできるリフォームはたかがしれてるし
一軒屋なら壁とか屋根補修とかあるだろ
マンションでも管理費上がってるし積み立てし直すだろうし
頭金にもならないって発想が安倍並みに楽観的すぎない?エコポイントの麻生でも同じ過ちしないだろ(給付金渋ったのはあれで意味を履き違えたアホウの老害だけど)
頭金にもならないとかすずめの涙とかどんな例えにしろ回せるならみんな回してから家電なり身の回りの物に流れるけど、年々供給が絞られてる中で一時的に需要が逼迫してそう見えてるだけって話
量販店の業績もネット移行で経費削減も合わせての話だし、そこで雇用が増える訳でもないからね
ネットだって需要先食いの例外にもならないどころかそれに拍車かけるようなもん
パッとついてパッと消える、海外の通販サイト見ててもそう
トップユニットの弱点って
・振動が伝わりやすい
・音が拡散しやすい
・冷媒の移動距離が長い
とかになるの?
>>802 トップユニットってパナソニックでしょ?
>>800 屋根や壁の補修は台風や地震の被害受けたときにやるものだし、リフォームはどうしても不便だと思ったときに行う
給付金で50万円程度余裕ができたからやると言うものではない
近所で給付金支給のタイミングで太陽光発電システム設置してる家はあったが
>>802 トップヘヴィで搬入し辛いとか大地震で倒れやすいというのもあるみたい
あと中段の引き出しの高さが5cmくらい低い
>>802 ならない
弱点は単純に冷蔵室が狭くなること
冷蔵室が狭くなるかどうかは単に設計時の配分の問題である。
コンプレッサーがあるデッドスペースが下奥から上奥に移動するので、寸法配分を変えなければ下段は奥の分容積が増え、上段(冷蔵室)は奥の分容積が減る。
しかし実際には冷蔵室を拡げているようだ。
つまり下段は奥が使えるようになった分、逆に高さが低くなり薄べったくなる。
>>808 その分野菜室は広くなってるけど
冷蔵室が広い方が良いと思う人にとってはね
アクアは嫌いなんだけど、あのハンドルは持ちやすくていいと思う
ほかのメーカーもああいうハンドルつけりゃいいのに。
自分も野菜室は真ん中派
選択肢が少ないから選ぶの楽だけど、東芝三菱以外も使ってみたいなーとは思う
ドアポケットにペットボトル置くと重くて開きにくくなるんだよな
真ん中野菜室にペットボトル置くのが使い勝手いい
>>815 そうなんだ!
先日Panasonicを買ったんですが、最初はあまり感じなかったのに今は開きにくいと感じる事があって…
確かにペットボトルなど重い物詰め込んでました
あと、ドアを開けて食料品を入れてる途中で勝手に閉まっちゃうのも重いからでしょうか?
前のSHARPは開けたら開けっ放しになってたのに、Panasonicはオートクローザーかと勘違いする程閉まってしまいます
>>815 家のもパナだが扉はほぼ静止状態
前足の伸ばし過ぎで傾斜がきついと勝手に閉まる可能性あり
>>816 ならば冷蔵室にも一つ仕掛けを作ればいい
アクアのように
三菱の真ん中野菜5ドアに決めてきた
2週間後配送
探せばもっと安いとこあったんだろうけどその労力と、あとは迷い悩む日々に別れを告げたくて決断
税込206,800円ポイント11%で実質20万以内だから妥協点
さあ冷蔵庫の周りや中身の整理始めなきゃ
>>818 ありがとうございます!
今、前面グリルを外して調節しようとしましたが、全く微動だにしません…
下のゴムの脚ですよね?
もしかしたら1人じゃ出来ないんでしょうか?
ここでは真ん中野菜室が人気あるな
うちは真ん中野菜室から真ん中冷蔵庫に替えようとしてるのに...
自動製氷の氷がめちゃくちゃ小さくて形も歪なんだけど
どこもこんなもん?
ちなみに三菱のMR-MB45F
MR-WX70E納期長いと思ったけど冷蔵庫自体が今長いんだな
>>807 冷蔵室は内部の形状が異なるだけで狭くはならないよ
ちゃんと規格表通りの容量はある
>>810 野菜室は奥行きが深い分厚さを薄くしている
こちらも規格表通りの容積がある
>>821 でもなぜか真ん中野菜室の元祖の東芝は人気がないんだよね
俺は近眼だから下段冷凍室で遠くなったら冷凍食品の箱の文字が読めなくなる
東芝の野菜室って
左奥に山があるんだよ
底が平らじゃない
だから紙で隠している
左奥に大きな白菜やキャベツは入らない
>>820 (昨日からアンカーずれしてるから伝わるかわからんけど)
家の冷蔵庫には足の長さを調整するための工具が付いていた
工具無し&1人でも足の近くのわずかな隙間に手を入れて上に持ち上げた瞬間になら少しずつ回せる
野菜室などの引き出し部分は歪む危険性があるので持ち上げないこと
工具無しの場合はあまり参考にはならない動画
工具有りの場合
工具無しの場合
>>829 丁寧にありがとうございます!
工具は付いていないので、やはり手でやる事になりますが、一応女ですので1人で持ち上げながら回すのは不可能なので、子供に助けて貰いながらやってみたいと思います
スノーホワイトかシャンパンゴールドで悩んでるのだがみんなのカラー選びは直感?ずーっと同じ色?
スレチかもですが急ぎなので冷蔵庫関連で人がいるこのスレで質問させてください
氷点下ストッカーDというものが付いている三菱冷蔵庫を使っているのですが
今そこを開けたら昨日が消費期限の鶏のむね肉が入っていました
説明書を見たら
「氷点下なのに凍らせず肉や魚が長持ちするので一度にまとめ買い出来る」
「例えば週末までに使うお肉や魚はここ」
「保存期間の目安:約3日〜1週間」
と書いてありましたが消費期限が切れても食べられるのかは書いてありません
これ今料理して食べても大丈夫なのか教えてください
とりあえず今その鶏肉は切れちゃう瞬冷凍という冷凍庫に避難させてあります
そもそも肉や魚の消費期限切れ1〜2日位なら冷蔵でも食っちまうけどな
火を通す物なら数日くらい過ぎても気にせん
余程見た目や匂いがやばげだったら別だが
肉とかのパックに書かれている消費期限は一般的な冷蔵の場合の期限じゃない?
スーパーの肉売り場みたいな場所とか
氷温ならその肉売り場より条件がいいから1日くらい過ぎても大丈夫じゃね
5日ぐらいなら湯せんか水洗いした後焼いて食べてしまうわ
>>831 誰も保証はできないので、自己判断でいいないなら捨てましょう。
>>837 自己判断でいいないなら
→自己責任でできないなら の誤記
多分既婚女性板に書き込んだら捨てろってレスしかつかないと思う
自分も1日なら臭い確認して問題なければ食べるけど保証はできない
今のコロナ禍で万が一食中毒起こしたら大迷惑だし、鶏肉は足が早いし悩むとこだね
心配なら食べないのが吉。
不安があると美味しく頂けないでしょう。
氷冷室に入ってるなら胸肉もも肉平気で喰えるわ
3日までなら余裕や
買ってきて冷凍庫に入れても賞味期限が来たら捨てます。
日付で判断する場合、昨夜だったらOK・今朝はダメってなるの?
数日のうちの たった数時間で何が変わるんだかw
マジレスしてやるが
買ってきてすぐ冷凍したら
菌に関しては買ってきたときのそのままの状態が保存されるだけで
増殖も殺菌もする事はなく
賞味期限はその期間伸びる
ただ、冷凍焼けして美味しくはないだろうが
元々生で食べるものじゃないなら
賞味期限なんか無いも同じ
>>831 >「氷点下なのに凍らせず肉や魚が長持ちするので一度にまとめ買い出来る」
何で氷点下なのに凍らないの?
スーパーで消費期限書かれたパックでしかもう肉魚買わなくなったから
高級チルド機能で伸びるって言われても
消費期限切れた先のそこまで持たせないし食べようとも思わない
なので高級チルド機能は別にいらないのではと思うようになった
2kg700円ぐらいのブラジル産もも肉買って小分けにしてる冷凍庫から出していけば賞味期限なんて無いようなもの
日立のまるごとチルドとパナソニックの微凍結パーシャルだったらどちらがオススメですか?
ちなみに冷凍で長期保存できるのは業務用のマイナス50〜60℃からね
家庭用冷蔵庫はマイナス18〜20℃くらいだからそんなに保たない
>>830 (´・ω・`)白がよかったなー
>>848 今の時期ブラジル産は腐敗よりコロナウイルス付着が恐い
尼で買ったけど古い冷蔵庫の回収運搬料を二重請求されたよ。
>>780に書いたように先払いで別途払うようになってて、ここに回収運搬料含まれてると書いてあるのに、ヤマトの領収書見たらリサイクル料の他に回収運搬料もとられてた。
尼に苦情言ったらリサイクルセンターに払うリサイクル費用と勘違いしてるだろと回答来たので、回収運搬料と明記されてる領収書添付して回答待ち。
土曜に冷蔵庫尼から届いたけどそういわれるとそうだな
尼にも書かれてて+1650円ヤマトにも500円か
どちらかというと通販尼スレネタかなぁ
俺はこの位ならどうでもいいや酷いと全部で8000円とかとられるからな
店舗からリサイクル拠点に持ち込む運搬料金と
自宅から回収して店舗まで運ぶ料金が別々だと
説明された所が、以前色々問い合われた時に説明された事がある
>>857 設置回収業者がそのままリサイクル拠点まで通常は持ち込むから騙されてるね
購入者が支払う運搬料金は1回だけ
今、NR-EM403ってゆう16年前のエアコン使ってるんですが
おすすめの冷蔵庫教えてください。
今、NR-EM403ってゆう16年前の冷蔵庫使ってるんですが
おすすめの冷蔵庫教えてください。
日立の冷蔵庫は冷蔵室のデザインなんとかならんかな。
店頭で開けたとき安っぽい。相葉くんなんとかして
サポートがヤマトに運搬料とられてるなら領収書の写真送れというから回収運搬料とかかれた写真送ったら、別の担当(中国人)が運搬料は必要ですとか抜かした、購入時に尼経由で払っててそこの説明文に回収運搬料は含まれてると書いてあるから文句いってるのに。
前の担当者のとのやり取り引用してるのに読んでないのか日本語が不自由なのか。
他の人もやられてるんだね。
今月になって始まったサービスっぽいから尼もヤマトも現場は把握してないのかな。
新品冷蔵庫の運搬料と
リサイクル冷蔵庫の運搬料が混ざって話されてそう
それより、買ったの日立のR-WH52Kなんだけど、なんか漏電してるっぽいorz
側面触るとじわーとした感触があって、ゴムのスリッパ履いて触ったりコンセント抜いて触るとなんともない。
これは電力会社に相談すべきか日立に相談すべきかどっちだろ?
尼の新品は玄関先0円宅内搬入110円だからそれはないな
1650円は家の中から出す料金なんじゃねえかなぁと思う
>>865 自分は1760円の設置&回収頼んで、尼の説明では
サービス料金には収集運搬料金(引取り・運搬にかかる費用)のみが含まれます。家電リサイクル券センターの定めるリサイクル費用が別途必要となります。
と書かれてる。
リサイクル費ヤマトに払うのはわかるんだけど、先払いしてる回収運搬費までまたとられるのはおかしいと苦情言った。
そんなクソみたいな値段でやれるなら
お前が搬送してみろってレベルだけどな
大型商品をネットで買う時点で情弱としか言えんし
ビック、淀、ケーズ、ヤマダと実店舗巡りしたけどこの機種もう扱ってなかったのよ
今年のHWシリーズはなんか1割強消費電力上がってるからこれが欲しかった。
>>867 自分で玄関先に搬出しておいても1650円かかるだろうから違うと思うよ
尼と配送業者間でリサイクル品の収集運搬料金の取り決めがきっちりされていないだけなんじゃないかな
まぁ500円でそんなにゴネても労力に見合わないから気にしないでもいいかもね
やっぱ白物大型家電は近所の量販店で買った方がいあな
シャープのガラスドアの350L買いたいと思ったけどAmazon以外納期1ヵ月とかで買う気がなくなった
この前パナの冷蔵庫買ったけど、アース線は無いって言われた
二台目の省エネ冷蔵庫だけど、昔の冷蔵庫と比べて冷えないね
一台目は購入して6年くらいで壊れて買い替えたんだけど、
それも強にしてもあまり冷えなかったが、今回購入のは更に冷えない
冷気が出る部分の送風口の近くだけ冷えて他はぬるい
食べ物はともかく、飲み物がキンキンに冷えないのが気に入らない
一人暮らしだけど、次は30万円前後の省エネじゃないやつ買おうかな
>>876 コンセントにアースが来ているのであればつないだ方がいい。
法的には湿気・水気の多い場所や水がかかる場所でなければアースをつなぐ必要はない。
そのような場所とは浴室の前とか地下室とか床に水を流す厨房などのことで、一般家庭ではほぼ該当しない。
洗濯機は水を扱うのでアースをつながなくてはならない。
アイスが柔らかい
温度計ったらマイナス10℃、冷蔵室も6℃
2004年くらいのだし買い換えだよね
500〜600Lで短い方が65cmのがほしいけど
安くていいのがない
みんなの見ると1ヶ月待ちらしいし困った
>>880 夏だし今の省エネ冷蔵庫もそんな感じだよ
冷蔵庫6度なら普通だし
調べると冷凍室はマイナス18〜24℃ってあるけど
強にしてもマイナス10℃でそれ以下にならない
パーシャルもマイナスにならず6℃だし
これでも大丈夫ならもうちょっと我慢する
少なくとも-10℃は完全にダメやね。
2004年物なら買い換えだね。
電源を半日抜いておくワンチャンもあるが、下手するとそこで完全にダメになる両刃
ここ読んだりネットで調べてみた結果ケーズで買いたいと思ったんだけど都心に全然無いのな…
>>882 一回霜取りに1日電源抜いて放置
それで改善するなら霜取り機構の問題
>>880 同じ状態で冷凍庫のファンに霜がついてて回らなくなってた経験がある
>>875 設置頼んだけどされてません
説明書見るとアース線別途買ってやるみたい
アースで解決するならコンセントに端子あるのでホムセンで買ってきてやるのだけど、そもそもアースとらないと漏電するのは普通じゃない気がするので、どうなのかなと
コンセントとか家が悪いなら電力会社に調べてもらう案件だし、製品の不具合ならメーカーだしどうしたものかと
>>879 説明書にもアースに関して湿気等の説明あったので、普通は繋がなくて良いものですよね…
弱漏電というのかな、コンセント抜くか両足を絶縁体の上にのせないと静電気を感じるようなざわざわするような手触りがします
>>887 電源異常があったとしても外装に電圧がかかるような事態は考えにくいので冷蔵庫の方が怪しい
アース接続でビリつき自体は無くなるかもしれないが本来アース線に電流は流さないものなので冷蔵庫の修理か交換が必要と思われる
>>884 こないだ都内のケーズいったけど値下げは渋かったなぁ
長期保証の内容は最高なんだけど
>>891 俺もケーズで、安くならないか聞いたら「新製品が安いケーズ電気だからな」なんて
店員がのたまわっていましたよ。
だからその保証が手厚い分の料金は誰が負担してるんだって事でしょ
>>884 23区内だと江戸川区西葛西と足立区小台にある
>>894 話変わるんですけど、足立小台って荒川が氾濫したら、大丈夫なんですかね。
あそこ、中洲でしょ。
>>889-890 交流電源の場合、アースをとらないと人体に原理的に電流が流れる。
ただその電流は非常に微弱になるように作られているというだけ。
床(足の下)や履物によっても流れる電流は変わる。
人は0.5mA以下の電流は感じないとされるが個人差がかなりあり、敏感な人では感じることがある。
アース線をつなぐとこの問題はなくなる。
また、コンセントに来ているアースの元には漏電遮断機があり、もし冷蔵庫が不良品だったり絶縁が破れれば電源が落ちるので、可能ならアース線をつなぐことを勧める。
>>895 そんなことはまちBBSで聞け
ここは冷蔵庫スレだぞ
保証の分高くなりがちなエディオンやケーズで強めの値引きは嫌がられるよ
10〜20万くらいでやたらと強く来る客って配送時や商品に後から文句言ってくる傾向があるしめんどいからそんな奴に別に売りたくないからね
黙って良いもの買ってくれる客も多いしな
一番バランスいいのはコジマ
値引きはビックと同等なのに無料長期保証ついて来て保証もビックと同等で十分な内容
近場のコジマはヤマダとケーズにやられて撤退しちゃったんだよなー
パナのHPX556の550リットル23万ピッタリにしてくれるって言われたのですが買いでしょうか?
>>903 価格コムで最安値が26万ですね。買いかもしれない。
>>863 相葉くんのギャラを捻出するために安く作ってます
>>904 ありがとうございます。価格コムの値段でどの家電量販店も値引き対応してくれるのでしょうか?
来月が中間決算で現時点売れまくって困ってないのに
何故にネット価格まで値下げしてくれるんだよ
>>909 これだよな
その日の売り上げがかなり悪くて売り切れと店長に言われてるならワンチャンあるかもだけど
あと強欲な奴はいきなり他社の見積もりやネット価格見せるからすぐフラれる
わりと時間かけて話してから交渉した方が店員もだるくなってそれなりに下げてくれそう
Amazonで買うつもりなんですが10年間延長保証って入った方がいいですか?
>>906 価格コムの自社やアマゾンの価格まで下げてくれるのはヤマダのみ
ヤマダでさえ価格コムの最安値にはならない
期待値的には出張費と部品を10年保証が良いんじゃないかな
精神的にも安心できる
シャープのどっちもドアを他社が真似しないのは何故?
シャープのどっちもドア、他社に比べて少し開けにくいというかパワーが必要だよね
子供老人にはおすすめです!とは言いづらい
あと壊れるのが早そう
そしてそこまで左右に開けるメリットを感じない
観音開きでいいよね?ってなる
(´・ω・`)引っ越しの多い人とかに売れるのかね?
幅60で観音は無いでしょ?
けど家電屋でドアを開ける時に変な引っ掛かりみたいなのが気になって駄目だ
物入れたらどうなるか怖かった
ドアポケットを諦めれば業務用にある引き違い窓みたいな扉にできるよね?
うちんとこはヤマダでヤマダウェブコム価格まで交渉してからケーズだな
今年に関してはそういう客は来なくていいマジでw
相手する労力が無駄ってくらい売れるから
>>922 ケーズはYAMADAの値段より下げてくれんじゃろ?
安い値段見せてそれに近づけさせるためのYAMADA?
>>920 ドアポケットの容量を減らすと売れなくなっちゃうんだよ日本の冷蔵庫は
>>923-924 ケーズ実店舗はヤマダウエブより高いより高いケーズウエブの価格にさえ下げられない
無理にお願いしようとすると
「じゃあウエブの方でお買い上げ下さい。ウエブの商品をウチで受け取ることも可能ですよ?手数料実費で配送設置もしますよ」
と言ってくる始末
>>925 それケーズは同エリアのライバル店のチラシ価格までしか下げない
>>927 つーかそんなの当たり前だろうがw
嫌なら他で買えばいいだろう
そこまでしてケーズで買わなきゃいい
そもそもケーズは協賛、新規セール狙って行く場所だし
俺は近くに秋に新規オープンするから
そこで冷蔵庫と限定PC狙って前日から並ぶ
>>927 やっぱそうなるよね
店舗の店員からすればウェブのYAMADAは別だしな
他店交渉のための見積もりが欲しいだけだと気づかれてるし、ウェブとの値段差がなぜ生まれてるのかを考えずに特攻してくる客はいらん
最上級クラスならともかく10〜20万くらいの売り上げなら値引き率上がらないように逃げた方がよっぽど良いしね
10万以上の洗濯機をケーズに買いに行ったけど
価格コム最安値より安くしてもらえたな
421 名前:目のつけ所が名無しさん :2019/08/12(月) 22:21:20.47 ID:ZbWPoMNI0
>>419 店頭価格は10.5万円だったけど価格.comでヤマダ電機のネット販売が最安の7.2万だったからそれ見せて店員がWEBで確認して同じ値段に下げてもらえたよ
Amazonとか他のネット販売なら無理だろうけど同じ会社なら可能みたい
基本は嫌がられるだけだがタイミングと物によるって先生が言ってた
この30年でぶっちぎりの貧乏大国に成り下がった、デス日本
〇〇値下げできた、値下げした
安くしてくれ
こんなん自慢にもならずむしろ恥さらしてたレベルなのに
もう駄目だろこの国w
自分とこのネット通販にすら価格合わせられないようなとこは相手しなくていいよ
それ、店の方から相手にしてないからw
むしろ他いけって扱い
冷蔵庫の値上がりは異様だ
エコキュートより高くなりつつある
いくら電気代安くなっても本体が高くなっちゃな
シンプルな冷蔵庫が一番だわ俺みたいな貧乏人には
>>936 ほんとこれ
そうですね、そっちの方が安いのでそちらでご購入下さいって言われないだけマシだな
K'sは県内の別のK'sのセール特価を言ったら店員が半信半疑で問い合わせてそっちの値段に合わせてくれたくらいかな
配送の関係でちょっと店舗を選ぶ必要があったから
田舎だとチラシの対抗もクソも無いんだよな全チェーン店で横並びだし
田舎ってダメダメよな?
家電の場合は都会のが安く買える
それならもう通販でいいわってなる
都会の方が1日に売る台数多いだろうし、店舗が近くて競争も激しそう…な気がします
どのレベルの田舎なのかは分からないが
〜市まで出てくればそう変わらんよ
最近ここ販売員が混ざって小細工してんだろ
小賢しいw
都会は薄利多売で利益出せるけど
田舎はしょぼしょぼで情弱からもぎ取るのが手法みたいになイメージ
大型冷蔵庫だとケーズの価格はエディオンより1割高い値段付けだったな
エディオンが表示価格より10%割引きだとケーズは2割引きを狙っていかなきゃならないんでめんどくさいので交渉すらしなかった
小賢しいってセリフが出る時点で
日本の落ちぶれがわかるなw
ネットと同じ値段にしろとか言う時点で世間知らずのキチ
同類と思われたくないわ
>>945 ほんとこんな感じ 高齢者がデカイの買ってくれて支えられてる
>>946 ケーズって勝手に安いイメージ持ってたわ
当たり前だけど他社が安いからって高い店がそこまで下げれるわけじゃないから2割はきついね
いや量販行ってネット通販(not価格最安値)と同じ値にしてくれは
多くの人間がやってる常套手段だろ
これやって断られたこともないわ
田舎だと違うんかな
乞食と思うなら定価販売すればいいよね
でも実際は交渉で値下げに応じてるわけで
ケーズも価格コム最安値より安く売ってくれる時もあるし状況とタイミング次第
保証が手厚いケーズか
保証は捨ててとにかく最安値を目指すか
多分キレてんのは田舎のやつだろう
ケーズが近くにできるとか言ってるし
田舎には田舎の事情と美徳があるんだよ
というか最近は実店舗の方が安い家電も増えてきた
エアコンなんかは実店舗の方が安い
同じ店のオンラインショップ価格をお願いが限界だな
俺は数十万程度ならみっともなくて値下げ交渉なんかしないがw
違う店と同じにしろは絶対にやらんな
まぁ店側も今はやる必要も理由もないし
>>952 ニュースに出てたけど
神奈川でそこそこ大きい市だから田舎ではないな
>>953 エアコンとか配達して電源プラグ挿すだけじゃないからな。
工事人が行って取付工事しないといけない。
そしたら通販の意味っていったい何かと
値札に価格はご交渉下さいって書いてるのに交渉しない奴なんているのか?
まあ俺はめんどくさいんで基本ネットで買うけどな
池袋ビックカメラの冷蔵庫コーナー見たら希望価格に横線して、全機種値段相談下さい!マークでもとの値段すら良くわからなくて笑ったわ
絶対に店員を呼ばなあかん謎システム
AQUAの375L買ったぜ
今まで146Lだったけど夫婦には小さすぎた
冷蔵庫の買い替えの時って、引越しの前日みたいに搬出前に電源抜いとく必要ある?
普通に考えて冷却部の霜を溶かして水を抜いとくという意味でやっといたほうがいい気はする
今年買い換えたけど、冷蔵庫の電源は搬出直前まで入れたままでいいですって言われたよ
そうなんだ!
電源抜くなら冬場の方が楽かと思ってたけど、その必要が無いならいつでも買い換えられるね
皆様どうもありがとうございました
2週間前にヤマダウェブで買った冷蔵庫が、その時より18000円程高くなってる
安くなるなら分かるけど、こんなに値上がりする事あるんだ…
>>973 家電は値上げも結構あるよー
一般的な通販は下がり続けるのにね
>>973 売れまくって在庫が少ないから
壊れて買い替えの人は高くても買うから
>>937 当時世界一安かった中国の人件費や物価が上がり、原材料費も値上がりしてるのだから価格が値上がりして当然
今までの激安価格がおかしかったんだよ
>>941 で、クソみたいな配達業者に当たってボッタクられる
>>948 西日本の一部のケーズはかなり安売りしてくれるみたいだね
北関東〜東北地方ではケーズばガチガチで値引きしないので有名な店
値引きを期待するならアフターサービスに不安があるがヤマダへ行くしかない
>>965 最低限中の食材は全部抜いとかないと
中身が空っぽなのだから電源抜いて差し支えない
>>980 製品が量産化されれば安くなる
太陽光発電パネルとか開始当時の4分の1程度に値下がりした
>>982 人の頭の悪口言うな
冷蔵庫が2台あると楽なんだけどね
>>983 冷蔵庫のほうがエコキュートより量産化されていそうだが
>>985 エコキュートは最近量産化されて安くなった
冷蔵庫は数十年前からあるものだから
買い換えたいのに今は高いんだね
安くなることは永遠に無いのなら今買うが、給付金需要で値下がりしないだけなら
冬になれば下がるかもしれないし、でもその頃には型落ちの在庫は無くなってるだろうし、だいぶ迷うわ
一人暮らしなのに冷蔵庫に15万かあ‥‥ほんと高くなった
>>991 ほえー良い値段するな
こだわり強すぎるのではないか?
日立のR-HW52Kを買いました。おおむね満足してます。このスレ卒業します。10年後にまた会いましょう。お世話になりました。
Amazonで初めて冷蔵庫WX6200Gtz買いました
卒業します!
>>992 うーん‥‥日本メーカーで、10年は使えそうな評判で、400Lくらいで、野菜室と冷凍室の大きさが重要で、
インテリアとしてそこそこは見栄えするモノっていう条件なんだが
ネット最安値だと狙ってる三菱のが13万くらいだったけど実店舗だと15万。いずれにせよ10万超えるわ
8万くらいかなと思ってたが甘かった、政府主導のインフレとは言えど冷蔵庫の値上がりは特にやべえ
>>995 400クラスでそこそこオシャレなやつが安く時代があったのか?そりゃいいな
500Lクラスだと5、6年前より5万以上値上がりしてるよな
>>996 ださくなければお洒落じゃなくてもいいよw
昔の冷蔵庫、全然安くなかった?
勘違いしてるだけかなあ
次のパナの冷蔵庫いつ出るか知らんけどHPXとWPXの差を増やしてくれよな
ほとんど見た目だけの問題でWPX買うのはもったいなく感じる
-curl
lud20241213213841caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1588667620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おすすめ冷蔵庫 79台目 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・おすすめ冷蔵庫 71台目
・おすすめ冷蔵庫 78台目
・おすすめ冷蔵庫 73台目
・おすすめ冷蔵庫 70台目
・おすすめ冷蔵庫 74台目
・おすすめ冷蔵庫 78台目
・おすすめ冷蔵庫 75台目
・おすすめ冷蔵庫 72台目
・おすすめ冷蔵庫 76台目
・おすすめ冷蔵庫 77台目
・おすすめ冷蔵庫 65台目
・おすすめ冷蔵庫 89台目
・おすすめ冷蔵庫 85台目
・おすすめ冷蔵庫 93台目
・おすすめ冷蔵庫 90台目
・おすすめ冷蔵庫 92台目
・おすすめ冷蔵庫 86台目
・おすすめ冷蔵庫 84台目
・【未発見】日立冷凍冷蔵庫回収CM/2台目
・お前らCPUやグラボやUSB冷蔵庫何使ってる? 406台目
・おすすめ冷蔵庫Annex 〜工作員隔離スレ〜
・コンパクト、ミニ 冷蔵庫【一人暮らしにおすすめ】
・一人暮らしに最適な冷蔵庫 part30
・一人暮らしに最適な冷蔵庫 part29
・一人暮らしに最適な冷蔵庫 part25
・【300L未満】一人暮らしに最適な冷蔵庫 part35
・【300L未満】一人暮らしに最適な冷蔵庫 part39
・【300L未満】一人暮らしに最適な冷蔵庫 part33
・【300L未満】一人暮らしに最適な冷蔵庫 part34
・【家電】100万円のサムスンIoT冷蔵庫 体験イベントが大反響
・一人暮らしに最適な冷蔵庫 Part7
・一人暮らしに最適な冷蔵庫 part27
・冷蔵庫が壊れたんだが
・冷蔵庫を殴って骨折
・777Real 9台目
・ばくおん!! 9台目
・777Real 29台目
・冷蔵庫にデザート
・ばくおん!! 69台目
・日本酒用冷蔵庫スレ
・冷蔵庫って凄くね?
・そろそろ加湿器 69台目
・チョイノリ49台目
・冷蔵庫が壊れた………
・わいの冷蔵庫の中身みてよ
・冷蔵庫にはいろう ©bbspink.com
・冷凍冷蔵庫たけぇー!
・HITACHI 日立の冷蔵庫
・中古バススレ29台目
・777NEXTスレ 9台目
・スーパーカブ 9台目
・栃木の自転車事情 19台目
・猫とPCケース 79台目
・一人暮らしの冷蔵庫のサイズ
・冷蔵庫の中に食い物がない
・エアロバイク 69台目
・DAHON ダホン 99台目
・エアロバイク 49台目
・DAHON ダホン 129台目
・WR250X専用スレ☆29台目
・一人暮らしの冷蔵庫の大きさって
・WR250X専用スレ☆39台目
・冷蔵庫に入れてはいけないもの
・家スロ実機綜合99台目
・DAHON ダホン 109台目
15:16:30 up 29 days, 1:40, 0 users, load average: 9.96, 9.02, 8.59
in 3.1381828784943 sec
@3.1381828784943@0b7 on 011005
|