◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1595589125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 20:12:05.17ID:HY228SRf0
粘着ワッチョイ使いに特定されたくない紳士のためのスレ
ワッチョイスレも荒らせるのに、何故かここだけ荒らす可変IP荒らしはスルーの方向で

●質問用テンプレ
01.予算 [( )万円|以下|未定|できるだけ安く]
02.地域 ( )[都|道|府|県]、[山間部|沿岸部|内陸部]、[積雪地|非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋|木造]( )階建ての( )階( )畳、[南北東西]向き、吹き抜け部分[( )畳|無]
04.気密、断熱性能 [低|中|高]気密、[低|中|高]断熱、築( )年
05.窓の向きと大きさ [南北東西]向き、( )cm×( )cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン|寝室|書斎|子供部屋|応接室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する機能 [快適、即効性、電気代、再熱除湿、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V|100〜200V]
10.冷暖房能力[( )kWクラスを検討|何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力)kW|新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
  例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、主に冷房のみ使用、冷え過ぎない、等。

■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
https://criepi.denken.or.jp/asst/
https://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html

買い替える前にお試し「窓全開、16度で1時間つけっぱなしで嫌なニオイが完全に消えた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html

前スレ
おすすめのエアコン Vol.180
http://2chb.net/r/kaden/1594007155/

2目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 20:12:37.21ID:HY228SRf0
◆よく話題に上る機種

●日立Xシリーズ 三菱電機Zシリーズ パナソニックXシリーズ
・このスレでよく薦められる決定版的機種 高機能センサー搭載の上級機

●三菱電機 MSZ-S、MSZ-AXVシリーズ
・高機能センサー搭載の廉価機
■各社最廉価機よりも、その予算に1万数千円足してムーブアイ搭載の霧ヶ峰Sシリーズにするほうが得
・節電数年分の電気代の差額で1万数千円の元は取れる
・ムーブアイセンサーOFFだとAPF5.8だが、ONで更に最大数割の省エネと快適さを両立
・人周辺を重点的に空調するので予冷・予熱運転なしでもすぐに涼しい、暖かい
・赤外線温度分布センサーで温度制御の誤差が少なく、冷えすぎ暖めすぎになりにくい
・人数と体温と位置を認識、無人空間の冷気や熱を生活空間に回収する快適省エネ気流制御
・風当て、風よけ、人が居る確率が高い箇所を学習、ムラなしなどのモード選択
・ストーブ、ファンヒーターと併用で暖房費を半減できるハイブリッドモード
・人を自動追尾するサーキュレーター、送風モード
・人不在で節電動作、人を検知すると即座に復帰、数時間不在で電源OFFなど選択可
・特殊な状況でムーブアイを使いたくない場合も、ムーブアイOFFで従来型エアコンになる
・廉価機種の多くは中国等の海外製だが、霧ヶ峰は全機種日本製で安心
■反論 1万数千円余計に払う価値はない
・電気代の差額で1万数千円回収前に引っ越す、或いは短期間で買い換えるので必要なし
・夏季に冷房しか使わず、差額回収に10年かかりそうなので必要なし
・仕切等で人がセンサーの死角に居り、結局ムーブアイOFFで使う事になるので必要なし
・起床、帰宅前にタイマーやWiFiで数十分予冷・予熱運転すれば良いので必要なし
・廉価版ムーブアイは性能が中途半端なので必要なし

●富士通 AS-Vシリーズ
・細かいことを気にしなければ、価格の割に低温暖房能力とAPFが上級機並に良い機種
・制御が大雑把で正確な設定温度になかなかならず不快になりやすい
・左右ルーバーは底辺機種同様固定で直接手で左右に動かす仕様
・下向きに設定したルーバーが一定時間で強制的に戻る嫌がらせ仕様
・卸値が安い住宅設備型番なのでZEH標準オプションになっていることが多い

3目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 20:13:02.46ID:HY228SRf0
◆各メーカーの特徴 だいたい国内シェア順

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは?)、下位機種は中国製 エネチャージのXシリーズ推奨
エネチャージ機は霜取り時も暖房風が途切れず快適。センサーが充実した上位機種Xシリーズの制御が優秀。
自動排出式掃除機能は条件によっては難あり、ダストボックス式を推奨。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種(3.6kW以下)は中国製
うるさら上位機種はある程度の加湿能力がある。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?) コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
ムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。ムーブアイ動作時は、公称APF値より実質数割省エネかつ快適。
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。自動掃除メカも着脱可能。
工事やメンテナンスし易い設計で、高品質な部品を使用し、耐久性が高いとの工事関係者の声が多い。
FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。

●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製 再熱のW、E、Xシリーズ推奨
再熱除湿機の湿度制御が優秀で快適。くらしカメラの制御も優秀で公称APF値より省エネかつ快適。
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2/2.5/3.6kwで7.6、4.0kwで7.7)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載。

●富士通 *中国製 コスパからVシリーズ推奨
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。温度より湿度戻りが気になる人向け。
機能を絞った住設モデルAS-VシリーズはAPF6後半の高性能機では各社中最安クラス。
熱交換器加熱除菌はX、Z、Dに搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載

4目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 20:13:19.66ID:HY228SRf0
●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機でも左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付でコスパは高い。
内部乾燥は 弱暖房運転なしの送風のみなので、こまめなON-OFFでもストレス小。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?) 2.2kWの冷房専用機以外を推奨
廉価機としての品質は良いらしい。安価な冷房専用機を唯一販売。再熱除湿機も比較的安価。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
プラズマクラスターNEXT搭載。PAMは XとHの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
昔と比べて品質が落ちたと言われている。中国の美的集団傘下になった。
プラズマ空気清浄機能はエアコンとしては実用的な性能でランニングコストも良い。
最上位機の最低消費電力45W運転が強み。高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は E-DR、DRN(寒冷地仕様)。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。

●ハイセンス *中国メーカー
今のところ人柱向け。

5目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 20:13:46.37ID:HY228SRf0
◆上級機と廉価機の基本性能の差
・同じ定格能力でも、熱交換器の大きさ、効率、コンプレッサーの最大能力、低温暖房能力が上級機種の方が大きく、かつ省エネ

◆高機能センサー
・家具や人の位置や温度を個別に認識して正確な気温、気流制御をするので暖めすぎ冷えすぎにもなりにくく快適
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より最大数割省エネ
 (APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
・人周辺をピンポイントで冷暖房できるので、部屋全体だと通常数十分かかる予冷・予熱運転を大幅短縮
・パナソニック-ひともの温冷感センサー 三菱電機-ムーブアイ 日立-くらしカメラAI

◆自動掃除メカ
・フィルターに付いたゴミを定期的に除去し、吸気の効率を維持する機能
・自動掃除メカで微細な粉塵まで防げるわけではなく、季節の変わり目の本体清掃や清掃業者には逆に邪魔になる微妙な機能でもある
・本体清掃時にメカが着脱可能な機種:三菱電機-FZ、ZW、R、FD、ZD

◆熱交換器洗浄機能
>>1の「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類を自動で行う機能

◆カビ防止機能
・多くの機種にある自動内部乾燥機能を有効にしておけばカビはほぼ防止できる
・本体乾燥時は室内に湿度戻りする
・イオン機能は気休め程度、部屋のカビも除去できるわけではない

◆再熱除湿
・通常の除湿運転と比べて暑くも寒くもならずに除湿運転できる
・弱暖房と冷房除湿を同時に行うような動作なので、快適だが通常の除湿よりは消費電力が多くなる
・冷房運転と再熱除湿運転の自動切換で設定温度のまま湿度を低く保てるメーカー:日立、三菱電機、ダイキン

6目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 20:14:07.38ID:HY228SRf0
◆湿度戻り
・冷房運転時に設定温度に近づいてコンプレッサーが停止すると、除湿量が少なくなり湿度戻りが起こり蒸し暑くなることがある
・再熱除湿を搭載している高機能機種は除湿運転で暑くも寒くもならずに湿度戻りを抑制できる
・設定温度を低めにする、弱冷房除湿モードにする、除湿能力設定を高めにする等でも湿度戻りを回避できるが、寒くなることがある
・コンプレッサー停止時に室内ファンを停止する機能でも湿度戻りを回避できるが、暑くなることがある
・冷房時もファンが止まるメーカー:パナソニック(においカット制御)、富士通(省エネファン)
・除湿時もファンが止まらない機種:三菱電機-GE

◆霜取り運転
・気温が低く湿度が高い環境で室外機が結露、凍結して効率が著しく低下しないように弱冷房運転で室外機を暖める動作
 これにより、温風が途切れるために一時的に室温が低下して寒く感じることがある
・低温暖房能力が大きい各社寒冷地仕様機や高性能機は霜取り運転の頻度が少ない
・予め強めに暖房したり、パナソニックのエネチャージのように貯めた熱で室温低下を緩和する機種もある
・冷媒回路を複数に分けて温風が途切れない寒冷地仕様機:三菱電機-FD、ZD、日立-床置

◆能力2.2kW、2.8kW、4.0kW型以外を買うのは損という意見があるが?
・アクセス数を稼ぐためのよくある一見もっともらしい奇抜な主張か?
・生産効率上2.2kW、2.8kW、4.0kW型が雛形になっているが、冷媒封入量、制御プログラムはそれぞれの能力に最適化されているため
 部屋の熱負荷に合っていない能力を強引に付けると、電気代が余計にかかったり快適さを損ねるリスクが大きい

7目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 20:17:53.71ID:PAGvsc1U0
■質問前に自分で計算を(↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます)
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html(予熱時間を30分にして設定してください)

8目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 21:05:35.49ID:Ug2/k/720
単純にロータリー、スクロールと言ってるメーカーに対し
スイングしてると自覚してるメーカーが偉そうに単純に回るより
スイングしてる方が(余計な動き)があるから良いと言う理由って
カタログの隙間がどうのこうのって事に尽きるの?それで良いの?
単純に円運動より、ブレた方が結果的に良いって物理的に説明出来ないですよね〜

9目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 21:39:14.65ID:kt3EsvQA0
室外機の電線の接続部が心配なんですが無用な心配ですか?
カバーはもちろん付いてるけど、裏側は空いてるし
超暴風雨なら雨も吹き込みそうだし
電線に水はヤバそうだと思ったのですが

10目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 21:49:37.79ID:OgRgYaFx0
>>1

>>7
前スレでも貼ってたけどそれは前から既に>>1にあるでしょ
それともそのサイト以外は役立たずって言いたいの?

>>9
普通使ってるVVFケーブルは防水だから大丈夫
飛来物が心配ならホムセンでジャバラカバーでも買ってはめときましょう

11目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:00:37.49ID:MOgIau5N0
さっき久し振りにビーバーエアコンのテレビCM見た
北川景子も業績不振の実父の会社のヘルプご苦労なことだ

12目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:03:29.54ID:OgRgYaFx0
>>9
ああ、失礼、接続部の話でしたか
たしかにそこに水が浸入するレベルの超暴風雨だと心配です
そんな超暴風雨だと念のためにエアコンのプラグを抜いておくしかないかと

13目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:12:18.16ID:ZFt2Zd6Md
霧ヶ峰また加湿器になってる…
ほんと捨てたい

14目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:15:42.87ID:SwpKcTZg0
>>13
除湿ONにしてもだめなの?

15目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:16:06.64ID:+8y4B2HU0
>>8
スイングコンプレッサーってそういう意味ではないんだが。。。

16目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:28:58.28ID:fZ/TF6ZX
国内エアコンメーカー
・Panasonic
・ダイキン工業
・三菱電機
・富士通ゼネラル
・三菱重工
・コロナ
・アイリスオーヤマ

外資系エアコンメーカー
・日立ジョンソンコントロールズ空調(米国ジョンソンコントロールズと日本日立製作所の合弁会社)
・SHARP(台湾鴻海精密工業)
・東芝(中国美的集団)
・ハイセンス

17目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:29:45.82ID:SbCaqxRwM
●質問用テンプレ
01.予算 未定
02.地域 和歌山県北部
03.部屋の特徴 木造 2階建ての1階12畳、北向き、吹き抜けなし
04.気密、断熱性能 中気密、中断熱、築25年
05.窓の向きと大きさ 北向き
06.部屋の用途 LDK
07.時間帯 夜
08.重視する機能 メンテナンス、耐久
09.エアコン用コンセントの電圧 100V
10.冷暖房能力 同クラスを検討
11.メーカー 日本メーカーを希望する
12.買い替えか新規設置か  2.8kWから買い替え
13.希望・要望欄 (自由に記入)
96年製のシャープがついに逝ったので買い替えを検討中です。
夏場の1ヵ月しか使わないので、できるだけ安いと嬉しいです

18目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:34:06.03ID:4MTK8Wyk0
>>13
三菱も加湿器になるのか?
ダイキンの下位機種が湿度戻りひどいってのはレビューで見た

19目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:34:22.01ID:HY228SRf0
ところで東芝は今でも東芝キヤリアが製造してるの?

20目のつけ所が名無しさん2020/07/24(金) 22:37:20.89ID:SH0xXIWD0
>>13
残念ブランドは言うに及ばず鉄板ブランドの白くまくんだろうが霧ヶ峰だろうが再熱除湿機以外はそういうもんだ
快適制御鉄板の白くまくんか霧ヶ峰の再熱除湿機に買い替えろ

>>17
安くて快適なのは霧ヶ峰S2819かS2820
これ以上安いので快適にするには創意工夫と努力と電力が必要

21目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 00:34:31.44ID:ZBoScyJL0
アイリスは自社開発してないから国内メーカーに入れちゃダメでしょ

22目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 01:25:33.20ID:/6mwJNbTd
>>14
ドライ運転で湿気吐き出してるんだが
霧ヶ峰はゴミ以下

23目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 01:26:52.56ID:kwgDkb7r0
ドレン詰まってるかコーティング剥げてるとか

24目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 01:46:12.47ID:eCC+kxl40
>>22
設定温度になったときに送風運転する機種だと湿度戻りするそうだよ
自分は設定温度になったら止まる機種を選んだから加湿器とまではならなくて済んでる
ただ、下位機種だから除湿性能はとても低くてこの時期24時間除湿運転してても湿度は60%までしか下がらない
まあ湿度60%でも不快じゃないというかむしろ乾燥しすぎずちょうどいいからいいんだけど

25目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 02:17:30.83ID:ZBoScyJL0
絶対湿度で見ると26℃の60%までなら不快感を感じない温度と湿度らしいから
そのライン以下で保てるなら直ちに影響はないのでは

26目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 02:34:51.83ID:S9/tZ7990
富士通AS-Vは基本性能以外は廉価機のCと同じなんだと思ってたが加熱除菌搭載されてるんだな
省エネファンは内部クリーン運転しっかりやっておかないとカビ生えやすいリスクもあるから加熱除菌で生えた後の抑制も多少効くのは助かる

27目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 02:50:53.47ID:S9/tZ7990
あ、よく見たらCには音声案内あるのにVには音声案内ない

28目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 02:57:44.53ID:gY4CCDFy0
>>26
Cも加熱除菌あるぞ
逆にCにある音声読み上げだの自動左右スイングだの毎日快適モードだのがないから
老人の部屋なんかにつけるのには全く向いてないと思う

29目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 03:07:17.68ID:S9/tZ7990
>>28
すまんよく見たら住設用モデルのCHシリーズ説明書だった
Cシリーズは廉価機にしては機能多いんだな

30目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 04:17:11.70ID:DJY38XiiM
加熱除菌って
よくある内部クリーンとどう違うん
あれも加熱してファン回すやん
ハイセンスすらある

31目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 06:44:57.27ID:yRbdHOHl0
三菱 MSZ-ZXV2820を買うつもりなんだが100V仕様とMSZ-ZXV2820Sの200V仕様 どっちがいいの?
何故か200V仕様のほうが少し安い

32目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 10:26:09.89ID:n5U5Eoz50
>>30
加熱除菌は部品の劣化を加速するリスクがあるから頻繁にはやらないほうが良いが
胞子は無限に補充され続けるから基本的に手動でやるこれを忘れるとやっかいなことになる
カビは内部乾燥で普通に不活化するから内部乾燥のほうを毎回自動でやるほうが確実

33目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 11:24:58.51ID:v3zolHnc0
>>12
なるほど
暴風雨の時は皆さんそのようにしてるんですかね?
後ろ側の穴も何かで覆っても大丈夫なものでしょうか?
もちろん配管には負担書けないやつで
あとはコンセントを抜くじゃなく、エアコン専用ブレーカーを落とすでもいいですか?

34目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 11:42:16.98ID:EIR2VPJDd
後ろの穴というのがピンと来ないな
室内から室外に通じる配管ダクトのことか?
そこは通常の施工メニューならパテで埋めて隙間を塞いで
化粧カバーか塩ビ菅で保護するのでは

水没や落雷の被害が予想される豪雨時はプラグを抜いた方が良い
落雷だとブレーカーを落としても誘引する事がある
火災保険に家財保険も付帯してるなら抜かずに放置して壊れたら保険でGOでもいいが

35目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 12:23:06.87ID:h2t0KmQM0
室外機モーター部分が浸水すればダメじゃね?

36目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 14:31:01.42ID:v3zolHnc0
>>34
ありがとうございます

37目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 14:50:02.63ID:gkJOa+iE0
暴風雨の時も普通に気にしないで使ってるよ、今の季節エアコン付けないと熱中症のリスクもあるし
量販店の長期保証は入っているけどそれが適用されるかどうかは不明だけど

38目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 16:08:39.45ID:ZBoScyJL0
うちは家財保険を付けてあるから極至近距離で落雷が頻発しているって時以外は挿しっぱなしだな

39目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 20:24:44.40ID:OHwHRaz+p
再熱って三菱と日立が良いのでしょうか
再熱機能が良くて26畳で30万前後
オススメよろしくお願いします

40目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 20:33:32.22ID:/M4OcjcSd
過去スレ見まくった俺に言わせるなら、除湿重視なら日立一択やで
wにするかXにするかは予算次第

ワイは日立の水飛びが嫌だから、ダイキンのさらら除湿が再熱並に進化するのを待って、ダイキン買うことにするわw

41目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 20:52:56.31ID:Fl3dUHcBM
>>39
家の気密、断熱性能はどんなもん?
ボロ屋は再熱意味ないぞ

42目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:00:14.55ID:9viL2b+Pd
パナソニックとダイキンのハイブリッド除湿とかいうのが再熱並みになれば良いけど無理だよな原理的には弱冷房除湿でしかないし

43目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:05:33.69ID:S9/tZ7990
日立が除湿の特許を握りすぎてて他社が張り合うのは無理だな

44目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:08:36.97ID:W7Pg3X6m0
>>43
特許はもう切れてるんだって何回言えばわかるのかな。

45目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:37:52.70ID:fOrEHUf/0
自分も日立使ってて良いとは思うけど
一番かどうかはわからん
三菱や富士通の再熱を知らんしね

46目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:41:59.96ID:ZBoScyJL0
うちの白くまくんは綺麗に水飛びしてくれるし
暖房の間欠運転でちょいちょい部屋が冷えるから他人に日立良いよとは中々言い難い

47目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:42:06.91ID:N2TZKa8T0
三菱は再熱の設定が手動でできないから面倒くさいらしいよ

48目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:45:42.67ID:YCsMeeMM0
LDKにエアコンを検討中なんですが、ムーブアイとかくらしカメラって調理中のキッチンめがけて「ここ暑い!冷やさなきゃ!」って冷房ガンガンにきかせてくるんですか?

49目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:47:52.98ID:rwzYgNci0
>>19
販売を白物部門※に移行後も、開発・製造に関与
(美的系への技術供与や資本提携などを含む)
※東芝ホームアプライアンス→東芝ライフスタイル

参照
http://www.toshiba-carrier.co.jp/products/index_j.htm
http://www.toshiba-carrier.co.jp/company/group.htm
http://www.lnews.jp/backnumber/2004/06/12474.html
http://2chb.net/r/kaden/1492111840/159-161

50目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:53:46.81ID:S9/tZ7990
>>44
特許3643331
これも切れてるの?

51目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 21:54:00.37ID:rwzYgNci0
>エアコンは東芝キヤリアで開発する体制を維持する。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1014307.html
http://ascii.jp/elem/000/001/218/1218663/

52目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 22:38:37.49ID:gmXjtPq90
富士通SVシリーズが付いた
湿度が80%を超えることもあるような部屋なので再熱除湿とか色々試してみたいと思う

53目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 22:54:30.84ID:3+T09ITW0
築30年実家の1F 約40坪 重量鉄骨倉庫
2F 10畳南向き寝室にパナソニック廉価モデルを昨年導入

四連休帰省に自動モード
急速に冷えた後はONOFFが頻繁で微妙
冷えるのはとにかく早い
おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚

54目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 23:16:19.17ID:/Ib5tS040
日立はね、設置業者次第だと思うよ
一昨年日立→日立へ買い替えた経験上

三菱は設置業者選ばない点で優秀
去年三菱→三菱へ買い替えた経験上

そう思う

55目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 23:25:49.96ID:kRy3zWiwM
>>54
量販店で買ったら量販店手配の民間業者が来るで?

56目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 23:40:50.66ID:S9/tZ7990
>>53
去年のモデルだと風量自動だとにおいカット制御が入ってオンオフ繰り返すそうだ
評判悪かったのか今年のモデルだと風量自動でもファンが止まらない
除湿だと問答無用で止まるが

57目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 23:48:56.27ID:jcBwk8Odx
取り付け業者が日立のドレンについて知らないとよかれと思って他社製と同じ取り付け方をするから水が飛ぶようになる

58目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 23:49:11.10ID:/Ib5tS040
>>55
それの当たり外れが大きいで

59目のつけ所が名無しさん2020/07/25(土) 23:58:53.16ID:kRy3zWiwM
>>58
それ、>>54でのレス内容とは関係ない事象だよね?

60目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 00:10:34.26ID:4y+j9Nad0FOX
アースしてないけど大丈夫だと思う?

61目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 01:38:17.50ID:5tXISsf9dFOX
思わない

62目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 06:32:27.02ID:N01wfVRrHFOX
>>57
早速パクってんじゃねえよw

63目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 06:52:50.27ID:YVncWmG70FOX
床置きエアコンって良い?

64目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 07:58:52.96ID:ArxUGely0FOX
下位機種と上位機種の暖房能力の差って霜取り運転の頻度の差とかなの?

65目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 08:08:05.81ID:IfyRQkBLMFOX
>>64
それだけじゃないよ

66目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 08:26:11.23ID:wQxoFSf/0FOX
ダイキンAI制御
風量しずか にして
後は
指定温度にすると

除湿、冷房、快適です。

67目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 08:41:49.18ID:YqjTF5NC0FOX
愛知県内陸SRCマンション2F北側6畳用(共有廊下沿い)に探しています。
壊れたエアコンが付いているので撤去も必要です。
知人がビバホームにパナソニックが39800円(機種不明)であったと教えてくれました。

部屋が冷えれば良いのですが、ホームセンターで購入された方、量販店での購入との
違いをご教授頂ければ。

もうすぐ梅雨明けしそうで窒息気味になってきたので量販店に行き、今日、明日には
購入しようかと考えていたところです。

68目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 08:52:06.48ID:kAUU58ht0FOX
取り付けは1か月後です
取り外し
リサイクル
取り付け工事
消費税
別途かかります
いかがなさいますか?
お客様

69目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 08:54:20.73ID:xnvjgKOm0FOX
>>397
その値段ならパナのCFRじゃないの?
カタログにも載ってない

70目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 08:57:39.05ID:fd/F+HpCMFOX
室外機は共有サイト廊下に出すだけの標準工事なのか
かべの中通してベランダ置きか更に1階地べた置きなのかで工事代も変わるな

71目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 09:00:07.40ID:5gMTvrlH0FOX
>>64
快適
センサーが良いのが多くて制御が快適

省エネ
熱交換器とコンプレッサーとセンサーが良くて省エネ

即効性
最大能力とセンサーが良くて助走運転が短かくて済む
窓エアコン 2時間〜∞
普及機 1時間
上級機 30分
更にムーブアイ、くらしカメラとかの人の位置と体温を捕捉できるのは例外的に 5分

耐久性
日本製が多くて信頼性が高い

72目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 09:15:45.15ID:FrVyRRTO0FOX
>>71
制御が快適とは?

73目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 09:23:09.50ID:YqjTF5NC0FOX
67補足です。
故障で動かないものの状態、室外機は共有廊下直置きで部屋の上部に室内機取り付け。
居住スペースは元々、壁にエアコン用の穴があいています。
2ⅿ50cmぐらいの配管がついて室外機と繋がっています。

74目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 09:27:33.43ID:cxsIkWspxFOX
>>71
日立の RAS-X22J と RAS-W22J の違いも知りたいです。
どちらも暮らしカメラは付いているけど、W は気流制御が無い?

75目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 09:34:46.13ID:kAUU58ht0FOX
>>73
あとは店にゴー
まあ取り付けはかなり先でしょうが

76目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 09:57:57.51ID:5gMTvrlH0FOX
>>74
Wもくらしカメラで高度な気流制御
Xは温度分布カメラと3分割フラップが付いて更に高度

77目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 10:13:51.40ID:VSoSQjvJ0FOX
くらしカメラの光を消すことってできないの?寝室だと眩しいんだけど、、、

78目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 10:21:29.86ID:mNRENLda0FOX
[ セリア LED減光ステッカー ]

79目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 10:24:00.85ID:EjJ5RG/A0FOX
再熱が一番優れているのはやっぱり日立?

80目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 10:24:24.65ID:hd8niThJMFOX
おやすみモードで光と音が小さくなる機種はあるよね

81目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 11:03:04.84ID:gO3+CyW4pFOX
>>79
三菱

82目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 11:24:30.87ID:rYkI/0weMFOX
>>79
三菱、日立、ダイキンの再熱あるが
日立>>>ダイキン>三菱

83目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 11:32:10.97ID:zUr1gGpQdFOX
ダイキンは再熱除湿作ってなくね

84目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 11:42:55.28ID:mNRENLda0FOX
湿度計の推移を見るなら
昼間 三菱 > 日立
夜間 日立 > 日立
こんな感じだなぁうちは

85目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 11:43:34.18ID:mNRENLda0FOX
夜間 日立 > 三菱
の間違い

86目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 11:46:59.44ID:1rwh8i6VdFOX
日立の再熱は室温が上がって頭がボーっとする時があるから少し苦手

87目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 12:06:27.80ID:5rmvrCfBd
ダイキンいわく、再熱とは敢えて明記してないだけ、とどっかのサイトで見たよ
日立には遠く及ばずだろうけど、今後改良して近づけていくんじゃない?

88目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 12:09:25.65ID:t2fZRySn0
除湿機能抜きにして1日における湿度の変化として
昼間は湿度が低く、夜間は湿度が高くなる傾向があるから
夜間の除湿能力が優秀なほうが除湿機能としては優秀

89目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 12:16:41.70ID:y6qN2y6O0
>>61
どうまずい?

90目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 12:20:15.07ID:mNRENLda0
除湿能力が高過ぎても起きた時に喉カラッカラになるからその辺結構難しい

91目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 12:39:26.14ID:Cnc9q4tO0
再熱除湿とかいるか?
夏にわざわざ暖房してるみたいなもん

92目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 12:56:43.52ID:mNRENLda0
>>91
春〜梅雨 秋〜冬の外気温20℃で大雨振って湿度がガン上がりになる時には欲しい機能
夏場は弱冷房除湿の方が過ごし易い

93目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 12:58:50.56ID:xT4lSH7y0
無駄な反対のエネルギー使ってまで快適なのが何か可笑しげ

94目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 13:32:39.60ID:Xw8OWLek0
再熱が理解できるかどうかは住んでる地域にもよるだろうな

95目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 14:33:05.68ID:z86wqwKf0
除湿機でも別で置いておけば?

96目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 14:50:32.97ID:LcHljdXi0
除湿機より再熱の方が省エネだぞ
コンプレッサーの省エネ性能の差だと思う

97目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 14:55:20.78ID:ihnEKbmqa
自分は除湿なんて要らない。普通に冷房だけで良い。
もっと言うと暖房も要らない。ガス暖があるから。

98目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 14:56:41.24ID:gg3Iow800
>>96
機種によるだろ

99目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 15:18:27.61ID:mNRENLda0
除湿機回したくなる湿度だと省エネより除湿能力でしょうよ

100目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 15:27:12.34ID:f0kbzpwI0
>>97
18畳リビングダイニングの暖房をガスファンヒーターからエアコンに替えました
暖房代が半額になった

101目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 15:35:14.67ID:LcHljdXi0
カタログ値だけど計算してみた

日立Xシリーズの再熱除湿の除湿力は
775Wで1.42ℓ/時なので、1ℓ除湿するのに約545W
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_f/feature04.html

価格コム1位の除湿器の除湿力は
175Wで6.3ℓ/日なので、1ℓ除湿するのに約666W
https://kakaku.com/item/K0001142253/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown

割と拮抗するのね

102目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 15:39:03.61ID:ihnEKbmqa
>>100
自分はエアコン暖房が苦手なので冷房だけ有れば大丈夫です。
冬はエアコン使わないです。

103目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 15:48:47.69ID:HQ+HVDuP0
>>101
それにうるさらも加えるとおもしろいよ。

104目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 16:34:29.28ID:h+iEtd6S0
>>83
去年から復活してる

105目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 16:35:56.45ID:m813g45lM
>>102
エアコンの暖房が苦手なのはもったいないね
使い方治すだけでいいのに

106目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 16:38:21.32ID:71mGSjXqd
>>104
新ハイブリッドの事なら「なんちゃって」だから再熱ではないし室温下がるよ

107目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 16:48:38.79ID:h+iEtd6S0
>>106
室内機に再熱弁を追加した再熱除湿機構だよ
他社のより流量を絞ってるから冷房気味の再熱になりやすいけども実用上顕熱負荷がマイナスで潜熱負荷が多い状況ってのはほとんどないから、理論上はその分省エネで除湿量が多い

冬に狭い部屋で鍋やるとかしたら日立みたいに外気1℃までできる再熱が必要だけど実際にそんなことめったにないからね

108目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 17:10:26.04ID:5rmvrCfBd
>>106
だからダイキンが再熱だけど敢えて明記してないって言ってるってネットに書いてあるって言ったじゃん
ほんとか知らんけど

109目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 17:30:26.85ID:jGtzOxoBM
>>105
レクチャーしておくれ。
でも暖房代はガス暖もエアコンも差がなかったから
暖かく無いそして立ち上がりの悪いエアコンは却下した。
自分もリビング18畳位。
明後日、三菱ムーブアイが12年で調子悪くなったので
白くまくんの安いやつに交換する。

110目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 20:23:48.31ID:gmNl/PLn0
室内温度26℃ 吹き出し温度24℃
で全く変わってない

測定条件が違うので比較できない
脳内で変換できる人も結構いるようだが

111目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 20:34:23.06ID:Jq97bsjT0
>>109
エアコン暖房するなら、まず内窓つけた方がいいよ
数箇所なら工期は一日で、八月末までに工事完了なら工費の2割くらいが
次世代住宅ポイントって国の補助金が返ってくる

もちろんガス暖房でも効率は上がるけど、
エアコンが問題なのは温める力が小さいだけでコスパは良いから、断熱性をあげる意義が大きい

112目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 20:57:55.10ID:Jq97bsjT0
>>110
エアコンの吹き出し口の温度は部屋の温度より10度くらい低い20度くらいであれば正常です。 エアコンの吹き出し温度が23度以上であれば故障の可能性大です。

大丈夫?

113目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 21:18:35.15ID:WZQrnY8id
>>108
ダイキンの新ハイブリッドは
再熱除湿の基準を満たせてない(室温の低下がある)から再熱除湿とは名乗れないって仕組みだね

114目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 21:33:20.98ID:EjJ5RG/A0
>>91
高断熱高気密の家だといるでしょ
うち25℃設定にして
室温25℃で湿度80%以上とかになるよ
非常に不快
是非とも再熱が欲しい所

115目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 22:48:48.96ID:zpbRIgdiM
自分の場合は気にせず冷房温度を下げるわ。
いま外は雨降っていて22度。室内冷房設定は23度で、湿度60%

116目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 22:53:02.08ID:kAUU58ht0
今日は25度
風量5段階2だな
でと寒い
東向き1階だからか

117目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 22:57:15.80ID:ArxUGely0
パナと日立のランドリーモードを比べれば違いは歴然よ

118目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 23:11:49.52ID:h+iEtd6S0
>>115
うちならその室温だと暖房入れるわ

119目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 23:52:28.64ID:BKdYOzLxd
もう霧ヶ峰本当捨てたい
なんでドライなのに加湿してんだよ
頭いかれてんのか

120目のつけ所が名無しさん2020/07/26(日) 23:55:32.43ID:IlBgseam0
三菱かパナかコロナの除湿機買え

121目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 00:03:17.26ID:YCssCUM8d
>>120
間違えてシャープの除湿機買っちまってクソうるさくて気が狂いそう
じめじめするわうるさいわ電気代ばっか喰われ本当地獄だよ

122目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 00:06:57.36ID:Q+Y4k8YL0
除湿機はちゃんと調べて買わないとダメ
コンプレッサー式だと振動するわ音はでかいわ

123目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 00:08:25.34ID:ZO6zP7b+0
>>119
霧ヶ峰はS以上にしろとあれほど言ってるのに>>2
S以上は除湿で湿度戻りなんかしないし、
ムーブアイが付いてるから暖房も冷房も電気代安いのに超快適だぞ〜

124目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 00:12:38.52ID:7pUs+oESd
>>123
自分で買ったわけじゃない
賃貸に備え付けだからしょうがないんだよ

125目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 00:16:19.50ID:mkfPwGcM0
>>123
うちも前は三菱ムーブアイ付いてるので超快適だった27度でもキンキンに冷えてた
引っ越して置いて来たからダイキンうるさら7買ったら湿度下がらず温度23位に下げても最初は湿度も65位に下がるけどすぐに生温くなる
ペットいるからつけっぱなして帰ってくると湿度75とかおかし過ぎる今度見てもらう事になった

126目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 00:17:51.52ID:plghV/IR0
なら毎回毎回しつこく文句言うな

127目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 01:07:04.35ID:grydF3uz0
三菱Sシリーズも8畳までと10畳以上で格差あるよな
気温10度以下での1時間に1回のエア霜取り仕様はPAM搭載の差か

128目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 01:13:45.06ID:2ja/5lEVx
ここで同じことを連呼するくらいなら管理会社に電話して交渉したほうがいいと思うのだが

129目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 02:03:45.63ID:Hnft/3gi0
>>125
冷房除湿にしてみて。

130目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 05:22:43.03ID:Y+Q2daGKH
>>124
賃貸で備付でこのスレ?w

131目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 07:53:22.08ID:eLQKfT7/0
>>128
却下だな 
西日がもろあたる部屋で暑くてしかたないから自分ではらうからもらだめなんだから
備品を変えてもらったら困りますだから

132目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 09:22:32.46ID:LyScPiRbd
引っ越せば?

133目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 09:29:19.96ID:J2Slofaqd
引き払う時に元のグレードの機種を入れるから〜でも無理なら引っ越せばとしか
ここで賃貸の住設下位モデルの愚痴を連投する意味が分からん

134目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 10:33:49.33ID:DzjmnoTbM
これから家建てる人は断熱性とか日射遮蔽をよく考えて設計しろよ。
エアコンや冷暖房器具に頼らなくても良い家を建てろよ。
窓は極力少なく、樹脂サッシ、トリプルガラス、庇(ひさし)は広く、外壁は熱が吸収されにくい薄めの色、屋根と床の断熱は太め、
これぐらいやったらエアコンに頼らなくてよくなるぞ。、

135目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 10:51:15.63ID:N+cmvhwG0
>>134
まったくもって同意だがコストすげーかかるんだよな。うちは屋根裏の断熱ケチってしまったがdiyでちょっとずつ断熱材貼ってるわ

136目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 11:27:28.71ID:lh1A4HHe0
>>135
お、仲間がいた
俺もDIYで最近屋根裏断熱したところ

137目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 11:47:22.28ID:DzjmnoTbM
>>135-136
知れば知るほど断熱性や日射遮蔽の重要性が分かるよね。
俺も家を建てた時に採光の為に窓を多くしたり、標準のアルミサッシ、ペアガラスにしたりで不勉強だった事に後悔してる。

スレチで申し訳ないんだけど、DIYでの天井断熱のやり方教えて。俺もしたい。

138目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 12:49:48.63ID:pb6s5tKxM
みんな一条工務店で建てれば良いよ
断熱性能最強すぎる
安いし

139目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 12:54:13.46ID:Q+Y4k8YL0
日射遮蔽は窓を付けなきゃ良いだけの話なんだけど
断熱が金掛かるのよなぁ

140目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 13:33:35.54ID:lh1A4HHe0
>>137
1、屋根裏に入ってみる
必要な断熱材の寸法とか計る
2、断熱材を敷き詰める
必要なら断熱材カットして敷き詰める

俺はアルミ薄付きのプチプチ使ったけどグラスウールとかの分厚い断熱材の方が良いかも
ポイントは隙間なく敷き詰めること
屋根裏 断熱 DIYとかで検索するとやってる人見つかるよ
あとこの時期クソ暑いので注意
雨の日とか午前中早い時間とかが良い
ヘッドランプも必須

まだ実施後の温度測ってないから効果は未知数だけど

141目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 14:24:24.79ID:0H2U089z0
ダ◯ワできっちり金払ったのに
手抜きで断熱入ってなかったとか聞いたな
下請けが手抜いたんだろうが

142目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 14:36:49.18ID:xkIs8IC0d
屋根裏屋根裏って言うけど
ちゃんと屋根の裏と天井の裏を区別して話そうぜ

うちは寄棟屋根で屋根裏はアルミ蒸着付の発泡シート断熱材を貼り付けて
天井裏にはグラスウールの断熱材を敷いてる

それでも点検口から入ると夏場はサウナの様だぜorz

143目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 15:20:05.19ID:DzjmnoTbM
>>138
一条工務店、性能は良いと思うけど安くはないでしょ
https://www.smart-daisuke15.com/archives/2472


>>140
サンキュ
涼しくなってきたらやってみる
天井踏み抜かないか心配だけど…

144目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 16:46:54.39ID:dxh1brhq0
富士通SVシリーズ AS-SV22K-W (設置場所は木造住宅の6.5畳の部屋)

室温26.0℃ 湿度73%で除湿(除湿モードは再熱除湿を選択)標準設定で運転開始
30分後 24.9℃ 59%
60分後 24.5℃ 61%
90分後 24.3℃ 56%
120分後 23.6℃ 53%

運転中の外気温は25℃

はじめての再熱除湿対応機種の購入なので再熱のことは詳しく知らないのですが、再熱除湿ってこんなに温度下がるものなんですかね?
詳しい方いましたらちょっと相談にのっていただけないでしょうか?

145目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 17:41:00.86ID:5YDeVsSh0
>>144
その機種の除湿は23度設定らしいよ
冷房(切換)ボタンでさらさら冷房にしたらいいんじゃない?
温度設定出来るので好きな温度で

146目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 17:45:13.99ID:lh1A4HHe0
>>143
そうそう、それ重要だったわ
作業用の板敷いたりすれば良いらしい
けど俺の場合は高枝切りバサミ改造して長いマジックハンド作って作業したw

147目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 19:34:16.53ID:dxh1brhq0
>>145
実は室温28℃ 湿度75%のときに、27℃設定でさらさら冷房を試したのですが、湿度は72%くらいにしかなりませんでした
自動で23℃に設定されてしまうのならそれで我慢するしかないかもしれないですね

148目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 19:38:10.53ID:ZefbiIhVa
>>145
測定条件:室内24℃、湿度60% / 室外24℃、湿度80%、吹き出し温度24℃、消費電力760W、除湿量1,270㎖/h。(当社調べ)

とあるから23℃設定になるってのは違くね?

149目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 19:46:51.57ID:Q+Y4k8YL0
AS-SV22Kは再熱除湿でも室温が高い状況では弱冷房除湿に自動的に切り替わるらしい
その弱冷房除湿に切り替わる条件や、切り替わった後の運転条件が斜め読みだと分からんな

150目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 20:36:49.90ID:oeMYbWS1d
日立の再熱ならその辺誤差が少なく空調できるんだろうか…
日立の再熱だけど、温度が下がらんとか湿度が下がらんとかあるんだろうか…
使用者の感想求むわw

151目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 20:51:02.09ID:qQXqQ8FVM
パナのにおいカット制御ってコンプレッサー連動ファンのことじゃなさそうなんだけど
説明読む限り運転開始時にファンが動作するまでラグがあるだけじゃね?

152目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 20:53:19.81ID:mkfPwGcM0
>>129
助言ありがとうございます。色々試して冷房除湿とか快適自動マイナスとかやってるんだけど最初は湿度も下がるけど室内の湿度計は下がっても65%位お知らせはいつも大体75 %しか言わない笑
時間が経つと温度冷え冷え湿度もやもや不快指数半端ないです。エアコンでこんなに悩んだの初めてです。一度停止して作動させるとしばらくは良いんだけど

153目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 22:27:55.34ID:Hnft/3gi0
>>152
もしそれなら冷房だけにして三時間まつ。うちは冷房だけになりました。

154目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 22:33:03.37ID:Hnft/3gi0
>>152
あと、おしらせはでたらめな数値しか示さないのも同じです。

155目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 22:43:09.99ID:QHeVYdiJ0
>>152
断熱性能が結構良いんだろうね
すごくサーモオンオフ繰り返してる
三菱はこのオンオフ制御がホント下手

他の部屋にエアコンあれば弱暖房すると家中カラット湿度下がると思うよ

156目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 22:57:58.26ID:dxh1brhq0
>>149
そうなんですよね
ただ、弱冷房除湿の場合弱い風で運転するものと思われますが(説明書に、弱冷房除湿は弱い風で運転しますと記載されている)、強い風が出ていたためおそらく自動で弱冷房除湿に変更された可能性は低いと思います

157目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 23:05:26.78ID:ZefbiIhVa
結局スタンダードな弱冷房除湿でない、再熱やらハイブリッドやらの寒くならない除湿って日立以外はダメなのかな

三菱電機も富士通もダイキンもトラブルな話がよく上がってるしな

158目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 23:30:54.34ID:bpdqmFW50
>>155
いや湿度制御がまずいのは引っ越し先のダイキンのほうで
その前の三菱は良かったという話だな>>125

159目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 23:36:37.79ID:FL9gK/uQ0
>>157
俺もそこ知りたい
買い替え検討してるから
再熱の電気代コストアップなんてどうでもいい

160目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 23:45:01.15ID:Q+Y4k8YL0
日立は再熱の制御だけなら優秀なんだけど、暖房の制御がガバガバなのがなぁ
結局どれ選んでても不満が出る

161目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 23:53:41.92ID:gBoEuXZA0
三菱ZWは0.5℃温度動かすだけで湿度が乱高下する。1℃きざみの機種だってあるのにそんなの使ったらどうなるんだ、三菱のは?バッキャロー!

162目のつけ所が名無しさん2020/07/27(月) 23:54:49.49ID:bpdqmFW50
>>157
日立は再熱主役の涼快モードが冷房や除湿と独立してるからわかりやすいな
三菱は涼快相当モードが湿度設定ができる冷房に統合されてて、その中であまり省エネじゃない除湿優先モードにすれば日立の涼快モード相当の仕事をする
一方日立は湿度設定がない冷房モードにすると涼快より省エネになる

163目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 00:01:03.28ID:0EJ0Q2ZZd
日立の冷房ボタンとか年1で使うかどうか
基本爽快

164目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 00:09:57.23ID:ziLpOszZ0
タイマーオフ連動で自動で窓を開ける事は現在可能ですか?

165目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 00:11:10.01ID:RyKXNzVL0
富士通SVシリーズの再熱はXシリーズの再熱とは仕組みが違うのかも
昔の再熱があった機種やXシリーズについてる熱交換器の電磁弁がSVにはついてないっぽい

166目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 00:28:39.94ID:CiDAkSDf0
>>153
前のエアコンの時はほぼ冷房一択で何の支障も無く爽やかだったから最初は冷房だけやってました
でもダイキンて冷えないのかなって去年初めての夏でそんな感じで思ってましたが、今年は長雨の事もあり特に気になってしまって色々試してます。他の部屋のダイキンのは大丈夫なんですよ
LDKの物なので帰ってきてもあっとしてると憂鬱だしワンコが蒸れてしまうのが心配で、でも初心に戻って明日は冷房低めで長時間試してみます。
ありがとうございます。
あ、明日業者さん来るのでした。

167目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 00:45:31.85ID:QJcj1Vb70
富士通にしとけば…

168目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 00:49:32.22ID:FTsOo7Bb0
冷房の結露を取るには何日に1回送風運転したらいいですか?
毎日ですか?

169目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 01:17:50.74ID:gn+RzNF70
>>165
弁なしで再熱って可能なのかな?

170目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 02:03:58.53ID:wgI+EyQp0
>>168
2週間送風しなよw、シーズン終わるまで止めない

171目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 05:17:37.52ID:w35fDxxO0
>>151
設定温度に近づくと5分ほど止まると書いてある
ただ機種によって微妙に説明が違うらしい

172目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 06:23:29.64ID:li7Dcwyud
今日寝苦しくて起きたら湿度85パーで草
霧ヶ峰ゴミ過ぎて草

173目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 06:44:44.21ID:ZUf1FXC90
>>168
カビ防止目的で乾燥させたいなら3日くらいは送風しないとだめだね

174目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 09:23:24.09ID:gNc+p27e0
>>147
真夏ならともかく梅雨に27℃設定で湿度下げるのはこの機種じゃ難しいだろうね
23℃で寒いなら25℃のさらさら冷房を試してみては?

>>148
Web取説をDLして19ページみてみ
自動運転だと室温24℃〜27℃で除湿運転(23℃)になる
除湿の設定温度は変更できないから自動・手動・再熱どれも23℃

175目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 12:13:18.97ID:rDHRZ3NE0
>>172
廉価機なら除湿で湿度戻りしない霧ヶ峰S以上にしろとあれほど言ってるのに>>2
霧ヶ峰Sは安いのにムーブアイが付いてるから電気代も安くて超快適だよ
霧ヶ峰GEも各社底辺機で唯一赤外線センサー付きで寝冷えし難いから寝苦しかったら設定温度下げても良いんだよ?

176目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 12:36:47.08ID:6BNQ+WNb0
>>175
賃貸でGVの奴がしつこく愚痴書いてんだろ
長く住むつもりなら管理会社か大家と自費で交換することを相談して、退去時に管理会社が大家が指定するエアコンに自費で戻すことを約束に変えさせてもらったらどうだ、
金で解決する手段としてはそういう選択肢も考えられる、
とまでこのスレでアドバイスされてるんだからこれ以上愚痴られてもどうしようもない

これ以上こいつに建設的アドバイスをしても無駄だと思うし、無視したほうがいいと思う
GE、GVの除湿が良くないというのは同意だが、ただの愚痴ならどうしようもないのでここに何度も同じこと書かれてもね

177目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 13:11:35.13ID:kxP9xqbja
>>174
もしそうだとすると、富士通のSVシリーズのページに出てる室温24℃なら吹き出し温度24℃って記述は嘘になるんだよな
わざわざ製品紹介ページに嘘なんて書くとも思えないし、少なくとも24℃なら本来は23℃設定ではなく24℃を保つように動くとしか思えないが

178目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 14:22:26.91ID:Ik+knz/O0
住設最下位機種の愚痴をここでされても困るよね

179目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 14:48:29.92ID:tdUgVBlWd
まあこれ以上の良いアドバイスは無理だが愚痴書くぐらいいいんでねーのw
実際俺も転勤などの身動きとれない状況で霧ヶ峰GVなんかのクソ機がついてたら
こうやって嘆きたくなると思うし
大家と交渉して退去時には戻すからとか言うけど
じゃあその暮らしてる間中、戻すエアコンはどこに置いておくんだとかいう問題もあるしとても現実的じゃない
かわいそうだとは思うがちょっとざまあとも思う

180目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 14:56:41.64ID:M4t5MEFeF
>>179
別に管理会社か大家が指定する型の新しいエアコンを出ていく時にまた新規で買って入れる、というのでも問題ないと思うよ

181目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 15:03:39.43ID:Ik+knz/O0
>>179
後から付けたエアコンを転居する時に一緒に持っていく人じゃない限り
普通は入れ替え前のエアコンは廃棄し、引き払う時に原状復帰費用に追加で元々あった機種の現行機(後継機)を購入する費用、または、入れ替え時点での元々付いてた機種の代金を支払って終わりだよ。
その後入れ替えるかそのまま流用してポッケナイナイにするかはオーナーの判断

入れ替え交渉の段階で
『今ある機種の価格』か『引き払う時の現行機の価格』のどちらかを明記した上でを引き払う時に支払うと契約書交わしとくのが普通

182目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 15:06:20.29ID:Ik+knz/O0
移設の費用や配管造り直しの費用を払ってでも転居先に持っていきたい機種を使うつもりなら、
後から付けたエアコンは転居時に撤去しますと明記しとけばいい。

183目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 15:21:15.34ID:gdxYhXrx0
最近のワンルーム賃貸にはエアコンが付いているみたいだが、
大家にしてみたら10年ぐらいで壊れるし、壊れたら修理代払わなあかんし。
何の特もない。

だから、入居前に
前からついているエアコンを処分してもらえれば
新しいエアコン買って(修理代も払うから)そのまま備え付けて出ていく。
といえば
大体の大家は許可をくれる。

184目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 15:42:34.91ID:wMByEYfed
>>180
>>181
それって金銭的に現実的なの?
相当無駄じゃね
お金捨てるほど余ってる人じゃないと無理じゃない

185目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 15:51:34.76ID:Ik+knz/O0
>>184
どんなに頑張って交渉してもエアコン1台投げる(置いていく事で取り換え費用を免除してもらう)とこが限界
そこまでしても不快なエアコンから快適なエアコンに切り替えたいからエアコンを買う為の交渉をする訳よ
転居が数か月先に決まってるレベルの人だと撤去入れ替え運搬移設のコストが割に合わな過ぎるから我慢するしかない

186目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 15:56:31.26ID:hdQik+sE0
>>173
ええー30分じゃダメなの?

187目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 15:59:28.97ID:Kv7yT7bk0
今住んでる公営住宅は新築時からエアコンついてるが
退去時に入居者が撤去することになってて交換も可能

衛星アンテナや光ケーブル直入れも申請すればOK

188目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 15:59:46.81ID:ha9fpKbG0
三菱最廉価機だったら
コンプレッサー除湿機買えばいい

これを追加しとこう

189目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 16:39:06.38ID:T3+kqHFza
今の時期、冷えればいいじゃないの?

190目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 17:14:27.75ID:k9WcO4kT0
梅雨明けからはね

191目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 18:41:07.75ID:w35fDxxO0
GEはリモコンに左右ルーバーないし湿度戻りもあるしで正直床センサー程度のものありがたがるよりは富士通CかダイキンEの方がいいんじゃね感ある
当然Sにするのが一番いいけど俺はGE選ぶくらいなら富士通C選ぶわ
あっちはあっちで外気温センサーついてないから自動運転してると真夏に暖房になることあるけど

192目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 19:39:11.08ID:AoS+283k0
よりにもよって制御が不快な富士通廉価機選ばんでも
まだ温度がぶれないだけGEのほうがまだましだろうに

193目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 20:07:03.57ID:w35fDxxO0
制御が雑な富士通選ぶか湿度戻りを抑制するのが難しい三菱選ぶかはもう好みだと思うのでそこはもう触れないとして
やっぱテンプレにもあるようにSよな
惜しむような金額差じゃないし

194目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 20:20:00.29ID:8oUhxOVA0
三菱以外はお勧め出来ません
このスレの定説

195目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 20:26:05.80ID:ezju7tBI0
ダイキンクソだけどドライで送風止まるのだけが救い

196目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 20:27:09.72ID:DF99DUKNd
除湿器使わない前提で、除湿重視なら日立一択なのがおもしろくないなぁ…
選択の余地がないというか…

197目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 20:32:09.02ID:w35fDxxO0
GEのエア霜取りってあんまり有名じゃないんかね
ここの住人なら最低でもSから選ぶから実際にGE使ってる家までは知らんのか

198目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 20:32:41.81ID:6BNQ+WNb0
>>196
日立以外の寒くならない系の除湿はトラブルの話多いからね

199目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 20:39:36.84ID:6BNQ+WNb0
>>192
>>193

三菱GEから富士通Cへの買い替えをまさにやったことあるけど、富士通の方が圧倒的に快適
運転中に温度が±0.5℃程度上下することがあるのは事実だけど、冷房や除湿は湿気戻りが少ないからね
三菱GEもそこまで温度制御が安定してて良いわけでもないし、すさまじい湿気戻りが無いだけ富士通の方が超快適とはいかないが相当マシに感じられる

200目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:15:22.47ID:3ImkimbDa
>>196
日立ならしろくまくんにも何シリーズにも言えること?

201目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:34:04.48ID:knxxE3bP0
>>199
富士通Cは0.5℃しかぶれないって本当?
知り合いの富士通で一番安いのじゃないやつだけど2〜3℃ぶれるのはあたりまえでいまいちと言ってたよ
不具合かと思って問い合わせたらセンサーが上のほうにあるから仕様なんだと
これで買い替え候補から落ちてたけど

202目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:43:17.89ID:6BNQ+WNb0
>>201
うちでは2〜3℃は流石にブレない
冷房時は設定温度を中心に、運転中はさちだいで設定温度+0.5〜設定温度-0.5℃の間をブレ
除湿時は設定温度+0.5℃を中心に、設定温度〜設定温度+1.0の間をブレる
中心からのブレはどちらも±0.5℃以内に収まってる感じだね

203目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:43:44.16ID:9gBRlfny0
>>201
うち富士通Zシリーズだがブレ0.5℃以内だな
まあ部屋の断熱性にもよる

204目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:44:50.22ID:6BNQ+WNb0
>>201
うちでは2〜3℃は流石にブレないね
冷房時は設定温度を中心に、運転中は最大で設定温度+0.5〜設定温度-0.5℃の間をブレて行ったり来たり
除湿時は設定温度+0.5℃を中心に、設定温度〜設定温度+1.0の間をブレて行ったり来たり
中心からのブレはどちらも±0.5℃以内に収まってる感じだね 
暖房時は設定温度を中心に最大で±1.0℃ブレることがあるけど

205目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:46:44.19ID:6BNQ+WNb0
>>203
Zはムラを抑えるセンサーとかついてるからブレは少なそうだね

206目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:47:51.43ID:oYOJHa2p0
まあ、GEは2015年からのモデルで買い替えには早すぎるし、ちょっと怪しくはあるな
実はGEの湿度戻りの対処は他より簡単だったのだ
温度制御が比較的正確だから蒸し暑くなったかな?と思ったら設定を0.5℃下げれば良いことが分かった
今までの奴は寒くなりすぎたりしていまいちだったが、寒すぎにならない程度に少しずつ下げられる

207目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:52:44.69ID:w35fDxxO0
過去スレでも話題になってたけどCよりVの方が制御雑という疑惑があるな…
Vに自動横ルーバーないことや上下ルーバーの調整もC8段階に対しVは6
Vには据付位置の設定もない
そもそもVシリーズが価格に対して妙に省エネすぎるし、ちょっと前に話題になってた日立の間欠暖房のように快適さを考慮していない省エネ動作が盛り込まれているのではなという気がしなくもない

208目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:53:50.71ID:w35fDxxO0
>>201
の知り合いの富士通がVってわけでもないかもしれんが

209目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 21:58:54.01ID:twJ5bAV0M
機種の質問じゃなくて恐縮なんですが、質問させて下さい。
エアコンの冷気って下に溜まるじゃないですか?
と言う事はリビング階段の途中にある窓って開けててもそこから冷気が逃げていくって事は無いんですかね?

210目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:00:04.77ID:w35fDxxO0
ていうかすまん
よく説明書読んだらCシリーズには外気温センサーついててVシリーズにはついてないんだわ

>>191後半で言ってた自動運転で暖房入る云々はCシリーズには当てはまらないわ

211目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:04:12.30ID:RAdCPH9h0
>>209
お宅の空気は固体か

212目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:16:54.28ID:FTsOo7Bb0
>>197
なにそれ

213目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:18:37.40ID:ZUf1FXC90
>>210
外気温センサー流石についてるぞ

214目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:21:32.54ID:D7j/XDKY0
外気温センサーついてないなんてありえないだろ

215目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:23:38.61ID:Ik+knz/O0
外気温センサーが無い機種って窓用ぐらいじゃないの

216目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:31:43.77ID:7Fx+3St00
三菱は霜取りで霜がついてるついてないを機械が判定してるの?
うるおぼえだけど某メーカーの判定条件は暖房開始直後の外気温と凝縮器の配管温度と20〜30分後の温度の差をみて霜取りするかしないかを判定してるだけなんだけど

217目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:38:01.76ID:OWhjFqQl0
賃貸に入居するときに新品を不動産屋でつけます
自分ですきなのつけます
ダメです
じゃ他の部屋につけて
ダメです
夏になってきかないのでかえて
ダメです
だった

218目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:41:22.93ID:Ik+knz/O0
自分なら最初の時点でその物件は外すなぁ
好きなエアコン付けられない様な糞物件だと他でも面倒臭い制約があるし

219目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:45:23.06ID:gdxYhXrx0
>>217
それは仲介屋の不動産屋が適当にアシラッてるから。
家主の耳には入らないから。

その不動産屋は駄目。
借りる側にも貸す側(家主)にも駄目。

こんなんだから困るわ。
聞いてるかい?仲介屋!

220目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 22:56:07.97ID:haQyCdmMd
エアコンひとつ自由に出来ないとこは抜群に立地が良い訳でもないなら論外だな

221目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 23:11:50.01ID:w35fDxxO0
>>213-215
CでもVでも自動運転は室内温度だけを見て、おまかせノクリアがついてるCは設定時は外気温も見る、が正しいのかな
真夏に自動運転で暖房になったって報告は何度か見たことあるんだけど…

222目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 23:24:25.01ID:Se5VDLrQ0
日立xで寝室24.5℃湿度45%の涼快ECO運転中で超快適。いつも朝までずっとこのままキープしてるよ。

223目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 23:36:09.29ID:4QgeYR/td
24.5-45は流石に除湿しすぎ
水蒸気量11g以下は乾燥傾向が強いから呼吸器悪くするよ

224目のつけ所が名無しさん2020/07/28(火) 23:43:20.50ID:Llv1BrTk0
>>222
寝室24.5℃とか寒すぎる
俺は27.5℃

225目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 00:05:23.37ID:5JKUbxUFD
今年は冷夏か、夏も短い
白くまの除湿の機会が増えそうだ

226目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 00:10:21.97ID:WJbakaoe0
日立の冷凍洗浄機能ってどんな感じ?汚れにくくなるもの?三菱霧ヶ峰が掃除しやすそうなのでリビング用エアコンの買い替え候補なのだが、再熱除湿の評判とあわせて日立のエアコンが気になり始めた。汚れにくいなら三菱じゃなくて日立でもよい。ちなみにダイキンを使っているがボディが硬くて掃除で開けるのに困っているから次回は避けたい。

227目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 00:13:50.08ID:2fA5AO+/0
富士通にしろパナにしろ湿度戻り回避の為にファン切ったら当然空気の循環止まるから部屋の温度にムラが出来てエアコンの高さの温度と人が生活する高さで温度差出来てきちゃうよね
それ回避する為に何分かに10秒ほどファン作動するけど
ファン作動し続ける方が当然エアコンの温度管理は正確
再熱積んでない限り湿度調整と温度調整はトレードオフと思っておいた方が良さそう

228目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 00:18:50.47ID:cozpWYLd0
>>206
今は知らんが16年のGEは1℃刻みだからそれもできなかったわ
というか夜間は24℃設定でも、除湿設定でも湿気戻りしまくりできつかったし
それで我慢できなくなって18年度末に富士通Cに買い替えたんだわ
再熱不要な環境の自分にとっては三菱GEはとにかく不満だらけだったが富士通Cは八割方満足、特に大きな不満無し
値段がかなり安いわりにはまあまあ快適なエアコンだと思う

229目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 00:23:05.27ID:cozpWYLd0
>>227
確かにそれはあるな
富士通Cは停止中は2〜3分に1回風出してるけど、省エネファン切った方が温度のブレはなくなる
省エネファンがあると±0.5℃、つまり1℃は幅があって、その間を行ったり来たりするが省エネファン切るとそれがほぼ解消される

230目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 00:27:43.32ID:ddY3Pd+0a
プラマイ0.5動き回るって結構幅あるな
例えば27.5℃になったと思えば10分後には26.5℃になって20分後にはまた27.5℃になったりするんだろ?
自分なら湿気戻りが酷いよりはマシだから、湿気戻りとこっちだったらこっちの方が我慢で切るが、湿度より温度優先なら向かなそう

231目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 00:31:09.41ID:ddY3Pd+0a
>>144
2℃以上も下がってんなら再熱除湿の基準満たしてないし2〜3℃下げれば除湿できる冷房除湿と変わんなくて再熱の意味ないじゃん
やっぱ再熱除湿は日立以外ダメなんだな

232目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 00:36:43.72ID:2fA5AO+/0
三菱GEと日立のDは温度設定1℃単位でパナJダイキンE富士通Cは0.5℃単位だけど三菱日立の方が現実見えてるだけって話かね
この価格帯の商品でそんな温度管理出来るわけねーべよと

233目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 00:58:25.72ID:JW6T6GJ60
エアコンの選定で困っています。知恵を貸して下さい。

引越し前に付けていた4kwエアコンを新居に付けたらいまいち冷えが悪いので買い替えを検討しています。

20畳位のLDKの平屋天井高が勾配天井で約3.5m
南北にW=3.6mの窓があります。
前の賃貸より断熱性能良いので、いけるかなと思いましたがダメそうでした。

暖房は床暖なので、冷房重視で考えています。

このスレ的には日立X PanasonicX三菱Zが鉄板ですか?

18畳用でいけるのか?やっぱり20畳用が必要なのかも迷ってます(上のリンクで診断しましたが、2.2〜6.3とか出てしまってよくわかりません)
おすすめ機種等有りましたらお願いします。

234目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 01:04:49.40ID:5T7NuBup0
とりあえず15畳以上向けのサーキュレーターを1台買ってきて空気の循環を手伝ってやったらどうだろう
それで解決するならそれでよし、解決できなくてもエアコンを買い替えた後に循環させられるので使い道はある

235目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 01:05:42.06ID:2fA5AO+/0
平屋勾配3.5なら23畳すら視野に入りそう
俺なら日立Xかな

236目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 01:07:41.71ID:koOQ7jdq0
>>232
快適性の低い機種だと0.5℃単位での設定ができる方がまだマシという見方もできるだろう
温度管理自体はザルでも、調節できる段階が細かいと少しはマシというか

237目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 01:10:15.68ID:YJ4z/W1O0
地域気象台アメダス観測 24:00
25.6℃ 95% 東南東1.1m

気象台から約2KmのSRC室内
26.5℃ 64%

238目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 01:13:06.44ID:koOQ7jdq0
>>233
パナの機種名忘れたけど2011年製のモデル使ってたことがあって冷房はほんと効きが悪かった
室外機は庭の風通しの良い木陰になる位置に置いて、畳数も適正だったのに
そんなわけで冷え重視ならパナは自分的には薦めない(古い情報なので、もし新しい情報持ってる人がいたらそっちを信じた方がいいかもしれないが

239目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 01:22:35.07ID:2fA5AO+/0
バランス派の三菱
再熱除湿だが間欠暖房の日立
エネチャージだが再熱無しのパナ
断熱性能高くても低くてもそれなりに対応できる三菱
断熱性能高くて湿度コントロール難しい住宅向きの日立
断熱性能低くて湿気はすぐ抜けてくすかすか住宅向きパナ
雑だがこんな認識

240目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 01:43:18.72ID:yoT6cY7KM
12畳にエアコンと空気撹拌用DC扇風機を併用中
広い室内用サーキュレーターといえば、ボルネードかな

241目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 01:46:05.43ID:5T7NuBup0
無印大じゃね

242目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 02:06:47.84ID:RDypiofA0
ハイセンス分解した人いないかな
掃除しやすいか気になるわ

243目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 02:27:20.94ID:5T7NuBup0
ハイセンスは取り付け業者が嫌がるってぐらいだから掃除し難そうなイメージしかない

244目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 03:55:59.88ID:vpzDEzQqr
>>233
普通の天井は2.4mくらいだろうから1.5倍、つまり30畳相当ですな。
あと、ダメそうなのは冷えないの?今年は寒いから再熱除湿じゃないと除湿がイマイチ効かなくて不快なのかも。
換気システムも3種で完全に効いてると1時間で半分くらい外気に入れ替えてしまうから、少し止めてみるのも良いかも(原因切り分けですな。)

245目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 04:04:12.48ID:vpzDEzQqr
ウチは天井普通ですが23のLDK 窓は掃き出し南と東にありますが南は軒あるんでそんなに当たりません。
安い家なので3種で一部止めてます。
23畳の霧ヶ峰FZを入れてますが、LDK開け放ち1F全て40畳程度と思いますが、夜だとそこそこ効きますよ。そのかわりサーキュレーターが色々回ってます。
換気システム回すと全然ダメですね。温度より湿度が追いつかないです。

246目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 07:56:13.08ID:2fA5AO+/0

247目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 08:01:31.56ID:KjhEmoCK0
>>227
たぶん室温測定のためにファン回してるのではないかな
空気の流れがないと室温正確に分からないから

248目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 10:14:35.29ID:5Lhz67uQ0
>>228
俺も16年モデルだけどハズレなのか・・・
廉価モデルなのに日本製ってことでGE買ったけど
26℃設定で湿度戻りしまくり、節電モードも送風時湿度戻りしまくり
コンプレッサーの振動音もでかい
まだ使えるが次の買い時に買い替えるわ

249目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 10:43:37.53ID:MpI/dHIO0
これ使うと変わるよ
AmbiClimate2
自分は日立なので対象エアコンかは知らん

250目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 10:54:18.93ID:KjhEmoCK0
湿気戻りしないエアコンなど、物理的に存在しえない
原理考えたらあきらかだろしつこいな

251目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 10:56:53.34ID:2fA5AO+/0
GEのネガキャンなのかSのポジキャンなのか分からんな毎日しつこい奴w

252目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 11:13:39.32ID:/OQPIPkw0
どんなエアコンでも湿度戻りはするけど
富士通の省エネファンとかダイキンのドライキープ機能で少しマシには出来るはず

253目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 11:46:22.47ID:P4YtKbvz0
>>101

>日立Xシリーズ
>775Wで1.42ℓ/時なので、1ℓ除湿するのに約545W
>除湿器
>175Wで6.3ℓ/日なので、1ℓ除湿するのに約666W

おかしくないか ?
高消費電力で取れる水の量が少ないのに1ℓ当たりの消費電力が低いわけないでしょ
それに、除湿機で6ℓ超除湿するより、6ℓ除湿する方が消費電力が高いわけない

775[W]÷1.42[ℓ/h] = 545.7746479[w.h/ℓ]
175[W]÷6.3[ℓ/h] = 27.77777778[w.h/ℓ]

どういう計算で666wになったんだ ?
除湿機と比較するなら、エアコンは再熱とではなく弱冷房除湿と比較するべき
再熱は、ハイブリット除湿あたりとコスパが一緒みたいにweb記事では書かれている

254目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 11:58:39.03ID:KjhEmoCK0
>>253
何の話か知らんが、除湿機の6.3Lというのは1日24時間での話だから、
つまり単純計算で262.5ml/hの除湿量
それを消費電力175Wでやるというのだから、ワットあたりの除湿量で比較するとって話でしょうな。

というのはおいといて、コロナどこでもクーラーなら50Hzで9.0L/日なので
消費電力185Wで375ml/h除湿できる計算だな

255目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 12:00:33.34ID:DFmisHZb0NIKU
室内機に残った水をブフォっと一気にバキュームしてペッと外に排出する機能とか作れないかね

256目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 12:30:39.78ID:5T7NuBup0NIKU
散々言われてるけど、吸い込む機構を作ると結局その吸い込む機構を乾かす機構が必要になって
三菱電機のFZやシャープのエアレストの様なファンと熱交換器の位置が逆の機種が主流になってくれないと組み込めないし
今以上に手前にでっぷりした形状になってしまう(縦横の幅に制約がある為)

エアレストの様な特大形状がスタンダードになったりすれば問題ないけど
今の省スペースを売りにしてる路線とは真逆だよね

257目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 12:33:37.65ID:P4YtKbvz0NIKU
>>254
253だけど
ありがとう
時間の単位を見落としていた
ヒーター使うから再熱は電気食いだと思っていたけど
そうでもないということなんだ

258目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 12:35:37.82ID:2fA5AO+/0NIKU
そもそもヒーター使うというのが誤解だ
室外機側で廃棄するはずだった熱を室内側に混ぜるだけだ

259目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 12:45:21.12ID:KjhEmoCK0NIKU
冷房で室内機側を冷たく、室外機側を熱くすることで均衡をとっていたのを、
室外ではなく、室内機側に冷たい部分と熱い部分の両方を作り出すことで室内で均衡がとれるようにしたのが再熱除湿。
うんと冷たく冷やした部分で結露させて水を取り、冷えた空気を熱い部分と相殺して室温を維持。

なのでうんと冷たく冷やすために電気代はかかるが、熱くするのに関しては電気代はかからないというか、
冷たくすると自動的に熱くなる部分もセットなので気にする必要はない。

冷房運転ならほとんどパワーを必要としない室内外の温度の時、
それじゃぁほとんど結露しない、つまり除湿できないんで「うんと冷たく」して水分を取るのが再熱除湿。
当然だが電気代は冷房より食う。

260目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 12:49:59.78ID:5T7NuBup0NIKU
古い制御が甘い機種や、部屋に対して容量の大き過ぎる機種の再熱だと
そのせいで再熱なのに室温が下がる、逆にドンドン上がって不快という現象が起きるという

261目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 13:11:12.60ID:P4YtKbvz0NIKU
>>258
>室外機側で廃棄するはずだった熱を室内側に混ぜるだけだ

本来は自分で調べろだけど

熱は室外機にあるから
単純に考えると持ってくるには冷却熱交換用以外に
排熱交換用の導管が入りと出で必要になりそうだけど

取り付け工事の時に倍配管が必要になるのかな ?

262目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 13:26:57.03ID:/OQPIPkw0NIKU
>>261
冷媒は圧力弁を通すまでは熱いから
おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚
室内機に圧力弁を持ってきて冷媒が圧力弁を通るフィンと通らないフィンを作る

263目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 14:04:53.27ID:nRSjtHZr0NIKU
なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

264目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 14:11:42.12ID:5T7NuBup0NIKU
冬場の間欠運転の酷さから目を背けるな

265目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 14:54:24.49ID:b4vUrhvnaNIKU
なんでも良いよ。夏冷えれば。
湿度高くても室温20〜23℃ならエアコン要らないだろ。

266目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 17:59:30.88ID:1BpQJZiRHNIKU
コロナのSシリーズはどうなんだろうね

267目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 18:49:17.66ID:koOQ7jdq0NIKU
>>256
要らない人には要らない、要る人には要る、人それぞれ

268目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 19:25:15.29ID:+kpGd+0zMNIKU
そんな当たり前なこと書き込んで

269目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 19:25:43.32ID:b4vUrhvnaNIKU
寒くなったら服を着るじゃダメなの?

270目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 19:34:27.55ID:koOQ7jdq0NIKU
安価ミスってた
>>256


>>268
ごめん
自分も当たり前だとは思うが265はそうは思ってなかったみたいなので

271目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 20:26:01.59ID:T05iwsRrdNIKU
二度刺してるぞ

272目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 20:58:00.69ID:b4vUrhvnaNIKU
ごめん。
ここのスレで良いよとされてる機種をみに家電量販店に
行ってきました。
自分の部屋には奥行きがありすぎて設置出来ないみたい。
ハイスペックなエアコンて大きんですね。

273目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 21:13:20.00ID:5T7NuBup0NIKU

274目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 21:21:58.40ID:2fA5AO+/0NIKU
>>272
大きいんですねとダイキンをかけた高度なギャグ

275目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 21:35:37.59ID:koOQ7jdq0NIKU
>>271

265だったな
また間違えてた
すまん

276目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 21:49:11.30ID:EcFBBLuK0NIKU
今買うのと9月に買うのとどっちが安いんだろう
待ったほうがいいのかな

277目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 22:04:41.52ID:5T7NuBup0NIKU
9月だと正直あんまり変わらない
10月ならもうちょい下がるだろうけど、8月の蒸し暑さを乗り越えられる?

278目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 22:05:37.18ID:koOQ7jdq0NIKU
>>276
9月だね
今壊れてるわけではないがそろそろ買い換えようかなって程度なら待った方がいい
更に言えば今年はコロナで需要多生産少でリスクはあるが、暖房シーズンの終わる年度末近くまで待てばかなり安くなるから3月を待つ方法もある

ただ壊れてたり、不調の兆候があるなら、真夏の一番暑い時にやらかすと身体もきついから今の方がいいと思うけど。。。

279目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 22:07:18.18ID:koOQ7jdq0NIKU
>>277
確かに9月も上旬だとそれもそうだよな
でも9月終わり頃〜10月初めが安いから、9月下旬まで待つと結構安くなるよ

280目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 22:09:14.74ID:pcdt+1Mb0NIKU
エアコン見に行ったら工事は9月になりますって

281目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 22:11:52.27ID:5T7NuBup0NIKU
今年は製造工場や物流が止まったり
ステイホームに給付金特需、異常な長梅雨でエアコンの在庫がかなり減ったらしいから
どこまで値段が下がるか分からんという点も考慮しておいた方が良いかもね

282目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 22:18:57.09ID:t3tE9UW00NIKU
在庫減ってんの?冷夏なのに

283目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 22:40:55.57ID:5T7NuBup0NIKU
エアコンと除湿器の売上がここ数年でダントツだとさ

284目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 23:06:22.55ID:/OQPIPkw0NIKU
去年も結構売れてたんじゃないの

285目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 23:17:52.86ID:biGI8SUO0NIKU
今夏は出だしは凄かったけど6月7月は全然みたいよ

286目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 23:24:00.03ID:LC1acn3x0NIKU
今日は三菱ZWは温度湿度ともにほぼ設定通り。これで少しでも蒸したり暑くなると途端にガタガタ崩壊。

287目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 23:36:37.05ID:bmAmSZ/R0NIKU
エアコン洗浄。DUSKINとか意味ある?ファン外さないの。

288目のつけ所が名無しさん2020/07/29(水) 23:43:25.67ID:qt0i0G+N0NIKU
>>282
STAYHOMEで物置だった部屋に急遽エアコン設置でテレワーク需要

289目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 00:06:48.44ID:kR5r3Zy30
>>288
それおれだわ。テレワーク部屋がパソコンで結構デスク回りが暑くなることに気付き6月にエアコン導入したよ
でも、ムーヴアイがパソコンの熱を俺の体温と勘違いして強風吹き付けてきて寒い。

290目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 00:19:36.36ID:wwhTcDxep
エアコンの在庫ってどんな感じで減っていくの?
やっぱ安いグレードの奴から売れてって最後の方は
高級機の大きいサイズが売れ残るん??

291目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 00:46:33.95ID:5Q90oC4d0
そのショップがある地域次第じゃないか?
マンションや戸建てが多い地域だと2.8kW 4.0kW 6.3kWの上中位機種が売り場の目立つ場所に置いてあって
東芝の4.0kWに札貼って通路に置いたり

アパートが多い地域だと2.5kW 2.8kWの中下位機種が売り場の目立つ場所に置いてコロナや東芝の2.2kWを通路に置いたり

292目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 00:56:17.61ID:Jc3axsZx0
冷夏確実だからエアコン工事空いてきてるだろ

293目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 01:35:24.86ID:bhs8j+Y00
コロナのエアコンの電源ランプが消えかかってるというか明るさが安定しないんだけど、壊れる予兆?
これ壊れたら今年3台目の故障だ…

294目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 02:07:54.34ID:Jc3axsZx0
>>293
新しいの買ったほうが良い。壊れてからだと大変だぞ

295目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 02:11:36.91ID:X/2rb/hqM
>>293 冬も暖房でエアコン使ってるのかな?夏しか使わないならコンセントを抜いておくと良いよ。リモコンの赤外線を室内機のリモコンの受講部がずっと待機してるからその辺りの基板が故障しやすいんじゃないかな?

296目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 05:52:22.15ID:hOZx6Xbf0
うちのダイキンAX
AIで運転で
室温25度、湿度50%強でずーと安定してるよ

外気が低い朝方は、暖房運転とか表示されてるけど
他は除湿冷房運転です。

換気はキッチン換気扇常時運転とリビング他もロスナイ24時間換気

快適です。

297目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 06:18:00.48ID:+OSx6Q4D0
>>296
何年モデルか書かないと無意味

298目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 06:38:36.91ID:QFiwI9P/r
>>296
ロスナイ良いなぁ。設計施工もきちんとしてるんだろうなあマンション?戸建?

299目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 06:39:02.53ID:br1oeU2y0
2020年モデルです。

300目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 07:05:34.88ID:+OSx6Q4D0
>>299
再熱搭載されているやつだね
しっかり除湿出来るもんなんだ
三菱は40%設定にしてもそんなに除湿されないや

301目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 07:10:59.93ID:Pt6QNGXK0
エアコンの再熱除湿は消費電力が怖いから単体の除湿機併用してる
単体の除湿機なら一定でしか食わないからね
一応ビーバーの再熱除湿エアコンあるけど、最低湿度に設定すると恐ろしいことになる

302目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 07:37:14.16ID:Thn5a+lnd
>>298
マンションです。

303目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 07:45:23.95ID:M7AxX2Dw0
>>287
表から見える所は綺麗になるよ

外さずにやるのと完全分解の差が分かる

&t=1043s


304目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 08:11:26.34ID:+OSx6Q4D0
>>301
再熱除湿より除湿機の方が除湿量/消費電力の効率がかなり悪いのに…

305目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 08:14:49.42ID:Pt6QNGXK0
いやいや何をおっしゃるうさぎさん
熱交換器がでかすぎて、短時間で湿気を取るにはエアコンの方がいいかもしれないが、
常時稼働させながら湿気取るにはエアコンは非効率ですよ 内外温度が微妙な季節はね
もう少し暑くなったら冷房だけで充分だが

306目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 08:30:32.17ID:d2Usjef10
もう効率よりもアルミフィンのホコリよりも
シロッコファンのホコリカビ対策してあるエアコンが欲しい
1番シロッコファンが汚れないエアコンはありますか?

307目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 08:41:07.84ID:xmr5fxoU0

308目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 08:49:35.29ID:CoRddoom0
>>306
4方向吹き出しの天井カセット式。
フィルター外すだけで、ファンの拭き掃除ができるよ。

309目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 09:03:31.88ID:d2Usjef10
>>307
>>308
ありがとうございます
かなり特殊な部類ですねー
もっとお手軽価格でファンにアクセスできる構造のエアコンがあれば嬉しい限りですが
やはり難しいのでしょうかねえ

310目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 09:09:19.39ID:Pt6QNGXK0
>>307
ああナルホドなぁ。
ファンで空気を押し出してやれば、吸い込むよりカビにくいという発想か。
そういえば三菱のプロペラファンモデルもこれだな。

311目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 09:17:27.81ID:iXDSUz3sM
>>305
除湿機も熱交換器大きいほうが省エネなのに?

312目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 09:29:24.17ID:wRv1HMYO0
ここで相談していいのかわからないのですが相談させてください
ビックカメラでエアコンを注文して、取り付け日工事の日が来たのですが、
「家が線路に隣接していてハシゴが立てられないため、うちでは無理です」と言われてしまいキャンセル扱いになってしまいました。

こういった難しい工事の場合、どの業者にどのように頼めばよいのでしょうか
夏本番間近ということで大変焦っております

313目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 09:35:11.72ID:kD8kFmEE0
税金→受諾企業→政治献金
このサイクルが存在する限りどうにもならんね。
アベノマスクもGoToもそうだ。
猛批判を浴びた肉券魚券もそう。
どれも特定企業に受注させて献金受けとるシステム。

314目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 09:40:44.18ID:bhs8j+Y00
>>313
エアコン工事ができないのは国のせいなのか?

315目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 10:15:08.83ID:IZxqVf570
>>309
https://kakaku.com/item/K0001239378/

前面パネルやフラップなどを取り外してお手入れできます。
さらに、左右風向フラップの開閉が可能なので、通風路の中まで手が届いてファンのお掃除もかんたん。

316目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 10:41:24.81ID:Wun4dS/oH
フラップにステンレステープ貼れば日立並かね?

317目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 10:42:51.05ID:d2Usjef10
>>315
まさにこのタイプの霧ヶ峰を持っています
しかしシロッコファン清掃となると厳しいですね

318目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 10:54:20.71ID:d2Usjef10
>>312
最初から家の構造と事情を説明して、できれば家の外観の写真をスマホで撮って、家電量販店にお願いしてみてはいかがでしょうか。
取り付け屋さんとしては当日になって聞いてないよレベルで対応できなかったのだと思います。

319目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 12:09:57.03ID:HGSBjasSM
>>302
良いマンションですね。三種換気とか普通にあるからね。気密あるのに寒気で台無し

320目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 12:11:17.55ID:HGSBjasSM
>>310
あの奥行きでファン押し込むから甲高い音がする。ダイソンの扇風機と同じ話

321目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 12:14:19.29ID:HGSBjasSM
>>312
取り付け業者ネットで探して事情話して見積もりしてもらえるか?じゃ無いかな?
エアコン自体はネット手配してしまう。
線路はなかったけど、ウチもハシゴかからないから、穴からロープ垂らしてスパイダーマン状態でやってもらった。戸建なんで2Fだけど。

3221442020/07/30(木) 12:30:10.70ID:Z/Byipj10
富士通SVシリーズ AS-SV22K

気になって色々試しましたが
室温25.8℃ 外気温23℃、1時間ちょっとあとの室温 22.8℃
室温24.5℃ 外気温25℃、30分後の室温 23.2℃

と必ず温度が低下してしまい、除湿はできますが1~2時間の運転で2~3℃以上の室温低下があることがわかりました
富士通に相談したら見ないととなんとも言えないということで点検になりました

323目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 12:37:53.10ID:Gw/bwyQrM
>>312
ビックをキャンセルして、高いけど近所の電気屋。
事前に下見に来てもらうのだ

3241442020/07/30(木) 12:40:22.98ID:Z/Byipj10
ちなみに富士通によれば温度が23℃に自動的に固定されるのは自動運転で除湿が選択された場合のみだそうです

325目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 12:43:25.68ID:RHl+5sdWa
3℃も下がったら冷房除湿式と変わらんな
そんな下がったら明らかに再熱と言えない代物の筈なのに見ないとなんともとかお茶濁してるのが本当なら富士通SVはダメ機の予感
LDKに富士通SV入れようかと思ってたけど再熱目当てでもあるから現状だとちょっと不安だな
再熱式と冷房除湿式が切り替えられるから良さそうだと思ったがここは日立にした方がいいのかもな

326目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 12:58:26.41ID:B9LeSfuQ0
>>319
三種だと外の空気吸って、部屋中
湿気るんですよね、その分排気してるけど
エアコン頑張っても除湿が追いつかないんですよね。
三種換気止めて自然吸気にすると
エアコン除湿下げは効果あるけど

室内側の汚れた空気が排気されない。
酸欠になる

327目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 13:02:45.01ID:zZuSFCaM0
>>320
甲高い音は不快だよな
静音性は期待できないか

328目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 13:04:07.26ID:zZuSFCaM0
>>325
3℃下げれば冷房除湿でも普通に除湿できるからな
何のための再熱か、というかそれ以前に3℃も下がって再熱と言っていいのかという疑問が

329目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 14:45:10.93ID:go/4X7cbd
エアコン切るときに、パネル開けてフィルター外して熱交換器についた水分を
タオルでできるだけ拭き取ってから内部クリーンかければ、いくらか湿度戻りマシになりますか?

330目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 15:04:48.16ID:kzV+GWBE0
>>329
効果があまりに限定的でしょうね。
熱交換器には触れない方が良い。

331目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 15:26:20.13ID:JoAVvOLYM
>>326
そうですそうです。3種だと設計的には1時間当たり建物容積の半分は入れ替えてしまうので、とてもじゃ無いけど追いつきません。ただしマンションほど高気密じゃなければ、酸欠にはならないとは思いますが。

332目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 15:35:11.37ID:RbrcSGh6d
>>330
そうですか…
内部クリーン時じゃなくても、普通に除湿運転してる時でも
あまりにも湿度戻りがひどくてイライラしすぎてどうしようもないんですが
壁からぶち剥がしてぶっ壊して窓から捨てる以外に対策ありますでしょうか?

333目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 15:35:44.17ID:JoAVvOLYM
ちなみにレンジフードの常時換気もなかなかパワフルです。
例えば135m3/hとかですから2.5m天井だと54m2を一時間でぜんぶ入れ替えてしまいます。約33畳ですもん。
1/2入れ替えれば良いなら66畳まで使えるスペックです!
ちなみに強だと420m3/h で、3倍です。

334目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 15:41:04.33ID:kzV+GWBE0
>>332
除湿運転で湿度戻りというとやることないかもしれないです。
うちは室温27度、湿度55% に設定して湿度計70%の湿度でしょうか。
湿度戻りはしません。
こつは室温の設定温度を高めに設定することくらいでした。

335目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 15:42:28.62ID:xmr5fxoU0
>>332
設定温度23度くらいにして寒くなったら手動でオフ暑くなったら手動でオン

336目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 15:46:05.80ID:Fu1k5moq0
除湿機買おうぜ

337目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 15:48:23.35ID:eMS0q18e0
みんなは24時間エアコン点けっぱなし?

338目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 15:53:35.61ID:zQKRzM9B0
つけっぱなし

339目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 16:23:03.68ID:YYIKzP8Nd
>>336
シャープの除湿機を購入したのですが騒音がひどすぎて気が狂いそうです

340目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 16:24:23.72ID:IZxqVf570
>>337
30分以上外出する場合は切るようにしてる
https://www.daikin.co.jp/air/life/issue/mission05/

341目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 16:44:11.60ID:IZxqVf570
>>339
除湿機を持ち上げて静かならこれ使ってみたら?
除湿機自体がうるさいなら買い替えるしかないね
https://www.teradas.net/archives/5784/

342目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 17:09:21.35ID:aN9tjDnpa
つけっぱなしです。
築30年の古いRCビルの事務所ですが湿気が凄く高いんです。 日立かダイキンに変えるべきでしょうか?
25畳にSHARPのエアコン+CORONAのどこでもクーラーの除湿+アイリス除湿機を使ってます。
何よりエアコンからの湿度戻りが激しいのと、気紛れ運転が問題。
自動的に除湿を休憩してしまい 日中は湿度80を越えます。 逆に夜は稼働し続け 湿度48です。

343目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 17:14:06.78ID:mLTFkQ5A0
夜間の外気温が24度以下なら停止して乾燥
25度以上なら付けっぱなしだなあ
基本DC扇風機を微風で回してる

344目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 17:25:04.96ID:HfZKXW0R0
>>343
DC扇風機は風が柔らかくていいよね

345目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 17:27:15.43ID:gsidfOl/0
>>340
因みに、パナ製wifi アプリ
現在。

30分外出
おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚

3時間外出
おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚

346目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 17:34:14.12ID:kzV+GWBE0
>>342
日中に湿度もどりはおかしいね。

347目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 17:37:20.18ID:Js8OJMZDp
小谷川拳次先生によると
http://2chb.net/r/affiliate/1568617849/

3483122020/07/30(木) 17:44:46.25ID:wRv1HMYO0
ビックカメラの注文は自動でキャンセルされて、
現在地元周辺の業者に問い合わせしてみています

以前からエアコンが付いていた場所なので工事は出来ると思っていたのですがこんな罠があるとはという感じです
今後数日涼しいことを祈るばかりです
皆さんアドバイスありがとうございました!

349目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 17:50:35.76ID:WZkVZvgj0
>>342
日立の再熱除湿モデル付けた方が良い

350目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 18:06:45.69ID:5Q90oC4d0
>>342
考えられる原因としては
除湿機が冷気と一緒に湿気と熱気をまき散らかしてエアコンの制御が狂ってる可能性
除湿機の除湿能力が発揮される昼間に能力が落ちて、除湿機の能力が落ちる夜程除湿がし易くなってるって事は多分このパターン

除湿機から出る風の向きや除湿機を置く場所をエアコンから遠ざけるかエアコンを背にしてやるか
除湿機ではなくサーキュレーターで空気を循環してやると解決すると思う

351目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 18:07:48.21ID:7i6KxFbQM
>>337
外気温による。外気温が24度以下になれば切る。それ以上は基本エアコン入れっぱなし

352目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 18:22:47.17ID:kzV+GWBE0
>>350
除湿機とめたほうがいいかもしれませんね。

353目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 18:31:10.55ID:0rNA/ANB0
>>322
取説読んでみたけど除湿は温度設定変えられる?
標準強弱の設定?
標準だと23度設定で除湿するとも読めそうだけど

354目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 19:04:53.38ID:QFiwI9P/r
>>342
古いので換気は単純な吸排気で温度、湿度がコントロール無しで、朝に換気されはじめて夜には止めてしまうとすると、換気のスピードに追いつけてない上に最近涼しく、除湿やめてしまうのでは?
夜は無換気でジワジワやっても除湿される。
あと単純な出入りもあるでしょうか?
真夏でも効かないんでしょうか?

355目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 19:09:18.61ID:5Q90oC4d0
>>352
空気の循環路を考えて配置すれば止めなくても良い気はするけど
現状、エアコンの能力が足りてないか除湿機が足を引っ張ってる感はある

356目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 19:10:42.72ID:fMRUYfb60
>>339
>シャープの除湿機

なんでよりにもよって買ったんだろう
デザインとプラズマクラスタ以外
音とかが評判悪いモデルを

三菱とかコロナとかデザインは置いといて
もっと評判良いモデルがあるのに ?

自分もシャープには好感持っているけど

357目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 19:11:44.04ID:Cva8XokSd
>>341
除湿機自体も糞ほどうるさいし、筐体のパネルがビビる音もひどい
床に伝わる振動を押さえるだけではほぼ変わらないと思う

358目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 19:14:42.40ID:Cva8XokSd
>>356
プラズマクラスターがなんとなく好きなのと
シャープの空気清浄機を使っているからシャープにした
買うときに運転音はカタログ上では色々比較はしたが騙された

359目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 19:32:19.56ID:+OSx6Q4D0
>>305
除湿機は室温が上がるから暖房も必要なときは効率良いけど、普通は冷房も必要な状態だから逆にエアコン冷房しなくちゃいけないから電気代めっちゃかかるよ

360目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 20:31:01.65ID:aN9tjDnpa
>>349
それを検討しています。
>>350
確かに 昨年アイリスの除湿機を増設後、その傾向が強くなった気がします。あすの日中にエアコンとサーキュレーターだけで試してみます。
>>354
建物自体が古いので換気方法は換気扇と窓を開ける方法です。ポイント的に換気扇は使いますが、窓は閉めきっています。換気口はありません。
エアコンは17年製で3年使用していますが、梅雨時〜秋雨期はこの状態です。二重ドアで、出入りは日に4〜5回といった処です。
皆さんご教示ありがとうございます。明日、また報告させてください。

361目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 20:31:41.82ID:VVaGNd2D0
衝撃波でここまで壊れるのか

おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚

362目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 20:35:08.36ID:O1eat5i10
>>312
キャンセルでよかったよ。
うち、ビックカメラでピーク前に注文して手抜き工事でさっそく壊れて点検待ち

363目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 21:15:02.75ID:1g/K+7yRa
まあ、結局エアコンも大変だよな
糞ボロ屋に設置されて100%の性能なんか無理

364目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 21:31:22.24ID:7KPLNyl90
>>361
温野菜?
倍賞額10億は行くだろうな・・・

365目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 21:35:54.69ID:5Q90oC4d0
>>360
ちゃんとエアコンを出発点に部屋全体で空気が循環する様にサーキュレーターを配置する様にね
サーキュレーターの音が気になる場合は弱運転を2-3台使うなり工夫
これだけで冷房・除湿の効率が跳ね上がる

366目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 21:42:50.87ID:GKnxPXin0
ヤマダも手抜きだらけだがビッグもかよ大変だな

367目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 22:10:50.54ID:d2UU50730
>>362
具体的にどんな手抜きをされてどんな故障が起こったの?

368目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 22:41:46.79ID:W8v8FFiU0
三菱の下位機種を寝室用に買ったら、湿度戻りが半端ない…
湿度戻りを甘くみていた。
こういうときって返品して上位機種に買い換えることはできる?

369目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 22:53:49.27ID:rwebIDZh0
>>368
三菱のは下位機種にも赤外線センサー付いてて温度下がりすぎがなく寝冷えしにくいから
温度設定低めにして「ねむり運転」にすると快適だ

370目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 22:55:09.55ID:mjCdTUdO0
>>368
お店に行き大声出して高圧的に交渉すれば出来る

371目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 23:03:17.44ID:5Q90oC4d0
>>368
無理、完全に買い直しになる。
新しいから撤去しても廃棄しないで湿度戻りを気にしなくて良い別の部屋に移設するのがスマート。

372目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 23:17:45.05ID:xmr5fxoU0
>>368
ただのクレーマーやん
まあこれからの対処としては運転が止まれば止まるほど湿度が上がるから
そうならないようにドアを開けっぱなしにしたりしてなかなか冷えないようにする
外が湿気てなければ窓を開けるのも良い

373目のつけ所が名無しさん2020/07/30(木) 23:30:12.64ID:Fu1k5moq0
この機会に除湿機買ってみるのもいいかもしれんぞ
あれはいいもんだ

374目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 00:07:37.41ID:K7332o8F0
>>353
温度設定不可の強・標準・弱の3段切り替えです
富士通は、温度が23℃に自動的に固定されるのは自動運転で除湿が選択された場合のみで除湿を選んだ時に23℃に固定されるのかということについては否定していました

375目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 00:24:11.98ID:ysibIax70
下位機種に快適さを求めるのはどうかと。

376目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 01:37:15.62ID:I83EsAcr0
>>368
今度は湿度戻りしない機種を調べて買ったほうがいいよ

377目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 05:10:29.85ID:SHCI7fY9r
>>368
安い電気ストーブ(ファンヒーター)買ったらどうだ?一台くらい持ってない?セパレート型再熱除湿だよ?

378目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 05:28:26.66ID:SHCI7fY9r
>>360
真夏で容量が足りてるならエアコンの動作の問題ですかねえ。ただ真夏は外が暑いから足りてる気になってるだけかも?
エアコンもセンサーゴリゴリの機種じゃなければ室内機付近があったかければ(湿度で無く温度)働きます。
でも夜の方が働いてる現状は不思議なのです。ですから換気かな?と思いました。あとは除湿機は確かに撹乱要因ですね。最後に念のため、各機フィルターは掃除しましょう。

379目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 06:04:15.46ID:9++svsR80
>>368
店員の説明で湿度も取れますみたいなこと言ってたら返品できると思う

380目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 06:54:24.12ID:k9MUh8az0
返品してどうすんだ?
白くまXに買い替えるか?
ファンが止まらないとは言っても下位機種の湿度戻りなんて50歩100歩だぞ
返品するならもっと費用かかる覚悟でな

381目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 07:10:19.54ID:ln7vIA070
その返品された品がどうなると思ってんの?
使い物にならんのだよ
それに湿気が取れますではなくて湿度も取れます? まぁ取れるけどすべての条件で取れるとは言ってないよね。

まぁコストコみたいな食べかけの食品であっても返品自由な店なら可能かもしれんが

382目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 09:29:16.58ID:UtJW0wZI0
エアレストの故障やばいね〜
残念だなぁ

383目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 09:41:48.46ID:xeKPy6GT0
やばいね〜とか言われても情報源貼って貰わんとどうやばいのか分からんのじゃが

384目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 09:42:06.78ID:k9MUh8az0

385目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 10:14:39.11ID:ln7vIA070
>>384
故障故障とは言うけれど、何がどう不具合が起こったのかの肝心なところが書かれていないなぁ
書き込みした人はそれで第三者に故障の内容が伝わると思って書き込んでいるのだろうか

386目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 10:36:05.72ID:xeKPy6GT0
制御基板のトラブルなら、ファンモーターの安全装置が誤爆してるとかかねぇ
ファンモーターの異常ってのが具体的にどういう挙動をしてるのか分からんと何ともだが

387目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 10:40:21.62ID:GHCGycCu0
たまに、シャープのエアコン薦めるレスがあるけど、
エアコンスレの経験知として
シャープのエアコンは地雷だから

388目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 10:47:16.89ID:B39+P6Du0
うちのAY-C28EXは下位モデルの割にはいい仕事してくれてるぞ
入れ替えた時に初めて糞だったと気づくかもしれんがw

389目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 11:02:42.20ID:ln7vIA070
シャープって電子レンジにしても冷蔵庫にしても洗濯機にしても、
「安かろう悪かろう」ってイメージがついてまわるが、
案外イメージほど悪い噂がないのは、
買っている人が少ないのか、あるいは意外と堅実に作られているのか、
サンヨーや東芝より生き永らえているのを考えるとわりといいのかもしれない。

※あくまでも個人の感想です

390目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 11:14:25.13ID:qjMxYCp/d
ダイキンか三菱
買えば間違いない!

391目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 11:22:08.18ID:RX3nRGau0
>>389
シャープは安かろう悪かろうだよ
台湾の鴻海に買収されたからV時復活しただけ

392目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 11:31:29.77ID:xeKPy6GT0
シャープは三菱の軽四感がある
現行機のモノ自体は極端に悪くないのに、一時期会社がアレ過ぎた影響でずっと悪いイメージが続いてるやつ

393目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 12:46:32.52ID:9tDOA5MiM
死んだじいさんが
シャープと東芝は買うなといってますた

394目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 12:53:19.05ID:XbUThTmTd
自動掃除のない下位機種は
パナソニックが一番オススメってよく見かけるのですが
本当ですか?

395目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 12:56:46.49ID:EVpfNdFn0
ダイキン嫌い5年で2台壊れた

396目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 13:12:56.67ID:qTS1/PJad
#のエアコンが壊れやすかったのは、パナの一部にまだ残ってる悪名高い屋外排出機能を採用してたからで、
これは、別に「#だから」ではないんだよね。

しかも、もう何世代も前から三菱と同じ仕組みだから何ら問題無い、
でも、あんまり知られてないからか、#の他の製品の経験則からか、#ってだけで壊れやすいイメージ持たれてる。

物自体は良くなってきてるよ。
再熱除湿が無いからうちは選択肢には入れないけど。

397目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 13:35:33.86ID:xeKPy6GT0
>>394
ここで訊いても店で訊いても霧ヶ峰Sって言われるよ
冬場の快適性とトレードオフにしてでも追加オプション無しで無線LAN機能が欲しいならエオリアJがってなるけど

SwitchBotでいいじゃんって

398目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 13:51:45.13ID:sxfj2bhB0
寝室のエアコンに霧ヶ峰を設置しようと思っており、RシリーズとGEシリーズで悩んでいます
フィルターお掃除メカや気流のモードの多さに魅力を感じているのですが、
これらのモードはスレの評判的には如何でしょうか?
価格差は3万円程です

399目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 14:15:27.31ID:RX3nRGau0
>>398
Rはムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。
ムーブアイ動作時は、公称APF値より実質数割省エネかつ快適。
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。
自動掃除メカも着脱可能。比較的壊れにくい。

GEは・・・やめとけ

400目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 14:17:47.35ID:xeKPy6GT0
気流制御による快眠性も違うが、フィルターの目の細かさも違うので寝室だとこっちの恩恵も大きい
布団等から出る埃はフィルターが粗いと中に詰まるからフィルターが細かいRの方が幾分かは捉え易い
1日100円積み立てるつもりでRにする方が快眠性は高い
より上の快眠性を求めるなら再熱除湿を積んでいるX型の型落ち品を探してくるのをオススメするが・・・

401目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 14:32:13.81ID:b8zX7Bt3M
>>398
Rシリーズです。涼しい日が続いてますが、除湿するとめちゃくちゃ冷える、ねむりモードだと湿度が高い(外気と変わらない)。
ただし24度、70-80%くらいってそこまで不快じゃないのも事実です。でもカビとかは出やすくなるから再熱除湿搭載機が良いと思いました。

402目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 14:34:01.05ID:sxfj2bhB0
ご丁寧にありがとうございます
専門スレの方にやめとけと言われるととても決心がつきやすいですし
Rの優位性を詳細に認識出来て安心しました

403目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 14:35:21.29ID:b8zX7Bt3M
結局、外気取り入れが3種なので、寝てる間は止めてしまって、別の部屋で寒いほど除湿して寝てる部屋は送風のみにする事でしのいでます。
省エネとか知りません状態だけど広範囲で湿度が下がるので、カビとか考えると仕方ないなぁと思ってます。

404目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 14:39:34.49ID:IspuYkDM0
さきほどインバーターとか、まったく知識がないまま
21年前のサンヨーインバーター洗濯機から
パナソニックna-f70pb13を買ってしまったのですがインバーター無しだと洗浄力とか落ちるものですかね?
音とか節水とかはどうでもいいのですが‥

405目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 14:39:55.60ID:IspuYkDM0
失礼しました。

406目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 14:56:23.58ID:y62P2Fp90
来週からいよいよ猛暑だね。関西以西は今日から猛暑だけど。
結局8月は冷夏にならず注文が殺到し始めそう。

407目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 15:06:36.77ID:bZugEv2B0
とりあえず「動く目」はNGワードにしておいた

408目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 15:13:45.46ID:Uqg5reNy0
>>403
湿度が高くなるから3種止めてる?のでしょうか?
湿度高くなっても空気が動いてる方が住宅には良いですよ。
カビとかの増殖を防ぎます。

とにかく湿度高いままでも空気を動かす!

409目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 15:22:12.20ID:b8zX7Bt3M
>>408
そうです、いつまでたっても湿度なんか下がりません。(1時間でリビング2杯分の空気交換って。)そのかわり各部屋にはサーキュレーターがずーっと回っております。3種の換気といってもそんな理想的な気流なんてできてないでしょうし(手練れの建築家様ならまだしも)、それならサーキュレーター使いまくって強制対流作りまくってます。
もちろん窓開けた毎日換気もしますよ。

4103422020/07/31(金) 16:24:34.85ID:H/r6LM4Ga
>>342です。
フィルター等の清掃をして朝から色々と試してみました。
>>365
仰ったことに留意しエアコン+サーキュレーター2台での一時間半後、湿度70(外気湿度74)でした。室内温度は20℃。
除湿機2台のみの一時間後は湿度62 24℃(排気ダクト使用のコロナどこでもクーラー の周りは57)。換気扇2台稼働では67。

今日は曇天なので 全体的に低めの数字ではありますが、 何方かが書かれていたように シャープのエアコンが地雷なのだと思います。業者さんとの折り合いがつき次第、日立に換えるつもりです。
無知な自分にお付き合いくださり ありがとうございました。

4113422020/07/31(金) 16:28:48.43ID:H/r6LM4Ga
>>378
早々と除湿機を導入してしまい、センサーを錯乱させてしまったようでもあります。
換気のバランスをとることが難しい建物なので、高性能エアコンに頼るか 事務所移設も視野に入れています。お知恵に感謝します。

412目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 16:56:31.14ID:ckYaDscTa
01. 未定 できるだけ安く
02. 神奈川県 沿岸部 非積雪地
03. 鉄筋6階建ての5階8畳 東向き
04. 中気密、中断熱、築30年
05. 東向き200cm×200cm&南向き(すぐ隣にビル隣接)80cm×160cm
06. 寝室
07. 一日中
08. 快適、再熱除湿、音
09. 100V
10. 何kWクラスか相談したい
11. 迷って選べない
12. シャープ Windom(5年ほど前から壊れていて買い換え)
13. 通年使用、暖房はファンヒーターを併用

霧吹きで身体に水分つけてサーキュレーターでしのいでましたが限界のようですw

413目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 17:02:41.80ID:MkPhKkjqd
>>410
一応言っておくと
温度20℃ 湿度70%と温度24℃ 湿度55%の絶対湿度(実際に1立方メートルの空気中に含まれる水蒸気量)は同じ12g

この時期の外は28℃の75%とか行くんだけど、この空気に含まれる水蒸気量は約20g

除湿その物はできてるよ、その部屋
温度が下がりすぎてて湿度の表示が高くなってるだけ
温度が下がると湿度は高く表示される

414目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 17:31:49.11ID:ln7vIA070
>>412
5年も冷房なしで我慢できるんだから、再熱除湿とか音とか関係なく、一番安価な2.2kW買えばいいと思うよ

415目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 17:37:36.89ID:4co577o7d
>>397
霧ヶ峰SとエオリアJだったら
どっからどうみてもエオリアJのほうがいいだろ

416目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 17:41:34.91ID:GJQ1B0NHd
パナソニックのJシリーズとダイキンのEシリーズだったら
どっちのほうがいいですか?

417目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 17:53:11.38ID:xeKPy6GT0
>>412
ファンヒーター使うならハイブリッドモード積んでるMSZ-ZXV2219-W
ポチってきて取り付け業者を自分で選んで発注
型落ちとは言え腐っても上位機種だから標準装備でスマホでも操作出来るし快適で便利だよ

418目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 17:57:06.39ID:ysibIax70
>>414
音は気にしてあげて

419目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 18:01:08.43ID:xeKPy6GT0
>>415
エオリアJは霜取り運転の対策が無いから霧ヶ峰Sと比べて冬場の快適性が違いすぎるんだけど、何をどう見たらどっからどう見てもなんて事になるの

420目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 18:12:19.07ID:RX3nRGau0
>>412
快適、再熱除湿、音 すべてにおいて最高レベル
https://kakaku.com/item/K0001084022/

421目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 18:22:14.80ID:HGc1s6Fn0
>>412
日立白くまくんRAS-X22JかX22K
文句なく快適、再熱の鉄板

三菱霧ヶ峰MSZ-S2219かS2220
快適と言えるエアコン中最安、再熱はあきらめろ、ファンヒーター併用の省エネと快適さは他メーカーの追随を許さないレベル

422目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 18:45:35.45ID:N3AOPX870
つまり、年間を通して暖房まで使うなら除湿機能には妥協して三菱、
暖房はあまり使わず冷房、除湿重視なら日立を買っとけってことか

423目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 18:49:41.93ID:9fNg3DwXD
>>412
再熱除湿を必要とするのなら
日立のSかWシリーズの2択、 低温暖房能力、快適性も求めるのならS一択

神奈川沿岸Mの8畳寝室
霧ヶ峰Zや白くまくんXは要らんと思うな
室外機の塩害対策品は要るかも 量販Kは日立と良い仲

424目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 18:52:10.35ID:Y54phr6ed
>>393
そんなこと言ってるから死んじゃうんだよ…

425目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 18:57:18.44ID:mx4SRd8Rd
>>423
価格差が小さい割に得られる能力と快適性が違いすぎるから
変にケチってWやS選ぶ方が損よ

対塩害だとエディオンのクオルとか一部メーカーの量販店モデルじゃないと標準で付いてないし
高いのよなぁ

426目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:04:58.34ID:cNQM0FqpH
22タイプで左右ルーバー電動は今やデフォ?

427目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:08:16.59ID:MGxSlyeed
>>419
またいつもスレに常駐してる三菱信者かよw
下位グレード機種で三菱って時点でありえんわw

428目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:08:56.95ID:MGxSlyeed
このスレの三菱マンセーはあからさますぎてキモすぎる

429目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:09:49.42ID:RrnSEjiS0
>>416
E

430目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:10:34.07ID:MGxSlyeed
>>426
ダイキンなら、一番下のグレードでも
立体、上下、左右と
すべてオートスイングだぞ

431目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:21:15.56ID:7LfVKAZka
みなさんアドバイスありがとうございました!今日カタログもらってきてるので検討してみます

432目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:21:35.72ID:xTFq8nl9d
>>427
ファビョり過ぎでしょ
そもそも下位機種って時点で論外

433目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:21:52.54ID:i9pHvvvE0
パナソニックで考えていますが
お掃除機能って必要でしょうか?

434目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:22:02.82ID:l2AVqyUO0
左右なんて一回設定したら動かさないからあってもなくてもどうでもいい

435目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:22:06.71ID:7LfVKAZka
↑IDかわってしまいましたが412です

436目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 19:26:20.84ID:xeKPy6GT0
>>433
ぶっちゃけ無ければ無い方が良いけど
無い機種は機能的に制約が大き過ぎて、結局自動掃除付きしか選択肢に残らない

437目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 20:09:41.57ID:zPY5vYXVd
>>434
何も考えなくていい狭い部屋でいいな

438目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 20:11:22.23ID:W15kJx0q0
なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

439目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 20:16:21.21ID:YTFmmJLaF
>>433
パナソニックのお掃除(配管から排出する方式)は数年で詰まると聞いている
日立はブラシが上下ではなく左右に動くので取りこぼしが多い印象だな

440目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 20:55:34.62ID:k9MUh8az0
パナは下位機種は防音材をケチってるのが室外機解体マニアどもによってバレてるから寝室近くやベランダやマンションの通路側に室外機置くのならオススメしない
Jとか値段の割にはそこそこいい性能してんだけどね
左右ルーバー、24時間プログラムタイマー永続、エオリアアプリ対応、速暖、ナノイーX

441目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 20:58:35.19ID:cew2b9TD0
自動お掃除のエアコンを使ってるけど
7年目で、異常な程冷えないのでメーカーに修理依頼したら
自動お掃除なのでフィルターも、熱交換器も、見た目は綺麗なのですが
熱交換器の奥の奥?がフィルターでは取り切れない汚れが溜まって
まったく熱交換器として機能しない状態になってます
エアコン洗浄の専門業者に掃除してもらしか方法はないです・・・
メーカーとして清掃、洗浄するのは5万円かかります・・・

442目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:09:16.86ID:5GK3cq+9d
>>441
自動掃除付きなんてそんなもん
自動掃除無しで3年 有りで4-5年も使えば内部クリーニングが必要になってくるよ

443目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:10:59.37ID:/djtPYNOM
7年前の機種で熱交換器の自動洗浄機能付きってどこの製品なんだろうかね

444目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:13:54.59ID:m2L7GR6Pd
自動掃除といっても
定期的に自分で掃除しないとホコリたまるし
自動掃除機種は掃除するのかなり面倒だし
1〜2年に1回は業者に洗浄してもらわないとカビだらけになるし
結局意味ない
自動掃除のエアコンは、洗浄料金無駄に高いし
ほんと必要ない機能だわ

445目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:23:48.50ID:/KOzbV5Od
各社自動掃除なしモデルでは
機能的にパナのJシリーズが一番いいと思うけどなあ

446目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:24:30.58ID:5GK3cq+9d
個人的には自動洗浄無しで1万も取る方がぼったくりに思える
バラバラに分解するわけでもないなら技術料そんな掛からないでしょうに

447目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:29:33.93ID:5GK3cq+9d
>>445
機能的には、ね
冷暖房の制御まで考えると少々厳しい物がある。
スマホ操作が欲しいなら、上にもあるけどSwitch Botで十分賄えるのよ。

448目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:39:48.19ID:9++svsR80
>>441
ホコリなら取れるけど取れないってことはカビの菌糸が結合して取れないんだろうね
それは自動お掃除関係ないからフィルター掃除なしでも家がカビだらけだから同じ目にあってるよ

449目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:45:44.37ID:k9MUh8az0
エアコンの掃除って家の掃除よりも重要視すべきだよな
エアコンの風が届く範囲全てが汚染された空気で満たされるわけなんだから

450目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:50:35.79ID:1FUbQH1Q0
>>449
バカ発見!
エアコンは外気を取り入れるない

451目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 21:53:37.72ID:/KOzbV5Od
>>447
自動掃除なしの機種でもっといいのあるか?

ダイキンの最下位グレードのEシリーズもいいとは思うけど
この値段で、前方向オートスイングついつてるのは他にないしな

パナとダイキン以外の自動掃除なしモデルは論外だろ
この2社に比べたら、同じ価格帯なのにかなり劣るぞ

452目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 22:01:38.21ID:k9MUh8az0
>>450
誤字ってっからどっちの意味だか分かんねーよ!
カビ生えまくったエアコンをそのまま運転させたら衛生的にどーよって自然な発想じゃない?

453目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 22:10:04.04ID:/KOzbV5Od
>>451
訂正

前方向→全方向

454目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 22:19:16.32ID:k9MUh8az0
三菱S
富士通V
ダイキンE
パナJ
この4機種の中から用途によって選ぶのが良さそう
暖房はファンヒーターでと最初から割り切ってるなら快適さもいい三菱S
リビングほど広くないが在室時間が長い人で暖房も欲しいなら富士通V
寝室か子供部屋で日中はそこまで使用しないが暖房も多少は欲しいならフィルターが細かいダイキンE
書斎や仕事部屋で室外機の置き場所で音が影響しにくいならパナJ

455目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 22:22:44.63ID:PCTH4g80d
気流がどうとか自動掃除とか
値段上げるために無理やりつけてるだけやからな
ぶっちゃけリビングでもそんな機能必要ない
ほとんど意味ない
あってもなくてもかわらん

だから、リビングでも自動掃除なしの下位機種のほうが絶対いい

456目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 22:27:16.88ID:5tUX+CZp0
絶対いいって意味不明

457目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 22:29:19.70ID:k6sqv7mN0
下位機種だと電気代がかかるのが難点だと思うが。
広いリビングなら上位機種の方が良さそう。

458目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 22:43:36.06ID:nLNZGQ8nd
>>457
今の家なんて高気密高断熱なんだし
電気代なんて下位機種でもかわらんぞ

築30年とかの古い家ならあれだけど
築20年以内とかなら、あたりまえに断熱材入ってるし、窓もペアガラスだし

エアコンのカタログの数値の基準なんて、50年以上前の基準からかわってないからな高いのをかわすために騙してるからな
よっぽど古い家じゃないとカタログの数値なんてあてはまらない
これエアコン界のタブーだから
ほとんどと人が、かなりオーバースペックを買わされてる


このことわかりやすく説明してるサイトあったから貼っとくわ
https://www.e-igc.jp/blog-mame/2019/07/1222

459目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 22:56:44.73ID:k9MUh8az0
そうだな、マスコミは嘘をついてるよな

460目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 23:00:13.29ID:nLNZGQ8nd
これもなかなかわかりやすいわ
https://otori.jp/1928

エアコン業界はマジで詐欺みたいなもんだからな
オーバースペックもいいとこ
55年前の家を基準にし畳数とか詐欺すぎるw

まあこんなの普通わかるけどな
騙されてカタログ通りのサイズ買ってるやつ馬鹿すぎる

461目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 23:09:18.04ID:nLNZGQ8nd
1999年以降に建てられた住宅は
新世代省エネ基準になってて
高気密高断熱があたりまえで
最低限の機密断熱性能の家でも
カタログ値の2〜3サイズ下でも余裕で冷暖房が快適にきくからな

462目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 23:19:30.48ID:k9MUh8az0
ついでにその話を流し始めた大本の松尾先生の動画も見てこようぜ
エアコンは6畳 8畳 14畳しか買ってはいけない

計算せずに最適なエアコンの容量選定ができるサイトの使い方
の2つね

463目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 23:31:20.87ID:k6sqv7mN0
ならダイキンの下位機種Eシリーズや三菱霧ヶ峰のGEシリーズ、パナソニックのJシリーズだけを買えば、安くて、お掃除機能もないから壊れにくくてエアコンクリーニングも安くて、イイことづくめってことか。
でも再熱除湿はないし、夏も冬も本当に快適か?
高気密の現代の住宅に大きめのエアコンを買うのがコスパが悪いとは思うが、上位機種による快適な湿度や温度コントロールを必ずしも無視して良いのかは疑問だな。

464目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 23:47:01.19ID:nLNZGQ8nd
>>463
だからその快適な湿度や温度コントロールが一番無意味なんだって
そんなもんコントロールしなくたって
機密断熱性のある家なら、ただ冷える、ただ暖めるだけで快適なんだわ
コントロールする必要性が一切ない
意味あるのは断熱性能のない古い家だけ

465目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 23:48:32.85ID:aWMeHVO2d
ゴミの霧ヶ峰がまた湿気を吐き出し始めた

466目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 23:51:17.20ID:k9MUh8az0
量販店とかで一番嫌われるタイプの客だなこいつ

467目のつけ所が名無しさん2020/07/31(金) 23:51:38.88ID:GHCGycCu0
温度を下げろ

ねむりモードをつかえ

468目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 00:03:27.81ID:eWxfWeEvd
>>465
またお前か

469目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 00:08:39.27ID:5qIqmEUJ0
もうエアコン選びと設置業者選びに疲れたよ

470目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 00:09:48.46ID:KBxtjI9pd
とにかくエアコンで一番重視しないといけないのは湿度戻りしないこと
除湿機は静かなこと
以上

471目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 00:20:40.17ID:7XbKt2hdd
>>470
そんなの関係するの古い家だけ

472目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 01:18:18.20ID:UM9Nko7h0
>>464
高気密高断熱で最も必要なのが湿度コントロールだわ

473目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 02:38:39.05ID:MiC21Oqe0
畳数はあくまでも目安なんだよな
うちは1階の日当たりの悪い8畳の部屋があるけどそこは6畳用で十分
でも家が猛暑の埼玉県熊谷市ということもあって2階の日当たりが良すぎる南向き7畳の部屋は、7〜8月の昼は12畳用でやっとなんとか足りるレベル
2000年ころより後の家では1まわ小さい部屋用で十分というのは、半分本当だが半分嘘なのであんまりそれを信じすぎるのも馬鹿
家が建った時によく知らないで一回り小さいサイズで十分というのを信じ2階南向きの猛暑部屋に6畳用入れたら酷い目にあった

474目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 02:47:00.20ID:nxqN9feua
日本一暑い地域だから流石に事情が特殊すぎるだろ
特殊な地域に住んでいる人もいるから一概に能力低めでOKと言えないことはわかるけど

475目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 04:35:43.10ID:bZpsa3TPr
>>411
今度の物件は空調システムにもチェック入れましょう。コロナなので外気交換とかも大事な事です。
調湿してるか?もですね。

476目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 04:43:21.94ID:bZpsa3TPr
>>473
高気密高断熱でもパッシブ部分で大きな差がつくのは事実だよね。日当たり良い軒無し南に大きな窓とかエアコン殺しだよ。

477目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 04:45:47.47ID:oAlroL7F0
>>465
エアコンを交換すらさせてもらえないレアな賃貸住まいの愚痴は嵐

478目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 05:22:36.20ID:wB4XdUpU0
丁寧にこまめにフィルター掃除してたのに、7年目で水漏れしたから診てもらったら、
奥のドレンパンが詰まって、掃除するのに本体脱着して(メーカーサービスで)4万かかった。
それ以来、手の届かない場所が汚れにくいようにと不織布フィルター貼り付けて1ヶ月ごとに交換している。
具体的に言うと室内機の稼働しない上の吸い込み口のところ。

結局>>441みたいになるから、
自動掃除なんて無い方がいいんだ
だがメーカーとしては消費者に訴えかけたい、高く売りたいがから付けざるをえない
富士通Vシリーズは唯一の良心

479目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 06:42:12.04ID:OZjdC08P0
どの住宅にも自然換気穴付いてるよね?

そこに吸排気するロスナイ付れば湿度安定するし換気もバッチリ
メインはエアコン除湿で
根本的な壁なんかの断熱性能上げるより安価だしね

480目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 07:17:08.83ID:w65JAtko0
>>471
高断熱高気密住宅にすればするほど中の熱が外に逃げないから冷房負荷は増えてくし、エアコンがよく効くから湿度コントロールは難しいぞ

481目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 08:05:40.89ID:Cd6ISaTFa
>>480
エアコンが良く効くから湿度コントロールも簡単なんだよ
何言ってんだよ

482目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 08:19:58.23ID:giyFV/Mqd
>>473
お前の家がゴミなだけだろ

古くない家でも、たまに機密断熱を無視した30年前の家と同じようなカスみたいな家があるからな

どうせ窓も、アルミサッシでシングルの普通のガラスなんだろお前の家は

483目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 08:21:51.35ID:mgqyjPfp0
>>481
480ではないが冷やさないと湿気は取れないんだよ

484目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 08:26:23.17ID:QKJ74R/od
軽量鉄骨の家は木造よりもエアコンよくききますか?
それとも、軽量鉄骨程度じゃ木造と同じなんですか?

485目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 09:02:19.21ID:aoXyOhhGH
>>484
断熱と壁材、屋根材による。

486目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 09:05:03.32ID:p9FPvGCKM
>>481
やばいな
こんなレベルの知識のやつがおすすめスレにいるとは…世も末すぎる

487目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 09:05:32.09ID:aoXyOhhGH
>>484
が基本は木造と同じ
ALC50とか貼ってないだろ?
ヘーベルハウスなんかは鉄骨だよな

488目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 09:07:19.65ID:aoXyOhhGH
だいたい男性はキンキンに冷えた空間が好き
女性はだめ

489目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 09:26:55.75ID:rFA4/s5P0
>>486
昨日の、今の住宅なら畳数小さいグレード低い奴で十分!って言ってる奴だろう
多分否定意見は全部低断熱低気密のボロ小屋と決めつけて貧乏人叩きとかし始めるタイプの荒らし

490目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 10:12:23.31ID:oAlroL7F0
机上の計算式で頭デッカチ
実際には住んだり建てた家での実体験ないんじゃね
エアコンも2〜3台しか使ったことないんだろきっと

491目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 10:17:28.98ID:H5bV9AOfd
実際の天井高や日の当たり方も違うから参考にしかならないんだけどね
建築家も最終的には畳数通りの能力は必要って言ってる

492目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 10:38:16.46ID:i1P2r+RwM
建築家とはまた主語が大きいな
計算できるっていう設計士もいるというに、、
日射取得量もηAC値とかでもとめられるんだっけ?
不勉強でよくわからんけど

493目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 10:45:06.00ID:bCADYfe80
数字の上ではここにはこれで十分ってのは出せるんだけど
実際の運用では、部屋の大きさによって、冷えるまでに必要な時間や暑さを感じる時間寒さを感じる時間、除湿が効率よく出来る能力等も考慮しなくてはいけなくて
数字上の効果が出せるからと言って快適であるとは限らないのよね

494目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 10:46:36.34ID:2glC+qnzd
一回り大きいのはいらないかもしれんが、まぁ何でも極端な意見は良くないわな

495目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 11:02:06.97ID:MiC21Oqe0
>>482
複合サッシ、ガラスは熱線・紫外線カット
ただシングルなのがネックなんだと思う

ただうちのような家は一定数あるだろうから、エアコンは一回り小さいので十分と決めつけるのが誤りというのは変わらないと思う
熊谷市でも南向きの部屋だから窓を無くしたり小さくしたり、二重にしたりというのはあまり一般的ではないみたいだし

496目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 11:03:19.95ID:UM9Nko7h0
>>481
高気密高断熱=令房が極小で済む=除湿されない
つまり、再熱除湿が欲しくなる

497目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 12:06:24.49ID:w65JAtko0
>>481
ちょっと恥ずかしくなってきた?

498目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 12:53:53.91ID:gLQJ9qh40
弱冷房除湿やっと本領発揮

499目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 13:43:13.62ID:c9AwkMu+0
入れ替えたMSZ-ZW2519の7月(正確には2日から31日)の電気料は785円。リモコン表示とはいえ思いの外安かったのでビックリしました。(九州の昭和50年代中期建築の官舎中間階層です)。
基本24時間つけっぱなしなので梅雨が開けた8月は結構行くのかな。月明けにでも報告できればと思います。

500目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 14:07:24.22ID:xyZX8+Pud
パナソニックのJとダイキンのE
どっち買うか迷うわあ

どっちがいいかなあ?

501目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 14:07:45.01ID:vISQScU20
うるさらX 200v仕様最強w

502目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 14:42:26.67ID:8u71NOzZ0
>>499
報告期待してます。
建物の構造や部屋の条件、温度設定なども教えてくれたらありがたい。

503目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 14:53:47.85ID:aguVTfBW0
前回ダイキンで今回三菱にしちゃった

504目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 15:47:27.09ID:Aim43KtW0
>>500
E

505目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 15:58:55.84ID:N1jk8tM20
>>495
>熊谷市でも南向きの部屋だから窓を無くしたり小さくしたり、二重にしたりというのはあまり一般的ではないみたいだし

日本の設計思想は、なんで居住者に我慢を強いる信念を持っているんだろう ?
話はズレルけど木造とかも欧米のツーバイフォーみたく工場規格品を使えば断熱性良いのに ?

ただ、窓については庇とか引っ掛ける所があれば
サンシェードなり、すだれなりで、ある程度防ぐことはできる

506目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 16:00:39.02ID:fzu0/gH80
白くまくんのDシリーズで問題なかった。

507目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 16:09:49.63ID:ORRBqmnD0
やっぱり油汚れには日立の凍結洗浄が良いの?

508目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 16:12:55.73ID:bCADYfe80
油汚れの程度による
日常生活程度なら日立の凍結洗浄で十分効果を得られるけど
リビングに揚げ物機やホットプレートを置いてソロ呑みを楽しむ様な使い方だときちんと対策しなかったら凍結洗浄でも間に合わなくなる
対策つってもエアコン丈夫に使い捨てのフィルターを貼るだけなんだけども

509目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 16:14:38.34ID:bCADYfe80
エアコン丈夫に → エアコン上部に
エアコンは丈夫に越した事はないが変換ミス

510目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 16:16:57.16ID:CSLs/Tvn0
油汚れには凍結より加熱
洗剤無しで水流してもダメなのは子供でも分かる

511目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 16:18:29.96ID:N1jk8tM20
無いより良いはずだけど
気化した油にもフィルター効くの ?

512目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 16:19:36.34ID:bZpsa3TPr
>>495
南は軒出しだよ。西は木を植えるなど日陰作るしか無い。最近屋根は通気層、換気塔つけるからだいぶんこもる事も軽減されてると思う。

513目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 17:47:37.17ID:62woGPBFd
>>500
パナソニックのJは2020年モデルから、ナノイーX新・内部クリーンが搭載されてさらに進化してるから
その2機種だったらなんの迷いもなくパナのJのほうがいい
気流も天井気流があるし
ダイキンのグレードは、Eの1つ上のCでないと天井気流がない
パナJは、無線LANまで内蔵されてるから
外出先からスマホで操作できる。
スマートスピーカーでの操作もできる。
ダイキンは、別売りの無線LANアダプターと制御板が必要(両方で24000円する)

パナのJよりもダイキンのEのほうがいい点は
左右だけでなく、上下もオートスイングがあるってことだけ

514目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 17:56:14.22ID:RPzLB3BVd
某量販店の家電アドバイザー主任なもんで
ついつい長文すみません。。。

515目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:00:44.78ID:Vag+TjB2r
>>513
湿気戻りはないんですかー?

516目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:01:42.64ID:mgqyjPfp0
しつけーな 
湿気戻りしない冷却装置なんて存在しないから
これ実現できたらノーベル賞もらえるから

517目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:01:55.66ID:bZpsa3TPr
今日は暑いね、湿度戻りせず冷えて良いわ。

518目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:07:30.32ID:JNGe4j880
>>515
運転を終了するたび、エアコン内部を40℃以上に加熱して乾燥。さらに、高濃度の「ナノイー X」を内部のすみずみまで充満させて、カビの成長を強力に抑制※1します。シーズン中はエアコンが自動で内部を清潔にしてくれるので、お手入れの手間が軽減されます。
(運転条件:30分以上、冷房・除湿・暖房を運転後の停止時)

519目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:13:34.59ID:ORRBqmnD0
>>510
加熱ってことは富士通が良いのかな?
うーんどうしよう
コンロの近くに設置することになるので油汚れに強いものがいいんですが、おすすめありますか?
今は25年前のシャープ2.8kwがついてます

520目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:15:24.92ID:lp8gpyI0d
>>517
何意味不明なこと言ってんだ?
湿度戻りって何のことと思ってんの?
エアコン消した時に部屋の湿度がかなり上がるんだぞ
湿度戻りせず冷えて良いわって意味不明すぎ
エアコン消してないんだから、湿度戻りなんてなるわけないだろ
知ったかすな

521目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:25:55.55ID:HdKrGbwI0
これはひどい

522目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:30:37.01ID:Vag+TjB2r
>>520
?! これが正しかったら自分も認識違いしてた。

523目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:31:24.40ID:rFA4/s5P0
>>513
パナJの弱点
室外機の音が大きい
フィルターの目が粗い
以上の点から寝室に置くには向いていない

524目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:35:10.41ID:rFA4/s5P0
ついでにスイング式のダイキンEとロータリー式のパナJだとパナJのがオンオフ激しい制御するんで湿度戻りは感じやすい
その為のにおいカット制御だけど、それはそれでカビが生えやすいリスクはある
まぁ寝室じゃなきゃパナJでいいんじゃねって思うけど

525目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 18:36:44.91ID:DFBr8uRZ0
カビが生えやすいて5分や10分止まるくらいで変わるかいな

526目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 19:03:47.23ID:N1jk8tM20
LEDのUV-Cライト搭載のエアコンってないの ?
ナノイーとかプラズマクラスタとかオゾンとかより
確実に滅菌できると思うんだけど

中華でもできているみたいだし
http://www.emsodm.com/html/2018/01/23/1516671768579.html

527目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 19:10:01.00ID:rFA4/s5P0
>>522
冷房は設定温度に到達すると送風運転に切り替わるから普通に湿度戻りする
負荷が大きければ大きいほど冷房を続けようとするので真夏とかだと湿度戻りしにくい

528目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 19:16:52.75ID:7FfrZlMZ0
ダイキン、日立、富士通、パナソニックで迷いに迷ったが、結果的にパナソニックEXにしましたわ

529目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 19:20:25.69ID:+FTjrN9Xd
日が沈んだから後2〜3時間もしたら糞の霧ヶ峰は湿気を吐き出し始めるな

530目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 19:22:55.95ID:DFBr8uRZ0
弱運転させないために窓開けると良いよ

531目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 19:23:01.65ID:7FfrZlMZ0
パナソニックEXにした理由はミドルグレードで装備そこそこで、ナノイーXによる防カビ。

加えてケーズ電気モデルなので
防カビ&抗静電気ファンのコーティング仕様、フィンコーティング仕様、室外機基盤シリコンコーティング、リモコンの質が良かったのが購入動機になった。

532目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 19:23:14.31ID:QIZjOD+rd
ID:rFA4/s5P0

こいつの知ったかぶりが酷すぎるw

533目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 19:26:09.46ID:7FfrZlMZ0
日立の内部ステンレス仕様と
富士通のファブリック風デザインや凍結洗浄に心惹かれたが総合的な防カビ&室外機の基盤コーティングが他社を上回りました。

534目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 19:39:57.91ID:4Z3BJsvT0
ダイキンの今年モデルのAXシリーズリビングで使ってるけど温度センサー何かおかしいわ
設定28度で室温26度になってるのに出力絞らずに0.6kwとかやめてほしい

535目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 20:47:53.95ID:w65JAtko0
>>529
諦めて風量最小、設定温度22度くらいで運転してみ
風量絞れば除湿しやすくなる割に部屋の温度は下がりにくくなるから

536目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 20:57:37.82ID:2FDPOSvy0
パナソニックのエアコンは専門業者の洗浄が必要です・・・って言ってれば済む世界か・・・

537目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 20:58:16.00ID:2FDPOSvy0

538目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 21:07:37.86ID:rFA4/s5P0
ダイキンだと5,6万かけて掃除する自社のクリーニング進めるだろうから安い業者オススメする分パナのがマシじゃねという気はする

539目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 21:08:45.53ID:xeJ9lVyRM
そりゃ熱交換器とかファンにカビが生えればどこのメーカーでも業者呼べって言うでしょ

540目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 21:24:31.56ID:Cd6ISaTFa
ID:rFA4/s5P0  ひどい

湿度戻りって書き方もよろしくないね

湿度が上がるだろう

541目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 22:18:38.94ID:1YZe+tOa0
一番安かったショップでエアコンも工事も頼んだら
エアコンは届いたが工事業者から連絡が無い

今朝ショップに電話したらすぐ工事業者に連絡するって事だが
今日は電話来なかった
これ、明日も来ないか?

542目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 22:23:17.64ID:NjG3VtvaM
>>540
>>481の書き込みしたのによく戻って来られたね
私なら恥ずかしくて無理

543目のつけ所が名無しさん2020/08/01(土) 22:30:16.15ID:uuhc7ktJ0
>>541
最悪、無視される。
俺がそうだった。
手間がかかる家は無視される。

2件無視され、
最後は高くついたが
近所の電気屋に頼んだ。

544目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 01:12:49.13ID:4/2OCQat0
>>510
>>519
富士通の加熱除菌はカビには効果があるが、
熱交換器が熱されるてしばらくして水が熱交換器にたくさん残っててそれが流れれば一緒に油汚れが流れてくれるが、
水がたくさん残ってても熱交換器が熱されて油汚れが落ちやすくなる頃には水は流れて出て行くことなく熱で蒸発していくだろうからあんまり意味ないと思うよ

545目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 01:17:51.45ID:4/2OCQat0
>>513
ナノイーの内部クリーンについては、ナノイーの内部クリーンが装備され始めた頃のモデルを使ってたことがあるが、同じように量販店で「ナノイーの内部クリーンがいいですよ」と言われて買って中がカビだらけになったから信用できんわ
交換前に使ってた三菱電機霧ヶ峰は内部クリーンが搭載されてないモデルだったのにそんなカビなかったから尚更不信感
あと冷房時の冷えも悪くて、カビるわ冷えが悪いわでショックだったのを覚えてる

546目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 01:24:50.65ID:m+k1MUFnd
日立がカビだらけになるのって水の流れが独特だからなのか

547目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 01:53:10.87ID:luOVMQGG0
エアレストよさそうね
カビとは無縁か?

548目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 02:20:51.04ID:ByCjteCzD
上のレスで神奈川在住、5年間気化熱利用し暑さを凌いでた方
どの機種買ったのかな? 教えて

549目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 02:22:47.83ID:856rAm/L0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca93012cfb3a368be0db0d5a95681236cf0dd9fc
真夏にドライ運転は正解? エアコンの“思い込み”を見直して電気代節約&熱中症予防

550目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 02:34:14.74ID:XVkJnvH1H
どのメーカーが超低速時に室外機が静かなんだろう?

551目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 04:02:33.18ID:wD8qW5P00
スクロール
ロータリー
ツインロータリー
スイング

これらのコンプレッサーの違いをまとめてるテンプレ昔あった気がするんだけどなぁ
もう忘れた

552目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 04:43:44.50ID:sTwYRENt0
これけ?


●振動の少ない順

振動【少】← ← ←     → → → 振動【大】

ツインロータリー < スクロール << シングルロータリー、スイング


スクロールは偏心回転(公転)だが、必要な回転速度は小さい。
金属粉が出やすいという欠点があるようだ。

ロータリーやスイングは偏心回転で、必要な回転数も高く振動も多い。

だが、ツインロータリーは対向するローターが、
互いの遠心力を打ち消しあうので、偏心回転ではなく、
バランスのとれた回転運動と同じようになり、ほとんど振動が無い。





553目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 05:40:14.72ID:0ksICTp50
>>552
スイングにも2シリンダ式があるからツーロータリーと同じだよ

554目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 05:57:03.66ID:sTwYRENt0
>>553
それはテンプレ作ったやつに言ってくれ
こっちはただ拾ってきただけだ

555目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 06:33:47.41ID:+Zgolh+00
>>550
地面置き霧ヶ峰Zは無音、屋根置の霧ヶ峰Rも地面に立って聞く限りは無音、プロペラの回転が確認できるだけ
両方とも電源入れて5分くらいはミニバイクを小さくしたような音が外で聞こえるが、室内は室内機の風切り音しか聞こえない
多分、音の種類から>>552で振動が多いとされるスイングと思われるが、スイングでこれだから低速時はどの方式でも大差無いかも

556目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 07:08:42.63ID:wnEtZrBR0
スイングはダイキン独自技術 霧ヶ峰は全機種?シングル
PAM搭載だとシングルでも振動小さいんじゃないかと思ってる

557目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 07:19:40.96ID:0ksICTp50
>>556
霧ヶ峰も上の機種は2ロータリー

558目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 07:37:57.76ID:n7G2wsva0
パナソニックのXシリーズを検討していましたが、お掃除機能がダストボックス型に切替可能みたいですね。やはり自動排出型の評判が悪いため、このような仕様にしているのでしょうか?

559目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 07:40:57.76ID:NbKOmBnD0
正しく設計された高断熱高密度の住宅なら湿度や温度調整しやすい

560目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 07:42:10.30ID:LjZc7My30
おお、日立のは水飛びするのか
15年位前につけた日立のエアコンが水飛びしてたから、中身を見るとフィンが押されて凹んでいるところがあって
これが原因かと思ってたのだが違ったのだな
工事のやつがミスしたか不良品を売りつけられたと思ってムカムカしていたが、良品でも水飛びするときいてちょっとすっとした
まーそのエアコンは室外機のコンプレッサーが変な音がして動きが悪いので、日立の会社に苦情を言って修理してもらったんだけどね
なんか基盤代えてた

561目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 07:43:57.10ID:LjZc7My30
>>558
設置場所によっては排出できないからとどっかで見たけど、どこだったかな

562目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 08:10:15.18ID:0ksICTp50
>>559
再熱除湿を使えばっていう前提がつくけどね

>>558
パナはこれをやめてなければ換気エアコンとして今年売れてただろうに

563目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 08:30:28.88ID:0hZZAWLWd
>>545
装備され始めたもなにも
2020年のモデルからの新機能なんだが

564目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 09:35:55.81ID:r3/tS+oe0
>>563
「高濃度ナノイーX」は今年からで
それ以前からナノイー、そしてナノイーXだったと思う

565目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 09:55:18.59ID:Vth9mBubd
>>545が使ってたのは
普通のナノイーのころで、OHラジカル量が4800億個/秒な
高濃度ナノイーXは9兆6000億個/秒
20倍に増えてるからもはや別物

内部クリーンの動作自体も大幅に進化してるし
ハッキリ言って昔の物とは比べ物にならない

566目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 11:01:47.30ID:ay/KnA7Xr
そもそもナノイー自体が実際の使用環境で本当にカビ抑制できるのか怪しい

567目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 11:05:42.97ID:0ksICTp50
高濃度ナノイー搭載の加湿空気清浄機がカビまみれだからエアコンなんて効果ないだろう

568目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 11:54:03.01ID:N3Mc+pId0
パナソニックのエアコンは劣化版ダイキンと三菱の店員が言ってたぞ

569目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 12:13:17.57ID:NaWcU6I10
その昔、サンヨーや富士通ゼネラルでUV照射する機種あったけど廃れたな
あんまり効果ないのかな

570目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 12:22:36.92ID:gE73ib1Dd
ダイキンの下位機種だけはやめとけ
かなり酷いぞ
うるさら搭載の上位機種はかなり優秀だけど
ダイキンは家庭用の下位機種には一切力入れてないから
下位機種はほんとゴミ
ゴミなくせにかなり割高だしな。

571目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 12:28:36.93ID:I2wgx9I50
ナゾイーとかプラセボクラスターはあるとしてもオゾンの何桁も小さい作用しかない疑似科学の領域だからな
最下位機種でも自動内部乾燥だけでまずカビないから、日立Xや三菱Zの本家オゾン殺菌ですら本当に効果があるのか分からん

572目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 12:30:16.03ID:rVHTnr4i0
>>570
具体的に何が酷いの?
コストダウンはどこも一緒だし

573目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 12:37:02.82ID:I2wgx9I50
>>570
同じダイキンの下位機種でも4.0kW機以上は日本製でまともと聞いた
それ以下は中国製であまり良くはないかも知れんが

574目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 12:52:52.49ID:sChTNizp0
出張であっちこっちのビジホに泊まるけど
ナノイーとプラズマクラスターは防カビは分からんが消臭効果は確かに感じた

575目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 12:57:54.16ID:NaWcU6I10
>>570
具体的に何がどうゴミなのか言ってもらわないとなー

576目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:03:43.09ID:SiIymfON0
間もなくエアコンもスマホみたいに
日本製は性能低いのに高いと言われるようになる

577目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:05:20.55ID:sChTNizp0
どんなに性能が高くてもバックドア入りはno thank youって言われるようにもなるのでは

578目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:09:15.36ID:pwzzR2Pw0
すみません
富士通のヤマダ電機オリジナルのMシリーズと
三菱電機のRで迷っています。
冷房・暖房もエアコン一台のみです。
スペック的には富士通の方が省エネですが、三菱のムーブアイ
も省エネ・快適さにつながるのではと悩んでいます。
その他それぞれのいい点・ダメな点等あれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
3LDKで敷居無しで生活しています。

579目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:10:17.71ID:0sFnn7N5r
>>576
シロモノも早いところ中華の劇安くてまあまあのモノが欲しいのおり。

580目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:22:23.22ID:v9UWAKQk0
>>569
>その昔、サンヨーや富士通ゼネラルでUV照射
その当時はUV-CのLEDは、まだ開発されていないと思う
食品の殺菌には工場とかだと水銀ランプが使用されていた

サンヨーや富士通ゼネラルのUV照射は
たぶん殺菌効果で劣るUVAとかUVBとかじゃないかな

UV-CのLEDは2006年から
のちにノーベル物理学賞受賞者となる、天野浩教授と共同研究しだして
2015年にやっと実用だから
いまでは、靴の除菌から床屋の器具の除菌箱まで
安価につかわれている

ことばのあやかもしれないけどエアコンのフィルターに照射と説明に書いてあるけど
ふつうに考えるとエアコンで使うなら熱交換機からドレン排水まで照射する必要がある
光線が外に漏れると人体に有害だから扱いが難しいかも

581目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:28:24.70ID:4Scm3kb/0
>>578
ヤマダの富士通AS-M40K2使ってるけど制御が良く静かで快適
電気代も少なくなり特に不満は無いです
欠点をあえて言えば室内機の奥行と室外機の大きさかな

582目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:31:57.68ID:pwzzR2Pw0
>>581
ありがとうございます!

583目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:32:44.14ID:v9UWAKQk0
>>576
>間もなくエアコンもスマホみたいに
>日本製は性能低いのに高いと言われるようになる
行く行くはそうなると思うけど
スマホほど簡単でない

デジタル技術はアナログと違って蓄積が無くても何とかなる分野
アナログと違い経験と感が必要な世界ではなく単に算術の世界
2進数で小学生が行うような計算ドリル問題を膨大に行うだけ

CPU設計とかだと少し属人性でるかもだけど

584目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:39:12.07ID:bdoa8rmL0
>>578
技の三菱、力の富士通
三菱のほうが得
パワーは富士通が上だが、省エネ・快適さは非力な三菱のほうがムーブアイの技で逆転する

585目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:48:02.59ID:cZJ3uOk00
>>578
暖房も良く効くMシリーズにしなはれ

586目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:48:45.46ID:v9UWAKQk0
ムーブアイとか
たんにマイコン制御だから
簡単に中韓がマネできそうだけど
違うのかな ?

機械学習で人間が教え込めばなんとかできそうだけど
個々では違うけど、機械学習では全体的に中国に負けているらしいから

587目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 13:51:03.46ID:FhFDmBHJ0
三菱の制御はほんとクソだわ
再熱除湿の切り替えがハードとソフトでマッチしてないと感じる

5885812020/08/02(日) 14:00:32.03ID:pwzzR2Pw0
みなさんご意見ありがとうございます。
今日・明日中に決めようと思っているのですが

決断力の無さに自分で呆れています。

589目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:04:45.66ID:0ksICTp50
>>583
そのアナログ技術も近いうちにAIで設計されるようになってしまうんだろうけどね

エンジンとか圧縮機とか冷媒含めたシステム設計は経験値がものをいうから今はそう簡単には追いつかれないが10年後はそうもいかんだろうな

590目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:24:19.95ID:vGlpdNg6D
>>588
地域はどちら?

591目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:27:20.71ID:E05E/9mZ0
年々日本製造では利益が出なくなってる

592目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:29:50.51ID:bdoa8rmL0
>>586
他のエアコンと同じ単なるマイコン制御なんかじゃムーブアイみたいに人の位置と温度を検知して
その情報をもとに気流制御するなんぞできやしない
ムーブアイの本質は守り育てるべき日本の核心技術の赤外イメージセンサー

593目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:33:42.06ID:reQagP+W0
>>588
エアコン清掃を
業者に頼むなら、富士通
自分でやる程度なら、三菱

594目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:37:56.64ID:HPOn1Vic0
冷暖房エアコンならRシリーズなんてケチくさいこと言わずにZWにした方がいい
リビングだけは予算ケチるな
後悔する

595目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:38:36.60ID:0ksICTp50
>>592
いやいやかなり思い違いしてそうだけど
センサーに基づく制御なんて中国の方が断然得意
エンジンや圧縮機のように流体の二相変化を伴う技術や機械の耐久性(配管や電動弁など)の方が中国が追いつけていないところ
行ってみれば理想的な理論はあるけど実際はシミュレーションしても合わない部分が日本の強み

ムーブアイなんて三菱のなかでも窓際に追いやられた人たちが消費者に取ってつけたような謳い文句をつけるためだけでなんの技術もない

596目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:44:04.06ID:hYRo6X6e0
>>588
確かにパワーはMのほうが上だけど、制御は三菱Rのほうが格段に良くてパワーの差なんてすぐに覆るよ
似た関係の三菱Sと富士通Vの特徴は>>2にある通り

597目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:53:45.75ID:v9UWAKQk0
>ムーブアイなんて三菱のなかでも窓際に追いやられた人たちが消費者に取ってつけたような謳い文句をつけるためだけでなんの技術もない
コロンブスの卵だから、その人たちはエライ
だだ簡単に追いつかれそう

今は機械学習が進化してるから
人海戦術で教師データを作成したら
人間では追いつけない精度のコントロールができる分野もある
その分野で、仕方が無いけどアメリカ・中国がダントツ

日本はこれから、どうやって生きていくんだろう
アメリカが中国をぶっ潰すのを願うだけだろうか ?

598目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 14:54:15.85ID:hYRo6X6e0
>>595
本当にただの取ってつけたような謳い文句なら>>2のような制御はできないよ
なんでもない技術なら他社もやればいいのにまともにできてるのは日立とパナのフラッグシップくらい

599目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 15:14:52.10ID:t/5DI4uu0
何が何でも三菱押しが常駐して鬱陶しい

600目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 15:16:23.05ID:sChTNizp0
特定メーカーを推されてウザいなら価格帯別やグレード別でお前の推しをもっとアピールしろ

601目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 15:20:44.15ID:pwzzR2Pw0
>>590
東京です。

602目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 15:22:01.96ID:aevek3380
3年前に買ったエアコンの清掃終わったわ。
次に買う時は絶対にシロッコファン外してジャブジャブ
洗えるやつを買うわ。フィルターのみ清掃とかいうゴミ機能は要らん。

でも探しても国産の見当たらないんだよな。
東南アジア?で普及してる機種は外して丸洗いできるのが
普通だそうだが

603目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 15:32:08.14ID:FL9ORT6D0
18畳くらいのLDK、ほぼ長方形だけど、18畳用のエアコン一つと10畳用ふたつだと2つのほうが良いのかね?
電気代や温度調整能力の面で

604目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 15:32:47.90ID:v9UWAKQk0
>>595
>理想的な理論はあるけど実際はシミュレーションしても合わない部分が日本の強み

すごくスレチで申し訳ない

おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚
「相転移の世界」展で研究者が説明してくれたけど
乱流の研究とかでは、縮小模型で実際に現象を観察しないと
コンピュータのシミュレーションではマッタクやくに立たないとのこと
天気予報も、むずかしいや

605目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 15:45:19.11ID:v9UWAKQk0
>>603
>18畳用のエアコン一つと10畳用ふたつだと2つのほうが良いのかね?
COPの合計の比較が気になる
あと上レスで疑惑がでた制御機能がかち合わないかも気になる

個人的には除湿機に惑わされるレベルの
制御機構ならばそもそも弱すぎな気がする

606目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 15:55:23.65ID:v9UWAKQk0
カビうんぬんの話で
素人考えかもしれないけど
吸熱フィンに銀メッキをしたら
カビないとかないかな ?

銀はアルミよりも銅よりも熱伝導性が高いから
性能的にも悪くない気もする

吸熱フィンもそこそこ大きいから
1台20万とかなる ?

607目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 16:08:53.48ID:aevek3380
>>606
フィンもカビるけど、シロッコファンの方が10倍カビるから
そっちの対策の方が重要

608目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 16:13:34.20ID:sqEG0VyV0
冷たい風が出てるときは臭わないけどカビ臭は冷たい風でもわかるもん?

609目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 16:27:09.18ID:v8HRKCKZM
安いのでいいんでしょ?
日本製にこだわる必要もないんでしょ?
18畳の1階リビングなら4.0の出力で大丈夫かな?
前は6.3ので余裕過ぎたから。大きの値段が高いじゃん。買えない。

610目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 16:38:34.07ID:HTVDiWCV0
>>609
中華はハズレ引く確率がたかそうで手が出せない
エアコンは夏に壊れると死ぬし

611目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 16:49:34.17ID:v8HRKCKZM
>>610
日本メーカーで製造が中国も嫌ってこと?

612目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 16:57:27.93ID:0sFnn7N5r
>>589
経験がモノ言う世界こそAI最高になると思うが、経験が数値化されてない(しにくい、するのに膨大なコストがかかる)とAIだとキツいね。
アナログ系は数値化するのにコスト膨大系(その割に儲けは見込めない)だと思う。つまり設計技師抱えて育てる方が安い。

613目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:01:16.73ID:0sFnn7N5r
>>603
壁面が増える形状だし長手はかなり長いから風量が必要、新築なら中央に天カセをまずは検討を。

614目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:15:47.83ID:BeBNQnpEM
>>604
>>612
全くそのとおりだと思う
でも遅かれ早かれAIで補えるようになるんだろうけど

615目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:16:42.20ID:4/2OCQat0
>>565
ナノイーがカビを左右するなら初期のでも多少カビに効果があっていいはずなんだがな
その時もナノイーが搭載されたので未搭載とはかなり違うはずです、と言われたんだよな
ところが内部クリーン&ナノイー搭載のパナのほうが、買い替え前に同じ場所につけて同じ環境で使っていたナノイーなしの三菱電機霧ヶ峰よりカビやすかったというね
ナノイーを使ってもナノイーなしのよりもカビてしまうなんて、
別のカビができやすい要因がパナのエアコンにはあるせいでナノイーが無駄になっているのか、ナノイーというもの自体が効果が弱く非力なものなのか、もしくはナノイー自体無駄なものだとしか考えられないんだが

616目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:19:34.54ID:v6UdUjIrM
>>576
よくメーカーが叩かれるけど、キャリア(主にドコモ)があの機能つけろこの機能つけろ年に3回モデルチェンジしろって要求してたから無駄にコストがかかって高くなってたんだぞ
エアコンはそんな状況にないから大丈夫

617目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:34:47.76ID:aoYKFcl1d
三菱工作員が気持ち悪すぎるw

エアコンスレだけでなく、いろんな家電スレで三菱工作員いるぞw

618目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:40:50.43ID:wfdBlJT4a
三菱は対応が悪すぎるし

619目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:43:23.86ID:sChTNizp0
どんなに悪い悪い言われても東芝のサポートよりはマシなんでしょ?って思っちゃう

620目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:45:17.32ID:aBgRmevad
対応なんてどうでもいいけど
そんなこと以前に、物自体もハッキリ言って微妙だからな

三菱工作員が現れる前は、富士通ゼネラル工作員がいて
ゴミみたいなもんをネットでマンセーしまくってたよなあ
それに騙されて富士通ゼネラル買った情弱かなりいて
ネット通販でのランキングだけ富士通ゼネラルが上位だったのが懐かしいわ
三菱工作員も通じるものがあるわ

621目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:49:45.18ID:HOWRUjprp
最近親が新しく買った実家に引っ越したんだけど
自分の部屋にエアコンがありません
冬はなんとか耐えられたけどこれから夜寝れるかわからないのでつけたいです
エアコンを新しく取り付ける場合って費用いくらになりますか?

622目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 17:58:42.94ID:8LTgriiE0
>>621
13000〜16000円

623目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:03:25.07ID:8+Q1LRG1d
>>621
どの程度の広さかにもよるが、
快適性まで担保したいなら再熱除湿付きの機種になる
室外機をベランダに置くとして、取り付け工賃込みで15万、延長保証なども考えると量販店になるから20万は予算が欲しい。

寝るだけの部屋なら再熱除湿は不要になるので
コミコミで12万もあれば十分
梅雨時と秋はやや不便、特に今年みたいな長い梅雨は不利

上の料金は単独ブレーカーの工事も混みなので、既に有るなら幾らか減額になる。

624目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:34:20.08ID:HOWRUjprp
>>622
>>623
なんで10倍の差があるんですか?

625目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:36:17.43ID:aWVkiT/m0
昨年発売された日立のシロッコファンの埃を自動で掃除してくれる機種のカビの生え具合はどうなんだろうか?
うちは2年前に買った日立で凍結洗浄付きだが今シロッコファン見てみたら思いっきりカビてた
使い方は夏場24時間クーラーでクーラーを使わない時はずっと送風運転させてた
冬場も1日に5時間は送風運転させてた
換気もちゃんとしてる
それでもシロッコファンはカビた
素人考えでよく分からないのだが24時間クーラー入れてたらシロッコファンはカビにくいんじゃないかと思うんだが
常に空気に触れてるからカビの発生は抑えられると思った

626目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:36:20.22ID:aLZGyPNZd
リビングでなくて自分の部屋なら
6畳の部屋なら取付込みで6万
8〜10畳なら8万
12〜14畳なら10〜12万

だいたいこんなもん

627目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:36:30.22ID:HOWRUjprp
ちなみに自分の部屋はめちゃくちゃ狭いです
3×3くらいなのでエアコンは1番小さくて安いのでいいです

628目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:36:35.04ID:8LTgriiE0
本体込の値段

629目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:37:39.83ID:HOWRUjprp
>>626
ありがとうございます
自分は本体込みで6万くらいと見ればいいですね!

630目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:37:54.02ID:aLZGyPNZd
>>623の言ってることはむちゃくちゃだから
参考にしないように
個人の部屋でそんな予算必要なわけがないだろ

631目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:40:54.08ID:DffDZE3na
>>627
ジャパネットにあるよ。買うのは別として費用は参考になると思う。

632目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:44:23.33ID:sChTNizp0
>>624
>エアコンを新しく取り付ける場合って費用いくらになりますか?
なんて中途半端な質問の仕方をするから、前者は『標準取り付け工事』の費用を提示し、後者は『(再熱除湿付きのモデルを購入する費用を含めた)取り付け工事費用』を提示してる。
条件設定がガバガバ過ぎたのが原因

633目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:52:50.84ID:jUkDnd/Dd
>>630
言うほど無茶苦茶ではないだろ
2.8kW 4,0kWの再熱除湿付きを量販店で買うならこれぐらい必要になる
むしろ、取り付け込みで6万とか、どんなゴミを買わせようとしてるんだって突っ込みたくなる

634目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:54:10.36ID:v9UWAKQk0
>>612
過渡期だからだと思うけど
AIって人間と比べると
物分かりが悪い、大量の教師データが必要になる

AIにワンショットラーニングという言葉だけはあるけど実用性がない
人間は1を聞いて10を知るという人もレアだけどいる
人間の知性をもうちょっと模倣できる技術が生まれたら人間いらないかも

文章データなんかはアナログ的だけど
人間用に整備されたデータが既に大量にある

635目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 18:59:13.69ID:TWVi0zTz0
>>629
前提なしだと>>623>>626も正解です。
とりあえず解説テンプレ>>1-6を読んで質問テンプレを埋めてみましょう。
自分にとって何を重視するべきかが見えてくるかもしれません。

636目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 19:22:13.55ID:0sFnn7N5r
>>634
1を聞いて10を知るのは3歳児では無理、なぜなら学習データ不足だから。人間の脳も同じだよ。
ただし、目、耳、感触などセンシング能力はすごいし、肉体も機械ではマネできないほど器用、そして安い。

Googleは世界の図書館の本をデジタル化してたけど、そう言う事だぞ?

637目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 19:26:17.92ID:4uTMA/Jwd
>>630
>>623の何が無茶苦茶か分からん

間取りや方角、部屋の使用目的、再熱除湿の必要不要、冬場に暖房としても使う等の条件を指定をしてない相手にここまで出せれば十分じゃね?
再熱付きと無しの両方をちゃんと出してるし、金額的にも個人部屋想定で間違ってもない様に思うが・・・。

638目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 19:33:21.75ID:wnEtZrBR0
>>615
湿度戻りしにくいと内部に湿気が貯まったままになるからカビやし
霧ヶ峰GEは湿度戻りするけど、その代わりエアコン自体はカビにくい
なんでにおいカットや省エネファンを他社はマネしないのか
パナは以前は自動運転でにおいカットオンにしてたのは今はオフになったのか
再熱使わない湿度戻り防止にはそれなりにリスクがあるからだ

639目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 19:38:09.75ID:v9UWAKQk0
スレチすぎてゴメン

例えが悪かったかもだけど
3歳児でも既に認知力に差がある

学習データが足りていても認知できない人もレアではない
学習データ万能論は違うと思う

google翻訳も学習データでは人間が一生かかっても
追いつかない膨大なデータを学習しているが
人間の翻訳家に負けているとも言える

(データドリブンの)反映説(性白説)は間違いだと思う
かと言って、構成説も違うけど

640目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 19:44:42.95ID:wnEtZrBR0
>上の料金は単独ブレーカーの工事も混みなので、既に有るなら幾らか減額になる。
この一文が大事だよ
条件があいまいすぎるからまず最初に高い金額を提示しておいてそこから徐々にハードル下げてる
>>623が言ってることは大げさでもないし質問者に合わせて複数回答出してるしめちゃくちゃ親切
見習いたいくらいだ

641目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 19:57:09.34ID:4lJ11L8Z0
>>625
貴重な情報ありがとう
凍結ではダメか

シロッコ掃除してくれる機種あるのなら期待したいが…

642目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 20:13:26.63ID:mumapTma0
シロッコファンを簡単に外せる機種を作ったら売れると思うんだけどなぁ。
レンジフードのファンみたいに誰でもすぐ洗えたら便利だよね。
構造的には難しくないと思うけど。

643目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 20:24:29.83ID:NaWcU6I10
高湿度でたまに水滴が飛ぶような位置にファンがある限りカビとは縁が切れない
一部の機種に熱交換器の手前にファンをつけて、熱交換器へ風を押し込む方式のものがあるが、それが唯一の希望。

644目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 20:27:38.29ID:hBv06vuBd
内部クリーンでどうやっても少なくない量の蒸気を吸い込むから
エアレストみたいにゴツい集塵フィルターが欲しいんだよね
そういう意味では#には頑張って欲しい

645目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 20:31:49.27ID:4lJ11L8Z0
10年間カビ生えませんとかならまだ買い換えサイクルとしてありかもしれんが、数年でカビふくのどうにかならんかな

646目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 20:32:56.36ID:nJpxUd7U0
自分的には、20年ぐらい前のエアコンより
近年のエアコンは、熱交換器の密度を上げた分、汚れの詰まりに弱くなってると思う
効率を上げて偉そうにしてるけど、実際に使うと昔より汚れの詰まりで
早々と性能低下、汚れたら専門業者にエアコンの清掃を依頼することが必須?
今でも、昔ながらのフィルターの掃除じゃ対応できない
本当は扱いが難しい、気難しい製品を作れば、製品の機能評価試験を受けるには好都合・・・
エンドユーザーが不利益を被る、新品の時に最大限の能力を出せれば
数年後に、どうなってるのかなんて知らね〜よって設計でOKよって、誰得?
メーカー優位のバカバカしい試験?お客様はお馬鹿さんってか?

647目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 20:33:33.66ID:v9UWAKQk0
>>642
そこらへんは、日系メーカーの全体的な思想かもしれない

ノートPCでも
IBM系やDELなんか分解しやすい
IBM系はメンテナンスマニュアルも公開している
それに対してパナソニックとか分解が非常にしずらい
HDDからSSDに交換しようにも
基盤を取り外す必要があったりする

つまりユーザーはさわるな ! かな ?

648目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 20:55:50.32ID:sChTNizp0
DELLは分解し易いけど、専用部品多くて取り寄せになるのにサポが糞過ぎてたらい回しに遭うし滅茶苦茶時間が掛かるんだ・・・・・・

649目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 21:03:56.70ID:HTVDiWCV0
>>647
日本じゃ自己責任の意識が希薄だから

650目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 21:04:47.84ID:5AEvUaJhD
>>588
まだ購入前なら日立Wシリーズを奨めたい
都内は蒸すからね  参考まで

651目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 21:05:01.20ID:aWVkiT/m0
>>641
昨年発売された日立は一応シロッコファンを自動洗浄すると言ってるがカビに対してどこまで効果あるのか
カビは運転開始10分〜20分ぐらいが一番エアコン内部から吐き出されて以後はあまり吐き出さないとも聞く
カビを吸いたくないだけなら運転開始だけ気をつけたらいい話だが
エアコン内部を丸洗いできるようにしてほしいがメーカーはやらないだろうな

652目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 21:10:24.89ID:aWVkiT/m0
>>641
シロッコファンを掃除してくれるファンロボという機能
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_j/feature01.html

653目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 21:22:21.15ID:4lJ11L8Z0
>>652
なるほど

ただ、シロッコファンの奥の方まではブラシが届いていないように見えた
でもあんなもんかなぁ

シロッコファン取り外して洗浄したときはキッチンハイターの泡スプレー使ったけど、エアコンの左側空いてないと外せないんだよな
設置したまま洗浄するのにキッチンハイター使うのは勇気いるし

654目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 21:57:27.93ID:ltpscwv40
三菱のエアコン入れる→冷房が効き始める→大して冷えてないのに設定温度まで下がったのか止まる→この止まってる間に設定してた内部クリーンが自動発動し熱風で逆に蒸し暑くなる
PCのある部屋だからガンガン冷やしてほしいのにいつもこれだからきつい
内部クリーン機能オフにしたほうがいいのかな

655目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 22:02:19.52ID:reQagP+W0
設定温度

ガンガンに冷やして欲しい

…温度下げなよ

656目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 22:03:35.64ID:ltpscwv40
18まで下げてるぞ

657目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 22:06:41.89ID:T/1OGzrp0
ファンが汚れにくいのは
パナソニックと三菱ぐらいか?

658目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 22:07:31.37ID:4Lpgq7pH0
>>654
三菱は設定温度になったら熱風になるって最低だな
修理呼べよ

659目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 22:13:57.23ID:M4xn0aPm0
>>654
三菱電機の霧ヶ峰は電源切らなきゃ内部クリーン発動しないが
冷房の途中で内部クリーンって、三菱重工のビーバーか?

660目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 22:27:43.59ID:aWVkiT/m0
>>653
確かにブラシが奥まで届いてないところも気になる
あとはブラシを取り外して洗浄できるのかなど
防カビ施していてもワンシーズン使えばカビだらけなるだろうし

661目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 22:34:16.31ID:NaWcU6I10
18℃まで下がるって相当パワーあるな

662目のつけ所が名無しさん2020/08/02(日) 22:44:45.08ID:wnEtZrBR0
内部クリーン運転で熱風って、送風だけに設定で出来ない機種があるのか?
そもそもサーモオフ中?に内部クリーン始まるってのが謎の挙動に思えるけど

6631442020/08/03(月) 00:27:32.08ID:LMNvEP8E0
富士通SVシリーズ AS-SV22K-Wの再熱除湿時の室内温度低下について相談したものです

今日富士通の人にエアコンを見てもらいましたが、熱交換器の再熱器として働く部分が温まっていることが確認できたので故障ではないとのことでした
私にも確認させてくれたのですが、たしかに再熱器の部分はしっかりと高温になっていました
また、ユーザーによる温度設定が不可能なSVシリーズでは、除湿運転時は厳密な温度優先のコントロールがされるわけではなく除湿優先の運転にはなるものの、
再熱除湿時も外気温と運転開始時の室温にもよるがだいたい自動運転の標準温度である23℃を目安に運転するということでした
ちなみに標準温度より室温が高い場合、除湿設定で弱を選択すればある程度温度の下がり方を緩くできるのでそちらもお試しくださいということでした
23℃設定になるのは自動運転で除湿が選ばれた時だけで、再熱除湿運転時は室内温度の変化がなるべく無いようにするため目安の温度が無いという回答は、
技術に詳しくなかった人が間違った認識により誤った回答をしてしまったということだそうです

相談に乗ってくれた方、ありがとうございました
あと手動で除湿を押した場合標準温度の23℃になるわけではないと回答があった、と何人かにレスしましたがそれは間違いでした

664目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 02:02:31.88ID:aHIjiLGZ0
やはりダイキンの0,5度単位設定はかなりいいわ。
暑過ぎず寒過ぎずで体調万全。

665名無し募集中。。。2020/08/03(月) 03:19:14.45ID:kinwBvXd0
日立エアコン買ったけど
ちなみにRAS−DM25JE7だけど
外からスマホで操作出きるらしいけど
そのためにはエアコンに書いてあるSSID?が必要なんだけどどこに書いてある?
日立のホームページではフロントパネルを開いた前面にQRが張ってあるって書いてあるけどない教えてください

666目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 03:41:36.08ID:QACEI2yD0

667目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 05:36:55.57ID:A8oTJBgz0
低温時暖房能力とかいうけど実際廉価機種と最上位機種でどれだけ実生活で差が出てくるものなんだ
気温2度までなら廉価機種でもつけっぱなら暖かくなる
ただし電気代はかさむ
霜取り頻度が増えるからその間だけは肌寒く感じる
とかそんな感じ?

668目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 06:26:17.39ID:pTZ48ygPM
>>652
これいいね
ファンのホコリをブラシで取るのは業界唯一じゃないかな
パナにしちゃったけど、日立も良かったなあ

669目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 06:27:43.52ID:pTZ48ygPM
>>625
夏場24時間、回してるとホコリカビも最大限付着したんじゃないかな

670目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 06:39:53.42ID:WGrDxyQZ0
>>664
うちもAI運転基本で温度0,5度単位で調整でき快適です。
除湿冷房、除湿、冷房、暖房 と 外気、室温により動いてます。
賢いですよね。

671目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 06:47:26.16ID:Z19t4Wt20
>>625
24時間ずーっと冷房し続けてれば水が流れ続けてるのでカビない
濡れた状態からしっかり乾かすなら暖房までしないと無意味
あとは風量多いとホコリが入りやすいから最小風量で24時間除湿し続けるしかない

672目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 08:48:28.29ID:uTXkiGVB0
現状シャープのシロッコ4発か三菱のプロペラ2発しかファンカビ無さそうなエアコンはないと思う

673目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 09:06:36.69ID:EfZj+JemM
0.5度なんかもう珍しく無いな
ハイセンスすら出来る
買い時はいつや

674目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 09:24:24.99ID:2s7HEu8PM
おすすめ教えてください。

住まいは都内近郊の分譲マンション。気密性は高いです。
使用用途は冷房のみ。
買い替え理由は現状のエアコンが13年経過したことから。
使う場所は2部屋つなげたリビングで20畳オーバー。
リビングで寝ているため7月から10月は24時間運転。暖房はガスの床暖房があるため使いません。
予算としては15万から20万程度。
快適さとランニングコストは重視したいです。
毎年業者に依頼してのクリーニングは実施。こまめなフィルタ清掃は自分でできます。

675目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 10:25:34.84ID:l09la7wE0
>>674
ここで相談したら答えは三菱

676目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 10:32:51.72ID:A8oTJBgz0
>>674
ランニングコストというと上位機種になるが暖房使わないなら本体の安さ優先
第一候補は再熱除湿ある日立W18畳用 
快適さ捨てて値段とランニングコスト取るなら富士通V14畳でも間に合いそう

677目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 10:35:51.12ID:LEdbJJAMM
>>674
電気代のランニング重視なら圧倒的にダイキン
再熱付きの機種を動かしっぱなしがいいと思う
クリーニングのランニングなら三菱
気になる部分が自分でも掃除しやすいのでクリーニング回数減らせるかも

各メーカー上位機種なら能力的には200Vの4.0kWで十分足りると思われる
後出しで、最上階とか南側オールガラス面とか言わなければ冷房だけなら4.0kwで余裕

6786742020/08/03(月) 10:48:46.07ID:2s7HEu8PM
>>677

まさにご指摘の後出しで申し訳ないですが、マンションの中層階、ただし南側は全面窓です。
ある程度の遮熱、遮光用にビニールカーテンとレースカーテンは一日中かけてます。

679目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 11:12:02.76ID:A8oTJBgz0
富士通Xシリーズの去年のモデルが一度リコールあったせいで全国的に在庫余ってて大体−10万くらいで売られてる
最上位モデルで省エネ性能は折り紙付き
昨日行ったミスターマックスだと14畳用で13万くらいで置いてあった
最上位モデルを候補に入れるならここ狙うのもアリ

680目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 12:26:20.38ID:t/VlrqHS0
>>674>>678
高気密マンション中層階20畳強で冷房のみなら3.6kW型で足りる
1 日立X40J2 12.4万円 今余裕の4.0kWが安くこれがお買い得、快適さはベスト、電気代はトップクラス
https://kakaku.com/item/K0001084027/
2 三菱ZXV4020S 14.2万円 快適さはトップクラス、電気代はベスト、掃除メカが取り外せるのでクリーニング代は安いことが多い
https://kakaku.com/item/K0001210907/
3 パナCS-369CX2 14万円 快適さは再熱除湿を除いてはトップクラス、電気代もトップクラス
https://kakaku.com/item/K0001112495/

全て高機能センサー付きでその威力は>>2の霧ヶ峰Sの説明の上位互換、快適さも電気代もこれらが他を圧倒している

681目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 12:38:35.20ID:862iKkzY0
>>674
製品寿命も当然ランニングコストに含まれるから
日本製で耐久性に定評があるパナソニック、ダイキン、三菱電機、日立から選ぶのが無難
快適さも加味するとやっぱり>>680の3社になるのかね

682目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 12:51:29.77ID:Lm8YhIiXd
本当に予算内に収まるか
収まったとしてアフターフォローが優秀か疑問な提案多いな
暖房使わんなら最上位選ばんでいいよ

683目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 13:10:45.01ID:bH/UEiOLM
200Vのコンセントって2種類あるの?
その場合、コンセントの形状を変えないとダメでしょ?
交換って費用高いのかな?

684目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 13:48:54.07ID:oOZ5eplv0
200V20Aの差込口(コンセント)に15Aのプラグは挿すことができる
200V15Aの差込口に20Aのプラグは挿すことができない
だから15Aの差込口に20Aのエアコンを取り付けたければ少なくとも差込口は交換する必要がある
差込口の交換だけで済むなら3千円程度の工事で済むはず
差込口から先のケーブルや分岐ブレーカーも20A対応に交換となると1万5千円くらいはかかると思うし、工事の内容次第でもっとかかるかも

あとアース極の有無でもコンセントの形状は変わるけど、そっちの話ではないだろうから割愛

685目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 13:56:37.61ID:Bv3CS/9Z0
>>682
再熱除湿ほしいからどうしても最上位機種になる
中程度で再熱除湿付きが良いんだが
自動掃除機能はいらない

686目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 14:25:37.24ID:WFU9IiGYD
>>678
>冬は床暖房 暖房用で使わない

日立のWシリーズが無難、再熱除湿搭載 

687目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 15:16:38.29ID:qWO0oDx2a
>>684
ありがとう。

1階リビング18畳で、今まで出力6.3を使ってたけど4.0でも大丈夫だったのか。
もう遅いけど、5.6買っちゃったよ。工事早かったからいいか。

688目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 15:24:07.16ID:A8oTJBgz0
4.0で大丈夫っていうのは気密断熱しっかりしていてなおかつつけっぱなしって条件で日射の影響受けにくい場合とかだから
普通の1戸建てなら冷房に関しては畳数通りか1つ上の畳数のやつ選んでおいてもいいよ
暖房に関しては最上位モデルは6畳〜、10畳〜、14畳〜の3つでしかランク分けされてない
一応畳数に応じて風量は変わるから畳数通りであるにこしたことはないけど

689目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 15:36:47.54ID:QACEI2yD0
>>687
部屋の広さに対して小さい出力で大丈夫って話は、24時間フルでつけっぱなしな人が部屋を一定温度で保つなら可能って条件だから
外出する時間が長くて止めてる時間が長くなる生活の人だと畳数に応じた出力が必要になってくる

動画の説明とか鵜呑みにして本当に足りると思って部屋に対して出力の小さな機種を選ぶと
温まるのが遅い、冷えるのが遅い、室外機や室内機が高回転域で動いて煩い、風が届かなくて空気が循環しない等、少なくない不満を抱える事になるので注意が必要

690目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 15:46:48.50ID:NScExcoVd
ヤ◯ダに「エディ◯ンで決めた」って前金キャンセルに来たらめっちゃ慌ててて草

691目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:12:35.91ID:a6Wo3FcS0
コスパ高いエアコン教えてください

近畿地方、山付近、多湿
6畳、PC等使う、窓もあるが虫が入るためほぼ締め切っている
2階の部屋でホコリ熱等がかなりこもる

本体予算3〜5万
ネット業者手配2〜4万
計7〜8万程度に抑えたいと思っています
エアコンからの配線とか排水っぽいパイプ?は部屋の壁に埋め込んであり、室外機は2階に取り付けはある

さっき近場の量販店いってきたが、ムーブアイやら自動清掃やら色々言ってきて聞きたいこと全然聞けないし、
意味わからん説明されたのでとにかく冷えて除湿出来てあれば助かります
最悪、暖房はあまり使わないので、除湿冷房のみでも構わないと思っています
お店の人には2.2じゃパワーが足りないから2.5以上がいいよって言われてそれだけは良い情報だったと思っている
使い方は3,4日くらいずっと電源ONにしていて、たまに電源切るくらいな使い方になるかと思います

692目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:29:43.22ID:A/R00NZId
>>691
6畳で暖房あまり使わないんだったら
どんなボロ家でも2.2でいける
量販店の店員なんて、無知で知ったかするし
言ってることあてにしたらだめだぞ

少しでも高いもの買わせようとしてるだけ
値段たいしてかわらないんだったら
2.5にすればいいけど

693目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:36:49.50ID:a6Wo3FcS0
テンプレ見逃していました 連投すみません

01.予算5万円以下
02.山間部
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の6畳で2階建て2階の南向き
吹抜け無
04.築100年以上(夏は暑く、冬は寒い糞な部屋です)

05.窓 とても小さい窓が部屋の上に2つほど(ほぼ開け閉めしない)

06.部屋の使用目的(寝室兼、PC作業等)

07.重視する機能(複数可)
[ 価格帯が3〜5万、ほぼ付けっぱなし、電気代安ければ助かる、手入れは自分でするが出来れば簡単なものが良い、寝室なので清音性もあれば助かる]

08.エアコンの電圧 [100V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(希望はしない)

10.希望・要望欄
無記

11.買い替えかどうか
  [18年前にRAS-2510LXを近場の街の電気屋に頼んで購入設置日含めて21万ほどした後悔している]

12.2.5〜2.8kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
2.2でも冷えれば問題ない、また暖房はあまり使用しないので、除湿冷房機能でも優れたものであれば、そちらも検討したい
すみません、お願いします

694目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:43:59.03ID:E99dAcZ10
>>693
予算が少なすぎる
各メーカー2.2の最下位機種で
取付込みで安くて6万円台する

695目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:48:13.04ID:a6Wo3FcS0
>>694
すいません
本体代のみで5万以下です
本体取り付け含め7〜8万でいけるとおもうのですが厳しいですか?
お店で予算聞いてきたら込々で9万2千でいけるっぽいのですが
普通に高いっておもったのでそれよりは安くしたいです

696目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:50:56.72ID:a6Wo3FcS0
追記
本体のみネットで購入して取り付けはどこかの業者に頼もうと思っています

697目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:51:09.10ID:A8oTJBgz0
2階なら2.5を勧めるのはおかしくないだろう
窓の向きによっちゃまずは2.5から提案するわ
まぁ今回は3,4日ずっと電源オンにするということなので俺も2.2勧めるけど
あと除湿が欲しいならパワーあると逆に除湿能力は落ちるって点からも2.2の方が良さそう

コスパってだけなら価格コムにあるAS-Vシリーズ2019か2018年モデル
https://kakaku.com/item/K0001147740/
残念ながら6万で予算をオーバーするが暖房能力もそれなりにあって省エネファンで湿度戻りも防げて消費電力が少ない
冬が暖かいとかならともかく寒いなら予算1万オーバーでもこれにしておいた方が後悔は少ないと思う
どうしても予算内に収めたいなら富士通AS-CかパナF

698目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:52:07.91ID:Afbr+nLjd
>>693
その条件だと出力は2.8kWは最低でも欲しいし
静粛性や省エネまで考えると中上位機種の4.0kW必要になる案件

しかも、そんだけ建物が古いと、室外機は地上置きになるだろうし、ブレーカーも単独を入れないといけない、
設置費コミコミ25万は用意してきて欲しい。

699目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:57:58.62ID:A8oTJBgz0
697だがすまん書いてる途中だったから詳しい条件の説明読み落としてたわ
築100年…築100年かぁ…
それは見積もりしてもらわんと工事料金だけで相当高額になる可能性があるな…

700目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 16:59:33.22ID:QACEI2yD0
稀に見る糞物件
断熱も日射遮蔽も何も考慮されてないスッカスカ物件なのはほぼ確実だし、冷房はともかく、暖房は4.0kWでも何とも言えん
雪も余裕で降る地域だと最低ライン4.0kW

701目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 17:05:06.67ID:+wwXYlmX0
>>693
文化的には素晴らしい歴史を誇る物件ですが、空調にはとても厳しい条件です
しかし、窓が小さいようなのでセンサーで能力を補えるものにすれば、夏は2.2kWでも足りるでしょう
価格コムで最安5万円強で買える三菱MSZ-S2218がおすすめです
冬は本来は能力不足ですが、ハイブリッドモードでファンヒーターと併用すれば
快適さを保ちつつ灯油を大幅に節約できる機種でもあります

702目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 17:06:12.32ID:QACEI2yD0
超絶スカスカ物件に2.5kWとか、そら冷えんし暖かくもならんわ
こう言っちゃなんだが、ここ来て良かったな、量販店に騙されて2.5kWなんか積んだら金ドブだったぞマジで

703目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 17:08:32.09ID:a6Wo3FcS0
参考になりました
ありがとうございました

704目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 17:14:18.23ID:A8oTJBgz0
諦めたか
しかしコスパいいの聞かれるたびに思うが>>2のテンプレ優秀だな
力のV 技のSみたいなとこがある
個人的に日立Wも再熱除湿搭載の安価な機種としてちょくちょく勧めてるけど

705目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 17:33:35.60ID:1L047X7H0
>>691
三田市

706目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 17:34:29.77ID:zTkZOZRF0
このスレでは三菱電機、日立が推されることが多いけど、両社のシェアは高くないですよね
メーカーのネームバリュー面ではパナ、ダイキンに全くひけを取らないのに

707目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 18:03:51.79ID:A8oTJBgz0
ダイキンに関してはヤマダに置いてないというのがミソ
ヤマダ以外のダイキン置いてある量販店は、ヤマダとの差別化の為に積極的にダイキンを売るよう上から指示を受けている
価格では当然ヤマダに勝てないので世界に名だたるダイキンを置いてあるということをアピールする

逆にヤマダはダイキンのことをいくらでも叩いていいので
https://twitter.com/wave892/status/1221724791146602496
こうやってパナを売る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

708目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 18:26:50.22ID:N8yCibKA0
>>707
備考欄が匿名掲示板並みの民度で草

709目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 18:33:27.37ID:8yFA88yid
>>707
やり方はどうかと思うけど
でも書いてることは間違ってないけどな
嘘ついて批判してるわけではない

710目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 18:41:29.98ID:FjwQTHcH0
>>707
まさしくその通りだった
何故こんなにダイキンを推すのか今理解できた

711目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 18:54:25.33ID:RaR3CrzJd
まあダイキンは頑丈だし24時間修理サポートもあるし早ければその日のうちに治るし量販にとってはそりゃ売りやすいよ

712目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 19:00:09.61ID:L1zRaEmSd
>>711
頑丈とかはないw
故障率が低いとかもないしな
どこも同じ

壊れるやつは壊れるし
壊れない時は壊れない
運次第

713目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 19:21:11.60ID:mSZWuguL0
01. 工事費込50万円位、安めだとありがたい
02. 東京都 内陸部 非積雪地
03. 木造2階建て 全てペアガラス
 @1階LDK21帖+6帖和室 南と北に大きな窓あり そんなに日当たり良くない 日中
 A2階寝室7帖 南向き ベランダ隣接 夜
 B2階仕事部屋6帖 北向き 掃き出し窓のみ 平日週5日中
 C2階6帖(将来的に子供部屋)南向き ベランダ隣接
04. 中気密、中断熱、新築
08. カビない、メンテナンス、電気代
09. エアコン用コンセントの電圧[100V]
10. 冷暖房使用予定 何kWクラスか相談したい
11. メーカーこだわり無し @に日立XとABに三菱Sが気になっている
12. 新規設置 入居は10月中旬頃
13. 今賃貸で使っているRAS-E405Pが1ヶ月でカビてトラウマなので
次は多少高くても再熱除湿などカビづらい機種を買って丁寧に使いたいと考えています。
(電源切後に内部クリーンを押す程度しか気をつけていなかったのも悪いのですが…)
とはいえ、スレを見る限りカビない機種はない気もしているので
せめてメンテナンスが容易な機種だと嬉しいです。
ちなみに除湿機は別に2台持っているので併用もできます。

LDKは通年つけっぱなしを想定しているのでケチらず買う予定。
仕事場と寝室はコスパor性能重視にするかで悩み中、
子供部屋は今すぐ使わない為、今買うか後で買うか悩み中なので
アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします!

714目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 19:31:21.69ID:3OtlA0j90
>>713
SよりRの方がファンはカビにくいよ

715目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 19:40:50.58ID:9xLwQ+RYd
新築なら屋外配管でマルチはどうよ、とか言ってみる

716目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 19:54:13.95ID:yF93N5rW0
なんだかんだ言ってもダイキンだよ

ヤマダが安く売りすぎるからダイキンから取引やめたのは有名な話

717目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 19:58:08.98ID:N8yCibKA0
>>713
いつ買うのかわからんけど
4、5台も買うんなら量販店だと年明け以降が値下げのピークだから
10月入居なら冬はファンヒーターなりでしのいで
年明け以降に買うのがいいんじゃないの
ファンヒーターは非常用にとっておく感じで

718目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 20:17:04.39ID:hkbbogiYd
>>716
少し違う

ダイキンは機能性能で見るとかなり割高で
他のメーカーの同じぐらいの機能性能のエアコンと値段を合わせて売りたいのに
ダイキンが頑なに拒んだから
こんなボッタクリ価格でお客様には売れないとなって取引しなくなった

719目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 20:18:02.48ID:hkbbogiYd
ダイキンがいいのは業務用エアコンで
家庭用は正直微妙だぞ
値段と機能性能が釣り合ってない

720目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 20:44:30.22ID:NQdt7Jpnr
冷えなくなってきただけなので、冷媒ガス充填も考えつつ買い替えも検討しています

01.15万円以下できるだけ安く
02.千葉県内陸平野部非積雪地
03.鉄3筋階建ての1階14畳
04.築16年
05.南と西
06.リビング
07.朝、昼、夕、夜、
08.快適、電気代
09.200V
10.現行機種 東芝RAS-402UDR 10年目
11.日本製を希望
12.買い替え
13.主に冷房のみ使用
 お掃除機能なし
 三菱、日立、ダイキンが気になっている
 富士通、パナ、コロナを2階、3階で使用(廉価機)
 3時間以上出かけるときは停止している
 が、センサー付きなら省エネなのか?
 
 お掃除機能10年私感ではあまり使えない
  1〜2年に一度プロに洗浄を頼む予定

よろしくお願いします

721目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 20:44:51.95ID:b64FQZtJ0
ダイキンだけの事を言う意味って?
家に二台ダイキンが有るけど
古いダイキンは、風量が落ちて、風切り音が出ないけど
新しい方(今年11年目)は、風量が豊富な分、風切り音が気になる状態
古い方のダイキンも2・2kなりに十分冷えてるのに
新しい方4・0k(今年11年目)は、風切り音多発
そのうち冷えなくなる、修理依頼すると、外見は綺麗なんですが
実は、表から見えない部分が汚れてるんです、フィルター自動清掃なんて見かけだけ
内部が汚れて冷えなくなってます・・・

722目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 21:21:00.55ID:yHmADpnE0
ダイキンうるさら7やっぱダメだこんなにリモコンずっと握って調整しなきゃならないエアコン初めて買い換えるかな

723目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 21:22:25.67ID:SuVNBsdO0
>>713
電源切りで毎回自動内部クリーンをする設定にしておけば底辺機でもあまりカビません。
特に再熱除湿機がカビにくいと言う訳でもありません。
メンテナンスは三菱が一番簡単で、電気代も同グレードなら概ね三菱が安いです。
三菱のムーブアイ機なら1階は5.6kWクラス、2階は全て2.2kWクラスが妥当でしょう。
1階と利用時間が長い2階の部屋はZWシリーズ、その他はRかSシリーズで良いのかと。

>>720
お掃除機能は通常より高密度なフィルターで粉塵を防ぎつつ目詰まりを防ぐという役目なのでさほど無意味でもありません。
価格コムなら快適、省エネで定番の日立X、三菱ZW、パナXシリーズが予算程度であります。
量販店なら妥協して三菱Rシリーズ、いずれも4.0kWクラスで良いかと。

724目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 21:28:23.64ID:etSzlaBe0
>>721
どちらも11年以上まえのエアコンだろ
比べるに値しないよ

古い機械は、いつか壊れる
古いエアコンは、汚い
当たり前だろ

725目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 21:29:37.01ID:okLzdcyPd
またいつもの三菱工作員きたーーーーwww

726目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 21:30:50.84ID:uscarHcXM
>>725
ビーバーサイコーww

727目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 21:32:58.21ID:M8tU6YNFd
>>721 新しい方(今年11年目)

一般的に古いよ

728目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 21:49:23.66ID:A8oTJBgz0
ダイキンに関しちゃ最初から明らかに風当てられるのが苦手って人なら普通に候補に入ってくると思う
他のメーカーでも風よけやムラなしは出来ると言っても全体空調主軸でコンプレッサーまでわざわざ独自開発したダイキンとそこで張り合うとさすがに勝てない
省エネルギーセンター会長賞取ってるようにスイング式の低負荷時の省エネ性能はすごいしどんな条件でも三菱パナ日立のが上とまでは思わないかな

729目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 22:00:09.41ID:NQdt7Jpnr
>>723
お掃除機能は敢えてノーメンテに近く使用してみましたが、確かにフィルターの表面除塵はしており、取り切れない粉塵はシーズン前にブラシ洗いしてました。
結局人の手でフィルターやるなら庭先で掃除機で除塵、粉塵水洗いでいいと感じ。
5年目にシロッコファン含め洗浄を頼みましたが、お掃除機能が付いている分割高に。

日立X、三菱ZW、Rシリーズ4.0kWクラスで検討してみます。

ありがとう

730目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 22:47:12.10ID:QACEI2yD0
自動掃除付きの機種は内部に落ちるのはフィルターをすり抜ける微小な埃だから
自動掃除無しの機種と比べればダマになり難く、同じ水圧で洗う場合に奥の方までちゃんと流せるフィンの枚数が多くなるって掃除の業者は言ってたなぁ

731目のつけ所が名無しさん2020/08/03(月) 23:46:58.05ID:8YYFhQVVM
2004年製の東芝RAS-285NRから三菱MSZ-R2819に取り替えたら電気代が月10〜90kwh(平均60kwh)くらい増えて、ちょっと残念
エアコンの使用頻度は毎日6h程度、除湿弱、ムラなし、内部クリーンON
前機種と変わったところはエアコン切の後にクリーン運転が温風乾燥になったところで、これが影響してるのだろうかと思ったりしている
前機種はフィルター掃除なし、送風乾燥、プラズマ空清ONだったが、とくにカビなく15年間運用でき、温度指定の除湿ができるなど、今思えば優れていたと思っている
なんというか、昔より省エネになる条件が厳しくなっている気がする

732目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 00:26:11.01ID:yiQ7ISjA0
霧ヶ峰のサーキュレーターモードって単に風向きを下に設定することなのか
これ単体でモードがあってFHなどと併用してねってことなのかと思ってた
ハイブリッド運転とサーキュレーターはどっちか片方だけ表記でも良さそうに見えるな…

733目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 00:34:37.44ID:yiQ7ISjA0
あれ?ていうか霧ヶ峰ってXまではそもそも自動運転が存在しないのか
他社みたく冷房と除湿を切り替えるみたいなことはしてくれないんだね
説明書読むと意外と知らなかったことあるな…

734目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 00:51:24.75ID:KVVYVEHH0
>>731
同じ機種(業販モデルだけど)使ってるが
日中、冷房体感温度26℃で風あて節電、夜8時以降はねむりモード体感温度25℃で節電使ってて
3日間で大体90円くらいだよ?

ムシムシするなら温度下げれる冷房にしてみ、湿度下げるより温度下げる方が今はコスト安いから

735目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 00:56:18.83ID:QCBNNRRS0
>>731
8月は違うかもしれない。
今年の梅雨は湿度がしつこかった。

736目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 00:57:36.14ID:yiQ7ISjA0
ムーブアイなのにムラなし選んでるからじゃないの?
風当てることで省エネ目指すモデルで好き好んで風当てにくくする設定使ったら電気代かさみそう

737目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 01:04:10.91ID:QCBNNRRS0
>>733
自動運転ってさ、28度にしないといけないかもしれない。
そういう世の中。
だから温度設定だけのほうが購入者には誠実かも知れない。

738目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 03:24:56.20ID:yiQ7ISjA0
ツイッタランドやじゃ有名な霧ヶ峰R以下のエア霜取りがここじゃあんまり知られてないせいで霧ヶ峰Sが過大評価されてる気がする
暖房能力は同価格帯の他社に敵わないからこそのハイブリッド運転なのかと思ってたが別にメーカーはFHとの併用勧めてないしサーキュレーターモードはただ単に風向き上にするだけじゃねえか
ムーブアイで夏場快適なのはその通りなんだが冬は結構問題あるエアコンぞ

ちなみにエア霜取りは外気温10度を下回った段階で1時間に1回強制的に霜取り運転が始まり暖房が止まる挙動
PAM非搭載機の8畳以下でのみ見られる挙動でズバ暖の説明ページにも存在が書いてある
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/special/zubadan/zubadan_kaihatsu/story2.html
一応エア霜取り自体は日立や富士通もやってるがここまで極端なのは霧ヶ峰のみ

739目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 05:22:26.97ID:0fHcsXNx0
>>718
https://www.asagei.com/21875
メーカーがヤマダを頼りにし始めると、ヤマダ側は強気になる。交渉の席で卸値の引き下げ、値引き分を補填するリベートの増額、自社商品の店頭販売支援を要求してくる。いくら売っても、契約3年目ぐらいからはメーカーの利益がトントンになる場合もある。自動掃除機の『ルンバ』も同じ理由で、ヤマダでは販売されていません。

740目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 06:42:03.83ID:kVjZR+Aur
>>713
LDK広いですね、思い切って天井カセットどうですか?広いリビングでつけっぱなしだと風量要りますよ?あと換気3種だと真面目につけておくならかなり効率落ちます。2台設置しないと除湿追いつかないかも。

741目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 08:06:59.30ID:OE3OutpZd
引っ越し予定の一軒家が
築13年で、アルミサッシだけどペアガラスが入ってて
省エネ等級3て窓にシールが貼られてる
大和ハウスの軽量鉄骨の家だけど
これならエアコンのサイズはどう考えればいいですか?

2階の11畳の寝室に
2.8kwのパナソニックのJモデルを付けようかと思ってるのですが
これでもエアコンききますかねえ?
使うのは20:00〜8:00ぐらいだけで
冷房だけで、暖房は使いません。

742目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 08:16:12.61ID:h9bbqudn0
>>731
どうやって消費電力量を測定していますか?
家全体の消費電力量って年ごとに結構変動しますよ何もしなくてもね。

743目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 08:18:24.01ID:yiQ7ISjA0
>>741
パナ廉価モデルは室外機の音大きいから室外機置く位置が寝室の真裏なら勧められない
フィルターの目も粗いから寝室で舞い上がる埃が熱交換機に入り込みやすいのもある
使用時間が夜だけなら容量的には2.8あれば問題ない
廉価機としては音が静かでかつフィルターの目が細かい三菱、ダイキン、富士通のどれかを推す
三菱S>ダイキンE>富士通C>三菱GEくらいのおすすめ度

744目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 08:22:54.35ID:kVjZR+Aur
推測ですが天井断熱であれば通気してても夜の輻射熱が心配ですね。10年前だと北海道仕様でもない限り天井や屋根断熱でグラスウール20-30cm相当なんて相当こだわってないとやらない。(そこまでやるなら樹脂窓か二重窓にしてるかと)
今でもそこそここだわらないとやらないけど、最近は意識高いところも大手から中小まであるからね。

745目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 09:14:26.85ID:OE3OutpZd
>>743
今の家でパナソニックのJ使ってて
室外機の音まったくうるさくないですが…
2020年モデルです。
買ったばかりだけど急に引っ越しが決まって
移設しようと思い質問しました。

子供部屋に同じ年式のダイキンのEを使ってますが
そっちのほうが音大きいです

746目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 09:23:22.75ID:OE3OutpZd
>>744
断熱のことは勉強不足でよくわからないのですが
外張り断熱の家だと言ってました

747目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 09:25:42.27ID:hB67JoKvF
>>714
ありがとうございます!
Rの方がお掃除機能充実してるんですね

>>717
その発想はなかったです!
ファンヒーターはあるので、試しにエアコンなしで入居してから買う時期考えるのもありですね

今のうちから機種を絞り込んでいきたいのですが、
リビングは日立X、寝室は三菱Rの帖数通りの型落ち機種を買っておけば無難でしょうか

748目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 09:28:37.24ID:1hMthTwz0
5年前のパナです静かですよ

749目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 09:29:39.12ID:yiQ7ISjA0
>>745
とりあえず情報を小出しにするのやめないか
今使ってるパナJが静かなら運が良かったねって感じ

750目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 09:41:49.15ID:EQ5EbRfcd
ID:yiQ7ISjA0

またいつもの三菱信者が暴れてて草

三菱工作員と三菱信者マジでキモすぎるなwww

751目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 09:41:49.77ID:8W+gp4I6F
>>740
御礼漏れてしまい申し訳ないです
換気はおそらく3種のローコスト住宅なので
エアコン1台では効率的ではないかもですね…
天井カセット調べてみます
ありがとうございます!

752目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 09:50:38.11ID:S4vQsNCmd
>>749
なんで実際に使ったこともないし無知なくせに知ったかするんだ?
そして実際に使ってる人から指摘されたらファビョりだす始末w

質問してる人からすれば迷惑極まりないわ
やめてもらえるかなあ?

753目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 09:53:37.03ID:tmJUk7P30
>>747
型落ち品を選ぶ余裕があるなら寝室も上位機種にした方が良いんじゃないか?
霧ヶ峰のRだと再熱除湿を積んでない関係で、今年の様な長梅雨や、
秋の1週間ずっと雨で外気温が25℃付近で停滞するシーズンの除湿運転でに冷えを感じるからあまりオススメはしない。

色々考えた末にRで十分だと判断したのならそれで良いが、
設置する時は、上下左右のスペースを通常サイズのエアコンに入れ替えても十二分に余裕がある様に空けて貰う事は忘れずに。
本体の入れ替えが必要になった時に取り返しがつかなくなる。

754目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 10:01:45.47ID:yiQ7ISjA0
>>752
IDそのままでちゃんと話す気あるなら対応するよ
煽りたいだけならごめんなさいとしか言えない

755目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 10:10:56.15ID:egmkCeEJ0
今朝ラジオでコロナはエアコン使いながら換気が重要って話してて
窓を開けずにそれができるのはうるさらXだけだと
でも結構お高いんだな

756目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 10:29:26.72ID:U2L1HPvYd
>>755
お店なら意味あるかもしれんけど
自宅でそんなの無意味だろ
家族が誰かコロナに感染してたら
換気もくそもない
一緒に生活してたら確実にうつる

757目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 11:01:32.41ID:KVVYVEHH0
>>747
再熱必要なのはダイニングキッチンみたいな湿度が発生する箇所がある部屋だけでいいよ

寝る部屋で三菱R使ってるけど問題ないし、乾燥し過ぎて喉を痛めることもない
ただDKみたいな部屋は料理したりや一番奥まったりするから日立X快適だけどね

758目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 11:25:46.68ID:tmJUk7P30
再熱が必要なのは内気外気共に冷えてるのに湿度が多いってシーズン
そんなシーズンに弱冷房除湿回すと、あっという間に室温が23℃を割り込む
冷えに敏感な人だとかなり苦痛な温度になるよ

再熱が必要か不要かに水回りかどうかはぶっちゃけ関係ない

759目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 11:29:16.68ID:SGcb+y/D0
>>755
そんなもん買わなくても窓開けて換気しながら冷房すれば良いんだよ

760目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 11:33:07.76ID:sT9OnKLMM
12〜14畳相当
自動フィルター清掃いらない
再熱除湿ほしい

日立三菱でないのかな?
再熱除湿あるモデルだともれなく自動フィルター清掃ついてくる

761目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 11:47:50.96ID:VfC3MvLi0
>>760
自動お掃除機能無しモデルはほとんど電気効率が低い、つまり電気ランニングコストがかかる、という問題がある
高効率でお掃除無しモデルはもう作られる事は無いんだろうな
あとは業務用エアコンしかないか

762目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 11:53:10.09ID:8gOvhWby0
>>756
感染対策として自宅でやってたらアホだよな。

763目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 12:44:47.73ID:3mBZpAKxd
コロナ関係なしに換気しないで冷房してると
酸欠、頭痛、だるくなるよ

764目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 13:08:27.37ID:kVjZR+Aur
>>746
日当たりにも寄りますが屋根が圧倒的に日射に晒されます。西陽も厄介ですが、外張りって確かに柱とかに左右されないけどそもそも木は鉄と違って断熱しやすい素材ではあるからあまり変わらないのではと思う。
でも大和ハウスは軽鉄骨とかならその方が良いかも。
話はそれましたが、その様子だと断熱にこだわったわけでも無ければその時の普通と考えると、一段下とかでなく、相応のものが良いかと

765目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 13:25:12.42ID:kVjZR+Aur
>>751
ウチも似たような感じです。
壁掛けだと色々限界だと思います。(後悔してます)
天井カセットってオフィスとかスーパーの天井の四角いやつですよ。そもそも3種なので省エネとか諦めましょう。より快適にパワープレイを目指す方針です。
面倒でなければ、換気を付け消しを自分でしてしまう方法はあります。エアコンを付ける時は止めてしまいます。時々は自分で換気します。ウチは(仕方なく)この方法で凌いでます。

766目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 13:31:32.81ID:852vXh9tr
>>761
三菱電機のFLは効率いいけどお掃除機能ついてないぞ

767目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 13:39:46.33ID:NWa/apRe0
●質問用テンプレ
01.予算 [(30 )万円|以下|]
02.地域 (調布市)、[内陸部]、[非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋](8)階建ての(5)階(20)畳、[南]向き、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [高]気密、[高]断熱、築(0 )年
05.窓の向きと大きさ [南]向き、(300)cm×(200)cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン]
07.時間帯 [1日中]
08.重視する機能 [電気代、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[200V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.新規設置
13.希望・要望欄 (自由に記入)
 年末入居予定のマンション用です。横並びで6畳の洋間あり。できればそちら分の室外幾を1台にまとめるか2台になるにしてもメーカーは統一したいです。日当たりが良いので冷房重視で。ちなみに横の洋間は在宅勤務用に使用します。よろしくお願いいたします。

■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
https://criepi.denken.or.jp/asst/
https://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html

買い替える前にお試し「窓全開、16度で1時間つけっぱなしで嫌なニオイが完全に消えた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.h
前スレ
おすすめのエアコン Vol.180
http://2chb.net/r/kaden/1594007155/

768目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 13:55:13.16ID:IHJe8QnjM
>>761
そうなのか〜残念
再熱除湿諦めるか

769目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 13:58:33.14ID:IHJe8QnjM
>>766
と思ったら情報が
ありがとう調べてみます

770目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 14:32:09.62ID:atvjd31Q0
>>766
三菱電機のFL調べたわ
確かに掃除好きのための高級機種だな

771目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 16:04:37.42ID:PNM7yL3b0
廉価機の室外機の音については海外でセパレート型のエアコンが普及したら
どこかの消費者団体が比較実験してくれないかなあ
おこぼれで日本国内の室外機も真面目に遮音するようになるかも

772目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 16:23:03.18ID:z/MLBExv0
室外機 防音材
室外機 遮音材
室外機 吸音材
でツイッター検索すると色々出てくるやで
パナは3年前から急激に質落ちたのかパナスレや価格コムでも室外機にハズレあるのは有名

773目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 16:24:54.07ID:+5n5tX6y0
廉価機はどこもうるさいと思ったほうがいいんじゃない
少なくともうちの霧ヶ峰GEはうるさい
寝室に買ってマジで後悔してる
ダイキン・パナも廉価機はうるさいとよく聞く
個体差で>>745みたいに当たり引く人もいるけどね

774目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 16:28:27.05ID:HQVUBf3Md
エアコンの音がうるさいとか
神経質にもほどがある

そのうち自分の心臓の音がうるさいとか言いだして
心臓をペンで突き刺してそう

775目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 16:31:18.32ID:WkDsV14l0
お掃除機能なしの上級機といえば、富士通ゼネラルのMHシリーズこそふさわしい
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2020/housing/nocria-mh/index.html

776目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 16:33:18.50ID:Zi/BCcWB0
そんなのあるんんだ

777目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 16:38:03.18ID:WkDsV14l0
あ、>>775は間違いだった
自動掃除機能ついてた

自動掃除ないのはFシリーズだった
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2019/housing/nocria-f/index.html

778目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 16:43:59.20ID:Y9PcFg5zH
屋根置きだと低回転の方がうるさい
冷房の温度設定低くして高回転にすると静か
もちろん防振ゴムは敷いている
アルミ架台が悪いのか?プロペラが悪いのか?
まずは室外機の上にブロック置いてみるか。

779目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 17:10:50.54ID:9yvs83hl0
>>778
屋根置きでの共振で騒音というあるある
立ち上げ時に共振騒音すごいわ

780目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 17:16:16.66ID:1zQw7oQ70
瓦の屋根?
その共振騒音って。

781目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 17:17:32.60ID:tmJUk7P30
屋根置きは騒音との戦いだからなぁ
最初問題無くても古くなってモーターにガタが来始めると一気に酷くなるし
家の施工が元々甘いとコンプがon/offする度にすげー音する

782目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 17:21:05.50ID:tmJUk7P30
>>780
屋根置きの共振は窓用と一緒で家全体を使って増幅するやつだから瓦かどうかはあまり関係ないやつ

783目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 17:51:30.09ID:VfC3MvLi0
室外機そばの部屋は静かなんだけど、少し離れた部屋で共振騒音が起こる

784目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 18:16:19.92ID:ru/kQYNVM
>>774
お前のレスもうるさい

785目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 18:31:27.16ID:c1oLjI+Ya
日立のDシリーズはダメ?
自分はDシリーズで充分なのだけど。
あと三菱のやっすいやつで充分なのだけど。
我が家はいまその2台だな。問題ない。除湿使わないですし。

786目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 19:01:06.83ID:z/MLBExv0
>>773
当たり外れはどこもあるけどここ3年くらいのパナFとJは特に酷いイメージ
組立不良ならまだしも他社より防音材少ないのは紛れもない事実だからね

787目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 19:57:29.03ID:KkS3Zaik0
エアコンフィルターってお掃除機能のあるエアコンにもした方がいいの?

788目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:06:22.12ID:QhyexeIcd
>>786

      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

789目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:18:28.66ID:tmJUk7P30
>>787
日立のファンロボみたいにファンに作用するモノは別として
お掃除機能はフィルターを掃除する機能だからフィルターしなかったら何の意味も無い機能ではなかろうか

790目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:20:51.92ID:mKCupURSd
お、ここには三菱だけじゃなくパナ工作員もいるのか?
となるとなんだかんだいって白くまくんXだよな!

791目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:24:23.83ID:5k+xlKyfM
日立のファン清掃ロボいいよなあ
試してみたかったわ

792目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:40:04.82ID:QCBNNRRS0
>>755
トイレの換気扇

793目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:41:01.84ID:QCBNNRRS0
>>787
フィルターを自動でお掃除するの。

794目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:43:14.63ID:Umlevefq0
>>785
三菱の安いやつは霧ヶ峰のGEのこと?
このスレ見てるけど結局お掃除機能なしのシンプルモデルが一番良いような気がする。本体価格は安いし、クリーニング料金も安いし、シンプルだから壊れにくいし。高気密の家だとハイパワーじゃなくても良さそうだし。
次買うならダイキンE、三菱GEのどっちかをつけるかな。リビング14畳、寝室と子供部屋6畳。

795目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:51:31.49ID:UMFCtMMRH
三菱のFLシリーズ赤いやついいなw
ただ割高だ
数が出ないし、高級感装おっているんだな
10年使用想定で5万は清掃費にとっきたいから予算オーバーだな

>>777
三菱に比べると省エネじゃあないね

796目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:51:42.24ID:Lz02sj7dd
>>794
ダイキンのEはマジでやめたほうがいい
酷いもんだぞ
各社下位機種の中で一番のゴミ

797目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 20:58:48.98ID:yiQ7ISjA0
>>794
その2つならダイキンE一択
でも俺ならあと5000円ほど追加して三菱Sにするかな
暖房やや弱いけど、廉価機の宿命みたいなもんだしそこは我慢で

798目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:01:54.44ID:GnGqvxqKd
いつもの三菱信者きたーーーーーwww

799目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:02:49.80ID:usGlApdn0
>>767
冷房は3.6kWで足りるが、日当たりと暖房で余裕も持って4.0kWクラスが無難
>電気代、メンテナンス、耐久性、日本製
全ての項目で三菱電機のMSZ-ZW4020SかZXV4020Sかその型落ちが良い
室外機を1台にまとめるタイプは室内機2台ではデメリットのほうが多い

800目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:05:43.84ID:tmJUk7P30
マルチは室外機を置くスペースが減らせるし全館空調前提なら便利なんだけど
どっかダメになった時の入れ替えがクッソ面倒なんだよなぁ

801目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:16:10.82ID:yiQ7ISjA0
>>767
ダイキンA
1日中つけるならスイング式の低負荷制御の高さの方がセンサーよりも上
センサーの省エネ性、即効性はあくまでつけたり消したりが多いか気密断熱に難がある場合のもの

対抗は日立X
マンションならやはり除湿能力は欲しい
日立の場合暖房と送風運転の切り替わる頻度が多いためそこで不快感を覚える人もいるので一応二番目
気にならないなら再熱の分日立X推すけど

802目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:22:41.73ID:yiQ7ISjA0
>>801
追記
取り付ける位置にもよるが縦長の部屋となる場合風量も必要となるので5.6kw推奨
4.0にする場合サーキュレーター併用のがいいかも

803目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:33:41.43ID:a7S0sdLVa
>>794
そうGEって書いてある。寝室だから良いの。
少し冷やし気味にして普通に布団掛けて寝てる(23℃〜25℃)
除湿は使わない。この後機種は除湿最悪だから。2台目。

804目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:39:49.14ID:YAChDt1C0
>>795
誤解するな
寸法規定のせいで一見省エネが劣るように見えるだけで、実際には富士通ゼネラルの方が省エネだから

805目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:48:38.48ID:Umlevefq0
>>796
どういうところがダイキンEは悪いの?
冷房と暖房ができれば問題ないのだが。
廉価版だからうるさい?

806目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:50:34.53ID:Umlevefq0
>>797
三菱霧ヶ峰Sも気になる。
これ、お洒落だけど、お掃除機能なしだからエアコンクリーニング代は安くなるんだよね? 整備性が問題ないのか気になる。
そしてリビング14畳は霧ヶ峰Sでもよさそう。安いしムーブアイついているし。

807目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:51:17.51ID:Umlevefq0
>>803
霧ヶ峰GEは除湿弱いのか。廉価版だから仕方ないか。

808目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 21:55:15.39ID:UMFCtMMRH
>>804
そうなのか?
消費電力が結構違うようだが

809目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 22:01:20.13ID:UMFCtMMRH
富士通Fシリーズ 14畳
期間消費電力1282Kwh
冷房消費電力965Kwh
2010省エネ達成率100%

三菱FLシリーズ 14畳
期間消費電力1129Kwh
冷房消費電力965Kwh
2010省エネ達成率111%

ほら

810目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 22:01:42.50ID:yiQ7ISjA0
ダイキンEが他社の廉価機に比べて悪い部分なんてそうはないと思うがな
上下左右オートルーバー
最廉価モデルの中じゃもっともフィルターの目が細かい
温度0.5度単位で設定可能
24時間プログラムタイマー搭載
除湿サーモオフ時にファン停止
サービスモードで冷房サーモオフ時もファン停止可能
おやすみモードでランプの光量調節
室外機の外気温対応範囲-15℃〜45℃対応
脱臭集塵フィルター、ストリーマ搭載
内部クリーン初期設定オン
内部結露洗浄

あと5000円出せば霧ヶ峰Sが買えるって価格設定だけだろ難点

811目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 22:11:04.30ID:MbnjU2aEd
エアコンのサイズを調べるのは
このサイトが一番わかりやすくて便利

冷暖房負荷チェック
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html

812目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 22:15:48.58ID:PNM7yL3b0
>>810
結構良いとは思うが廉価機なのに高いというのが微妙なんだよなあ
機能が欲しければ富士通Cで良いし
高くてもいいなら三菱S買いたくなるし
低出力帯でのスイングコンプレッサーは良いものなんだろうけど
廉価機つけるような小部屋ならそもそも電気代大したこと無いし

813目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 22:20:32.86ID:ru/kQYNVM
去年ダイキンE買ったけど
今のエアコンププラスチックペラペラなのな
10年前のうるさらと比べると

814目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 22:26:43.98ID:yiQ7ISjA0
ふと思ったが今のムーブアイって検知範囲何メートルなんだ?
前は6メートルって書いてたけどいつの間にか表記しなくなったな

815目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 22:46:50.54ID:Umlevefq0
>>810
12万円で14畳モデルが買えるから、リビングの買い替え時にはダイキンEまたは三菱霧ヶ峰Sを候補にするかな。冷暖房だけなら、どちらかで良さそう。エアコンクリーニングもお掃除機能なしだから安いし。

816目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 22:48:37.19ID:NWa/apRe0
>>799 800 801
ありがとう。室外機はまとめないほうが良いのか。
一応日立Grの中の人ですが、社販も安くないし、なんとなく専業のダイキンのイメージは良いです。北側寝室用の冷房オンリーの下位機種も含め3台じっくり検討します。

817目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 23:13:22.85ID:tmJUk7P30
分譲マンションでながーーーく住む予定なら室外機設置スペースを節約できるマルチは全然ありだよ
間取りの都合で本来はエアコンを置けない奥まった部屋にも置けるようになったりするしね
ただ、その分べらぼうに金掛かるけど・・・

818目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 23:53:41.57ID:ba/2wwDVd
>>811
これはわかりやすいね。
ありがたい。

819目のつけ所が名無しさん2020/08/04(火) 23:56:59.03ID:HJ9DGrXY0
業者に頼んでエアコン清掃すると保証が無効になるって本当?

820目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 01:51:55.17ID:wY7+qq6AM
●質問用テンプレ
01.予算 [(15 )万円|以下]
02.地域 ( 神奈川)[県
03.部屋の特徴 [鉄骨]( 2)階建ての(2 )階( 6)畳、[北]向き、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [高]気密、[高]断熱、築(0 )年
05.窓の向きと大きさ [北]向き、(180 )cm×( 180)cm?
06.部屋の用途 [寝室
07.時間帯 [夜
08.重視する機能 [快適、電気代、再熱除湿、メンテナンス、耐久、]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V]
10.冷暖房能力[( 2.2)kWクラスを検討|
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
ダイキンうるさらX(ただし高いので悩み中…)、霧ヶ峰Sあたりで検討してます。
他におすすめモデルおれば教えてください。
6畳の狭い寝室でムーブアイ(人感センサー)て意味あるのかな?

821目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 02:21:39.21ID:6WDTeUw3D
>霧ヶ峰Sあたりで検討してます
Sに再熱付いてない

822目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 03:59:08.10ID:m/aUIdMG0
うちのエアコンの仕様見ていたら疑問が

消費電力は655wなのに運転電流が7.27Aなのはなぜ?
100で割ればいいってネットで見たから、6.55Aだと思い込んでた

823目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 05:12:48.48ID:s7LsZfQy0
>>820
日立Wの2.2
まともな再熱あって15万以下ならこれくらいしかない
寝室で夜のみ使用ならムーブアイにこだわる必要もなさそう

824目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 07:07:28.41ID:FGqfPUyp0
>>822
中学校で力率ならっただろ

825目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 07:13:32.29ID:ZuCaPYrdd
>>811
ここでちゃんと調べると

家電量販店の店員は、いかに無知でいい加減で
無駄に大きいの買わせようとするのかがわかるな

店員にこのサイト見せたら
どういう反応するのかためしたいわw

826目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 07:29:30.14ID:s7LsZfQy0
>>825
売る側の人間だけど普通に知られてるよ
故障率上がるから畳数通り以上じゃないと完全に保証つけてあげてる店側がワリ食うから畳数通りを目安にしてるの
説明書にも書いてあることだからそりゃ守らせるよ

827目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 07:38:17.19ID:uwdy6OnVd
>>826
数十年前の無断熱の家と
省エネ等級3や4の高気密高断熱の家で
同じ畳数買わせるとかもはや詐欺だろ

828目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 07:42:05.88ID:CVqI5xHs0
家の断熱性能まで店員が判断できねーから、少しおおきめ買わすんじゃねーの?

829目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 07:44:49.51ID:uwdy6OnVd
そしてあの畳数目安の表示は
55年前の無断熱住宅に合わせた表示

表示通りどころか、1つ上のサイズ買わそうとするのが基本だからな
もうアホかと

830目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 07:47:16.79ID:s7LsZfQy0
時間かければ冷えるんでこの機種で大丈夫っすわーとかいう店員おったらその方が怖いわ
アース線もつけなくて大丈夫!真空ポンプ?プシューで十分!中国産?関係ないですって

いくら正しかろうが、店員の立場で言っちゃ、駄目

831目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 08:05:46.81ID:2IsPr+Rkd
>>830
は?
時間かければ?
なんで時間かかるん?
その時点で、お前無知やんけ
なにが売る側の人間やねんなw
売る側の人間がこんなのばかりやから
自分でしっかり調べやなあかんねんな
こんなん売る仕事してるやつなんて
底辺が多いから、無断熱の古い家しか住んだことなくて
今の住宅事情なんて知らないんやろな
今の住宅事情どころか、20年前の家ですら
断熱や機密しっかり考えて作られてる家多いというのに


店員に、高断熱高気密の家やて言うても
表示されてる通り買わなあかんて言うてくるからな
無知で頭悪くて、マニュアル通りの接客しかできないんやろな

832目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 08:30:18.83ID:xhCfuWGp0
>>827
家電量販店で買った事あれば分かるけど
部屋の畳数、壁の材質、木造か鉄筋か、質問項目は多岐にわたってマニュアル化されてるから同じだよ

833目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 08:44:18.22ID:s7LsZfQy0
エアコンの最大風量は畳数ごとにリミッターかかってるの知らんとこうなるのかもね

834目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 08:48:40.90ID:2IsPr+Rkd
>>832
一番重要なのは、窓断熱な
断熱材やガラスのことなんて聞く量販店ないわw
畳数と木造か鉄筋かしか聞かないだろ

家建てたとき、そのハウスメーカーの人間は
2.5kwのエアコンで余裕て言われたのが
量販店だと、どの量販店行っても6.3か7.1じゃないとダメと言ってきやがったからなw
断熱のこと言っても、6.3か7.1がいいと言って聞かなかったからな

あいつらマジでありえんわw

835目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 08:50:07.73ID:s7LsZfQy0

836目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 08:50:44.33ID:2IsPr+Rkd
>>833
なに頓珍漢なこと言ってんのお前?w

高断熱高気密の住宅に風量なんて関係ないっつうの
風量てw扇風機やあるまいしw

お前売る側の人間ですらないやろw
言ってことが頓珍漢すぎるw

837目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 08:54:30.44ID:2IsPr+Rkd
>>835
あのな

数々の有名住宅専門家が、高気密高断熱の住宅のエアコンのことを言ってて
もはや常識になってるんだわ

どこの馬の骨かもわからないお前のようなキモオタがわめいたって滑稽なたけだぞw
恥ずかしいからもうやめとけw

838目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 08:58:48.44ID:s7LsZfQy0
ここであえて専門家を出してきたところで


以降はもうスルーするのでよろしく

839目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 09:11:28.65ID:2IsPr+Rkd
はい逃げたw

840目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 09:17:57.73ID:5wAlxQQfd
>>838
この動画は、高気密高断熱の家には小さいエアコンでいいと言ってる動画なのに
>>838はなにがしたいの?
意味不明すぎる。

ちなみに、その動画で紹介されてるサイトよりも
>>811のサイトのほうが選択項目が多くてもっと正確だよ。

841目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:08:32.21ID:uRf6UcXP0
スレ伸びてるとおもたら関西弁のキモいのが湧いてたんか
持論はわかったからもうくんな

842目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:09:04.35ID:p3XDjb+K0
>>788
いや俺実際使ってるけどちょっとうるさいと感じるわ

843目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:17:20.11ID:QfjynAOH0
自称高気密高断熱とかさあ
どれだけの気密性能なんだか数字で出せと言いたい
どうせ5chで書き込むのが精一杯だろ
家電量販店ってのは平均値をマニュアル化して大量に売るから成立するわけで

まず、部屋に対してエアコン容量が不足すれば問題発生頻度が上がる
それとは逆に、エアコン容量が大きくても問題らしい問題は出ないからな

自称高気密ならエアコン容量に余裕を持てばいい
ギリッギリを狙うセコさには呆れる

844目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:31:41.47ID:juiyIaHRd
>>843
平均値をマニュアル?
そんなマニュアルない
カタログ数値で販売してるだけ
そしてそのカタログ数値は、55年前に定められた
スッカスカの無断熱でシングルガラスの南向きの部屋での畳数

カタログ数値がそもそも55年前の基準の物なのに
なにが平均値をマニュアルだよ

メーカーも販売店も、高い機種が売れたほうがいいから
その基準をかえないで、その基準で薦めてるだけ
エアコン業界の闇な

住宅販売してる側は、エアコン売れようが売れまいがどうでもいいから
正しい情報で真実を言う
ただそれだけのこと

845目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:31:54.65ID:cq+czAlld
>>837
おすすめ冷蔵庫版での「家電批評」信者ぶりもキモいが、ここでもその汚い捨て台詞は相変わらずだな。
ここでは「有名住宅専門家」とやらを登場させてきたか。
まあご苦労なこった

609 目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9a-Q8Zr) sage 2020/08/04(火) 21:38:58.11 ID:+IYvQLSld
>608
家電批評は、やらせや忖度なしの辛口批評として超有名で断固たる地位を築いてるんだから
どこの馬の骨かもわからないお前のようなのがわめいたって滑稽なたけだぞw

846目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:33:26.82ID:juiyIaHRd
なんか、エアコンメーカーの人間か量販店の人間か知らないけど
この真実を話されるのがよっぽど困るようだなw

847目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:35:38.70ID:1grsZ8MoD
今日の都内は蒸してる
冷房除湿で凌ぐ 暑さの質が違う

848目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:37:09.42ID:dYGlrWVfd
>>845
そいつの口は悪くて最高にキモいけど
エアコンのことで言ってることは間違ってない
冷蔵庫は興味ないから知らん

849目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:41:32.20ID:QfjynAOH0
>>844
たった数万差のエアコン販売なんかより
日本の住宅販売の闇の方が遥かにでかいわ(笑)
額が2桁違う話

850目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:43:07.83ID:x6jgrBTa0
ウェルネストホームって工務店が建てた家は延床面積40坪ぐらいの2階建てでも2.8kwのエアコン1台で全館快適らしいぞ

851目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 10:51:39.08ID:ubkcV4yg0
ここでよく出る廉価機って、
ジャパネットたかたの広告品なんだな
ダイキンE、シャープL、東芝GR…と
_φ(・_・

852目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:01:01.79ID:rOOEcXJod
>>849
それとエアコンのサイズの話、何の関係もないが。
エアコンのサイズの話は事実なんだし。

853目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:03:54.51ID:FgylUrX/M
>>852
量販店がいちいちそのレベルの相手してられるかっての
どうしても1〜2万ケチりたいならハウスメーカーに発注しろ量販店より数万円以上高くなるけどな(笑)

854目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:12:02.15ID:rOOEcXJod
>>853
1〜2万なんかですむ話じゃないだろ
2.5や2.8で余裕でいける状況でも、5.6とかそれ以上を売ろうとするからな7万8万ぐらいかわってくる。
それに、さすがにオーバースペックすぎて
デメリットがかなりでてくる。

855目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:14:22.08ID:xhCfuWGp0
>>854
2.5が5.6?
極端すぎて話にならねえ(笑)

856目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:17:28.74ID:xhCfuWGp0
まあこういう面倒くさい相手を経営上、排除するための量販システムだからな
きちんと機能してると言えるか

857目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:26:16.67ID:ROqUK0MK0
世の中、エアコンに限らずどんなことでも
無知な人は食い物にされていくんだよ
そういう情報弱者ほど頑固な人が多くて
自分から新しい情報を得ようとしない
そして無知なんだったら黙ってればいいのに
やたらと知ったかして時代遅れの古い情報を振りかざして、周りの無知な人を巻き込んでいく
ハッキリ言って自業自得
知ったこっちゃない

858目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:33:24.21ID:ROqUK0MK0
>>855
うちは家建てたとき、ハウスメーカーの人に2.5kwのエアコン1台で20畳のLDKが冷暖も暖房も十分余裕でいけると言われたけど
量販店では暖房使わないんだったら5.6
暖房使うんだったら5.6でも厳しいと言われたよ
もちろん2.5kwのエアコンをつけて
何不自由なく快適だけどな
これが極端だと言ってる時点で、もはやあなたの知識がどれだけお粗末なのかがわかる
極端なんかじゃなくて、今時の高機能住宅じゃ当たり前なことな

859目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:35:16.53ID:CLwsmbq9d
>>855
そういう極端な詐欺まがいのことをエアコンメーカーや量販店がしてるから
叩かれまくってるという話だろ
話にならねえとか、どんだけ頭弱いんだよwww

860目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:35:29.11ID:+thcIChu0
>>858
冷房と暖房の区別がついてないだろ>>855ha

861目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:46:05.33ID:FgylUrX/M
連投するから分かりやすいな

862目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:48:32.30ID:RF8rLGpNd
次スレから>>811をテンプレに追加したほうがよさそうだなw
工作員ホイホイだわ。
今更議論する余地もないほどの事実なのに
これについてやたら否定してくる奴って
これがあたりまえに広まったら困るメーカーか量販店の関係者以外ありえないだろw

863目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:51:18.19ID:RF8rLGpNd
>>1に貼られてるやつよりも
>>811のほうが正確だぞ

864目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 11:56:33.58ID:FgylUrX/M
量販店マニュアルがあるのに
これ!このリンクに真実が書いてあるんです!
とか言っても通用しないから
ほんと俺が正しい正義マンは、ウザいわ

865目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:00:34.88ID:RF8rLGpNd
てか、
>>1に似たようなのが貼られてるにもかかわらず
未だに、55年前の基準で物言ってる原始人がいることに驚きだわ
工作員以外の何者でもないだろw

それ以外のやつが否定するんだったは
馬鹿なのをさらけ出してるだけで何のメリットもないんだから
絶対工作員以外ありえないわw

866目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:00:42.15ID:1h/vnW5Y0
>>830
うちがそうだが、高気密高断熱住宅だと24時間空調を前提としてることもあるので
時間がかかっても問題ないよ。
嫁がマルチ花粉症なので、常に閉め切って稼働してるんで。

ただ、気のせいかもだが、数年経つといくら内部清掃しても
能力が低下するみたいなんだわ。メーカー違い部屋違いでも共通してる。

だもんで、低出力の安いのを早めに買い替える方が良いのかも知れん。
そろそろ買い替えなんで迷ってるところ。

867目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:01:54.08ID:RF8rLGpNd
>>864
???
言ってることが意味不明なんだけど
その量販店のマニュアルが時代遅れでありえないと叩かれてるのに
通用しないだのなんだのって、マジで意味不明w

868目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:04:15.68ID:RF8rLGpNd
>>866
いや、そもそも時間かからないってw
高気密高断熱なんだから、効きも早い
それ前提での小さいサイズでもOKという話

>>830は意味不明なこと言って工作員だから
相手しないほうがいいぞ

869目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:04:30.39ID:agi09aNg0
>>867
そうやって量販店でゴネて通せばいいんじゃねーの?売ってもらえないだろうけど

870目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:07:40.57ID:lCmLFgvSr
高気密高断熱!って謳ってるトコは今時多いけど、計測してちゃんと値出したりする所は減るんだよね。
計測しない所は平気で3種付けたりさ。
あとどんだけすごい窓つけても南で軒が無かったりするとそら無理でっせ、なんなら西陽がずーっと当たるなら窓ある時点で家では無理やん?植物なり人工物なりで遮蔽しないと。
メーカーや工務店が推奨あるならちゃんと手配してくれるっしょ?気密こだわる所なら尚更。

871目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:07:59.96ID:JRFVng4a0
高気密高断熱住宅で後付けエアコンって、、、
普通はハウスメーカーに一任で備え付けだけどねぇ

断熱材が発砲吹き付けタイプなので隠蔽配管になるし
隠蔽は取り付け業者嫌がるからなぁ
壁にドリル穴は言語道断だし

気流や熱配分も考慮されるから設計建築側にお任せだわ

872目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:09:52.44ID:8Addb1yM0
全館空調って結局24時間ノンストップで動かす前提だから
そら温度が安定するまでぶん回した後なら出力が小さな機種でも維持できらぁなって

873目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:17:19.75ID:S9lTLcJ30
>>862-863
>>811の商用サイトの中の人かな?
そこも既に>>1に貼られてるが、他の2つは邪魔だから排除しろとでも?

874目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:21:08.41ID:RF8rLGpNd
>>870
窓ある時点でてwww
その窓が高断熱高気密住宅では一番重要で
窓の性能で部屋の暑さや寒さが段違いなんだがな

だから無知なんだったらそうやって知ったかすんなって
恥かくだけなんだから

24時間つけっぱなしじゃなくたって
高気密高断熱の家は一瞬で冷えるぞ

そもそも、エアコンつけてないで部屋入ったとき
無断熱の家と高気密高断熱の家では別世界だからな
高気密高断熱の家は、無断熱の家と比べると
比べ物にならないくらいひんやりしてる

875目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:22:42.44ID:RF8rLGpNd
>>873
ほんとだ貼られてるんだな

それならなおさら、量販店のマニュアルがあとかわめいてる奴なんなの?w

876目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:24:15.64ID:+thcIChu0
>>874
喧嘩売るのはいいが珍解答だな

877目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:25:34.06ID:agi09aNg0
>>875
社会経験あるなら量販店の販売マニュアルだと分かるが

878目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:27:40.30ID:RF8rLGpNd
>>877
ん?

マニュアルがあとわめいてるやつは
そのマニュアルで選定した畳数のエアコンが正しいと言ってて
それを叩いてるんだが

言ってること意味不明すぎなんだが
流れわかってる?

879目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:29:32.27ID:JRFVng4a0
自分語りが過ぎるヤツやな
設計士にお任せすりゃいいのに…

880目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:32:15.97ID:McNaDxFfM
>>870
スレチだし話逸れるけど3種でもちゃんと計算して熱損失をカバー出来るエアコンを買えばいいからな
1種熱交換換気は機器代が高いから、換気の交換コストと光熱費のバランスを計算しないと、
温暖地だと3種の方がコスパがいいことが往々にしてあるよ

881目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:32:26.42ID:agi09aNg0
>>878
さっきから言ってることが子供だな
さっさと量販店でゴネて来いよ
量販店のルールは量販店が決めるものでお前が決めるものじゃないからな

882目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:35:28.82ID:McNaDxFfM
>>879
住宅スレから流れてきたけど、気密断熱に加えてさらに空調計画までちゃんと立ててくれる
設計士はほんと少ないのよ、、
最近空調に強い設計士が住宅系YouTuberを始めたりして、ネットで情報収集がやっとできるようになった感じ

883目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:38:36.79ID:s7LsZfQy0
>>882
松尾先生?
勉強になるよねあれ
ためになる内容が多い

884目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:40:48.52ID:RF8rLGpNd
>>881
だめわこいつ…
なにを言ってるのかマジで理解不能すぎる

話がまったく噛み合ってない

885目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:43:31.74ID:JRFVng4a0
>>882
まぁでもここでクダまいても仕方ないし、この流れで次スレまで行くのはアホすぎる
住宅板とかでスレ立ててそこで存分にやって欲しいわ…

886目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:43:39.48ID:agi09aNg0
>>884
おまえは人の話を聞かないとよく言われるだろ

887目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:49:35.15ID:McNaDxFfM
>>885
スレチ要素が増えるのは、申し訳ないけど自覚してる。
けど機種毎の機能や特徴に関しては、住宅板より当然このスレの方が情報量が多いのよね。
エアコン機種の話ばかり住宅板でするのもどうなの?とも思う。


新築で高気密住宅を立てる人と従来型の住宅でエアコン買う人で機種選定が違いすぎるからギスってると思うわ。

888目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 12:58:40.32ID:JRFVng4a0
>>887
>>新築で高気密住宅を立てる人と従来型の住宅でエアコン買う人で機種選定が違いすぎ

これ
どこまで行っても解決しないから荒れるだけ

一言愚痴ぐらいならいいが、自環境を高らかにぶち上げて不平をまき散らすのは
お門違いと気付かないのは問題だわ

889目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:03:40.45ID:RF8rLGpNd
>>886
お前だろお前w
アスペか?

高気密高断熱の家だと言っても
そんなのお構いなしに、55年前の条件でエアコンをごり押しする量販店やメーカーのやり方を叩いてるのに

ゴネて売ってもらえだのなんだの
まったく関係ない話をして何がしたいんだ?
売ってくれる売ってくれないとか関係ないだろ

890目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:05:17.13ID:ubkcV4yg0
まぁ、エアコンは新型がより良いけど、たまには古民家も味があっていいよね、ってことで手打ち

891目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:05:31.17ID:RF8rLGpNd
>>887
選定が違うのはあたりまえ
そんなのわかってる
高気密高断熱の家の話をしてるのに
それでも、量販店やメーカーの選定が正しいと言ってる頑固な馬鹿がいるから
こういうことになってしまってる

892目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:22:25.46ID:UqWLfInj0
夏本番だな
PCもつけてるせいか湿度がゴリゴリ下がるかわりに
なかなか設定温度まで下がりきらない

893目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:29:09.19ID:lCmLFgvSr
>>874
西陽ももろともしない窓か、すごいね。
窓の大きさ工夫した方が合理的と思うが、土地にも寄るね

894目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:34:22.42ID:x6jgrBTa0
これから新築建てる人は高気密高断熱にこだわれよ。でもう良いんじゃね?
このスレはオススメするエアコンを教えてくれるスレであって、エアコン業界を叩くスレじゃない。

895目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:36:37.34ID:QsF1g9HPa
思うんだけど、サイズが大きめなのを量販店が売るのは、量販店は大部分が普通の人相手に商売してるからじゃない?
普通の人が相手から、能力不足は問題になっても能力が高い分には大きな問題は起こるはずがない
ただ、温度だけでなく湿度にもこだわったり、サーモOFFやそれによる湿気戻りを気にする一部の特殊な人間には問題が起こる、ということだと思う
双方はそもそも認識が違うから、論争してもわかりあうのは無理だと思うよ
専門家を持ち出しても専門家が一般向けに話してるのかエアコンオタクやこだわりの強い人に話してるのかで変わるし
ただここは家電板のエアコンスレ、エアコンオタクやこだわりが強い人(自分もこれだが)が比較的多く集まるスレだからねえ

896目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:37:18.77ID:RF8rLGpNd
>>893
Low-Eガラスも知らないのかよ

897目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:38:10.37ID:VICV5jAJ0
2020年モデルはもう値下がりが期待できない感じだし
新コロ対策がトレンドになるであろう2021年モデルまで待ったほうがいいのかな?

898目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:41:51.35ID:+thcIChu0
>>897
かいかえなら

899目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:49:46.22ID:s7LsZfQy0
最近の住宅なら小容量のエアコン1台でなんとかなるのは売る側にとってももはや常識なんだよなぁ
でも問題が起きた時に困るからカタログや説明書の畳数を守らせるよう指導受けてる
説明書に書いていない使い方を販売する側が認めた場合責任は販売側にいく
より危険な方に舵を切ったら問題あるが安全な方に基準寄せてるのを不健全とは思わないな

900目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:54:35.00ID:xhCfuWGp0
>>899
その一般常識からかけ離れてる1名が暴れてるだけだからな

901目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:58:10.19ID:XuwHzjPmd
>>899
最近じゃないだろ
10年前の家でも、省エネ住宅があたりまえだし
オーバースペックで問題が起きることがかなり多い
ただの言い訳。
ていうか、なんでキミが販売店をそんなに庇うの?
なんにしても、メーカーと販売店は、
わかっててどんな住宅状況の人にも、大昔の基準に沿って物売ろうとするのは悪だよ

902目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 13:59:42.98ID:lCmLFgvSr
>>896
low eは普通になってるけど、普通に通気層もった壁の方が圧倒的に有利だと思うけどね。まー自分のいえを最高って言いたいだけっぽいから最高で良いです。

903目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:00:25.33ID:ROqUK0MK0
無断熱の昔の家の人には昔のままの基準で接客
エコ住宅の人には、その基準で接客すればいいだけなのに
そんな簡単なこともどできないとか

904目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:03:20.04ID:ROqUK0MK0
>>902
low-eってなんのことと思ってるの?
なんで壁の話がでてくるの?
また知ったかしちゃったのかな?

905目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:04:44.68ID:JRFVng4a0
>>902
>>まー自分のいえを最高って言いたいだけ

まぁこれなんだよなぁ、、、ただマウント取りたいだけってヤツw
low-eとか出てくるあたり得意げになって語ってるのがわかる

これ以上は放置でいいと思います、構うのやめましょうw

906目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:04:52.49ID:xhCfuWGp0
>>903
簡単ならやってるでしょ
ただリスクしかない
取締役会議に役員として参加するか、株主総会で株主提案するくらい
あとは5chで無意味にぎゃあぎゃあ吠えるくらい

907目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:05:09.27ID:mL3KlmD4d
スレがやけに伸びてると思ったら
真実を広められたくない工作員が必死に言い訳してて草

908目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:08:02.08ID:xhCfuWGp0
ヤマダやケーズの工作員がこんな忙しい時期に書き込むかよw
妄想しかない

909目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:09:47.93ID:mL3KlmD4d
>>908
ヤマダやケーズの名前がなんで急にでてきた?
ヤマダかケーズの工作員なの?

910目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:11:43.70ID:xhCfuWGp0
>>909
暇なのは町の電気屋さんだけ

911目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:12:11.13ID:ApHG6ajgr
超型落ちだけどこれにするかな
ムーブアイ付いてるし
掃除代も捻出できるor数年で買い替えも惜しくない
https://s.kakaku.com/item/K0001145347/

912目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:47:16.66ID:PNyya5KKd
>>905
えっ?
Low-Eなんてこのご時世あたりまえだけど
こんなのでマウント取れると思うぐらい特別な物と思ってんのか?
3年前の時点でも、新築のLow-Eガラスの普及率は80%こえてる
10年前でも50%こえてる

それなのに、マウントをトリだいとか得意気とか
大丈夫かお前?

913目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:51:37.15ID:xhCfuWGp0
しつけー
ほんとにしつけー

914目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 14:55:14.06ID:GX2VGRlj0
>>911
レビューよろ

915目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 15:58:30.62ID:9KCU8P6+0
>>874
正しい!
>24時間つけっぱなしじゃなくたって
>高気密高断熱の家は一瞬で冷えるぞ

>そもそも、エアコンつけてないで部屋入ったとき
>無断熱の家と高気密高断熱の家では別世界だからな
>高気密高断熱の家は、無断熱の家と比べると
>比べ物にならないくらいひんやりしてる

リビングに14畳〜エアコン 1台

80平米 南西角部屋 

リビング南側ガラスとテラス出入口、リビング西側半分ガラス
南側ガラスの上にエアコン設置してます。
北側3室 ガラスあり 東側玄関

全室冷えるよ。快適! 
冬はセントラルヒーティングエアコンは使いません。

20年前のマンションだけど全室ロスナイ24時間換気
全ガラス2重、うち側樹脂サッシでペアガラス

結構高価なマンションでした。

916目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 15:58:46.52ID:1h/vnW5Y0
>>868
いや、>>872氏の言ってる意味でなんだが。
けっこうリビング大きく、吹き抜けも広いので
同じ畳数でも空間としてはでかいんだ。


>>870
うちのは15年ぐらい前で数字は忘れたけど
C値だのQ値?だの良い数値だったと思う。
ひょっとして、エアコンより、住宅の性能が落ちてたりしてな w

917目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 16:19:38.86ID:lCmLFgvSr
>>915
西側の陽当たり大丈夫ですか?
この時期陽当たりの良い西側の窓見ると、よしず置いたり、なんかフイルム?みたいの置いたり工夫してるのをよく見ます。ベランダに植物なり置くのは良さそうですが。
あとマンションは最上階以外屋根面の影響受けないから有利なのは間違いない。
20年前にアルプラ窓あるのは知らなかった。プラ窓(と複層ガラス)は北海道では20年前だと当たり前だったけど。
でも、ロスナイ付けるくらいだからちゃんとしたマンションですね。

918目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 16:54:28.19ID:/BsDYT+m0
>>915
西側は、日中遮光レース閉めてます。

防音効果もあるとのとこで内側オプションでペアガラスにしました。

919目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 16:56:01.93ID:eWxJ0ndt0
10畳部屋に2.2kwでも南向きなら冷えますよとか量販店でいわれて買って
実際いまのじき冷えなかったら文句いうだろお前らって

920目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 17:13:25.41ID:8Addb1yM0
冷やすだけならそれこそ吹き抜けに2.2kWを置いてぶん回して部屋の扉を開け放てば冷えるけど
センチメンタルジャーニーなトゥシャイシャイボーイやガールが居る家、夜のプロレスが行われる家で開け放つのって無理だから
結局は部屋毎に畳数に応じた容量の機種も置かないといけなくて
全館空調は効率が良いけど効率が悪いというジレンマを抱えるのも忘れちゃいけない

921目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 17:20:05.38ID:6lkOFLHyd
>>920
畳数に応じてないあきらかなオーバースペックのエアコンを買わそうとすることに対しての問題を指摘されてる流れだから
お前の言ってることは今の流れと関係ない

922目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 17:36:52.45ID:WpXXoRuHM
ウチ、リビングの大きい掃き出し窓にハニカムシェードを付けてみた。空気の層で断熱性を上げるスクリーン。
日射遮蔽をしてこの夏のエアコンの効きを試してみる。
冬は外気の冷気を遮断してくれる事に期待。

923目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 18:54:51.16ID:lCmLFgvSr
>>918
読み間違えてました、二重窓にさらにペアガラスですか!首都高の近くとかそんな感じかな?
北海道でもビビる仕様ですなぁ。
都会だとそこまでずーっと西陽くらい続けるなんて無いのかな?適度に影も必要ですしね。

924目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 18:57:58.33ID:mbecy0bVa
マンションは判らないけど戸建って断熱衰えないの?
買う時に部屋の広さ20畳なのに14畳って嘘ついて買えないの?
容量なんて自己満足でいいんじゃない?

925目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 19:05:38.51ID:lCmLFgvSr
>>924
木造の話しだけど、グラスウールは痩せたりズレたりすると聞くね。
吹き付けも地震で隙間できたりとか。スタイロもズレ落ちとかね。
躯体が柔軟だからなかなか永続性難しいのかもね。構造合板と発泡材を一体にしてるのは維持しやすいのかな?とは思う。
同じ理由で気密維持も難しいのではないかな?

926目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 19:31:19.02ID:6XmIjhO80
気密の劣化を測定している会社もある
一概にはいえないけど、ある程度まで劣化は致し方がない

http://fp-ie.jp/performance/wall

927目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:09:13.63ID:1h/vnW5Y0
>>925
痩せるのはウレタンじゃないの?
うちはウレタン断熱なんでちょっと気にしてる。
目立った低下はないと思うが冷暖房の効きは
5年経過ぐらいから落ちてる印象。今は17年目。
ところが後からつけたエアコンは効いてるので
住宅性能が極端に落ちたってことはなさそう。
よくわからんってのが本当のところ。

928目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:11:27.99ID:1h/vnW5Y0
>>926
うちのも同じ工法だわ。
17年前はけっこうな高性能だったはず。

929目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:17:39.30ID:uRf6UcXP0
>>857
あんたわかってるなら喧嘩腰にならないでそんな相手を見てニヤニヤしてればいいじゃんw

930目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:22:44.06ID:vcOXO4YA0
>>811のサイトで調べたら冷房7.1kw、暖房5.0kw要求された
引越し先のリビング12畳なのに23畳クラスじゃないと駄目なのか…

931目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:25:10.05ID:Kcj84hGJd
>>930
どんな状況なの?

932目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:25:57.23ID:Kcj84hGJd
>>930
てか冷房より暖房のほうが低いとか絶対ならないから
なんか勘違いしてない?

933目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:28:15.30ID:Kcj84hGJd
>>930
質問と診断結果のスクショ貼り付けてみ
絶対なにか間違ってるはず

934目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:34:12.41ID:vcOXO4YA0
千葉北西部
築25年の鉄筋コンクリートで2階建ての2階、南側の角部屋、断熱はほぼ無いと思う
リビング(12畳)は西側に掃き出し窓2つと南側に出窓1つ
和室(12畳)は東側に掃き出し窓2つと南側に出窓1つ

一番近い東京にして検索したらこの結果になったよ

935目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:38:31.70ID:taOIl0Lad
廉価機種でも高断熱高気密なら暖房まで間に合うもんなの?
4ヶ月くらい24時間つけっぱとして

936目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:45:38.36ID:UqWLfInj0
>>934
よくわからんがマンションじゃないの?
集合住宅用のフォームならリンク先に別にあるみたいだが・・・

937目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:54:05.83ID:BFhzvTt8d
>>935
間取りとエアコンの機種次第
冷房と違って天井付近に暖かい空気が滞留して空気が澱む
サーキュレーターを数台使って足りない風量を補ってやらないと空気が循環できず
天井だけ暖かい状態になり部屋の温度が低いまま間欠運転に陥る

938目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 20:55:08.20ID:vcOXO4YA0
すみません、間違って戸建てで調べてました
マンションなら冷暖房共に3.6kwでした

939目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 21:01:52.02ID:taOIl0Lad
2.2とか2.5で間に合ったとしても廉価機種や容量小さいやつだとそもそもの作りが甘いから選びにくいな
4.0からが現実的に本体価格、電気代、製品寿命のバランスが良さそう

940目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 21:20:58.61ID:C25QfZGed
>>939
バランスがいいのは
2.2と2.8と4.0な
この3点だということはエアコン界じゃ有名な話やで

941目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 21:33:26.53ID:taOIl0Lad
>>940
4.0から国産になったりツインロータリーになったり200Vになったり室外機のサイズも変わるあたり
メーカーの想定使用時間を大幅に越えることを考えると適正サイズ以下の容量つけるにしても4.0が心情的には一番無難に思える
何気に5.6も冷媒封入量が一気に上がるからここもどう影響するのか不安

942目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 21:38:28.20ID:49UeefQcH
>>914
火災保険使うから現機種の東芝縛りがあるかも知れんけど、メーカー問わずなら三菱にしてレビューする
31度から下がらんw
22時になったら寝室行く
冷夏で助かったわ
おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚

943目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 21:46:05.98ID:ujyRS13od
>>942
火災保険?

944目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 22:12:09.63ID:UqWLfInj0
>>942
価格コムで評価7割台の店って大丈夫なのか?
トラブルあった時点でガン無視完全放置されそうだが・・・
まあ興味はあるから人柱になって貰いたくはあるが

945目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 22:27:33.34ID:49UeefQcH
>>943
去年落雷やられて、エラー吐いてたんだけど自然に治ったで放置して今シーズン使いだしたら全く冷えずで

>>944
メーカー保証しか入らないからガン無視覚悟かな
ここしか売ってないようだし

ただ現行機種と同クラスで買い替えできるならもうちょいいいやつ買うかな

946目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 22:28:45.04ID:s7LsZfQy0
もうエアコンは24時間連続使用なら2,3年で買い替えることを前提に本体のコストをガンガン安くしていく方がいいのかもしれんな
そして保証は絶対に1年のみで住宅の性能に合わせた選定だけはしっかり行うと
保証があるから適正サイズ売れないなら保証の方を無くせばいい
各社が目指しているカビ問題もこれで解決だろう
カビが生えたら買い替え、これだ

947目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 23:17:52.57ID:LJWlPP1P0
設定温度低めしてエアコン入れると室外機の上表面が振動してプロペラの回る音に加えてブーンぐわんぐわん、って音がでる
上表面を手をあてて体重かければ音おさまるからかわりに室外機の上表面に10キロぐらいのコンクリート ブロック置いてこの嫌な音抑えようと思うけど大丈夫ですか?
アドバイスくださいお願いします

948目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 23:23:18.31ID:oNjeVDGt0
今年暑くないから急いで買う必要なかったわ

949目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 23:33:26.57ID:EWhbSFlmM
>>946
ランニングコストの高い廉価版エアコンを24時間使うなんて意味不明。
ガンガン使うのならランニングコスト低い(初期投資の高い)エアコンに長期保証つけるべきだろう

950目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 23:37:40.65ID:LPNueLEi0
三菱GEってみんないくらで入手してんの?
あと、大型電器店の価格ってそれだけしかかからないの?
少なくとも価格+リサイクル費はかかるよね?
実際払う金額は価格+いくらくらい見積もってればいいのかな?

951目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 23:39:14.50ID:LPNueLEi0
950だけどスレ立てしたことないから、誰が次スレお願いします。

952目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 23:50:53.79ID:s7LsZfQy0
>>949
今がまさにその状況だね

953目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 23:50:58.26ID:1h/vnW5Y0
>>947
どこのメーカー?

954目のつけ所が名無しさん2020/08/05(水) 23:55:46.60ID:FGqfPUyp0
>>947
ブロックが落ちても危険じゃないなら

955目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 00:08:05.03ID:Xm8Fq3Bz0
>>950
価格.comへ誘導

956目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 00:11:11.06ID:GneFr9nr0
>>953
富士通のas r22b w
です

957目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 00:11:57.55ID:vtSIq/Cv0
>>951
おすすめのエアコン Vol.182
http://2chb.net/r/kaden/1596639345/

958目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 00:15:44.13ID:GneFr9nr0
>>954
今、調べましたが室外機の上表面って天板って言うんですね
天板部分に平べったい10kgブロック乗せるので大丈夫だと思います
耐荷重の問題で室外機がさらに悪化しないか心配でした

959目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 01:53:32.15ID:1gYWBQnxM
よく室外機の上に石乗っけてる人いるよね
そういう事なんか

960目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 03:15:32.16ID:IspkGApd0
>>946
24時間運転だとカビ生えないんだわ

961目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 05:20:02.66ID:29FUX8ar0
>>912
誰でも知ってる固有名詞をあげつらって喚いてる行為に対して不快感を表明してるんじゃないかな
『しらないの?おまえ』って言葉尻が相手を疲弊させるってことに何故気付かないのだろう

962目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 06:57:43.97ID:MM/4BX5p0
ニトリがハイセンスの OEM 販売開始か

963目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 07:01:07.43ID:vP9mnzas0
エアコン 24時間運転だとカビないってのはたまーに見かけるけど
実際本当にカビないの?
仕組みとしては、常に送風して乾かすかドレン水で洗い続けてるからカビないって事らしいけど、実際のとこどうなのさ

964目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 07:17:04.59ID:t4m+MmdMr
>>962
始まったな。日本の白物の牙城がどんどん崩れ始めてる。エアコン、洗濯機、冷蔵庫…どれもここ10年で値上がり感が強い。

965目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 07:25:21.51ID:oUCfQ8RW0
>>963
確かに24時間3年目の三菱だが分解できる範囲と熱交換器、ファンには目視でカビは全く無い
ニオイもない
運転中はずっと露点温度以下になるように使ってるからカビるわけはないんだが

966目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 07:55:06.50ID:vP9mnzas0
>>965
はえー凄いな
所謂常にジャブジャブ洗ってるから理論って事でよいので?

967目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 07:55:41.53ID:Kit0eZjf0
>>963
それは嘘であり本当でもある
常に結露させ続けるほどの強い冷房を続ければ本当だが、
実際には設定温度に達してパワーをゆるめたり、送風を停止するという制御をする場合もあり、
そうすればカビが増殖する環境になる

968目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 08:11:19.22ID:vP9mnzas0
>>967
常に結露する強さとなると弱冷房除湿の温度低め設定か20℃冷房とかかな?
難しいもんだなぁ・・・

969目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 09:01:11.90ID:nEVxec2AM
>>968
その通りで24時間冷房の際は設定温度低めの弱風冷房が最適解と言われるようになった


970目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 09:22:26.47ID:EVfDwASnM
>>968
965だけど戸建ての2階の廊下に設置しててリビング階段を通して1階全体を冷やしてます。
延床120m2を2.2kw1台でしかも最小風量で運転してるので常に露点温度以下になってます

971目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 09:53:27.52ID:UAEJjSCVM
延床120m2とか豪邸かよ

972目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 10:15:22.37ID:j+K0pOyyM
全国平均130uだから普通では?

973目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 10:18:07.25ID:8qs7Lkna0
全館空調するにはドアを開けっ放ししなきゃいけないよね?
それがネックなんだわな

974目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 10:19:53.21ID:mwCkLly6M
>>964
DAEWOOとかLGがハイセンスハイアールに置き換わっただけじゃね

975目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 10:26:01.03ID:R0/3T34U0
>>970
良い家に住んでるな。羨ましい。
どこの工務店に建ててもらったの?

976目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 10:45:55.97ID:IpQNCEwld
都会では120m2で豪邸なのか
極々普通の家やん

977目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 10:55:34.70ID:29FUX8ar0
都心(山手沿線)で戸建て120平米なら頑張ってるなぁとは思う

978目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 10:56:39.70ID:vP9mnzas0
建物面積で120m2だと延床で200m2ぐらいになるからでかいって思うけど
延床面積で120m2なら4人家族で手狭に感じる広さぐらいじゃない?

979目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 11:04:53.61ID:IOvyqx8Ed
延床面積120m2なんて
普通どころか小さいやろ
LDKで20畳も取れないで
4人家族なら、LDKで20畳が最低限のラインやろ

980目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 11:18:57.29ID:9ge+fBMxa
「与党のアクセルハンドル役」で検索

【令和の天災人災】
・九州南部豪雨 5月18日
・山形県沖地震(最大震度6強)
・西日本豪雨 6月29日
・台風5号 7月18日
・台風8号 8月5日
・台風10号 8月15日
・九州北部豪雨 8月27日
・千葉を襲った台風15号 9月9日
・多摩川氾濫台風19号(非常災害)
・千葉福島大水害台風21号 10月12日
・首里城・・・
・白川郷延焼・・・
・球磨川氾濫
・「新型コロナウイルス」

・高齢者の車の事故
・川崎登戸通り魔
●青葉創価文春の京アニ事件●
・あおり運転のやつ
New!!!
・東京オリンピック延期>>900-980 >>980-1000
い、いい時代だね、ド令和って・・・。
〜コロナと生きていく〜
新型コロナウイルス早くおさまりますように!
「天理市メガソーラー カルトの悪事」
マスクから始まる聖教分離問題?

981目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 11:20:02.80ID:qK4tGGZ9M
お前らのマウントとり見てるとほんと哀れ

982目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 11:32:10.74ID:t4m+MmdMr
>>974
性能差が縮まってるのに価格差が広がってるんだよ。
一定線越えたら仕方なくもみんな安い方に流れるよ、省エネ差より本体価格差デカ過ぎるじゃん!!って気付く。快適性もまぁ冷える、あっためるはできるわけで。
10年後はハイアールかシャオミかで盛り上がってるかもな。

983目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 11:45:29.85ID:1wklj9PWd
去年購入したワイのマンションの間取り
4人家族やで
4人やったらこんなもんやろ
おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚

984目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 11:51:04.22ID:i7H2oWIZ0
>>983
場所にもよるが羨ましい

985目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 12:09:37.98ID:kApKvXHG0
>>982
10年前に量販店に売り込んでいた韓国LGのエアコンは消えたんだよな
今の所、TVも冷蔵庫も洗濯機も基本ローエンドモデル

986目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 12:09:40.03ID:f+KFU0/la
01.予算→特に決めていない

02.居住都道府県→都内住宅街

03.部屋の特徴→
鉄筋の分譲低層マンション1階
玄関すぐにある洋室6畳

04.築20年リノベ

05.北側 腰高窓

06.寝室

07.重視する機能

08.エアコンの電圧 [100V or 200V] ?

09.希望する、しないメーカー


10.希望・要望欄
夜しか使わないだろうから、夏に冷房のみ使用予定。冬は羽毛布団だし。

前の賃貸では備え付けエアコン(自動掃除機能なしの安価なやつ)で特に不満なかった。今回は買った家だからいろいろ見てるが…調べるほどわからなくなる

11.買い替えかどうか
新規設置

12.何kWクラスの機種?それ自体を相談したい!

987目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 12:11:10.95ID:kApKvXHG0
住宅板で相手にされないやつが家電板に流れてきてるのかよ

988目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 12:20:34.47ID:vP9mnzas0
>>985
今のLGは量販店向きだと衣類清浄機(脱臭や花粉飛ばせる奴)とかいうのを猛烈プッシュしてた記憶がある
海外向けだと透ける冷蔵庫とかあったけど、こっちで見かけた記憶が無い

989目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 12:31:02.47ID:9g6EeFy80
>>983
6500万ジャン

990目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 12:41:11.07ID:R0/3T34U0
延床120m2を小さいと良いきるセレブは、もう予算ど返しの最高級最大エアコン入れたら良いと思うの

991目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 12:51:27.91ID:R0/3T34U0
>>983
YouTubeでルームツアーして

992目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 12:55:45.24ID:9g6EeFy80
>>983
プラウドタワー名古屋

993目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 13:13:49.88ID:9tv3mH6r0
>>986
2.2kW(100V機しか無い)で良い
細かい事気にしてなさそうだし
夏の夜しか使わないのなら電気代とか考えるだけ無駄なので各社廉価機でいいんじゃないの
室温設定1度or0.5度刻みの違いとか、無線LAN内蔵とか、左右自動ルーバーとか、ルーバーが外れて掃除しやすいとか
音声案内とか、フィルターの目が細かいとか、簡易センサー付きとか、廉価機でも一応最低限+αの機能で各社差別化してるから
カタログ見て好きなの選べばいいと思う
どこが壊れやすいとかは正直運だからなんとも言えない

994目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 13:26:30.73ID:t4m+MmdMr
>>983
セレブ来てるー

995目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 13:46:14.16ID:8qs7Lkna0
間取りコピペやんw

996目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 13:51:01.71ID:9CP+R7pla
💩💩💩💩💩

997目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 13:51:31.90ID:9CP+R7pla
💩💩💩💩💩

998目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 13:56:55.12ID:R0/3T34U0
>>992
天カセ標準装備じゃん

999目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 14:01:26.10ID:MM/4BX5p0
ハイセンスは 自社ブランドの他にビッグカメラやニトリのOEM供給でも販売していく方針
価格設定が良いからアイリスオーヤマの対抗として生き残ってほしいな

1000目のつけ所が名無しさん2020/08/06(木) 14:02:34.55ID:f+KFU0/la
>>993

お返事ありがとうございます。ビックカメラ行って話を聞き、自動掃除機能付きで気持ち固まってたのですが、帰宅後ネット検索したら部屋が暑くなるだの、むしろメンテナンス大変だから無駄な機能だとな書いてあり悩みだしました。廉価版は省エネではなかったり、音がうるさいとかあるのかもしれないので…しっかり調べてみます!


lud20201024155135ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1595589125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「おすすめのエアコン Vol.181 YouTube動画>6本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
おすすめのエアコン Vol.191
おすすめのエアコン Vol.171
おすすめのエアコン Vol.151
おすすめのエアコン Vol.161
おすすめのエアコン Vol.139
おすすめのエアコン Vol.182
おすすめのエアコン Vol.177
おすすめのエアコン Vol.104
おすすめのエアコン Vol.103
おすすめのエアコン Vol.165
おすすめのエアコン Vol.173
おすすめのエアコン Vol.160
おすすめのエアコン Vol.101
おすすめのエアコン Vol.105
おすすめのエアコン Vol.117
おすすめのエアコン Vol.176
おすすめのエアコン Vol.195
おすすめのエアコン Vol.194
おすすめのエアコン Vol.193
おすすめのエアコン Vol.185
おすすめのエアコン Vol.199
おすすめのエアコン Vol.192
おすすめのエアコン Vol.189
おすすめのエアコン Vol.194
おすすめのエアコン Vol.186
おすすめのエアコン Vol.184
おすすめのエアコン Vol.183
おすすめのエアコン Vol.179
おすすめのエアコン Vol.178
おすすめのエアコン Vol.190
おすすめのエアコン Vol.197
おすすめのエアコン Vol.188
おすすめのエアコン Vol.187
おすすめのエアコン Vol.200
おすすめのエアコン Vol.187
おすすめのエアコン Vol.186
おすすめのエアコン Vol.180
おすすめのエアコン Vol.198
おすすめのエアコン Vol.196
おすすめのエアコン Vol.190
おすすめのエアコン Vol.164
おすすめのエアコン Vol.172
おすすめのエアコン Vol.163
おすすめのエアコン Vol.168
おすすめのエアコン Vol.166
おすすめのエアコン Vol.175
おすすめのエアコン Vol.159
おすすめのエアコン Vol.174
おすすめのエアコン Vol.169
おすすめのエアコン Vol.175
おすすめのエアコン Vol.162
おすすめのエアコン Vol.170
おすすめのエアコン Vol.155
おすすめのエアコン Vol.150
おすすめのエアコン Vol.167
おすすめのエアコン Vol.149
おすすめのエアコン Vol.154
おすすめのエアコン Vol.137 
おすすめのエアコン Vol.153 [無断転載禁止]
おすすめのエアコン Vol.152 [無断転載禁止]
おすすめのエアコン Vol.204 (741)
おすすめのエアコン Vol.147
22:53:34 up 9:17, 0 users, load average: 18.21, 17.09, 15.41

in 0.025743007659912 sec @0.025743007659912@0b7 on 121212