◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 59箇所目 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1622085534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ設定のため、この行「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を
↑もう1行加えてから立てて下さい(この行が4〜5行目になる)
□メーカーまたはブランド名の五十音逆順
日立の家電品|洗濯機・衣類乾燥機 日本
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/
パナソニック 個人向けトップ>生活家電>洗濯機 日本
https://panasonic.jp/wash/
洗濯機 | Hisense - ハイセンス 中国
https://www.hisense.co.jp/washer/
掃除・洗濯|Haier (ハイアール) 中国
https://www.haier.com/jp/clean/
洗濯機・洗濯乾燥機|ZABOON-東芝ライフスタイル (美的集団)中国
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/category/laundries/
洗濯機:シャープ (鴻海精密工業)台湾
https://jp.sharp/sentaku/
洗濯機|AQUA(アクア)|アクア株式会社 (ハイアール)中国
https://aqua-has.com/laundry/
□前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 57個所目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1604887885/
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 56個所目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1595402461/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 洗濯機総合スレが2個になったみたい
このスレはあとで再利用しては?
>>7 毎回80℃で洗うとか言ってるから馬鹿にされるんだろ
>>7 お前がウッキウキで載せた商品にもお前が言われてたそのままの説明載ってるぞ
80℃で毎回洗うとか言ってたアホ(笑)
洗浄する水の温度40℃〜60℃は、洗剤の酵素が活性化しやすく、匂いの原因となる皮脂汚れが溶け出すと言われています。熱水・温水で洗うことで、衣服についた皮脂や汚れを浮かしやすく、洗剤も溶けやすく洗浄力を上げます。
通常は、皮脂汚れや臭いが気になるシャツには60度の「温水モード」で十分解決しますが、しっかり除菌したい衣類には80度の「熱水モード」をご利用ください。衣類によっては、高温水で洗えない場合もありますので、そんな時は、ベビーモードの40℃で酸素系漂白剤を使って温水洗いで除菌するなど、衣類に合わせてご利用いただくことができます。
お湯だけじゃ落ちないからね
繊維の中に入った皮脂やタンパク質を分解するリパーゼやプロテアーゼが最大限に働く温度が大事
時間はかかるけど温水洗いが出来る洗濯機は便利だよ。
汗っかきの自分には手放せなくなりそう。
見た目は、好き嫌いがあったり、世代によっても評価が分かれるし、自分で調べてとしか言えない
洗濯機がそろそろ限界なので淀に見に行ったけど高いな!
今買い替えは控えるべきなのかな?
もう一個のスレのほうが人いるよ
狙っている機種の発売日を見て、安くなったところで買うとか、
前モデルの価格推移を価格コムなどで調べればいい
もう一個のスレはキチガイオバサンが発狂しているから、行くと精神やられる。
日立が長く持ってくれたけど、何年間も頼んで無いのに何度も脱水とすすぎを繰り返してたりしておかしかったけど
とうとう脱水がならなくなって買い替えました(NA-F70PB10)
でも60×60のこたつ布団すら回らなくて手でかき回す始末で、上から水もかぶせる機能もない
洗濯物も濡れてないことが頻繁に起きて長いのでかき回してやっと洗えてたけどやってられないので
たった数年でまた買い替えました(NA-FA100H8)
本当は東芝のAW-10M7が安いし72リットルで欲しかったんだけど、中が見えないのと蓋が2つ折りにならないから
消去法で小さいのと型落ちで8万切ったので↑にしました
いろんな洗濯の動画見てると東芝と日立、あとシャープもかな穴無しはどうなのかわからないけど
ぐるぐる撹拌強くて普通に洗えてて良いな
パナは改良前のと100H6からの比較動画上がってるけど100H6〜でも他社より弱くて、
改良前の撹拌力どんだけ弱いんだよと。上位機種なのに。下位機種だけかと思っていた
濡れない場合は、浮いてしまう軽い洗濯物を下にするとか、
水量を上げるとか、下洗いしてついでに事前に濡らすとか、対策あると思うんだけどな。
水流が弱くても繊維の傷みを少なく衣類を優しく洗うとも言えるんだけどね・・・
布団モードだと底のパルセーターを回さず、洗濯槽全体を回す挙動みたいだけど。
あとメーカーと合わない場合はメーカー変えたほうがいいと思いますよ。
>>8 そんなレスはどこにもないし、お前一人がそう思い込んでいただけ
ID:TUrhScJ5M
↑
いこつも思い込みの激しいバカだなあw
結局、ファインバブル、ナイアガラと泡洗浄はどれがいいの?
技術がそれぞれ違う
泡洗浄 泡立てるように洗剤を溶かしてかける
ナイアガラ 大量の水ですすぎまくる
ファインバブル 見えないぐらいの空気の泡を混ぜる
じゃあファインバブル水に洗剤泡立てて大量の水でかき混ぜれば最強じゃね?
技術の種類が違うから優劣決められないってのも変な話
目的は洗濯なんだし優劣は決められるだろ
一般人に比較は無理だけどな
>>37 市販の洗濯機を全部買って、それぞれ汚れ落ちテストをしたらいいけど
お金もかかるしそんな事しても得をする組織もないし無理だろ
家電量販店人たちだってメーカーからお金をもらっていたら正しい事なんて言えないし
汚れ落ちだけじゃなくて、生地の痛みの比較、長期的耐久性、長期的なトラブルや手入れ(特にドラム式)
もいろいろあるし。まあなんとも・・・。
あとユーチューバーで比較してくれていた人いたよ
>>40 長期的な比較なんてできないだろ
個体差あるんだから
釣りだよな
比較は、せいぜい自分が購入した前の製品と新しい製品だけだな
故障に関しては個体差もあるからややこしい
>>39 >家電量販店人たちだってメーカーからお金をもらっていたら正しい事なんて言えないし
これはあるある
量販店の店員はお客に売るべき商品と自分で買いたい商品は違うって言ってる
商品が壊れたからと下調べなしでお店に行こうものなら会社から指示されてるメーカーをゴリ推ししてくる
>>36 図体が5割増のデブになって価格は倍
売れると思うか?
10万位からあるドラム式にちょっとした付加機能を付けて何倍かにになってるわけで、価格は売り方(見せ方)次第
図体は知らんけど
乾燥フィルター自動掃除ってこんなもん本当に自動化させる必要あるか?手が届かない部分ならともかく
>>46 お前が必要ないと思ったら、買わなければいいだけ
>>47 だな
自分が買いもしないと言うより、買えもしないから必死になって文句を言っている馬鹿w
軽く拭ったら終わりだから別に厄介と思わなかったからレスしたんだがこれに価値を見出だす奴も居たんだな
997 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 029d-0kc5) sage 2021/08/30(月) 18:19:00.66 ID:H3Qzlwa10
ドラム式の厄介な所は乾燥機のフィルターの掃除
エアコンのフィルターの掃除みたいなやつが増えてきている
搭載機 シャープ、東芝
未搭載機 パナ、日立
>>50 お前、もドラム式使ったことないだろ ?
少なくとも価値を見いだせないのなら買わなければいいだけだし
>>49 洗濯機に何を求めているか人によって違うから、1番高性能って聞き方をされても誰も答えられないと思うよ
洗浄力なのか、手間いらずかとか
>>50 あ、私がレスした文だ
そういう引用の仕方は気持ち悪いから辞めてください
>>50 その人はさも便利で今後全機種に搭載されていくかのように書いてるが
売り上げ上位のパナ日立に付いてなくてシャープ芝には付いてる訳だから客的にはあまり訴求力ある機能には思えないな
まさに価値を見出だせず買われなかった機能って感じ
パナにはどう見ても要らん機構だし
おすすめのメーカーどこですか?
日立にしようかと思ってます
>>56 量販店で実物見たけど
パナのは平坦だから簡単にホコリを取れそう
東芝のはワイパーが壊れそうだし大して楽になってないしって感想になったわ
>>55 おかしいのは1人か2人だろw
どう見ても偏屈爺が混じっている
>>59 面白いのは
その一人の偏屈爺に賛同しているのが楽天モバイル、ドコモ、wi-fiたけ。
一人で自演可能だわ
まーたWi-Fiで書くのは自演とか言うつもりかパソ爺
>>60 正直3分とか7分の間隔で同調レスを繰り返してる-tEtlと-xwqGのほうがよっぽど自演臭いで
>>32 (ワッチョイ 82f0-tEtl)
>>33 (ワッチョイ b1f1-xwqG)
>>47 (ワッチョイ fee3-xwqG)
>>48 (ワッチョイ a273-tEtl)
東芝のウルトラファインバブルと日立のナイアガラビートで迷ってますどっちが良いですか?
送風機能はいらないっすよね?
同じ重さを処理する洗濯機に替えたのに
槽が小さいのではといわれました
容量は規格的に同じ測定じゃないんですか?
>>64 何年ぶりの買い替えか知らないけど節水を謳って洗濯槽は小さくなってるよ
説明書を見ても槽のサイズはさすがに載ってないみたいで
まあでも処理可能量は同じなのでそこら辺は黙らせと来ます
>>68 俺もそれ書こうと思ったけど、機じゃ無いんだよな
洗濯道具だ
よう久しぶり!😁😁😁
まだ自演ガー連呼してるパソ爺居る???😅😅😅
>>69 つ
エコスピンウォッシャー VS-H015
手回し洗濯機
高さ90の幅60くらいのスペースだと縦型で乾燥機能なしになってしまいますよね
引越すときに洗濯機スペースも検討しとくんだったなあ
高さをもうちょっと詳しく書かないと
90cmで縦型だとフタも開かないw
>>67 人によって音の感じ方が違うし何ともいえないよ
縦型やドラム式、何キロ必要か、予算、など情報一切なしだし
カタログスペックだけならカタログを見てみて
>>72 将来的に引っ越しが多いならサイズ小さめを買うしかないと思うよ
防水60で水道の位置が100pくらいにあるので
100-10で90cmくらいが限界という認識です
>>75 水栓側を変えてみては?水栓の高さを高くする
壁ピタ水栓や同等のものが水栓メーカーのカクダイやサンエイから出ています
賃貸なら大家さんや不動産屋さんと相談してみて。
縦型ビートウォッシュ買ったけどナイアガラモードは毎回リセットされますって説明書に書いてるけど糞仕様だろ
毎回自分の好みの設定覚えさせられへんのかいな〜
あと普通注ぎって何回なんや
>>77 ナイアガラは凄く汚い時に使えって事じゃない
今年のモデルから洗剤銘柄指定で濯ぎ回数自動セットできるみたいだけど
>>77 ものすごい水量を使うよね?だからたまにしか使わないんじゃないの?
きみんちの水道代すごいことになってない?
ここまでアイリスオーヤマ無し。インバーター無しの機種買ったけど、音がうるさいね。電力に糸目を付けずに力強くモーターが回ってるってことだから、洗浄力は強いのかな?
洗濯機選びで悩んでいます。
7キロ、縦型、予算は6万まで。
東芝、パナ、シャープの2020年モデル
辺りかなと思っています。
洗濯槽の汚れにくさ(洗浄のしやすさ)を1番に考えています。
この3メーカーだとどれがお勧めでしょうか。
>>80 んなことないな。洗浄力はインバーター付きよ
>>80 インバーターのほうが制御が細かくできるから静かみたいですよ。
洗浄力が強い=生地が痛む、でもあるからなあ
>>81 シャープでも洗濯槽は汚れる(ようつべに動画あり)
月1回の頻度で洗濯槽クリーナーをするなら、どのメーカーでも基本的には問題なし
粉末洗剤や柔軟剤を使うのやめると汚れにくくなるみたい
春に東芝のインバーター7kgが
6万円くらいまで値下げしてたから
買おう買おうと思ってたが
タイミング逃して買いそびれた。
静かで安くて耐久性のいいインバーターって言ったら
今はどれがオススメなんでしょう?
すべての製品を長期間実際に使ったことがある人がいないからわからない。
日立・パナ・東芝の中のどれかにしておけば一応はいいのではということに。
>>83 ありがとうございます。
パナか東芝で決めようと思います。
あまり色々見過ぎるとインバーターが欲しくなってしまいますね。
騒音に関して蓮、方式より個別製品型番ごとにマニュアルに洗濯時、脱水時の騒音が書いてあるのでそれを見たほうが良いんじゃあ・・
初の洗濯機はビックカメラのオリジナルベーシックにしちゃおうかなと検討中です
評判とかありませんか
アイリスオーヤマの縦型10kg、前使ってた日立と比べて、同じ洗濯物の量に対して水量が多い。
日立はギリギリすぎる嫌いはあったけど。
節水しすぎてトラブルがあった世代の機種もあるみたいだから
少し水多めのほうがいいかもしれない
防水パン置いて洗濯機の方高くしないと排水上手くいかないかな?
排水ホースに常に水が溜まってる方が悪臭が上がってこなくてよさげ
ホースの取り回しをうまくするとか、
100円ショップグッズで坂を作って水を流れるようにしているよ
>>97 液晶ディスプレイが新たに付いてんじゃん目ェ腐ってんのか
>>101 2020年モデルの操作パネルで何の問題もない
HITACHIって白物家電はちゃんと自社開発してんのかな?
日立なんてもうすっかり適当な中華製品買い付けて
自社ロゴつけて売ってるだけのイメージだけど、AV系とか
>>98
液晶ディスプレイ機能ではなく、UIだろうがアホ
でも良かったじゃん日立派の人、これでパナと東芝信者に煽られなくなるし
肌着とか靴下とか選択しても若干臭い残ることあるからつけ置きしたいんだけど、今の洗濯乾燥機にはつけ置きコースないんだよね
学生の頃使ってた安い洗濯機にはついてたのに
仕方なく一旦バケツで1時間くらいつけ置きしてから洗濯機で洗ってる
検索してもコース一覧になかったりするしあまり使う人いないのかな?
節水と相性悪いからとか?
一時間くらいつけ置きしたあと洗濯乾燥してくれる洗濯機あります?
>>106 ビートウォッシュも末尾Gから追加されたんじゃない
>>106 靴下は裏返して洗濯するといいよってNHKガッテンでやってたw
洗剤はナノックス青がおすすめ(ただし雨の日には漂白剤いれないと多少なまがわきある)
つけ置きは40度ぐらいのお湯で漬け込むだけでわりとにおい消える場合がある
>>106 一番安いので
AQW-GTW90J \87,996
からかなあ
つけ置き洗いで乾燥機能まで付いているものって
あと、もっと高くて良いのなら温水つけ置きとかいろいろ出てくる
>>106 あと、乾燥機能いらないのなら、
ハイセンス HW-K55E \21,000
にもつけ置き機能ついている
>>107-111 ありがとうございます
シャープの型落ちのES-PX8Eとか安いけど問題ありそうでしょうか?
と思ったけどやっぱりパナのNA-WFシリーズにしようかな
>>112 その機種は、つけ置きコースありましたっけ?
買う前にネットで取説を見て確認しては
パナや日立も良さそうですが費用もありますし。急ぎでないならモデルチェンジ前はどうでしょう
>>114 温風で温めてから高濃度洗剤でつけ置きするガンコ汚れコースがあるみたいですが、取説読んでも具体的な動作がわかりにくいですね
パナの洗濯機は具体的に書いてあるのでわかりやすいのですが
洗濯機買い替えを考えてます
洗浄力重視、乾燥機能不要、音の大きさもあまり気にしない、国内メーカー希望、10kgか12kgのものでしたらおすすめはどれでしょうか?
二層式以外でお願いします
東芝のウルトラファインバブルってマジで一番キレイになるの?
>>116 全自動式(乾燥なし)なら、パナか日立が良いでしょう。細かい差はあるのでカタログや取説をみてみて。
パナNA-FA120V5,NA-FA110K5,NA-FA100H9
日立BW-X120G,BW-X100G
買ったあとで取説にある設定で自動おそうじや水量を増やす設定をするといいと思いも明日。
もう一つは、洗濯用水栓からお湯が出ると、なおいいかもしれません。
普通に縦型で、温水つけ置き機能があれば、何でも良いんじゃあねえ ?
アクアの縦型買ったんだが、毛布は専用の洗濯ネットを使えとある
これ純正品でなくてもいいの?
>>122 説明書みても必ず純正品洗濯ネット使えって書いてあるけど、大丈夫そうならとらあえず100金の大型洗濯ネット使ってみるわおおきに
100均で一番大きなネットでも小さいから
ホームセンターで買った方が良い
確か600円くらいで買った
昨夜洗濯してたら、突然エラー吐いて動かなくなった。排水弁が開かないで、排水できない。この馬鹿洗濯機数年前にも同じ故障起こしてベンの交換をした。今度という今度は買い換える。日立の何とかという奴。シャープ東芝パナのどれが良い?
縦型な。連れが絶対縦型と言っている
>>126 ガチャ運悪そうだからどれ買っても同じかな
パナのドラムで色々苦労してきていよいよ調子悪いので、うちにはー乾燥機もあるし縦型戻ろうと思ってシャープの穴無し11kgに変えた
去年モデルで8万5千円で安かったし、wifi登録すると洗濯終了お知らせとかくるし、今んところは結構変えて良かった
>>121 純正品で洗ったところで汚れ落ちが変わるんか?変わらんよなーw毛布に見合った洗濯ネットで洗えばええよな
建売の一軒家を購入したのですが、
洗濯パンが無く、排水溝が端にあるため穴あきパンを差し込むこともできない住宅なのですが、どうしたものか。
洗濯トレイを買って結露や水漏れを防止したら良いか嵩上げして掃除しやすくするだけで良いものなのか。
みなさまやっぱり洗濯パンはありますでしょか?
ちなみに日立の縦型洗濯機を購入したばかりです。
戸建てなら洗濯パンいらないと思うよ
万一の事があっても人に迷惑かけるわけでもないし
掃除したくなる気持ちはわかるけど嵩上げなんかもしないほうが良いと思う
キッズがミニ四駆突撃させて洗濯機の下をまさぐった時に
運悪くホースにクラック、気づかず洗濯して大惨事という事例を聞いた
というか洗濯パンをきれいに保つのもダルい
>>131 それは賃貸住まいの発想
自分で建てた・買った家で床が水浸しとか絶対避けたいものだよ
>>132 うちは洗濯パンなんて使ってないけど 今まで不具合は無いし 30年過ぎた戸建てだけど
皆さま率直なコメントありがとうございます。
やっぱり意見が分かれるところなんですね。
悩みますなぁ。
ノジマの展示品でAQW-GVX80Jが安くなってたんだけど
自動洗剤投入って手入れ面倒なんかな?
あんまり悪いレビューも無いみたいだし欲しい
メンテはわからんけど、自動洗剤投入は便利だね
シャープの9万くらいのとパナの15万くらいのの洗剤柔軟剤自動投入で悩んでパナ値下がりしたら買うつもり
一度自動投入使うともう戻れない
>>139 毎日入れる手間と2ヶ月に1回の掃除比べればあった方がいいよ
無しには戻れない
>>139 アクアの自動投入が他メーカーと大きく違うところ
洗剤と柔軟剤のタンクを外すことができない
残量が少なくなった時、タンク下にゼリー状になった洗剤のお手入れをする際は投入口にぬるま湯入れて割り箸でかき混ぜるという方法になる
目視できないところだからちゃんと手入れできてるかは感覚でしかない
柔軟剤の手動投入口も搭載してないから気分によって香りを変えたいって時に面倒
手動投入できないわけじゃなく、柔軟剤投入のタイミングでブザーでお知らせしてくれるから
本体前まで行ってフタ開けて洗濯槽に直接柔軟剤を入れる作業が必要になる
>>142 ほ、ホンマに? 自分的には、よくまあ市場投入したもんだレベル。
小型の洗濯機もここでいいのかな?
洗濯パンのない物件で、毎回コインランドリー利用が嫌になったので、小型の洗濯機を購入予定なんだけど、全自動タイプは脱水が弱いってレビューが多いみたいで、迷ってます。
二層式にした方がいいのか、誰か実体験あったら意見お願いしたます。
もしくはオススメありましたら…
>>145 今どき、二槽式なんて使ってる人いないよ。全自動で大丈夫
脱水が弱いから二槽式 っていう発想はどこから?
二槽式経験者ならともかく、使ったことないなら大問題発生不可避
二槽式の方が脱水が強いのは事実だけど、そこにこだわるなら高速脱水機で検索した方がいいかも
>>145 コインランドリー利用者ならなおさら全自動じゃない
干す手間も増えるんだし
>>146-148 レスありがとうございます。
自分が言っているのは3.6kgとかで一人でも持ち運べるサイズの洗濯機です。
全自動タイプはベステックとか言うやつ位しか候補がなくて、レビューで脱水が少し弱いとありました。
因みに二層式は、昔実家で2台目として使っていたのを見ていたので手間とかは大丈夫です。
やはり少しスレ違いですかね?
>>145 脱水が強いと生地も痛む
だから、全自動で脱水を少し長めにするのが良い
タオルオンリーとかなら二層式でもいいと思うけど、二層式は何だかんだ移すの面倒だと思うよ
小型2~4kgで一掃式の選択肢は少なく一掃式にしているもので脱水を
唄っていても汎用品6kg以上の脱水レベルを望めるものも少ない。
>>156 じゃあ小型で用途満たせるのどれ?かなり調べたからから小型やバケツは
全部知ってると思う。
ドウシシャの折りたためる洗濯機買っちゃった、
バケツ型USB充電式は評判悪いからやめた。
脱水すらできない代物で家事が楽になるとは到底思えない
洗濯板と同じ程度では
>>160 日常手洗いしてない人には必要ない。
セカンド洗濯機で有用なのはメイン洗濯機に入れたくない汚れもの、
或いはマスク等デリケートな小物、前者と後者を一台にするのは無理だろうけど。
>>150 バケツで使うやつ、家庭菜園で採った野菜洗うとか
テキヤが食材洗うとか(テキヤが食材なんて洗うかどうかは別として)
洗濯以外で使えそう
洗車時に雑巾洗うのにもよさげ
縦型七キロのアクアを買ったんだけど、洗いもすすぎも水量がとにかく少ない
洗濯物の半分か1/3ぐらいしか水が浸からずにおわっちゃう
最近の洗濯機はこんなもんなの?昔のやつは完全に洗濯物が水に浸かった状態で洗いやすすぎしてたんだけど
それは故障じゃないの?保証期間が切れる前にメーカーに聞いた方がいいと思うけど
最近の洗濯機は節水傾向にあるとはいえ、1/3で洗濯なんかしてたら服傷みそうだけどね
というか洗えなくね?
>>164 洗車用なら二層式が便利だよな
家も20年くらいずっと使ってる
設定水量が減ってるね
今使ってる20年近く前の白い約束が8キロで68Lだったけど
今の8キロは62Lらしいし
アイリスオーヤマのガラストップ10キロインバーターなしって使ってる人いない?
やめといたほうがいいのかな
IAW-T1001ってやつ
ぶっちゃけ洗剤自動投入は要らないんだけど大容量と安さにひかれてる
アイリスの別の容量の機種はもっと性能悪そうな印象だからこれが一番マシな気がしてるだけなんだけど
タオルとかが部屋干しで臭くなるから温水洗浄、乾燥機能はなくてもいい、幅60センチまで、容量はおおきいほうがいい
だとなにかいいのある?
>>172 言ってる意味が分からない。温水も乾燥も不要なら、どれでもいいじゃん。
臭くなるから温水洗浄つきで、乾燥はなくてもいいってことじゃない?
>>172 というか乾燥機能付き買って乾燥までしちゃったほうがよいかと
そういう意味か。部屋干し臭のでない温水洗浄ができる洗濯機、と言い換えてもいいなら、無いよね?
>>172 温水なしでも粉の漂白剤入れるとかで済みそう
今使ってるシャープ6キロインバーターなしが壊れたので買い替えたいんだけど
またシャープにするか他メーカーにしてみるか迷ってる
他メーカーでは洗濯槽のカビや臭いって使い始めてからどれくらいで気になってくるもの?
結構頻繁に洗濯槽の掃除しないとダメなのかな?
色々使ったことある人いたらシャープのほうがよかったとか逆にシャープより他社のほうがよかったみたいな体験談があったら聞きたい
シャープは穴なしだからか15年使い続けても一度もカビや臭いに悩まされたことがなく、数年に一度なんとなく洗濯槽の掃除してみても最初から最後まで透明な水なので掃除する意味がないほどメンテゼロなのはよかった
ただ唯一、洗濯槽が他社より小さい気がして洗ったりすすげる量が少ないのが不満だったので
洗濯容量が同じでも他社にしたらたっぷり洗えてたっぷりすすげるかなあと思っているんだけど
カビに悩まされたら嫌だなあと思って
どっち買うか決められずにいる
みなさんのアドバイスやご意見お願いします
下に出ている宛先に葉書で奮って誤応募ください。
抽選で漏れなく参考にさせていただきますw
>>178 乾燥機付きかどうかでも変わる気がする
昔10年くらい使ってたシャープの乾燥なし穴あき洗濯機は壊れるきれいなままだったけど、今のパナの排気排熱タイプの乾燥機付き洗濯機は湿気のせいか結構汚れる
なので次は排水排熱タイプの乾燥機付き洗濯機買おうと思ってる
一人暮らしするんだけど、オススメの洗濯機教えて下さい。アマゾンとかより、店舗で買った方がいいですか?
>>182 一人暮らしって、学生さん?4年ぐらいしか使わないんだったら、安いハイアールとか
でもいいかも。もう少し使いたいならパナの5kgあたりの安い全自動で良くない?
そりゃ、ドラム式で乾燥までやってくれる洗濯機のほうがいいけどさ 処分する洗濯機
がないなら、Amazonでも量販店でも変わりないと思います
>>172 パナの温水と乾燥付きの12キロの縦型を最近買ったけど、
ぶっちゃけ温水機能は温まるまで遅いし電気食うしどうかと思う。
前の普通の洗濯機の時には、風呂の温水蛇口に繋いでお湯で洗ってたけど、濯ぎに水に切り替えないといけないし、それなら風呂にお湯貯めといてポンプで自動で吸った方がマシのような。
ドラム型なら水量少ないから水も温まりやすい
某中華以外もれなく乾燥ついてくるが、、
ところで、風呂の残り湯洗いって臭くならんの ?
>>182 洗濯機は超奮発して1番良いの買った方が良い。
縦かドラムはどちらでも良いけど。
長期保証の評判良いところで買いな。
>>182 予算言わないと、誰もお勧めはレスできません
処分する洗濯機があるならAmazonはやめとけってこと?
そうか。実際Amazonの場合、Amazonに店出してるセラーの場合それぞれでどうなるか分からんから
ヨドバシ・ドット・コムにするわ。ヨドバシ・ドット・コムなら近隣のサービスセンターとも連携とってて
ヨドバシの実店舗と変わらんって聞いたことがある。
洗濯機のようなものを注文したら引き取り等どうするか注文後電話があるらしい
なんか認識が間違ってたら教えて
>>188 Amazonでも古い洗濯機は処分してくれるだろ
Option 選択すればいいだけ
大手家電系通販ならリサイクル回収は注文時に申し込んで一緒に支払い
多機能はいらなくてただ動けばよい
騒音とか洗浄力とかはあまり気にしません
最新型でなくてもよくて型落ちがいいかなと思ってます
>>197 そうなんですね
ありがとうござます
今日ビックカメラに行っていろいろ確認してきたんですが
シャープ縦型10キロで12マンくらい?(うろ覚え)
でもネットをみてみたら同じ商品と思われる型落ちが
7万くらいで売っているのを見て
そんなにちがうの?と思いました。
>>198 あんたせっかく実店舗行ってるのに値引き交渉しないの?
>>198 ビックカメラなんて駅前一等地に従業員もたくさんいて、賃料、光熱費、
人件費その他諸々かかってるの。そういうのが全部商品の価格に乗ってるの。
全く同じもの売っても当然ネット販売とは高くなるよね?
同じ実店舗でも、郊外型の家電量販店やホームセンターなら型落ちも
多いしビックより安いよ
ドラ洗はやっぱり定期的に分解清掃しないとダメだな
どこのメーカーが分解しやすい?パナは思ったより分解しやすかった
>>203 200の説明がおかしい事を指摘してるのでは
固定費高いから高いって言ってんだから、その理屈だと田舎はもっと安いはず
>>205 固定費安くても売り上げが少なければ割高になるわな
東京のフラッグシップ店舗で値下げする原資を稼ぐために田舎の店舗では割高にしている量販店もあるな
お尋ね致します。
東芝洗濯乾燥機 AWー8V2M 2014年製を使っています。
昨日、タオルを乾燥中にエラーコードE4ー1(PTCヒーター異常)が出て電源が切れ、以後、何度電源を入れ直しても同じ状態でエラーコードが出て電源が切れます。
はっきり覚えていませんが、2、3年程前 同じ異常で修理して頂きました。
私としては、乾燥機能の故障だけなので、洗濯さえ出来れば乾燥機能は修理せず、今後は洗濯機としてだけ使用し、別に新しく乾燥機だけ購入で良いかと思うのですが、なんせ電源から入らないので洗濯もできず困っています。
乾燥機能を使う気がないのに、乾燥の修理を依頼するべきか、新しく洗濯機+乾燥機を購入するべきか どちらが良いと思われますか?
長々とすみません。
>>210 自分で考えるべきことなのでは?
人に死ねって言われたら死ぬ人?
>>210 新しく乾燥機を購入するくらいなら洗濯機ごと買い替えたほうが良いと思うけどな
>>210 修理費用が全部込みで1万か1.5万くらいで済むなら考えるけど2,3万取られるなら洗濯機を買い替えるかな
数年前に同じ症状で修理してるんだから今直してもまたすぐ同じ症状出るか別の不具合が出そうじゃない?
そしてもし買い替えるなら同じ機種は避ける
乾燥機は急ぎでないなら買わなくてもいいし余裕ができたときに買い足してもいいし
乾燥必須でお金に余裕あるならいっその事ドラム式に買い替えてもいいと思う
>>210 予算あるなら買い替えでいいと思う
年数経ってるしまたすぐ壊れて出費する可能性もあるわけだしね
>>212 >>213 お答えありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
質問ばかりですみませんが、
洗濯機と乾燥機 買い替えるとして、何がおすすめでしょうか? 洗濯にせよ、乾燥にせよ、故障しにくい物が良いです。修理等で人に室内に入ってこられるのが、かなりストレスになる性格でして…。
ドラム式でも良いけど、今回の件で乾燥機能がやられると、洗濯まで出来なくなる事が多いのかと思い、一体型じゃない方が良いのかと思っています。(ドラム式は故障しにくい。又はヒーター等が故障しても洗濯はできるものなのでしょうか?)
仕事上、ほぼ毎日 洗濯槽内でタオルを(多い時で15枚程)一時間浸け置きした後、洗濯→乾燥にかけます。
今、使っているのは洗濯容量8kg 乾燥容量4.5kg 浸けおきができて、毛布等も洗えて使い勝手は良かったです。
幅60cm 奥行き60.5cm 高さ101cm
高さはまだ余裕ありますが(と言ってもすぐ上は窓)奥行きはギリギリ、幅は後5cm程度の余裕です。
また、長々とすみません。
故障しにくいとか乾燥ダメでも起動するとか
メーカーの人でないとわからんだろ
そもそも買い替えるんだから普通簡単には乾燥機能壊れん
>>215 >洗濯にせよ、乾燥にせよ、故障しにくい物が良いです。修理等で人に室内に入ってこられるのが、かなりストレスになる性格でして…。
そんなのみんな同じだよw
誰だって壊れにくい洗濯機がほしいし部屋に人が上がるのはストレスだよ
でもそんな完璧な電化製品はない
仕事でヘビーユースしてるならなおさら通常使用より故障や不具合起きやすいのは仕方ないと割り切って
100万くらいかけて業務用の洗濯乾燥機を買うか
壊れるの前提で5年保証つけて好きな洗濯乾燥機を5年置きに買い替えたほうがいい気がするよ
色々わがまま言ってすみません。
皆様のご意見 大変参考になりました。
ありがとうございました!
どんな仕事がわからないけど、タオルが多い美容室では二槽式洗濯機みたい。
「美容室 二槽式洗濯機」でググったら出る。
あとタオルのリースもあるみたいです。
>>220 ああー!洗いと脱水だけなら二槽式洗濯機がいいかもね!
全自動より壊れにくいって聞くし
もう見てるか分からないけど洗濯機は二槽式洗濯機検討してみては?
>>219 ガンガン洗いながらガンガン脱水できるっていいよね
うちも設置場所の制限なければ二槽式洗濯機にしたいわ
上の人は乾燥機能いるっぽいね、乾燥機買うか洗濯乾燥機買い換えるかみたいな話だし
2層式は家庭ではまず不要じゃないかな
全自動にこんだけ駆逐されてしまったんだし
子供の頃家に2層式あったけど脱水槽に移すの大変だったしね
夏ならともかく冬はきつい
元々ドラム使いだったけど、毎度デニムとか一緒に洗って選別した後、
タオル&肌着ぐらいしか乾燥かけてなかったから悩んだ末、
パナの新型ドラムの金額と天秤にかけて日立の12kgと乾太にしてみたら色々捗る様になった。
選別して上の乾燥機に放り込む手間はあるけど、乾燥掛けながら2度目の洗濯(お洒落着洗い等)出来るのがウチには時短効果あったわ。
言葉足らずだった、
日立の12kg→日立の縦型12kg
一人暮らしで、今まで二層式使ってきたんだけどぶっ壊れたから全自動買ったんだわ
今朝届いて自分でホースつなげて水栓の取っ手回すと取っ手の根元から水があふれる
これ洗濯機のせいだと思って電話したけどつれない返事
ホースに不良があると思われるから届けるので一週間まてと。
さすがに一週間も待ってられないんでいろいろ調べてみたんだけど、単純に水栓金具の老朽化ではないかと結論づけた
二層式は水栓の取っ手回すとそのまま洗濯槽に水が入る。
水栓に余計な水圧はかからない。
でも、全自動は、水栓を開けたとき、そのまま自然に水が洗濯槽に入るのではなくて、
ある程度の水圧をかけてやっと洗濯槽に水がはいるような仕組みになっているようだ
この結果、二層式の場合と違って水栓全体に圧力がかかる
これに耐えきれないと水栓から水漏れを起こす
という流れ (と予想
ここまでで相当疲れはてた
蛇口への金具の取り付け方が悪いからだと、メーカーのサポートセンターは言うんだけど、
じゃあどういう取り付け方をしたら水栓から水が漏れるのかと聞いてもわからないという
水道屋も電話口では俺の取り付け方が悪いという
でも、かなり注意して取り付けたから間違いはないはず
各ステップでいろんな実験して確信した
決め手になったのは、パイプを洗濯機側だけ外して、手のひらで押さえて水が出ないようにする
その状態で水栓ひねったら、水漏れ再現した
てか、これって考えてみれば水栓老朽化だろうってすぐわかるような案件じゃないのか・・・?
おれ素人だから実験繰り返してようやく理解出来たんだけど、なんでサポートセンターも水道屋も指摘できなかったんだ・・・まさかそんなぼろい水栓使ってるとは想像できなかったのか
>>226 結局直せたの?
水漏れするなら蛇口のパッキンが摩耗してるんじゃないの
パッキンの劣化ならホームセンターで適合するサイズのパッキン買ってきて交換すれば直ると思うよ
>>226 蛇口に繋ぐ奴をネジで固定した後その下のを上に回してないのでは
>>226 そんなの電話でわかるわけないだろ
ホース正しく接続されてなくて水流れないなら同じような状況になるんだし
洗濯機取り付けたら蛇口から水が溢れますって言われたら誰だってホース周りのトラブルだろうなって思うわ
>>226 ↓ちなみにどの水栓なの?
↑下4つの水栓だったら付属の継ぎ手はメーカーでも不可にしてるから、別売のニップルにしないと水漏れするよ。
多分
>>226には何を言っても無駄だし無理
サービスに来てもらった方が良い
レスどうもです、まさかこんなレスきてるとは思わず、調べるのに没頭してました
結論ですが、うまくいきました
疲れて寝てましたわ
原因ですが、水栓のナットが緩んでただけというあほみたいな話でした
手で緩みを確認してみたんですが、手で触ってわかる緩みではなかったみたいで、緩んでることを認識できてなかったです。
精度の高いモンキーレンチ持ってたんで回したらいけました
水道屋には明日、というか今日の朝に来てもらう話になってたのですがキャンセル済み
>>227 そうですね、そういうレベルのことで、洗濯機や取り付け方法の問題ではなかったです
パッキンの摩耗もあるかもしれないですね、一度別の水栓でパッキン交換したことあるんで
次水漏れしたらやってみます
>>228 それは最初の段階でクリアです
穴が開くほど取り付け説明書読んで、加えて関連する情報ないかググりまくったんで
>>229 説明はかなり細かくしたんですよね
蛇口>継ぎ手>ロックレバー付きコネクタ>給水ホース>給水ナット付きコネクタ>洗濯機の吸水口
という順番で水が流れるわけですが、蛇口の前ですでに水漏れしてる状態
蛇口と継ぎ手の間、もしくはそれ以降の部分で水漏れしてるなら取り付け方法なり洗濯機側のトラブルということになるんだけど。その辺の説明も繰り返しした上で、水圧のかかり方についての質問もしたわけですわ。
終わってみて考えると、素人の自分でもバカだったと思うぐらい原因は明確なのに、専門に仕事してる人が誰も指摘してくれなかったのは残念ですわ
>>230 ごく一般的な横水栓
学んだことは、二層式ではかからないような水圧が、自動洗濯機ではかかる
そのため、二層式では起こりえなかった水漏れが水栓で起きる可能性がある
という、まぁ当たり前のことでした
今回のゴタゴタで道具の大事さも痛感したんで、早速ドラバーセットをぽちりましたわ
フレキシブルシャフトもついてるんで、狭い場所での締め付けもできそう
>>233 そうはならないよ
蛇口の前で漏れてるからって必ずしも蛇口の前の問題とは限らない
ホースの取り付けのせいで過剰に水圧がかかった結果として蛇口の前で漏れてる可能性もあるんだから
その場合ホースが開放されれば普通に流れて水は漏れない
理解できる?
>>235 >ホースの取り付けのせいで過剰に水圧がかかった
そいいう圧力がかかる仕組み、説明してもらいたいなぁ
電源入れて稼働してる段階でそういうことが起きる可能性は想像できないでもない
というのは洗濯機の機構を原因として洗濯機内部からの水圧が逆に水栓への圧力を高めるようなケース。
でも、今回は電源も入ってないシンプルな状態で、水栓ひねっただけで水栓から水漏れしたわけよ
もう一点指摘するなら、
>蛇口の前で漏れてるからって必ずしも蛇口の前の問題とは限らない
これはそうかもしれない
でも、蛇口の前で漏れているという「素人」の説明を聞いて、蛇口の前の問題である可能性を指摘できない専門家ってどうかと思うわ。それって「素人」はどうせ・・・みたいな先入観むき出しで対処してんじゃないのかな?
起きた事実だけを冷静に分析し、先入観を排除して事に当たるっていうのは、どの世界の専門家にも求められる基本的資質だと思うんだけど、そこがいまいちでがっかりだったんですわ
理解できる?
ってことでも専門家は全く役に立たず、自力ですべて解決した俺はこのスレから華麗に去って行きます
みなさんありがとうございました〜
縦型の簡易乾燥機能って温風ではなくて、外気をそのまま洗濯槽に送り込んである程度乾かしてくれるって機能でいいですか?
部品的にも電気代にもコストかからないんですよね?
完璧な乾燥機能のついた縦型に、この簡易機能もついてます?
>>239 ちゃんと乾かないから、普通に干して風を当てた方が早いかも
>>239 洗濯乾燥機に簡易乾燥機能はついてないんじゃないかな
少なくともうちの現行機と買い換え予定機にはついてないね
電気代節約したいなら本格乾燥機能を30分だけにするとか?
そういう人のために80%乾燥機能を付けたのがアイリスや
>>238 ここまで自己中なのも笑えるよな
煽り運転をしてるのに警察を呼ばれたら被害者扱いを要求しそうw
>>239 >完璧な乾燥機能のついた縦型に、この簡易機能もついてます?
メーカーによるとしか
簡易感想は風乾燥
部屋干しする前に水分減らす程度のもの
大手家電の洗濯機の設置無料って、防振ゴムや銀イオンホースを同時購入したら
そのセットも無料の範囲でやってもらえるんだろうか?
別途加算?
洗濯機の表示パネルのランプの故障って消耗部品扱いで家電量販店の延長保証の対象外でしょうか?
>>246 サービスマン呼んだらなんだかんだ難癖つけて故障したことにして交換してくれるけどな
メーカーも外したパーツとか細かく調べてないだろうし
>>245 うちは追加料金なしでかさ上げ台と糸くずフィルターつけてもらったよ
でも設置業者によるんじゃないかと思うので購入店に事前に確認するのが確実じゃないかな
先日よりお世話になりました。210です。
その節はアドバイス頂いた皆様ありがとうございました。今日、東芝さんが検査に来られ、乾燥機能を使わなくて良ければエラーコードを解除するだけで洗濯はできると言われ、出張料だけで(4000円弱)帰って頂きました。(乾燥機能の修理をするなら3万程かかるとの事でした) 一応、ご報告まで。
それで近日中に別口で乾燥機を購入する事になりますが、今、洗濯機が置いてある洗面所には、スペース的に乾燥機は入らないようです。(家に来た東芝さんに相談してみました)
それで洗面所や風呂場に程近い居間に置こうと思います。排水はバケツでもと言われましたが、風呂場までホースを持っていければと思ってます。
居間に置く乾燥機。何かお勧めありますか?
用途としては、主にタオルを1日10枚程乾燥。
もちろん他にも便利な機能があれば、使ってみたい気もしますが。(最近は、お洒落着をハンガーのままシワにならないように乾燥させる機能なんかもあるみたいですね)なるべく静音で、安全、安価、コンパクトな物が嬉しいです。でも、大きい物の方が使い勝手が良いのかな?
こちらは洗濯機スレなので、乾燥機の質問はスレ違いなら、お答え頂かなくて結構です。すみません。
乾燥機の選択肢はパナ東芝日立
1番新しいのは東芝だがそれでも最終モデルチェンジは2019年
日立は2015年からモデルチェンジせず継続販売
ブレイクスルーがあるわけでもなく昔ながらのシンプルな構造だから好きなメーカーの買えばいいよ
毎日使うならベルトやフィルタなどの消耗品交換は必要経費として割り切る考えが必要
>>250 安く修理できて良かったですね
乾燥機は下記のスレで聞いたほうがいいと思います
【ガス】衣類乾燥機★6【電気】
http://2chb.net/r/kaden/1615080572/ 今現在パナのドラム式使ってて、単身赴任先でドラムは入らないので縦型と除湿機買おうと思います。
サイズ的に7kgサイズくらいまでしかドアを通らないんですが、パナ、日立、東芝、アクア、ハイアールあたりの小型洗濯機でやめ止めってメーカーありますか?
2年ほどで戻る(廃棄)予定です。
支度金が会社から出ますが多くはないので、安いほどありがたいです。
2年で廃棄ならアクア、ハイアールの安っすいのでいいんじゃない?
汚れ落ち重視ならパナか日立の中クラス以上かと思うけど
>>255 ありがとう、参考にします。
>>256 詳しくは調べていませんが、さっと見たところ、2年だと買うのと変わらないか高いくらいの金額でした。
期間が伸びる可能性もあるので、今回は購入したいと思います。
洗濯機やば
買い換えたらちゃんと掃除しよう…
絶対こうなるのに、何でメーカーは本格的に対応しないの?
水をかけるだけで「お掃除機能」とかw
月1回塩素系漂白剤で
汚れが付いて来たら専用クリーナーで洗浄しろとなってる
>>261 水をかけて洗うぐらいしかできないじゃん
君がもっといいアイディア出してくれw
>>263 洗濯機が指定してくる量しか入れてないけどな
>>261 素人でも簡単に分解できるようにして欲しい ワンタッチでパルセーターや洗濯槽が外れるように
してくれれば分解掃除できるし
>>265 バラして掃除する奴なんてただの変人
毎月掃除しろよ
製造物責任法がらみで、ユーザー側に分解清掃を推奨したり、それを保証は出来ないのでは?
通常量の使用なら洗濯槽クリーナーで普通に落ちるよ
過炭酸ナトリウムだけで洗濯しろとか極論は無しな
今更だけど閲覧注意って書くの忘れたw
まぁ剥がれて衣類に汚れつかなければ知らぬ存ぜぬで通しても良いしね
ってか今まで何もしてないし
今の洗濯機は自動設定の水量が少なすぎるし
濃縮洗剤を使ってるがいつも手動で最大にしてる
節水傾向マジでやめてほしいね
せめて選択制にしてほしい
数リッターあげるなら、まだわかるが
毎回最大は水がもったいなさすぎる
ちょっと雑に計算してみたけど、
我が家の10kg洗濯機で標準モード(洗濯+乾燥)の場合、
水量少なめ29Lと最大の63Lでの水道料金の差が1回あたり17.6円かな
2日に1回洗濯する場合月264円
年間3,168円
けっこう多めに見積もってるからメンテナンス費用だと思えば悪くない気がする
水量じゃなくて、すすぎ回数を増やす方が良いと思います。
マクスゼンのインバーター付き8kgとかはこのスレ的にどう?価格の安さからレビューの総評価は高いけど
>>266 バラさないと清掃できないようなところにホコリが詰まるのは構造上の欠陥と言わざる負えない
水道代、洗剤・柔軟剤の代、電気代、時間(注水排水に時間がかかる)など
必要量以上に水量をあげるやつは、単純にもったいないしコストもあがる
10kgなら毎日洗濯だろうし、長期的にコストがだいぶ差がつくうえ
結局は洗濯槽クリーナーも必要になるから意味がない
>>275 洗濯機で65Lにしたら洗剤も65Lぶん入れるよね
メーカー記載の洗剤量を必ずしも入れる必要ないよ
泡立ちや香りによる洗った洗剤入れた感も満たすにはその量が必要と言ってるだけで
洗浄それ自体のためにはそこまで必要ないだろ
むしろ洗濯槽のカビや汚れなどが増えるだけ
洗剤の量はメーカー記載の半分
柔軟剤の量はメーカー記載の1/4
これで十分
これを否定する前に実際やってみたらいい
>>284 283は押し付けてはないよ、提案の域を出てない
まあブクブク泡が立ったりするのが楽しいっていうのならしかたないね
>>285 アシストレスありがとう
>284みたいなやってもいないのに頭カチカチで他人のアドバイスにケチつけるだけの奴がいるから
実際やってみて欲しいって書いたのにね
うちは泥汚れもひどい油汚れもほとんどないから、洗剤半分で十分だは
洗濯機側の説明書では水量通り入れることになっているから
水量通り洗剤の量を入れるよ普通
汚れが多いならちょい増やす
柔軟剤1/4だと3mlとかだよ
もう入れなくていいじゃん
たまに湧いてくるマニュアル通りじゃない俺、かっこいい系のアホだろ
メーカーがこの量で、と言っているんだからそうすりゃいいだけの話
と書くとメーカーに騙されている!とかいうんだろうかww
環境活動家みたいな人が洗剤を減らせって言ってるだけじゃないか?
いまの洗剤なら環境への影響も十分低減されているようだから
使いすぎなければいいのでは?だから私は規定量を入れています
>>292 何が悔しいの
半分でいい理由出せばいいのに
いつまでやってんだよ、各自好きな量使えよ
でもまあ、洗剤メーカーだって商売だからさ、コスパ悪いなんて思われない範囲で
できるだけ多く使ってもらいたいよね
バカ正直に「半分でも充分落ちるし、なんなら洗剤なしでもそこそこ綺麗になるけど、
万全を期して規定量入れて下さい、こちらも商売なんで」
なんて絶対に言わないだろ?
洗濯機のモードなんかにもよるだろうしね
つけ置き目当てで買ったんで、つけ置きモード使ってて勝手に洗剤多めになるんだけど、元の規定量減らしてもいいかなって思ってる
上に貼った動画の人の他の動画
あの人は自宅では洗剤も柔軟剤も使ってないみたいね
"洗濯機が汚れる原因は〇〇だった!!年間600台分解して分かった事!特に小さなお子さんがいるご家庭は要注意です!!" を YouTube で見る
メーカーも苦心して沢山入れたくなっちゃうような製品を作ってるんだから
メーカーに踊らされる愚か者と笑っちゃダメだよ
オススメはパナソニックか東芝だな
他は壊れやすい
洗濯機は耐用年数がもう7年とかになってるけど、パナソニックと東芝は余裕で10年持つよ
洗剤柔軟剤自動投入はめっちゃ便利
前のパナのは量が調節できなかったけど今のはちゃんと指定できるからね
エディオンの7kgの洗濯機
ってどうなの?
ANG-WM-B70-W
>>302 7kgで、自動投入がついている(これは他ではないかも)、インバーターつき、で
今の所64700円税込みだと、とてもお得感はあるよね。(発売日:2020年12月)
結構ほしいが、元のメーカーどこかなとか耐久性や部品がどうかなぐらいで。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1293108.html 当初は74800円だったみたい。
>>303 マグネットでついているだけみたいです
>>305 元のメーカーはハイセンスじゃないかな
HW−DG75で言えばモーターは静かだけど、ふたロックや切り換え時の音は大きいです。
あと脱水が止まる時にパルセーターらへんからバコバコとかガラガラ爆音がするときがあって壊れないか心配です。
>>306-307 ありがとうございます。多分そのメーカーですね。
>>308 エディオン1社じゃ知名度や販売力が弱く使っている人がこのスレにくるかどうか。
エディオンスレやハイセンススレいってみたら?
レトロデザインってほどレトロか?と思ってたけど
ハイセンスの型落ちなのね
レトロインバーターって書いてあったから、インバーターが古い方式なのかなと思ってしまったw
なるほど 「古い設計」 訳して 「レトロデザイン」 って事か
うまい言い方だね
ハイセンスの5.5kgとか全ラインナップをインバーター化して欲しい
ドンキの情熱価格は既出?
全自動は10kgまで3タイプ、ドラム式もあったけど使ってる人いるかな
>>254 ですが、
皆さんの意見を参考にアクアのAQW-GP70Jにしました。
価格と見た目が気に入りました。
思ったよりも静かで満足しています。
縦型は久しぶりですが、2年間頑張って洗濯物干しをしようと思います。
ありがとうございました。
>>316 今時ドラム式じゃないとかw
と、言われるのを気にする人むけとか?
ドンキならいそうじゃんそういうの
ドンキには需要あるだろうな
よくわからないけどドラム式のほうがオシャレじゃん的な
ガス式乾燥機使ってるから洗濯さえ出来ればいい。
節水目的で洗濯のみドラム式だと節水できてよさそう
ドンキだから信用していいか分からんけど
お風呂のお湯が生理的に使えない人でとにかく安く温水洗浄したいならアリ……なのか?
>>322 自分も同じ考えで乾燥なしのドラムかなと思って、AQUA買おうかと思ったけど、家電量販店で止められ結局縦型を検討してる。
別途で乾燥機を持っているのなら縦型の方が良いんでないか
ドラム式なんて汚れが全然落ちない、折りたたんだハンカチが原型でそのまま洗濯が終わる代物
おしゃれな新築、洗濯物が干せないマンション、1人暮らしで干してる時間がないゆとり用ですね
縦型全自動洗濯機なら5年補償は必須だと思う
販売店のPB商品ならついてそうだけど、ついてないならオプションでつけないと最近の洗濯機は2〜3年でおかしくなる
メーカー補償1年切れてから本番
メーカーが部品もってサポートできるのは7年まで
自力で直せるのは大手メーカーで部品が入手できるもののみ(ドラム、インバーター以外)
二層式洗濯機を知ってる年代は50代以上くらいじゃないかな
色物とか分けて連続で洗うには便利だけど、すすぎが自動でないから水が出っぱなしでアラームで見張る必要もあるかと
小型の二層式は介護、乳児、ペットの粗相や毛がつくような分け洗いのサブで持つには便利かな
軽いし安いけど、今は作ってるメーカーが限られているね
リサイクルショップに行ったらハイアールの2017年式4.5kgが中古で17000円で、これに送料が2000円に古い洗濯機の引取り料金が4000円。
保証は1ヶ月。
こんなの買う人っているのか?
これなら新品買うよな。
>>329 中古は安いと思い込んでいる人はいるからなぁ
それ新品じゃなくてもいいんじゃない♪
で損するパターン
ハードオフとかたまに見学に行くけど、全部びっくりするくらい高くて買うものないんだよね
誰が何を買って経営成り立ってるのか不思議に思う
自動2槽って日立の青空にある洗いから濯ぎまで自動
自動排水を停止していればそこでアラームが鳴って止まる
柔軟剤を加える手間は要るけど3分程度回して排水
脱水槽に移し替えて脱水
慣れると便利だし何より不具合がほぼない
ベランダ置きでパナソニックの7キロインバーターなし縦型洗濯機買ったんだけど
ボタン操作音と通知音にすごい不満
ボタン押したときのピッピッっていう操作音が音割れしててひどい汚い音質だし
終了を知らせるピーッピーッっていう音も小さくてテレビや動画見てると掻き消されてまったく聞こえなくなる
いつ洗濯終わったのか分からなくて困ってる
今まで使ってたシャープの洗濯機は操作音や通知音がクリアで大きくてテレビや動画、何見てても聞こえてきたのに…
たかが音にこんだけ差があって音が聞こえないだけでこんなに不便になるなんて知らなかった
うちは元々リビングから聞こえないから不便だと感じないな
逆にGoogleHomeに終了通知登録したらウルサイって嫁に怒られたし
50代以上だけど
子供の時にあった洗濯機は二層式でも無く手回しローラー脱水機が付いていたw
小学校の一番古い校舎の家庭科室にあったなあ、手回し脱水ローラー付きの洗濯機
意味なく雑巾とか絞ってたら指挟んで叱られたなあ
>>337 50代以上だけど
って何か広すぎたね
50代だけど
に訂正w
二層式の脱水槽の落しブタ的なのはフリスビーとして使って怒られた
遠心力で周囲とか浮いてこないように洗濯物を均等に押さえておくもの、かな
婆が使っていて、たまにバタンバタンと大きな音鳴らすときがある
雑に脱水機に移して傾いて入っていたりする
現代の縦型洗濯機もパナのは毛布用の蓋(別売り)あるっしょ
他のメーカーは知らんけど
全部のメーカーであるんじゃね
軽くて嵩張る物は使わないと全体的に洗えないし
ケーズで洗濯機を買った時はサービスで付けてくれたな
毛布とかはあれないとまともに洗えないけど、ちゃんとセットしないと、脱水のときに上にずれて洗濯機ゴリゴリに削られる
>>328 二槽式って今でも漁民の所で使われているよ
タコのぬめり取りに使うらしい
洗濯機置き場の奥行きが足りなくて
ヒーター式の乾燥機能付き洗濯機を入れているのだが
これが乾燥にひどく時間がかかる(半日・12時間くらい)。
横幅や背丈が高くても良いから
奥行きの薄いヒートポンプ式の洗濯乾燥機ができないものか?
>>347 全自動が要らないだけで2層式が必要な訳ではない
8kgの縦型で毎日一人分だけ洗濯するのって良くない?
壊れやすくなる?
少量すぎると(最低水量)うまく洗えない洗濯機もあるみたいね
1人でもシーツや敷きパッドならまだいいけど、毛布洗うなら最近の縦型洗濯機はスリムなので8kgでもないと取り出せないからなあ
毎日少量洗うからって壊れるってことはないのでは(1年以内なら初期不良でメーカー補償)
規定量より多すぎでモーターに負荷かけすぎて壊すってのはあるらしいよ
>>354 以前2人暮らしで7kg10年使ったのに
次の8kgを1人使ってたら3年目から脱水時に本体が移動するように・・・
少量脱水は偏りが起きやすいって見たから
その積み重ねで狂ったのか、個体差なのか、どっちなんだろうと思ってね
で、7kgか8kgどっちを買うかで悩んでポチれないw
振動を制御するインバーター式を買うしか・・・これは安いのは当たりはずれもあるし高い(出来れば5年補償はつけたい)
一定で脱水するのではなく量で制御するから片寄りも少なく静か、水道代電気代の節約にもなるのがインバーター式
8kgの候補の横幅みて広めなら7kgでいいかも
メーカーによっては背が高くなるだけのもあるがw
>>356 それがインバーター式なんよ
かさ上げ台(木材)使ってたからその関係が多少あるかも・・?
個体の問題なら、本体の大きさは同じだから
コジマで1万安い7kg取るか、ケーズの保証取って8kgにするか(7kgは扱ってない)
悩むわ〜
8kg以上の縦型洗濯乾燥機ってどこのがいいんでしょ?
縦の乾燥機はやめておいた方が良いよ
電気屋でもお薦めしていないし
どうしても縦の乾燥付きじゃないとダメなのか?
ペットの抜け毛等想定で洗浄力の強いのが欲しいので、縦はマストって感じです
縦の乾燥は電気代がかさむ、洗濯物が痛み易いと聞きますがやはりそこらへんがネックなんでしょうか?
そもそも構造上タンブルできないから全然乾かない
ごく少量で乾燥かければやっと使い物になるかな?くらい
・陽当たりがよく、晴れの日日中の外干しが苦ではない
・乾燥機が置ける(乾太くんでなくても)
・浴室乾燥が頼れる(ガス式とか)
のどれかなら、割り切ってそっち使った方がよい
自分は単身赴任で
・雨多い地域で日当たり悪し
・乾燥機置けない(もちろんドラム式も)
・浴室乾燥なし
で衣類乾燥除湿機を買った
干すのが面倒だけど、めちゃ乾くよ
>>361 >>362 勉強になります
干したり移したりをカットできるかなーと期待していたんですが
安物の肌着・下着類や小さめのタオル等に限れば使えるって感じですかね
除湿機もいいですね
色々探してみます
>>363 バスタオルとかは全然問題ないよ
高い服とかシワのつきやすい服はさけたほうがいいかもね
私は単身男性なので全部放り込んで乾燥までやってます
昨日パナの縦型で温風つけ置きコースで洗濯乾燥までして1.3kWhでした
25円/kWhで計算すると32円くらい
普通の洗濯乾燥ならもう少し安いはず
>>364 ありがとうございます
バスタオル行けるなら日々の洗濯→乾燥は大分楽できますね
パナと日立は洗浄力に自信アリ?らしいのでそこらへんを買おうかというところです
幅52cm以内でおすすめの洗濯機ありますか?
なんとなくでザブーンが一番洗浄力ありそうな気が
しているのですが違う会社も検討するべきですかね
>>366 設置の縛りがある場合、全メーカーチェックしたほうがいいですよ
7kgまでのモデルなら幅52cmはありそうですし
インバーターはモーター制御の話であって洗浄力とはまた別です
が、結局は洗浄力のある高級機がインバーターを採用しているだけ
7kgだったらビートウォッシュ買っとけばいい感じですか?
日立2槽式洗濯機PS-H45Lを買おうかと思ったら、97年製造て..
新品でも24年前はさすがにやめといた方が良いですか?
口コミは良いですが
24年前の物がずっと倉庫に入ってたなら
劣化してますよね
>>370 あくまでも最初に製造されたのが97年ってことでしょ
日立のホームページ見ても生産終了になっていないから 余程変な店で買わない限りそこまで古い物には当たらないよ
洗濯機って化粧箱か本体に製造年が書いてないか
ショップに聞けば嘘は言わないだろ
15年前の日立機5Kgだけど、洗濯物を少し溜めると水量を増やしても
回っていると言うより揺れている感じなので、洗うと言うより
石けん水で濡らして絞っているだけな感じ
業者洗浄を頼んで壊れるまで使おうと思ってたのに・・・・・
容量的には5kgで十分な気がするけど7s以上で無いと
露骨に機能削減が進んでるんだな・・・・奥行き50cmで収めたかったけど
縦型洗濯機使ってる人はちゃんと水平取ってる?
あれさ、付いてる水準器ってかなりいいかげんだよね
洗濯槽に水張って水平取ったら水準器がかなりずれる
https://www.asahi.com/articles/ASPCM6JR9PCMUTFL003.html 幼児が洗濯機の下のすき間に手を入れ指切断 縦型は底部に覆いなく
2021年11月20日 12時00分
昨年7月、当時2歳8カ月の男児が縦型の自動洗濯機の底から手を差し入れて
洗濯槽の回転部で指を切断する大けがを負っていたことが分かった。日本小児科学会が発表した。
この洗濯機は、四隅だけが高くなった「防水パン」と呼ばれる洗濯機の受け皿の上に設置されており、
防水パンの底との間に空間が生じていたという。
小児科の医師から寄せられた情報に基づく同会の「傷害速報」によると、
事故が起きたのは2013年に製造された洗濯機で、四隅の高さが約6センチの防水パンの上に設置されていた。
洗濯機の脚が長さ約1センチあり、防水パンの底と洗濯機には約7センチの空間があったという。
男児はこの空間から手を入れたとみられ、左手薬指に大けがをした。
国内の大手家電メーカーなどでつくる日本電機工業会によると、
一般的な縦型の洗濯機は、底部に洗濯槽を回転させるための装置や冷却ファンが集まっており、覆いがない状態になっている。
洗濯槽が斜めに設置されているドラム型は回転部には触れられない構造だという。
防水パンは近年、配管を通したり点検をしやすくしたりするため、かさ上げタイプの流通が増えているという。
電気用品安全法で、洗濯機については底に手が入らないよう規格が定められているが、洗濯機の設置場所に関する規定はない。
担当者は「取り扱い説明書には以前から運転中に底の部分に手足を入れないよう記載してきたが、
今年度からは本体にイラストなどで注意を呼びかける表示をする対応をとっている」と話す。
一方で、子どもの事故に詳しいNPO法人「Safe Kids Japan」の理事長で小児科の医師、山中龍宏さんは、
「底部分にカバーをつけるなどして、子どもが内部に触れないような構造に変えることが望ましい」と指摘する。
>>375 「かなり」がどれくらいかによるんじゃない?
そもそも洗濯槽は完全に水平である必要はなく基準内に収まってればOKだしね
洗濯槽って動くから洗濯槽で水平取ったらそれが本体と水平になってるかもわからんし
>>377 ん?どういうこと?縦型洗濯機って洗濯槽が水平なことが重要じゃないの?
本体が水平でも洗濯槽が水平じゃなかったらすぐに軸が壊れるんじゃないの??
すまん、あんたの言ってることが全く理解できない
>>378 さっきも言った通り完全に水平である必要はないからね
ある程度水平なら問題ないんだよ
だから本体と洗濯槽が多少ズレてても問題はない
洗濯槽触ってみ?かなり動くから
上下にも左右にも
>>379 いや、言いたいことは分かるんだけど、結局どっちが水平ならいいと思ってるん?
動くのは誰でも分かってるだろ、さっきから何を言ってるんだ…
洗濯機を初めて触った幼稚園生と話してるつもりになってるのか??
どっちに合わせても軸がズレてるなら直らないのではないかと
あまり気にしすぎると禿るよ
最近の注文住宅では一軒家に洗濯物を干すベランダを付けない家が多いそうだ。
洗濯はドラム式全自動に室内干しが基本
>>383 ベランダはコストがかかるんですよね。10年ぐらい経つと、防水が怪しくなるので
シートを張り替えたりしないといけないしね それなら、軒先にひさしをつけるのが
賢いやり方かも
>>383 知り合いが建築士で周辺で新築する人にアドバイスしているけど陽当りのいいニ階に大きな窓のある物干し部屋(コーナー)を作るみたい。
今度出たアクアのドラム型がちよっと気になっている
まっ直ぐドラム AQW-DX12M
小型で価格も安く、ヒートポンプ、温水洗浄と必要なものは全部揃っている
欠点がコンパクトだからかがまないと洗濯物を入れられない点
あと、小さいのに異常に重いと言う点
出たばかりでまだ22万ぐらいだけど同時期に出たパナと比べると10万以上安い
>>380 洗濯槽は吊られてるから、水入れると自重である程度傾きは決まる。
それが、水準器がついてる本体側とずれてると、中であたったり、特定のバネに負荷がかかりすぎたりする。
>>379 たぶんあなた勘違いしてるよ
>>375の人が言っているのは、洗濯槽の中に張った水面と洗濯機本体の水準器がずれてるって事でしょ。
洗濯槽がどれだけ傾いていようが、中に張った水面は必ず水平になる。
それと洗濯機本体の水準器が違うという事は、本体の水準器が狂っているという事。
ちょっと待て、洗濯槽に水張っても本体の水平は出せないな。
俺がアホやったわ。
上のレスは忘れてください
>>389 でもそういうことよ
水準器が狂ってるんじゃなく、本体と洗濯槽の水平がずれてる可能性を
>>380が考えられなかったってだけの話だな
アホと会話してもしゃーない
シャープの縦型洗濯乾燥機8kg買った
乾燥機能はやっぱ便利だわ
バスタオルがふわふわになるのは幸せやね
シワと乾燥中の湿気は…仕方ない
8年前購入した東芝ザブーンAW90SVM
去年から脱水時や洗いでガゴン!と音がしてエラー表示、強制停止があり
なんとか洗濯槽を手で回すとガゴンが戻り普通に使えてきました
しかしもうだめそう
修理か買い替えで悩んでます
買い替え予算10万くらい(次は乾燥機能はいらない縦型)
修理が3万とかなら直すべきですか?
>>392 メーカー推奨の使用期間が7年程だと思うので8年使ったら修理よりも買い替えかなと思います。
>>392 家電量販店でAW10DP1が手頃な価格に落ちてきてるからオススメ
>>394 AW9DH1はどうですか?予算内に収まりそうですけど
>>395 洗剤自動投入に価値を見出せるかの差じゃないのかと
あと横幅?
何年も使い続けるものだし近い値段なら少しだけランク上げたもの選んでも良いのかなと
>>396 ありがとうございます。洗剤の自動投入の有無なんですね
みなさん洗剤の自動投入使ってますか?
初めに適量+αを入れておけばいいんじゃね?
洗剤自動投入はボタン2回押したら放置でいいから楽
洗剤入れる作業より洗濯機が水量決めるまで待ってるのがダルい事に気付かされた
>>398 使ってる
水量決まる前に投入するとしても、それでも大雑把でも洗剤と柔軟剤を毎回計量しないといけないのは地味に手間
計量するとなると洗剤も柔軟剤もボトル本体必要になるし、大きめの詰替え用買うとボトル本体と詰替え用とでストックも増えてしまう
自動投入なら計量いらないから詰替え用をそのまま洗濯機に補充すればよくてボトルいらなくなるし
+αの意味がよくわからないけど多めに入れとけばいいってことなら、多めに入れると洗濯機がカビやすくなってしまう
いつの時代か全自動洗濯機一択になったように、現代ではもう洗剤柔軟剤自動投入は外せない機能だと思う
自動投入だとこの衣類にはこの柔軟剤とかできないんだよね?
例えば洗剤柔軟剤それぞれ2種類ずつ入れておける設定とかの機種もあるの?
>>402 どこか忘れたけど、柔軟剤だけ自動投入なしとかその場でできるのもあるよ
洗剤2種類タンクは、今シーズンのパナ上位機種が始めたよね
柔軟剤2種類はさすがにないか
柔軟剤だけ自動投入OFFはうちのAQUAでも出来るから、他メーカーのでも出来るのでは
有効にするか/無効にするかの単純な設定だし
なんか、考えが面倒な人は自動投入なんか使わなくていいと思う
手動で好きな銘柄を好きなだけ入れれば良い
洗剤ごとき自分で入れるのが面倒な奴は料理も何も出来ないんだろう
なんでも機械任せでちゃんとできてると思えるのもアホっぽいし
こういう人らはタンクの手入れもしないだろうし槽洗浄もしてないで
もう壊れたとか喚きそう
>>406 選択肢任せて十分な洗濯と素材から味付けまで自分で好みにできる料理を一緒くたにするとかすごい脳みそしてるねー洗剤自分で入れたらきれいになるわけでもあるまいしw
自動化で済むものは自動化するのが普通じゃない?スマートホームとか導入してないの?
機械任せでちゃんと洗濯できないなら、君は具体的にどうやって洗濯してるの?まさか全自動洗濯機なんて使ってないよね?
便利なものや快適なものを頑なに認めない人って何なんだろう
エアコンスレの再熱除湿要らない房と同じ臭いがする
>>400 >>406 洗濯機が水量決める前に洗剤入れちゃうくせに、洗剤ごとき面倒な奴はーとか言い出しちゃうアホ湧いてて草
自動投入はお前みたいなズボラな奴のためにあるんだぞ
自動投入機は高いから買えないって素直に言えばいいだろ
>>402 たぶんどれも洗剤柔軟剤とも個別でON/OFFできるからメインで使うのは自動投入にして他のは手動で入れればいいかと
手動で入れるのは普通に手動投入口に入れればいいからね
柔軟剤自動投入だけ切った状態
>>404 柔軟剤2種類あったらいいね
>>411 確かにそうだわw
>>400 水量は洗濯機任せで水量すら確認せずに洗剤入れるのになぜ自動投入使わないの?
水量確認せずに洗剤入れるのは別に普通だろ
このくらいの洗濯物の量だったらこのくらいの水量になってこのくらいの洗剤の量になるってのは、全くの洗濯初心者かよほどの知恵遅れでもない限り経験上わかるやろ
洗剤自動投入だと、ワイシャツの襟とか袖に洗剤ベタ塗りしてから洗濯する場合、どうしても洗剤過多になってしまう。
ワイシャツ4-5枚同時に洗うと、結構な量の液体洗剤を直接襟に塗ってから入れるから
ジェルボールでいいじゃない。自動投入の価格差でお釣りが来る
自動投入で仮に5万高くなるとした場合、普通の洗剤とジェルボールの差なんて僅かな差
ジェルボールみたいなくっさい洗剤使ってると鼻がおかしくなりそう
洗濯物に原液の洗剤がかかるのがすごく嫌なんだけど分かる人いない?
給水してるときに洗剤入れて少し回して溶けてから洗濯物を入れたい
最近買い替えたパナの洗濯機はこれやるの大変で疲れる
手動で洗いから脱水まで設定してスタートしたら洗剤入れるために一時停止してロックを解除しないと入れられないとか不便すぎる
全自動洗濯機なのに半自動だよこれじゃ
>>419 二宮さん「ほとんど水です!」ドジャーン
>>415 減らすなり調整すればいいじゃん
というか洗剤過多になるくらいベタ塗りするんならそもそも洗剤入れなくてもいいんじゃない?結局溶けて全体的に混ざるんだし
>>419 気持ちはわからんでもないけど粉洗剤ならともかく液体はすぐ溶けるから全く気にする必要ないと思う
アホが多いなぁ
洗剤自動投入なんて無用の長物って言葉がそのまま当てはまる
洗濯機高騰の原因にもなってるし手入れも増えるし故障率も高くなるし
一時の「洗剤を入れる」ということに対して楽が出来たからといって他に何もいい事なんてない
別に金なんかあるし買えない訳なんてないし
こんなの買ったことで優位に立とうとか真性のアホやん
無駄なものを買っちゃったから「これいい物」的に思い込むのは勝手だが
人に勧めるような代物でもないことくらい気付けないものかねw
当然洗濯板で洗ってるんだよな
二層式なんて贅沢なものは駄目だろうし
自分は要らないで済む話なのに
それを持ってる人を叩き始めるのは精神異常者
>>427 無用の長物を自慢し他人に勧めたり自慢したりするほうが異常者だと思うがw
>>421 科学的な理由というより心理的な理由かな
新しく買い替えてフタが透明じゃなくなったので
中の洗濯物がちゃんと水に浸かって回ってるかどうかを目で見て確認できない不安も影響してると思う
シュレーディンガーの猫みたいに開ける瞬間まで洗えてるか洗えてないか分からないみたいなw
あと洗濯機のレビュー見てたら
洗剤か柔軟剤かどっちか分からないけど液体の原液がかかったような白いシミが残ってることを写真つきで報告してる人がいてそれ見てギョッとしちゃって
それからもう水に洗剤入れてから洗濯物投入しないと無理になってしまった
>>422 うちは水温が低い冬以外は粉末のアリエールを使っているけど、ドラッグストアで粉がどんどん減っている
粉末の酸素系漂白剤も近所のドラッグストアの取り扱いから消えていた
>>430 こういうコースを開発した費用って販売価格にのってるんだぜw
ムダ無駄むーだ
自動投入にしろ専用口への手動投入にしろ、洗剤って給水の経路途中で溶かされながら洗濯槽に投入されるから洗濯物に原液が直接当たるってのはないだろ
何故自分に不要な機能は他人にも不要だと決めつけるんだろうね
そもそも洗剤自動投入付いてない機種もいっぱいあるんだからそっち買えばいいだけだ
メーカがお前が必要な機能のみにカスタマイズする訳ないだろ
ボクの考えた最適な洗濯機以外はその存在自体が許せない
↑
このスレにはこういうキチさんがいる
最近は食洗機も洗剤自動投入が出来たね
ただし、粉末は使えず液体タイプのみ
でも、おばちゃんなんだよな
クレームを入れるのもほとんどがおばちゃん
うちは家族それぞれが違った洗剤や柔軟剤使ってるから、自動投入のタイプだと、使い勝手悪いんだよなぁ
>>444 お前の服と一緒に洗いたくないんだよ
それぐらい察しろよ
>>444 うちの娘は、柔軟剤は手動に切り替えて好きなの入れてるぞ
ボタン1つ押すだけだし
柔軟剤なんていちいち分けずに無臭にして好きな香水でも使えばいいの
そんな意味不明なレスしてくるってことは体臭を柔軟剤で消してるってこと…?嘘やろ…?
本質がわかってないアホが多くてメーカーもウホウホだなw
いらん機能つけて価格吊り上げて買ってくれるww
文句言うどころか宣伝してくれてるwww
もしこれがメーカー工作員じゃなくただの消費者だとしたらほんまもんのアホやwwww
付いてない機種買えとか言ってるバカは筐体変更してるんだkらその価格もすべてに乗ってるんだよ
しかも温水機能が欲しいからって探すと不要な洗剤自動投入が付いてきたりする
諸悪の根源が洗剤自動投入
利便性のための全自動洗濯機の本質なんて子供でも理解できるよね、便利は正義
そもそも手洗い洗濯が面倒だから全自動洗濯機買うんだし
高いと感じるか安いと思うかは人それぞれ
お金ないなら安い機種買えばいいし、予算あるなら自動投入一択でしょ
さらにお金とスペースあるならドラム最上位一択だしね
>>451 洗濯場に温水引いてないのか?それこそ諸悪の根源では?ww
無駄に機種を増やすと売価が上がって結局はお前は文句を言うのさ
俺の思い通りにならない世の中全て悪いの人だろ?あんた
>>453 日頃から自分以外みんな頭おかしいって感じること多いでしょ?
それね、実は君の頭がおかしいんだよ
統合失調症だね
自分以外みんな工作員に見えてきてしまう
そのうち自動投入機能は悪質な電波が出てると感じるようになる
そうなる前に病院行ったほうがいいよ
>>453 ちなみにそこまで言う君は洗濯機は何使ってるの?
上位機種の温水機能が欲しいだけじゃんwwそんで金無くて買えなくからブチ切れてるのww
ワッチョイ e733-XdqU
↑
精神病んでいるなあw
>>453 洗剤自動投入は高いから要らないとしか言ってないのに?
>>454-458 書かれてることの本質も理解できずに都合のいいように解釈してブチ切れてるのはおまえらだろw
本質:お金がなくて買えないからムカつく 上位機種買った奴もムカつく
温水機能欲しいなあ
マンションだから配管いじれないから
風呂場のカランからホースで毎回お湯貯めるけど面倒くせーーーー
しかも皮脂汚れに思ったほど効果が感じられない
>>460 んで、洗濯機に造詣が深い君が使ってる機種は?
>>461 テテンテンテンに言われたくないわぁ〜w
>>462 洗濯機買い換える前やってたんだけど、同じ手間かけるならバケツにつけ置きでいいんじゃない?
バケツに衣類入れてお湯張って酸素系漂白剤を投入、30分後に軽く水切ってそのまま洗濯機にドボンして洗濯
これでけっこう効果あると思うよ
エアコンと一緒だよな要らん機能てんこ盛りで価格釣り上げ
日本の家電メーカーこんなんばっかり
>>464 まず、家から出る練習しようか
お薬もちゃんと飲むんだぞ
>>466 廉価版でただ冷やすだけのエアコンも売ってるだろ
エアコンの自動お掃除機能も然り
あんなもん複雑になりすぎて分解掃除もできやしねぇ
高いだけでなんのメリットも無かったわ
来年あたり無いものに買い換えるわ
ムダ無駄むだのオンパレードで価格高騰
>>470 無駄と言いつつ買い換えると言う矛盾
面白いからどんどん書き込め
>>471 買い換えて失敗だったものはお知らせしたほうがいいだろ
おまいらも洗剤自動投入なんて失敗だったと認めるべきなんだよ
あんなもん買わなくてもわかるがw
>>472 爺さん。
平日の昼間から連投ずげえな
無職か?
エアコンの分解掃除こそ無駄だろ
冷房後に自動乾燥ちゃんとしてれば寿命の10年でそこまで汚れん
7kgでおすすめありますか?
ビートウォッシュが人気のようですが
>>474 わからないだけやでw
松井棒作って突っ込んでみろよ
自動お掃除なんて言葉だけってのがわかる
>>473 自己紹介かよ
テテンテンテンってこんなのばっかw
自動おじさんまだやってて草
金なくて上位機買えなかったんか
温水機能なんて自動投入以上に要らんやろ温水蛇口付ければ10万以上安い機種で十分になる
けっこう熱いお湯を使わないと湯温がすぐ下がってあまり効果がなさそう、、
温水洗浄付きは洗い終わるまで温度をヒーターで温め続けるからな違いは大きい
洗い時間なんて長くて30分程度だし蓋閉まってるから、例えば45℃のお湯が給湯されてるなら30℃を切ることはそうそう無いだろ
すすぎもお湯だし
温水蛇口つけるには、壁に穴開けて配管切って分岐作って、また壁を作って、って幾ら掛かるんだ
なんかさ、ちょっと前はDDインバーターって書かれてる洗濯機多かったように記憶してるんだけど、
久々に買い替えようと思ってカタログ見てみるとインバーターとだけ書かれてる機種が多い。
ダイレクトドライブが当たり前になったから書かなくなったの?
それともやっぱりベルトで良いやになったの?
>>484 うちば分水栓なんかつけなかったぞ、前からある水の水道管を切って
温水器からの管に繋ぎ変えて終わり。
他の工事のついでだったんで水道管の部品代だけで済んだが、
単独なら部品と工賃で20000〜30000くらいじゃね?
自分が使わない機能 => 不要だろ
こういう事言うバカ多すぎ
自分が使わないのなら、非搭載の機種を買えばいいのに
搭載している機種を買う人間を叩くのは
本当は高い機種を欲しいけど買えないコンプレックス丸出しで笑える
マンションだから配管いじるの許可降りないだろうな
でも戸建てならやってる人いるんだね
配管いじれない人は温水機能付きの洗濯機買うしか無いね
ただ、洗濯機にお湯の配管接続するとお湯は洗濯だけで良いのに濯ぎまでお湯になる
その分余計に光熱費使う
お湯洗浄できる洗濯機は、
縦型 東芝ZABOONと日立ビートウォッシュ。パナのFA120 とかもお湯
一番安いものはサンコーのニオイウオッシュ
結構多い
サンコーの80度洗いは凄いな。洗濯容量1.5kgなのは草だけど(そして1回34円)
>>490 風呂場から温水引いて使ってた時、濯ぎ2回もお湯でやってたら長袖が縮んだ。
>>493 ニット系(ウール混紡)は温水で洗うと縮むから、分け洗いが面倒ね
化繊や木綿はいいんどろうけどな
そうなると温水バケツつけ置きが洗うときは水でまとめられて楽ちんかも
6人家族だけど嫁が12kgの洗濯機を買おうとしてる
どうせ分けて洗うんだから8kgで十分じゃないの?って言っても聞いてくれない
助けて
>>495 どうせ高さしか違わんし寝具類とか洗うの楽になりそうだから12でよくね?
12なんて6人家族とかで使わないなら誰が使うのよ
容量じゃなくて12kgに付いてる機能に興味あるんじゃないの?
最上位機種って大型しかないし
確かにAI機能付きで性能は良さそうなので
奥さん好きなようにさせます
ハイアールの洗濯機は脱水が弱いとネットの評判をよく見るけど、
買ってみて分かった。
評判どおり、脱水は弱いね。
やや弱い、だけど。
ハイアール洗濯機を買った者だけど、
脱水は少し弱い。
でも、その分シワになりにくいかも。
乾くまでの時間が少し長くなるだけなので気にしなくてもいいかな、と思う。
AQUAのDDMインバーターってなんだ、ダイレクトドライブってこと?
>>504 ハイアールは中国人が設計して中国で作っている洗濯機
アクアは中国資本の元、元三洋の技術者が設計して中国で作っている洗濯機
ハイアールもアクアの技術を取り入れているけどまだまだだね
2006年サンヨーAQUAドラム式を今年春まで使っていましたよ。サンヨーはコインランドリー業務用を製造していたから購入のきっかけとなりました。優秀な設計者はパナへとの噂も聞きましたが。中国に移ってからのアフターサービスはパナでした。
>>507 ダイレクトドライブモーターの略だと思う
東芝がぶっこわれたんでアクアを買ってみた、どうなることやら
だって同じ要領で10000円くらいやすいし
前使ってたパナソニックの洗濯機はナショナルブランド時代のだったけど14年使ったよ。
まだ使おうと思えば使えたけど買い替えた。
>>511 東芝からAQUAに乗り換えたけど 自分の使い方だとこれまでよりボタンを押す回数が増えたのがうっとうしい
トウシヴァ(美的集団)はDDモーターの奴以外買う価値なし
東芝AW-7D9にシャープの外付け銀イオンホースつけて満足してる。
>>392ですご意見ありがとうございます
買い替える方向ですが問題が
今の洗濯機は設置時に業者から勧められて防振ゴム足の上に設置してます
戸建てなので振動は気にしていませんが下の掃除はしやすいかなと
新しい洗濯機も防振ゴムに乗せようと思っていたら↓を見た家族から反対されました
https://news.yahoo.co.jp/articles/edcb81f20b734017d0e40e1368b4a9409b05808a うちには幼児はいないので故障の原因になるということが気になるらしいです
振動うんぬんは置いておいて本来は置き台は使用しないほうがいいもの?
>>519 家族で話し合って決めろよ、、、、
そんなこともここで聞かにゃ決定できんかい?
>>519 うちはドラム式では清掃業者指定の嵩上げ台を設置(ないと重くて配管清掃してくれない)
別宅の縦型では引越し業者には付けるよう勧められて購入したけど、洗濯機の搬入業者にはこのパンは無い方が良いと言われてやめた
メーカーは安定してればどっちでもいいとw
背の低い防振ゴムなのか嵩上げ台なのかでも変わってくると思うけどね
前の洗濯機がうるさくて防振ゴム入れたら多少静かになったから洗濯機変えてもそのまま入れてるけどゴムのせいで逆に振動してる感もあるんだよね
今度外してみるか
>>521 洗濯機嵩上げ台って、ドラム式だと取り出しにくい洗濯機に有効だけど
あの100キロ近い洗濯機を嵩上げ台に乗せられるものなの ?
洗濯機の搬入業者は嫌がりそう
>>523 どういう乗せ方を妄想してる?ww
業者ならちょいとやってくれるし、よっぽど柔で思考能力のない男でないのなら2人いればできる
>>524 うちに来た洗濯機の搬入業者は一人でやってきたよ・・
>>523 搬入業者もメーカーの修理業者も一人で持ち上げて載せたよ
重いけどコツがあるとか言ってた
7年使ったビートウォッシュが壊れた。変な匂いがしてやばい。また新たに買おうと思うが10万位内でなんかおすすめある?
ちなみに今は8キロのビートウォッシュです。家族四人。
>>528 まずは種類を決めよう。縦型洗濯のみ、縦型洗濯乾燥、ドラム式。
だいたい各社横並びな感じなので、これっていうのはないかも。
まあ日立かパナかでいいんじゃないか。
>>529 金額ありきなので機種はそれほど選べないだろ
ヨドバシドットコムではアイリスの縦型がヒットしたわ
脱水が弱かろうが、うちは乾太くんがいるからごあんしんだ。
水道から湯が出るようにしたし、もう回りさえすればOK
>>529 縦型で乾燥はあってもなくてもいいかなぁ。でもまぁ嫁が決めることになるだろうがw
>>533 何回なんだろう。俺はほとんど洗濯はやってないが子供まだ小さいし結構な頻度で回してはいたっぽいね。家族それぞれの洗濯をわけてね。日立は修理高いって聞くしそれなら買い替えちゃおうかと。
日立は蓋が透明ならなあ
東芝は偏りエラーの時に水掛て自分でなんとかしようとする動作をなくせればなあ
>>528 俺と同じ状況
脱水時に爆音出たから先週パナソニックの10kgに買い替えたよ
10マンジャストにしてくれた
今のところ静かでいいよ
>>528 ビックカメのパナFAシリーズ9kg85000など
アウトレット品で予算よりお安いのありますね
蛇口と洗濯機の高さは10cm以上の差が必要ってあるけど
蛇口が横に10cm位離れてる場合、9cmでも問題ないですか?
嵩上げ台にニューしずか重ねるとそうなりそうで・・・
洗濯機用ストッパー付水栓なので、蛇口の方向は変えられない
>>539 日立は蓋が開くよね、パナソニックは開かない
aquaだったらメーカーからpaypayボーナス1万円分貰えるキャンペーンやってるから
自動投入付き8kgで8万円+量販店ポイント10%+paypay1万円くらいかな?
でも4人家族なら9〜10kg買ってもいい気がするけど
アクアは小さいから一人暮らしにも向いていると聞いたけど何故か重さが100キロ近くある
>>528 東芝のddインバーターのファインバブルのやつでいいと思う。静かだし。
528です。
今日量販店に行って買ってきました。
ノーマークだったSHARPの穴なし10キロの洗濯機を買いました。まぁ嫁が決めたから俺は口出してないが。
>>549 穴がないってことでカビが生えにくいのとあとは10キロなのに超コンパクトだったってところみたい。価格は80,000。
でも今のビートウォッシュは一応乾燥機もついてるやつだからグレードとしては落ちてるんだけど乾燥については風呂で乾燥させちゃうからいいらしい。
まぁ俺は洗濯ほとんどやらないから嫁がいいならいいんだけどさ。
ビートウィッシュ注文したので勢いでナノバブル発生のアダプタも注文した
これで最強の洗濯プラシボ環境が整って洗濯三昧して楽しく暮らせそう
>>551 ナノバブル発生のアダプタ って面白いなw
初めて知った
>>554 水圧落ちまくってエラー吐くところまでがセットやで。
コインランドリーに置くような洗濯機を自家用で使ってる人はいないのかな?
アクアの7sがきた、おまかせにすると水量が少ないんで
手動で増やさないといかんようだ。
それいがいはもんだいないな。
前に洗濯機壊れて1~2ヶ月コインランドリー通ってたけど臭いとか落ちなかった記憶ある
アクアだけど、糸くずフィルターが2ヶ所あるのに今気づいた
>>559 業務用でサンヨーがやってたから、今はアクアなんだよね
コインランドリーのスタッフが羽毛布団の洗い方と乾燥の仕方の動画があって、たまたま興味もって見てた
全部アクアでガスの配管がすごい
温水60℃でシングル羽毛毛布を16kg用ドラムで洗い、ガス乾燥機25kg用に移して30分。
中心がまだ乾いてないから取り出して折り畳み直し30分で羽布団洗い完成に感動した。
あのセット最強だなと思ったけど、新築のランドリールームでガス配管から搬入まで計算しないと個人宅は厳しそう
東芝の縦型持ってるけど水量は自動の一つ上にするように設定してるな。
一人暮らしだと回数多くないので多少増やしても水道料金変わらんし
>>564 アクアが作るとコンパクトなドラム式洗濯機がパナソニックのドラム式より10kgも重いw
新型のアクアのドラム式AQW-DX12M。重さ94キロってすげえなw
洗濯機持ち込むときって、でっかい座布団みたいなのにのせて
二人で運んできた。
どこでもそんなふうなのか?
>>566 集合住宅の外階段の方が休憩しながら運べるけど、2Fや3Fに水回り作った家は搬入経路の特別料金とられそうw
へたすっとクレーンでベランダか。
かさ上げ台に乗せるのもぷるぷるしそう
梱包材込みだと100kgは超えてるんだろなあ
>>566 他よりコンパクトなのに他より重いって何なんだろうな
金属部分が多いからかもね
最近の家電は耐久年数短くなったのもコストダウンで強化プラスチック部分が多い
重いなら地震がきてもどっしりしてそう
業務用のコインランドリーってペットの汚物まみれのシーツとか洗ってる?
>>569 パナの外装はプラスチックだけど、アクアは鉄板
>>568 2階ベランダの人は特別料金そうとう取られそうだ
特別料金取られるのならまだ良い方で、1階に置いて逃げられたらもうねw
>>570 直下型だと縦揺れでヤラれる
うちの90kgの36インチのブラウン管テレビがテレビ台から床に落下してたし
つ
>>567 前回はでっかい座布団に載せて引きずって運ばれたけど今回は持ち上げて運んで来ました。
たぶん業者さんによるんじゃないでしょうか
>>447 そうなんか、、、
だったら買おかな
パナのNA-FA120V5気になってたし
パナはボタンが奥にあるので身長の低い家族にゃ指届かないだろうから候補からはずしたw
昔はピアノ置場で床強化とかあったけど、これからは洗濯機置場で家の構造考えないといけないな。
>>565 日立ビートでは水量多め設定があるけど
自動設定が 少ない1〜多い5 を 2〜5にするだけで設定3.4は変わらないらしいので
結局毎回弄る必要があるらしい
結局水量は多めで、すすぎは溜めて2回にするのが一番良いのか
すすぎは東芝のは
節水順にシャワー、貯め、注水の組み合わせで選べるけど貯め2回にしてるね。
シャワーは洗剤残りそうで使ってないし、注水は毛布コースで自動で注水になるときぐらい
>>560 以前VW800D使ってた時は
かなりヒタヒタの水量で洗う傾向があり洗濯物が水に浸からない
1段階水量上げると排水時に洗濯物に偏りが生じて脱水エラー→再度注水
が多くて辟易したんだけど最近のは改善されてる?
>>383 ベランダやバルコニー(木造で屋上とか)は掃除が面倒だし、メンテナンスコストがかかるのと漏水のリスクがあるね
うちも最近建てたけどベランダつけなかったよ
縦型洗濯機の置いてある洗面脱衣所にこれを3本つけて、サーキュレーター回して部屋干ししてます。
すごく快適です。
https://www.nasta.co.jp/product/utility/002.html >>519 黒いカーボンが入ったゴムだと色移りするので気をつけてください
>>578 他社と差別化したいんだろうけどあれほんと謎だわ
ボタン手前にあって破損したり困ったこと一度もないしね
むしろ蓋開けたまま操作できる手前のほうが便利なのに
逆に考えれば子供のいたずら防止にはなるかもね
>>578 ほんとだ、身長高くても使い勝手悪いからウチも候補から外そうっと
>>586 いうて使い勝手悪いってほどでもないけどね
先月ボタン奥タイプのに買い替えたけど特に気になったりはしない
>>585 AQUAも真似し出したよね、良くない傾向だわ
他にも白色パネルに白色LEDなんてクッソ見づらい配色の機種もあるから厄介
LEDはアンバーか赤色にせえと
そもそも洗濯機の蓋が折れ曲がらなくなったのやめてほしい、場所取るから
>>585 >>588 AQUAは蓋を開けたままでも操作出来るって謳っているね
あとフロント部がフラットになって毛布など大きな洗濯物の出し入れがしやすくなったって
>>590 見てきたわ
なるほどね、AQUAのは蓋開けたまま操作できるんだね
その点はパナより良さそう
でもフロントにパネルついてても普通に出し入れできるよね
フロントパネルの故障とかよくあるのかね
>>591 うん 出し入れはそこまで変わらないと思うわ
ただ大型の洗濯物を取り出す際に 頻繁に手で触るパネル部を擦るような感じになるのは人によっては気になるのかもって思う
でも昔の二層式は奥にダイヤルとボタンがあったし、先祖返りしただけだろ
縦型は高さがあるから、女性の場合背伸びして肩まで槽に入れて一番下を取り出すようになる。
手前にスイッチがあると、その分お腹あたりが邪魔をして手が届かなくなるかも。
今年パナ9kg縦型洗濯乾燥機買ったものです。
>>594 手前にスイッチあってもなくても高さ変わらなくね?
>>595 高さは同じでも手前にスイッチがあると槽が奥にあるわけで、それだけ遠くなる。
腕をさらに遠く奥まで伸ばさないといけない。
背が高い人には理解出来ないかな?
一時期のAQUAは操作パネルを取り出し口の横に付けたり迷走してたね
>>595 フロント操作パネルだと最前面は外蓋と同じ高さ、リア操作パネルだとフロントは外蓋の下になるから高さは変わる気がする
急上昇ランク #2
朝倉未来さんと奥さんへ豪華サプライズ作戦大成功
>>537 蓋透明はいやだ。今は手を洗いに洗面所に人が来るから中を見られるのいやん。
洗濯物が偏ったら、人を呼べ!人を!とマジで思うw
>>539 そういうのが広まったら対策されちゃうから言わないほうがいいのに
>>542 やってみないと何ともいえないかも
>>601 日立のフタは、知ってる限り15年以上前の機種でも出来たから対策する気が無いんじゃない?
25年使ってきた洗濯機、壊れました。
乾燥機付き洗濯機に買い換えるには、
何がおすすめですか?
>>604 パナソニックの一番高い洗濯機を買って下さい
パナ:ボッタクリ
日立:乾燥うるさい
シャープ:ヒーポンなく湿気OKならあり
アイリス:シャープの小型化単身者ならあり
東芝が正解
>>606 シャープはヒーポンでしょ
買ったことはないけど
>>608 シャープはハイブリッド
ヒートポンプで乾燥させて、最後はヒーターでホカホカに仕上げる
シャワーすすぎってどのメーカーも断続的に注水しますか?
うちのはシャー→ガタン→シャー→ガタンこれの繰り返しです。
洗濯中開けることができるんか?
うちの安い洗濯機でさえ洗濯中はロックがかかり開かないわ
洗濯物追加したいときあるでしょ。ドラム式は、もう開けることができないから
>>604 洗濯物追加はしないけど中覗いてみたい好奇心はあるね
洗濯機の回ってるのを見るとか、豚汁に浮いた油を繋げるとか子供はよくやるよね
洗濯物が十分洗濯水に浸かっているか確認したり(水位レベルを変える)
洗濯物を追加したり
蓋を開ける機会は多いな
ケーズデンキ行ってきたが、日立とパナのどっち買うか散々迷いまくって、結局どっちも買わずに一回帰ってきたわ
回ってる扇風機にアーーーーーーーーーーーとかも子供の頃やったね
>>622 いや、パナか日立の二択って店員さんが仰ってた
色んな家電量販店言って聞いてきたけど、12kgの洗濯機を買うなら、どこの家電量販店もパナか日立の二択という意見で見解は一致してた
ナイアカラ洗浄の日立機にナノハフル発生アタフタ付けて、調理用泡立て器で撹拌したら最強やん
>>621 2世代前のNA-FW120V2買ったけど、回ってるのが見れてすごい幸せ。
>>623 絶対嘘やな
そんな事言うたら商品売れんようになってまうわ
ホンマやとしても店長が聞いたらクビじゃね
大体それぞれのメーカーのセールスポイントしか話さんはずや
>>628 客がどうしてもそのメーカー良いと言わない限りは売れ筋や推しを勧めるだろ
うちはパナにしたが、東芝は故障率が高いと言っていた
パナの方が数出てるんだけど修理対応は東芝が多いらしい
>>629 人が言ったことをすぐ鵜呑みにするのはいくない
まず東芝のどの機種なのか?
年代はいつからなのか?
故障の内容は?
すべて聞いてから判断すべき
ちなみにうちの東芝は7〜8年くらいで修理は一度もない
埃が詰まったことはあるけど自己解決
埃が詰まるのはクリーナーをサボってたから
ドラムと本体の間の埃も定期的に取る
>>628 え?そういうもんなの?
3箇所違う系列の店回ったけど、どこの店もこの2つのうちのどっちかが間違いないと思いますってハッキリ仰ってたけど、結構まずい発言だったのかね?
>>632 いや別になんの問題も無いよ
店員がオススメできないような製品を作るメーカーが悪い
元家電量販店店員だけど
インセンティブに力を入れてるメーカーはどこの量販店に対しても大体同じような営業を行っているので
どこの量販店でもおすすめするメーカーは大体同じになるよ
S1、S2とか言って商品ごとに利益率なんかによって販売重要度が決められてる
見る人が見れば値札にも印があるので分かる
それを分かった上で店員の対応見ると面白いかもw
そりゃあ 在庫抱えていればおすすめするわな
黙っていても売れるようなものはわざわざおすすめしないわ
自分では絶対に買わないような粗悪なのが分かってるメーカーのもんでも
ノルマ達成するために半ば客を騙すようにいっぱい売ったわ
店員の言うことなんか一つも信じちゃダメだよ
それに彼らは日頃あらゆるメーカーのあらゆる機種を広く知ってることが求められるので
特定の機種の特定の機能とか不具合とかの深い知識には疎い。自分で使ったことがあるわけでもないし。
実家のジジイババアなんかのやり取りを見るに
家電製品は下手に男が口を出してそれが裏目に出ると
嫁が10年20年ずっと「あの時は本当はこうしたかったのに、あなたがあんなことを言うからこうなった」と
グチグチと文句をたれてうるさいので、たとえ良くない結果になったとしても嫁に全て選ばせろ
洗濯はほぼ全て俺がやってるから洗剤の扱いや乾燥の手間考えて全て楽になるよう自分が選んでドラム式買った
妻は洗えるだけでいいんじゃないのと最初言ってたけど実際動かしてみて期待どおりで満足してる
>> 622
以前パナをずっと使ってたが故障はなかった。容量の関係で
日立に換えたが、3年目で給水エラーが出て故障。排水弁の
不具合だったが、音がうるさいし私見では洗濯機に関しては
パナがいい気がした。
>>630 あんたは東芝の関係者だから東芝を薦めてんだな
個人の感想だけなら家の日立は17年もったぞ新しく買ったのも日立
>>643 結局当たり外れの問題もあるよな
うちは全く逆で、日立の家電はあまり長持ちした試しがないから洗濯機はパナ買ったわ。
東芝ざぶーんからアクアに買い替えての感想
東芝は運転中でも水量変更できるのが便利だったが
フタが透けてるアクアは中が見えて良いな。
あとフタ、二つ折りじゃなくて一枚のほうが
フタの掃除はしやすい。
パナ以外に使ったことないけど、いまでの洗濯機はどれも10年以上は
故障ないな
3年前のAQUAの7kg使ってるが
シャバ…シャバ…って感じで洗いが弱いのと
お任せだと水量が少ないのが盲点だったなぁ
あと残り湯使うと蓋が曇って中が見えない
でも思ってたより静かだし1枚蓋は気に入ってる
アイリスやハイアールハイセンスは安かろう悪かろうで結局損する
日立かパナの2択になりがちだけどどっちかなら日立かな
こういう長期間使う生活家電は本体の安さで選ぶと失敗するな
かさ上げ台(四隅に置くタイプ)に載せると、床への振動は減るけど
本体は却って振動が大きくなるってホント?
>>651 >>652 かさ上げ台はタツフトTFi-9045 (ゴム製品)
洗濯機はSHARPのインバーター全自動(ES-GV8A)
床はフローリング
これだと危なそう?
某家電の口コミに
>>650の内容があって不安になった
冬になると脱水の振動が悪化して(高速になると回転が偏る)本体が移動するから
今のかさ上げ台(木材)から交換を検討中
10kgの縦型洗濯機(乾燥機能なし)を探していてビートウォッシュかZABOONで悩んでいて
安定の日立にしようと思ってるのですが、ウルトラファインバブルの洗浄力も気になっています。
ウルトラファインバブルで臭いが抑えられたりってするのでしょうか?
>>653 木材はアカンなw
冬に厚手のものを洗濯すると移動するんだと思うが
両面ゴム製で
・洗濯機と防振マット
・防振マットと床
がガッチリ固定するように設置すれば大丈夫だと思いますよ
>>654 「micro-bub(マイクロバブ) ミクロの泡で快適お洗濯 マイクロバブル 発生装置 WashAA」 を
ビートウォッシュに後付けするという手もある
効果は気分と気合いと信じる心
>>655 それが空の脱水運転でも偏った回転になって移動しちゃうんよ、冬限定で
むしろ洗濯量が多い方が移動しない
洗濯機(5年経過)を後継機に買い換え同時でかさ上げ台も交換するつもり
ゴム製のかさ上げ台に防振マットを載せる形だとまずいかな?
できれば床とかさ上げ台の接着したくない
>>657 移動してしまう根本原因を取り除かないとダメでないか
冬になると床が傾くとかなんかないか?
>>656 そういうのもあるんですね
参考にします!
>>658 そこは自分も気になってる
かさ挙げ台(木材)、フローリング床(無垢)、いずれかの収縮が原因かなと・・・
3方壁&一人暮らしで奥側は触れないから
本体手前の床にボール置いてみた分には、転がらなかったw
メーカーか近くの電気店に頼んだら調べてもらえるかなあ・・・
>>660 原因は木材だろw
木材なんてすべるし洗濯機の振動で簡単に動くよ
ゴム製で密着させとけばなんの問題もない
水平も大事だけど4足に平均的に加重がかかるように設置すべし
>>661 そっちだと助かるんだけどね
冬だけ、しかも年々悪化っていうのが不気味で、、、
>>650 地面が全く動かない前提で、洗濯機側の振動ダンパーとか、足は設計されてる。足は地面との間で滑らないようになってる。
でも、ゲタと足ががっちり食いついていても、ゲタと地面がずるずる滑ると、本体は予定外の振動をし始める可能性がある。
元々の振動が少ないほど可能性は低い。
なので、ゲタと地面がなんらかの方法でがっちり食いついてるようにする。
また食いつきが十分で、ゲタの高さが高い場合、ゲタが90度回転してコケる可能性が出てくる
これをなくすには、ゲタの高さの数倍の横幅をゲタに持たせて、ゲタの中央に足を付ける
質問失礼致します
現在日立のBW-7WVという機種を使っているのですが、昨晩エラーコードが出て作動しなくなりました
先程修理依頼をしたのですが、2015年製でメーカー指定耐用年数が7年ということもあり、修理金額によっては買い換えも検討しています
同等位の性能ですと、現在の相場は幾ら位なのでしょうか?
また、注意書に耐用年数を過ぎて使用した場合発火の恐れアリとありましたが、実際にそんなことが有り得るものなのでしょうか?
>>664 特に不満なく今のが気に入ってるなら(ヨドバシによると)後継機のHITACHI BW-V70Gあたり?
今風に洗剤柔軟剤自動投入欲しいなら上位のBW-X90Gかな
火災は実際に起こってるから耐用年数や注意喚起の表記がされるようになったとは思うけどそのへんは何ともね
>>665やはり使用頻度や環境によってですかね
メインで使ってるのがばあちゃんなので、操作が似てる後継を探すべきですかね
4人家族で7kgって小さいですかね?
1日2回動かしたりするようです
4人家族で1日に2回使うのならば、設置場所と予算が許す限り
もっと大容量タイプを選んだ方が良いのではないでしょうか。
機種が絞れたら、一度店頭にお婆さんを連れていって現物を
確認するのも良いかもしれません。
例えばパナソニックだと操作部が奥にあるので背の低い人には
使いくい場合があります。
>>618 それよそれ、温泉でも脂が浮いてるし
注水すすぎは底から排水だけど
上からあふれさせる注水すすぎが欲しい
>>668 穴なし洗濯槽の途中に穴開ければ簡単に実現できそうではあるね
シャープに意見言ってみたら?
>>667午後にばあちゃんを連れて家電屋に行ってきました
そしたら丁度パナの営業さんがいらしたので、色々話を聞いて頂いたところ似たようなことを仰っていましたね
ばあちゃんも手が届きましたし、私も仕事柄パナソニック製品を売っていて(自転車屋)信頼をしていますので、次回はパナソニックにしようかと思います
しかし家電は値引き凄いですね、自転車は私の前髪より利益がスカスカなのにあんなに安くなるとは思いませんでした(在庫処分かもしれませんが)
離婚してしばらく経って
パナの斜めドラムもエラー吐きまくる
から買い換えようと思うの。
ドラムはクソ重たいから
小さめで高性能なのほしいけど
オススメおしえれ
>>671 エラー内容などによっては修理費かけても治したほうが長期的に見て安い場合もある。
縦型で容量少なめ・小型・高性能というかインバーターありだと、日立7kgまたはパナ8kgぐらいがオススメ
>>672 東芝は?
フロントボタンに惹かれるけど。
アクアって水が少ないってレビューあるんですが調整できないんですかね?
>>674 後から追加も事前に水量の設定もできるよ
そもそも水量が極端に少ないのって最初だけだからそこまで気にしないけどなあ
>>675 そうなんですか。どうもありがとうございます。
10kgの縦型で性能いいのってどれですかね?
求めてる性能は下記の通りです。
・インバーター付き
・簡易乾燥機能付き
・メンテナンスや洗濯槽の掃除がしやすい
・操作が容易(余計な機能はなくてシンプルなもの)
なくてもいい機能
・AI
・自動洗剤投入
今は東芝の13年ほど前の7kgの乾燥機能付きの縦型使ってます。特に不満はないのですが、
子供達が大きくなり四人暮らしなので大きい物を探してます。
よろしくお願いします。
>>679 パナソニックのNA-FA100H8なんかどうですか?価格コムで82,500円で最安値に
なってるけど
調べた限りは、東芝のAW-10SD5がピッタリみたいなんですが現行機がよくわからないです。
東芝の細かく水量や時間を設定できるのは気に入ってます。
>>680 調べてみます!ありがとうございます。
>>679 簡易乾燥について、単純に洗濯槽を回しているだけだから期待しないほうがいいかも。
メンテナンスについて、一般的には洗濯槽クリーナーでやるから全メーカーそれほど変わりないと思います。
分解までしたいというのであれば、自己責任で分解しやすいメーカーがいいかもしれませんが何とも言えません。
メーカー東芝がいいを優先する場合、現行機種ではAW-10DP1になりますね。でもあなたのいらない条件である、洗剤自動投入がついてしまっています。
次点で、アクアAQW-VX10M(超音波で洗う部分あり)、アクアAQW-VA10M(洗う部分なし)ですね。これも自動投入ありです。
洗剤自動投入部分の部品を時々洗うのが面倒な場合は、自動投入を使わないで手動投入してしまうという考え方もあります。
自動投入なしを優先する場合、パナNA-FA100H9(10kg)、あなたの条件から外れて9kgになりますが東芝AW-9DH1、
8kgになりますが日立BW-V80Gあたりはどうでしょう。
>>679 シャープES-GV10Fも10kgで自動投入なしだがインバーターありですね。
またインバーターなしですが東芝AW-10M7もシンプルかもしれません。
俺は離婚で家財道具全部一切合切置いてきた
ファミリー用の機材あっても、子供部屋おじさんになる俺には置き場所がなくてな
>>682-683 >>679です。詳しくありがとうございました。
洗剤自動投入はなくてもいいですし有っても構いません。
簡易乾燥機能は今の古い東芝の洗濯機もついています。
能力として弱いのは知っています。
基本的に部屋干しなんですが極たまに乾き切らない時に使っていて重宝してます。
家族4人でうち子供二人が幼稚園児なのですが、10kgよりも12kg選んだ方が良いでしょうか?
設置スペースは十分にあります。
皆様に教えてもらった機種も今夜調べてみます。
また自分なりに調べたところ、東芝ならAW-10SD9が欲しい機能を満たしていそうですが、12kgのAW-12XD9の方が良いでしょうか??
>>686 子供が中学生になる頃には12kgが欲しくなる
部活が運動部だと洗濯物が増えるから
乾燥機能がちゃんとついてるやつがいいんじゃないの?
>>688 なるほど、しょっちゅう買い替えるものではないですものね。
実家に聞いたら5人家族だったのに洗濯機は7kgでした。
しかもほとんど日は1回しか回してないって言ってました。謎です・・・
>>689 強制的に乾燥させたい日は冬の雨の日に厚手のもの洗ったりと、たまにあるかないかでほとんど必要はないんです。
年に10日もないです。簡易乾燥機能で十分です。
ただ乾燥機能が無いと不便なので欲しいですね。
>>686 10年ぐらい使うとして、お子様が3〜6歳として13〜16歳ぐらいまで使うよね。
小中学生で洗濯物の量がどうなるかだよね。大容量で1日1回で済ませる場合と、
様々な洗濯物を分けて洗うことを前提に容量は下げるけど1日2回洗う方法もあります。
(白い物と色柄ものとか、泥汚れの有無で分けるとか、さまざま)
>>686 最近12kgに買い替えました
子供たちが大きくなるのと比例して服も大きくなります
洗うものも増えましたし
早々買い替えるものでもなく余裕もできるので、12kgおすすめします
まだ幼稚園なら中学生に上がる頃にまた買い換えればちょうどいい気もするけど、洗濯機は予めスペース取られてるから別に大きくても変わらんしね
洗濯時間伸びたり少量の洗濯時に電気代とか水量とか若干無駄になるけど、タオルとか毛布とか気にせず洗えるから単身だけど10kg使ってる
大容量10kg前後に関しては
あらゆる観点からパナソニック縦型FA
シリーズ一択ですね
洗剤自動投入なんていらない
耐久消費家電には出来る限り
不具合要素最初からなくしたい
日立の自動投入は洗剤タンクの清掃と
メンテナンスが発生するしナイアガラ
なんて水道代かさむだけ
>>686 東芝の糞タッチパネルはUIとして
最低の使い勝手ですが
8キロだけど毛布がギリギリなんだよなあ
むしろきもーちはみ出るから押し込んでる
シャープの銀イオンだっけ?
蛇口から銀イオンのホースを追加するのあるけど
ああいうのってどうなんだろうね
要はよくあるシャワーヘッドと同じ構造だよね?
>>696 興味があるなら
信じるものは救われる
くらいの心掛けでつけると良いかも
>>696 うちAQUAの14kgに付けてるけど、銀イオンが放出されるのは連続2分間だから
必要量水が溜まる頃にはイオン濃度だいぶ薄くなってるかも知れんw
>>696 風呂の防カビくんで銀イオン効果を感じたので
洗濯機買い換え同時で銀イオンホースつけた
>>698 最近買った手元のものは最長2分30秒になってる
現在東芝のドラムを6年使いましたが、エラーが出て使えません。修理も計3回はしてるのでドラムは懲り懲りです。
そこで縦型を買いたいのすが、アドバイスをお願いします。
猫が5匹+夫婦+将来は子ども1人
洗濯は毎日
乾燥はカンタ君を設置
耐久性は欲しい
ペット飼ってる家は掃除機も毎年買い替える消耗品らしい
高級品はばからしくなってくると聞きました
パワーと耐久性
置き場所があるならペット用(敷物、ベット、タオル)は二層式で分ける
家族用は洗う前にブラッシングと掃除機かけてから全自動が理想的かも
>>694 パナの縦型FAシリーズは、8kg、9kg、10kgが、全く同じ寸法みたいですけど、何をもって容量を分けているのか謎です
いったいどういう事情なのかご存じの方おられますか?
アクアって粉末洗剤は投入口がなく直接投入するみたいですが仕上がり具合どうですか?投入口がないのは昔ながらのやり方ですよね
洗剤自動投入は便利なようで
デメリットの方が多すぎる
>>709 一々洗剤投入口を、掃除したりするの面倒くさそう
まあ、そんな高い洗濯機買えないからいいけど
洗剤自動投入の手入れは月1回もないくらいだ。
いちいちキャップで測る手間の方が不便になったわ。
>>709 うちは月60回洗濯するから1回の掃除の手間は全然気にならない
自動投入口はそのまま引っこ抜いてバラして洗えるからむしろお手入れ楽だった
従来の柔軟剤投入口とか洗うの難しかったし
「柔軟剤使いません、洗剤は粉洗剤かジェルボーム使います」って人は不要だと思うけど、液体洗剤と液体柔軟剤使う人は100%あったほうがいいよね
価格以外のデメリット皆無だし、後悔する人もいないんじゃないかな
>>707 3年前のAQUA7kg使ってるけど
今まで粉洗剤直接投入しかしたことないから気にならないな
一応、柔軟剤投入口の隣に、タイマー洗濯用の粉洗剤投入口はある
洗いが弱いわりに汚れは意外と落ちてると思うが
ザブザブバシャバシャ洗いたい人には物足りないと思う
コインランドリー側も、ペット用品専用、介護用品専用、の洗濯機をおいてくれればいいのに。
でも内緒でこっそりやってるやついるだろうな。
>>706 内槽の深さというか高さが違うようです。
(個人的には、長期的に縦型は各社モデル数が絞られて2kg単位になるのではないかと思っています。
そのほうがモデル数が絞られて在庫管理などがしやすくなるからです。色が1色になったのと同じ)
>>706 モーターとか電源回路とかが違う
パワーが違うので一度に洗える量が違う
例えば車のアルファードなんかで外側同じだけど、排気量2500ccモデルと3500ccモデルがあるでしょ。
そういうこと
冷凍やお菓子で20%増量って書いてあるのに
袋の大きさは同じみたいな感じですね!
>>714 洗剤の自動投入が動いていない
という故障が頻発する
アレ、よく見たら洗剤タンクの
目盛り減ってないぞ!って発覚
ずーっと水洗いしてただけってオチ
>>717 706です。なるほど、そういう回答もいただくかなと思って、後でパナのカタログも見てたんです。
するとFAシリーズの8kg〜10kgは全部、質量42キロと同じだったのですよね。
となると、プログラムとか設定をいじっているだけなのかなと感じました
>>717 そういう人いるけど、縦型の場合は
交換修理用洗濯機モーター部品の対応型番が7〜9kgや8〜10kgで
共通のものもあり、モーターも共通化されたと思うのですが
>>720 >>721 モーターは共通化されて上位機種は電源回路だけパワーアップされてる場合もあるし、モーター別だがモーターメーカーでモーターのケースが共通化されてる場合もあるし、保守部品在庫減らすために、保守部品だけ共通化されてる場合もあるし、色々ですよ
>>719 自動投入いいなと思ってたけどそんなトラブルがあるのか
今すぐ買い換えじゃないからもうちょっと検討するかな
結局手もみや漂白剤などでないと落ちない汚れはどのメーカーの洗濯機も同じですか?
この洗濯機で落ちない汚れがこの洗濯機では落ちます!ってことはないってことなんですよね?
>>726 安っい縦型の洗濯機から最新ドラムにしたが
汚れは最新ドラムがよく落ちる
HPTの3社上位機なら洗いの性能は変わらんと思うけどね
アクア使ってる方に聞きたいのですが、アクアのサイトの説明書とか見て検証してるんですが標準とかのコースで初めから水量の設定出来ないんですか?布量センサーがあって自動で検知するんですか?できれば初めから水量自分で調節したいんですけど出来るんですか?
>>728 マニュアルをダウンロードしてみれば
少なくともVシリーズなら自動設定水量の調節は可能だけど
洗濯機の買い替えを検討中でカタログなどを眺めているのですが疑問が1つ。
洗濯機って大は小を兼ねるんですか?
いま、使っているのが4.5kgですが1人暮らしなので量的にはこれで不足は無いんのですが
同じグレードなら6キロや7キロの製品でも値段がさほど変わらないので、どうせ買うなら
大きい方が買った方がいいのでしょうか?(スペース的には問題なしです)
大きい洗濯機で少量を洗濯すると何かデメリットありますか?
(水を余計に使う、電気代が上がるとか)
1人暮らしなら週末にまとめて洗濯ってパターンの人が多いから8キロ前後を買う感じ毛布も洗えるしな
容量の小さい機種は、削られるのは容量だけで無く機能も削られた
下位機種になる事が多いので、使い勝手にも影響します。
使う水や電気は多少増えるでしょうが、最近の機種は節水・節電に
励んでいますので、設置場所と予算の範囲内で大容量機種の方が良いかと
一万出したらパナソニック買えるならアクアよりパナソニックのほうがいいかな?パナソニックにしようと8割決めたんだけど
そこは好みとか、個人の考え方の問題
消耗品で7年位経てば買い換えるって割り切ってるなら、アクアでもいいと思うし、長く大切に使いたいってならパナは優秀だと思うよ
>>730 デメリットはその通りだよ
最低水量も最低電気代も若干増える
その辺気にならないなら大きいの買っといていいかと
タオルとかまとめて洗えるし毛布も洗えるしね
>>733 自分なら一万円出してパナ選ぶかな
小型洗濯機でアクアの方が高かったっけど、アクアにしたよ
見た目や機能で
縦型は技術の差も少なくて、そんなに変わらないんじゃない?
ドラムはパナ使ってるけどね
春までには買い揃えないといけないんだけど
自動投入いらないなら確かにパナのFAだなって感じ
買うならパナか日立がいいと言われて
その2社しか家電でカタログ貰えなかった
パナの12kg届いたが、パワフル滝洗いしょぼすぎて笑った
おしっこかよ
レス、ありがとうございます。
大きい方を買おうと思います。
ドラム式はスペース的に無理なので、縦型を購入予定です。
シワが少ない方がよく、乾燥機能はあった方がいいのですが、
下水の臭いが上がってくるというトラブルもあるようなのでそこは心配です。
縦型で乾燥機能あり、または乾燥機能はないけどシワになりにくいおすすめありませんか?
予算は20万で、容量は洗濯のみで8kg、洗濯乾燥で5kg程度。
明確な理由はありませんが、パナか日立がいいかなと思ってます。
下水のニオイって日立のドラムだけじゃないの?
縦型も臭うの?
臭いについてはそんなに気にしなくてもよさそうですかね?
少なくともパナの縦型は下水の臭いなんてしないね
ただ縦型の乾燥は皺になるよ
実家用の買い替え
とにかく安くというので、最初はアイリスオーヤマの縦型の8kgのやつ検討してたんだけど
レビュー読むとうるさいってあって、結局東芝の8kgにしたわ
値段は3万円近く高くなってしまったが
>>745 ありがとうございます
皺は入るんですね。乾燥機能は便利ですか?
>>747 そりゃあ便利ですよ
特にゴワゴワしたりするわけでもないし
単純に干して乾かす手間が省けるだけでも有難い
服の皺が気になるとしても、タオル類なんかが洗ってそのまま乾くだけでもメリットは大きい
>>748 ありがとうございます
服の皺は乾燥を短めにして干せばなんとかなりそうな気もしますので、乾燥付きを買おうと思います
乾燥機能付きの縦型でおすすめありますか?
洗濯機を購入しようと考えているのですが、床にあるプラスチックの枠の大きさって全部共通の大きさなのでしょうか?
外からの寸法だと 縦84cm 横61cm
です。
洗濯から乾燥までしてくれるのを買いたいのですが、この枠に収まらず傾いた状態で設置とかになったら嫌なので、教えてください。
一人暮らしをしているので、それに合った洗濯機をお勧めしていただけると助かります。
よろしくお願いします。
>>751 防水パンな 共通じゃないからちゃんと測るべき
縦型洗濯乾燥機ならそんなに種類多くないから予算と相談して探せばいいよ
メーカーサイトにでも行けば詳細な寸法が記載されているから ちゃんと防水パンに収まるかどうか判断できる
そもそも一人暮らし向けのコンパクトなやつは限られるけど
>>749 2台連続パナなので他社がどうなのかわかりません
機能と価格あたりで選んでもいい気がする
パナは高い
>>751 縁があると思うので、縁の内側の寸法測ってあとは公式サイトの寸法と比べればいいかと
>>752 753
アドバイスありがとうございます。^^
これでよさそうなの探してみます。
東芝のAW-8DH1検討してたけど、結局ビックカメラ専用モデルAW-8DH1BK-Wにしたわ
念入りコース追加、10%ポイントに5%のクーポン付、リサイクル申込で翌月25日までに5000ポイント追加
現在、84,480円-5%クーポン4,224円+設置1,100円+リサイクル4,180円=85,636円
85,536円-8,026ポイント-5,000ポイントで
実質72,510円で買えた
これでも価格.com最安店よりは高いけど、量販店の安心感で決めました
https://www.biccamera.com/bc/item/9280454/ ちな、価格.comの最安店はリサイクルなしで69,885円-698ポイント(設置込み)なので、結果、最安値で買えたのかな?
日立の縦型洗濯乾燥機白い約束7kgからビートウォッシュbw-V80GE9へ買いかえた。
標準で運転したが、前の機種より音(モーター音?や、水がたまる時の音)が気になるし、振動も酷く感じる。
関係ないかもしれないけど、給水ホースが一部壁に当たっているのは振動に影響あるのだろうか?
洗濯機パンの排水から少しだけ水が浮かんでくるのは普通なんですかね?わんトラップみたらサビだらけなんですけど
私は半年に1回、排水溝の掃除している。あと年に1回高圧洗浄がくる。
>>758 置く場所をちょっと変えたり、少し工夫してみては?特に水平
ホースはちょっと壁からはなすようにしては?
排水口がワントラップの方いますか?目皿とワントラップの間が殆どないんですがホースが脱水の時とかズレて洗濯機下が濡れたりホースが上向いて水びだしになるか心配なんですがなんか固定してますか?
>>755 リサイクル料金を含めてなら良い買い物されましたね。音は静かですか?
家電量販店の保証に入れるし修理のときもアフターの窓口があるから安心感があって良さそうですね。
>>763 アドバイスありがとうございます。
早速、給水ホースを壁から離れるように洗濯機の位置をずらしてみました。
壁と洗濯機の間に床用クイックルワイパーが入るスペースが出来たので、掃除するのに楽になりました。
日立の洗濯機の振動と暴走は旧機種だけでなくデフォなの?
洗濯用蓋マットで暴走が止まると聞いたけど効果あるのかな
縦型、乾燥機能不要で3人家族ならどれがオススメ?
壊れにくい機種で
>>764 「目皿とワントラップの間が殆どない」という状態がどういう事なのかちょっとわかりませんが、
洗濯機の排水ホースはエルボに付属の金属で締め付けてあります。
エルボは、外そうと思えば意外と簡単に抜けてしまうものだなと思いました。
排水トラップはたまにはゴミが溜まっていないか確認した方がいいかと思います。
自動投入はいらないんだけど
パナのFA120V5は温水あるのが魅力だなあ
温水を諦めればFA90H9でもいいんだが
カタログ見ると比較表あるから買いたくなっちゃうわ
>>238 まあ実際の現状を見ないとプロだろうが分かるわけねえわな
>>765 ありがとうございます
実家用に買ったので今度家族のインプレを聞いておきます
いざ故障したときに東芝ならサポートもスムーズかと思ったのも選択した理由
販売店の5年保証は入りませんでした
日立のBW-V-70Aを使って5年経ちますが洗濯機自体には特に不満はありません
子供が小さいのでお昼寝用のタオルを毎日洗濯しており乾くのに時間がかかるため
小さい乾燥機を買うか思い切ってドラム式に買い替えるか悩んでいます
以下の場合どちらが良いですか?
洗濯機の容量もアドバイスもらえると助かります
・洗濯は1日多くて3回します
・タオルと服は別々に洗濯してます
・汚い作業服は単独で洗濯します
・大人2人+幼児2人(3歳、1歳)・・・子供がもう1人増える可能性有
・サンルームが有り洗濯機の大きや乾燥機の大きさは気にしません
@乾燥機購入の場合
タオルのみ乾燥機を使おうと考えています
Aドラム式購入の場合
あわよくば服も乾燥かけたいと思います
長くなりましたがよろしくお願いします
>>775 その使い方ならドラム買うより洗濯機乾燥機は別のほうがいい
乾燥機買うのが一番だがタオルとか特定のものだけ乾燥するなら簡易乾燥機能付き洗濯機に買い換えるのも一考
>>776 ありがとうございます
乾燥機付きの洗濯機買うとそれなりに値段するので
小型の乾燥を買おうと思います
乾燥しながら2度目の洗濯並行して出来るから、乾燥機別の方がいいんじゃない?
>>778 よく考えるとそうですね
連続で洗濯する場合ドラム式だと効率悪いですね
乾燥追加で考えます
>>772 購入したけど、うちは家族全員柔軟剤や洗剤が好みが違うから一人一人あると考えると、1回の洗濯時間が3時間はキツい、、、
普段虐げられた生活を送っているんだからネットでくらい自由来させてやれや
うざいけど
ひとりだと家電、とくに洗濯機系モーター系は酷使しないので
長く使えるよね
うちのシャープのドラム式、2005年製で16年使ってるけど、一人暮らしで2日に一度しか洗濯しないので、無故障できてる
>>791 すごい
多いと4回回すからすぐ壊れそう
大型動物病院で家庭用使ってた時は2年もたずに壊れたな
メンテのオジサンが裏側のカウンター見て、ガンガン回してるからもうメーカー的には7年ぐらい使った計算になりますね
2年で壊れたのはおかしなことではないよ。って言ってた。
一人暮らしから結婚して子供二人できた今も未だに使ってる東芝の7kgの洗濯機は13年目になるわ
まだ壊れる気配が全然ないわ
>>793 洗濯機にカウンターが付いてるのか
搬送設置はお任せだから見た事なかったわ
パナも過剰な品質管理を見直すみたいな話もあったし今後は壊れやすくなるかもね
>>788 期間限定の単身赴任ならいいだろうけど…
そもそも洗濯の為に外出するのメンドクサイ
>>758 あら、お宅も?ウチもパナの洗濯機を買ったら
給水ポンプがバリバリバリと音を立てたけど
8年使ってやったわ、このスレに書き込んでる人に
ワザとやってると理解した
毛布とかならともかく洗濯全部をコインランドリーは無理だな
業務用だし有料だしで汚れ落ちそうな気がするけど実際はそんなことなくて逆に臭い残ったりするしね
コインランドリーは柔軟剤とか選べないからなあ
でも近所にあれば大物の乾燥機の時だけでも使えていいかもしれない
あとコインランドリーが便利なのは車で長期旅行時とかだね
市街地ならどこにでもあるし
パナの縦型買ったけど、15分しか浸け置きしてくれないのな。
それも少量の水での浸け置きだから、沢山入れるときはなんか心もとない。
結局満水にして時間を見計らってストップ押すという二度手間をしなくては
ならなくなる。時々止めるのを忘れて脱水までいってやり直しっていうのがあるのが辛い
そんなにつけおき洗いしたいなら個別に桶でやったほうがいいよ
>>804 わかりづらいのはわかるけど説明書に記載されてるんだから、よく使うならその辺ちゃんと調べてから買えばいいのに
うちのパナだと温風つけ置きコースとかいう無駄なコースしかないけど30分以上浸け置きされるよ
>>804 そういう時は手動で洗うだけを選んで水量は多め設定にし2分くらいで終了させる
水は張ったままだから改めて洗剤、柔軟剤をセットしてタイマー予約2時間(つけ置きお好み)で普通のコースにすればいい
洗濯層クリーナー使うときはそうやってるよ(タイマー6時間)
使用中の10年前の日本製がいまだに壊れないからって
現行の後継機が同じように10年働くとは限らない
それが今の日本の家電業界、家電メーカーのおかれてる実態だ
10年前以前とは別会社だと思った方がいい、身のため
一人暮らしで8キロの洗濯機って大きすぎますか?
いま使ってる洗濯機が4.5キロでなぜか7キロだと思い込んでいて、今日8キロのパナソニックNA-FA80H9を売約してしまったことを後悔してます…
選択頻度は週一回です
>>809 洗濯機に関しては大は小を兼ねる
安心して購入してください
>>809 週一程度の洗濯だと8キロ以上を選択する独身者は多いよ
シングルだったら、タオルケットとシーツもいっぺんに洗えるからいいぞ。
>>809 単身だけどパナの10kg買ったよ
大きいの買っても部屋狭くなるわけでもないんだし何の問題もなし
タオルとかもまとめて洗えるしね
>>809です。
皆さんのおかげで8キロで問題ないことが分かりましたので楽しみに待つことにします!ありがとうございます。
ちなみに購入はヨドバシの店舗で買いました
最近の洗濯機はスリムだから大きくても縦長くらいで違和感なし
みんながいうように7〜8kならシーツ、毛布、タオルケットまで洗えるしメリットの方が大きいよね
10年使用のSHARP縦型7kgがそろそろ壊れそうでドラムに買い替えようか迷い中です。
スレをたどって疑問に思ったのですが、ドラムは途中で洗濯物を追加投入したり、水量を手動で増量したり出来ないんでしょうか?
>>824 出来るのと出来ないのがある
信者とかアンチとか言われたくないので詳しくは自分で調べてくれ
各社取説をダウンロードできるので
>>825 なるほど、ありがとう。今パナの洗濯機スレ読んでるとこ。他も調べてみる。
>>826 数週間くらい前から脱水がもの凄く緩くてべっちょりな時が増えてるのと、昨日コンセント抜いて戻らなければ故障ですってエラーが出た。コンセント抜いた後は正常に洗濯出来たけどそろそろヤバいかなと。
ドラム式は設置できるかどうかでまずふるいにかけられるから、よくよく確認した方が良いよ
前使ってた東芝のはたまにエラー出るようになってから、そのうち全く使えなくなったな
>>826 洗濯槽が大きい揺れになると買い換えのサイン
nw-r702からnw-r705に買い換えしました
うちのも脱水がたまに効かなくなってきたので26年ぶりに買い替え
シャープ15年使ったけど買い替える
まだ使えるけどすすぎで一回止まっちゃうのと音がうるさくなってきたのでそろそろタイミングかな〜と
パナの中見えるやつを検討中です
高いね〜洗濯機
>>827 >>832 ああ、なるほど
うちのも脱水まったくしなくなった時あったけど自分で開けて5000円くらいのパーツ変えたら治った
それが判断できればいいんだけどね
素人だと金かけたが結局ダメってなりかねないし
>>835 修理やってるページ見るの面白い。固着したネジ外す自作道具を電気屋で借りて来たりとか。俺はそれ見て諦めたw
>>837 車もいじれないレベルだけど脱水直せたのはマジで感動した、ちなパナのドラム
>>833 大きな欠点は無いんじゃないでしょうか。
ただ個人的には洗いすすぎ脱水のボタンが独立してた方が操作しやすいと思います。
例えば脱水だけしたい場合、普通は脱水ボタンで分数を選ぶだけですが
これは洗い0分、すすぎ0回、脱水何分と全部指定しないといけないのが面倒でした。
間違っていたらご指摘ください。
東芝のインバータではない洗濯機を買ったのですが
脱水時にガコンガコンと洗濯槽が当たります。
まだ数ヶ月しか経ってないのに吊り棒が悪くなることはあるのでしょうか?
中身がワイシャツ2枚、ウォッシャブルズボン2枚程度の少ない容量でも当たるんです。
どなたか〜
エスパーはおりませんか〜
って文章だけ読んで分かるやついないわな
保証が効くうちに販売店に問い合わせ
それが本当に当たってる音なのかもわからんからね
脱水時なんて元々ガタガタうるさいし
あと
ウォッシャブルズボンがどんな素材のものか知らんけど
水分含むと重くなるようなものを逆に少量で洗濯すると偏りが大きくなり振動の原因になる
10年前のシャープ穴無し8kg(ES-TX800)からの買い替えで東芝AW-8DH1もしくはAW-9DH1を検討中
東芝は洗濯途中で蓋開けて水量の設定変更とかできる?
あと、1kgの差は大きいかな?
このスレで大は小を兼ねると読んだのでAW-9DH1にしようと思ったら、ケーズデンキで9キログラムは納期が1か月先になると言われたので悩んでます
>>842-847 いろいろありがとうございます
買ってまだ2ヶ月半です。
設置したばかりなのに水平って狂うんでしょうか?
ちなみに2ヶ月くらいは静かに動作してました。
上蓋が一部分透明なので槽の動きが見えるのですが
加速する際に槽が振られるような動作になり
槽が外枠に当たるようです。
洗濯物の偏りかと思い一旦止めて中を分散してみるのですが
全くダメですね。
洗濯物の量を多くしたり少なくしたりしてもダメです。
サンヨーは10年保ってくれたのにたった2ヶ月半でこれとはトホホです。
販売店に相談で解決しますでしょうか?
ちなみにヤマダです。
問題ってのは複合的だし
知識がないならなおさらプロに見てもらうしかない
>>849 2ヵ月半なら無償だから見てもらったほうが良さそうですね
再現できるみたいだから準備して見てもらえば完璧
交換も視野に交渉してみてはどうでしょう
>>848 一時停止で蓋開けたり水量の変更出来るよ
8キロと9キロは家族人数や価格差によるよね、量的にはそんなに変らないと思うけど
2ヶ月経ったら初期不良ではないと思うが
ただ品質が悪いだけよ
安いモデルは全数検査もやらなくなったしな
共働きの新婚二人暮らしでマンションに入居するのですが洗濯乾燥機の購入を予算15万円程度で検討しています
入居するマンションでは外干しできないので乾燥性能を重視しているところ、縦型よりもドラム式のほうが乾燥性能がいいようなのでES-S7F、もしくはES-H10Fを候補にしているのですがいかがでしょうか
予算が厳しいですね。ドラム式の中で最安しか選べないとしか・・・。
エアコンや扇風機や室内物干しなどを使って部屋干しの検討しかないかなと・・・
ドラム式だと予算が厳しいですか
20万円前後まで引き上げればもうちょっと選択肢は増えますかね?
マンションの電力が30Aだと辛い。契約を変えられればよいけど
古い公営住宅で30A上限だと乾燥機はかなり生活制限かきつくなる
25あればパナ以外はフラッグシップもいけるね
20だとエントリー+α程度じゃ
初売りセールで店舗次第ではパナ以外のフラグシップが20万切ってたようです
交渉してみたらまだ応じてくれるのでは
外干し禁止ならディベロッパーは浴室乾燥機を付けないのがおかしい
近くのノジマは127X9の展示在庫が188,000の表示でまだ残ってる
127XP1で進化した部分が大きいからいまさらX9を選ぶ理由もないけど前モデルのフラグと考えればお買い得よ
洗濯機の給水ホースの洗濯機に取り付ける側のプラスチック部分と金属部分の間から
半日で一滴くらいの水が滲み出ます。
今の洗濯機を使い始めて一年ちょっとなんですけど、給水ホースを今すぐ交換した方が良いでしょうか。
圧がかかるところだから速やかに換えた方がよさそう
パンについてる給水のオンオフも可能な限り使うときだけオンにする方がいいって配送の人にも言われたわ
>>867 早速の返信ありがとうございます。
やはり速やかに換えた方が良さそうですね。
今は洗濯機使用時以外は水栓を閉じています。
直線で最短距離のホースにするか長めのを買って一周させるか迷いますね
予算10万以内縦型、この先も転勤があることを踏まえて外装がなるべく小さめ希望
NA-FA80H9かBW-V80GかAW-8DH1か
悩みすぎてハゲそう
転勤したら向こうでまた選べ直せばええで
しょせんパチ2回負けぐらいの金額やし
一人暮らしで新たに洗濯機を購入したいのですが、
洗濯、乾燥、洗濯機の手入れになるべく時間をかけたくありません。
予算は25万程度で考えていますが、こんな自分にオススメの洗濯機を教えてください。
服を使い捨てすれば洗濯時間も手入れ時間も洗濯スペースも0にできて快適
一人暮らしするのに安かったから分からんままにAQW-S5M買ってしまった
後々調べたらインバーター式の7kg買ったらよかったと後悔
初めての一人暮らしなら中華製の安物でもいいと思う
他に揃えるものもあると思うし、それで満足するかもしれないから
2年くらいして洗濯機にお金をかけたい欲が出てきたら買い替えでいいやつを買ってもいいかなと
家電はあれもこれもこだわりだすときりがない
一人暮らしのときに大して考えもせずパナの3万代の5キロの洗濯機にしたけど
数年後、東芝のインバーターの7キロのに買い替えた。
容量多いと溜め置きできるから便利。
ぶっちゃけインバーターかどうかの恩恵は感じないけどとりあえず静か
自分、一人暮らしだけど日立のビートウォッシュ8kg(BW-V80G)買ったZO!
>>731-732,735,810,814-816,819等にもあるように、洗濯機は容量大きいほうが良い!
一人暮らし歴27年目のオイラが言うんだから間違いない!w
ビックカメラで日立家電2割引キャンペーンやってたから日立の買ったが、
キャンペーンやってなかったらパナの10kg(NA-FA100H9)買ったと思ワレw
>>834さんと同じくシャープ15年目(ES-FG60F)にしてすすぎで止まっちゃう
ようになりました。あと、脱水が甘くなってほとんど機能しなくなった。シャープの
穴なし槽のおかげか、1度も槽内のカビ汚れに悩まされることはありませんでした。
>>874 Panasonic Cuble NA-VG2600L
東芝 TW-127XP1
SHARP ES-W114-S
シャープのES-S7で毛布は洗濯乾燥可能でしょうか?
あと縦型の乾燥機能付き洗濯機は簡易的なもので
そのまま着れるほど上手くは乾かないものですか?
縦型の洗濯乾燥機はそのまま着れるまで乾くよ
絡まったり皺になったりはするけど
時間もかかる
あくまでオマケ機能
一度干して乾き切らなかった時に使うなどには便利
889です。
縦型洗濯機の乾燥でもある程度乾くんですね。
自分は縦型洗濯機+乾太くんを使用してるんですが
高齢の両親が住む実家用に乾燥機を検討しています。
電気しか引いていない環境で洗濯機置き場が
狭いので選択肢が少ないのですが。
シャープのES-S7と電気衣類乾燥機なら乾燥機としての
性能は同じくらいでしょうか?
縦型7kgでお勧めはどれでしょう
日立からの買い替えならどこが良いでしょう
縦型7kgでお勧めはどれでしょう
日立からの買い替えならどこが良いでしょう
インバーターあり7kgだと日立かな、スペック同じだから。パナや東芝だと大きい容量と比べスペックが下がっているから。
日立の場合、自動お掃除、水量増加、シャワーすすぎ長時間化、必要なら高速脱水の設定をしたほうがいいかも。
8kgならパナだけど。
乾燥機能を重視するならドラム式のがいいのかな?
単身で小さなマンションなのでES-S7Fか縦型か迷ってる
自分も単身赴任でドラム式を探したけども、小型の縦型しか搬入経路的に不可だった
パンは60cmなんだけどもね
室内干しと衣類乾燥除湿機で頑張ってる
洗濯機買い換えるなら故障してから買い換えしたほうが経済的だ
異音くらいなら気にしなくて桶
昔の洗濯機は古くなるにつれて動作音が大きくなるなんてなかったのに
>>898 そう?故障してからだとコインランドリーに行くのが面倒じゃない?
>>897 室内干しは自分が気づいていないだけで悪臭を周りに振りまいてる場合あるから注意。
>>902 どいう事?
衣類乾燥除湿機を使えば外干しよりもすぐ乾くんだが
初めてパナの洗濯機のベルト外しちまったわ洗濯物の入れすぎはダメだな
だから洗濯機は予算とサイズ許す限り容量デカいのにしとけとあれだけ・・・
洗濯機は大きい方がいいがおっぱいはむしろ大きくなくていいからな
ドラム式のためにインナーテラスという名前の土間が流行る
夏から洗濯機を手放したので手洗いで洗濯をしている
タオルやヒートテック極暖みたいな厚手のものだと8回くらいお湯を入れ換えてすすいでも、洗剤の残り成分が出てくることに気づいた
洗濯機でも実は完全にはすすげてなかったのかな?
日立9kg縦型からの買い換え、どうやら壊れてしまったようで急ぎで店頭在庫限りのBW-DV120Eにしたんだけど良かったのかな
設置寸法だけ今とほぼ変わらないようだったので、機能については手動水量設定の可否とタイマー運転時に温水ミストを同時設定できるかくらい
子供が日立の運転終了時メロディを気に入っているらしく、16年ぶりだというのに他メーカーを見ずに決めてしまったのも少し不安
>>912 手洗いだと脱水しないから単純に比べられないな
>>913 特にネガティブ情報は今の所ないみたいですね。説明書に書いてありますが、
自動お掃除の標準無効を有効、シャワーすすぎ時間を伸ばす、
必要なら高速脱水、水量増やす、を私だったら設定します。
でも一応は買う前に各社カタログや取説のチェックしたほうがいいかもしれません。
排水ホースが壊れました。
家電量販店行ったら、延長用のホースしかないと言われましたが、これではダメですか?
>>917 メーカーに聞くのが一番確実
ネットで質問するなら、可能な限り詳細な状況を最初から書かないと、いまどき誰も構ってくれないぞ
>>916 ありがとうございます、機種が古く部品もないので修理不可との事で、家族もいて何日も洗濯できないのも不便なので何も考えず店に走り、今と変わらない機能があれば良いかな?と処分価格であっさり決めてきてしまいました
手動水量設定はできるものの、結構大ざっぱと言うか思ったより最低水量が多いな(26L)と感じたのと、よく見ると洗いの「念入り」モードがなくなっていた事が今は少し不安です
(今まではホット高洗浄ON、念入り25分、ためすすぎ3回、脱水9分の各メニュー最長時間で洗濯していました)
15年ぶりの買い換えなので、技術の進化に期待でしょうか
25年前の機械からインバーターのに変えたけど今のは静かだけど撹拌が遅いね。
もっと家が壊れそうなくらいな勢いで回してほしいよね
>>895 なんで、8kgならパナなの??
憧れのパナやから、こうてしもうたやろ!!
25年前よりはパルセータの形状もモーターも制御技術も進化してるし、
ただ静音化の為に回転が遅いんじゃなくて、生地が絡んで偏ったりせず
傷みにくいようになるとか、その分反転の頻度をあげたり等々
静かで回転が遅くなっても汚れ落ちが悪くなったなんて事が無いよう
その辺は各社社運をかけてちゃんとやってるよ
洗剤を泡にしてファインバブル水でナイアガラで回すやつどこか作ってくれんのかな
洗濯機3台置けばいいw
Panasonicと東芝と日立のをw
>>920 今は洗濯を6分以上まわしても汚れ落ちに大差はない(手洗い予洗いじゃないと落ちないような汚れは別もの)という結果で昔のようにきつくしつこく洗うモードはないらしいです
あとは洗剤の性能次第
それに海外で作られた服ばかりの今は強く洗うとすぐに生地が痛みます
作業着などをとにかく強く激しく洗いたいというなら二層式しか手段がありません
「痛んでもいいから最強モード」みたいな機能つけたら結構売れたりして
今の洗濯機って脱水の栓は動いてない時は閉じてるの?
昔ながらというならならサンヨーを受け継いだAQUAとかどうなん?
MAXZENていうジェネリック家電メーカーも元サンヨーぽい洗濯槽、外観なんだよなぁ。
洗濯機の新調を考えてるんだが、
小さい子供が二人いるので洗浄力のある縦型にしたい
服は外干し、タオル類のみ乾燥まで、雨の日はTシャツ、下着類だけでも乾燥?とか考えてるんだが、
縦型の乾燥機能でしっかり乾くんだろうか?
先月壊れるまで6年物の縦型乾燥だったけど、乾くのに時間かかる&少量ずつしか厳しかったので、子供の下着とかタオルとか薄地のものを緊急で乾かすようにしか利用してなかった
メーカーとかによるかもしれないけどね(前のはシャープ)
>>935 部屋干しで乾燥除湿機の風を当てれば意外と早く乾くぞ
東京から新潟に転居して真っ先に衣類乾燥機能つき除湿機買ったよ
洗濯機は乾燥機つき縦型を持ってるけど、シワとか考えると吊るして干したい物の方が多くて、乾燥機能は逆に大物を外で干しても乾き切ってない時の仕上げに使うのがメインかな
室内干しでは必ず下から除湿機とサーキュレーターで送風する
洗濯機もそろそろ春の新生活引っ越しシーズンに突入だから
ぐずぐずしてると 在庫なし 納品ひと月 とかの難民になるよw
さっき買おうとおもったら今売り切れたんだけどこんなことあるの?
NA-FA100H7-N
ビックカメラの値段みてみな半額だよ11万円が59800円
洗濯機って結構どのメーカーでもうこういうことあるの?
>>925 パナの縦型、7kgと8kgでカタログスペックに大きな差が。
それがなければパナ7kgでもいいのにね。パナはケチい。マーケティングなんだろうけど。
>>927 他にも、洗濯槽内に超音波や空気の泡、ニューラルネットワークにファジィ制御、
マイコン、からまん棒、AI搭載もいいかもね コストさえ考えなければ面白いことできそうw
ベランダに洗濯機置いてる人いる?
耐候性ホースとかつかってる?
外置きなら↓のほうが詳しそう
【不滅!】2槽式洗濯機【2槽二槽】10槽目
http://2chb.net/r/kaden/1585496379/ パナソニックのNA-FA100H7-N
FAシリーズは脱水時のエラーが頻発するっていう書き込みがあったんだけど
最近の洗濯機はどこのメーカーでも脱水エラーが起きやすくなってるの?
>>954 FAシリーズはわからないけど、パナの洗濯乾燥機を2機種合計7年くらい使ってるけど脱水時のエラーはほぼないんじゃないかな
忘れてるだけかもしれないけど全く記憶にない
15年以上前に買った東芝の洗濯機はよく片寄りエラー起こしてた気がする
価格.comに書き込んでる方?
>>954 パナに限らず2015年以降発売の洗濯機は世界輸出を考えて
安全対策強めなのがデフォ
どのメーカーも脱水センサーが感度良すぎで止まる
洗濯機の修理とかで実際に費用を請求されて払ったことある人いる?
>>957 架空請求詐欺みたいな書き方すな
修理費目安はメーカーサイト見ろ
>>957 説明書通りに使っていて不具合が出た場合はメーカーから修理費請求されないからいないと思うよ
請求されるのは故意に不適切な使い方をした人だけ
購入から1年以内なら自然故障の場合メーカー保証で無料
販売店の延長保証などに入ってればその保証内容による
ビックの場合5年以内で自然故障だったので無料だった(出張費も無し)
>>960 ベランダに設置した場合に故障しても保証ってしてくれるの?
>>960 なわけないじゃん 修理費は発生するのが基本
特定条件の保証期間ならそれが相殺されるというだけ
説明書通りに10年使って壊れた時にタダで修理してもらえるとでも思ってんのか?
>>962 洗濯機カバー付けて雨ざらしにしなければ通常通り保証してくれるよ
吸盤がくっつかないように対策してればまだいける
あとは細かい異物をとってね
>>964 >>962 ベランダに置いたらダメなん?3年目で故障してモーター交換してもらった時延長保証でなおしてもらえた
23年物の洗濯機が水漏れるようになってきた。ホースに亀裂入ってるとかだと思うがこの機会に買い換えるわ。
乾燥機買うから7年使ってる洗濯機も一緒に同一メーカーで買い替えようかな
>>972 7年ならまだ早いんじゃない?
同メーカーで揃えても特に良いことないし
今はビートウォッシュ9キロ使ってるんだけど二回洗濯回すのが嫌だ
縦型で乾燥機なしで1番大きな洗濯機はアクアの14キロか
その他が日立東芝シャープの12キロ
アクア14キロ使ってる人常々満足してる?大きさで選ぶならアクア1択なんだがアクアでは冷蔵庫で1度懲りてるのもあってな
アクア冷蔵庫うるさくて交換した経験あり
でも昔サンヨーの洗濯機愛用者でもあった
>>973 うちは6年目で壊れる素振りないけど買い替え検討してる
壊れてからだと好きな洗濯機買えなかった経験あったからね
納期が1月かかるとか言われて妥協してビートウォッシュ買った
もう少し大きなのが欲しかった12キロとか
>>970 屋外だと保証効かないなんて聞いたことないけど?
>>976 保証の規定は結構曖昧だからそこまで心配しなくて平気
>>973 まあまだ全然使えるんだけど温水とか新しい機能もどうせなら欲しいかなと思って
メーカーは揃えた方が乾燥機設置がしやすいとかなんとか
>>977 日本の4割の家庭は屋外に洗濯機を設置してるからベランダでも保証されるって
言ってた
>>974 去年の4月にAQUAの14kg買って使ってるよ。未就学児3人の5人家族。
やっぱ大容量は正義だね、ベッドパッド+雨天の前日分含めた洗濯物2日分とか1回で回せるし。
音は文句なしに静か。というか最近のインバータ機なら皆こんなもんなのかな?
前のAQUA縦9kgよりは静か。風呂水給水が特に静かになった。
あとは洗剤自動投入が地味に良い。
今ならワンプッシュ洗剤あるから測る手間はそんなに減らないかもしれんけど
泡立てて出てくるのが、ある程度浸るまで待たなくても良い(よく溶けた気になる)から気分的に楽。
ついでに食べこぼし絵の具こぼしも多いから、超音波洗浄器もめっちゃ使ってる。
今までなら服ごと捨てるようなレベルの汚れも、根気よく超音波にかければほぼ元通りになるしね。
お気に入りを派手に汚してきた時にはホント助かる。
あ、でも14kgともなると流石に投入口高さ&槽内の深さが結構あるから
身長低めの人は踏み台とか無いと底の洗濯物取り出しづらいかも。
気になる点は今のところそれぐらいかな?
自動投入タンクが造り付け(取り外し不可)で、お手入れしてればホントに詰まらないよね…?とか
前例がない大容量だからモーターとか吊り棒とか負荷的に大丈夫…?とか
長期的な耐久性は未知数です。
横ですがアクアの洗濯機レポ、参考になりました
洗剤自動投入と超音波洗浄がかなり魅力的なんだけど自動投入口が取り外せないのがネックだな〜と思ってて
お手入れ方法が結構面倒じゃないですか?
>>980 詳しくありがとうございます
コジマ行って下見してみる
変な事聞くんだけど洗濯機動かしてない時には音はしないんだよね?
当然動かしている時だけだよね音するのは?
洗剤の自動投入は個人的にはイラネって思ってるんだけどあった方が良いのか?嫌な人は使わなくても良いの?
上にも書いたけどアクアの冷蔵庫買ってジリリって機械音が不快で一週間位で交換した事がある
モーターの音かな?わからんけど部屋中が不快な機械音がしてて眠れなかった
今も10万位で売ってるやつ
サンヨー時代の時は好んで冷蔵庫も洗濯機も愛用してたんだけどね
>>982 他メーカーの自動投入がどうなのか知らないけど、個人的にはそんな面倒じゃないです。
@残り洗剤(柔軟剤)の排出(4分)
Aタンク容量くらいの水を、溢れない程度に流し込む
B残り洗剤が溶けたタンクの水がジワジワ流れ出るのを待つ(95分で終了)
の3工程で、Bを始めたら放ったらかしでOK。
タンクの底で固形化してた場合はBの間に割り箸か何かでかき混ぜて溶かしてあげないといけないみたいだけど、
ウチは連続して補充してるから固まった事はないです。
あとAは蛇口のお湯(40℃前後)をペットボトルに800mlくらい汲んで流すと簡単。
>>983 動かしてなければもちろん動作音はないよ。
唯一予約洗濯とかすると、タイマー1時間おきに聴こえない程度の微かなピッピ音は鳴るけど、洗濯機の前にいないと全然気づかない。
(洗濯中に次の工程へ移る時にも鳴ってる、ユニバーサルデザインか何かの仕様なのかな?)
自動投入は無ければ無いでいいけど、付いてるなら使った方が絶対いいと思った。ジェルボールとか粉洗剤の人には無縁だけどね。
スレ違いだけど冷蔵庫ってDelieですか?
コンプレッサーのビビリ音?インバーターの金切り音?ウチの2012年式では出てないのでちょっと気になる。
>>986 型番は忘れたもう五年位前や
ぐぐったけど10万ちょいのヤツだね
見た目はV43Kに似てる
ジリリ音はコンプレッサーだと思う
ずっと聞こえてた
サンヨーの冷蔵庫もうるさくなかったしアクアの見た目も良かったんだけど
うるさくて三菱のに15万位だったかな
に取り替えてもらったよ
うち鉄筋の3DKなんだが寝室までジリリが聞こえてた
コロナのコンプレッサー除湿器も持っててうるさいけど
冷蔵庫は24時間うるさかったから我慢出来なかった
冷えを弱にしたり色々やったけどダメだった
12年使ったSANYOを買い換えようと思うんだけど
最近の洗濯機のフタって2つ折りに出来ないの?
各社1枚モノのフタばかりのような気がする
洗濯機の上に物置きがあるから当たりそうなんだよね
>>989 パナソニックのNA-FA**H9シリーズは蓋が折れるよ。自分も三洋からの買い替え。
>>989 うちは二つ折りから買い替えて上の棚も買い替えた
150cm位ないと厳しい
バスタオル置いてたから子供がとどかかない
売れ筋はほぼ1枚板だね
半導体不足による相対的な需要拡大
見方変えれば引っ張りだこだからブームと言えるかもしれない
>>994 ただの供給不足だろ
供給絞って需要拡大したとは言わんだろ
>>990-991 サンクス
物置を少し移動させるか検討中
まじかよ今新築で乾燥機を壁付けしてるけど高さそんなに余裕とってねえ・・・・
カタログでもいいしネットで公式サイトでもみろ
寸法がかならずのってる
-curl
lud20250114120809ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1622085534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「洗濯機総合・おすすめの洗濯機 59箇所目 YouTube動画>5本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・洗濯機総合・おすすめの洗濯機 60箇所目
・洗濯機総合・おすすめの洗濯機 57個所目
・洗濯機総合・おすすめの洗濯機 49個所目
・洗濯機総合・おすすめの洗濯機 32個所目
・[無断転載禁止] 洗濯機総合・おすすめの洗濯機 43個所目
・洗濯機総合・おすすめの洗濯機 42個所目 [無断転載禁止]
・【TOSHIBA】東芝縦型洗濯機総合スレ 2台目
・【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★7
・【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★5
・【大阪】ドラム式洗濯機に閉じ込められ5歳児死亡 堺市 ★3
・【米韓】米国の為替操作国指定を免れた韓国…次の「火の粉」は洗濯機[10/19]
・ドラム式洗濯機 PART56
・【朗報】日本のコロナ検査本格化へ、ウイルス検査が6時間→15分に短縮 産業技術総合研究所が開発した新検査機器3月導入
・【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.7
・【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】
・【アメリカ】トランプ米政権、太陽光パネルと洗濯機に追加関税 セーフガード発動[18/1/23]
・【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.8
・【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.2
・F-35 Lightning II 総合スレッド 86機目
・F-15系列戦闘機総合スレ 54機目
・【DS・PSP】ひつじ村 携帯機総合 ブラミー15羽目
・【お買い得・億万長者】エミュ機総合 Part2【ろm満載4933・6145】
・ICOM総合スレ202009:アイコム井上電機製作所
・異種姦【触手蟲獣妖怪機械人外】総合スレ197匹目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・F-15系列戦闘機総合スレ 61機目
・駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 10箇所目 [広域避難所]
・水道屋総合スレ 漏水発見 試掘20箇所目
・短機関銃総合スレ マガジン13本目
・ICOM総合スレ201209:アイコム井上電機製作所
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.159
・駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 8箇所目
・短機関銃総合スレ 24発目
・書類選考面接後の結果待機総合53 [無断転載禁止]
・こどもおちち機種総合Part15
・こどもおちち機種総合Part5
・書類選考面接後の結果待機総合55 [無断転載禁止]
・書類選考面接後の結果待機総合119
・書類選考面接後の結果待機総合50 [無断転載禁止]
・書類選考面接後の結果待機総合94
・機動戦士ガンダム水星の魔女 総合9
・【芸能・沢尻総合】沢尻エリカ(33)逮捕 合成麻薬MDMA所持、大麻LSDコカイン使用を認める 警視庁に情報提供 組対5課★39
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.150
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.153
・【1500G】5.9号機総合スレ【強制終了】 [無断転載禁止]
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.155
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★99
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.69
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.79
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.65
・新機動戦記ガンダムW総合 Part59
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.154
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part45
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.165 ワ無
・洗車剤・コーティング剤総合145
・ノーリツ ラボ機 総合スレ 5
・洗車剤・コーティング剤総合154
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.85
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.157
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.85
・【かえるさんが】くーまん搭載機総合6【めをさましたでふ】
・書類選考面接後の結果待機総合五重 [無断転載禁止]
・こどもおちち機種総合Part14
・こどもおちち機種総合Part10
・書類選考面接後の結果待機総合47 [無断転載禁止]
・世界の軍用機メーカー総合スレ1
・書類選考面接後の結果待機総合76
22:08:09 up 23:11, 2 users, load average: 8.35, 9.03, 9.40
in 1.7586572170258 sec
@0.079008102416992@0b7 on 011412
|