◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1497980639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
正直、このスレッドを立てた時には、早々に糞スレと化し消え去って仕舞うのでは無いかと思っていた。
しかしどうやらそれは、自分の思い違いであったようであるww
前スレで閲覧や書き込みをし、楽しませてくれた人達にお礼の一言
「有り難う」
前スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1480167706/l50 すまん、間違えた、いちおつ
ネタじゃないです、すみません。
>>3 いちもつ
で、あった方が勘違い新スレ出だしとしては、面白かったかとwww
1です
〉スレッドを立てた時に早々、、、
に対して↓
「最初から糞スレだと思っているようなスレを立てるな、カス!」www
と、ならない為に「期待はしていたけれども、思う程に気も向けられず、糞スレと化してしまうのでわ、、、。」という意味でして。
少し言葉足らずになってしまった感が有ったので一言程、足しておきます。
赤っ恥なんてスレもあって
死ぬほど恥ずかしかったスレもあったけど残ったのはここだけだった
恥ずかしいというほどではないかもしれないけど
父が趣味程度にパチンコやる人なんだけど、昔から帰ってくると決まってチョコを一箱くれてたので
「パチンコというのは、チョコを一つくれる所なんだ」と割と最近まで思っていた
ニュースで「汚職事件」という言葉を聞く度に「お食事券」なんだと思って、
「なんか食事ばかりだな。他の券はないのかな」と思っていた
…だって、「汚職事件」という熟語自体が字幕で出ることあまりないじゃないかw
眼精疲労とは、眼の妖精さんが疲れて仕事が出来なくなってしまった状態だと思ってた。
AKB指原が3連覇してしまう恥ずかしい勘違い思い違い↓
森友学園で政界を去る安倍の恥ずかしい勘違い思い違い↓
子供の頃
だんかい(団塊)の世代をだんこん(男根)の世代だと信じていた
電車が事故等で不通になっているのを
「何で普通列車は走れるのに急行や特急は走れないのだろう」
と思っていた
既出だったらごめんね
それで思い出した
子供の頃、ニュースで、不時着というのを聞いて
富士山に着陸することだと、思ってた。
ふじちゃく。
かなり長い間そう思ってた。
十代の頃、自分の葬儀費用について調べていた時のこと。
霊柩車の料金は『20キロごとに○○万』と書かれていて、自分も倍以上かかるが例えば母なら更にその倍ではないか!なんだその忌み事でのデブ差別は!と思っていたら重量ではなく走行距離だった。よく考えれば走行距離に違いないがkmと書いてよ。
袋の数えを漢字で一体、二体て書くと
つい最近まで思ってた
24時間テレビの歌「サライ」をドブサライや、人さらいにも使われる日本語だと思い、
春先、桜吹雪の舞う中、町内のどぶサライをしていたら、
故郷のドブサライの光景がフラッシュバックして、
そこからの想起された様々な感情をうたったものだと思っていた。
12〜13年前、2ちゃんに入門したころ、当時もう落ち目になっていた宇多田ヒカルが、ずいぶん人気なんだなと思っていた。>ヒッキー。
同じころ、秋葉原の入り口に架かるマンセー橋を、
ここからは堂々とお宅ライフができる俺たちの町だ
「マンセー!マンセー!」という意味で呼ばれている俗称だと思っていた。
料理のランク(量)が松竹梅で分かれてるお店に入ったとき。
竹を頼もうと思って「○○のちく(竹)ください」となぜか言ってしまった。
「○○のたけですね〜」と店員さんに言われ、恥ずかしい思いをした…
ローカルねたで申し訳ないが
東京・京王線のホームにいたら
或る親子の会話が耳に入ってきた。
「次の電車は高尾山口行きだって!」と母親が言ってる
いえ、それは
「高尾やまぐち」ではなく
「高尾さんぐち」(高尾山ぐち)行きですよ!
と教えてあげたかった。
自分の勘違いではないからスレちかな
15年くらい前に、ヤフーやインフォシークからgoogleに乗り換えた時、
これを「ゴーグル」と読んでいた。
本物のゴーグルもこの綴りだろうと。
情報の大海の中で、海水やゴミを排除し、目的のものだけを視界にいれる、
という趣旨で名付けたんだろうと思っていた。
ちばてつやに食べさせたそうだから、実在するんじゃね?
>>23 俺はJRの執着駅になるくらいだから、八王子市のさきに高尾市という市があり、
京王の駅は高尾市山口(集落名)というところにあってそこに行くんだと思っていたよ。
都営地下鉄の新宿線が東大島止まりだった頃(S.53〜58),大島・東大島行きは、伊豆大島に行くものだと思っていた。
民間では採算が取れないが、都の離島対策で採算度外でできるだろうと思っていた。
本八幡までつながって初めてそうでないことに気づかされた。
舟堀、篠崎は、大島島内の集落名だと思っていたのか、関心がなかった。
大阪市内の路線図を見てたら桜島駅ってのがあって、「凄いなJR、大阪出たら鹿児島までノンストップか!」と勘違いした小学生の頃。
地震の余震を予震だと思ってた。
予震が来れば逃げればいいじゃん、と思ってた中学年の頃。
給食によく出ていた、
ミルメークの製造元の大島食品は、伊豆大島に、
ふりかけの三島食品は、静岡県三島市にあると思っていた。
埼玉の国道を走ってたら、雷おこしの大きな工場があった。
東京で売るならもっとコッソリやった方がいいのではないか?
あんこは、あんこ椿という椿が原料だと思っていた。もちろん伊豆大島の特産。
近畿では、草津温泉は滋賀県にあると思っている人が割といる
>>39 逆に滋賀の草津の方は温泉が沸かないのがちょっと不思議に思った昔
「草津」って名前が温泉に直結していた
伊豆大島と奄美大島というのがよくわからない
多分場所が違うんだろうなあ、とは思うのだが
東松山市は四国に、上福岡市は九州、北広島市は広島県、日高市は北海道にあると思っていた。
昔、KABAちゃんの事をカバっぽい顔だから
そういうあだ名なんだと思っていた
名前が椛島だったとは長い間知らなかった
ちょっと失礼だったかも・・・
スナックエンドウだと思ってたらスナップだったw
ミニトマトだと思ってたらミディだったw
ボーン・シリーズのハリウッド俳優はマット・デイモンだった。
マッド・デーモンって酷い名前だと常々思っていた。
土星・サターンは悪魔の星という思い込みでかかれた本が日本にはいくつかあるらしい。
子供の頃に、ニュースで汚職事件と言う言葉を聞いた時に、何でお食事券を貰って逮捕されるのか不思議でならなかった
>>44 みんな、普通にミニトマトと言ってるけどね
新聞や料理の本なども、ミニトマトだと書いてるような
訂正
新聞や料理の本なども、ミニトマトと書いてるような。
プチトマト=ミニトマト(お弁当に詰めるやつ)
ミディトマト=ミディアム(中
)サイズのトマト、直径4cmぐらい
だと思ってたが違うの
>>52 発売中止になって、ずいぶん前でも古本屋でとんでもない値段ついてた。
今は単純所持で持ってるだけでも危ない。
>>44 >>53であってるよ。
ミニトマトもミディトマトもどっちもある。
スナップエンドウは品種名だけど、スナックエンドウという商品名で売られているものもある。
つまり
>>44はなにも間違えてないよ。
映画男はつらいよの中で、寅さんの歌う歌。
「♪ ふんとー努力の甲斐もなく」
を
「うんとー努力」だと思ってた
よく子供などが言う「うんと美味しい」みたいな「うんとー」だと
だいぶ経ってから
「奮闘努力の甲斐もなく」だと気がついた
>>23 初詣でお札頒布場で御札って書かれてるのを隣の若い夫婦が◯◯おさつ、◯◯おさつ、おさつってなんだろ?って言ってて我慢出来ず「おふだ」って言ったら「あ!おふだか・・・恥ずかしい・・・」って言って二人で黙っちゃった事があるな。
>>37 大宮西警察の隣か。
>>39 修学旅行で行った京都駅のホームで草津行きの発車案内を見て京都から群馬までの長距離列車があるのかと思った埼玉県民。
思い違いじゃなくて、ちょっと恥ずかしい最近まで気づかかったこと。
unit (名詞)ユニット(組織、単位)
↓
unite (動詞)ユニットにする
↓
united(過去分詞)ユニットにされた
ユニットにされた州の集まりだから,United States.
去年、おととしあたりのB級グルメの「ひるぜん焼きそば」を「昼膳焼きそば」だと思い、
仕事の合間に手早く造って食べられる昼飯として広まったものだと思っていた
>>68 勝手に殺してしまったが、まだご存命だと指摘を受けた。謹んでお詫び申し上げる。
「開眼」の読み
かいがん、なのか
かいげん、なのか
いつも混乱してしまう。
大仏の開眼供養は、かいげん・くよう、なのだが
演技に開眼するは
かいげんか、かいがんか 迷ってしまう。
あるのよ! あるのよ!
思い違い勘違いとかって、、
でも、思い出せない。
業界特有の言い回しや、聞いて誤解しないように、ということで
けいばい、きょうばい
はっしん、ほっしん
ばいしゅん、かいしゅん
などあるある。
神武以来はじんむこのかたと読むらしい
「かいげん」と「かいがん」は業界用語や言い換えではなく、たまたま同じ漢字表記をする別の言葉だよ
「からい」と「つらい」みたいなもの
身欠きニシンは、磨いて美味しくしたニシンだと思ってた
※漢字があるっていいなぁ
読みで思い出したが、「三権分立」
大学の授業で教授がずっと「さんけんぶんりゅう」って言ってたから
「ぶんりつじゃなくぶんりゅうが正しいんだ。ハズカシー」と思ってた。
そしたら、後にぶんりゅうって読みは東大独特の言い回しで
東大卒じゃないやつが使うと逆に小バカにされると聞いた。
まあ、三権分立なんて単語そんなに使わないし、特にハジかくこともなかったけどね。
東武の伊勢崎線は、横浜の伊勢佐木町につながっていると思っていた。
直通の伊勢佐木町行きがないだけで。
>>61 自分は運と努力だと思ってた
運もいいし努力もしてるのにダメだなあって意味かと
映画見てれば全然運が良くないのはわかるはずだけど思い込んでた
>>82 そういうのはよくあると思うん。
京都駅で草津行きの電車見て群馬まで行くのかと思うような感じで
自慢の「慢」と、漫画の「漫」の字の違いに
気付かず思い違いしてた
ある日に自慢の「慢」で意味を調べると、見下す的な意味だと。
って事はだな、マン画ってのは、見下される様
な人間が読む様な読み物って事なのか?
その後しばらく字の違いにも気づかぬまま、意味不明な理解をしてた
↑見下される様な人間がX
見下す様な人間が○
訂正
>>87 昔、クイズバラエティで 或る人気芸能人♂が
Q:赤穂浪士は何人?て質問で『1人』と答えてた。
人名だと思ったらしい。
(注:ヘキサゴンではありません。もうちょい昔の番組)
討ち入りに参加しなかった浪士まで数えるとそりゃあもう64なんてもんじゃないな
AKR48って言うくらいだから赤穂浪士は48人だよ!
>>94 AKR四十七は47人で活動
討ちにきてくれるアイドル
>>96 「殿中でござる」とか「松の廊下」とか「山鹿流陣太鼓」とかいろんな型があるんだよな
赤いチェックの火消衣装か。割と見栄え良さそうだな。
途中で堀部安兵衛に卒業されても困るが。
大石内蔵助って、、、赤穂浪士の1人だよね?
オレ、何か馬鹿な勘違いしてる??
大石内蔵助含みで47だよな?
あれ、、違うかな?
「灯台もと暗し」の灯台は海辺にある灯台のことだと思っていた
>>96 乃木坂46とAKB48の間とってAKR47だったな。
>>102 それは仕方ない。
ろうそく立てる方の灯台を現代人は知らない。
>>96 なんか聞き覚えあるなって思ったらこれか
戦国鍋TVよく見てたわ
>>102 その書き込み見るまで俺もそう思ってた…
海の灯台でも意味がそのまま通じるから、間違えてる人は多い
最近まで荼毘を「だび」ではなく「ちゃこん」と読んでいたこと。
荼は茶に似ているし、毘は昆に似ているから。
曼荼羅や七福神が分からなかったからだと思う。
>>102 海の灯台ならじぇんじぇん優等生
自分は、東大の事をいってるのだと思っていた
>>109 荼毘って読めてたけど今の今まで字は「茶昆」だと思ってた。
>>116 回答間違えると荼毘にふされるらしいぞ!
そうそう。
あとウルトラロリコンクイズってのもあって
幼女と入浴に行きたいかー!!
が掛け声だったな。
荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘
荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘
荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘
荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘
荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘荼毘茶昆 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
荼毘と奈良の鹿はちょっと似てる
昔スーパーカーがブームだった頃
ランボルギーニカウンタックLP400は
ドアあの状態で走るんだと思ってた
カウンタックがドア開けて走ってた、って嘘をついた事はある。
どうしてあのドアの開け方カウンタックだけなんだろ
車と車の間に入れてドア開ける隙間ないよーとかないだろうし、いきなりドア開けて走行してきた自転車がぶつかったりしなさそうだし
海に落ちても割と開けやすそうで脱出しやすそうだし結構いいと思うけど
天井が低いとこだと開けられないからかな、ワゴン車の後部座席みたいに横にスライドするドアとかどうして前につけないんだろ
主流になってもよさそうなのに
>>129 ガルウイングだとひっくり返ったときどうしようもない
スライドドアをフロントに付けると後ろの人が怪我するかも
銃撃戦のときを考えるとやはり通常のドアがいいのだろう
そういえば昔友達がトヨタのセラという車乗ってたけど
ドアの開閉めんどくさかった
>>130 前のスライドは前方にスライドを想定してたんだけど、構造上難しいのかな
画像見たけど上へ開くドアはカウンタックだけじゃなかったんだね、なんか空飛べそう
「北酒場」の歌詞の「ちょっとお人好しがいい」を
「人がいい」みたいに「お人好しがいい」という
言い回しがあるんだと思っていた
>>130 セラは友人が乗っていたが暑くて大変だって言ってた
漢字の読み間違い
歌詞の聞き間違い
地名の勘違い
こういうのは、あるあるだね、最初に間違って覚えてしまうと、ほんとにそれがずっと刻み込まれてしまう。
自分の場合、「目に一丁字もない」という慣用句
これが、いっちょうじなのか、いっていじなのか、いまだにわからなくなる。
一つの語句として捉えてしまっていたということだと思う
歌詞のは少しお人好しなくらいが魅力的だという意味だけど
彼、お人好しがいいんだかわるいんだかよくわからない人よね
みたいな使われ方する言葉と勘違いしてた的な
>>127 カウンタック、バックする時はドアあけて走るよ。
後方視界が酷く悪いので、ドアあけて、お尻ずらしてハンケツで外に出て後ろを見ながら。
足が短い人は無理ぽ。
>>135 「ちょっとお人好しな女がいい」という意味の歌詞を
「ちょっと『お人好しがいい』女だ」と解釈していた。
だと思う。
>>137 またまたw だまされるかそんなのwwww
と思いつつググったら本当だった>カウンタックリバース
疑ってすまんかった
なぜかダッシュ・ボタンはマグネット式だと思ってたわ。
名刺のCMの人(それ早く言ってよ〜の人)をずっと小林薫だと思ってたこと。
人の顔を覚えるのが苦手なので。
死に水をとると言うのは最期の御小水を処理することかと最近まで思ってた。
>>146 俺はPLカルダンが造った学校だと思っていたよ。
生活習慣病が成人病と呼ばれていたころ、20歳になったら発症しやすい病気だと子供心に恐れていた。
2ちゃんのメアド欄に入れる"sage"を「セージュ」と読んでいた。
夏は来ぬ
夏は絹
豆腐屋のCMソングだと思ってたガキの頃
「木綿は冬〜」なんて歌ったりして
「ほのかりん」と「ほないこか」ごっちゃになっていた。
ゲス男のセンスかな
20歳になるまでレミオロメンをレミオメロンだと思ってた
子どもの頃
よくテレビのニュースやドラマ等で聞く
『ダムができたら、俺たちの村が水の底に沈んでしまう!』
という表現がよくわからなかった。
村が沈む?
何故ダムができると
村が沈むのか??
子どもの自分には
村が地盤沈下とか地割れか何かで、地面より下にずり落ちてしまう…
そんなイメージしか思い浮かばなかった
>>156 ロミオメロンだと思っててジュリエットはパイナップルか何かかと想像したのが40の春
今朝まで元SPEEDで議員になったのはひとえちゃんだと思ってた
消防のころ、偉人の伝記
ツィオルコフスキー(ロケット工学他)の伝記で、
「彼は帰らぬ人となりました」って一文があるんだけど
単に死んだの婉曲的な言い回しと知らなくて
彼はロケットで宇宙に出ていったきり戻れなくなったとばかり思ってた。
以来宇宙飛行士とは怖い職業なんだというイメージが刷り込まれた。
>>160 スポーツ選手団が外国でいい成績が出せなかったとき、「無言の帰国」と報道されたことがあったらしい
「変わり果てた姿で見つかった」と言われた友人はビキニが流されて海から出るに出られず漂ってただけだった。
>>160 怖い職業なんだというイメージが刷り込まれたっていうけど、死ぬのは怖くないんかいw
危険と隣り合わせな事には変わらんだろ
大切なポイントとして、ツィオルコフスキーはロケット工学者で宇宙飛行士じゃない。
伝記にだって自分で飛ぶなんて話はないはず。
最近流行りの「ダブル不倫」というのは、夫婦のどちらもが不倫することかと思っていた。
既婚者同士の不倫なんてありふれた不倫のことを、そう言うらしい。
昔の道徳の番組「みんななかよし」のテーマ曲で、
「知らない子はもういない」って歌詞があるんだが、それをつい最近まで
知らない子は
・家に帰った
・風邪かなんかで休んだ
・転校した
のいずれかだと思っていた。
知らない子たちと仲良しになったから、もう知らない子はいないって意味だったとはな…
ああ、その勘違い、いろんな板やスレで見かけるな。
勘違いしてた子供たちが、多いんだろうな
>>168 俺は、
「ひとぼっちはつまらない〜仲良しになろう」の部分だけ独唱なので、「知らない子」が一生懸命主張するが、
次はいきなり合唱(もとからの仲良したち)で「口笛吹いて~」と翌日の光景になっている。
つまり返答せず。ガン無視。
空き地に行くと、結局「知らない子」は仲間入りをあきらめて来なかった。
知らない子は、知らないおじさんと同じく、ガン無視して絶対に仲間に入れるな、という教えがこの歌の狙いだと思っていた。
>>172 それじゃあその「知らない子」ってまるで俺じゃん…
スゲー泣けてきた…orz
おれの嫁は『知らない人に声かけられて』と勝手に脳内で替え歌してた
>>171 同じフレーズを連想した。
昔、或る英語学校の広告で、
「ないものは、ない!」
これをどう訳すか?という広告文。
全てある。と訳すか
ないものはいくら探してもない。と訳すか
>>174 知らない人がーおいでおいーでしーてるー
って歌のこと?もしそうなら自分と同じだw
>>172 知らない子は敵だから、みんなで団結して撃退した歌だと思ってた。
結果として、結束力が高まってめでたしめでたし。
>>175 英語だと、
誰も持っていない = Nobody が 持っている という文になるので
その揚げ足取り・勘違いをネタにしたショートショートや民話があるね。
翻訳すると「ダレデモナシ」が持っているとか、苦しくなる。
そうか、「ダレデモナシ」を捜しに行こう
小学生の頃お菓子作りが流行って友達と作り合いをしていた
その時姉が「焼きっぱなしのクッキー作り」みたいなタイトルの本を買ってきて「簡単で楽しいから焼き続けちゃう」という意味だと思ってた
最近になって似たような「焼きっぱなし」という言葉がタイトルにつくものを読んで違う事に気づいた
台風のヘクトパスカルhpaは、数値の小さい程勢力が大きいらしい。
大きい方が勢力が増すとおもてた
只今hpa985でこちらに接近中、、。
hPaな。人名由来の単位は頭が大文字になるそうだ。
安室奈美恵が来年で40になるとか。
30そこそこ位に感じてたんだが
ポンキッキーで鈴木爛々とウサギちゃんやってた、あの安室が40とは、時の流れの早さに驚く
お菓子なんて興味ないからスルーしてたけど、かわいいなんて言われるくらい常識的なことなのかと調べたわ
焼いて型から外したらもう食べるようなお菓子をそう呼ぶらしいな>焼きっぱなしお菓子
わかるか!間違えててもなにも恥ずかしいことないし勘違いも無理ないわ
大の大人の俺の頭ですらこの答えにはたどり着けん
楽しくて焼き続ける、いいじゃないかむしろこっちの方がまだ納得いく、子供の頭でよくやった方だ
俺に言わせりゃ焼きっぱなし○○なんて言葉広めた方がどうかしてる
焼いたあと他に手を加える必要がないという意味ならもっとわかりやすい言葉あったろ
焼き上げお菓子とか焼き仕立てお菓子とか焼くだけお菓子とか
ましてや焼きっぱなしクッキー?クッキーなんて焼けたら出来上がりなのが普通だと思ってるし変に言葉足されたら余計ややこしいわ、なんだその本
あと書き込むなら勘違いした内容の正解を書いててくれ、全く興味ないのに無駄に調べちまったしすげー長文書いちまった、全然興味ないのに
184も悪い
>>185 なんかありがとう。
俺もたまに台所に立てば酒のつまみしか作らないおっさんだからスルーしてた。
全面的に同意するよ。
官製ハガキを
完成ハガキと思てた
切手も貼らなくて出せる、完成されたハガキかと。
官、、国
製、、作る
よって、郵政民営化された現代では、官製ハガキと言う言葉自体が使われていないらしい。
>>185 ありがとう、そしてごめんね
当たり前のようにタイトルに付いてるからメジャーな言葉なのかと思って正解書かなかった
そうなんだよね、焼いた後に何かするって概念がないから思いもつかなかった
特に男の人なんか分からないよね
あれから十年以上も結構「焼きっぱなし」って言葉をよく目にしてたんだけど、そんなに焼き続けるなんてあり得ないのに(時間的にも)皆この過大表現好きなんだなーと思ってた
あと184は何も悪くないよ
男でも服とか布製品の「切りっぱなし」は分かるから応用として思いつくだろうし
そんな長文で文句言うような事でもないと思うんだよなー
"〜しっぱなし"って、本来その先にあるべき工程をせずその状態を保ってるって意味合いが強いと思う
"焼きっぱなし"もそこから先に進めば別の品にもなるけど、あえてそこで留めてる状態を意味してると思います
>>192さんの例もそうですけど、その状態でも一つの完成品として完結してるわけですが
捉え方によっては作りかけ、未完成品という負のイメージで受け取られる方もいるかもしれませんね
それが本のタイトルになっているというのは免疫がない方には想像し難いものなのかもしれません
185とやらは、一体なにが有ったと言うんだ?
普通なら、焼きっぱなしクッキーごときに「ワーギャー」ぐたぐた吠え立ててんじゃねーヨ!
カス!って言いたくなるんだが、
この男、何故だか表現に味があるww
読んでいるうちに、何だか分からんが気が付くと首を縦に振り同調してしまってる自分がい
た。
コピペに使えそうなw
>>192 すまん。
>>185ではない男だけど布製品の「切りっぱなし」も初耳だ。
切りっぱなしで調べたらヘアスタイルだけだし、布とか意味とか合わせて調べたけど、どうやら手ぬぐいみたいに端っこ縫ってない切ったまんまの製品をそう呼ぶらしいな。
そして、言いたい事はだいたい
>>193に書かれてるが、切りっぱなしって聞いて想像したのはミシンとか裁断バサミとかある部屋とか工場で作業途中の布が放置されてる様子を想像したよ。
焼きっぱなしも
>>180を読まなければオーブンから出し忘れて焦げちゃいました\(^o^)/状態しか想像できないし。
完成品やそうあるべき状態に「〜っぱなし」は違和感ある。
会社に提出する書類を家に置きっ放しにしたとは言っても会社に提出しっぱなしにしたとか言わないし。
>>197 そもそもそれはプロレス知らないと知らないよな。
投げとジャーマンからジャーマンスープレックス的な何かなのは想像できるけど・・・
>>195 蘭々とかって、今、何やってんだろかw?
あの独特な個性感が結構好きだったんだ
けどな
94年だから当時の安室って16とかだった
と思うんだけど、どう見ても小学生にしか見えないw
逆にそれがあの番組的にはハマってたんだろうけど
焼きっぱなしクッキー
今年の流行語大賞にケッテイ!
焼きっぱなしクッキーが、このスレに
祭を引き起こしそな予感
>>203 根本的にくだらん恥じ事をさらけ出し合い
するスレだろが
いちいちケチ付けてんじゃない
>>204 はあ?
勘違いを書き込みした
>>180は別にいいだろ
それがくだらないとはいってない
それに長文でレスつけた
>>185とそれ以降の騒動がくだらないと言ってる。
そもそもお菓子の本は、お菓子作りする人間をターゲットにして題名をつけてる。
門外漢の185なんかは最初から読者の対象としてない。
だから185が「俺にも焼きっぱなしの意味がわからん」とか、題名に難癖つけるのはオカド違い
布の端をかがらないのは、切りっぱなしではなく裁ちっぱなしだと思う。
「ストリップ行ったけど、混んでたよ」
「座れた」
「いやあ、◯ちっぱなしだよ」
この時期東北が涼しいのは
「やませ」のせいだと勘違いしていた
子供の頃、珍プレー好プレーは「珍プレーコンプレー」だと思ってた
東村山〜庭先〜ゃ多摩湖〜
だったんだね最近まで
見わた〜しゃタバ〜コ〜だと思ってた
子供の頃は
庭さぁきゃ、たま子ぉ
だと思ってた
てっきり庭先に、たま子ちゃんが居るのかと…
東出昌大を「東大出昌」だと読み違えて「やたら東大出身を自慢して、芸名すら東大にあやかった名前にした変な俳優」だと思っていた。
ここらで一発、ドカーンと腹から大笑い出来る
やつ、ネタでもええから頼むわ
一月に坊主が二人並んで歩いてて、これがホントのお正月(和尚がtwo)
カタカナを覚えたての幼稚園児くらいの子がケーキ屋でモンブランをチンブランと読んで母親にぶっ叩かれたというコピペを思い出した。
そういや排卵日を「入らん日」だと思っていた人がいたらしいね
どうしてもエッチできない不思議な日だと
>>230 モンブランはラーメンが乗ってると思ってた。
そんな気色悪いお菓子なんか食べられない!と避けてた。
高校時代ショッピングモールでバイトしてて友達が同じモール内の持ち帰りの寿司屋でバイトしてた
自分の仕事が終わって一人で店番してた友達と喋っていたらお客さんが来て
「○○と〜、あと梅くそ下さい」と言った
友達は平然と「はい、○○と梅しそですねー」と取り出して会計してた
確かに流れるような字でくとしの区別付きづらかったけど食べ物に糞なんて名前付けるわけ無いだろ
でも聞いたらたまに間違える人がいるらしい
その人達は疑問に思わないのかな?
>>234 その人たちは何を求めて注文してるんだろうね…
ちびまる子ちゃんは書き初めのおとし王とおとーむのエピソードが好きだったな
インターネットとwebの違いが今一つ呑み込めずにいる
他で例えると、
パスタがインターネットでスパゲッティがweb
デニムがインターネットでジーンズがwebな感じ? で良いのだろうか?
この例え、、思い違いしてますかね?
インターネットが道路で、ウェブが車みたいなもんらしい
メールとかって、ウェブじゃないんだよね
なら、LINEもかな?
桃屋のCMキャラクターは、オロナミンCの人をデフォルメしたのだとおもっていた。
眼鏡を下げてかけるのは自分のパクリだと片方が怒ったらしい
塩で歯を磨くと歯にとても良い事をしていると
思てた
子供のころ爺っちゃんに、塩は歯に付いている
菌をやっつけてくれるよって、お前も歯みがき粉何か使わんちょって、塩で磨きんしゃい!
今になって調べて見ると、とんでも無い事をしていた事に、、、。
塩の粒々で歯のエナメル質は傷つけられ余計に虫歯の原因となり
舌から塩分が吸収され塩分の取りすぎとなり舌が麻痺状態となり、味覚がやられ更に塩分のキツイ味の濃い物ばかり食べてしまう様になるとかで
昔の人間の知恵や言うことは、宛にならない事が多い
爺ちゃんはかなりの高血圧が続いているようで
クスリが手放せない状態でいる
塩磨きの影響?ww
>>248 塩は歯ではなく歯茎にいいんだよ
それにほんの少量でいいんだよ
玉子は、消味期限が過ぎると、全て捨ててしまってた
生食可能な期限らしい。
加熱で期限切れ10日は大丈夫とか
鶏さん、、、ごめんヨ。。
>>248-249 冬になるとうがいは推奨されるけど、昔言われていた塩水で、ていうのもガセ?
うがいなら、生にんにくおろし。
コレ、最強!
風俗嬢もお相手の度にニンニクうがいを
するとやら
鼻で臭いを嗅ぐだけで、インフルエンザ
ウイルスを死滅させる程の威力
風俗嬢がにんにくでうがいって嘘だろ……
吐き気するわ
>>253 心配無用
お口くちゅくちゅモンダミン♪
やってますんで
>>250 んなこたーない。
日本の卵、冷蔵庫保管で加熱すんなら一ヶ月超えてもまったく問題ねえぞ。
卵はゆで卵だと異様に足が早かったりで、そのへんの数字がごちゃ混ぜで伝わってる。
ちなみに俺の実験値だと、だし醤油につけてるゆで卵なら10日位は冷蔵庫保管でまったく問題なかった。
それ以上は怖くてしてない。
生食でも+1週間は平気。俺は。
>>251 塩水は単純に体液と近い濃度にすると粘膜に負担が少ないからなんじゃないのかな
別に塩に何らかの効果があるからではなくて鼻うがいとかもそうでしょ
私はうがいすると逆に具合悪くなるからしないけどね
大根は頭が甘く、根が辛いと思てた。
内が甘く、外が辛い、が正確ならしい
下の根の部分でも、外側を分厚く剥いてやれ
ば、辛くない大根おろしになるのだとか
>>242 > 桃屋のCMキャラクターは、オロナミンCの人をデフォルメしたのだとおもっていた。
桃屋は多分、三木のり平
オロナミンCは大村崑
>>255 少し前に、玉子の賞味期限の話で延々議論してたスレがあったけど、どこだっけ。
馬鹿馬鹿しいからチラッと見ただけ、だけど…もうこのスレではあの論争はやめて欲しい
各自自分の信じる方法で判断したらいいと思う
東海大菅生を東海大相模と今の今まで勘違い
二松学舎と三本松は姉妹校と勘違い
夏の甲子園は佳境に入りましたね。
じつは最近まで勘違いしていたのが、野球やソフトボールの
「コールドゲーム」。ずっと「cold game」だと思っていた。
正しくは試合が途中で強制終了される「called game」であるが、
あたかも冷酷に(cold)終わらされることから「cold game」
だと思っていた。
>>266 え?
雨天中止で雨が冷たいからじゃないの?
>>268 審判に試合終了を宣告されるから(コールされる=callされる)
え?試合が中断されて凍結されるから
コールドゲームでないの?
↑
勘違いするなよハゲ
お前は素直なハゲだなw
↓
>>266-271 野球といえば別なことで勘違いしていた。
「2ラン」や「3ラン」の「ラン」は、「ランナー」ではなく
「得点」ということ(どちらも英語での綴は「run」)。
今年も広島が連覇するんだろなあ、
とっ、思てた。
いやいや、この先、
阪神に大どんでん返しを味会わされる事と
なるのだとかで
いとこが、結構な予知能力を持ち合わせた人物
なんだが、ふつ〜にその様な事を言っている。
9月になれば、書き出しの内容が、思い違い
であった事が証明される事であろう
野球に興味無い者スルー頼む
274の預言者とやら、
昨日、今日の広島の漫画の様
な有り得ない負け方見てたら、
チョット本気で当たりそうで、、。
その上、鈴木までもが故障離脱とか
この預言者って本物かも!?
小学生の頃、姓が変わったクラスメイトがいた
当時は、名前が進化したみたいだなぁ?とか思ってた
今考えると、親が離婚とかしたんだろうな
親が再婚したとか、自分が結婚したとか、帰化したとか
いろいろ考えられるね。
「ひとっこひとりいない」を「一人っ子ひとりいない」と作家になってからも勘違いしていたのは林真理子
長いうえにプチな勘違い。
バシッとスーツを着たたくさんの893さんたちが出入りする組事務所があった。
自分が通りかかるといつもでっかい門からたくさんのいかつい人たちが出てくる。
門から敷地の中を覗くと、国産・欧州産の高級自動車がずらりと並んでいた。
ある日またそこを通りかかったら、門から同級生Aの母親が出てくるのに遭遇した。
A母は黒い洋服で正装して、首からでっかい真珠のネックレスをして、他の人たちと
談笑していた。A母は背が小さくて華奢で天パーで鶴瓶にそっくりの人だったが、
そんな地味な人が組事務所から出てくるのを見てしまい、A家は893だったのかと
衝撃を受けた。
あまりに衝撃だったので誰にも言えずにgkbrしてたけど、かなり後になって判明
したのはそこは組事務所ではなく寺院だったこと。頻繁に893さんたちを見たのは
彼らがそこで葬式やら法要やらをやっていた為で、スーツを着ていたのではなく
喪服・礼服を着ていた。A母もたまたま誰かの葬儀に参加していただけだった。
勘違いだったけどちっちゃいA母が喪服で微笑みながら事務所から出てきたのは
凄い迫力だった。
勘違い話
ケーキみたいな要冷蔵の商品を買って「お持ち時間は?」と聞かれて何故か渡されるまでの時間を聞かれたと思い不思議に思いながら「すぐです」と答えた
店員さん困らせてしまった
幸いにも友人が答えてくれて助かった(友人宅へ行くとこだった)
ああいうの聞き出したのはここ10年?15年?くらいって感じ
ちょっといちいちうるさく感じる時もある
>>276 3日続けての広島に4点差以上の逆転勝ち。
マジで、チョット、これ何か起きてるかも
阪神も勝ち越しで6.5差
明日の試合が期待と、そして別の意味でのドキドキ感で、待ち遠しい
>>262 ちな鯉だがスレチを承知で
もうほんま嫌な予感しかしない
オムツのCMで使われる液体の色は青。
生理用ナプキンのCMで使われる液体の色も青。
だからずっと大人もおねしょするんだと思ってたw
夜用はおねしょ用。昼用…大人は昼間も漏らすのか!とw
当時なかなかおねしょが治らなくて悩んでて
大人はズルい!なんで私にはくれないんだ!
昼間も漏らすくせに!と本気で思ってたw
中2で生理が始まるまでずーっと気づかなかった事は誰にも言えないw
お墓に彫ってある名前は、お墓に入っている人の名前だと思っていた
あれ事情あってお墓に入れないことになったら
彫ってある赤い文字どうなるんだろうね
墓石の上では永遠に生存し続けるんだろうか
>>297 え!?違うの!?
私もそうだと思ってた・・・
子供の頃、助手席(じょしゅせき)を
じょっせきだと思ってた
おれは「女子席」だと思っていた。
ガソスタの「出光」が達筆過ぎて、出芝だと思っていた。
出光石油か…
推理小説作家の夏樹静子(故人)の本名が出光静子。 ご主人が出光石油創業家の人。
戦車や飛行機のプラモデルに「DANGER」というシールが貼ってあり、「ダンガー」とローマ字読みしてた。
読み方は違ってたが何となく意味は「危険」みたいな事かと思って、
そう言えばウルトラセブンの25話にダンガーって怪獣が出てたな、あれは危険という意味だったのか、それにしちゃ間抜けな顔してるな、と思ったが、偉そうに友人にご高説を垂れてた小学生の俺。
よく見たら怪獣の名前は「ガンダー」だった。
小学校で英語の勉強の時にDANGERをダンガーって読んで先生とクラスの皆笑われた思い出
楽しかったなぁ
くまのプーさんを書いたA・A・ミルンはミステリーの古典、黄色い部屋の謎を書いてるんだぜ、斬新な密室トリックなんだぜ
とずっと思っていた。
赤い館の秘密だった。
得意気に言わなくてよかった。
THRILLERをタリラー
レストランでサウサゲを注文
>>306 アマゾンで「黄色い部屋の謎」を見ると、「この商品を買った人はこんな商品も買ってます」欄に「赤い館の秘密」と「グリーン家殺人事件」が並んでて笑った。
なお、「黄色い部屋」の作者ガストン・ルルーは「オペラ座の怪人」の原作者として有名な。
↑
鈴木蘭々のファンのハゲ
鈴木雅之なら抱かれていいハゲ
↓
アルプスの少女ハイジに出てくる
セバスチャンをセバスちゃんだと思っていた
>>309 おたく結構中年だね、鈴木蘭々とか鈴木雅之とかさ
長崎屋は長崎県で創業し、いなげやは千葉市稲毛で創業したのだと思っていた。
千葉県民でありながら総武線アプローチのため常磐線方面になじみがないので、
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の亀有は、亀戸をもじった架空の集落だと思っていた。
>>315 流行った当事子供だった自分も「東村山」は架空の町だと思ってた@埼玉県民
ハーフマラソン=20qの事かと思ったら本当にキッチリフルマラソンの半分だった。
当たり前だと言われたらそうなんだけど・・・・・・。
昔付合ってた彼がデザイン専門学校の看板の前を通って「…でっしんぐ(Design)」とつぶやいた
数年後別れてから付き合った彼も同じ場所で同じ事を口にしてゾッとした
>>318 子供が喋るようになったら「お母さん、今度は○○しないでね…」的な怪談思い出した
○○の中は忘れた
>>318 似た経験がある
昔、或る有名な行列のできる店の前を通りかかった時、その行列に並んでる女の子たちを見て
彼氏が
『ああいう所に並んでる女ってブスばっかりな』
と言った。
このシーン、3回あった。 つまりその時その時で、3人の男がそれぞれ異口同音に同じコメントした。
歴代彼氏のうち3人
不思議だなって思うよりもまず「そんな性格クソ悪い男がそんなにいるのか」ってことの方が衝撃だった
面食いの男3人に選ばれたワタシは美人と言いたいだけなんだろ
尼神インターってお笑いコンビ
ずっと、アマガミって読んでた
アマコウなんだな
わかりにくいw
>>21 後半めっちゃワラタw
>>260 あったあったw 便利スレだったか面白コピペスレだったかと思う
イエローキャブやキャブオーバーのキャブとは、キャブレーターのことだと思い、
ああいう業務に酷使される車は、軽トラックやタクシーなどがマニュアル車だったり、
アイドリングすっとぷなどが搭載されないように、
今でもキャブレターを使う枯れた技術で作られた車だと思っていた。
お洒落着用洗剤ならOKだと思い、ネクタイをまとめて洗濯機で洗って、すべてぼろぼろにした
>>328 どのくらいの時間持ち歩くかで保冷剤入れる個数が変わってくるんだよ
店員さんはその時間を聞きたかった
でも
>>284は勘違いして受け取り時間だと思った、という話だと思う。
まぁ店員さんも「すぐです」と言われて困るってのもなんだかなとは思うけどね
正しいんだか、勘違いだかいまだに良くわからナインだが、
女性がよく使う"生理的"(に好かない/嫌悪感がある)とは月経のように不快、って意味なんでしょうか?
男には絶対にわからない感覚?
>>328 持つと待つはよく似ているから気をつけて読みましょう
陽子は核種ごとに別物だと思っていた。
例えば、精子や卵子がウシとヒトでは別物であるように、水素の陽子と酸素の陽子は別物で当たり前と認識し、質問もしなかった。
高校の化学学習の段階では陽子は変化、反応しないので。
福島の事故で原発の原理を知るまで、原子力発電とは、核分裂の際放出される放射線をコイルかなにかで受け止め電気に変換するものだと思っていた。
まさか蒸気機関で発電しているとは思わなかった。
>>332はパスポートのsex欄に、「週2回」と書いてしまうタイプ
太陽フレアで電波障害のニュース
電波は光の速度で届くのから、観測してから注意しなさいって言っても手遅れじゃん、て思っていた。
フレアガスが地球に届いて電波障害になるんだね。
今日の午後3時から真夜中0時までご用心(時間帯は虚構新聞による)
11年ぶりだってね、日食みたいでワクワクするね
ご家庭でも簡単に観測できる方法ないかな…AMラジオ?
検索したら
フレアガス は電波と出てきたが
どうなってる?
物理的に物を放出してたらどんどん太陽は小さくなるよw
普通に就職すれば、給料も上がっていずれは結婚して子供がいて・・・
まったく報われない無職40毒 orz
>>343 物理的に物を大量に放出してるから、太陽はどんどん小さく(軽く)なってるよ。
だいたい毎秒100万トンだって。
荷電粒子は地球まで届いてオーロラの原因になるね。彗星が長く尾を引くのも、太陽風に流されるから。
>>345 マジかよある日太陽が登ってこなくて不思議に思ってたら「実は太陽消滅しちゃってましたテヘペロ」な〜んてこともあるんだなそしたら太陽光発電なんて機能しないよねあれ作った人大馬鹿野郎だねインチキじゃんよ
毎日毎日昼間は太陽光をガンガン出しているんだから、E=MC自乗の理屈でどんどん軽くなっているんだよ
地球一つ分の質量放出するのに10億年ほどかかるけど、質量は減ってるぞ。
巨星化して膨らむ時は密度が減るんで、そこんとこ勘違いしないでね。
「はいたてきけいざいすいいき」をきいて、
字的にまず、歯痛的経済水域が思い浮かび、
遠洋で長期間港に帰れず、歯痛になったら困る沖合いなのか、と思った。
ランチBsetと書いてあるのを見間違えて(もちろん上にAsetもあったけど目に入らなかった)
「ベスト下さい!」と言ったことがある
レコードは、CDよりも音質が悪い
最近のレコードブームでちょっと調べて見たり
したんだけど、
実際、自分と同じように感じている人がほと
んどだそうなんだが、、、
実は、聴いているプレイヤー機器に大きく音
質が左右されるらしく、ミニコンポについで
に付いている様なプレイヤーで聴くと、そう
であっても、プレイヤーのみ単品でそこそこ
のお値段の物を使ってやれば、CDには出し得
ないCDを上回る音質だとかで、、。
理屈的にもCDは、源音から音を削って記録
しているのに対して、レコードは、ハイレゾ
と同じく意外にも源音のまま記憶されている
らしい。
それだけに、音の情報量という意味でもレコ
ードの方がCDよりも勝っているとの事で
数百万のオーディオ機器で、レコードとプロ
の生演奏をカーテン越しに聴かせる実験では
、ほとんどの者がレコードの方を本物の演奏
と判断してしまった。と言うような結果にな
る程レコードには、リアルな再生能力を持ち
合わせているんだそうで
CDとは違い、とにかくプレイヤー機器のク
オリティーで天と地の差が出てしまう物らし
い。
アナログレコードと生演奏を間違えることは普通はないな。
実はエレクトーンの演奏だった、とかいうオチじゃないだろうな。
>>354 あなたはきっと、本物のオーディオと出会った
事がお有りにならないんでしょうな
私は、CDが存在しない時代からのオーディオ
マニアで有りますが、70年代という時代にし
て、既にその頃からCDよりも素晴らしい音と
巡りあえていました。
高額なシステム、状態の良い盤で聞くなれば
、リアルな演奏と区別が付かないと言っておられるマニアの方も少なくないです。
レコードの方が音の幅が広いんですよね。
そして、人間の耳は
音を出してる空間?空気?それを感じる事が出来る。
CDは音はクリアで音は綺麗だけど、削ってるからか均一で幅が狭い。
特に、楽器の音は違いを感じます。
子供の頃、金平ごぼうがチンピラごぼうだと思っていた。
カツアゲは美味しい揚げもの料理だと思っていた。
肉棒は串に細長く形取られたつくねが刺さってる食べ物だと想像していた。
>>325 これ見るまで尼崎インターだと思ってた
つい最近まで、横向きの写真立てを探してた。
お店では中々見つからず、見つけてもデザインがイマイチで妥協して買って、家で気付いた。
子どもの頃から結構な年になるまで、男はうんこも立ってするんだと思ってた。
男子便所の個室が大体一個しかないのは、何かのトラブル発生時の為の緊急用だと思ってた。
>>355 >>356 そういう話はよく聞くんだけど、その音の違いは耳を鍛えたマニアならではの事か、一般の人でも誰でもわかるものなのか?
あとそこまで違いが出るのは、ざっといくらくらい高価なオーディオシステムの話なのか。
曖昧な質問で申し訳ないですが是非教えて欲しい。
>>360 自分は、専門的な詳しい事
は分かんないですが、
この世界って本気でこだわ
れば、マンションの1つ位
は買えちゃう金額になるそ
うですよw
何せ、スピーカコード一本
とってみてもメートルで10
0万とかって世界ですからw
>>359 おもろいw ワラタ
立ちウンコか
一度試してみるわww
座って力むよりも、黄門には立ってする方
が負担がかからず優しそうな気がするw
ならば女子の立ち小便ってのはどうなんだ?
無理があんだろうか?
洋式だといちいち便座をフキフキして面倒
で仕方ないだろ
おとこ
364 途切れた続き↓
おとこ見たいに立って巧くできねえんだろか?
>>362 やめておいた方がいい。
柔らかいのが出たとき、下半身がウンコまみれ
になるであろう、、。
>>363 男です……。男子便所の小便器に立ちグソしてるところを担任に見つかり、学校に親召喚。
家は和式便所だから、普通に立ちグソすることに何の疑問も持たなかった。
>>360 自分だけの電柱を立てる人もいるくらいだからね。
ま、結局ああいうのは自己満+思い込みの世界だからね
一般人からしたらそんだけ拘った音でも「ふーんよくわかんね」で終わると思う
テレビでよくやってるセレブに高級料理か安いやつに手を加えただけの料理、どっちが高級か当ててもらうやつと同じだよ
口ではなんとでも言うけど実際は少しそれっぽくするだけで違いなんてわからない
>>370 すまんがガチだ。所謂、幼児期のトイレトレーニングというものが、俺の場合、歪んだ形で完成されてしまったんだと思う。
親を呼ばれたのは小1の頃だ。
改めてまともなうんこの仕方を覚えるまで、毎日、母親の監督の下でうんこしてた。
その他は目立った奇行は無かったようだから、発達とかでは無いと思う。
長文すまん。
俺には、姉や妹、女の子の幼なじみがいなかった。
園児時代、「ついてない」とは聞いていたので、女の子の下腹部はのっぺらぼうで、おシッコはお尻から後ろ向きに出てくると思っていた。
ほっぺたのように、何もない部位を「お●んこ」と呼ぶのだと。
それにしては、ちんこに比べ、この語を使うと異常に怒られるのが納得できなかった。トイレトレやおふろで、きれいにしなさいってときに言ってるんじゃないの、と。
小1になると、のっぺらぼうにしては、女の小便小僧もないし、メルモちゃんや黄桜の女の子も足を前に出して曲げるなど異様に隠されているので、のっぺらぼうではない、狂おしくなる形をしているのかも、という疑念を持ち始めた。
長らくブーゲンビリアだと思っていた植物はノウゼンカズラだった
人に話さなくて良かった
自分の中でなんかすごく南国感があったんだ…
渡辺美里の夏が来た
もう友達じゃない君がいる
少女同士が親友だと思っていたのに陰で悪口を言ってるのを知って
絶交した歌だと思ってた
本日某コンビニエンスストアで週刊少年サンデー(小学館)42号の表紙を見た。
表紙を飾っているのは「岡田奈々」であった。
私は、1959年生まれの彼女(スクール☆ウォーズ等に出演)を表紙に
飾るという大英断を下したものだと感嘆したが、
よく読むとSTU48/AKB48 Team4の岡田奈々(1997年生)であることに
気づいた。
ちょっと恥ずかしい勘違いであった。
>>380 画像確認したら岡田奈々(1959)の方がかわいいと思った
日曜9時は、いきものかがりのボーカルの人が主演で、
いきものかがりというドラマの裏番組でドラマをやっているんだと
先週まで信じてた
高齢の著名人の近況や仕事を欠席する際の「体調がすぐれない」とは、
具体的な病気の罹患ではなく、微熱や倦怠感程度のことだと思っていた。
実際は、余命いくばくもない状態や認知症などの遠回しな表現だということ。
見る気もなかったが、とんねるずの映画の「そろばんずく」は、そろばん塾をなまって言った言葉だと思っていた。
本当は、力ずく、計算ずく、の"ずく"ね。
ケーキに乗っている銀色の玉(アザラン)は鉄だと思っていた
>>388 自分は仁丹だと思ってた…
父が仁丹使ってたもので…
あれアザランか、ずっとアラザンって呼んでた…気づかせてくれてありがとう
>>391 待って待ってアラザンで合ってる
思わず不安になって調べたけど
フランス語の「銀(アルジャン)」からきてるんだって
>>392 だから銀の元素記号は「Ag」なのか!
勉強になった
アザラシとアラザシも間違えやすい。
これ新し(あらたし)があたらしになる日本人のメンタリティーなり
関東の回転ずしやスーパーで、大阪寿し(箱寿司)や鮒ずしを通常見かけないように、
大阪では、回転寿司やスーパーに通常並べられているのは、大阪寿し(箱寿司)であり、
滋賀県では鮒ずしである。
関西で蕎麦屋があまりなかったり、うどんが関西流であるのと同様に、
岩手県では、そばといえば、家庭はもとより、就労日に蕎麦屋で食べるものも、
社員食堂であっても、すべてワンコそばスタイルである。
ワンコそばのスープは犬からとる。
>>391 > あれアザランか、ずっとアラザンって呼んでた
アラザンだよ(つまりあなたが正しい)
他板でも間違えてる人がいた。外国語由来の言葉は皆結構テキトーだよね。
どっちみち、本来の発音とは違うし
>>392を見るに本来の言葉だとちょっとややこしいことになりそうだしね
アルジャンないじゃん!
あるじゃん!
みたいな
アザラシの語源はラジオ体操か?って林先生がふざけてたな
アザラシい朝が来た♪
「玉の輿」を「玉残し」だと思ってた
裕福になって玉(=宝=遺産)をたくさん残せるからみたいな事だと思ってた
民族自決主義とは、集団自決により、意思、抗議を表明すること。
命がいくつあっても足りない…。
>>183 安室奈美恵、、、
まさか引退するとはね
初めて"彦根"の文字を見たとき表記ミスだと思った。
実際に名前を聞いたときも箱根のパチモンだと思ってた。
都市銀行とは、千葉銀行や横浜銀行のように、都市名を冠し、地方の比較的大都市からのし上がって、
東京に進出してきた銀行のことだと思っていた。(実際、都内に数店舗ある)
太陽神戸銀行がそのトップランナー。
東京銀行は財閥を起源としない純然たる東京発祥の都市銀行だと思っていた。
駿河銀行や肥後銀行、筑邦銀行のような、いかにもオラが故郷丸出しの行名の銀行を地方銀行というのかと思っていた。
(都内に控えめに1〜3店舗しかない)
三井、住友、三菱なんかは財閥系、第一勧銀や三和銀行は、単に普通銀行、大銀行(相互銀行や信金ではない)と思っていたかな。
パンチ佐藤の「心はひとつ」の元ネタは学校で合唱コンクールでよく出品される歌だと思ってた。
題名は忘れたが「来年の夏がくればあの海辺で落ち合おう」って歌だ。
>>409 ぽつんと一店だけある、そんな地方銀行の東京支店は、出稼ぎに来てる人の送金や下宿している学生が仕送りを受けとるために存在している。
焼おにぎりは醤油に漬けてから焼くと思っていた
白いおにぎりを醤油に漬けたらばらばらに
普通のハイビジョン<4K<8K<スーパーハイビジョンだと
どうやら8kとスーパーハイビジョンは、同じ
もので有るらしい
NHKの愛称でスーパーハイビジョンと呼んで
いるそうだ。
一度スーパーハイビジョンとやらをリアル
で見てみたいものだ
>>413 意外にやって見た事無く、試して見た
普通に、ただ、甘ショッパイ!
ハイビジョンって言葉自体が多分8kの頃にはなくなるよ。
世界的にHDとかFHD、4kって言ってるから。
あと結構そこらのイベントで8kやってるけどな。都内だから見かけるのかも。
100インチ位なら確かにキレイ。
50インチ位だと、8kと4kを単独で見分けられる奴は相当色彩感覚良い奴だけ程度。
>>417 ハイテクノロジーがなぜか一気に安アパートみたい
2K
「3K仕事」とは
○きつい
○汚い
○臭い←…
だと思ってた。
「臭い仕事」って、そうそう有るもんじゃないからさ。
納豆にマヨネーズ
そんなもの気持ち悪くて食えっかよ!
思てた。
普通にウマ! だった。
アムロス
語尾のスは、複数のsを意味する
もので、「安室のファン達」という
意味合いに捉えていた。
引退でロス(ショック)を受けてるいる
安室ファンの者って事だそうな
いろんなバリエーションがあるみたいだけど
小学生の頃にやってた軍艦沈没ハワイって遊び
耳で聞き覚えだから最初はハワイしか分からなくてグーカンちんもつハワイだと思ってて全然意味わからなかった
ちんもつってなんだよちんちんをいちもつって呼ぶ人かよ
私耳と頭が悪いみたいでこういうのよくある
幼稚園の頃の近所の遊び友達の名前も熊倉くんだと今は思うけど
くらくまくんとかくもくまくんとかくらくらくんとか適当にごまかして呼んでた
たまに周りに訂正されたが覚えられず今も正解は不明
>>423 ペットロス症候群てのがある
ペットが死んで「精神的ショックを受ける」飼い主とかね
ロス=lossは「喪失」
>>425 ちんぼつ
ちんもつ
Botu
Motu
b音とm音は変化しやすい音だから、聞き間違いも仕方ない
例
目をつぶる
目をつむる
これもb音→←m音の変化の例
どちらでもかまわない
こぶらがえりとこむらがえりもそうですよね!?
…関西人だけの勘違いですかそうですか
モノクロは白黒だと思てた。
単色を意味し、一色であれば赤でも青
でも、描かれた絵などはそうであるとか
>>384 え?あの吉岡なんとかって、いきものがかりのボーカルと違うの?
>>430 まあねえ・・
黒は色だけど、白は抜けてるだけだな。
25年ほど前、ファミレスなどに「ジェフ愛の募金箱」が置かれ出した時、
当時話題だった松田聖子の不倫相手のジェフ君になんで援助しなくてはいけないのだろうとおもった。
相手は金持ちだろうに。
「にほんしかいしかい」を「日本司会士会」だとおもい、
結婚式やレセプションなどに司会者を紹介したり、
報酬や地位向上をめざす会だと思っていた。
高橋圭三、小川宏などが名誉会長を務める。
さらに幼いころは「日本仕返し会」と聞き間違えていて、大変恐れていた。
東京イカ鹿大学は、イカと鹿について学ぶ大学。
薄口醤油は薄味好みの人専用で、減塩醤油と同じものだと思っていた
もちろん濃口醤油は、濃い味好み用
これとは別に普通の醤油があり、醤油は大きく分けると三種類だと思っていた
引き潮は海水が地球の核を通って、地球の裏側に行くことで起こると思っていた(砂時計のような感じ)
>>438 その二つは文字通りの意味なので間違わないと思うんだが…
>>440 薄口醤油は薄色醤油に改名すべきだと思うの
>>440 醤油は名前が色々ありすぎて、用途に迷います。薄口は色は綺麗ですが、塩分あって味がとんがってるから、みりんと味付けに使う時には濃口をよく使います。
「こうあん委員会」「こうあん警察」「こうあん当局」の「こうあん」とは、交通安全(協会)の略であり、
警察署の入り口にあって、運転免許関係の事務や幼稚園に交通指導に行ったり、緑のおじさんの元締め、信号や標識の管理、交通違反の取り締まりを担当している警察の部署だと思っていた。
緑のおじさんも、こうあん警察の一員。
免許証に「公安委員会」と書いてあっても、字の違いに気づかず、気にも留めずにずっと思い込んでいた。
>>444 醤油のCMで赤いのが新鮮と言ってるから「そうかな?」と思う。
東京の県庁所在地は東京駅だと思っていた
新宿と知ったとき、東京ってやっぱり恐いと思った
徴兵の赤紙
税金の督促と同じで、最初は白黒できたのを無視することで、途中色つきの封筒になり、最終的に赤でくるんだと思っていた
学校に来た白人の英語教師に、生徒がひとりずつ質問をする授業
「お友達はたくさんいますか?」と聞きたかったのに「女は何人いるの?」という質問になっていた
>>412 もうない神楽坂の「わかまつ」は、それだったけどな。
>>429 勘違いではない。上で語られてたのと同じその同類の「転訛」だよ
交通違反の切符が、イメージと違った。
新幹線の乗車券みたいなのを想像してた。
1964年(前回東京オリンピック)まで
日本では、海外旅行が禁止されていたなんて
留学や移住など、特別な目的が有る者以外
の、観光目的では行けなかったそうな。
日本にそんな時代が有ったなんてビックリ!
マンホールが地震で地盤が液状化して煙突状に地表に突き出してくるのを見て大変意外に思った。
舗装された路面ごと沈降すると想像していた。
>>455 そうですよね。
って事は、沖縄にもパスポートが必要だった
って事何ですかね?
>>457 そう。
うちの親沖縄出身だけど、上京するときパスポート必要だったって。
>>459 うん。お金もドルだったって。
沖縄で缶詰のスパムがよく食べられてるのも、アメリカだったから。
>>459 道路も人は左、車は右側通行だった。
(復帰後もしばらく)
バスも左ハンドルで、ドアは右側。
本土みたいに年賀はがき(当然額面はドル(セント)立ての沖縄内限定)が毎年発売されていたけど、お年玉くじ制度がなかった。
瀬川瑛子さんの「命くれない」
命紅だと思っていた
でもいまだに「おまえの命くれよ〜!」なのか「あの人が私に命をくれないの」なのかわからない
>>462 紅で合ってると思う
『生まれる前から 結ばれていた
そんな気がする 紅の糸
だから死ぬまで ふたりは一緒
「あなた」「おまえ」夫婦みち
命くれない 命くれない ふたりづれ』
まあ、紅とくれない、掛けてもいるんだろうな
思い違いでもないが、洗濯柔軟剤が
切れている時、リンスが柔軟剤にな
るとは思わなかった
あと、ハンドクリームも多種多様に使い道が
あるようで驚いた
嫁はんが「こむら返り」を「コブラ返り」と思ってた
こんな嫁はんに俺の老後をまかせて良いのか心配だ
運転資金とは、会社で使う自動車を動かすのに必要な金だと思っていた。
配達や外回りに必要なガソリン代や車検代などに事欠くようでは、相当なピンチだとは思っていた。
>>464 革の手袋を洗った後、リンスを溶かしたぬるま湯に漬けると堅くならなくていいよ。
キングオブコントは見ていなくて
にゃんこすたーのことをにゃんごすたーだと思っていたので
あの着ぐるみ脱いでキングオブコントにでて決勝までいくとか凄い禁じ手じゃね?
と思っていたら全然別の人だった
昔のアナログな時代の映画ランボーなんか
を、今のデジタルなブルーレイで出したりしても意味がないんじゃないかと。
とんでもない思い違いであった
映画撮影に使われていたフィルムというのは、
アナログな時代のフィルムと言え ブルーレイ
なんて足元にも及ばない程の高画質な クオリ
ティーのフィルムであったようだ
前のレスで、アナログレコードは、cdより
も素晴らしい音を出せると言っておられる
方がいたけれど、音の世界だけで無く、映像
の方でもアナログって、凄いんだなあーと
感心してしまった。
こ
文言を『もんもん』だと思ってずっと言っていた事。
真面目に「このモンモンを…」とか言っていたオッサンのことを
部下達はどんな思いで聞いていたんだろうか・・・
小池が大勝ちしてベーシックインカムが実現すると思ってた
ベーシックインカムなんて
無傷で金貰えると思う奴わんさかいるんだろうな
月に8万もらえるかもしんないらしいよ!
しかも消費増税なしで
企業の内部留保の課税や相続税2倍増し
とかやらで、財源のヤリクリできるらしい。
タバコ1350円とかも言ってたなあ。。
年金なんて、、、
だが、この話しもお流れになるかと。
希望の党、、全然ダメダメな感じ見たいだし
自転車で空き缶を集めているのっておじさんだけかと思っていた
昨日、空き缶満タンのゴミ袋3袋を自転車の荷台に積み上げて走っている女の人を見て驚いた
シガービスケットとかシガーフライとかいう細いビスケットの事を
鹿ビスケットだと思っていた
子供の頃、奈良で鹿にせんべいあげた時に、違う形だった事は知ってたけど
これも鹿も食べられるビスケットなんだと思っていた
枚方市の桜ヶ丘団地近くのヤマザキパンが30年間路上駐車しててるんだけど
なんとかしろよ?
古い歌だけど渡辺真知子の「迷い道」で、
「まるで喜劇じゃないの」の箇所を「まるでヒデキじゃないの」だと思い込んでいた。
当時西城秀樹がアイドルだったので子供の頃の自分は全く違和感を抱いていなかった。
ディナーショーは、ディナーを食べながらショーを観るんだと思ってた。
桃太郎のじいさんの「しばかり」を、芝刈り、即ち、芝生を刈ることだと思っていた。
本当は"柴"刈リ、間伐や枯れ枝集めだったんだね。
>>497 おばあさんは川に洗濯
おじいさんは山に柴刈りに…
燃料が木の枝とか薪とかだった昔々の話だからね
電気もガスもなかったんだよ
水道だってなかった
>>499 バカにすんな。聞きかじり歴史シッタカ野郎!
俺は子供のころに、薪からプロパンガスへの転換期を目撃した人間だよ。
町内(相当ののもの)の当番とか年貢代わりの労働としてお上から命ぜられての美化活動という認識だったんだよ。
燃料(薪)確保は、別にやっている認識だったっていちいち書かないと文明開化以前に電気ガスがないことがわからない人間とでも思ったのか?
薪は端材みたいなのが家の外に積んであったんだが、買っていたかどうかはわからん。
3〜4歳くらいのころの転換だったから。
10歳下の後輩に「ハンカチ、チリ紙もってきてる?」とか「トイレ行っとかなくて大丈夫ですか?オモラシしちゃいますよ〜」
て言われたらどんな気分だい?
そういうのは
『釈迦に説法すんな!』と言うんだよね
最近このことわざ(釈迦に説法)をあまり聞かないな
やっぱりちょっと古いのか
>>502 ディナーをいつまでも食べ残してる子がいるとショーが始まらないのかな
「不世出」 無名なこと
「大半」 過半数
「吉祥寺」きっしょうじ
「防府市」ぼうふし
「やろうじだい」ホモ雑誌のタイトルか何か
寺の名前はきっしょうじ
移転先の地名はきちじょうじ
中国人から見た日本人の思い違い
「日本の国に経済的な格差が広がっていると言うが、年収200万で 格差だの貧困だの言われた時には、中国人の半分以上は豚と犬しかいなくなってしまう」
中国の地方と都市部ではそんなレベルではないらしい
中国人から言わせれば日本という国は理想的な格差など無い「社会主義国」であるらしい
まあ、中国と日本とでは物価の違いもあるだろうけど。
キスという魚を刺身や天ぷらなど開かれた状態でしか見たことがなかったので、カワハギやヒラメのような平べったい形をしていると思っていた。
たまたまググってみて、普通の魚の形をしていて驚いた。
老衰→老睡だと
老人が睡眠中に死んでまう事だと
神経衰弱→神経睡弱だと
トランプの神経衰弱をやり過ぎると
寝不足で神経が弱ってしまうのかと、、。
気にしたこと無かったけど神経衰弱って凄いゲーム名だな
刑務所の中は、日本国憲法が全く適用されないと思ってた。
日中の労働の時間は鞭を手にした「指導員」に睨まれ、少しでも逆らうと鞭打ち何十発の末、懲罰房にぶち込まれ、朝な夕なに拷問の嵐。もちろん風呂なし食事なし。
その食事も、「臭い飯」というくらいだから、各地の給食の残飯をかき集め、ぐっちゃぐちゃで蝿のたかった腐ったブツが出るのかと。
人権ガー!やらと騒ぐ弁護士やプロ市民は、これが恐くて騒いでるのかと思ってた。
俺が思っていた健康的で文化的な最低限の生活とは、人間としていきる、野良犬や猫、豚のような動物とは違う生き方。
古着でもいいから裸ではないこと、週に2,3回の入浴、食事は最低限の栄養素。国語、算数、理科、社会などの義務教育。
それだけは、刑務所や義務教育中の学校内、年金、生保で保証するよ、と。
“健康的で…最低限の生活”だけはしたくない、と思っていた。
なら、死刑と言うのは、憲法に反していることにはならないんだろか?
死刑ってのはちゃんと法律に乗っ取った罰則だからね
死刑が殺人と同じだっつうなら、逮捕は拉致になるし、牢に入れるのは監禁ってことになってしまう
なんだか調べてみると、過去に最高裁で死刑というのは憲法違反にはならないという判決が出ているらしいとかで、、、。
>>519 仕事できない高齢者などで、出るとわざと軽犯罪をやって逆戻りする人もいるらしい
屋根あり、食事あり、病気になると見てもらえるでホームレスよりはるかにまし
>>525 前科があると、生保とかって申請出来ない
んだろうか?
>>520 それで合ってるよ。
しかも、自民党政権下では生活保護制度はいずれ無くなる。
>>526 原則としてできないよ。出所後は住所がないから。
>>526 できるだろ、ただ申請がとおるかは、わからんが
>>528 住所なんか、べつに住民登録すればいいだけ
>>527 福祉重視と言ってるのに、生活保護がなくなるとかあり得ないだろ
いい加減なことばかり書くな
生保だと、国から貰うだけになるが、務所
だと労働する分、世の中に負担を掛けないん
じゃ無いかという考えかも、、。
今時そんな考えを持つ人間もいないかwww
それに人件費何かを考えたりしたら、かえっ
て務所暮しの方が金かかったりするかな。
元々がどういう理由で犯罪を犯して、務所
に入っていたかにもよるが
出所した後に前科が有る事なんて、警察以外
は役所とて分からないだろうと思うが、
保護を受給している時にやらかして、前科が
付くような事になった場合とかって役所に
もバレルだろうし、その後は二度と受給出来
なくなんだろか?
この時、憲法に当てはめた時に二度と受給できなくなるというのは、最低限の生活を保証するという憲法に違反することにはならないんだろうか?
>>518 明治あたりの文豪や作品にしょっちゅう「神経衰弱」って病気が出てくるが、
それが近年の作品に一切出てこないのは、例えば天然痘のようにこの世から駆逐された病気だからだと思っていた。
今で言うところのうつ病の事なのか?
>>534 >>出所した後に前科が有る事なんて、警察以外
>>は役所とて分からないだろうと思うが、
刑が確定すると法務省から本籍地の市区町村向けへの通知が送られ、選挙人名簿のように犯罪者名簿というのが作られているので、犯歴を把握することは可能。
主な目的は、刑期満了までは、公民権(選挙権、被選挙権)停止が規定されているため、該当者を選挙人名簿(裁判員候補者も兼ねる)から排除するため。
刑期が満了したら、法的制裁は済んだとされ、名簿から抹消される。
(ただし、選挙関連(公選法・政治資金規正法等)はさらに5年、10年の欠格期間がある)
社会復帰したくても就職先が見つからない、身寄りがない、それで生保も受けられないじゃ、社会復帰を阻害してることになるじゃん。
冷水や寒い場所に晒されると手指が真っ白に変色する「レイノー病(症候群)」を
「霊能病」だと思っていて、医学の世界でもそんなオカルトチックな疾患があるんだーと勝手に思っていた。
>>536 戸籍のどっか(本人にも見れない)秘密のトコにも、記入されなかったけ?
>>535 登校拒否が居なくなって不登校になったみたいな感じ
うつ病限定っていうよりも精神疾患全体っぽい感じ
夏目漱石の神経衰弱はどうみてもアレ統合失調症だよね
薬剤師なんて大した者でもないだろうと思っていた
資格取得の難易度的には、歯科医師とさほど変わらないレベルだとか。
薬局で白衣を着てる人の見方が今までと変わりそう
ねまわし
女の人と寝てどんどん次に回していくんだと
思ってた
焼き鳥なんかの「ひな肉」とは、生まれてすぐの、選別直後のオスのひよこの肉だと思っていた。
オスのひよこは選別後すぐ殺処分、肥、飼料にされるらしい。
>>530 いや、住む場所がないから住民登録なんてできないよ。それで路頭に迷って再犯するんだよ。
>>531 福祉重視なんて誰も言ってませんけど…だいいち、ただでさえ逼迫してるのに、子育てできるほどの経済的余裕のある人にお金ばら撒いちゃうんだから、削り代は生活保護しかないことくらい小学生でもわかる事。
自殺サイト 9人殺害
犯人 「3人目位から慣れてしまっていた」
首絞めてノコギリで切り刻んで内蔵をゴミ袋に入れて捨ててしまい、頭部だけをクーラーボックスに詰め込んで証拠隠滅とかって、慣れれば2ヶ月に9人なんて
「ヘチャラヘノヘノカッパ!」
でやれる物とは思わなかった。
よくある紅葉狩りって言葉
ずっと、紅葉を刈り取ることと思ってた
山に行って、もみじの葉っぱを勝手に折ったり刈ったり、なんて野蛮な行楽なんだと思ってた
>>553 じゃあ潮干狩りはなんだと思ってたんだ?
いまだにわからない(わかろうとしなかった)のが「キツネ狩り」
キツネを狩るの?キツネを使って小動物なんかを捕まえるの?
>>555 キツネをハントするんだよイギリス貴族なんかの遊び
わたしは子供の頃キノコ狩りという言葉に
物凄い勢いでぴょんぴょん逃げるキノコを馬に乗った人が弓矢で射るところを妄想していた
>>556 ありがと
遊びってだけで狩るのか、利用するのは毛皮位?
日本じゃネズミなんか捕るから大事にされてたのにお国柄なのかひら
キャンディキャンディでアンソニーは狐狩りのときに落馬したのが原因で…
>>553 知らなかったのでぐぐった
http://gogen-allguide.com/mo/momijigari.html 紅葉狩りの語源・由来
紅葉狩りの「狩り」は、獣を捕まえる意味で使われていたが、野鳥や小動物を捕まえる意味に広がり、
さらに果物などを採る意味にも使われるようになった。
果物を採る意味では、現在でも「いちご狩り」や「ぶどう狩り」などに使われている。
やがて「狩り」は草花を眺めたりする意味にも使われ、「紅葉狩り」と言うようになった。
鷹狩りとか、虎刈りとか、場合場合で意味がちがうのが日本語の玄妙なところ
ヤドカリって「借り」「狩り」どっちの漢字かなと調べたら「寄居虫」だった
もしくは「宿借」
>>554 ああ、潮干狩りっていうのはあんまり考えなかったなw
>>559さんが書いてくれたように、いちご狩りやぶどう狩りという言葉から
紅葉狩りもモミジを刈り取ることと思ってた。
自分は、
世間に対する嫌がらせかなんかで、この時期になると山に入り込み、木々を荒らしまくる奴らの事だと思っていたよ
電子たばことは、タバコの味と錯覚させる電気信号を造って味蕾などを刺激してタバコの代用をするものだと思っていた。
小学生の頃、蝉の脱け殻についてる白い皮がおいしいという噂が流行り、それを信じていた
お年寄りが飲んでいる仁丹は、鉄の玉だと思っていた
パチンコとなにか関係があると思っていた
>>564 「電子たばこ」と、「加熱式たばこ」というのがあって それぞれ違うものらしい。
加熱式たばこ…たばこ葉を熱して吸い込む(ニコチン有り)
電子たばこ…ニコチンを含まない(吸い込むのは香料を含んだリキッドなんだって)
自分は非喫煙なので、いまいちよくわからんがw
>>567 セミの抜け殻から出てる白い糸は、幼虫の気管の抜け殻だよ。
気管はセミの内部にあるから、脱皮すると裏返るんだよ。
タバコを止めたければ、肺喫煙を止めてふかしタバコに移行するのをお勧めする
一ヶ月もすれば、かなり依存性が改善する
ガムやコーヒー、タバコ以外の物で紛らわすよりも、ふかしとは言えタバコその物を吸って煙を思いっきり吐き出す行為をする事での精神的なストレスが軽減される
そうなれば、食事後に気が狂う程に吸わずに居れなかったのも、ガム一粒で楽勝に過ごせる様になる
今更ふかし何て子供の遊び事なんぞやってらっれっか!
って者は、キツイ目のタバコをお勧めする。
自分は
他のどんな方法よりもこれで楽に止めれる事が出来た。 一度お試しアレ
おわり
842: ◆Dq0510MAKI 2017/11/09(木) 04:18:49.60 O
世に作品(映像も個人も)を売り出すアーティストとしてクレアさんもクレアさんが崇拝する閣下も全く同じ立ち位置にいると私は思っています
後藤真希さんも浅田真央さんもイチローも
ファンから見たらそういうポジションにいるという事を小さな胸の奥にしまった大切なものとして頂けたらいいなと思います
何を目指しているのかは分かりませんがブログ(夢)とTwitter(現実)という差を感じてしまうのでもっとブログを更新して頂いてそこからお仕事の情報を知りたいものです
おやすハゲ
保守をよろしく( ・_・)ノ
http://2chb.net/r/morningcoffee/1509285350/842 684: ◆Dq0510MAKI 2017/09/14(木) 23:49:53.01 ID:czfVex6KO
>>681 名声もいらんわ
名声ほしいなら蓮実クレアさんのおパンツアンケなんてしない
http://2chb.net/r/morningcoffee/1504739685/684 津田寛治て役者いるじゃん
あの人がめちゃくちゃサヨクになったのかと思ってた
タブレットの機内モードってやつ
飛行機の機内の意味と、最近知った
機というのは端末のことだと思ってた(機種の機だと)
高速バスはただスピードが速いバスだと思っていた
高速を走るからだとは知らなかった
サンタが街にやってくる
ずっと『サンタクロース イズ カミング トゥ ターン』だと思ってた
引き返すサンタひでぇ…と濡れ衣着せてごめんサンタさん
>>553 天ぷらにするための紅葉の葉っぱを集めることを、紅葉狩りって言うんだと思ってたわ。
子供の頃は。
天ぷら用の紅葉は、取ってすぐに食べられるもんじゃないらしいな。
野良犬
中国人が食用のため、日本から野良をかっ拐って行ったから、野良犬が居なく成ったのだと思っていた
雪は雨が低温で凍ったものと思っていたが逆だった。
雪が高温で溶けたものが雨だった。
(熱帯のスコールなどは別らしい)
放送大学TV はじめての気象学で言っていた
子供の頃、
YMOのライディーンをブランデーだと思てた
Y M O と格付けされたライディーンと名のブランデーかと、、、。
なんかこのスレほとんど同じ人の書き込みばっかりだね
>>588 > なんかこのスレほとんど同じ人の書き込みばっかりだね
え?どれとどれ?
タイマーズのカバーじゃなくて、オリジナルの方のデイドリーム・ビリーバーのサビを、
♪じゅーろくシーックスティーン
と歌っていた
板門店は中華料理屋。なんかの会談が行われたレストラン。
>>589 やたらと句読点が多い人とそれに返事する改行が変な人
>>591 北京飯店という高級中華料理店も。
最近聞かなくなったけど。
友人を探してる女の子がいた
友人の元に連れていって
「妹が探してたぞ」
と言ったら腹を殴られた
姉だった
友人は男だとして
逆だったら姉扱いされた妹にビール瓶でなぐられるところ
鳩尾の位置はずっと肋骨の下あたりだと思っていた
逆流性食道炎なんだが医者に肝臓の位置を指しながら
「右の鳩尾がしくしくします」とか言ってた…
あしたのジョーも読んだり見てたのに。超恥ずかしい。
喉チンコも中学生位になれば、周りにお毛毛が生え出すものだと・・・
>>595 > ここらで一発、ドカ〜ンと死ぬ程笑えるの頼む
気持ちはわかるが、ネタスレじゃないからねえ
ネタを書かれるとつまらんわ
天然ものじゃないと
>>602 そんなご親切真面目な対応して頂き
「ボクちゃん、、、何だか心がチョピリ痛んじゃう」
>>604 それはつまり・・・心がぴょんぴょんってことですか?(すっとぼけ)
心の琴線に触れる。をずっと心のことせんと読んでた
40過ぎて、この間大恥かいた
漢字の読み間違い(文字でしか知らなかった)ってよくあるよね
野放図、お家芸
あと読み方がいくつもあるのに、一つしかしらなくて、「こいつ読み方を知らないなw」と思ってしまう
新盆(しんぼん、あらぼん、にいぼん)、屋台(やたい、やだい)羽生
あと女形をオカマとよんでしまう
なあに、40過ぎでも「強いて言えば」を「しいと言えば」って言う人もいるし、「それは定かじゃないけど」を「それはさだかだけど」って言う人もいる
「汎用」を「ぼんよう」と言う人もいるぞ
だいたいって言うのか、むしろそっちの方が聞いたことなかった
携帯ショップの人も代替えって言ってたわ世も末だな
ふりがな(読み方)とか送り仮名っていうのは、ひとつの約束事でしかないからね。
勿論学校ではきちんと教えなければならないが…
読み方をちょっと間違えても大臣にはなれる、てなもん
「だいがえ」と客の方が先に言ってくることが多いから先方に合わせてたよ。重複も「じゅうふく」って言ってきたら、あわせてやらないと。
そもそも、さりげなく「だいたい」と訂正しながら話をしても、
(大体?なにいってんだこの人?)と思われる可能性あるな
レンタル屋で「12人の怒れる男たち」を探してて
「12人のおこれる男たちはどこにありますか?」と訊いたら
店員さんに「12人のいかれる男たちですね?」
と返されたの思い出した。ハズカシー
名状(めいじょう)を心の中で なふく と読んでいた
ドライイーストもベーキングパウダーも、呼び方が違うだけで同じものだと思っていた
日本語って複雑にするけど、自慢をしてる人まで居るけど、漢語、古典、尊敬語、
名前すら読めなくて機能していない。多くの時間と労力と人生の無駄使い
一般語以外は使用禁止にしろ
「琴線」を悪い意味で使う人もいるね
怒りの琴線に触れた、みたいに
ダイオウグソクムシの「ク」がないと思っていた
もっといい名前付けてあげればいいのに、と思っていた
俺じゃないけど
森口博子(Zガンダムの主題歌歌った人)がガンダムのイベントで
ジークジオンをジークオンとかいったらしい・・・
>>621 具足を知っていなければ、そういう勘違いをせざる、おえない
>>624 うむ、せざるを得ないね。
(つっこんであげたよ!)
>>624みたいに言われるといつも
俊足で逃げ切るセザールを想像する
セザールって知らないけれど、なんとなくお猿だろうと思う。
バザールでゴザールの記憶がまだ残っているんだな
>>627 セザール。
>>627が知らないっていうから、
「セザールっていったらあれよ、ホラあの“セザールでござーる”の」
って思ってしまった自分もごっちゃになってるな
ミソジニーという言葉を、三十路ニートの略だと思っていたこと。
アホ過ぎて人に言えない。
初めて聞く言葉だな
よくわからんが女子力高いやつをすぐビッチ呼ばわりするやつのことか
>>628 (おばちゃん、セガールと勘違いしてたよ…)
「テキ屋」とは、こども相手に暴利をむさぼって、毎日ビフ"テキ"が食える商売だと思っていた。
iPhone X、 売 れ ず に 在 庫 が 余 る
先日、iPhone Xが発売されて、人々は長蛇の列を作って買い求めました。
しかし実際は売れずに在庫が余るという現象が起きていたのです。
なぜか?
窓口でローン審査に落ちる人が多かったからです。
しかし電通など広告代理店は庶民の欲望のみ煽り続けます。
庶民の収入が目減りしているにも関わらず、、無理やり景気の良さを誇張します。
確かに一部の富裕層にとっては本当かも知れませんが、大半の庶民にとっては嘘です。
少し前に自民党ネットサポーターズの総会について書きましたが、
僕の広告代理店時代の同僚が潜り込んでいて、その情報によると、
○この5年間で定期昇給の分以外に給料が上がらなかった奴は非国民、
○アベノミクスの恩恵は国民個々人の努力に比例するので、
給料が変わらなかった奴や下がった奴は役立たずの怠け者、
などを、ネットで啓蒙するようにとの「お達し」が下されているのです。
日本は世界第二の重税国家なのです。
一位 アルバ
二位 日本
https://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12328949677.html 小学館のマークに描かれてる机中央の脚の部分、あれを人だと思ってた。
┻←こんな帽子を被った人が、階段の数段離れたところから子供を監視している…という妄想をしてた
脚なのか、あれ。
ずっとストーブ的なナニカだと思ってたよ。
テーブルの脚だったとは
私も電気アンカかなにかかと思ってた
棒部分途中で切れてんじゃん普通の思考であれを脚と思う人はいないだろ
>>639>>642
馬鹿言っちゃいかん
あれは向こうの方にある灯篭だよ
お寺の中にある建物の窓から庭が見えてるんだよ
と小学1年生の頃思ってた
(当時は灯篭なんて言葉は知らなかったけど)
清水トンネルは静岡市清水区にある東海道線のトンネル。
静岡県なんて一生行こうと思わないんで、静岡県にあると把握しときゃいいとしか。
静岡にひっこすことになったら、50hzか60Hzかは気を付けないといけないとは思っていたが、熱海と浜松どっちがどっちかはそのときに覚えりゃいいと。
島根と鳥取、群馬と栃木、木更津と市原と袖ヶ浦、藤沢と平塚と海老名、那珂湊と勝田と大甕、富岡と浪江と楢葉がどうならんでいるか、その県以外の人間には覚えてらんないとしか。
中学生のころまで、白人共通の文化(パン食、洋式トイレ、キリスト教etc) の一環で、ドイツ(西欧)のウィーン少年合唱団の子らを見ても、生まれた時に割礼を済ませているとおもっていた。
「ルーツ」(ドラマ)を見て、日本以外はすべてそうかとも。
なかなかむけきらない自分は、いいなぁと思ていたが、親とルーツを見ていて、お前はどうだ?といわれたものの、照れてて言い出せなかった。
いっとけば手術代出してくれてたかも。
(仮性で問題ないことはしっていたが、低身長より長身、一重より二重瞼の方がいい的憧れ)
「肉体疲労時の栄養補給にリポビタンD」をずっと
「肉体疲労児の栄養補給にリポビタンD」
と思ってた。今日間違ってたこと知った・・・
おれは子供の頃、年一回、薬局で「ファイト?」「イッパーツッ!!」と合言葉をかえせれば、大人ならだれでも1本タダで飲める「リポビタン・デー」という日があると思っていたぞ
>>649 「肉体疲労児に栄養補給」なのになんで元気な大人がコマーシャルに出てるのか不思議だった
子供用にはリポビタンDキッズというものがある。
ぐぐっていたら、リポビタンDクリスマス限定ボトルというのが出たらしい。
誰が飲むんだろうか。「サンタさんのためにミルクを置いておく」という風習を聞いたことがあるが、それ系かな
ただの季節モノ商品企画だろ
対象は一般の成人男女(15歳以上)
美容室で出るときレシートと勘違いして伝票を持って行きそうになって、スタッフに止められた😳
領収書いりますか?と聞かれて発行してもらったけど別にいらなかった…😓
>>624 グソクムシって「具足」なのか!
どういうわけか「愚息」と思い込んでた
そんな名前を当てるはずないのね
幼い頃にアスパラcを初めて飲んだ時、オロナミンcから炭酸を抜き取った子供向けのジュースだと思い込んでいた
ヤクルトよりもアスパラcを好んで飲むという贅沢でおませなガキだった。
「人間ドッグ」だと思っていて、なんで犬が出てくるんだろうと思っていた。
筋肉に必要な栄養はタンパク質で精子もタンパク質だから筋トレする時にオナ禁も平行させたら一石二鳥じゃね?
筋トレとオナ禁の因果関係は無関係でした
>>659 バックとかグッツとか、メリケン語はむちゅかちい
>>659 ホットドッグ 温かい犬肉?
アメリカの連中ってそんな物を食ってんのかと思てた
アメリカンドッグ これもよく分からん・・。
工作物にある「のりしろ」とは“糊しろ!”という指示だとおもっていた。
恥ずかしい話なんだけれど、二十歳ぐらいの頃まで花粉症というものを知らずにいた
冬場でも余り
風邪をひくことがないのに
>>665ミスレス 書き直します↓
恥ずかしい話なんだけれど、二十歳ぐらいの頃まで花粉症というものを知らずにいた
冬場でも余り風邪をひくことがない方なのに、何故か春になり暖かくなりだすと決まって鼻水や喉などが痛み出し風邪を引き出すのだろうと思い違いしていた。 小学6年の参観日
先生が、普段どんなことにお金を使っているかいくつか書き出しましょうとおっしゃって、それぞれ手を挙げて応えていく授業
ご飯の買い物!
お洋服!
塾のお金!
募金!
みたいな感じ
そんな中私が指名されて、大きな声で
「いしゃりょう!!」
保護者どよめき、先生困惑…苦笑いするクラスメイトたち
先生が、いつ使うの…?と、恐る恐る尋ねてきたので
「病院に行って見てもらった時」だと答えると、教室内から
「それは医療費!!医者料じゃない!!」
って指摘されて、母の顔を見たら般若のようだった思ひ出……
>>667 先生のミス
参観日に家庭の事情の出る質問は良くない
>>668 あ、別にそういうことじゃないけど…
小学校の時の学年30人で、シングルさん居なかったし
単に私が慰謝料を医者料って思ってただけねw
巨人の選手が3人で歩いていたら、百円札が落ちていた。
「おー、かねだ、ひろおーか」
>>672 8月に王選手の調子が悪いと、来シーズンの契約の水面下での駆け引きがうまくいっておらず、手を抜いていると思っていた。
王がスト
あご出汁は魚の顎だけで取られている出汁だと思ってた
魚の顎ってどこだよと聞かれて気付いた
タッチのOP主題歌
星屑ロンリネスってところ
星屑論理ねっ!
って思ってた。
あれは最初から理解につまずくんだけど。
「時計を止めて、一秒」と自分(女)が言ったら
あなた(男)が心配な目(こいつ、大丈夫か?)をしたのか?原作にそんなシーンあった?
>>680 呼吸を止めて一秒
あなた真剣な目をしたから
そこから何も聞けなくなるの
じゃないの?
彼が、言葉を言い出す前の息を吸い込んだまま息を止めて言いかけて
でも真剣な目で何かを言いだそうとしてるんだけど何も言ってこないのに
あまりにも真剣な目だから
こっちから「なに?」って聞きだせない
みたいな感じなのでは
小学生の頃、光GENJIのスターライトの出だし「淡いブルーの季節の中で〜」を「青いブルーの〜」だと思ってて、こいつら何言ってんだ?って思ってた。
>>681 なるほど
てわからんわ
「呼吸を止めて」と言ったわけじゃないんか
呼吸を止めて100秒
あなた死にそうにな目をしたから
ジャージャー麺を今まで温めて食べてた
昨日同僚とコンビニでご飯買いに行ったときにセルフのレンジでジャージャー麺温めようとしたところを突っ込まれて知った
ジャージャー麺冷たいままの方が確かに美味かったわ
>>684 なんつーか
ハッと息をつめたとかそんな感じ
言い淀んだとか
思いつめてるとかそういう雰囲気
>>684 具体的には、
「呼吸を止めて」と女側が言ったのではなく
相手の男が一瞬息を止めたとか、間があったっとか
男がしゃべってたのに男が一瞬会話辞めて真剣にこっちみてたとか
そんな感じ
更にいうと「青いブルーの季節の中で何か『オミテル』スターライスターライ」
だと思ってた
ドラゴンボールの主題歌の歌詞
恐竜がいたら玉乗り仕込みたいねを、玉乗りシコみたいねだと思ってた
小学校低学年のときで仕込むっていう単語を知らず、シコってなんやと
>>686 勘違いなの?
中華料理店に熱くはないけど温かいのはあるよね
横浜に旅行に行った時「サンマー麺」というメニューを見て、あえて何も調べずにチャレンジしてみたところ、かなり予想と違うラーメンが出てきた。
>>693 どんなん想像したの秋刀魚だったら自分と同じだ
リセマラを下ネタだと最近まで勘違いしてた…
みんな堂々と話すなあって思ってたよ
>>694 Yes。
ニシンそばみたいなのが来るのかなー、とちょっと期待と不安があったけど、拍子抜けした。
クリスマスケーキは、クリスマス後日の26日に食べる物だと子供の頃まで思てた
クリスマスの明くる日になると毎年売れ残ったクリスマスケーキを近くの商店街に売りに来る
人がいてたらしく、そんな事とも知らず1つ300円(実価格5分の1)のデコレーションケーキを毎年の様に
「家はプレゼントは無しだけど、ケーキなら好きなだけ食べていいわよ」と、売れ残りの少しパサついたのを食べながら思い違いのプチ贅沢なクリスマスを味わっていた。
貧乏とは、大人になっても惨めさを引きずるものである
>>695 マラ繋がりで思い出した。マラケシュを地名だと知らなくて、何かチンコ関係のいやらしい言葉だと思ってた。
図書館で「マラケシュ心中」という本を見つけたとき、「何で図書館にこんないやらしい本置いてんの!?」と驚愕した。
人に言わなくて良かった。
>>697 クリスマスケーキなんて1ヶ月も前から作ってあるんだし
食べるのが1日違うくらいで状態は変わらんよ
貧乏でもケーキはたらふく食えたいい思い出じゃないか
>>697 お宅の親御さんの素晴らしい「生活の知恵」だと思う。
>>699 低脳アホ丸出し
一月冷凍されたケーキなんぞが普通の物よりどれだけ酸化速度が速いか
前日解凍物だろうが1日で食感、味、落ちるだろがドアホ 死ね
汚いハエたからんゴミ糞のボケは二度とこのスレ近寄るな 消え失せろボケが
チョコなら許すが生クリーム系を次の日に食うのはちょっとヤダ
バタークリームのやアイスケーキじゃなかっただけいいじゃんか
>>701 なんでケーキごときでそこまで張り切れるのかわからんw
ケーキや生菓子は、製造後数時間で劣化が始まる
生クリーム系は特に酷くて乳成分と水分が分離するし、冷蔵庫にいれると更に早まる
おはぎとか製造されて数時間するとあんこがくたびれてくるでしょ?
あれが生クリームで起こってくるから美味しくなくなるんだ
このスレって時々、おかしなことで論争になるから面白い
上の世代の人達がよく、
「うちは貧乏だったから生クリームじゃなくてバタークリームだったなぁ」
って言うけど、一度その味を食べてみたい。
できれば当時のクオリティで。
>>707 伝聞かなにかで「バタークリーム」って言葉を知り、得意になって確認もなく代替品(ニセモノ)として、生クリームじゃない=バタークリームって使ってるやつがほとんど。
本物のバターだって高価なのに使ってたわけがない。
マーガリンと同じく植物由来の油脂を加工したもの。
ソースは家が洋菓子屋だった人。
自分はとても食えないって言っていた。
>>709 いかにも体に悪そうではある
フォークで、絞り出した形のままポロッと取れるし口に入れたら口の中がぬるぬるになる
でも時々思い出して食べたくなるw
サイコパスって超能力者だと思ってた
トレイン スポッティングのベグビーがサイコパスって書いてあったからどんなワザを出すんだろう
ってwktkしながら見ていた
シリアルキラーは、トウモロコシ畑に出現する殺人鬼かと
>>709 そうそう。あのにせもののはマーガリンクリームケーキだよね。
本物のバタークリームのケーキはすごくおいしいよね。
>>690 >「青いブルーの季節の中で何か『オミテル』スターライスターライ」
同じような誤解が俺にも。子供の頃聞いた童謡で《紅葉》
♪『あーきの夕陽に〜てーるーやまもみーじ〜』
これ、テルヤマ紅葉っていう種類だと思ってた。
『こーいもうーすいーもー』
これは小芋、薄芋だと。
実は色が濃い、薄いという意味だった
〽︎ ある日 パパと ふたりで 語り合ったさ〜
をある日パパとふたりでばったり会ったさ
だと聴き間違いしてた約30年
真実知ったの去年
両親離婚で生き別れた父にばったり会ったから
この世に生きる喜び〜って続いてるんだと解釈してたわ
でも何故か離婚家庭で父と久しぶりに会った、みたいな感じがするよね
クラリネットをこわしちゃった もパパの形見だと思ってた
コフレドールという化粧品を何となくコグレドールだと思っていた
デーモン小暮がチラついて仕方なかった
仰げば尊し
「おもえばいととし」は「いとしい」でも「なにかの年」でもなく「いと(とても)疾し(早い)」
「いまこそわかれめ」は「別れ目」ではなく「今別れむ(よう)」を係り結びで強調したもの
この二ヵ所が間違えやすい
おもえば いととし
思い返せばいとおしい年月だった
みたいに誤解してた
数ヶ月前にスマホをキャリアから格安SIMに変えた。
それまで月の携帯代は12000円〜15000円だったが格安SIMに変えてから高くても4000円を超えずに「安い!」と感動すら覚えていたが、よくよく考えたら格安SIMを使い始めたあたりからLINEやSkypeでの通話が増えただけのような気がする。
>>722 俺は冒頭部分の「我が師の恩」を「和菓子の恩」だと思い、在学中、運動会だか創立100周年だかの紅白まんじゅうかなにかの和菓子をもらった恩を忘れるな、という意味だと思っていた。
子供の頃ね。
歌詞の聞き間違いって多いよね
歌詞を見て「えっ!?」ってなること多い
UVERworldの「Live everyday as if it were the last day」って長い曲名の歌があるんだ
学生時代に初めて聞いた時に
Don't stop believing
好きだから貴女に
Believing
明日は無いものとして
Don't stop believing
無いものねだり
叶えられる only myself
と聞こえたんだが実際は
Don't stop believing
好きなカード手に
Believing
明日を無いものとして
Don't stop believing
無いものねだり
叶えられる only myself
だったことがあってカラオケで初めて気づいた
あの頃は掲示板からDLしてたから歌詞付きじゃなかったんだよね
僭越(せんえつ)を借越(しゃくえつ)だと思ってた
訃報(ふほう)を計報(けいほう)だと思ってた
忖度(そんたく)を付度(ふど)だと思ってた
漢字って難しい…
ありがちだが女性と2人きりで会話していて最初の方が良く聞き取れないまま
「付き合えって貰えない?」とだけ聞こえたため交際と勘違いしてしまい
赤面しながら「あっ、はい良いですよ」と手を握って言ってしまった。
そしたらどうやら修理に出した車を引き取りに行くついでにそこまで乗せて行き
仕事(営業です)の付き合いで着いてこいという事だった・・・。
>>730 忖度(そんたく)って言葉は元々知ってた
そして、この言葉が最近話題になってることも知ってる。
だがこの言葉が何故話題になってるかわからない
多分何かのニュース関連だと思うが…
横ですが、忖度は加計学園問題でだったかな?安倍さんが使ったから有名になった言葉です。
>>715 マーガリンクリームですか。長年の疑問が解決しました!ありがとうございます。
幼い時に友達の誕生日にお呼ばれしてバタークリームケーキと箱に書いてたかな?
誕生日ケーキを切り分けてもらって食べたら、バター大好きなのにすごく不味い。
我慢して食べて皆んなでと遊んでたら気持ち悪くなって吐いた事が(笑)
で、それからバタークリームは避けてたんですが、何かでバタークリームのケーキを食べる機会があり、凄く美味しくて気持ち悪くもならなく、
驚いた思い出がありました。
>>711 同意です。本物は美味しいですね。
>>730のお陰で訃報を間違えて「とほう」と読んでたことに気付いた
今まで使ったことないから恥かかずに済んだけどめっちゃ恥ずかしい
調べたら忖度ってインスタ栄えと並んで流行語大賞とってんじゃんやべーな
人間ドックは、悪いところを調べて完璧に直してくれる場所だと思ってた。
>>736 民放の若い女子アナが、トホウと誤読した場面が、前にYouTubeにあがってた
放送事故とか赤っ恥場面とかってタイトルの動画で
産辱をずっと凌辱っていってた
凌辱ショーツ買わないと!とか凌辱パッドとか
思い出すとママ友にも言っていて死にたい
会社に「該当」の事を「かくとう」って読んでる若いのが2人いた。
別に頭悪くはないけど、本ばっかり読んでて「音」で聞いた事ない人がそうなっちゃうのかな。
いつ気付くか興味があったので何も指摘せずにはスルーしたけど。
鹿児島ネタで
天文館は天文科学館でもあるのかと思ってた。
山形屋をやまがたやと読んでいた。
>>744 読み違いは無いけど、発音で聞くことが無いから色々な単語のアクセントがわからない
「まさかりかついだ金太郎」だと思ってたが、
本当は「まさかりかついで金太郎」だった。
あと、「雪やこんこん あられやこんこん」じゃなくて
「雪やこんこ あられやこんこ」だと知ってびっくり。
>>734 不正行為を軽いかの様に誤魔化す為の言葉だよね
やだ!こんこんがいい!キタキツネが戯れてる情景浮かべてたのに世界観壊れる知らなきゃよかった…
ユーキャ・コンコ
アブドゥレイ・コンコの弟である(大嘘)
高橋英樹版の遠山の金さんのOPの出だしと
メタルダーのOPの出だしが同じだからごっちゃになって
昔の金さんの音楽をメタルダーの歌で覚えてしまっていた
ちなみに現在38歳
グリーが任天堂を倒すといって作ったゲームを今年テレビアニメ化したら成功したと思っていた。(どうぶつフレンズのことです)
俺は、にこにこぷんのぽろりの声優を大江千里だと思っていたよ
地球の軌道は楕円だと知ると、太陽に近づいた時が夏で、離れた時が冬だと思ってしまう。
でも南半球では夏冬逆転していることを考えると間違いなんだよね。
地軸の傾きが関係しているらしい。
でも次に楕円軌道のことを聞くと、つい同じことを考えてしまう
プーさんの声は仲本工事と私に教えた弟よ。
おかげで20年以上そう思っていたよ。
>>747 それとよく似た間違いで
どんぐりころころ
「どんぶりこ」ってやつ
〃ノヽヾ
川*´ω`)ノシ <2番どんぐりころころ
(つ¶ ノ
______しーJ__________
前に都内のおしゃれなエリアを歩いていたら
或るビジネスマン風の男性が、立ち止まって喋っていた。
「だからね、企画会議でそのプロジェクトの提案がね、…」みたいな 話。
だがまわりに誰もいないし、携帯やスマホも持ってない。
自分はそれを見て
「あ、この人身なりはパリッとしてるけど、ちょっと頭がアレな人なんだ。1人で喋って…pgr」
と思った。
↑
このことを後で別の若い人に言ったら、それは何かスピーカー?だかイヤホン?だかで通話してるんだと教えられた。
自分がすっかり世の中に遅れてることに気付いた
>>763 すれ違う外国人に話しかけられてガッチガチに緊張してたら、
あっちはそのイヤホンで電話してただけだった。
ワイヤレス(Bluetooth)もあるしパッと見で電話中とは思わないよぁ。
セントラルキッチンというもの
店内の中央に厨房がある飲食店のことかと。
5ちゃん用語で「お、おう」というやつ
「そのとおりだ」とよどみなく答えているのだと思ってた。
ソ連がまだ存在していたころ、ユニホームの「CCCP」を「COOP」と見間違い、
COOP(生協)はソ連発祥かソ連の選手は全員生協に所属しているのだと思っていた。
ソ連、社会主義、労働組合、生協はなんとなく関連がありそうだと思っていたからか。
自分がどうリアクションをとればいいのかわからない時によく使われる言葉。
うまいことを言ったつもりの相手に対し、面と向かって滑っていると否定するつもりもないが、
ネタが面白いと感じられない場合に軽く流す用途でも使用される。
>>769 サンクス!
ずっとよくわからなかったんだ…
↑
自分の頭知らなさすぎの無知ハゲ
頭頂部まで知り尽くした自覚ハゲ
↓
>>765 そういう店あるし、普通に間違えた言い方を使いそうだよな。
>>766 最近は、「乙な話」などど読んだり聞いたりすると、先にネットスラングでの意味の"お疲れ…"の方が先に頭に出てきて困る。
カレーを食べる時にグチャグチャに混ぜてから食べる人は育ちが悪いと思っていた。
見てはいけないものを見てしまったかのように気付かないふりをしていた。
調べてみると世間ではそんなに大した問題じゃなかった。
なんで俺はそんな風に思ってしまっていたんだろう。
地元にいた時は見かけなかったが東京に出てきて初めて見たから地域的なものがあるのだろうか。
思っていた以上にいるからつい調べてしまった。
でも調べてよかった。認識を変えないとなぁ。
>>775 まあでも、カレーライスの食べ方にも正しい食べ方ってのは存在してて、混ぜるのはマナー違反ってことになると思うよ
カレーを混ぜる人って、カツカレーみたいに上に乗っているときはどうするの?
>>779 一度カツを端に寄せて、カレーとご飯とをぐちゃまぜにしてから、カツを上に戻して、食べはじめる。
>>775 いや、やっぱりカレーライスは混ぜないで食べるもんだと思うよ。
ぐちゃぐちゃにする人には、何でそうするのかを聞いてみたい。
大阪人に聞いたら、「幼い頃からそうするもんだと思ってたから」だってさ
何でもグジャグジャに混ぜるのは朝鮮半島の文化って感じがするけど
>>783 うん
韓流が大好きな人と食事に行ったらグラタンだかドリアだかをはじめにぐちゃぐちゃに全部かき混ぜて食べ始めたんで唖然とした
カレーも食べる分だけ混ぜてすくうんじゃないの?
はじめから全部混ぜるなんて自由軒のあのカレーしか知らん
ドライカレー大好きで、似た形状にして食べたいとか
ルーを少量ライスに載せて多すぎず少なすぎずのライスと合わせてすくって食べて、また量のバランスを考えながらルーを…めんどくせー
ピザでもステーキでも最初に一口サイズに切って、あとは片手でスプーン(やフォーク)で食べながら本やスマホを見ながらのタイプ
いろいろ理屈はあるんだろうけれど
しかし最初にぐじゃぐじゃにするのは見たくないかな
カレーライスは混ぜないけどミートスパゲティはぐちゃぐちゃに混ぜちゃう
フジテレビのバイキングという番組は自分がテレビをやめてから始まった番組なので中身を知らなかった。
想像では、出演者が全員角のついた兜を被って北欧料理に舌鼓を打つ番組なのかなあと。
俺は小峠と西村みずきさんが司会をやってる番組だとずっと思ってた。
まだテレビに出始めてからそんなに経ってないのに大御所の後任務めるなんてスゲーなと。
カレーを混ぜるのはお年寄りがやってるイメージがある
友人がよく納豆ご飯を混ぜて食べてた
行儀悪いなと思ったが食べてみたらけっこう美味しかった
他のご飯ものと違って納豆の粘りがご飯全体に行き渡ってふんわりしてアリだった
ご飯に納豆と山芋と生卵を同時に配置すればいやでも混ざる
「万古焼」とは、子宝成就を標榜する神社の門前町で売られるエグい形をした陶磁器。
>>799 あれ、読み方わからん
試栫X通販カタロャOなどで見かけb驍セが
>>797 アレで一瞬挿入される白黒の映像のところでどうしても吹くw
先日初めて鬼灯の冷徹というアニメを見たらギャグでびっくり
タイトルからサスペンスホラーかなんかだと思ってた
>>808 俺はその「鬼灯の冷徹」というアニメ、「おにびのれいてつ」って読んでた・・・
アニメに興味ない、ググるのも面倒な人に
正解は─
ほおずきのれいてつ
やべ、俺も軽く間違ってたな…クロムかと思ってたが棒線が入るのか
恥をかかなくて済んだぜサンキュー
昔どっかのスレで「母が"チョロメ"って読んでた」ってレスがあったのを思い出した
シリコーンとかマリーンとか、微妙に違うことばってあるよね
コマンドーとか
>>812 よかよか
ワシは、ファイル(File)をフィレなど英語をローマ字読みしている
川崎病は、水俣病と同じ理屈で川崎市の工業地帯の公害が原因の病気だと思っていた。
川崎医大も川崎重工も川崎市にはない
ダメじゃん川崎市
>>825 山陽新幹線の窓から見えるな、川崎医大。岡山だったかな。
宅麻伸をお笑い芸人だと思ってた。
宅麻伸→逞しい→なかやまきんにくん、的な
怪しい外国語はカナ変換でなくノーマル変換で変換できるかで確認する
間違ってるとカナ変換では変換できてもノーマル変換では変換されない
↑
訃報をとほうと読んでたハゲ
わがしのおんを和菓子のおんと読んだハゲ
↓
子供の頃、読んでいた漫画に「月面宙返り」というセリフが出てきたが、(ムーンサルト)というルビが漢字の部分だけにかかっていたので、暫くの間「ムーンサルトり」だと思っていた。
「佐野ラーメン」という銘柄を以前見た時から、あーラーメンの鬼のあの人が監修したラーメンね、とずっと思ってたが「佐野」は地名だと昨日初めて知った。
でも「佐野ラーメン」をウィキペディアで見ると、ちゃんと「佐野実」に行くようにガイドされるんだ。よくできてる。
竹原ピストルさんの「よーそこの若いの」を「今日こその訳を」だと思っていた
仰げば尊しの
「いまこそわかれめ」は今こそ分かれ目だと思ってた
これ係り結びなんだよな…
今日は避妊具を買いに薬局へ行った
避妊具の他に数点カゴに入れて会計へ
レジは女性だったんだが避妊具と猫と遊ぶ用のレーザーポインターを紙袋(アダルト品用)に一緒に入れてしまった
別に問題ないんだが「あの女性は一体何を考えていたんだろう・・・」とだけ気になった
>>857 猫の変わりとして家畜調教されている女をそのレーザーとやらを使い、じゃらして遊んだ後に
はコンドームを装着し家畜奴隷女のアナルへと・・・。
そんなウッフ〜ンな妄想かと
特にアダルト品用というのではなく、
スーパーとかでも下着や生理用品を買うと
入れてくれる茶色の紙袋じゃないのかな。
>>857 多分何も考えては無いのでは?
後日友達に「何に使うんだろうねキャハハ」って話して終わり
あれ逆に目立つよなw
中身見えないのはいいけどもう世間的に認知されすぎててそれ系の何かを買ったのはバレる
もう少しカムフラージュ考えてほしい
オレの知っているアダルト品店の袋はたいてい黒のビニール袋。
透けて見えないようにかな?
バイトを始めた、先輩から歳聞かれて19ってこたえたら
お、十代か若いなー俺と一回り違いかって言われた
だからアラフォーっすか、見えないっすねって言ったら
アラサーなと訂正された、19の一回りだから38ではと思ったが何か勘違いか計算間違いしてるんだと思って言わなかった
勘違いしてたの俺だった
>>867 79歳だと何て言うんだろうね
アラエイ?
入浴剤の注意書きなんかで「洗濯用水として使用した場合、若干色が変わることがあります」といか言う表記に
「水の色って“わかぼし色”って言うんだな」と思ってたこと
>>865 ヨドバシやブックオフの袋も黒で、間違えられそうなのですごくイヤ
ヨドバシとブックオフは他の色にして下さい
「従業員若干名募集」って貼り紙を見て、「若い人を千人も雇うなんて、見掛けによらず凄い会社なんだ」と思ってた小学生の頃ら、
ドラゴンボールZのエンディング
駆けてくるよ 虻色モンスター
飛んでくるよ 夏の香りエイリアン
アニソンは勘違い率多い。
ここにすら書けないような恥ずかしい勘違いで溢れかえってるよ。
大岡越前のことを大岡いちぜんと言ってた
ハンドスピナーはハンドミキサーかと思ってた
最近よく見かける、鍋の具材を直接(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンするやつのことかと思った
ハンドスピナーはなんなのかいまだによくわからない。
>>857 食品なんかも売ってるスーパーや薬局だと、電化製品や乾電池とかも紙袋に入れる印象がある
そういや瓶の薬なんかも紙袋に入れることあるけどなんでだろう
ハイチオール買うとき店によっては紙袋に入ってる
>>877 「ロマンチックはゲームよ」だと思ってた
>>878 落語の地口(ダジャレ)落ちにあるね
食い逃げかなんかの噺で「おおおか食わねえ、たったえちぜん」
「ロマンチックなげるよ」は決まりとして
「ロマンチック投げるよ」か
「ロマンチックなゲルよ」か
迷ったものです
女性が用を足した後の拭き方の「前から後ろへ」とは、小便を使って肛門を拭くことなのだろうか?
前は前、後ろは後ろであろう。
それとも、小便し終わるころ勢いがなくなると肛門側に垂れるのを拭くため?
何となく言葉の響きで「陳謝」ってのが「メンゴメンゴ」くらいの軽い謝り方だと思ってた
不織布の事を、ふおりめん
と読んでいた
よく見たらどこにも「めん」なんて書いてなかった
ルンバという語をちょくちょく見聞きするが、これが何なのかいまだによくわからない
だが特に生活に支障ないのでそのままにしてる
ルンバ(Rumba)とはキューバのアフリカ系住民の間から生まれたラテン音楽であり、リズム名でもあり、ダンス名でもある。
ちょくちょく見聞きしてるのは多分ロボット掃除機の方のルンバだろうな
>>890 タンゴやサンバ、ボサノバに比べてイメージがわかないのは、代表的な曲がないからかな
>>896 昔アラブの偉いお坊さんが恋を忘れたあわれな男に
しびれるような香りいっぱいの琥珀色した飲物を教えてあげました
日本人がルンバと聞いて思い出す楽曲といえばこれだろうが
調べてみたら曲のリズムとしてはルンバではないらしい
>>899 ルンバのリズムは、マーチの後打ち(ン♪チャ♪ ン♪チャ♪ ン♪チャ♪ ン♪チャ♪)のバリエーションで
ン♪チャチャ? ンチャ?チャチャ? ン♪チャチャ? ンチャ?チャチャ? と結構激しい
これとかがルンバだな(もっと激しい)
;feature=youtu.be&t=227
>>901 あら文字化けだわ 「?」の部分は十六分音符の2連符
「恵方巻き」が出始めたころ「うぶかたまき」と読んでいた
>>903 生方恵一アナw
間違える気持ちはよーくわかるぞ。
私、アラフィフのオバサンだけどついこの前まで「大団円」を「大円団」だと思っていた
でもたまに掲示板の書き込みで大円団と書いてる人見つけてホッとしている
新垣隆(佐村河内守の影武者)と新垣結衣は親子だと思っていた。
>>903 自分は「えがたまき」と読んでた・・・orz
今からおよそ35年前の小学生のころ、アニメ「ときめきトゥナイト」のエンディングの「スーパーラブモーション」を「スーパーラブ“ローション”」と聞き間違い、恥ずかしげもなく堂々と歌っていた。
ローションは、化粧品かなにかの認識だったとおもう。
(ランゼが肌に塗布する魔界秘伝の惚れ薬)
スーパーなラブ用のローションなんて…。
>>909 安心してください。ローションであってますよ
;feature=youtu.be&t=60
しかもエンディングの動画って裸マントじゃねーかw
>>910 ランゼの両親とようこさんのパパちょっとキツイねwww
上半身だけと思ったら全身のバージョンでも登場って…とんだ変態動画じゃん
きわどい
ついでに、ランゼ、リンゼは、五段活用だと思っていて、
そのうち、魔界で離ればなれになっているルンゼやロンゼという妹か弟、もしくは、従弟妹が出てくるとおもっていた。
>>912 ボボボーボボーボボみたいだな
長男がバババーバ・バーババ、次男がビビビービ・ビービビ、
長女がブブブーブ・ブーブブで、三男がベベベーベ・ベーべべ
ボーボボは末っ子
アンテナショップをアンテナ専門店だと思ってたので
ずいぶんとまあコアな店があるもんだと思ってた
毎朝出勤前に商店街の脇道を通っていくんだけど、いつも行列ができている定食屋がある。
何故そんなに人気なのか分からないけど、いつか時間があれば行ってみたいと思い1年くらい経った。
何気にその事を会社の上司に話すと、
「あれパチンコの客だよ。開店待ちの行列が多い日は列が途中で途切れてあの角の定食屋の所から再開しているだけ。あの間には朝から開店している他の店もあるからね」
と聞いて、長い間夢見た朝定食の希望は消えた。
東北住まいなんだけど「道の駅」は東北地方にしかないと思っていたこと
しかも道の駅の設置目的やどんな施設かを知らず寂れた田舎の野菜販売所くらいに思っていた
人に言わなくてよかった
スキージャンプのK点のKは危険のKだと思ってた
ドイツ語のKonstruktionspunkt(英語でconstruction point)なんだな
構造上の限界点という意味らしい
>>917 自分は今も、道の駅というのがよくわからない
千葉県の「房の駅」とか、似た名称のものはいろいろあるのかな
>>920 外房の道の駅には伊勢エビのクレーンゲームがあったな
1回300円
>>917 鉄道のない沖縄にもあった
税金で予算垂れ流しなんだろう
>>923 少しは調べてから書けばいいのに…
道の駅は鉄道の駅とは別物だよ
>>925 そのことを踏まえて(知ってて)書いてるんじゃね
アポロ計画とは、大阪万博に展示するために月の石をとりに行くプロジェクトだと小学生いっぱいくらいまで認識していた。
その理由。
アポロの月面着陸の中継は幼稚園年長の時に見たが、ウルトラマンやパーマンのように、悪者(怪獣や宇宙人)を退治に行くものだと思っていて、悪者の登場や秘密兵器、戦闘シーンを心待ちにしていた。
ところが、もっさりした動きでいつまでたっても悪者は現れず、退屈してしまってTVの前を離れた。
翌年の大阪万博で月の石が目玉となり、大勢の人が詰めかけているのを見て、これが目的だったのかと、半ば呆れた次第。
後楽園球場のスコアボードのパイオニアの広告が余りも他を圧倒して立派だったので、後楽園ス夕ヂアムが電光スコアボードを設置したいがために、その部分の土地をパイオニアに売り、パイオニアの負担で作らせたのだと思っていた。(パイオニアの所有物)
セイコーと後のオーロラビジョンの三菱には一部を賃貸していると。
道の駅はバス停にお店がついたもので、バスしか入れないと思っていた
AlfresaとSanikleenは同業者だと思ってた。
俺は、幼稚園〜小学校のころ、カワイピアノとカワイ肝油ドロップを同じ会社が出していると思っていた。
凸版印刷という会社は凸版印刷しかやっていないと思っていた。
ライバルに、凹版印刷株式会社や平版印刷株式会社も存在すると思っていた。
漫画
ドリフターズとエンバーミングを当時同じ作者だと思っていた
木目込人形を「決め込み人形」だと思い、歌舞伎役者をモデルにポーズをキメている人形のことだと思っていた。
「じばくれい」を自爆霊、すなわち、バイクや自動車の自爆事故で死んだ人の霊だと思っていた。
青森で食った雪は旨かった
東京だと味が落ちるとは思わなかった
ついさっきまで、ペペロンチーノをベロロンチーノと思ってた。
恥ずかしい
上大岡を大岡山の誤表記だとずっと信じていた。
つまり上大岡なんて地名はないんだと思ってたわけだ。
大塚家具(IDCの方)を大塚製薬のグループ会社の
大塚家具製造販売(株)だと思っていて、
(巨人の星本放送時のCMより認知)
垢抜けない防虫ダンスから、ずいぶん高級なメーカーに成長したものだと思っていた。
>>954 俺なんざ横浜でずっと生まれ育って京浜急行使ってたのに
高校まで黄金町から向こうには行ったことがなかったから
「上大岡」という駅名は見たことがあったものの
よく耳にする「かみおうか」と読む名前の駅がどこかにあって
「上大岡」は「じょうだいおか」と読むものだと思ってたわ
大人になってから始めて三崎口の方まで特急に乗って
「上大岡」に停まったときに真実を知った
他サイトから 書き込みに戻ってきたんだけれど
1円玉を1枚作るのに2円かかるらしい
これって日銀が銀行に出す度に
額の2倍損をしてるって事?
ちなみに紙幣は20円ぐらいで作れるらしい
>>957 10円玉のコストが10円で、50円玉のコストが20円だから全体でバランスが取れてるんだろうな
>>955 その大塚製薬とかは、山手線の大塚駅のある豊島区大塚が創業地、および本社所在地だと思っていた。
藤沢薬品も神奈川県藤沢市が発祥だと。
あるあるw
川崎医大が岡山にあって、川崎病と関係ないと知って驚いた
>>960 俺は川崎の工業地帯の煤煙が原因の病気だと思ってたわ、川崎病
荒川静香は東京都荒川区の出身で、実家はメンチカツが名物の肉屋。
新スレ3の、スレ主1へ
俺もハンコの材質で検索してたら思い違いあったんでレス入れておく世
964の続き↑
印鑑をハンコだと普通に思てた
印鑑→ハンコで押されたもの
印象→ハンコその物
異母兄弟を疣兄弟(イボ・・皮膚にできるおできみたいの)と思ってた・・・
兄弟で疣があるなんて大変だなあと
>>968 えっ!違うの?ガ━━ 川 ・ื д・๊ )リ ━━ン!
黄身の表面にある3ミリぐらいの白い斑点みたいなのがヒヨコになる
そこが成長する過程でその部分以外の黄身は吸収される
斑点みたいな部分も黄身の一部ではあるし、残りの部分もヒヨコを作る材料として使われてるんだから
「黄身がヒヨコになる」で間違ってはいない
昔の「高校三年生」という歌をうろ覚えしていて、さっき正しい歌詞を知った。
赤い〜夕陽が〜♪ 荒野を染めて〜♪ ×
赤い〜夕陽が〜♪ 校舎を染めて〜♪ ○
あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜♪ 高校三年生〜♪
あなたが探してくれるの待つわ♪ い〜つ〜までも〜♪ ×
(正解忘れた)
うん、要するに古い歌謡曲をよく知らないんだろうなw
ジョジョの奇妙な冒険に登場するジョセフ・ジョースターの好きな女の子のタイプ
「うるさい」をやかましい女が好きなのかと思っていた(好みがうるさいという意味だった)
ク〜ラス仲間は〜〜〜い〜つ〜ま〜で〜〜〜も〜〜〜〜
だろ!
他スレの書き込み見て思い出した
スポンジ=海綿体 だと思ってて、普通の会話でも使ってた
古代エジプト壁画にもピラミッドにもシュメール人の石版にも神殿にもバビロンにもヒエログラフにもポンペイにも
「最近の若者は」なんて書いてないんだが、誰が探しても見つからないんだが、
どうしてもあると言うならエジプトのどこのなんと言う壁画なのか明示してくれ
そんなに有名なら写真がネットに1枚くらい上がっててもいいはずだ
『これが「最近の若者は」と書いてある部分です』ってのを見せてくれ
世界のジョーク集に出てくる「現地ガイドの持ちネタ」以外の、できれば学術資料が信憑性は高い
考古学者にも知らせよう
本当に見つかったら 大ニュースになるぞ
大ニュースだぞ
>>982 柳田國男が書いた「木綿以前の事」という本の中にある次の一節が元ネタ
「先年日本に来られた英国のセイス老教授から自分は聴いた。
かつて埃及(エジプト)の古跡発掘において、中期王朝の一書役の手録が出てきた。
今からざっと四千年前とかのものである。その一節を訳してみると、こんな意味のことが書いてあった。
曰くこの頃の若い者は才智にまかせて、軽佻の風を悦び、古人の質実剛健なる流儀を、
ないがしろにするのは嘆かわしいことだ云々と、是と全然同じ事を四千年後の先輩もまだ言っているのである。」
「この頃の若い者は」というのは柳田國男のアレンジであって、実際には「イプエルの訓戒」にある
「才智にまかせて軽佻の風を悦び」のことを言っていると思われる。ヒクソスの侵入によってエジプトが混乱に陥り
その後の戦国時代において、農民出身であっても才知があればのし上がれたことを指している。
さらには説教ではなく、その戦国時代にもうちょっと頑張れば偉い人になれたのになぁ、という自戒に近いもの。
>>982 書いてないというのはよくネタになってるが
実際書いてあろうとなかろうと、皆思っていたことだろう、古来から。
自分も年をとって世の中の移り変わりに段々ついていけなくなってきて
若い人間の考えや行動とギャップを感じる
これは誰しも思うこと
今若い人も将来必ず感じることだ
世の中がどんなに変わってもこのジェネレーションギャップだけは変わらない(常に存在する)
>>984 ただ、そのジェネレーションギャップもこの50年でものすごく狭くなったから
将来はほぼ無くなるかも知れんな
実際、今の親が子供を見て自分の若い頃とは違うとはあまり思わんだろ
最近感じるジェネレーションギャップは、若い連中がやたらと丁寧だってことか
普通の会話で芸能人やスポーツ選手、下手すると歴史上の人物まで「さん」付けで呼んだり
回転寿司で注文の品を受け取ったり、映画やライブのチケットをもぎって貰ったりするだけで
「ありがとうございます」とお礼を言ったり。過剰すぎる
>>987 人とのコミュニケーションに慣れてないからとにかく丁寧な方へと逃げてるだけ
実際見たらうざいよ
どちらかというと店員になにかしてもらった時に、軽くでも礼言う人よりも黙ってる人の方がコミュ障に見えるが
>>989 だから軽くでいいんだよ。まったく反応しないのもダメなのは言うまでもない
軽い会釈くらいが必要かつ十分。チケットもぎって返してもらうときに軽くペコリとするだけで十分
目を合わせて微笑むだけでも十分。ライブ会場で大量の客が入場してるときにもぎって貰った人が
全員いちいち「ありがとうございます」「ありがとうございます」「ありがとうございます」っておかしいだろ
注文した料理が来たときもいちいち「ありがとうございます」なんてのは過剰反応
全員がそうなのなら、もはやそっちの方が普通なのではないか?
自分が神経質なのかなとか、自分が考えすぎなのかなとかは全く思わないの?
>>991 全員がそうだなんて書いてねーよw
全員がそうだった状況を想像してみ?おかしーだろ?って話
実際そうならカオスだぜよ
他人が言うありがとうございますにそこまで腹が立ったっていうのもなかなかだね
普段生きていて相当難儀だろうに
>>986 回転寿司の皿とる度にお礼言うのか。
精算支払いで一二回言えば充分だろう
自分で食べたいの注文したネタを店員から手渡された時じゃね?文面的に
俺も直接手渡しされるときは「どうも」ぐらいはいうな
あとコンビニやスーパーでも清算終わると一言礼いってる 40代なのにw
>>999 だから「どうも」くらいで十分なのを「ありがとうございます」といちいち言うなって話だろ
何ふりだしに戻してんだよw
続きはこっちで↓
ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 3
http://2chb.net/r/kankon/1517357267/ -curl
lud20241206231916caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1497980639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 5
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 4
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 6
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 9
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 10
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 14
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 8
・アタシがしてた恥ずかしい勘違い
・いい歳して聞いてたらちょっと恥ずかしいバンド
・トイレットペーパー買うのってちょっと恥ずかしいよな。「あっ、この人うんちするんだ」って思われてそうで。
・スーパーでアルミ買うときってちょっと恥ずかしいよな。「あっ、この人思考盗聴されてるんだ」って思われてそうで(´・ω・`)
・【身体】サラダではスッキリしない!? 便秘の勘違い 医師「ちょっと考え方を変えればかなりの人が排便できるようになります」[09/05] ©bbspink.com
・恥ずかしい勘違い
・演劇界に蔓延するサヨク勘違い思想
・中国史の恥ずかしい勘違い・誤解等について語るスレ
・フェルマーの最終定理がむずかしいと勘違いしてるバカ
・ちょっと話しただけで会社の不細工ジジイが勘違いして困ってます
・【まいやん速報(*^o^*)】白石麻衣、ゴルフウェア姿に「ちょっと恥ずかしい」照れつつゴルフ初挑戦 [ひよこ★]
・Yahoo!検索大賞 女優部門賞は上白石萌音!初受賞「光栄 ちょっと恥ずかしい気もします」 [爆笑ゴリラ★]
・オーネット part327 ちょっとさー真面目に真剣に婚活して!!何か勘違いしてない?
・【AV女優】人気女優の素顔と私生活 “突起物依存症”なくらいフェラ好きな楓カレン クンニはちょっと恥ずかしいから5分位で…[02/14] ©bbspink.com
・【事案】白髪交じりの小太り男が女性に対して「ちょっと恥ずかしいのですが、ジュースでも飲みませんか」と声かけ 兵庫 [ブギー★]
・【グラビア】身長170cmの新世代クイーン・北向珠夕 「女の子らしい雰囲気はちょっと恥ずかしかったかも…」[07/13] ©bbspink.com
・俺は偉大な画家になりたいわけじゃない、ちょっと絵が上手くなって人に見せられればそれでいい、そこを勘違いされるとマジで困る
・ちょっと今日が日曜日だと勘違いして焦ったじゃねーか
・【上沼恵美子】逮捕の伊勢谷友介容疑者は「勘違いをちょっとしてらっしゃいる」 [爆笑ゴリラ★]
・これがスポーツジムで笑われてる勘違いガリガリ君のアピールらしい お前ら大丈夫?
・お前らってリアルで女にちょっと優しくされたら勘違いしちゃうんだろ?普段は女叩いてるくせにな
・【テレビ】池谷幸雄 瀬戸大也の不倫騒動「心が痛いもんね」「勘違いしてちょっとおかしく」 [爆笑ゴリラ★]
・【性暴力に“優しい”日本】勘違いした大人にならないために 酒に酔った女性への同意のない性行為は犯罪です ★2
・曜「馬鹿だな私。ちょっと優しくされただけなのに一人で勘違いしちゃってたみたい…ごめんっ」鞠莉「…あっ」
・女子「おじさん、ごめんね。私達が冷たくするのは、ちょっと気を使っただけであなた達が勘違いして惚れてくるせいなの。」
・ワタクってなんで勘違い激しいの?
・好きじゃないのに勘違いされて鬱陶しい人の名前
・好きじゃないのに勘違いされて鬱陶しい人の名前★2
・switchの品切れが人気だから と勘違いしてるいるらしいw
・羽賀朱音「正直16歳で最年少ですって言ってるのがちょっと恥ずかしくなってきたので新メンバーに最年少の座を譲りたい」
・今時の若いイケてる女のパイパン率ってめっちゃ高いらしいけど何か勘違いしてるよな?
・バレー三重、線審転倒投稿を謝罪 「楽しいという概念を勘違い」
・平手って二人セゾンから頭おかしいよな。ソロでキモいダンスパートもらえてなんか勘違いしてたし
・豚が勘違いしてるが、FF7は「懐かしい」からじゃなく、「面白そうだから」新規にも売れるんだよ?
・アイドルが水着グラビアになるのを恥ずかしがってると勘違いしてるヲタクがよくいるけどさ
・【これが韓国】「勘違いステッカーを貼る、虚勢を張るだけの悲しい国」それが韓国[9/13]
・他県の人に勘違いしないでほしいんだけど、新潟県民はNGTみたいにブスばっかりじゃないんです
・【テレビ】<武田鉄矢>「芸能人のお父さんやお母さん方の一番の悲しい勘違いは『私の才能はこの子に流れている』と思うこと」
・【芸能】水原希子(27)「何か言う度に勘違いされる…嫌になってきた」苦しい胸の中明かす★2
・【芸能】前田敦子と勝地涼が結婚 ネットでは加藤諒と間違える人続出 「勘違い」「混乱」「ややこしい」
・【美談】 菅原前経産相、香典は秘書が勘違いして出してしまったらしいとの主張 秘書の不手際の責任をッて潔い辞任
・【性暴力に“優しい”日本】勘違いした大人にならないために 酒に酔った女性への同意のない性行為は犯罪です ★8
・【性暴力に“優しい”日本】勘違いした大人にならないために 酒に酔った女性への同意のない性行為は犯罪です ★6
・【芸能】小川彩佳アナ、グラビアの次は『リーガルV』女優デビューに「お前もか」「勘違い甚だしい」の声
・【テレビ】<武田鉄矢>「芸能人のお父さんやお母さん方の一番の悲しい勘違いは『私の才能はこの子に流れている』と思うこと」★2
・【日韓関係】「K-POPが好きなら韓国のことも好きなはず」日本の現状を理解できない韓国社会の"悲しい勘違い" ★2 [Ikh★]
・女「『優しい』は褒め言葉じゃないからな。オタクは勘違いすんなよ」 オタク「おっしゃ、女に優しさは不要。ブス!ビッチ!下等生物!」
・小中学生のころって買い物に行って同級生の女の子に出くわすとちょっと恥ずかしかったよな?
・【テレビ】松本人志、フジに怒り 上原多香子の話題カットに「触れないと恥ずかしい」★2
・【パヨク】ケント・ギルバート「中二病は中学時代に、左翼への憧憬は30代に完治させないと恥ずかしい」 ★2
・女の子ってすぐ触れてくるから好きだと勘違いしちゃうからやめてほしい
・小学校教師が勘違い 何もしていない男子児童が犯人だと思い込んで暴力ふるっちゃいました
・デブのコミュニティにいると、太っていいと勘違いして太るらしいな。
・【ラジオ】有働由美子アナ 嵐から年賀状届いたと勘違い、親にも自慢し「恥ずかしかったね」 [爆笑ゴリラ★]
・能年玲奈のんって事務所が悪者にされてるけど占い師に洗脳されたり勘違い芸術家宣言とかやっぱおかしいよな
03:18:38 up 10 days, 4:22, 2 users, load average: 10.93, 9.86, 9.48
in 2.0714821815491 sec
@2.0714821815491@0b7 on 012317
|