◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 YouTube動画>6本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1517259757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おさかなくわえた名無しさん
2018/01/30(火) 06:02:37.42ID:KkRLDURh
( ´_ゝ`)
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

石鹸派はこちらへ
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part12【石けん】
http://2chb.net/r/souji/1494399489/

洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 100ボトル目
http://2chb.net/r/kankon/1513688767/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 99ボトル目
http://2chb.net/r/kankon/1509725093/
2おさかなくわえた名無しさん
2018/02/03(土) 22:02:27.68ID:guDTpeMG
いちおつ!
3おさかなくわえた名無しさん
2018/02/05(月) 21:24:52.43ID:GJIg+gcO
ハイブリッド弁護士のお悩み相談「柔軟剤のニオイは“香害”になりますか?」 | 女性自身[光文社女性週刊誌]
https://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/hybrid_lawyer/32646
4おさかなくわえた名無しさん
2018/02/08(木) 18:09:33.80ID:3eR9In/k
過疎りすぎ
5おさかなくわえた名無しさん
2018/02/08(木) 22:51:55.67ID:Mnhdz3hm
ナノさんがいないと機能しないんです
6おさかなくわえた名無しさん
2018/02/09(金) 08:49:51.69ID:D+OXvrpQ
本スレ移動しております

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 97ボトル目 【避難所】
http://2chb.net/r/lifesaloon/1508975851/
7おさかなくわえた名無しさん
2018/02/10(土) 19:05:05.51ID:GG3U8u3Z
枕とかシャツの首元がすぐ黄色くなってくるんやが どうしたらええの [496737423]
http://2chb.net/r/poverty/1518255860/
8おさかなくわえた名無しさん
2018/02/10(土) 19:17:48.69ID:AeWXYSkv
>>1
乙です!
アロマリッチフェアリー買ってみたけど
ソフランのグリーン(今、あるかな?)に似てたわ。
嫌いじゃないけど、期待はずれ・・
9おさかなくわえた名無しさん
2018/02/12(月) 05:32:48.59ID:yEobZ6c0
下げ
10おさかなくわえた名無しさん
2018/02/12(月) 13:20:42.83ID:SS/ERVDP
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
11おさかなくわえた名無しさん
2018/02/12(月) 22:05:02.40ID:SXSmffLj
下げ
12おさかなくわえた名無しさん
2018/02/16(金) 22:15:44.58ID:godYwXhu
アロマリッチって以前は婆臭かったけど
サンプルは甘い感じになってたから
匂い変わったのかな
13おさかなくわえた名無しさん
2018/02/17(土) 09:47:43.87ID:836zLKVp
もはやこっちが本スレ

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 97ボトル目 【避難所】
http://2chb.net/r/lifesaloon/1508975851/
14おさかなくわえた名無しさん
2018/02/18(日) 10:50:06.34ID:h/0qOx0i
下げ
15おさかなくわえた名無しさん
2018/03/15(木) 20:50:11.50ID:ANKhs7xn
靴下は
濃い目の洗剤にいれないと
かゆくならないですか?
16おさかなくわえた名無しさん
2018/03/16(金) 07:36:19.47ID:o/dwGffu
ならない
17おさかなくわえた名無しさん
2018/03/16(金) 08:31:29.55ID:9V0ru2+7
ミクロレベルのかわきがわるいのか
肌が敏感なのかどっちかか
18おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 17:05:47.94ID:oPCeOTMt
【研究】洗剤を使った掃除が1日あたりタバコ20本分の肺機能低下を生むと科学者が指摘
http://2chb.net/r/newsplus/1520934160/
19おさかなくわえた名無しさん
2018/03/24(土) 16:37:09.86ID:iqdJ2uw2
匂い付き洗剤が苦手なんだけど安価でどこにでもあるようなので匂い少なめなのある?
20おさかなくわえた名無しさん
2018/03/24(土) 20:08:58.19ID:wzCg2PLt
近所にファーファ無香料液体売ってない?
21おさかなくわえた名無しさん
2018/03/26(月) 15:22:45.63ID:hd1oySgD
洗剤を普通よりおおめにいれないと
衣服のとくにあぶらよごれがひどいところはにおいが取れないと思うんだが
気のせい?
22おさかなくわえた名無しさん
2018/03/26(月) 15:23:23.23ID:hd1oySgD
洗濯機に満杯にいれてるから
水が回ってないのかなー
23おさかなくわえた名無しさん
2018/03/26(月) 17:16:57.58ID:TSS10uEn
ちょっと日本語不自由な方ですか?
24おさかなくわえた名無しさん
2018/03/30(金) 11:49:29.16ID:lPVMRdsJ
>>20
サンドラッグとぱぱす売ってた
25おさかなくわえた名無しさん
2018/03/30(金) 18:06:07.67ID:8xz/GI07
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚

ほんと理解してもらえないんだけど、
青系の服着てる女性フェチいない??
26おさかなくわえた名無しさん
2018/03/30(金) 23:58:23.65ID:buPybjC3
ロイヤルブルーのスカート履いた女性好き
27おさかなくわえた名無しさん
2018/03/31(土) 12:53:53.70ID:AJbYVTgr
液体のアリエールとアタック抗菌EXならどっちが洗浄力上?
28おさかなくわえた名無しさん
2018/03/31(土) 21:05:28.25ID:hKq+JT1C
漂白剤入ってる後者じゃね?
29おさかなくわえた名無しさん
2018/04/02(月) 17:56:02.56ID:ifYBKCyC
セブンイレブンのキッチンブリーチって、
白ボトルから緑ボトルにいつから変更になりましたか?
オムニ7でも緑色だったから、白ボトルは廃番だよね?
パイプ洗浄剤も白から黄色になってた

危険な洗剤は白ボトルだめだったのかな 残念
30おさかなくわえた名無しさん
2018/04/02(月) 17:57:47.20ID:ifYBKCyC
白物漂白に使うのでこのスレに書いたけど、スレ違いならごめんなさい
31おさかなくわえた名無しさん
2018/04/02(月) 19:07:28.38ID:0XBFnbj6
自演ゴミクズ野郎消えた?
32おさかなくわえた名無しさん
2018/04/02(月) 22:43:57.22ID:9/0ndsYO
消えてくれてよかったです。よっぽど暇だったんですかね。

アロマリッチ、黄色がなかなかよかった。
@コスメ見ると、モニターだらけでやたらと評価が高い…
33おさかなくわえた名無しさん
2018/04/02(月) 22:57:41.32ID:YgCfrO83
ライオンの柔軟剤は静電気抑える効果が弱すぎて夏場しか使えない
開発力なさすぎ
34おさかなくわえた名無しさん
2018/04/04(水) 18:17:39.59ID:Fnc/3LoV
じゃあ、静電気防止作用に優れたメーカーはどこなの?
35おさかなくわえた名無しさん
2018/04/06(金) 02:41:13.68ID:bGiCb+5/
なら使うなよ
36おさかなくわえた名無しさん
2018/04/07(土) 23:17:26.18ID:acv5SYQW
抗菌EX Wパワーは
第四級アンモニウム塩が入ってるのね
洗濯槽を清潔に保ちながら洗濯したいのに残念だ
37おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 04:23:33.71ID:2e6pxLtz
ボールド2kgが200円だったが二度と見てない
安い洗剤はなんですかね
1s200円ならあるんだけど
38おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 13:53:20.06ID:tknBOW61
>>36
洗剤なんて副作用調べたらいくらでも悪い物入ってるよ?
毒性気にするなら石鹸すら使えないよ
39おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 13:59:22.29ID:SoFRie7C
>>37
韓国製造の洗剤は安いよ。サフロンとか後イオンのPB
40おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 16:59:31.75ID:tknBOW61
安いの欲しけりゃ、100均の洗剤でいいやん
41おさかなくわえた名無しさん
2018/04/10(火) 08:18:42.28ID:X5z3A/iL
>>32私も黄色好き 甘くてかわいらしい感じ
42おさかなくわえた名無しさん
2018/04/11(水) 12:39:25.79ID:N+/BjymF
ソフランの消臭プレミアムストロング青ってものすごく臭いきついね
43おさかなくわえた名無しさん
2018/04/15(日) 20:03:08.24ID:LHCZ1fF+
洗濯槽の掃除は粉末の酸素系漂白剤?塩素系?
44おさかなくわえた名無しさん
2018/04/15(日) 21:38:00.13ID:M7l+eSJC
どっちでもいいんやで
45おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 01:44:34.89ID:KyieWarC
>>43
汚れはほぼ有機物だから塩素系がお勧め
46おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 01:46:09.36ID:fJszObK2
200円くらいでクリーナー売ってるから買え
47おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 02:22:52.95ID:VO7dxHFk
粉末やってからの塩素系や
48おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 17:38:22.87ID:U6txpneb
酸素系はお湯じゃないとダメだから面倒
49おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 17:44:25.59ID:X1QcLRr+
粉ヌービーズが減量されたって聞いた
850g→800gに
50おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 18:22:53.24ID:VO7dxHFk
お湯じゃなくても充分取れたよ
51おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 18:24:28.38ID:+h4Xlu0C
酸素と40度で活性化する酵素を混同してるんだと思うわ
52おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 21:06:21.36ID:WkF279FT
>>49
一回の使用量も減ったから変わらないよ
要するに濃縮された

粉末はもっと濃縮できないのかね?
53おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 13:11:30.14ID:6bLjZgWR
レノアハピネスのシアバター嫌いじゃないけどなぁ
54おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 20:15:07.29ID:zRoGwoBf
新しいIROKAが出てた!パウチのサンプル3種類買ってきた。

レノア、何でも基本的に臭い
55おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 19:38:17.79ID:NGMUVons
レノア臭いよー
アリエールジェルボールも臭い。使い切れなくて困ってる。
処分するしかないなー。
56おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 21:35:31.91ID:REoFLvbE
ハイジアひと月使ってみたけどくさいなアタックneoに戻した
57おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 21:37:01.66ID:1r4qkqTX
P&Gとライオンは臭いのばかりなのに
P&Gはめっちゃ売れてるんだよなぁ
違いがよくわからない
58おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 23:43:56.55ID:FK6LDKUA
レノアハピネス新製品の白い2つは上品な感じだぞ
今までのイメージに囚われてる人は残念賞をあげよう
59おさかなくわえた名無しさん
2018/04/19(木) 14:18:23.89ID:AjJoQFBO
レノアのナチュラルフレグランスのこと?
サンプル嗅いだけど、臭かったぞ
60おさかなくわえた名無しさん
2018/04/19(木) 16:06:37.74ID:TbdyilFl
>>58
あんたの鼻に残念賞あげる。
レノア臭がしっかり残るやん
61おさかなくわえた名無しさん
2018/04/19(木) 18:31:01.83ID:aSoKR/fF
レノアのリニューアルって実質値上げだったんだ…レノアスポーツが1260にまで減っててビックリした。
別のに切り替えたい。
62おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:06:57.74ID:v+PFwA06
部屋干しソフラン今日買いにいったらスペース自体なくなってたからもしやと思って調べたら
製造終了してた(´・ω・`)ショックー
また自分に合うやつ探さなきゃあ
63おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:12:45.01ID:v+PFwA06
ソフランの前はレノアを使ってたんだけどレノアプラスになったら薬臭くて使うのやめた
レス見た感じだと今のレノアも臭そうだな
でも結構売れてるみたいだけど人によってにおいの感じ方が違うんかな
64おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:14:26.24ID:Um4HMjQT
あれだけ評判悪い部屋干しソフラン気に入ってるお前が言うなよw
65おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:19:46.02ID:TuOf0UjY
みんな違くてみんなイイ
66おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:23:59.29ID:v+PFwA06
評判悪かったのか。道理で取り扱い店舗がなかなかないなと思ってた。
液体部屋干しトップとあわせて使ったら生乾き臭ない香りもほんのりで気に入ってたのに
67おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:25:33.49ID:EJn4+CLs
柔軟剤使ってない
68おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:51:12.04ID:bJuecS8w
>>65
変な日本語w
69おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 22:37:07.64ID:Wuk1VIsC
>>68
変な日本語だけど本当にあるんだよ
70おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 22:40:44.21ID:wk+D7Q4C
「みんな違ってみんないい」でしょ
違くてってなんだよw
71おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 01:24:32.77ID:ZxqdaghZ
今まで隣人の香害など実感がわかなかったけど、
新しく越してきた人の部屋の換気扇から柔軟剤っぽい香りが始終漂ってきて気になる
72おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 04:16:19.90ID:ClrLbu8C
>>69
ありません
馬鹿
73おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 09:55:55.46ID:ACpcU726
>>66
このスレでは好評だったよ
74おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 11:26:54.92ID:IjMgNy8u
>>72
あります
アホ
75おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 21:45:38.72ID:TmwyRnnt
第一石鹸のFuns柔軟剤、ランドリンと似てる
76おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 22:43:32.83ID:c0G2e6fw
>>74
アスペ4ね
77おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 22:43:44.49ID:gHAGyyfU
>>67
必須ではないから必要でない人はそれでいいんじゃないかな
自分もオシャレ着以外はこれのみだし
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
78おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 22:43:47.77ID:3dH08rCo
普通のピンクのソフラン臭すぎるな
サイト見たら香りの強さ最弱だったからハミング微香と同程度だろうと思って買ったのにあまりに違い過ぎる
79おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 22:55:58.08ID:yiTOXWCJ
>>77
もしかしてプロの方ですか?
80おさかなくわえた名無しさん
2018/04/22(日) 00:22:19.68ID:PqI+n+d4
なんで白黒なのw
81おさかなくわえた名無しさん
2018/04/22(日) 02:00:45.27ID:4aq4Y4Qz
粉洗剤は1kか900gで200円が普通かな
もっとやすいのほとんどみないな
160円ってときと
まれに2kgで200円があるぐらい
82おさかなくわえた名無しさん
2018/04/22(日) 02:30:50.84ID:uMTk3DRa
レノアは柔軟剤としては優秀なんだけど香りがアウトなのが残念すぎる
83おさかなくわえた名無しさん
2018/04/22(日) 21:07:46.13ID:0VP+VN7I
花王じゃベタすぎるから
PGやライオンにもチャレンジするんだけど
臭いのしかなくて結局花王になってしまう

おまけにライオンの柔軟性能のなさはクレーム入れたくなるレベル
84おさかなくわえた名無しさん
2018/04/22(日) 23:33:46.96ID:DoURyDeM
ワイドハイター使った方がいいのかな?
85おさかなくわえた名無しさん
2018/04/23(月) 14:20:18.72ID:e1LF5qvz
一口にワイドハイターと言っても

非濃縮液体 濃縮液体 粉末とある
それらを含んでる液体洗剤 粉末洗剤もある
86おさかなくわえた名無しさん
2018/04/23(月) 19:29:27.41ID:ilKAGZLz
ハイジアなんかトイレにおいするw
87おさかなくわえた名無しさん
2018/04/23(月) 19:45:41.86ID:Ho52+Mi0
ZARA(ザラ)のインディテックスグループの2017年決算は増収増益 〜実店舗とオンラインの完全統合モデルを着実に進め安定的な成長が続く
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2018/03/post-4e9f.html
売上高は 3兆4203億円 前年比9%増 
 営業利益は 5824億円 同  7%増
>>1 >>3 >>2
世界アパレル専門店”売上”ランキング2016 トップ10
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2017/05/post-17f8.html
1位-Inditex (zaraザラなど)
2位-H&M
3位-Fast Retailing
9位-Next  
10位-Shimamura
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
他の日本ブランドとしては〈Asics(アシックス)〉が38位にランクインしている。
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
http://brandirectory.com/league_tables/table/apparel-50-2017
【高見え・プチプラ】ユニクロ2018年春夏おすすめレディース女【大人コーデ・品のある】 - NAVER まとめ
【プチプラでおしゃれ!】GU(ジーユー)2018年春夏おすすめレディース女【高見え・大人かわいい】 - NAVER まとめ
【エレガント】2018年ZARAザラ 春夏おすすめ レディース 女【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ
【流行・トレンド】Bershkaベルシュカ2018年春夏おすすめレディース女【今どき・お手頃価格】 - NAVER まとめ
【伝統・気品】NEXT 英ネクスト 2018年 春夏おすすめレディース女【安心価格・ラグジュアリー】 - NAVER まとめ
88おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 11:17:03.25ID:eEvtxrN4
>>27
液体なんぞ買うな
洗浄力なら粉末

ググってみ?
89おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 11:51:28.85ID:b9pGy7gy
どんだけ亀w
90おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 12:21:17.02ID:ML92cZyZ


晩餐館焼肉のたれCM「ガンコなよごれ」篇  (*^ー゚)b グッジョブ!!





ボールドのCM ウザい外人の山田さんをディスってる最高
91おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 12:25:01.63ID:fvl7ebGC
>>75
ランドリンの何色?
紫と似てるのもあるかな
大好きな匂いだけど私には高い
92おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 18:18:52.81ID:x50MaMwP
FUNSも何種類かあるしどれだろうね。ランドリン白じゃないかな?それとFUNSの92とか
24が好きだけど近所であまり売ってないし継続的に使うには厳しくリピートしてない
93おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 18:36:02.85ID:NkPkptL2
よく言われるクロエ3兄弟とかいわれるうちの2つ?後1つはファーファのボーテ
ファンス92、ランドリン白、ボーテ
94おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 18:42:28.88ID:NkPkptL2
ファンス24はうちの近所ではナフコにしかない、紫っぽい黒のボトルのファンスもあった
95おさかなくわえた名無しさん
2018/04/25(水) 03:23:55.12ID:eVkMGQzk
ファンスって置いてる店があんまりないですよね。
安いけどムスクの香りと見て買わなかったけど。

イロカの白、前の方がよかった。詰め替え買っておいてよかった。
96おさかなくわえた名無しさん
2018/04/25(水) 05:55:13.85ID:3tQV8Off
界面活性剤%をしらなかった
スプーン1パイもいらないものや
1ぱい半のやつもある
何が一番お得なのかわからなくなった
97おさかなくわえた名無しさん
2018/04/25(水) 06:07:25.41ID:xc5CptAr
イロカの白、透明感とか言ってる割には
甘くて重たい香りなのでパス

エンヴィセンシュアルは入れる量を間違えなければ
男性もいけるかも

もう一つのブルーミングブーケはパスした
98おさかなくわえた名無しさん
2018/04/25(水) 09:33:43.34ID:DLTdGjxf
ランドリンボタニカルのグリーンティじゃないほうの香り(名前忘れた ><)
が好き これからの時期が楽しみ
99おさかなくわえた名無しさん
2018/04/25(水) 09:38:51.86ID:z1y0vHTK
FUNS、香りはいいけど柔軟効果なさすぎってよく言われてるね
買ったことないからよく知らんのだが
100おさかなくわえた名無しさん
2018/04/25(水) 11:46:20.94ID:JP+BFe6N
そうそう、柔軟剤としての意味がほとんど無い製品だと感じた
香りはいいけど、ほとんど残らないから面白くないよw

ファンスの開発の人(?)は、もうすこし研究して柔軟効果だけでも頑張って欲しい
101おさかなくわえた名無しさん
2018/04/25(水) 13:06:56.89ID:D+SJaePa
バリバリになるけど、柔軟剤なしでもいい気がしてきたな
102おさかなくわえた名無しさん
2018/04/26(木) 10:58:50.61ID:YvVv4ezt
泥汚れについて調べたかったのでここを開いたんだけど
なんだここは…わからん言葉が飛び交っておる…
103おさかなくわえた名無しさん
2018/04/26(木) 11:36:41.11ID:neTWo5Ih
バリバリの下着なんて着けたくないわ
104おさかなくわえた名無しさん
2018/04/26(木) 11:38:27.45ID:p1QZTkiy
>>102
洗剤やら柔軟剤が気になりすぎていろんな種類買ってしまって困ってる人たちのスレだからな
105おさかなくわえた名無しさん
2018/04/26(木) 15:34:37.90ID:20xzgAd8
柔軟剤を洗面台の引き出しに仕舞うと1本使いきる前にサラサラだった液がドロドロになってしまう
風呂場の24時間換気のせいで乾燥しちゃうのかな
一応きちんと蓋は閉めてます
洗面所の床下収納に収納場所を変更してみたら最後までサラサラでした
いちいち床下から出すの面倒だから本当は洗面台の中に仕舞いたい
他のみなさんはサラサラのまま使いきれてますか?
どこに置いてます?
106おさかなくわえた名無しさん
2018/04/26(木) 16:50:13.15ID:q0AnG+S9
ドロドロになったことはないなぁ
セリアの白い容器に詰め替えて窓枠に並べてる
107おさかなくわえた名無しさん
2018/04/26(木) 18:59:23.71ID:CFQkoD0p
お店にけっこう古いの並んでる時もある。
108おさかなくわえた名無しさん
2018/04/26(木) 22:10:42.28ID:YVO/oyau
>>105
自分はレノア使用してた時に使用途中によくドロドロになってた
使いづらいから今はファーファ使ってる
109おさかなくわえた名無しさん
2018/04/26(木) 23:56:57.35ID:4Mh9nMP6
>>108
ファーファも結構ドロドロになったよ
自分が使ってたのはまだファムもあった頃だから、最近は改良されてるのかな
110おさかなくわえた名無しさん
2018/04/27(金) 01:37:28.39ID:PRZOvxYE
ランドリン白もドロドロになって捨てた
111おさかなくわえた名無しさん
2018/04/27(金) 19:21:17.76ID:SXCgfk/H
ソフランもドロドロになって捨てた
多分普通のことなんだろう
112おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 04:05:49.34ID:gH1VS5SW
粉洗剤に戻った
113おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 10:43:09.50ID:hQrSdq3j
黒アタックNEO使った人居る?
114おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 20:11:15.37ID:52Tvs9+z
>>113
今、使ってるよ
115おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 23:00:22.61ID:gH1VS5SW
アタック粉安定
116おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 23:05:44.83ID:KuXEWGK5
アタックだと蛍光剤入ってるし漂白剤入ってないじゃん
真逆のニュービーズがいいよ
ちょっとコンパクトになったし
安いしね
117おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 00:08:08.86ID:4ng4lEVZ
>>90
あれいいよね
118おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 00:48:32.91ID:zhXehtLY
>>116
ニュービーズは香りクセあるからちょっと
119おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 03:04:37.69ID:19Q0ftBy
ニュービーズってそんなに香り残る?
そのまま嗅いだら多少クセあるけど
120おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 04:50:35.20ID:h6PixRz2
柔軟剤選びに困るほど癖あるよ
121おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 08:12:33.00ID:Bjcp5yTm
ロミオが恋しい、ミントの柔軟剤出ないかな。
122おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 21:12:58.94ID:7mM9rqdY
>>119
いや全然

けどうちの場合は外干しだから
室内干しだと香り残るのかもね
123おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 00:29:07.45ID:2j1unN0c
>>122
うちも外干しだから、全くきになったことないわ。
124おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 00:56:40.40ID:lQ3Juwhg
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚


こんなに緑の髪色が似合うの、この子かセーラームーン以外にいる?
125おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 13:14:48.46ID:rVvrzFju
飲食店で柔軟剤の匂いがきついのは大抵アロマリッチ
126おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 22:21:42.72ID:lLOOjbM4
ライオン匂いきつ過ぎ
きついのもいいけど微香や中間のも出せよ
127おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 01:19:17.83ID:wx67qeg0
少な目の量で使うしかないのかね。
レノアよりはマシだと思うけどね。ライオンのソフランもアロマリッチも。
128おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 02:34:26.40ID:65+3p1bl
ハミングneoおすすめだ
129おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 02:44:02.20ID:/CoVJ0GU
赤ちゃん用の物を洗濯する洗剤はなにがおすすめですか?
130おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 07:32:07.25ID:ItkpQDQp
>>129
ベビーファーファで統一してる
131おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 11:53:10.60ID:iRTNZskI
>>120
洗剤に香りをつけるなら、それに合う柔軟剤も出せよと思う
132おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 00:44:33.01ID:Ds8Xya6/
アロマリッチの限定でラベンダー出てるね
ただ、ラベンダーって便所の芳香剤と被るから買わなかった
企画会議してるんだろうけど、ちゃんと議論してるんだろうか?
133おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 11:09:33.58ID:nCmwVkOX
純粋なりんごとかオレンジの香りの柔軟剤って無理なのかなー
どれもこれも必ずお花の香りが入ってきて嫌だ
134おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 11:36:05.44ID:OpnHRcXf
げっ、いつの間にかソフランプレミアム消臭がリニューアルしてる…

昨今のブームで香りがキツくなっていたらいやだなぁ

ほのかなかほりが単身の男の子には良いんですよ
135おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 12:03:29.94ID:XrVDvb5r
>>134
消臭ビーズだかカプセルがしつこく手にもつくよ
136おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 15:25:04.52ID:8XwwZDVp
ソフランはプレミアム消臭プラスまで
アロマリッチになると柔軟剤知らないとワキガの疑いでる
137おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 16:20:19.23ID:kTnYwDAS
ソフランはピンクの時点でアウト
臭すぎ
138おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 18:39:02.53ID:1KA4r7V8
しわすっきりソフランCが消えてからこれといった物が見つからない
つらい
139おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 18:46:28.57ID:lYEYzQu3
>>133
どちらも好きな香りだけど柑橘は飛ぶの早い干してる時に鳥とか虫が寄ってきそう
なにより服から単体フルーツの香りはいらないかなー
140おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 22:22:35.71ID:luUiHEkb
>>139
わかる。そもそもフルーティってのも苦手。服から食べ物の匂いするなんて…
141おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 01:24:49.28ID:DifyzuFx
ソフランプレミアム消臭白の本体が欲しいのだが
近場探すとグリーンとピンクしかない
テスター嗅いだらいい香りだったんで買うぞー!と思って探したのだが
カプセルとやらがやらかすなら買わないほうがいいのかな…
142おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 10:03:43.12ID:AGGdvbRu
どこの田舎だよ
143おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 10:08:34.39ID:DifyzuFx
>>142
都内だよ
144おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 12:00:32.31ID:VlCAogxr
うちの近くの西友(大きめの店舗)はソフランプレミアム消臭の青とグリーンは詰め替えさえも置かなくなってしまったよ
あんまり売れてないんだろうか?
145おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 15:41:51.83ID:wP4eJkGK
ライオンの日用品って全く売れてないよね。
146おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 15:52:11.22ID:hyiE7q8r
スーパーナノックス
期待はずれダタ
12時間もまてない
147おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 16:22:40.35ID:hLBZ26O2
トップの粉もリニューアルしてからきつくなったしナノックスもキツすぎる
148おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 18:54:20.74ID:mw94Oedf
酵素、抗菌剤、水軟化材入りで
無香料の液体洗剤が見つからない

製造が難しいのかな
149おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 21:18:49.90ID:QOnhRsYZ
>>145
粉洗剤は悪くないんだけどな
全部花王のパクリだけどw

液体洗剤と柔軟剤は金取ってよいレベルじゃないね
150おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 21:46:39.74ID:+XZIqqLE
花王はなぁ
151おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:06.98ID:LDV97wLP
いいよな
152おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 22:38:58.60ID:hLBZ26O2
ナノックス→ハイジア→アタック落ち着いた
153おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:41.60ID:+XZIqqLE
臭いはナノックスがマシ
154おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 23:39:14.60ID:QOnhRsYZ
ナノックスって異臭騒動が起きるほど臭いけど
ハイジアはもっと臭いんだろ?
信じられない
155おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 13:21:49.39ID:iQ8wkCWW
汚れやニオイを洗浄するために洗濯してるのに意味ないっていう
156おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 22:05:25.77ID:/o5g1haf
ハイジア 〜生ゴミの香り〜
157おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 22:29:54.61ID:ZBst6OjR
ランドリンの白いヤツってどう?
158おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 23:24:38.82ID:BM1tYdNW
>>157
香りだけで柔軟効果は皆無
159おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 23:34:07.78ID:iQ8wkCWW
ナノックスは加齢臭
160おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 23:36:24.84ID:YPkv7WsW
部屋干しトップが安定しすぎて浮気するのやめた
161おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 07:14:21.76ID:RbExCjNc
>>160
液体部屋干しトップ、ブルーダイヤ、アクロン青、サラヤヤシノミ、ファーファココロ、おまかせドライ
洗剤はこれらを使い分けしてる
液体部屋干しトップが1番活躍してる
162おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 13:12:53.36ID:M0boN4n+
結局何がベストなの?
163おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 18:07:53.87ID:1WARTmjH
>>162
好みもあるから…
164おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 18:27:24.43ID:PNvVZEnc
うちは通常、液体部屋干しトップ
汚れが酷い白物にだけ部屋干しトップ(粉)
柔軟剤はラボン(青)
時間ない時のスピード洗濯では香りつづくトップかな

ちなライオンの社員ではないです
165おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 20:44:37.85ID:AW1y25l5
常に部屋干しだから
部屋干しトップ粉とアリエール粉を
行ったり来たりだ
それプラス粉のワイドハイター

アタック抗菌EX Wパワーも好きだったけど肌荒れするからやめた

柔軟剤はソフラン消臭緑
166おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 21:03:09.65ID:Y4J0in3U
>>164
なんでそんな評判悪いものばかり使うの?
167おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 21:14:20.67ID:6BgXdEKw
部屋干しトップはこのスレでは高評価じゃん
168おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 21:16:17.01ID:SgZETnMZ
俺はドラム槽の抗菌を信じて
アタック抗菌EXWパワーとハミングneo
汚れ、臭い、服に応じて
ブルーダイヤ
ワイドハイターEX
ファーファ液体洗剤無香料
さらさ柔軟剤
使い分けしてる
169おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 21:21:06.57ID:EB3aDZD1
>>167
煽りはスルーで
170おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 21:30:11.15ID:Y4J0in3U
ワイドハイターEX
部屋干しトップ

液体か粉かどっちだよw
171おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 03:16:24.66ID:5KEIuqek
無香料の粉洗剤ってありますか?

液体洗剤は見つかるんですが、粉洗剤が見つかりません

洗浄力高い粉で無香料が欲しいのですが…
172おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 09:22:27.39ID:wS0f50+a
>>171
作業衣専用洗剤 無リン 粉末タイプ 4.2Kg https://www.amazon.co.jp/dp/B004RDBX2A/ref=cm_sw_r_cp_api_i_8PK7AbZC0EH3M
173おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 09:43:22.04ID:rxYZhzgT
洗濯槽がダメになりそう
174おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 18:49:34.26ID:fcpRUaKX
部屋干しトップのステマ多いな
ベランダ干せない日はそうないし浴室乾燥あるしいらね
175おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 19:06:27.27ID:Rt4gM5b3
柔軟剤は使わずずっとアリエールの粉が好きで使ってたんだけど、去年の春ぐらいからなんか洗い上がりの匂いというか、着た時の匂いがイマイチになったから部屋干しトップに変更したらスッキリしてて良かった
冬も液体の部屋干しトップ使ってた
176おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 19:24:51.93ID:N/pXKl/o
平井は悪臭
177おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 21:08:06.54ID:O9NJOhPz
洗剤は肌に良くない
178おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 21:15:58.72ID:O+ywz2T3
>>175
部屋干しトップにそんな匂い抑える成分入ってないよ

しわすっきりソフランにしわを伸ばす成分が入ってないように
ナノックスにナノ洗浄なんてできないように

インチキメーカーに騙されないように気をつけろよ
179おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 21:20:03.36ID:Rt4gM5b3
>>178
汗の臭いとかじゃないと思うんだ
なんていうか…
それまでは粉のアリエール一択だったんだけど何か変わったのかこちらの体臭が変わったのかはわからないけど
それよりあなたもあなたの好きな洗剤をここで披露したらいいじゃない
180おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 21:21:00.83ID:Tc+Rz2H1
>>179
キティに構うなよ
181おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 21:28:49.15ID:O+ywz2T3
>>179
ブラシーボ効果みたいなもんだよ

部屋干しトップという名前に騙され、思い込みから来てるだけのもの
別にあんたがそれで幸せなら全然かまわないけど
インチキメーカーは淘汰されるべき
182おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 21:32:10.67ID:Rt4gM5b3
>>181はそんな謳い文句に惑わされて騙された経験があるのかもしれないけど
使ってみて良かったから使い続けてるんだよ
ダメだったらもう買わないわ
183おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 21:56:20.82ID:O+ywz2T3
そこまで頭お花畑だと悩みなんかないのだろうね

あんたみたいなのがオレオレ詐欺に引っかかってるのだろうな
184おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 21:59:10.11ID:DogaQbNx
煽りはスルーで
185おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 22:29:25.61ID:1ZadvoYk
ホント、何しに来てんだろうなw
186おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 22:58:22.22ID:XkZZMpdj
NGに入れてスッキリでござる
187おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 00:12:46.79ID:lPYyoh4k
あぼーん
188おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 11:55:48.41ID:vDZiDsPz
臭いならドラム式洗濯機が良いよ
最近のは力技で60度とか40度保ったまま浸け置きとか出来るから
臭い一発で無くなる
189おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 12:21:14.87ID:YElfrQmp
ドラム式(笑)
190おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 13:01:26.80ID:dLbxtC46
ドラムはねーわ
191おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 13:28:09.00ID:fDxzUI7u
乾燥機使ってない香具師って原始人なの?
192おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 13:50:28.21ID:o8uN2v/o
エコじゃない
193おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 14:49:13.13ID:UWNjifzh
ecology?
economy?
194おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 15:41:11.75ID:YElfrQmp
香具師なんて使ってる原始人に言われたくないわw
195おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 22:14:11.18ID:hDNLLniq
脱衣所に洗濯機と洗剤置いてるんだけど
ブルーダイヤから猛烈に匂ってくるw
鼻の奥を突く匂い
確かにこれなら柔軟剤の匂いも消し去ってしまいそうだ

天気悪いからまだ使ってないけど
196おさかなくわえた名無しさん
2018/05/08(火) 09:30:02.67ID:okujO9QR
アタックneoの抗菌のやつ使ってみたい
197おさかなくわえた名無しさん
2018/05/08(火) 17:52:34.17ID:34F4WcOj
願いが叶うといいね
198おさかなくわえた名無しさん
2018/05/08(火) 19:22:57.04ID:KvV8XNh2
ヒライは悪臭
199おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 11:40:39.09ID:NePVTJmF
>>157
クラシックフローラルだろ?
うちはそれ一筋
高いがな
200おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 12:02:02.98ID:u8lZi/Sk
アタックneo抗菌のやつ使ってみた
だめだった
201おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 12:48:26.01ID:C9Glhj3o
>>200
どうダメだった?
202おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 13:04:59.05ID:y9ZifQL9
抗菌のやつって臭いんじゃなかったっけ
アタックでいいのは緑のだけって前に話題出てたような
ワッチョイのほうだったかもだけど
203おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 14:12:10.04ID:GD0f8fie
どの洗剤が、抗菌効果が一番優れているんだろうね。
204おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 14:41:12.30ID:qBearK9w
>>203
そりゃ漂白剤入りの洗剤に決まってる


アタックの青い方は微香とは書いてあるけど緑の方が絶対微香だよ
間違ってんじゃないのかとすら思える
けどハイジアとか抗菌剤入ってる洗剤は臭いから
抗菌剤が原因じゃないのかなと思う
205おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 15:24:48.96ID:2hjFuQGK
抗菌に優れた無香液体洗剤は製造が難しいのか

スゲー売れそうなんだけどね
206おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 17:04:38.37ID:u8lZi/Sk
>>201
原液自体はいい香りだと思ったんだが
洗って部屋干ししてたら頭が痛くて具合いわるくなりました。
普段は汚れ物にはアタック粉
普段使いはアタックneo緑です
207おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 17:29:36.07ID:3eDyKLlC
抗菌除菌殺菌
全部意味が全く違うからな
208おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 18:43:55.10ID:8Dje/NEO
アタック青と緑はどう使い分けたらいいの
部屋干し臭には青、襟の汚れには緑であってる?どちらの効果も気になるから混ぜたらどうなんだろう
209おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 19:43:14.53ID:u8lZi/Sk
部屋干しもアタックneo緑で大丈夫
210おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 19:54:43.17ID:C9Glhj3o
>>206 ありがとね
自分は、アタックは古いneo青、粉のリセットパワーを使ってる
古い青のストックが遂に切れるから、香りの弱そうなのを探してるんだ
211おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 20:10:19.96ID:u8lZi/Sk
これからの季節、部屋干し多くなるから
除湿機買おうかな
212おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 22:11:11.09ID:ajxxNfT2
ここでは蛍光剤入ってない粉洗剤よりアタック粉リセットパワーが人気?
ニュービーズ青を使ってるけど乗り換えようかな
でも白物が光るのは抵抗があるしなぁ
悩む〜
213おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 22:16:39.00ID:qBearK9w
そんなことで悩んでないで一度使ってみればいいじゃん
安いんだからさ

私はニュービーズ青の方が好きだけど
214おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 22:59:20.38ID:C9Glhj3o
>>212
リセットパワーは使ってる
けど、蛍光剤がいらないものには使わないよ
蛍光剤に抵抗があるなら、今のままでいいと思う
215おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 00:23:09.65ID:3YPOsE62
蛍光剤の何がダメなのかな?部屋干しトップも蛍光剤入ってるけど匂いがそこそこのホテルのガウンの匂いがする
ハイジアは安いビジホのガウンの匂いがする
216おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 00:23:09.99ID:G3U45LrI
ニュービーズの粉の青+イオントップバリュの粉の酸素系漂白剤

自分はこの組み合わせが気に入ってる
217おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 04:12:08.79ID:0Omr7WHQ
普段はユニクロとか無印とか安物ばっか着てるから、蛍光剤くらいいいかなぁとか思ってたけど、やっぱ同じ洗濯機でエマール使ってお洒落着とかも洗うしとか思って何となく避けてる。
白い服なんて滅多に着ないしなぁ。
まぁニュービーズで充分かな。
218おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 06:12:04.24ID:MJI1wDGl
アタックneoは1年前に香りが替わってんだよ
それまではほぼ無香
今店頭に出てるの買った時は、香りがキツすぎてリニューアル前のがまだ売ってたので買いだめして今年末まではあるけど、もう1度リニューアルしてほしい
219おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 09:36:11.11ID:gjRhx1gM
>>216
水で洗濯ですか?
220おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 10:45:31.47ID:hpPExegR
>>219
あなた清々しいね
221おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 11:59:47.41ID:ixNM+M5k
リニューアルは緑と青?
222おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 15:05:31.72ID:CPkRRdds
ハミングfineの部屋干し用が売られていた
223おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 15:06:46.28ID:lqOyXVmi
試しに花王かってしまったから、サッサと使い切りたい
統一感がないのが嫌
224おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 20:47:13.43ID:0Sg+gHGZ
アロマリッチのラベンダー使ってみました
なんだか昭和の懐かしい匂いがするんだけど思い出せない。メリットとか昔のシャンプーか柔軟剤だかであった香りです
ラベンダーの香り?だったけど、かなり好きな香りなので買い溜めする

柔軟効果を求めると匂いが強すぎて臭いので無香料のと半々で使ってます
225おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 21:03:29.80ID:3/QiNyuR
平井は悪臭
226おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 21:26:12.39ID:3YPOsE62
柔軟剤ってやめてもそんな影響ない
227おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 22:51:53.24ID:l4ARWsWD
確かに
真夏なんかに、ゴワゴワしたタオルの感触楽しみたいときは
わざと柔軟剤抜きで洗濯する
228おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 23:13:24.36ID:0Omr7WHQ
>>222
今日サンドラッグで見つけて買って見た。
原液嗅ぐ限りは爽やかで良い感じ。
ハミングDEOみたいなモッタリ感はない。
229おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 23:19:40.27ID:GdyJufKl
>>228
香りは強いのかな?
弱いなら欲しいな
使ったらレポくれ
230おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 23:46:58.78ID:1F2YV04Z
妊娠中鼻が敏感になってとても柔軟剤なんて使えない状態だったのに、今はファーファオム使って旦那がいい匂い
幸せ
231おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 23:49:55.39ID:Yd3jpXq7
加齢臭のダンナだと粉洗剤、ハイター、柔軟剤のトリプルじゃないと臭いがとれない
232おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 00:16:34.85ID:HNDS4wM2
温水洗浄おすすめ
233おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 00:46:05.81ID:c5qivvQ6
だからそれ始めると洗濯機の性能の問題になるからさー
234おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 09:24:20.95ID:Jz7cYcO1
フレアフレグランスのジェントルブーケ使い始めたけど、全然香りがしない…
因みにアタック液体とワイドハイターex
洗濯槽は激落ち君で綺麗にしたばかりなんだけど、粉洗剤にすべきなのかな
235おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 12:55:39.93ID:M8eZQNsg
>>229
おk
236おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 14:57:04.57ID:tJen3Sfr
ファーファ無香料の液体洗剤使ってみた。洗剤ってほとんど香りがついてるから新鮮だった。
237おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 18:23:29.20ID:4Rqrxmop
コンフォートの匂いのハミングファインが出ればいいのに
238おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 18:41:18.06ID:UBHM2Dz3
柔軟剤は下手するとワキガ疑惑でるから難しい
婚活の場では柔軟剤は御法度だし
239おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 19:49:24.45ID:4C/bSic2
婚活(笑)
240おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 19:50:36.95ID:STVSEa3v
死語やな
241おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 19:50:58.57ID:cBigIsal
婚活ならドラム式アピールの方が良い
242おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 21:43:05.96ID:55FzOT9g
なんで婚活で柔軟剤ご法度なんだろう?
香害ってことかな?
でもそうすると香水もつけられないよね
243おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 21:44:30.65ID:XAI4vnqY
香り臭い奴となんか暮らせるかっ!
244おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 23:00:05.50ID:kuufgo68
車の芳香剤も便所みたいで気分悪くなる時ある
柔軟剤も結局本人以外からしたらワキガ
245おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 01:10:55.39ID:wsCWHUBi
>>36
第四級アンモニウム塩は
むしろ抗菌剤です。もちろん全ての
菌に効くわけではないですが。
>>43
酸素系は汚れを引き剥がす力がつよい
塩素系は隅々まですぐ効く利点が。
初めて使ったり、間隔開いて汚れていたら酸素系、定期的に使ったり、菌のニオイが気になるときは塩素系だと思ってる。あと、塩素系は水でもしっかり効果でるんじゃないかと。むしろお湯で使ってはいけなかったりします。

>>242
香りの強い柔軟剤の後ろにに女性の影がチラホラ。
サクラと勘違いされるからですよ。
普通ヲスが柔軟剤の香りに興味持ったりしないからね。メカニックマシナリアドレナルスポーティー方向なら興味持ったりするだろうけど。
女性が柔軟剤で臭かったらもっと印象悪いけどね。
246おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 01:32:06.87ID:7DGT3+Ib
まじで…
女性へのアピールのつもりでイイにおいさせてるのにこれダメだったのね…
247おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 01:33:30.75ID:7DGT3+Ib
僕は女の子になりたいのかもしれない…
248おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 03:46:37.94ID:aHy0W9RS
>>245
塩素系は温度にほぼ比例して効果が高まる
カビの生えたタオルを短時間でどうにかしたいなんて時はお湯で塩素系でやると早い
ただ普通の洗濯機は水を想定して11時間とか浸け置きするので
ドラム式だとヒーターで温めて3時間で終わる機種がある
249おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 06:10:46.41ID:c81fGTKz
>>215
>蛍光剤の何がダメなのかな?

洗濯する物によるけど、色に影響が出る
ナチュラルな風合いの衣類が白くなりすぎたり、色柄物が色褪せしたみたいになる
250おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 06:55:59.36ID:M1gzVvn2
アタックネオの緑のキャップの放って香りが変わりました?
去年のが臭くてたまたま安かったので買ったらほぼ無臭
251おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 13:07:54.25ID:hDuZ8GZO
無臭ではないけどほとんどにおしない
252おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 15:23:04.77ID:SjdXLxPv
認知症になると臭いが分からなくなるんだってね…ガクガク
253おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 15:40:04.54ID:RDPT3CXz
蓄膿症もじゃない?
254おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 17:45:37.66ID:itUADYuc
あのくっさいくっさい柔軟剤のにおいかいでるから
痴呆になるんだって
使ってる奴は殺人罪
255おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 18:29:06.26ID:sD2oqUci
ファーファは乾くと匂わない
臭いのは嫌いだがちょっと物足りない
他人からしたら匂ってるんだろうか
256おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 19:00:18.64ID:DbDtjyws
>>229
最近の柔軟剤にしては、香りはそこまで強くはないと思う。
感じ方に個人差はあるだろうけど乾いた段階で微かに残る程度に感じた。
香りはライムっぽい?如何にも柑橘系。
フレッシュサボンと書いてるけど、どこが?って感じ。
ちなみに洗剤はニュービーズ粉で、部屋干しではなく外干し。
257おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 19:16:50.83ID:hDuZ8GZO
ハミングneoとかなら乾いたら残らない
258おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 20:46:40.63ID:adoeKm5I
ニュービーズ粉とボールドジェルボールの青が一番好き
この二つの香りの柔軟剤があれば良いのに…
上のボールドとフレアフレグランス使ったら何故か香りが飛んだ
かなしい
259おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 22:09:32.63ID:QP1bIwkK
アロマリッチラベンダー微妙
アロマリッチ独特のしつこさがなくて爽やかだけど昔ながらのオッサンの感じがある
260おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 22:30:10.27ID:VHw5Xrge
>>245
女性が柔軟剤臭いとなぜだめなの?

それに外出時であればほぼ100%の女性は香水プンプンだけど
柔軟剤はダメでも香水は良いの?
261おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 23:02:50.09ID:OGwXvDKg
最近香水纏ってる女なんかあんまり見かけないよ。
262おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 23:06:11.06ID:LEesInQN
香水はつけた所からしか香らないけど
柔軟剤は上衣も下衣も肌着も靴下も下手すりゃ帽子も
文字通り頭の天辺から爪先迄プンプンなんだよ
持続時間も違うしな
263おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 23:41:26.81ID:VInSPBk0
いい匂い悪い匂いじゃなくて、匂いがするということが心を乱す
264おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 05:11:25.90ID:LF6rRA+d
香水や芳香剤で、強い臭いをさせているひとは、
他人と距離を置きたい心理状態なのだと思うよ。
濃い色のサングラスで目を隠したり、マスクをして口元を隠したり、
イヤホンをして外からの音を聞かないようにしていたり、
心理的な鎧をまとっている状態。
265おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 06:37:06.36ID:Lm9FX9zY
ああそうか それで隣の糞平井は柔軟剤悪臭まみれの洗濯物を
外に干すのか
266おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 07:13:55.83ID:tY3UNH48
>>261
いいや、いるぜ
267おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 08:06:50.35ID:kcXwa96g
>>266
昔に比べるといない。
じゃないとこんなに柔軟剤が流行ってない。
268おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 08:52:50.06ID:+1HKz0mh
>>260
百貨店香水売場のお姉さんがフレグランスタイプの柔軟剤やボディクリームにお客を取られて嘆いてたよ
トワレやコロンを買ってたお客様がそっちへ流れてるって
パフューム好きなお客様がかろうじて続けて買いにきてくださるけど、と言ってた
269おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 11:06:27.72ID:/oxowXYp
貧乏人の香水代用品が柔軟剤
270おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 11:27:10.07ID:tY3UNH48
柔軟剤が流行ってるなんて初めて聞いたわ
271おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 16:08:04.50ID:wO3lJKhr
無臭の日本人は柔軟剤の香りがなんていらんのにね
272おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 16:10:14.81ID:kcXwa96g
>>270
頭悪いな
香り付きの柔軟剤がここまで普及してないってことよ
ひと昔前は、街中ですれ違う際に、香水を纏ってる人はもっといた。
芸能人がつけてる香水をみんな真似たりね。
ディオールのプワゾンが流行ったり、ジバンシイのウルトラマリンが流行ったり…
それが今は柔軟剤に取って代わられてるってこと。
273おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 16:25:39.34ID:tY3UNH48
>>272
だったら最初からそう言えよ
自分の説明力のなさを、なに人の読解力のせいにしてるのかなこのおバカさんはw
274おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 17:52:34.69ID:kcXwa96g
>>273
実際読解力ないじゃんおまえ
275おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 18:04:14.27ID:WWUXqHW0
加齢臭?で柔軟剤の匂いがつかなった旦那の衣類を酸素系漂白剤に漬けたらバッチリ香った!
276おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 18:35:09.62ID:j2RYyg9g
277おさかなくわえた名無しさん
2018/05/14(月) 00:49:46.01ID:HN1u8RyN
どうも
おまいら洗濯洗剤入れないで洗濯機回した事ある?
けっこう皮脂汚れも落ちてるよね
278おさかなくわえた名無しさん
2018/05/14(月) 02:16:13.89ID:CBg7GxH1
久しぶりのナラさんだよー
ナラさんがきっかけでこの板に貼られる美人が好きになった人多いよね

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
279おさかなくわえた名無しさん
2018/05/14(月) 11:24:48.70ID:KV7+8VrP
日本人、無臭とかってあったけど、食べ物も欧米化が進んでるからどうですかね。
280おさかなくわえた名無しさん
2018/05/14(月) 13:02:24.96ID:K3LpDcgq
>>255
物足りないのは多分鼻がマヒしてる
数ヶ月間香り付の柔軟剤を使うのやめると
過去に洗ったものが凄くきつく感じるよ
自分も最近半袖を出したときに、
去年はこんなにきつい香りつけてたのかと驚いた
当時は物足りないと思ってたのに
281おさかなくわえた名無しさん
2018/05/14(月) 17:09:46.83ID:nmOJwrMv
お湯張った風呂にアクロンやエマール入れて
スーツやコート、布団をゆさゆさ洗うと
マジですごいね

風呂がロゼワイン一色になる
汚れがすごく落ちてるのが目に見えるし
洗濯後はスーツが軽い

やっぱりみんなやってるかな
282おさかなくわえた名無しさん
2018/05/14(月) 18:00:36.02ID:wgf1Noak
>>281
それ、色落ちしてるよ〜 程々にね。
283おさかなくわえた名無しさん
2018/05/14(月) 19:48:30.38ID:hLw5iwgC
>>277
エコに拘って洗剤使わずに60度温水洗浄してるって人が居た
どう考えても洗剤より環境負荷高そう
284おさかなくわえた名無しさん
2018/05/14(月) 20:44:57.12ID:A/e2tDDf
ジェルボール298円+税だったんでピンク買ってきた
なんだかんだ楽だよね
285おさかなくわえた名無しさん
2018/05/15(火) 09:16:20.09ID:dFmZAtgN
洗剤も洗濯時間も変えず、洗濯機のすすぎ回数を増やしただけで部屋干し臭が出なくなった
やっぱすすぎって重要なんだな…まあうちの洗濯機の性能の問題かもだけど
286おさかなくわえた名無しさん
2018/05/15(火) 10:18:36.42ID:ns5cGH1w
>>285
すすぎ1回でOKって書いてるやつでも2回した方が臭いがしなくなるよね
うちは洗剤はアタック緑とさらさをメインで使ってるんで
どちらもすすぎ1回で大丈夫なはずだけど全部2回で洗濯してる
287おさかなくわえた名無しさん
2018/05/15(火) 15:18:25.13ID:tQFguZPB
すすぎは水ケチる以外特にメリットなさそう
288おさかなくわえた名無しさん
2018/05/15(火) 16:41:52.03ID:TaETJrlB
アタックneo使うと頭痛くなる
289おさかなくわえた名無しさん
2018/05/15(火) 21:40:22.80ID:1oZva2q9
デリケートなお身体で大変ですね。
290おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 01:32:34.15ID:fsQ9HgaX
好きな人が某柔軟剤を使ってる
これで抱き枕のカバーを洗うと色々と捗るね
291おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 09:38:30.28ID:mPkcSVor
好きな人がワキガだと思ってたら柔軟剤の香りだった
諦めなくてよかった
292おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 09:47:49.85ID:D2VVQ9fu
>>291
よかったけどワキガみたいな香りの柔軟剤がなんなのか気になる
293おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 10:05:41.20ID:7QyyaDPj
グレープフルーツとかの柑橘系が入ってるやつかな
294おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 11:52:22.43ID:gN0O5EAu
ワキガの匂いと柑橘系の匂いって全然違うような
295おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 12:26:40.88ID:bkdm1Es0
同性が好きな香りでも、異性が好きな香りとは限らない
なんでもかんでも柔軟剤入れて洗濯してると、事務所内が臭くてたまらない
296おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 12:47:27.57ID:X6tqcafa
またヒライが悪臭柔軟剤まみれの洗濯物干しやがった暑いのに窓も開けれん
シね団塊老害
297おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 13:02:11.44ID:k6ZmYUob
>>294
ワキガにも何種類かいる
298おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 13:50:37.76ID:EV+UZMXy
だいたい毎日風呂入ってたら臭う人なんかいないし
香水文化と同じ
299おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 14:45:44.28ID:yjVRgWlg
>>298
ワキガは毎日風呂入ってても匂うだろ
300おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 15:51:52.77ID:cBzVnmdo
>>298
甘い
301おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 15:59:15.48ID:D1mSN+Uq
>>298
風呂を出て体拭こうとしたら臭って
また風呂に戻るのよくあるのに
302おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 17:01:57.27ID:qQ5P0EUe
タオルで脇をムギューッてつまみ洗いすれば
そうそう臭わんだろ
さらに朝起きて濡れタオルでも
ムギューッて脇をつまみ洗いしろ
その後はとどめのシーブリーズよ

これでダメなら諦めろ
303おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 17:07:17.15ID:k6ZmYUob
くっさ
304おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 18:13:48.92ID:l2q28bXR
ワキガなんてかわいいもんだ

くっさいのはヒライの悪臭柔軟剤をまぶした洗濯物
305おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 19:28:42.43ID:bQf1uolY
手術してきてくれ
306おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 19:36:56.06ID:D1mSN+Uq
>>302
そんなの普通にやってるわ
307おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 19:41:54.90ID:mPkcSVor
ワキガなんて人生ですれ違ったくらいしか遭遇しないのに、柔軟剤スレってワキガ集まってんの?
308おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 19:47:09.77ID:khhYHh3b
ワキガではないけどちょっと汗かいただけでワキすごい汗くさい
309おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 21:16:37.15ID:4LFQR7hF
>>307
職場に行けばワキガの1人や2人は必ずいる
無職にはそういう発想もないのだろうけど
310おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 23:38:05.49ID:I9DvkMlg
ワキガの人の服は、洗っても匂いが落ちないの?
311おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 00:27:21.65ID:yOM7lSum
色も着くと落ちないらしいよ

腋臭って手術して脇から臭いしないようにすると
今度は裾腋臭になる人がたまにいると聞いた
どんな因果な難病だよ
312おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 00:27:40.54ID:ujflBVVZ
>>310
洗い方次第で落ちるんじゃない?
313おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 00:29:34.48ID:V/pPTKsd
鉛筆みたいなにおいでしょ?
314おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 00:32:40.17ID:TXXRbF5q
あと、古くなった洗濯ばさみ
カレーも、ワキガに近いやつがあるw
315おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 00:35:29.31ID:RNKYuec9
腐れ玉葱臭は吐き気催すよ
316おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 00:41:12.13ID:qVnn3ojy







317おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 10:28:50.86ID:V/pPTKsd
カレーくさい時たまにあるけどワキガかな?
318おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 16:24:49.16ID:qVnn3ojy
洗濯で臭いが落ちないとかならここの話題だけど
それ以外はワキガスレにいった方がいい
319おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 19:07:45.47ID:eRIGDQwv
ワキガの友達とケンカしても絶対ワキガとは言わなかったわ
320おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 19:47:26.16ID:ci8EUodp
普段からからかってるわ
だってマジ臭いんだもん

隣にいたら匂いが服に移ったりするんだぞ
ワキガマジ危険
321おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 20:05:02.90ID:NtFR07Rl
ワキガ持ちの数パーセントはワキガの臭いを感じることができないそうだ
無自覚なワキガの人はこれだろうな
資生堂香料研究所の人が書いた本に載っていた
本人のためにも周りが指摘した方がいいと思う
322おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 20:18:05.41ID:J9MymURm
移民きたら日本人のワキガなど可愛いもんとわかる
323おさかなくわえた名無しさん
2018/05/17(木) 21:24:15.44ID:H/2H3570
ワキガの知り合いいたけど無自覚なタイプだった
結構長い付き合いで、昔はそんなに臭わなかったのに
徐々に臭くなっていって、ワキガは関係ないけど疎遠になって
今どのくらい臭いのかわからん
ちなみに最強に臭いのを10とすると、疎遠になる前でも7くらいだった
324おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 03:24:09.39ID:DksoZy6l
>>322
南方系や中東系はきついよな
325おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 11:00:35.77ID:FQWpXtAa
ハミングファイン部屋干しEXフレッシュサボンの香り、ベルガモットオイル配合されてるからグリーン系の石けんを想像してたのに全然違った
うまく言えないけど十代の子供の汗に甘ったるい香りの制汗スプレーをかけたが汗の匂いが消えず体臭がキツくなっただけ…みたいなにおい
まだキャップ1杯しか使ってないのに途方に暮れるレベルの苦手臭
どうしよ
326おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 12:11:06.64ID:IAmXxcZ+
>>325
そんなに残香性高くなくない?
327おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 12:34:54.20ID:FQWpXtAa
>>326
今まさに部屋干し中なんだけど、適正量しか使ってないのにすごいにおい
苦手なにおいだから過敏になってるのかもしれない
乾くとあまり気にならないのかな
328おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 15:48:21.71ID:Vr2Okl+c
ハイジアが臭過ぎて柔軟剤で臭い消してる
329おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 15:54:27.95ID:6H8Irn1b
人工的じゃない柑橘系の良い匂いする
柔軟剤って見かけないな
虫が寄ってくるからかな
330おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 16:32:23.92ID:FTH4iOvH
ハイジアとかトラウマだ
331おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 18:20:46.52ID:DwacR4Hp
ハミングファインも乾くとどれも同じ匂いだね
個人的にはニベアのリップクリームみたいな匂い
332おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 19:20:22.28ID:IxS43g+e
>>259
今日買ってきた
フエキ糊みたいな匂いだと思った
333おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 20:18:24.73ID:FTH4iOvH
アタックバイオジェル購入してみました
334おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 21:10:06.75ID:MxUaS0mO
ハイジア使えば周囲から人が消えるから
一人になりたいときはお勧め
335おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 22:22:20.77ID:FTH4iOvH
ダンボールが腐ったニオイ
336おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 22:37:42.08ID:MxUaS0mO
いや
サザエが腐った匂い
337おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 23:07:11.27ID:IAmXxcZ+
サザエを腐らせる状況なんて経験ないわ
338おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 23:12:05.13ID:MxUaS0mO
魚屋なもんで

結局なに使っても汚れは落ちない
お湯と漂白剤が一番だった
339おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 00:09:39.66ID:U/+BvmrB
魚屋ってこんな夜遅くまで起きてんの?
340おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 01:04:26.12ID:fUird3ia
>>339
丘サーファーみたいなもんじゃね?
341おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 09:46:25.75ID:iHKmyT9f
>>339
個人の魚屋は寝る時間
スーパーの鮮魚部門とか市場に行かないところなら起きてるかも
342おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 11:04:39.83ID:9I0xcWcJ
デニムの色落ちに最適な洗剤ってありますかね
343おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 12:14:27.53ID:FL4H2dEE
>>342
水で洗っても色落ちしますから、洗剤を使うなら中性のおしゃれ着用かな。
色止めをしておけば色落ちが少なくなるかも。
344おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 12:36:19.79ID:/i5dbuj3
>>342
塩素系漂白剤
345おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 13:38:08.29ID:iHKmyT9f
>>342
キッチンハイター
346おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 13:50:15.83ID:mk9/sHDy
>>342
ドマルにジーンズ専用洗剤があるよ
347おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 17:11:28.77ID:4aqPuKiv
>>343
えっ
横だけど色落ちさせたいって意味かと思った
348おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 17:59:52.32ID:ONpr0Kpj
ケミカルウォッシュジーンズを自分で作りたいのか?
349おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 11:37:13.96ID:e13KT7KX
ハミングファインのフレッシュサボン試したけどやっぱりダメだ・・・
原液の香りは良いが乾くとマリンシトラスと同じブドウ臭がする
ファインは大好きだったフルーティーアロマ以外全滅だ・・・アレだけが特別良かったんだな・・・
今の所、無印ハミングの緑とファーファのスコットランド、そして消臭ソフランのピンクが御三家になってる
350おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 14:45:44.09ID:wAVVR4lj
結局何使えばいいんだ
351おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 15:29:47.72ID:9HiY/SBL
>>325だけど、やっぱり乾いた後のにおいも苦手臭だったから、買い置きしてあった他の柔軟剤と混ぜて使ってみたりレノアの消臭ビーズ少し使って洗濯してみたりいろいろ試してる
流して棄てるわけにもいかないので何とか使いきるまで頑張る
消臭ビーズ使ったらほとんどレノアの香りになったけどこれはこれで匂い残りがすごいね
352おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 16:15:14.68ID:yxMwQ1nV
ハミングファイン・マリンシトラス、ぶどう臭する?
もうすぐ最後の一本が終わるって、マリンシトラスともお別れだわ
353おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 16:23:23.39ID:yp1fcNAr
>>351
香りがしんどい柔軟剤はいらない服やクッションに染み込ませて捨てればいいよ
354おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 20:58:14.16ID:e13KT7KX
>>351
一気に流せないなら毎日少しずつ流して捨てるとか大量の水で薄めて流せばいいんじゃないの?
頭が痛くなるほどじゃないなら毎回使って早く使い切ってしまうのも手だと思う

>>352
ブドウ臭という表現が合ってるかどうかは分からんが自分的にはブドウ以外の表現が思いつかない
軽く嗅いだだけだとトニックシャンプーみたいな爽やかな香りだが乾いて服着たらハズレのブドウ臭全開
355おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 21:16:38.47ID:2YZ6A1dW
>>354
洗剤はアリエールでしたってオチじゃないよな?
356おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 21:54:51.97ID:e13KT7KX
>>355
洗剤はアタック高浸透リセットパワーだよ
つか、同じブドウ臭でもちょっと違うがアリエールもブドウ臭だよな
357おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 13:23:05.62ID:k1Lf1LnV
アタック粉なくなったから買ってみた
バイオジェル試してみました
358おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 13:56:42.95ID:nHpxDeuk
ブドウ臭って何?
359おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 22:52:55.55ID:UDAZSq0Q
ヤシノミ洗剤はアタックやアリエールなどと比較して洗濯槽のカビの原因になりやすいですか?
360おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 00:28:02.25ID:1I2KMT9L
ハミングファインリニューアル?
どう変わったか分かる人いたら教えてほしい
今のピンクがお気に入りだから匂いとか変わると困るな
361おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 18:45:14.30ID:dokjd7l/
新しくなったイロカ白気になるけど、フレアフレグランス特有の残り香がかなり苦手だから買えずにいる
お試しサイズあればいいのになあ
362おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 19:31:47.40ID:xTHsctzS
>>361
イロカのお試し120$で売ってたよ
363おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 19:47:43.89ID:iGKJlJ+1
>>362
つまらん
364おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 19:49:11.44ID:F/5TZ8GA
イロカ白、前の方がよかったな。
詰め替えの買い置きしておいてよかったわ。
365おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 23:33:40.01ID:9dN2MyN1
僕はね、イロカのスプレー買ったよ
366おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 13:53:16.92ID:zb6tQSBb
>>308
どうしたら良いんだろ 
367おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 14:35:30.57ID:GJSUXfIe
>>366
オスバン
368おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 15:02:16.20ID:hzomOE3e
>>366
タバコ、酒、食べ物の影響でしょう。
369おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 15:06:56.55ID:lX3igi19
服の前に、体のケア考えろ
370おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 15:21:03.10ID:zb6tQSBb
>>367 >>368
ありがとうございますタバコも吸わないし酒も飲まないんだよね、若い頃は大丈夫だったのに
ワキ毛剃ってるのが悪いのかな
371おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 16:13:48.23ID:GJSUXfIe
単にシャツのワキの部分が生乾きか何かで雑菌が繁殖してるんだと思う
乾いてるときは臭わないけど湿ってくると臭う
372おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 16:15:13.08ID:5TXtt7M2
>>370
毎日お風呂の時にちゃんと湯船に浸かって汗かいてる?
シャワーだけだと体臭がキツくなるよ
373おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 16:21:10.94ID:zb6tQSBb
>>372
結婚してからは、つかっている
1人暮らしの時はシャワーだけだった 老化もある気がしている
374おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 16:35:42.48ID:5TXtt7M2
>>373
そうなんですね…
加齢臭の一種なのかなぁ
うちの旦那の場合だけど少し前から加齢臭がしはじめたんだけど柿渋ボディーソープを使ったらまったく気にならなくなったからまだ未使用なら良かったら使ってみてくださいね
375おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 16:37:13.38ID:zb6tQSBb
>>374
ありがとうございます
376おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 16:51:37.74ID:U0mB5Ozr
>>366
自分脇汗かかないから効果が違う分からないけど、デオナチュレのクリスタルストーンがいいと思う
自分は夏とか指で脇擦って匂い嗅ぐと「くさっ」ってなるけど、風呂上がりに脇に塗っておくと次の風呂まで大丈夫だった

ミョウバンが成分で
男用もあるけど俺は女性用(通常用?)使ってる。そっちのがレビュー数多かったんで

374さんのオススメしてる柿渋ボディソープもほんと良いですよ
377おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 19:55:31.91ID:ENJTDc38
デオナチュレはクリスタルストーンよりソフトストーンのメンズ用が一番効果高い
メンズ用よりレビュー数多いのは当たり前
378おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 19:58:17.21ID:5bs3Q1U9
つか、ここ洗剤スレだよな?
ケアの話は該当スレでやれ
379おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 21:54:20.88ID:C6myLkS7
アタックバイオジェルに変えて痒みなくなりました
380おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 22:34:37.02ID:9uPFdg5P
一時期洗剤柔軟剤何十も維持してたけど
絞りまくって粉末ニュービーズとハミング微香と粉末漂白剤だけになった
これが我が家の最終形態だな、多分…きっと、そーだといいなぁw
381おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 12:25:52.92ID:ImbTvZRP
で?
382おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 12:31:39.91ID:vE9XOI/o
>>379
ノニオン界面活性剤である、ポリオキシエチレンアルキルエーテルが使われているからでしょうね。
383おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 13:41:54.40ID:nn60bmQg
作業服の油汚れを落とす良い洗濯洗剤はありますか?
お湯つかってもグリス汚れが落ちなくて困ってる(;´д`)
おnewの作業服おろした途端これだよ・・
384おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 14:20:45.91ID:vE9XOI/o
>>383
油が付着した場所にセスキ炭酸ソーダを染みこませて、
しばらく放置した後で揉み洗いするとか、洗濯機で洗えば落ちるかも。
レンジ周りのベトベト油はスルッと取れたから。
385おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 15:56:32.95ID:GzkstbPB
>>382
以前はアタック粉の緑使ってました
386おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 16:29:23.52ID:vE9XOI/o
>>385
陰イオン界面活性剤の、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムが入っていますね。
洗浄力は強いけど皮膚刺激が強いそうなので、すすぎ残しがあると痒みを感じるでしょうね。
387おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 22:14:50.52ID:GzkstbPB
なるほど
388おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 22:23:42.30ID:0569GUh4
ナノックスくっさ
金返せ
389おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 01:46:00.52ID:ipWx2lEm
イロカの紫がクッサー
高かったけど棄てるわ…
390おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 03:24:56.21ID:fwCN0d5f
>>388
なんか臭いよな加齢臭みたいな感じ?
部屋干しすると臭すぎ
391おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 03:48:10.32ID:HT7fFq9v
ナノックスは臭い臭いとずっと言われてるのに
392おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 09:50:12.89ID:gtlDiAfs
>>389
新イロカはピンクも超くっせー!
白は知らん
393おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 13:17:14.21ID:ipWx2lEm
>>392
そうかー
次は白を試そうと思ってたんだが
394おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 13:38:50.41ID:Vjb33TKR
イロカって元々の黒い方、ドレスってやつも臭かったもんね。
白は前のも今のもいいと思うよ。
395おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 13:51:16.48ID:mA6EPjkQ
この子はやっぱ別格だわ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
396おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 14:01:34.99ID:iblncwcg
>>390
ファブリーズしろよ激臭ババア
397おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 15:12:24.79ID:UHxyOJ34
>>395
上の人?
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
398おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 20:56:40.09ID:fwCN0d5f
>>396
いいえ
399おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 22:52:56.31ID:fYl/iq7b
クサックス超臭いけど
加齢臭っぽい匂いではない気がする
モロ洗剤臭い
400おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 03:46:02.85ID:APv68w5q
>>380
粉末ビーズに粉末ワイドハイターまでは決まったのだけど、  
うちはまだ柔軟剤ジプシーだ
401おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 11:10:24.97ID:M8okqqBA
オキシクリーンはここの扱いの話題でよろしいでしょうか?

スニーカーをオキシクリーン漬けにして洗ったらキレイになったものの、そのあといくら洗ってもスニーカーに触る度に手がガサガサになってしまいます…

洗濯機で丸洗い一回、部屋干しトップをぶち込んでもう一回あらった後に干したものの、やっぱりまだオキシクリーン成分が残ってる感じです。
完全に分量を間違えて洗っちゃったんだと思うのですが、こういう時は一体どうすればいいのでしょうか?
402おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 11:51:09.88ID:veoe5RK0
>>401
何度も濯ぐしかないでしょう。
成分表を見ると、過炭酸ナトリウム→酸素系漂白剤の主成分と同じ。
アルコールエトキシレート→エマールの主成分と同じ。
炭酸ナトリウム→セスキ炭酸ソーダの成分と同じ。
一般的に使われる洗剤しか入っていませんが、
アルカリ性なので直に触れば、汗に溶けて手荒れするかもしれません。
403おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 11:55:08.61ID:Aru7pHtN
酸性の水溶液にぶち込んで中和させるというのは無理だろうか
404おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 12:11:14.13ID:0ganmrmY
現在アルカリ性と言うことを確認してからじゃないと、もっと酷いことになりそう
405401
2018/05/27(日) 12:31:48.03ID:M8okqqBA
皆さんありがとうございます。
とりあえず再度お湯にぶち込んでみたところ、オキシクリーン特有の泡が軽く出てきていたのでやっぱりまだ成分が残っているようでした。
6時間程度で効果がなくなるはずなので、夕方にもう一度お湯の入れ替えをして反応がなくなっていたらそこからまた洗って干して、様子を見てみます。
406おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 20:51:39.96ID:GmlmQLDL
そろそろ部屋干しトップが大活躍する時期ですなあ
407おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 21:11:10.20ID:HMd+Mx//
名前には部屋干しようってあるけど
中身は普通の臭いライオン液体洗剤と一緒だよねあれ
バカはすぐ騙されるんだろうけどw
408おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 21:19:29.27ID:NDYQtemL
クイーンズシルク販売中止になってたんだね。
あれのローズの匂いがドンピシャに好きだったのに
とりあえず楽天で詰め替えたくさんぽちったけど、凹むな。
409おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 21:51:15.59ID:yIE3XR/T
ソフランアロマのスカーレットが
良い匂いに感じでしまう
以前は好きではなかったのに
410おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 22:15:49.40ID:5zrWckeA
>>406
うちは1年中ずっと部屋干しトップだ
冬は液体
411おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 22:17:26.02ID:gYtkFKfZ
最近暑いから毎日洗濯機回してるんだけど、そのせいか生乾きのニオイがなくなったわ
実は洗濯機の汚れが生乾きのニオイの原因だったのではなんて思ってる
412おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 23:23:11.71ID:TiaeoDu+
>>411
いや貯めてる洗濯物に細菌が繁殖してるんだよ
毎日洗えば繁殖しないから臭わない
413おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 00:02:30.01ID:G85f0HDO
毎日洗濯しない香具師ってニートなの?
414おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 00:42:30.85ID:FY7yU6/x
クイーンズシルクって販売中止なのかぁ。ここで見るまで存在忘れてたけど、言われてみれば店頭で見かけないわ。
415おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 01:52:07.47ID:YcQCMuQP
>>413
毎日洗濯できるニート裏山
416おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 03:33:12.12ID:pD0zuVvE
>>413
独身リーマン♂なら、毎日洗濯している奴の方が希少
417おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 04:22:37.82ID:h/kWX7du
乾燥機かけたらどの柔軟剤の香りも飛んでしまう
ソフランのシート使ってもほぼ香り残らないし

乾燥機使わなきゃいいのかもしれないけど楽だからなー
418おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 11:29:12.58ID:1oyIt6Bo
フレアフレグランスIROKA黒(紫?)、テスターではふわっと香るくらいだったのに洗濯してみたらお線香と香水が混じったようななんとも言えない香りになってしまった…
やっぱりムスク系は難しいのかな。
使い切ったら次は白色のなんとかリリーを試したい
419おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 12:27:03.89ID:5RWA1VIe
>>418
フレアフレグランスってサンダルウッドが入ってるからなのか、どれ使ってもそんな感じで苦手
でもアリエールとレノア臭がわからない
薬品臭よりもお香系がダメだ
420おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 12:54:42.82ID:OzirKPpY
>>418
わかる 香りは凄い残るんだよね、汗かくと香るしソフランアロマリッチは香りがとんでしまう
421おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 15:24:20.99ID:gMdOlW+p
日本の夏 柔軟剤の香り
いま静かにして 洗濯物の下に宿れるなり
我が心 その宿れるなりと同じき 安き心にある
422おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 16:13:06.27ID:J+xrMA5b
夏と言えば実家帰ると蚊取り線香だった
423おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 19:05:18.03ID:+KosK2AE
隙あらば
424おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 20:18:37.24ID:J+xrMA5b
アタックバイオジェルいい感じ
425おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 20:42:13.82ID:W9WdCam/
濃縮よりバイオジェル好き
426おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 02:43:13.52ID:M3ooaH0z
>>419
>>420
テスターでは結構いい感じだと思ったんだけど、白もダメなのかな〜
ランドリンとかラボンみたいなちょっと高めのものを使ってみたいんだけど、失敗したときのショックも大きそうでなかなか手が出せないや…

男性から香っても違和感ないものがいいんだけど、今のところレノア消臭ビーズの緑が一番お気に入り
説明書きの通りに入れるとかなり匂うから少なめに入れてる
427おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 04:25:24.58ID:jvDCVNfF
ダンナのお気に入りがイロカのドレス
毎回ちょっとしか入れないのでなかなかなくならない
新しいのも試してみたいんだけど、うちのドレスが終わる頃まで売ってるかな
428おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 09:19:13.86ID:e1tuCscN
柔軟剤ってやたら香り強調しててそれが社会問題になったりしてんだから
もっと普通に試供サイズか単身者向けみたいなミニボトル出して欲しい
ここ主婦多そうだけど独身一人暮らしだと持て余す
基本的にタオルや寝具関係だけで服には使わないから余計だろうけど
429おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 09:27:18.56ID:e1tuCscN
でも多分採算的に無理なんだろうから
せめて化粧品みたいに試供品取り寄せ出来ればなあってたまに思う
430おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 09:31:18.83ID:e1tuCscN
あ、洗剤はニュービーズ使ってる
青とピンク両方
ピンクはパッケージ変わってなんとなく香りも微妙に変わってる気がするんだけど
中身は同じらしいから気のせいなんだろうな
でもなんか前より香りが残りにくくなってる気がするんだよね
431おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 13:15:46.30ID:+IKR4XHz
昨日久々にニュービーズ青を買ってきた
箱も使用量もコンパクトになってた
香りが弱く感じられたのは気のせいかなーと思ってたところよ
432おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 13:43:36.55ID:UVPkys++
ブルーダイヤとニュービーズ青でどちらにするか悩んだけどスプーンがスリムなニュービーズに決めた
433おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 17:26:16.19ID:pPQr2Vqf
ヒライがくっさい
434おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 19:54:44.12ID:hwPSw/7b
ライオン製品は怖くて買えない
435おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 21:49:28.90ID:0jZZTExz
モノ悪いから無理に買う必要はないかと
436おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 23:49:30.14ID:7Tsm/55R
鬼女板で花王不買とか謎な流れあったの思い出した
437おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 23:58:19.00ID:2GrRdVpn
花王って社員もテヨンだらけなの?
不買継続させたいの?
438おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 00:17:34.00ID:QUqHmLRm
謎ではないでしょ
あのときはフジテレビと花王がやられっぱなしだったな
439おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 00:38:54.42ID:A2ivUh/v
あの年って花王は最大収益上げたんだよね
鬼女が世間に与える影響が皆無であることが明らかになってしまった悲しい事件
440おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 04:24:18.07ID:EpCqWgOl
ないない
441おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 17:48:21.23ID:+Qx41SdJ
柔軟効果に全フリしてる柔軟剤ありますか?
これからの季節はタオルを乾燥機で乾かしてるのですが、どうせならもっとフワフワさせたいなと思ったので
442おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 22:19:11.83ID:69iFPsnM
ふんわりソフラン
443おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 18:26:10.84ID:s4UyblXA
ありがとうございます!
444おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 20:55:11.42ID:iahrJiXO
ハミングファイン部屋干しEXが気になるんだが
どこにも香りのテスターが置かれてない…
445おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 21:10:41.06ID:MdP4Jl7R
俺も気になる
しかし香りテスターがない
446おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 22:35:44.53ID:YtWdSYON
原液は爽やかソープ系の香り
乾くと葡萄系のちょっとしつこい臭い
447おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 22:48:06.81ID:eLDMB2k4
>>442
柔軟効果全くなかったぞ
嘘をつくな

ふんわりソフランより柔軟効果のない柔軟剤がこの世にあるとは思えないほどひどかった
安いから当然と言えば当然なんだけど
448おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 23:27:20.78ID:MdP4Jl7R
ハミングファインの男用って乾くと一切柔軟剤のニオイがしないわ
特に作業服からニオイがしない
けどパンツや靴下からはニオイがするんだよな〜
449おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 23:38:30.81ID:wvzgWbL6
>>447
マジか。買う所だったわ
450おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 14:26:18.38ID:bAncMbmt
ダウニー買ったみたけどくせぇ
どうしたらすれ違った時にいい匂いがする人と同じ匂いになれるんだ
451おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 14:39:56.13ID:BgGOzzlP
>>450
風呂入って体と頭きれいに洗え
452おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 15:33:08.99ID:YBPYhDHG
>>450
柔軟剤じゃなくてボディクリームの臭いかもしれんぞ
453おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 15:37:53.15ID:bAncMbmt
>>452
おっさんからも同じ匂いしたんだがおっさんがボディークリームなんて塗るか?
454おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 16:06:45.17ID:YBPYhDHG
>>453
最近は香水よりもボディークリームやで。
455おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 16:12:08.90ID:bAncMbmt
そうか
まあとりあえず今度出会ったら何使ってるか聞いてみるわ
456おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 16:56:01.22ID:BgGOzzlP
おっさんずラブの始まりである
457おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 17:08:17.34ID:7EkYJgEE
たまに良い香りの、おっさんいるよね
458おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 19:42:16.48ID:L9f12SUK
いるね
何であんないい匂いするのか気になるわ
459おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 20:13:14.39ID:7EkYJgEE
>>458
満員電車で助かるよ 
460おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 20:59:26.59ID:LIiNnh1s
電車とかお店とかで、すごい好みの香りさせてる人が居ると
何使ってるのか聞きたくてしょうがなくなる
勇気がなくて聞けないけど

イロカはすっごく分かりやすいw
干してあるベランダから匂いまくる
461おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 21:10:02.59ID:ZDXRSBTr
知りたいのは見ず知らずの人に使っている柔軟剤は何かの聞き方だな
462おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 21:25:45.65ID:QA73Ba7J
ロミオの時は色んな人に聞かれた。
他は一切聞かれたことないけどw
463おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 21:27:28.81ID:8CNsra3h
職場にいる好きなお姉さんの香りを特定したいのです
464おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 21:39:22.01ID:nZLk39jf
>>462
相当臭かったんだね
465おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 21:52:27.12ID:QA73Ba7J
>>464
まぁ勝手にそう思ってなさい
466おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 22:19:39.80ID:Pfnm6HLh
前のイロカが製造中止って昨日知った、、
どこ探してももうない。どうしても手に入れたいけどメルカリ系でもあまり出品されていなくて、、
ドラッグストアの人の話だと前のイロカは花王の人が全部持ってったってゆーけどその後ってどうなるんでしょうか、、??
467おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 16:12:14.84ID:HldAvDL/
ファミリーセールとか取引先企業で安売りとかしてる
468おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 18:11:43.63ID:GcsYOK2G
前のイロカて白黒の?
469おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 19:02:23.66ID:wm4Coszg
アタックリセットパワーと酸素系漂白剤
浸け置きするならどっちが効果あるかな
主に臭いを消したい
やはりリセットパワー?
470おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 19:10:45.21ID:s3fIkLQB
>>469
臭いなら60度か40度プラス漂白剤
常温は無理だよ
471おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 19:11:40.19ID:s3fIkLQB
あ、塩素系漂白剤なら常温でも行けるけど、
色物は白くなるし繊維がダメージ受けてゴワゴワになる
472おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 19:12:19.77ID:4UvA3apr
漂白活性化剤入りの酸素系漂白剤をお湯で使うのがいいよ
473おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 19:57:53.65ID:sv0XKGzj
>>467そうなんですね、、、花王の人が羨ましい、、、。
>>468多分その白黒のです!エアリーとドレスです


やっとエアリーが6個たまりましたがまだ不安だー、、
知り合いはドレス派で詰め替えと本体合わせて40個購入してた
ドレスは大量に出品してる人いるんだけれどエアリーはなかなか出されてなくて困る
474おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 20:23:24.95ID:S4p0EWx+
あらためて聞く!

洗濯洗剤おすすめ教えて
475おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 20:29:10.38ID:9q//Zlc5
ヨーカドーが時々、型落ち(?)の柔軟剤や洗剤を売るときがあるね
476おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 20:31:49.56ID:wm4Coszg
>>472
やはり酸素系でしたか
以前40度のお湯を使って酸素系漂白剤で浸け置きしてもいまいち臭い取れなかったんですよね
もう生地がダメなのかな
もう一度試してみます
477おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 20:31:55.90ID:kb3XGJPB
>>474
現状にどのような不満があるのかを書くとお勧めしやすいと思うぞ。
478おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 20:36:49.62ID:kb3XGJPB
>>476
生乾き臭ならば雑菌の繁殖が原因なのですが、
それ以外の臭気ならば、汚れそのものが落ちていないせいかもしれません。
479おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 20:38:34.18ID:YwhgpT3y
>>474
ニュービーズなら誰にでもオススメできる
480おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 20:39:12.49ID:GcsYOK2G
>>473
私は黒派だからなんだかんだ手にはいるけど白はなかなか難しいね
481おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:11:04.30ID:kNeC66pJ
酸素系漂白剤をお湯で浸け置きする時は同時に洗剤も使った方がいいのでしょうか?
その場合液体はアタックNeoと抗菌Wパワー、粉はブルーダイヤがありますがどれが1番合いますか?
482おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:13:24.78ID:r1B+6/xU
アタックバイオジェル落ちつくー
483おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:16:37.39ID:/k4BiUj7
助けてー
ご近所がボールドに替えたらしく常に臭いのー
484おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:37:04.17ID:yuOoMAKN
ニュービーズ良さそうですが花しずくとすずらんどちらがお勧めですか?
485おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:38:14.11ID:lYZZ+gQj
パナソニックからヒーター搭載でお湯が冷めずにつけ置き出来る洗濯機が出るって広告見たぞ
486おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:41:38.06ID:r1B+6/xU
外置きの洗濯機なんだけど
なんか隣からすごい柔軟剤の香りするなあ
って思ってのぞいたら水道のとこに
庭で使うようなホース切ってガムテープでぐるぐる巻きにしてあって笑ったw
手動すかw
487おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:51:49.92ID:iCRtEOxC
>>484
すずらん
漂白剤配合 洗浄力強め 香り弱め

花しずく
柔軟剤配合 洗浄力普通 香り強め

液体洗剤主流の現在
粉洗剤で売れてる唯一の存在がすずらん
求めてるものは人それぞれなのでお好きなほうをどうぞ
488おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 22:29:04.98ID:AR2KHVvo
くっさい洗剤柔軟剤使い始めた気狂い隣人に
文句言いに行ってみて
489おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 22:52:03.55ID:r1B+6/xU
直接近づくだけでも嫌だベランダから
くさいって事は本人相当くさいはずだし
490おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 23:04:11.89ID:+VFCQLD2
中国人で臭いのいるわ
491おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 23:16:29.28ID:sv0XKGzj
>>480
そうなんです、、店舗じゃ全く見つからない。花王にまで再販求めるメールしました、、w
492おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 23:32:55.95ID:kXSCjvrr
すでに新イロカが出てるんだから再販なんてあり得ないでしょ
493おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 23:45:46.53ID:hjBtzJMI
>>474
俺はブルーダイア
494おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 01:30:58.83ID:VMzL+Gc8
ハイジアおすすめ
495おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 07:12:30.60ID:ELGHZspB
>>494
鼻が曲がるよ
496おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 09:36:39.92ID:Sxi91CO3
>>489
もう鼻が壊れている可能性
497おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 09:53:27.46ID:Xj2mnE8N
>>406
1番消費が増える時期だよね
498おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 16:34:49.34ID:8WLSVivD
>>487
ご丁寧にありがとうございます
とても分かりやすく助かりました

物によって使い分けられるなぁと思い2つとも買ってきました!使うの楽しみ!ありがとう!
499おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 16:47:31.01ID:IU+OXdQL
ハイジアいい匂いとも思わないが臭いとも思わない。
最近はハイジアだな。
500おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 17:14:46.89ID:76GB82VV
ドラム式で抗菌exWパワーは泡立たなくて正解だと思うんだけど、粉洗剤のブルーダイヤやニュービーズ青を使って泡立たないのは正解なのかな
洗剤に縦型は泡立ちます、ドラム式は泡立ちませんでも記載あれば別だけど
ちな東芝バブル付きドラム式
詳しい方います?
501おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 17:21:34.07ID:mbLmdspu
お前らほんとバカだなw

洗剤がどうのこうのw
柔軟剤がどうのこうのw
縦型やドラム型がどうのこうのw

呆れて開いた口がふさがらんわwwwwww




あのな、

ポテトサラダはマヨネーズに決まっとろうが!!!
502おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 17:39:17.81ID:+5ER6Vc1
おもんな
503おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 19:18:13.71ID:FBX8LorM
1回すすぎ液体洗剤でオススメある?
504おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 19:20:43.11ID:M3lx8bo1
香りつづくトップ
505おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 20:07:50.61ID:VMzL+Gc8
>>503
一通り試したけどすすぎ1回の洗剤は
普段使いにはオススメできない
特にトップの2トップは!
506おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 22:56:06.01ID:pHbfTtFz
>>505
理由もぷりーず
507おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 23:16:11.23ID:VMzL+Gc8
>>506
中性洗剤な上にすすぎ1回じゃしっかり
すすげてないです
結果汚れが蓄積してくさくなりやすいですね
508おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 23:37:17.34ID:cyHDBJOo
>>503
ナノックスお勧め
あまりの臭さに人が近寄ってこないから一人になりたいときに重宝する
509おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 00:59:53.29ID:dntAcmzY
アリエール粉末、香料が入っていなくて良い洗剤だったのに
最近、香料が加えられて残念

まるで加齢臭みたいな匂いがするから、もう買えなくなった
510おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 05:21:20.71ID:x6vKQlGO
さらさが意外と匂い強くてガックシ
511おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 08:01:21.59ID:RxOAhv27
柔軟剤はいいんだけどなあ
512おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 08:51:42.47ID:tuX/EX/V
ここは液体洗剤を使っているバカが多いな

って事は、やがて衣類は黄ばみや匂いが出だすものと思ってるって事だよなw
513おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 10:16:10.48ID:3cb5nnJH
柔軟剤 レノアのオードリュクス(イノセント)が
少し安く買ったけど 結局ファーファに落ち着く
514おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 10:19:20.62ID:SCUsYhMT
>>510
柔軟剤はちょっと香り強いよね
私も使ってるけど気になってる
もっと香らない感じでいいのに
515おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 10:48:07.80ID:SrmsNKCe
液体洗剤を使う意味がわからん
臭い上にコスパ悪いし、あろうことか洗浄力が貧弱貧弱ぅ
516おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 10:49:48.84ID:/j5wfJOO
べつに汚れる仕事してないからなぁ
液体で十分だわ
517おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 12:01:07.90ID:qXWKrLYF
>>514
そう?洗剤の方がキツい
518おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 12:31:32.08ID:sw9LX+WF
さらさもアリエールも液体の粘度をもう少し(アタック並に)低くしてもらえると
キャップや投入口がベタつきにくくなるんだけど成分的に無理なんかな
519おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 13:39:27.06ID:qT/VARjK
粉の洗剤にしてみようとしたけど、衣類のいたみが液体と比べると大きくてやめた。
520おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 14:05:07.58ID:0K8NCbgk
ニュービーズの花しずくは香り強めと時々ここで見るけど個人的には弱めに感じるな
弱めというか普通って感じ
秋冬に使ってる部屋干しトップの方が香るなと思ってる
521おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 14:08:33.69ID:0K8NCbgk
乾燥機は一切使わないし一年中お湯も使ってない水洗いだけの状態ね
522おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 14:13:35.26ID:0K8NCbgk
まあ乾いちゃえばどっちもほんのりって程度で大差ないけど
ニュービーズのが比較すれば少しだけ甘めなのかな
523おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 14:33:50.67ID:tuX/EX/V
>>516
皮脂は生きてるだけで衣類に付くわw

液体で充分とかw 液体の利点は溶けやすいって事オンリーw
お前の肌着とかはさ、臭いし黄ばんでいるんだろうなwww


>>519
皮脂までしっかり落としてくれるからな。
しかし大きくはない、微々たる差だ。
使ってみてからホザけや





おまえら、ここで落書きする前に
液体洗剤と粉末洗剤の違いを
ちったあ調べろやw
524おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 15:21:42.97ID:+XX4h190
泡立ちもいいからアタックバイオジェルでいいよね?
525おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 16:02:47.61ID:SrmsNKCe
液体洗剤なんて臭いのばっかりだし
おまけに洗浄力が弱いなんて、罰ゲームかよ…
526おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 16:22:46.47ID:3lT+R6xq
>>519
こういうのって大抵思い込みだったりするよね
思い込んでるからそう見えちゃってるみたいな
527おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 16:30:03.86ID:oLVrvDV9
>>524
アタックバイオジェルオススメ
洗浄力良いですよ
香らないし
528おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 16:33:35.42ID:oLVrvDV9
>>524
柔軟剤は使ってないです
529おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 16:38:31.88ID:FQ4XZ1Bh
ブルーダイヤ最高!
530おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 17:33:20.27ID:vQdKi5Js
ブルーダイヤ購入したけど、
成分を見たら分散剤が入ってなかった

さらさ洗濯洗剤は洗浄力弱めだけど
成分的には好みだから
粉漂白剤添加で良い感じ

柔軟剤はアロマリッチスカーレット弱めの
匂いにはまった
洗剤の成分表を見るの楽しいー
531おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 18:11:28.26ID:3lT+R6xq
良かったねー
532おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 18:51:29.25ID:oLVrvDV9
>>529
詳しく
533おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 19:13:46.68ID:bL9fokQ3
>>523
なんか必死すぎない?w
534おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 19:40:51.61ID:/j5wfJOO
>>533
5ちゃんって頭のおかしい人がマジョリティだから
リアルとは違うんだよね
ゆえに居心地が良くて頭のおかしい人が増えていく
535おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 19:55:56.15ID:WB+Y3pyo
蛍光剤入りならアタックリセットパワーがいいよ
536おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 20:51:12.76ID:BYnQR+kj
>>485
電気代高そう
537おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 20:56:40.70ID:/j5wfJOO
>>485
毎日使ったら電気代凄そう
538おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 21:11:07.59ID:oLVrvDV9
やっぱりはいじあ
539おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 01:23:34.27ID:7UGUk8Tt
ハイジアは漂白剤が入ってないから使いやすい
540おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 12:56:49.36ID:E6Ev/0M/
アタックネオはどう?
541おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 21:11:46.09ID:ZZ+JBE3J
>>540
よく言えば王道
悪く言えばつまらない

液体で一番売れてる洗剤
542おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 21:43:54.48ID:FRfCgO0z
除湿機出した。
今週雨だな
543おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 00:41:49.63ID:ZF9fmmkg
ドラム式買ったった
544おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 01:35:47.44ID:2O/d9/Ur
アタック 抗菌EX スーパークリアジェルが気になって見に行ったけど、蛍光増白剤入ってたから断念した。
バイオジェルも入ってるんですね。
545おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 03:08:28.91ID:cqM/3nzi
タオルから玉ねぎ臭した
使いすぎかな2年近く使用してる
546おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 04:58:06.59ID:62vLfL9T
洗わずに2年使うなんて素敵
547おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 05:08:13.68ID:cqM/3nzi
洗ってる
548おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 05:44:08.92ID:EW8SGFmW
タオルに生えたカビどうすればいいですか?

×酸素系漂白剤で40度2時間つけおき→全然落ちない
×酸素系漂白剤で60度1時間煮洗い→僅かに落ちた気がするがダメダメ
△塩素系漂白剤で常温2時間つけおき→カビは完全落ちたが繊維も大ダメージでパサパサゴワゴワに…

カビが落ちて繊維もダメージ受けない方法ありませんか?
549おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 06:16:32.31ID:62vLfL9T
そこまでしてダメなら捨てろよ…
550おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 07:10:00.30ID:YJzH+qnm
>>548
買った方が安くね?
551おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 09:19:13.60ID:BTg236gy
きっと思い出のタオル
552おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 09:31:40.53ID:YJzH+qnm
思い出のタオルにカビは生やさないと思うの
553おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 13:47:34.16ID:BGpVOKR+
レノアはもう
無香料出してくれと
554おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 15:56:29.88ID:OaWdslWS
>>553
節子、それレノアちゃう
555おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 16:02:28.75ID:a4t8JTT8
無香料は無香ではないから基材のレノア臭がするはず
556おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 17:08:15.63ID:IPA9n8Sz
強いレノア臭を嗅ぐと、気持ちが悪くなる
557おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 17:15:33.50ID:ioTFoyGp
レノアもアロマリッチもソフラン消臭も手に匂いが付く仕様が嫌だ
558おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 20:59:52.26ID:wXoXplvW
>>557
オードリュクスも
あれが残ってクイーンズシルクが消えるなんて納得いかない
559おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 14:34:24.17ID:W33QhS02
酵素系漂白剤入りで蛍光剤なし
そして加齢臭まで消臭してくれる
ブルーダイヤが至高!
560おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 15:26:23.02ID:SnbW1le1
ブルーダイヤは消臭じゃなくて
匂いの上書きだから好きじゃない
顆粒が大きいから溶けにくいのも嫌

洗濯は可能な限り余計なものを落として欲しいわ
561おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 15:38:45.05ID:8tS0tcOu
洗濯に関するアンケートに答えて欲しい。報酬はブラックサンダー
https://goo.gl/forms/I8ha5Gfqps1QRknN2
562おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 16:08:58.91ID:/LF5kV+J
セブンの液体洗剤が気になる
563おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 17:21:52.41ID:dLoFarNg
レノア部屋干しのテスターの匂い嗅いだけど、物凄いレノア臭w
564おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 19:08:17.83ID:Ad7zt6Os
>>562
自分は結構いいと思う
香り控えめだし、洗浄力も部屋干し臭の抑制効果も大手メーカーのと遜色ないか良いくらいだし
ただしPB品のわりに安くはないので、大手メーカーの徳用サイズとか買ってる人からすると価格的には微妙かも
565おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 19:25:26.58ID:bCC2BW81
来週から梅雨入り始めるね
全然乾かないw
566おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 22:34:12.71ID:9dzOrpbM
ブルーダイヤがドンキで138円+税
アタック抗菌EXダブルパワーがサンドラッグで198+税

両方除菌ではないし、梅雨は部屋干しトップかリセットパワーだな
567おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 23:01:50.51ID:MGrYEFDU
>>565
つ 乾燥機
568おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 00:15:09.87ID:jVtga30R
乾燥機使うと生乾き臭も一切しなくなるから良いよね
569おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 05:42:11.55ID:wnn9XsyR
乾燥機なら柔軟剤を使わなくてもふかふか
570おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 17:06:32.91ID:ieN2nvQC
部屋干ししたらめっちゃくさい
571おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 17:47:29.37ID:mvY5M/6o
マンションの隣の部屋の洗剤だか柔軟剤が臭くて、窓を開けてると気持ち悪くなるのですが
何か臭いを防ぐ方法は無いですかね?
572おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 17:52:46.51ID:ieN2nvQC
諦めかな自分もだがとにかくベランダ開けないことだな
573おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 20:05:00.39ID:P5YKvi8V
窓を閉めるしかない
うちは、春から秋まで、階下の洗濯物のにおいに悩まされてる
一階なので、ベランダ側の道を通るとかなり離れてもにおう…
たまには銘柄を変えてくれと切に願ってますわ
574おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 20:45:13.53ID:ieN2nvQC
自分アパートだけど隣が柔軟剤とデオスプレーしまくりで廊下まで充満して
何回も通報してるよ。
こう言うのはむりだから引っ越すしかないと思ってる
575おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 22:06:00.62ID:hLwsHPrY
ごめんね
576おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 22:17:56.82ID:Pbo0Iiaf
貧乏くせえ集合住宅なんかに住んでるからそうなる
怠けた生活送ってた代償だw
577おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 22:28:54.06ID:M1O8+hhU
>>570
汚れが落ちていないのだよ。
汚れを十分落とすか、除菌するしかないね。
あるいは、肌に触れないようにする。
578おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 23:22:23.32ID:mvY5M/6o
やっぱり窓を閉めるしかないですね
まあ、もう少しで引っ越す予定なんで今は我慢して
次のマンションの近所が臭いの使ってないのを祈るしかないか…
579おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 00:05:43.55ID:TfWmWiL3
ハイジアって匂いきつくなった?部屋干ししたら臭い
メンズの安い香水みたいなへんな匂いする
580おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 02:30:27.64ID:nt1hZ7De
床屋のくさい
581おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 03:43:01.50ID:tuqfoDwq
>>578
内見する時に嗅ぎまくれ
582おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 04:30:42.64ID:tjFNdNG1
>>570
煮沸消毒
普段からすすぎ2回する
塩素系漂白剤

自分的には部屋干しソフランとか地味によかったがなくなって残念
583おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 04:55:30.72ID:gKmMZN7X
>>570
汗で濡れたら強烈な雑巾臭を放つんだろうな
大迷惑
584おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 05:21:58.11ID:nt1hZ7De
ワイドハイターとか使った方がいいのかな
585おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:23.28ID:hw7rrIbX
ライオンは、トップクリアリキッドの製造を中止しろよ。
市場回収したっておかしくないレベル、公害だわ。
586おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 12:54:32.62ID:XVTEXdVE
今年はミント系の柔軟剤は出ないのかな
ファーファのフローズンライムとかああいうの
587おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 13:05:28.34ID:hnj87UgY
>>585
新聞屋が普段買わないそれ持ってきたわ。
職場で「臭い」と言われ、精神的ショックを受けた。
もうライオンは買わない。
588おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 13:08:36.81ID:nt1hZ7De
ライオンは台所の洗剤くらいしか買わない
589おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 13:13:39.62ID:coUx5+CL
トップクリアリキッド臭いのか。
うちは結構使ってるんだが。
590おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 13:24:16.54ID:gomn8xXL
トップクリアリキッドは乾燥中も乾燥後も酸っぱいきつい匂いがするよ。
鼻が慣れてしまってるなら、タバコ吸わない他人に匂いをかいでもらうが良い。
人混みに必ずその匂いがする人がいるから。ほんと公害。
591おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 13:24:59.73ID:QUtiAtfM
酵素、分散剤、水軟化剤、金属封鎖を含み
漂白剤、蛍光増白剤、香料、着色を含まない
洗剤が欲しい
592おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 14:23:38.54ID:gKmMZN7X
洗濯石鹸でいいじゃん
593おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 14:56:28.91ID:uOrbMh/6
>>570
それ、落ちない汚れをエサにする菌が棲みついてる
殖えて、バリア化するんだってよ
普通の洗濯では死なない
加熱または粉の酸素系漂白剤で処理が必要
で、洗濯機の洗浄や干しかたの工夫も怠らないように
100均のボトムを干すピンチハンガーっていうの?
あれ、ボトム類が乾くのが早いよ
594おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 15:11:29.08ID:+u4cAOXa
ヒント
モラクセラ菌
595おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 17:21:27.45ID:nt1hZ7De
確かに汗かいて濡れるとくさい時ある
596おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 18:31:56.99ID:FbTt+We/
ソフラン プレミアム消臭プラス STRONG 柔軟剤 ワイルドシトラスの香り
何これシトラスの香りなんて全然しない、おっさん臭さだらけじゃん。大失敗だわー。
597おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 18:59:18.75ID:Ey0VIDM2
消臭効果を強調した柔軟剤って、どれもクルマ用の芳香剤というか食欲なくなる系の匂いがベースなんだよなー
なんか共通の成分でもあるんかな
598おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 19:36:16.55ID:nt1hZ7De
ワイドハイター入れて洗濯したら
だいぶましになりました。
明日、洗濯クリーナーしてバケツリレーだなこりゃあ
599おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 19:43:43.77ID:PQ0grn08
トップクリアリキッド臭いの?マジでかぁ
600おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 21:18:26.25ID:20sj9Qdb
ライオンはナノックスとハイジアの激臭で懲りたからもう買いたくない
601おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 21:52:22.39ID:maj+ORI9
好きな洗剤トップ3
1ナノックス
2部屋干しトップ粉
3ニュービーズ青
602おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 21:57:39.31ID:5ZMhxk/I
ここでいわれてるナノックス臭いってのは
洗剤の香りがきつく残るってこと?
それとも甘ったるくなんともいえないような臭さのこと?
603おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 22:07:12.63ID:FqSePTvD
>>597
なんかトイレの芳香剤にも似た香りだと思う
604おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 22:20:18.04ID:TkdIZpGe
>>600
個人的にブルーダイヤは結構好き
605おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 22:31:03.13ID:20sj9Qdb
>>602
洗剤の匂いが異様にきつすぎる
全然甘ったるくはない
ブルーレット置くだけの森の香りの強化版みたいな匂いがする
606おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 23:40:50.83ID:arh3PjvR
ナノックスの香り自体は嫌いじゃないんだけど、何故だか柔軟剤の香りまで消してしまう洗剤だから使ってないわ
607おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 23:53:56.65ID:20sj9Qdb
香りは柔軟剤に任せとけばいいんだよ
洗剤に香りはいらない
608おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 23:57:55.12ID:maj+ORI9
ナノックスにそんな嫌な香りあるかな?
抗菌系洗剤はちょっと嫌な香りあるけど
609おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 01:59:27.42ID:YbMU5iLv
漂白剤にまで香料入れてるのはアホを通り越して狂気
610おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 06:25:52.61ID:ZdKRSIQf
ニュービーズ粉は爽やかでそんなに臭くないと思う
柔軟剤使うと台無しになる
611おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 08:07:49.87ID:N5xWZ26c
洗剤に香りを付けるなら
それに合う柔軟剤も作れと思う
シャンプーとリンスみたいな感じでさ
612おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 09:51:00.48ID:5cTeVwXc
近所で使うcoin laundryの洗濯機で洗濯物量の表示が「4.5kg」とあるので
、そこから洗濯槽の容量を約55[l]くらいであろうとみなして、洗剤・漂白剤
の一度の使用量もそれの合わせている。
613おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 11:00:22.40ID:+auZPwWK
部屋干し臭対策

×部屋干し洗剤を使う
△除湿機を使う
◎乾燥機を使う
614おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 11:17:48.86ID:X5kiMC5d
梅雨時期に部屋干しするとどうしても臭みが出るからなぁ
615おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 11:22:07.08ID:S2av6Qlf
乾燥機なら柔軟剤も要らないし、乾燥機最強じゃね?
616おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 11:24:48.07ID:bvOZO4rL
あー汗かくと雑巾臭いわw
617おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 11:30:37.32ID:X5kiMC5d
毎日洗濯してると乾燥機の電気代凄そうだよな
618おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 12:04:17.73ID:S2av6Qlf
自営業なら業務用電力を使えば安くすむ
619おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 12:31:57.32ID:azmlk4vA
>>614
うちは部屋干しオンリーだけど毎回熱めのお湯で洗えば臭わない
620おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 14:35:36.46ID:GNYo17gU
>>616
どうしても臭ってしまうのなら、アイロンを掛けてるといい。
621おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 14:37:47.42ID:GNYo17gU
>>614
梅雨時期であろうと、雑菌がなければ臭わない。
うちは年中部屋干しだけど臭わない。
622おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 16:32:24.49ID:QaxrPpP6
トップクリアリキッドは、容器に入れて普通に使ってる分には臭くない
親が空になった詰め替え用の袋をハサミで切って捨てて
台所に臭いが充満してた時は臭くて気持ち悪くなったけど
一度に大量に外気に触れさせなければ大丈夫

臭いって人は、洗濯機に入れる量が多過ぎなのでは
623おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 21:10:50.88ID:G86EfVhL
>>590
その酸っぱいきつい匂いというのは雑菌臭じゃないですか?
624おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 21:29:19.93ID:bvOZO4rL
クリーナーしたらすっきりした。
625おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 23:57:50.14ID:dD2gmnbA
>>623
両方かと思います。
洗剤が薄まったときのその洗剤の匂いと、
洗剤が抗菌力がないからモラクセラ菌が繁殖して出した匂いとです。
626おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 01:02:46.69ID:kNO3T2/Q
>>617
1回数十円だとしても干す外すの時間と手間賃だと思えば
627おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 01:09:34.42ID:7DuYKRWg
控えめに見ても高いわな
628おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 02:22:19.53ID:e5z02MtM
イロカの白を使ったけどやっぱり香水臭いわー
他の色よりはマシだけど頭痛い
629おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 05:54:50.09ID:TgpUIz6P
>>625
そうですか
ライオンの洗剤は抗菌力がもの足りない感じはしますね
630おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 06:43:00.67ID:ExSIVIFD
部屋干しトップ使ってるがそんな風に思わないけど
631おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 06:50:31.72ID:KgJUzfpr
以前はファーファの洗剤が洗浄力や香りについて叩かれがちだったけど今度はライオンか
632おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 06:55:53.01ID:98rLz7J5
ブルーダイヤを使っているがそんな風に思わないけど
633おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 07:22:40.37ID:PyjSBCDi
>>625
> 洗剤が抗菌力がないからモラクセラ菌が繁殖して出した匂いとです。

洗剤のせいだけじゃないだろう
634おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 08:04:30.95ID:8IeA7fje
洗剤の洗浄力や除菌力は無限じゃないから、
効果を感じないのならば、
付着した汚れ(皮脂)の量に応じて、
洗濯する頻度を変えないとダメでしょう。
635おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 08:30:15.25ID:X0w22dpT
アタックネオとバイオジェルどっちがいい?
636おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 10:02:38.09ID:OnVyvmfW
6kgの洗濯物を乾かす電気代はドラム式が25円、縦型が70円、浴室乾燥が150円くらい
本体価格は一番安いモデルでドラム式が13万円、縦型が10万円、浴室乾燥が3万円くらい
637おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 10:48:45.68ID:O2+nSQIV
北東北在住だけど乾燥機て人生で一度も使った事も買った事もないや
部屋干しトップかニュービーズ青使ってて部屋干し臭に悩まされた事もない
年に2、3度どうしても乾かない時は扇風機まわしてる
(洗面所に干してるけどトイレ以外の水周りと居間と廊下につながりあって風通るからかも)
638おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 11:18:41.53ID:DxK0sMqZ
ガッテン「梅雨を快適に!いや〜な部屋干し臭 一発解消SP」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170614/index.html
639おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 12:53:58.31ID:oeQJi4LC
>>619
真似してバケツにお湯張って風呂場でつけおきの予洗いしてみたら
同じ洗剤なのにふわふわに洗い上がった
640おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 16:13:54.03ID:TgAVjRz+
>>628
イロカって、香水基調だって謳われてるはずですけど。無理矢理イロカ使う必要なくない?
フレアフレグランスはイロカじゃない方も香り重視だし。
641おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 18:19:58.59ID:suf81ia3
>>635
アタックバイオジェルかな
バスロマンの森の香りに似ていて好き
洗濯後だけなので乾けばにおわないかな
柔軟剤使ってないから相性はわからんが
642おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 18:25:32.58ID:8IeA7fje
身体中かきむしって、アザだらけなのに柔軟剤の香りがある方がいいって子がいる。ヤク中みたいなもんですね。
643おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 19:04:41.36ID:e5z02MtM
>>640
ジプシーしてんだよ
香水だどーのだって知らねーわ
サンプル嗅いでいけると思って買っただけだし
それに無理矢理なんて使わねーよ
1回で棄てたわ
644おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 19:30:13.72ID:PyjSBCDi
>>635
どっちも悪くない
バイオジェルは蛍光剤入りで、洗う物を選ぶ
だから洗剤をひとつだけ持つなら、蛍光剤無しをすすめる
645おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 22:05:39.02ID:/39WGnYi
タオルが臭い時は固く絞ってビニール袋に入れてレンチン→いつものお洗濯
646おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 22:06:19.46ID:/39WGnYi
勉強になったべ?
647おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 22:28:42.24ID:suf81ia3
タオルくさい時は捨てる
648おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 00:13:00.81ID:h6mDpdyN
うむ
649おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 00:31:44.22ID:cUnhdQho
ハミングファインのグリーンのやつ
どんな感じ気になりました
650おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 01:11:06.56ID:K4cDWZgg
タオル臭い時は熱湯に浸けてる
651おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 06:17:46.37ID:G3ZL5Qsj
>>638
50度のお湯で洗いましょう。じゃねえ。
652おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 07:35:47.06ID:PReD04f6
>>649
私には乾くと、カメムシのにおいにしか思えない。
653おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 09:50:38.61ID:2go97Ytw
前もナノックスがカメムシの匂いってしつこい奴いたな
カメムシの匂いなんて知らねえよw
654おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 11:29:58.65ID:PD6PvaQf
少量の洗剤で洗ってるとそんな感じの臭いになるw

洗剤適正量入れるとなかなか濯げない

なんとかしてすすぎ回数1-2回に減らしたい

だったら洗剤量減らせばいいんじぇね?

なんか洗濯物から変な臭いがする
655おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 16:06:57.02ID:jtXxSrzy
四半世紀前くらいにあった、柔軟剤の香りが忘れられないんだけど商品名忘れたw
それで洗濯した服を着てると、赤ちゃんの香りがするとよく友人に言われた
ファーファ、ソフト&ドライ、タッチのどれかだったような気がするんだけど
香りを覚えてる人いない?
まだ売ってるならまた買いたい
656おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 17:01:44.23ID:n9z0HyOR
ライオン株式会社(代表取締役社長・濱 逸夫)は、晴れた日の外干しはもちろん、雨や寒い日の部屋干しでも、風通しのよい太陽の下で干したような
「晴れ干し触感」に仕上がる超コンパクト衣料用液体洗剤『トップ ハレタ』を2018年8月29日(水)から全国にて新発売いたします。
657おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 17:04:44.85ID:Lfm0vTy3
ハレタw
658おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 17:38:29.67ID:1plR+3DF
風呂入らなくても猫みたいなお日様の匂いで生きられたらいいのにな

昨日75℃設定のお湯で予洗いした部屋着のTシャツ着てみたら
いつもの臭みが無い!教えてくれた人有り難う そしてタオルが柔らかい
659おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 17:42:17.23ID:1vLda0En
カメムシなんて遭遇しねーわな。
660おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 18:03:44.96ID:aGy931tq
>>656
梅雨入り前に出して欲しかったわ
661おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 18:04:38.35ID:vMPfDOL1
秋雨には間に合うという時季に発売だね
662おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 19:10:51.74ID:8OrdT2Y7
>>655
フアーファ
663おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 19:41:46.43ID:MPG6Xsn4
肝心の洗剤としての能力に全く触れていない気がする
664おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 20:31:06.08ID:cUnhdQho
トップハレタ、サニーフローラルの香りみたいね
665おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 20:33:07.54ID:jtXxSrzy
>>662
ありがとう、探してみます
666おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 20:50:09.55ID:m0LhNvip
ボディーソープとかシャンプーの香りを柔軟剤にしてくれ
667おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 21:04:16.80ID:aO0noGTU
蛍光剤入りかな?
668おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 21:05:49.81ID:J3fRkxMC
紅茶の香りの柔軟剤って無いのかね
669おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 21:06:39.46ID:QUPGaUNV
ベルガモットを探せばいいかもしれないけど
得てして柑橘系の香りは飛びやすいからなー
670おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 21:07:08.88ID:2go97Ytw
>>656
ネタなのかマジなのかわからん微妙なラインを攻めるなw
671おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 22:03:42.39ID:cUnhdQho
トップ風合い感!
なんでなくなったのか
672おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 22:14:55.67ID:pHeI6bjH
1年ヘビロテしてる子の靴下、最近汚れ落ちが悪い気がする。
洗濯する前にウタマロ石鹸でもみ洗いしてるんだけど、生地が弱くなったからとかそういう理由?
673おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 22:34:53.11ID:dVYjufUl
>>672
生地の奥底まで汚れが入り込んでしまったのだね。
674おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 23:46:11.86ID:kf1NKb1m
>>656
画像見てわろた
675おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 01:17:48.13ID:6UXiva5E
>>672
買い換え時ですよ、奥さん
676おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 03:07:18.34ID:m1Vqu7At
>>671
あれめっちゃ好きだった
復活して欲しいわ
677おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 04:01:14.90ID:YrCN/GfX
あの頃のトップは良かったのに
678おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 05:51:57.77ID:HJci46VA
お湯で予洗いって上にあったけど
お湯に洗剤入れて浸けとくだけ?
ゴシゴシするんかね?
679おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 10:22:16.37ID:BiOdg+lt
>>673>>675
あ、そういうことかー。
煮洗いしてもダメなら買い換えるよ。
レスありがとう。
680おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 14:17:36.50ID:zMEPwICh
>>678
>>658?でいいなら私だけど、うちのメモリは75℃が最高なんだけど
洗剤入れて75℃のお湯を張ったバケツに何分か浸けておいた洗濯物を
お湯ごと洗濯機にうつして、あとは標準洗いのボタン押しただけ
681おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 14:52:31.06ID:NYEcngSn
>>680
わかった!ありがとう!
682おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 16:39:24.38ID:au/FVL33
今月29日から、アロマリッチ・ミンティフローラルアロマが発売されるってよ
683おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 16:42:30.22ID:FX69mKl+
ライオンの節操のなさが凄いな
経営状態が悪くなると、一発当てるためにあれやこれや手を伸ばすんだよな
684おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 16:50:07.30ID:UovVpNbB
その割に部屋干し用柔軟剤を他社に先駆けて発売したと思えば、これから旬の時期に生産中止するしな
685おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 17:11:21.46ID:Jyl4KkI6
去年のロミオもミンティフローラルだったよね
全く同じ香りとは思わないけど似た感じかな
今年は詰替の容量も減ってるわ
686おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 19:56:40.63ID:YrCN/GfX
アタック抗菌スーパークリアジェル本体
が158円と安かったから買ってみました。
687おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 22:04:47.84ID:94vLcAS/
部屋干しソフランなんでやめたんだろうな、これからなのに
代替商品はソフランプレミアム消臭?
部屋干しソフランのさっぱり感好きだったのに
688おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 22:14:58.56ID:FMH6zbfV
ソフランプレミアム消臭+STRONG 

消臭につられて買ったものの、くさいくさい。
よくもまぁこれでOKが出たもんだ。

たぶん、1回買わせてそれで使わずに廃棄って狙ってるだろ。
689おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 23:09:52.82ID:QBqqvDe2
>>687
透明な柔軟剤いいよね
レノアも昔は透明だったんだったけ
690おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 01:25:29.33ID:SvImLU/R
>>562
評判よかったけど自分はセブンの使ったら静電気がすごくなった
柔軟剤使えばそこまで問題ないかもだけどラグとかすごかったなぁ
冬だったとはいえ洗濯物があんな静電気おきたことない
691おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 02:30:58.41ID:qNj4+c2b
ワイドハイターって冷水でも多少の効果はあるらしいな
ってホント?
692おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 02:57:47.65ID:WTjwpNl2
>>691
液体は多少効果ある
粉末ははぼ効果なし
693おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 03:04:16.09ID:WTjwpNl2
ちなみに低温でもガンガン効果出る過硫酸塩を使った酸素系漂白剤もある
低温ブリーチとかそんな感じの名前で売ってる
注意点はしっかり溶かさないと局所的にも凄い反応するのでまだらに色落ちする
過炭酸塩のように洗濯物の上から振りかけて溶かす使い方は出来ない
694おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 07:18:52.50ID:j9DujlJW
アタックバイオジェル青、なんか酒ぽいにおいする
695おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 07:59:43.16ID:WP+RxRwv
>>682
俺はスカーレットで満足
696おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 09:04:33.27ID:4WkoxVUe
ファーファのトリップ、知らない間にリニューアルしてたのね
もう店頭に置いてないから知らなかった。

ファーファはフレグランス以外、入手が難しいわ。
697おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 20:15:10.64ID:WTjwpNl2
生乾き臭がするって人ちゃんと毎日洗濯してる?

毎日洗濯しなきゃそりゃ雑菌繁殖して臭うよ
698おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 20:18:35.88ID:j9DujlJW
毎日してない週2くらいで回してる
699おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 20:25:19.21ID:Gs2Dndw2
俺は外干し以外しないから大丈夫
700おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 20:29:48.02ID:HNbJ8G6o
サーキュレーター使ってるから大丈夫
701おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 20:45:47.73ID:q8Bb3/zl
週2回って汗かいた洗濯物を3日も放置するの?
そりゃ臭いわ…
702おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 20:46:42.72ID:+H0DTbkL
生乾き臭は嫌だけどニュービーズ青箱を使ってて漂白剤配合だし洗浄力は落としたくないからワイドハイターを入れなくてもいいよね
703おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 20:57:54.98ID:YnFpAffB
一人暮らしで繁忙期残業80時間レベルだと洗濯もしてられないよな

専業主婦で毎日洗濯できない馬鹿主婦なら死んてくれた方が旦那も喜ぶだろうな
新しい嫁見つけられるからな
704おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 21:00:14.89ID:+syhQAoT
>>697
週1か2だけど湯洗いだから臭わないよ
705おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 21:05:51.58ID:9g5lKXVH
ファーファトリップ、気に入った香りがことごとく廃盤なのが悲しい
ロシアもフィンランドもカナダも復活させてよ
706おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 22:06:14.38ID:L4XmWjdX
>>701
独身リーマンで週2洗濯はマメな方
普通は週1
707おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 22:29:30.11ID:ggc5XgZY
毎回45度のお湯にブライトWと粉洗剤でつけおきしてるから、臭くなったことない。
708おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 23:03:33.89ID:Gs2Dndw2
うちの向かいに、単身者用アパートがあって、バルコニーが家の方を向いてるけど
みんなパンツやらTシャツやら週末に干して、何日も干しっぱなし。
多分、クローゼットがわりにしてるんだろうけどw
男は大体こんなもんだろう
709おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 23:13:57.66ID:cNtZVNHT
なんで何日も干しっぱなしってわかるの?
普通は目の前でもわからないよな
ずっと家にいて監視してるなんてニートは暇でいいね

全然羨ましくないけどw
710おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 23:37:52.82ID:Gs2Dndw2
>>709
毎朝目に入るんだから分かるよ
自分がニートだからって僻むなよ
711おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 23:52:27.75ID:ssV+gZM0
>>709
頭悪すぎだろお前(笑)
712おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 23:54:41.73ID:j9DujlJW
生乾きって牛乳が腐ったみたいな?
713おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 00:07:53.14ID:iiDr0mMR
扇風機あててるけどタオルくさい
714おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 00:11:21.56ID:7Lt2UcLp
最悪の独身リーマンで洗濯を月2というのもいた
マジ臭い、近づきたくないレベル
715おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 03:18:25.09ID:b2UyPT5g
じゃあワイドハイターとワイドハイターEXどっちがいいのよ
716おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 08:43:52.90ID:7Lt2UcLp
昨日は天気が悪かったので、ハミングファイン部屋干しEXを試してみた
部屋干しでほぼ乾いた状態で嗅いでみると少し柑橘系の酸っぱい匂いがする
酸っぱいのは苦手なので、これならDEOの方がマシかも
717おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 08:50:51.35ID:iiDr0mMR
サラヤの無香料柔軟剤買ってみた。
ほんとににおいしなくて快適
5年ぶりに柔軟剤使った
718おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 09:05:04.95ID:gJRtu7Tg
ほんとにおいしくなくて快適

って見えたw
719おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 11:54:07.59ID:cl775fAb
同じくw
ご飯食べてくるわ
720おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 12:34:39.38ID:U1yvBTVP
漢字の重要性が分かるな
721おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 13:59:15.69ID:XnfjX2JU
レノアスポーツのビーズってどう?

気になるところはウタマロ部分洗いして、ブルーダイヤ+レノアスポーツ青の柔軟剤で特に不満はないんだけどビーズ使ったことないので気になる
722おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 21:02:19.94ID:iiDr0mMR
騒音より香害の方が精神的にくるな
723おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 14:58:02.06ID:bMCK1MSi
うん
724おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 15:33:37.68ID:sjOOO55U
725おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 15:55:30.76ID:RaQQj/JH
>>721
リニューアル前に使った感想だから今は変わってるかもしれないけど、青はなんか臭かった
規定量より少なめに入れたのに結構匂いがきつくて、爽やかな香りではなかったかな
消臭というより強い臭いで上書きしてる感じが強くて、私はあまり好きになれなかった
ビーズだったら青より緑をおすすめるかなあ
726おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 16:23:17.62ID:GCi8R3C0
ビーズの緑いい匂い♡
727おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 20:21:14.91ID:MMw4ZyRY
液体で皮脂とか泥汚れに最も強いのはどれですか?
728おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 20:25:06.68ID:7OQRSbRP
ナノックス
729おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 20:33:38.16ID:tpfLuBWR
ハイジア
730おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 21:23:07.96ID:ABh7tiWf
>>727
全部同じだから好みの匂いのもの探せば?
731おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 23:41:36.44ID:tpfLuBWR
トイレのニオイがすきならトップ
無臭派なら花王
732おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 23:44:18.03ID:KQ1jsirJ
牛乳を吐いたあとに漂白した感じなのがハイジア
733おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 06:20:43.61ID:cY8P/Cy9
そんなニオイなのがウゲー
734おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 10:04:17.53ID:wLgemQei
>>727
泥汚れは洗濯機と洗剤を頼ってもダメ
泥は洗剤に溶けない
だから、石鹸を使って、物理的に繊維から取り除く必要がある
735おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 10:49:03.75ID:cY8P/Cy9
におうバスタオル思い切ってすてました
736おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 11:56:21.26ID:cx54nlDp
>>732
うわー、なんかリアルに想像できてしまった
きもすぎ
737おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 15:08:41.99ID:XWmDMzmu
液体洗剤を使っている奴は糞。

俺は嫁の洗濯でヒデー目に逢ったからな。

肌着はもちろん、お気に入りのTシャツ、Yシャツ、ポロシャツ、トレーナーが
臭くなりだし、黄ばみだす。
今まで何着泣く泣く捨てたか・・・・・。
嫁の言う事信じて、何度も着ているうちに臭くなるし黄ばみだすと思ってた。

なんてこたーない、ちょっとばかしネットで調べたら、
綺麗なお湯使ってアタックリセットパワーで洗えば
臭いや黄ばみが出ない事を知った。
そして量はキロじゃない。
乾燥状態で洗濯槽に入れ、軽く手押しして、洗濯槽の8分目ぐらいの量まで。
それ以上入れると汚れ落ちが低下する。

今まで嫁は液体洗剤で水や風呂の残り湯洗い。
しかも洗濯槽にギューギュー詰め。

バカ嫁よ今まで捨てた衣類返してくれ。
738おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 15:25:41.43ID:JPf2h08f
残り湯使ってもすすぎを清水にすればそこまでにはならないよ
ぎゅうぎゅうに入れてたら全部台無しだけどね
739おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 15:38:06.93ID:FWv3/+XD
うちはドラム式に液体洗剤
740おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 15:51:57.75ID:BPSBPDZF
>>737
お前とお前のゴミ嫁が糞
741おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 16:02:46.73ID:p/4Gxwmm
>>737
あなたが洗濯担当したらどうだろう
実践と教育頑張ってくれ
742おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 17:05:36.37ID:XWmDMzmu
>>738
黄ばみの原因は皮脂が酸化したもの。臭いもな。
残り湯ってのは、皮脂と垢まみれ。
使う気がしない。


>>739
液体はやめとけ。せいぜい泥汚れぐらいだ役に立つのは。
汚れはだいたいが酸性。
液体洗剤は酸性または中性。
粉末洗剤はアルカリ性。
よって洗浄力は圧倒的に粉末が強い。


>>740
お前ほどじゃないよw


>>741
以後、俺が担当しているよ。
今では息子の黒ずんでた野球ズボンさえもいつの間にか真っ白になった。
残ってた黄ばんだ衣類も真っ白になって復活!!
もちろん臭いもなし
743おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 18:41:56.75ID:+rOhXtOg
イケメンでも美人でも黄ばんだ服着てるだけで台無し。
それだけ黄ばんでたら50度のお湯に酸素系漂白剤かブライトW、粉洗剤で2時間つけおきだね。
744おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 19:36:19.85ID:cQwPqTl8
黄ばんだおパンツ幻滅不潔
745おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 21:53:53.32ID:5i7Lj6ym
なんだ、この前も来てた粉洗剤の人か
746おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 22:03:26.02ID:N+kPuz0G
適切な洗剤でよく洗ってよく濯ぐことだよ。
ニオイや黄ばみは洗濯方法が間違っている印。
747おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 22:55:25.55ID:1nYRcTDQ
吐いた牛乳だの
磯の香りだの
生魚の香りだの
生ごみの香りだの

ハイジアの正体は何なんだw
748おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 23:03:52.22ID:cY8P/Cy9
アタック抗菌スーパーなんたらってやつ
香りはどんな感じ?
749おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 23:31:47.57ID:xpU4k4k1
我が家は予洗い、浸け置きに
ウルトラアタックneo緑か
ブルーダイヤ

通常洗濯に
さらさにワイドハイターex液体か
ウルトラアタックneo青にワイドハイターex液体少なめ

ウルトラアタックneo緑は強力なのかも
通常洗濯に使ったら
柔軟剤の匂いが弱まった気がする
750おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 01:19:26.67ID:eE28XazM
>>747
なんかミント的なすごく余分な邪魔な匂いだと思った
751おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 03:57:09.14ID:toJoTZ60
ファーファのシークヮーサー粉末と柔軟剤使った人どんな匂いだった?
752おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 07:00:53.41ID:kr7Uy0bl
>>751
粉末しか使ってないけど、それほど香りは残らない印象
いつもニュービーズ使ってるんだけど、それに比べると柔軟剤の香りを引き立てない感じ
香りの残りやすい化学繊維の衣類を嗅いでみると、ほのかに柑橘系のいい香りがする
洗浄力には今のところ問題は感じてないよ
少し蓋が閉めづらいけど、日常的にファーファ粉末使ってる人は全然気にならないんじゃないかな
753おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 07:12:17.71ID:x4YiXGqy
ファーファは色んな種類が出てるようなんだけど、
いかんせん店頭で買えないからなぁ
754おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 08:27:06.69ID:mZMjMDDu
おいおい、未だに液体洗剤使っているバカがいるのか?w
755おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 08:40:27.57ID:yarJkPey
粉洗剤がガイジだぞ
店に売ってないし
756おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 08:43:58.00ID:mZMjMDDu
バカを相手にぼろもうけしている店なんだろw
一生くっさい服着てなwww
757おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 09:32:39.46ID:QDYNNGrZ
粉末バカ、悔しくてまだ発狂してんの?粘っこいね〜
758おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 09:35:04.50ID:mZMjMDDu
扱いが楽だから液体使ってんだろ
そんな事しか長所ねえもんな液体は
この手抜き主婦がwww
旦那が可哀想だw
759おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 09:41:47.75ID:RtF4/RqW
もうスルーでいいよ
前のときあまり構ってもらえなかったから頑張って長文投下して
その結果これだけ構ってもらえたんだからもう満足だろ
760おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 09:42:53.98ID:R95ZaFQm
液体はハイジア
761おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 09:54:14.09ID:GG2RB6j2
粉末だ!液体だ!というよりは…
見える汚れも見えない汚れもきちんと落とす洗い
洗剤と落ちた汚れを残さない濯ぎ
この両方ができないと不都合がでてくる

洗濯機では落としきれない汚れがあることは経験でわかってくる
そうしたら、予め手洗いやつけおき等をプラスすればいい
ちょっと手抜きしてもきれいをキープできるのは粉末だとは思うけど
762おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 09:55:19.51ID:mZMjMDDu
>>759
だったらお前スルーしろよ
図星だからスルー出来なかったんだろw
構ってもらえたもらえんとかw何言ってんだ?
構ってもらうためにレスしてんのはお前ぐらいのもんだろwww
763おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 10:11:09.20ID:RtF4/RqW
洗浄力が強いってことは逆にいえば衣類が傷みやすいってことなんだよね
764おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 10:29:35.30ID:mZMjMDDu
>>739
wwwwwwwwwwww
どうしようもないバカ見っけwww
しかも自慢しているw

ドラムに液体wwwww
生地は傷めるわ洗浄力は弱いわ値段は高いわの洗濯機に
液体洗剤wwwwwww
765おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 11:15:21.02ID:gYnsSZQi
糞平井、6月に入り2回ベランダに干したがどちらも
脳を溶かしイラつかせるあの悪臭がしなかったのに
今日は外干ししてないのにあの悪臭が漂ってる
また公害洗剤柔軟剤使いサッシ開け部屋干ししてんだろう
それが糞平井旦那の不機嫌ののしりをまねいてんだろそれに気付けないにっぶい団塊
はよ し ね

窓閉めなきゃならなくなったクソが!
766おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 11:48:51.35ID:LQTj4/ec
液体は何で洗浄力が弱いの?
最近は弱アルカリで漂白剤入りの液体洗剤も出ているし、単純に液体は洗浄力が弱いとは言い切れなくなってきていると思うんだけど
767おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 12:16:13.31ID:jnZ7P9ot
>>766
液体の弱アルカリは原液の話で洗濯機の中に入れると中性になる
粉末は大量のアルカリ剤が入ってるので洗濯機の中でも弱アルカリを保てる

液体の漂白剤入りは過酸化水素で弱酸性から中性だし酵素が入れられないからトータルの汚れ落ちはむしろ良くない
粉末なら漂白剤入りでも酵素入れられるし、液体なら普通の酵素入り液体と単体の漂白剤を入れた方が汚れ落ちは良い
768おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 12:26:50.42ID:mZMjMDDu
>>766
いい線行ってる考えだがお答えしましょう。

皮脂や油汚れなどは酸性の汚れ。
これを落とすにはアルカリ性がベストというのは常識。
これを踏まえて。

液体洗剤が中性や弱酸性なのは、アルカリ剤を大量に投入すると、ゲル(ジェル)状になってしまうからです。
つまり、液体状態を保つには、アルカリ剤の投入量に限界があるのです。
(水で簡単に中世になってしまう)
したがって、液体洗剤はアルカリ性といえども、洗浄力が弱いのです。
粉末洗剤は当然固形系なので、アルカリ剤は使い放題です。

もちろん、技術の限りを尽くせば、液体でも弱アルカリ性で
洗浄力において実用的な程度には出来ると思うが、
それではコストが掛かりすぎて、とんでもない値段になってしまうのです。
それが現時点での現状。

粉末洗剤が絶対的に優秀なのは
http://the360.life/U1301.doit?id=306
でも立証済み。
769おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 13:04:01.59ID:LQTj4/ec
わかりやすい説明をありがとう
新しいアリエールの液体がドロドロなのも意味があったんだね
770おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 13:15:28.59ID:AiW8NaYM
私は生地傷めたくないから液体でいいや。
771おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 14:15:23.45ID:R95ZaFQm
おれも生地傷めたくないからハイジアで
いいかな
772おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 15:03:05.13ID:mZMjMDDu
あ〜あ、面倒くせえなあw
やっぱ液体洗剤しか使わないヤカラは無知でバカが多いな。

生地を傷めたくないんだったら、
洗濯機を選ぶ事。
一度に洗う量を考える事。
洗い方を考える事。
衣類の使用方法を考える事。

液体より粉末が傷むとかwww何を言ってんだかwwww
酸性の液体洗剤ならまだ感覚的に分かるがw

液体だろうが粉末だろうが、洗濯洗剤が原因で生地が傷む事はない。
そんな事は当たり前だろうがよ。

そりゃゴシゴシ洗いと浸け置き洗いでは、前者が傷むわな。
そこに洗剤は関係ない。

>>763はバカとしか言いようがないwww
洗浄力が強いとなんで生地が傷むんだ?まったく意味不明www


生地というものは、洗い方や使い方で傷みが生じるんだよ。

お前らあれだろ?要は今まで使ってきた液体洗剤を、
洗浄力において否定されたんで悔しいんだろ?w 

バ〜カw
773おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 15:49:33.52ID:QDYNNGrZ
長々自己紹介ご苦労w
774おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 16:17:24.46ID:+Oala9Ma
着るものなんて痛んだら買い替えればいいんじゃね?
775おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 16:30:03.38ID:XXnoZlSr
洗浄力強すぎな洗剤で洗濯することは、銭湯に備え付けの安いシャンプーで洗髪すると髪がギッシギシに軋みまくるのと一緒だと思ってる
コンディショナーとか使ってもしばらく軋む
頭皮に脂を過剰分泌してる人でもなければそのうちハゲてしまいそう

生地でも同じことが言えると思ってる
776おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 16:40:35.16ID:yarJkPey
アルカルで陰イオンの粉洗剤で洗うとシャツはギシギシになるしタオルもガチガチになる

中性で非イオンの液体洗剤で洗うとシャツはシャキッとするしタオルもフンワリする
777おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 16:45:10.60ID:toJoTZ60
>>752
ありがとう!
さくら粉が積んでる所は匂いがするけど、シークヮーサーは積まれてても匂いがしてこなかったから匂いは控えめなんだなて印象だったよ
購入見送るか
778おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 16:59:35.56ID:WbUmcsMe
>>774
大事なものや高いものはクリーニングやエマールアクロンだしね。
779おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 19:27:54.90ID:eE28XazM
>>764
横だけど、前の部屋は洗濯機置き場が広くて大きな二槽式入れてたけど
いまの部屋は洗濯機置き場の受け皿?が小さくて泣く泣く二槽式諦めて
横式ドラムにした
水道代は安くなったけど、標準まわしするとTシャツとかすぐ痛むよ
780おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 20:09:37.65ID:RtF4/RqW
>>779
防水パンな
781おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 21:02:27.42ID:VBTkLBCi
部活着洗いっていう洗剤が
臭いがしっかり落ちていい感じだ
782おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 00:32:11.71ID:ZqAd3/oh
ハミングファインスプラッシュミント復活してくれ
なんで他の種類は揃ってああもべったりしたにおいと感触なんだ
783おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 04:08:59.74ID:dVQ3eM+0
柔軟剤何がいいの?
784おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 05:01:01.79ID:DmvYdD3+
>>783
てめえで探せよ
785おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 07:35:39.54ID:zUusL4mM
何がいい?と聞く人に限って、何か薦めるとそれはイヤだとか何とか言うのよね…
786おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 07:49:34.67ID:dVQ3eM+0
聞いたらいけなかったみたいですね
787おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 07:54:04.34ID:Hc2FVUBN
聞き方だよね
788おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 08:45:59.12ID:eBq133ht
>>786
そんな事はないよ。
バカは無視。

ソフランのプレミアム消臭プラスはいいよ。
いろいろ使ったけど、その中でタオルのふんわり感は一番。
柔軟剤は使うと吸水力が落ちるものが多いけど、
これはしっかり吸ってくれます。
香りはそれぞれ好みがあると思う。
私はフローラルアロマの香りを使っているけど。
洗濯物の嫌な匂いもしない。もっともこれは洗剤の力も大きいと思うけど。
789おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 09:09:39.14ID:wM/SdGFR
>>787
同意
聞く側もある程度の謙虚さが大事
790おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 09:34:13.16ID:eBq133ht
>>787
>>789
何上から目線してんの?偉そうに。
フレンドリーに聞いてるだけじゃん。
ここの住人には何人かこんなバカがいるよね。
もっとも2ちゃんに居座ってる連中って社会に取り残された
こういう連中が多いけどさ。
791おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 09:40:13.48ID:zUusL4mM
聞き方が上からだよね。何がいいの?
ざっくりすぎる。
香り重視なのか、仕上がり重視なのかで変わってくるし。
また、どんな香りが好きなのかでも変わる。
私は、ラボン シャンパンムーン、ランドリン フラワーテラスが好きです。
792おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 10:24:59.81ID:iyqHC2y0
ダイソーのがいいよ
793おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 11:14:01.16ID:STUG4zqf
ペット飼ってる人ペット用タオルとか人用と洗剤変えて使ってますか?
794おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 12:32:37.94ID:IM3GmjPY
>>793
うちでは変えない
今はニュービーズ
795おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 13:32:28.53ID:STUG4zqf
>>794
液体ボールド使ってて匂い気になったのでニュービーズ使ってみます
796おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 13:50:23.14ID:JRbl9sJD
>>793
ケダモノ用はヤシの実を使ってる
無香料の方がいいかと思って
797おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 14:12:02.29ID:wM/SdGFR
>>790
フレンドでもないのにフレンドリーとかどんだけ図々しいんだよ
こういうゆとりだかさとりのガキは拳で教えてやらんとわからんねやろうなwきっとバカ親に育てられたんだろうw
798おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 15:04:09.90ID:iFXboEaL
>>790
ただ漠然と何がいいの?って…
頭悪いの?って思わない?
どの点に優れてるのがいいのか分からないと
アドバイスもできないよ
フレンドリーと捉えられるあなたも頭悪いよ
799おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 15:28:55.59ID:dVQ3eM+0
洗剤はなにがいいの?
800おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 15:41:13.33ID:4zHwSq7m
粉のやつ
801おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 15:41:14.63ID:gQ4LUP2O
わざとか
802おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 15:42:02.52ID:GM+Q1r85
>>799
次亜塩素酸ナトリウム
803おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 16:38:29.01ID:W24DlK4P
泡立ちいいのでバイオジェル

違いなんてわからんよ
804おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 17:28:17.02ID:20JoQQFJ
洗剤はジョイでいいんじゃない?
805おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 20:00:39.59ID:NxNpLFPm
消臭ブルーダイヤ
これが一番好き
806おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 22:21:49.21ID:fTgHW9Ly
ボールドの粉洗剤
807おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 23:19:02.37ID:z3yYXhCj
ライオン花王P&G PBブランドをその日の気分で

ただしダウニーきさまだけは鼻がもげる
808おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 23:46:04.63ID:/TnjpMkX
>>807
私も以前はそんな感じだったけど
いらないもの削っていったら花王とシャボン玉石鹸以外何も残らなかった
809おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 03:27:35.31ID:Jz7j42XX
冬と花粉の時期以外は柔軟剤使わない人もいるよね
自分はついつい使っちゃう
810おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 04:27:30.33ID:/B3TxFdI
粉洗剤だと柔軟剤を使わないとゴワゴワになるのと、消臭のためにいつも柔軟剤を使ってるなあ
811おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 06:19:18.19ID:KJDrZy92
>>808
シャボン玉石鹸の洗剤って何?漂白剤かな?
812おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 08:42:00.06ID:KPFcX4k1
起きたら洗濯物が牛乳ぶっかけて放置して
また床を拭いたようなにおいで
びびった漂白剤使わないとダメね
813おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 09:08:21.27ID:DwEffIof
身体からの分泌物は種類も量も人それぞれですねぇ。
814おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 10:33:03.48ID:/B3TxFdI
>>812
洗濯機が腐っているか、酷い体臭なのか?
いずれにしろ自分か同居人をdisっているようにしか見えない
815おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 10:45:43.68ID:KPFcX4k1
ブライトにつけて洗い直した
816おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 11:55:44.80ID:RDMTwOYJ
>>812
洗濯槽のクリーニング定期的にやってる?
やってたらごめん。
私は半年に1回で、普段洗濯する時も粉洗剤+ブライトWか粉末の酸素系漂白剤でつけおきしてから洗濯機で洗ってるんだけど、今のところ不快な臭いはしない。
817おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 12:57:15.16ID:KPFcX4k1
>>816
クリーニングは3カ月程度かな。
一人暮らしで週ニ程度です
漂白剤はほとんど使ってなかった
818おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 13:43:39.55ID:9sxUzLdg
標準コースでクリーニングするなら、水と洗浄剤を入れて半日ぐらい放置してからじゃないと効果が薄いと思う

うちは槽洗浄コースで毎月クリーニング
819おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 17:51:35.39ID:DY1imY6x
洗濯槽の洗浄は自動洗浄有効にして毎月1回ハイターでやれよ
ハイターなら特大2500mlを買えば1回500ml使って80円くらい
なんで酸素系漂白剤とかカビキラーとかボッタクリ製品使う奴が多いのか意味わからん

ちなみにこの状態で4年くらい使って故障して修理で中見たけど、
槽やパルセーターに汚れもカビも一切無かったぞ
修理のおっちゃんも新品みたいに綺麗って言ってた

まずちゃんとマニュアル通りの作業やれよ
世の中情弱多すぎだろ
820おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 18:07:02.63ID:vYdpunh9
>>819
よかったね
821おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 18:09:14.43ID:6LrnVw8b
まあ確かに何年も槽洗浄してないでやって汚れがいっぱい出たとか喜んでる奴いるけど、端的に言って阿呆だねw
こまめにやれよって感じ
822おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 18:15:02.19ID:TYqEj3Xb
自演乙
823おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 18:15:47.45ID:9sxUzLdg
洗濯物が臭うほどなら、キッチンハイターのような塩素系漂白剤の方が良い
無名メーカーのキッチンブリーチならコンビニでも1本100円ぐらいで売ってる
824おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 20:10:45.19ID:9sxUzLdg
>>823
洗濯槽の洗浄の話ね
話の流れから間違えないと思うけど、念のため
825おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 21:14:48.87ID:9sD1+mYe
今日病院で読んだ雑誌(LDK)に、槽洗浄剤のテスト結果が載ってた
それによれば、酸素系より塩素系が落ちるそうだよ

うちは前の洗濯機に槽洗浄お知らせランプがあったの
点灯したら、説明書通りにハイターで洗浄をしてた
私は8年目に出張修理に来たメーカーの方に誉められたよ
部分的に汚れてはいたけどね…
その後7年働いて、買い替えるまで悪臭知らずだった
効き目があったと思って、今は毎月始めにやってる
簡単に外して洗えたらいいのにね
826おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 21:18:23.52ID:9sD1+mYe
追加
あとは、祖母の教え通り、洗濯が終わったらさっさと取り出す
取り外せる部品は取り外して乾かす
給水口と槽内は乾いた専用雑巾で拭いて、フタは開けっ放し
中はもちろん空っぽで
827おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 21:55:04.55ID:/uR9fBPr
ハイター使うとメーカー製の洗濯槽クリーナー並みにきれいになりますか?
828おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 23:29:24.78ID:+1kgGQQJ
>>781
サラヤの粉洗剤だね
ネーミングがインパクトあって気になってた
829おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 23:31:33.10ID:+1kgGQQJ
>>782
ライオンからだけど今年も限定でロミオ(ミンティフローラル)が出るよ
去年のものを今使ってるけどほんのりスーッとしてくどくない
830おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 00:32:19.07ID:0BznqtFj
ロミオ最期の一袋だったから良かった〜
831おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 01:09:56.23ID:b+j3I/2+
近所のドンキにまだロミオ売ってた
832おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 09:05:19.57ID:D/TjTazS
>>827
メーカーの塩素系クリーナーは最強
メーカーも汚れが酷い場合はクリーナーを推奨してますね

実家と自分は、説明書にしたがって塩素系漂白剤で槽洗浄コースを月一回
双方とも臭くならないし、汚れも出てこないので良しとしてます
833おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 11:09:07.36ID:hqhcNFwG
槽洗浄コースあるけど使ったことなかったな
834おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 11:10:54.48ID:8vDiy8U+
>>831
自分はスギ薬局のワゴンセールで見つけた
隠れファンが多いのかロミオだけ早く売り切れてた
835おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 11:13:08.06ID:uxGz1BiF
槽洗浄コースは水でも綺麗にしてくれるけど、半日かかるのが欠点
836おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 11:31:32.51ID:hqhcNFwG
まじかあ外置きだし近所迷惑になるそうやな
837おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 13:26:33.01ID:D/TjTazS
ソフランプレミア消臭のカプセルは、擦れると香りがでますか?
お使いの方、教えて下さると嬉しいです
今は旧品のピンクを使っていますが気に入っています
大きく違わなければいいのですが、どうでしょうか
838おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 13:30:03.57ID:D/TjTazS
うちの槽洗浄は、つけおき時間の違いで、1、3、12時間の3コースあります
満水までの給水で、槽の上の汚れまでカバーできるようです
メーカーや洗濯機によるとは思いますが
839おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 14:17:27.92ID:uxGz1BiF
>>838
槽洗浄コースがあるのはパナと日立で、日立のみ短時間コースがあるようです。
840おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 14:55:31.26ID:peCopouE
わいは酸素系でわかめすくいやるわ
841おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 15:11:12.96ID:ClRplZRy
>>839
シャープの洗濯機もついてた。
842おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 18:17:02.30ID:Bp+9zqci
最近、枕がお父さんの匂いからお爺さんの匂いになってきて怖いです。
やっぱり、お盆に近づいてるからでしょうか?
お父さんとお爺さんの匂いを成仏させれる洗剤があれば教えて下さいお願いします。
843おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 18:24:54.60ID:xX0zi3K6
洗剤よりファブリーズの方が効く
844おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 18:46:36.08ID:8vDiy8U+
>>842
枕を買い替えましょう
845おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 19:53:11.93ID:jxdIT80G
>>842
バスタオルを二つ折りにして枕に載せれば、枕に皮脂や汗が移る量をかなり減らせる。
枕に使ったバスタオルは、最低2日に1回は洗う。
846おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 20:19:47.77ID:Bc8lr1ky
梅雨時でバスタオルが乾かないのぉおお♪
847おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 20:43:15.29ID:3avZ6BXH
>>846
つ 扇風機
848おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 20:51:25.68ID:2N44UYRb
>>846
ファンヒーター
849おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 21:19:49.28ID:xNup8mer
>>846
2018年にもなって乾燥機無しって昭和か!?
850おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 21:27:19.08ID:jxdIT80G
>>846
浴室の換気扇を回しながら、浴室内に干した洗濯物に扇風機の風を当てる。
851おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 22:10:27.20ID:Bc8lr1ky
ひゃぁああ
外に干しといたバスタオルになめくじがぁああ
852おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 22:17:47.66ID:a4Ugge6O
嘘つけやボケ
853おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 23:14:06.78ID:oEwnJZeE
特価民のための特価品購入実勢報告スレ作成しました、ご利用よろしくです↓
                          http://2chb.net/r/jisaku/1529675666/
854おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 06:45:42.99ID:tg14guiL
いつもならちょっと汗かいだけで雑巾のようなニオイしていたけど漂白剤使うようにしてから気にならなくなった体臭だと思ってた
855おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 07:04:16.62ID:zYJjhhX2
Yシャツとブラウス用に、赤いプレケア取り入れてもうすぐ半年
ケガが治るまでのつもりが手放せなくなっちゃった
すでに汚くなった衿に効くかどうかはわからない

>>839 TOSHIBAに1〜12hコースがある
856おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 12:29:23.90ID:Hg8UNwKJ
>>846
日立の布団乾燥機(ラベンダー色)、何年か前の家電だけどいい仕事するよ。
予算があまりないなら衣類乾燥モード付きの除湿器もオススメ。
857おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 12:44:12.38ID:SvtZZWLp
>>827
メーカー品は次亜塩素酸に加えて水酸化ナトリウム入ってるからバイオフィルムも分解できる
858おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 13:14:28.37ID:4LXoVjRF
水酸化ナトリウムはやり過ぎな気がする
859おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 13:16:03.64ID:FH+97wsP
30代だけどレノアオードリュクスのピンクって子供のころ流行ったネリケシみたいな香りだね
860おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 16:04:11.83ID:kdIcapxK
くるくるぱあ平井の悪臭汚洗濯物は一体なんという
洗剤柔軟剤を使っているのか、だれか
ニオイ嗅ぎにきておしえて
861おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 16:47:34.01ID:tg14guiL
どんなにおい?
862おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 18:28:31.55ID:WLReqWC3
乾燥機や除湿機は、電気代がすごくかかりそうなイメージ
863おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 19:00:54.48ID:job1uDYI
なんと表現したらよいか
あまいおもーい脳がやられるような
864おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 19:34:38.51ID:KevRr5uo
>>862
必要経費だと思うようにしてるよ。
布団乾燥機(衣類乾燥用カバー付き)と除湿器買う前、ただ部屋干ししたら湿度が85%くらいになり、扇風機を当てれば湿度は上がるが洗濯ものは乾いてるんだか濡れてるんだかわからない状態。
洗濯ものも溜まっていくから、最初布団乾燥機を買ったら快適。
その次に除湿器買ったらさらに快適で、梅雨のストレスがなくなった。
865おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 20:48:26.51ID:4LXoVjRF
>>862
冬の朝、乾燥機に着替えを放り込んで20分ぐらい回すと幸せになれる
866おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 00:58:36.60ID:ZROoGKro
827です
レスありがとうございました
メーカー品は強力なんですね
高価なのでハイターで出来るならその方がと思ったのですが、やはりメーカー品でいきます
867おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 04:03:30.11ID:95gDD8UO
ベランダからならまだしも窓しめればいいけど玄関の前通るたびに臭う住人いるから通るたびに不快
868おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 06:49:10.43ID:DYTV/vxn
ソフランストロング凄い!
何が凄いって臭いが凄い!
汗の臭いガーとか生乾き臭ガーとか言ってる場合じゃない
下水に捨てました…
869おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 08:42:49.25ID:95gDD8UO
柔軟剤いらんでしょ
870おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 09:15:26.08ID:nOX0jim6
シワすっきりソフランは要る
871おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 10:10:10.99ID:N/TDxJwT
>>868
凄いってどういう状態
ダウニー的な濃度の香り?
872おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 10:27:51.46ID:+IwyY6Zr
肌にやさC ソフランC
873おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 10:40:45.45ID:qx0PiJl9
>>871
さっき買ってきて、今お試しで使っているけど、原液はホワイトハーブアロマをきつくした感じ
乾いた後の匂いは夕方に確認予定
874おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 11:11:09.48ID:tVL7kmY3
なんかムスクというか白檀というか、あんまり爽やかじゃないモワンとした強烈な香りだよね。STRONG。
私もあれダメだった。
消臭の為の何かの薬品臭さを別の香りでごまかしてるのかなぁとか思ったよ。
875おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 11:47:39.93ID:hQlJ/nic
「香りでごまかさない消臭」が本当だったためしがない
876おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 14:28:40.41ID:DYTV/vxn
>>871
ゼラニウムの臭い(香りではない)が物凄く強いです
ソフランで鼻が曲がったのは初めてです
こんなの外着に使ったら、それこそ香害です
877おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 17:00:35.92ID:c4oZFv16
洗濯物が乾いたからソフランSTRONGの匂いを嗅いだら、仏壇の香り?的なもので、それほどきつくはないけど好ましい香りではないかな
※ソフランホワイトハーブアロマよりはマシ

洗濯物が乾いた状態でハミングDEO、レノアスポーツと比較すると、ハミングDEOが一番穏やかな香りだと思った
878おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 18:14:18.87ID:jTVtKKuC
>>862
新しいものなら誤差の範囲だよマジで
タオルは別にして乾燥までしてるけどふわふわで気分が上がる
879おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 19:58:15.34ID:9g4foRM1
>>878
乾燥までして誤差の範囲とは、どういう機械を使っているのか知りたいです。
ちなみに、浴室乾燥機を使っていた時期は電気代が二倍になりました。
880おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 20:15:20.78ID:+qgIVpmN
>>879
浴室乾燥はそりゃ電気代かかるよ
ドラム式洗濯乾燥機なら浴室乾燥の1/5から1/10くらい
浴室乾燥は外干しメインで非常用とかタンブラー乾燥無理な物だけとか予備的な使い方するものなので
881おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 22:37:20.34ID:w268AAL3
2倍ってすごいね。
882おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 17:27:52.36ID:+NrErEe2
香害の代名詞のように言われたダウニーだが、
定番のタイプ(濃縮タイプのピンク、ブルー、グリーンなど)はリニューアルを繰り返していて現在はあまり香りが広がらないことがわかった
使用量は香りとデオドラントのソフランとかアロマリッチなどと同量でちょうどよい気がする
あの大きなキャップが元凶なんだな
883おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 11:18:19.37ID:q+YTrvCo
>>882
ウザい
884おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 11:22:08.96ID:+rIC5Uls
香り強めの柔軟剤も量減らすとそれなりに使えたりするよね
いやダウニーは個人的にはどうしたって無理だし
香りがテスターで嗅いだものと違う!嫌い!ってことなら
捨てるかメルカリで売るかしかないだろうが
885おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 18:32:51.94ID:dloBsIyy
タオル汗くさい
886おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 18:54:39.59ID:PtUfJoM1
市販で泡立ちの良い洗濯洗剤と言えば?
石鹸抜きで
887おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 07:22:07.93ID:79D5BKHn
糖尿の人のおしっこ
888おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 08:31:40.62ID:YyOrhxUN
香害判定に使えそう
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/18/news116.html
889おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 08:56:24.29ID:FFI0HWNs
蛍光剤と漂白剤が入ってなく
洗浄力高い粉タイプの洗濯洗剤ってありますか?
890おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 09:09:25.51ID:bX+1ZoIG
酸素系漂白剤なら入ってても問題ない気がする
891おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 09:16:17.47ID:FFI0HWNs
ちなみに「蛍光増白剤」って蛍光剤ですよね?
892おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 09:25:30.83ID:NZf7OE+G
蛍光剤なし、酸素系漂白剤入りなら、
ニュービーズとブルーダイヤが鉄板かな

漂白剤なしだと粉石鹸しかないような気がする
893おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 09:51:50.77ID:FFI0HWNs
洗浄力高める意味でも酸素系漂白剤は許容範囲とするべきみたいですね
白ものと色ものを1度にまとめたい
中性(香りつづくトップ)では洗浄力に不満が出てたので
ここで聞いてみたのですが
ニュービーズとブルーダイヤは良さそうです
894おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 10:26:52.60ID:o+FD7mU3
ニュービーズは香りがうけつけない
アタックはかぶれる
バイオジェルだと大丈夫だった
漂白剤入れて洗わないとだめだが
895おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 11:39:26.78ID:+zRVaZSD
>>893
酸素系漂白剤のいいとのろって色物にも使える所にあるんだけど
896おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 12:01:55.59ID:zi45lh7E
漂白剤は酸素系でも衣類にダメージがある
毎回使うのはお勧めしない
というか日常の洗濯は漂白剤使わずに汚れ落とせるようにするべき
897おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 12:25:35.76ID:HBGmNTF1
ニュービーズピンク粉は
漂白剤無し、蛍光無し
898おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 12:31:01.83ID:o+FD7mU3
ダメージあるから使ってなかったが
ずっと洗剤だけだと雑菌臭がやばい
899おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 13:53:32.98ID:+zRVaZSD
月イチくらいで漂白剤とか使えばいいよ
雑菌臭しないよ
900おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 14:20:20.52ID:9VhRfpKu
衣類にダメージって、何年も着るわけじゃないでしょ?
特に下着類は消耗品だから、すぐに買い替えるじゃない?
お気に入りは専用洗剤がちゃんと売ってるんだからそれを使えばいいし
901おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 14:32:25.43ID:pTa7HGg7
生協のセフターEは蛍光剤と漂白剤が入ってないよ
生協でしか取り扱ってないけどね
902おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 15:59:11.40ID:0PMGuO7+
>>900
それな
903おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 16:45:31.51ID:VM58q8Je
>>901
NEXT終了が痛い
904おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 17:20:24.06ID:sBYP0PTn
スゲーよまじでスゲー!
オキシクリーン!!
905おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 17:30:45.35ID:+zRVaZSD
オキシクリーンいいよね
掃除にも使えるしタオルのゴマも消え去った
906おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 18:27:43.38ID:/KCLzSUz
うーん…悩む
907おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 18:45:29.52ID:ao6skcaC
>>903
えー、製造終了なの?
choiceがなくなったあと貴重な粉洗剤だったのに
残るはハッピーエレファントくらいか
908おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 20:57:34.79ID:9FQVJ7Xb
オキシクリーン中国産しかみない
909おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 20:59:46.35ID:0PMGuO7+
別に中国産でも良くね?
910おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 21:09:15.07ID:Qx3GysRk
( ;゚;ж;゚;)ブッ
911おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 22:03:08.84ID:CLYnyWCr
>>910
汚いニキビ面だな
ちゃんと洗濯しねえからそんな醜い顔になるんだよw
912おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 22:42:27.58ID:61qCPxne
アタックリセットパワー
913おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 22:52:51.93ID:pTa7HGg7
>>903
超コンパクトな粉末洗剤で、すすぎ1回OKだったね
>>907
choiceも懐かしいわ

もう新しい粉末洗剤が開発されることはないのかな
914おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 23:03:28.33ID:0PMGuO7+
チョイスは当時ボロクソ書かれてたけどな
915おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 00:32:00.91ID:o15Pji+L
チョイスは粉が細かすぎてムセたんだよな
あとにおいが変だった
916おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 06:13:39.19ID:0mTR/0Hv
結論言えば液体部屋干しトップで何も問題ない
917おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 07:29:19.30ID:w7NIRmGp
粉末アタックに決めた
918おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 07:36:21.74ID:0mTR/0Hv
アタックチャーンス♪
919おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 07:38:08.27ID:8ynkBebA
問題ないこともないけど、俺も愛用してる
あと最近売ってる店少ないんだよな〜
920おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 07:38:33.50ID:8ynkBebA
悪い、>>916へのレス
921おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 11:18:48.92ID:x667tbmd
粉末ブルーダイヤと液体部屋干しトップに決めたけど、最近アタックneo抗菌EXが気になってる
922おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 11:52:28.21ID:oeYfixrj
>>908
>>909
中国産があるのかw知らんかったww
日本製は知っていたが。
いずれにしても、俺はアメリカ産を使った。(青色のつぶつぶが入っているやつ)

20年くらい前の白色の綿のズボンだが、なんや黄色いポチポチや黄色い染みや
いろいろ付いてしまっていて触るのも躊躇するぐらい汚くて捨てようと思っていたが、
これからの季節、着れれば一着あってもいいよなと思い、試しにオキシクリーン浸けしたんよ。
50度前後のお湯に溶かして、24時間浸け置いた。
その時点で別のズボンのように白くなっていたんだが、
その後普通に洗濯して出してみたらもうビックリよw
新品のように真っ白に復活したwwwww
スゲーわこれw
923おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 15:53:04.02ID:kBWa7SJU
液体部屋干しトップって臭すぎるのが嫌
部屋干しで使いたくない洗剤1
924おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 16:11:56.92ID:8ynkBebA
そんなあなたのおすすめは?
925おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 17:01:46.19ID:9tda+wm7
ニュービーズ粉
ウルトラアタック青と緑
ワイドハイターEX液体と粉
これだけあれば充分
926おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 17:28:49.48ID:8ynkBebA
なんで単発なん?別人?
927おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 17:47:39.34ID:ZS+V0NyE

928おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 18:12:24.83ID:x667tbmd
>>925
青はウルトラ無しの「アタックneo抗菌EX」じゃなくて?
929おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 18:35:52.36ID:AsYcAFWm
>>928
青はウルトラつかないのね
気づかなかった
アタックneo抗菌exだよ
ブルーダイヤも良いね
分散剤入ってるからニュービーズ使ってるけど
930おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 19:33:43.24ID:8wV78bJk
青は洗浄力テストでかなり微妙だったな
931おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 20:01:26.76ID:w7NIRmGp
ハイジアでトラウマになってライオン製品使わなくなったけど久しぶりに残ってた
部屋干しトップ粉使ったらきつすぎでビックリした。慣れってこわい
932おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 20:16:52.40ID:8ynkBebA
あぁアタックneoexパフォーマンスはいいが臭くてアカンわ〜
933おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 20:25:32.79ID:w7NIRmGp
結局アタックバイオジェルにもどるんだよな
934おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 21:15:23.36ID:kBWa7SJU
バイオジェルって蛍光剤入ってなきゃいいんだけどな
余計なもん入れんなよ
935おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 21:46:09.51ID:x667tbmd
結局、蛍光剤の入っていない抗菌EXに戻る
936おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 22:48:04.16ID:w7NIRmGp
あの青いやつかあれなんか歯磨き粉みたいな香りしない?
937おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 23:10:47.73ID:8ynkBebA
禿同
938おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 23:24:35.74ID:M+a4aZqf
>>936
するね〜
ここでは評判悪いけど、私は好き
939おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 01:01:31.28ID:i+vUDlzs
風呂の残り湯使わなくしたら洗濯槽が綺麗なままになった

やっぱり残り湯のアカとかが悪影響になってるのね
940おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 01:12:50.93ID:0RJ7h1z/
たりめーだろ
941おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 01:22:45.30ID:AX4+L9GQ
オキシクリーンは日常お片付けやお掃除系?の有名なユーチューバーがたくさん試してる動画があるね
アメリカ中国の違いもコメントしてたと思う
942おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 01:57:33.68ID:p9APgzfW
抗菌水の奴にしたら部屋干しでも無臭になる?
943おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 05:40:04.82ID:VwOXHcI6
>>942
抗菌水のやつ自体が臭いよ
944おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 11:04:04.05ID:3gCKmV9d
梅雨が開けて一気に夏になったなあ
外干しの洗濯物がよく乾くのはありがたいが、柔軟剤の香りまでふっとんでるw
意外にもUSダウニーは乾いたらほとんど無臭になり、アロマリッチはまあまあ残ってる
今や残香性は国産の方が上なんだな
945おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 11:48:43.89ID:qoU1uadb
梅雨明けいいなあ関西はずっと天気悪いから
布団カバーとか大物干せなくて困ってる

初めてラボン柔軟剤買ってきて使ったけど
柔軟剤値段高いのに隣国製なんだな…
洗剤は国産だったからうっかりだ
946おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 12:34:58.67ID:eg0xi47Y
えっ、ラボン国産じゃないのか…
今度買ってみようと思ってたのに
947おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 12:43:13.43ID:XRSU2xhw
やっぱランドリンひとすじ
948おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 13:06:09.94ID:pmM8/L8t
ラボン柔軟剤は国産だよ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
949おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 13:17:14.40ID:4M9nr73m
無りんトップは、韓国製よ
僕が使ってる数少ない韓国製品の一つ (o´艸`)
950おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 14:15:02.56ID:zDx48uC1
今日ドラックストア洗剤コーナー見て来た
アタック抗菌水のやつピックアップで
売られてけど全然減ってなかった
アタックバイオジェルの方が売れてるね
951おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 15:43:20.90ID:cEPZs0Xw
>>945
逆じゃね?
洗剤韓国柔軟剤国産
952おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 20:44:51.45ID:qoU1uadb
>>951
ごめん逆で書いてしまった洗剤が向こうだった
勘違いさせてしまった人ごめん

シャンパンムーン甘ったるくなくていいかんじだ
洗剤だけなんで向こう製かはわからんが
香り気に入って揃えたいから使うわ
953おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 21:41:35.67ID:kSeT22IG
>>950
ドラック!!
954おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 21:43:31.81ID:CIx2J0Qd
>>950

丁度、補充した後かもしれんし
955おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 21:58:53.77ID:XuMMpDZB
>>954
私も思ったw
陳列数(フェイス)取ってる商品は売れ線だよ
私はスーパーで働いてるけど
EXよりは緑の方が売れてる
両方とも液体洗剤の中じゃ一二を争ってるけどね
956おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 22:00:29.94ID:VwOXHcI6
>>952
あの香水臭、かなりきついから気を付けて
957おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 22:20:02.14ID:ojQhuoNT
>>829
今日ミンティフローラル買ってみたけどロミオとは違う香り
ロミオよりミントが強く、フローラルっぽい香りは微々たるもの
洗い上がりは違うかもだけど、原液は湿布の匂いに近い気がしました
ロミオが香水系ミントならミンティは湿布系ミントの印象
(個人の感想です)
958おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 22:46:03.11ID:p9APgzfW
1週間に1-2回しか洗濯しない人に質問なのですが、
汗でグッショリ濡れたシャツとかどうしてますか?
959おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 23:01:36.65ID:qoU1uadb
>>956
夏だしむわーっと香害になったら怖いから
柔軟剤は規定量よりちょっと少なめに入れてる

ミンティフローラルロミオ再販キターと思ってたのに
変わってんのかあ残念
960おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 00:29:11.79ID:OSARjS5F
ドンキでFUNSの92番が100円で投げ売りしてたんだけど、まさか廃盤になるなんてことはないでしょうね・・・
961おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 01:10:18.53ID:V7UMxKRS
>>958
軽い汗なら広げて乾かす。ひどい汗はバケツの水に浸しておく
962おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 02:36:10.93ID:OA050L7C
>>960
たまにされてるよ
963おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 03:10:16.22ID:BmakMXiS
ドンキの投げ売りに遭遇すると、つい買ってしまうよね。
チョイスが廃盤のとき、しばらくずっと150円で投げ売りされてて行くたびに買ってた。
964おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 06:57:02.11ID:cXQQcg+P
>>957
かえって好みかもしれん!探しに行ってこよう
レポありがトン
965おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 15:53:33.73ID:vuQ0uJD9
アリエールは「徹底抗菌」って謳い文句だけど、単に匂いがきついだけなのでは・・・・

タオルの臭さは確かに薄れたけど、アリエール自体の匂いが臭い。
966おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 17:10:54.35ID:DPt1YFb1
アリエール10メートル離れてても分かるw
967おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 17:37:20.51ID:I77DsrnV
>>557
アタック抗菌Wもなかなかの臭さだと思うんだけど
アリエールより酷くない?
968おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 17:55:12.31ID:5l9yHGpo
アリエールも抗菌Wパワーも気にならない
だけどソフランSTRONGだけは許せない
商品化して良いレベルじゃない!
969おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 19:48:00.57ID:DPt1YFb1
柔軟剤は昔ながらのでかいサイズの
ハミングやソフラン使っておけば間違いない
970おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 20:03:00.40ID:cXQQcg+P
昔ながらのでかいソフランはもう製造されてないのよ…
あれ大好きだったわ
ハミングはまだある
971おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 20:10:58.94ID:cXQQcg+P
http://2chb.net/r/kankon/1530443376/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 102ボトル目

新スレ立てました
皆さんよろしく
972おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 20:22:53.72ID:v9RPUyN5
確かに昔ながらのが無難ちゃ無難
973おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 20:36:15.77ID:2vDz9On9
まだ1回しか使ってないけどベビーファーファいいわ
ニュービーズの匂いもろとも消えて残らない
というか何ともいえない懐かしい繊維の匂い
974おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:26:44.88ID:vuQ0uJD9
むかしの柔軟剤のほうが匂い優しいよね、なんで今のはあんなにきついんだろう。
975おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:40:50.05ID:b63JYIBe
>>974
海外柔軟剤は乾燥機がデフォで匂い飛ぶから強い
それが日本に入ってきて乾燥機使わずに凄い匂いになる
日本メーカーも追従して凄い匂いの柔軟剤だらけに
976おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:45:07.70ID:5l9yHGpo
乾燥機を買えば全て解決
ていうか、乾燥機があれば柔軟剤要らなくね?
977おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:46:57.31ID:DPt1YFb1
実家でかいトップだった紙コップですくうやつ
978おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:47:20.52ID:/7tkKZXW
昔の柔軟剤は、香りも肌触りも優しかったですね
二槽式の洗濯機での洗濯の手伝いが夏休み恒例でした
今もできれば二槽式でしっかり洗いたいです
ハミングのように、ソフランSも売ってくれたらいいのに
979おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:52:09.16ID:+qPqzpcf
ソフランは臭いからいらない
ライオンは匂いに対する考えを改めろ
だから売れねえんだろ
980おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 22:12:20.68ID:wZ/JYcWP
都内だけどうちの近くのホムセンでは消臭ソフラン割と強気な値段で売ってる
本体税込298円
アマゾンより少し安い程度
詰め替えのほうは198円で安いけど
だからもしかして売れてんのかなと思ってたんだけど違うのかな
ランドリンも698円かなんかでラボンもそれくらいだから
それで出しても十分売れるからその値段なのかなって
981おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 03:59:02.56ID:YvEXyox8
金銀パールプレゼント狙ってた
色々若かった
982おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 05:01:46.27ID:d1aZ0xhj
お、おかあちゃん?
983おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 07:50:23.56ID:aJ7RIpb3
>>965
消臭カプセル入ってるしね
984おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 07:53:55.48ID:aJ7RIpb3
テーブル上がるなってしつけろ
985おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 10:36:45.95ID:8bj7f37t
ドラッグストア・ホームセンターを
まわって来たけど
ニュービーズばかり安売りで
ブルーダイヤは安くない
ブルーダイヤ248円って高いよな
ニュービーズは企業押してどこも安売りなのか?
986おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 11:47:25.51ID:KeOn/Wd9
>>985
ブルーダイヤ248円は普通だと思う
987おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 13:21:07.61ID:LD4VewKd
アタックバイオジェル158円詰め替え
988おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 14:53:08.20ID:8bj7f37t
>>986
普通なのか
いつも安売りで198円だったから
高く感じるんだよな
ニュービーズは特売178円で売られてる
989おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 15:21:52.96ID:KeOn/Wd9
>>988
近隣だと安い店で248円、特売の店で228円なので高いとは思わない
ニュービーズとアリエール粉は3つ/498円で特売中なので物価が高いわけじゃないと思う
990おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 07:57:01.37ID:Fpv08WBm
次スレ

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 102ボトル目
http://2chb.net/r/kankon/1530443376/
991おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 08:46:58.11ID:lBakWsAs
>>990
糞スレ立てんなチンカス野郎
992おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 10:17:40.26ID:UwN9e8R7
埋め
993おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 13:20:09.75ID:UwN9e8R7
994おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 13:23:37.29ID:5eoyVdl5
>>990
おつー
995おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 14:59:21.23ID:EBUMB8I9
イロカのエアリーまだ売れ残ってるの見かけたから買っといた梅
996おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 16:07:06.50ID:6f8JWW46
柔軟剤なしのバスタオルとタオルケットがバサバサに乾いてた
気持ちいいわー!夏のバサバサタオル大好き!
997おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 17:10:09.35ID:lvT8XH3q
あんま好きじゃないわ
998おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 17:29:39.66ID:6tf1a6xI
ふかふかのタオルが好き!
999おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 17:35:08.25ID:IzQucp1b
梅田
1000おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 17:37:51.13ID:IzQucp1b
梅島
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 11時間 35分 14秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20241226000503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1517259757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 101ボトル目 YouTube動画>6本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 111ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 108ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 109ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 102ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 106ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 115ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 116ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 107ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 114ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 104ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 117ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 110ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 112ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 103ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 141ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 121ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 131ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 97ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 99ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 94ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 95ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 98ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 19ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 140ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 119ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 132ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 127ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 138ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 126ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 133ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 130ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 136ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 129ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 124ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 128ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 139ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 135ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 142ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 122ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 137ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 82ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 88ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 89ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 96ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 98ボトル目 【避難所】
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 99ボトル目 【避難所】
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 41ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 35ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 45ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 24ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 27ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 87ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 30ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 33ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 40ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 90ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 36ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 38ボトル目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 25ボトル目
【合成洗剤専用】洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤を語ろう
洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.22
洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.23
【画像】多くの人が感動しそうな洗濯洗剤と柔軟剤がこちら
洗濯洗剤・衣料用洗剤 11ボトル目
01:12:07 up 25 days, 2:15, 0 users, load average: 8.83, 8.77, 9.67

in 3.8517758846283 sec @3.8517758846283@0b7 on 020715