◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ベビーカーって邪魔だな 29台目 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1546635441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ベビーカー擁護の書き込み禁止! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
頭の悪いベビーカー擁護や○○に比べれば系の詭弁はお断り
子供を産めばわかるよ、もお断り
ここはベビーカーを見かけて邪魔だなと感じたり
不快な思いをした人のスレです。
また実際被害に遭った報告スレでもあります。
空気読めないベビーカー擁護のチュプは育児板へお帰りください。
ベビーカーって正直邪魔だなスレで
ベビーカーって正直邪魔だなと関係ないレスを
多数投稿してる奴って正直邪魔だな
ここを荒らすベビーカー擁護派への悪影響などの質問レスもお断りです。
別スレを立ててください。
前スレ
ベビーカーって邪魔だな 28台目
http://2chb.net/r/kankon/1539039463/ ベビーカー擁護派どもの本音
5 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/10/09(火) 12:10:52.07 ID:5KtFRxgT
前スレより。
ベビーカー擁護派がついに本音を漏らすwww
508 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/09/12(水) 17:48:49.40 ID:Zfe0fdja
>>502 「回答する必要はない」と言った癖に、しっかり回答していますよね。
自己矛盾を抱えていますよ?
で、その「外出したい」のは何故ですか?
自分が外出したいから、時間も場所も問わずにベビーカーに赤子を積んで行くというワケですね?
赤子の都合は全く無視ということですね?
さあ、ついに馬脚を現しましたよ!
ベビーカー擁護派のゴミ屑キチガイ馬鹿親は、自分の欲望を満たすために我が子に苦痛を強いているということが明らかになりました!
515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2018/09/12(水) 18:31:55.74 ID:/eJ3IzR7
>>508 外出したいのは外出したいだけだよ
それ以上でもそれ以下でもない
今年こそ、ベビーカー擁護派どもの主張をブチのめし、叩いて叩いて叩きまくり、ぐうの音も出ないほどに叩き潰す!
例え街中にベビーカーが跋扈していようとも、このスレの中ではベビーカー擁護派どもの言い訳は決して許さない。叩きのめす。
小牛田出身のダニカー擁護高齢出産婆さんが自ら頭が悪いことを証明した例
483 おさかなくわえた名無しさん 2018/01/26(金) 18:18:50.03 ID:h418unQ3
略
そもそも、ベビーカーユーザーからしたら通勤客のほうがよっぽど邪魔
なんで一時に集中する必要があるわけ?朝早く出勤したらいいじゃないか
2ヶ月ほど前に山手線乗ってたら巣鴨駅で乗ってきたベビーカーひいた女性
乗車してすぐにベビーカーの車輪が他の女性の足に当たって当てられた女性は明らかに(痛ッ…)って顔してんだけどスミマセンの一言も言わず無視
池袋についてドア付近(つってもドア間近でもなく人を挟んでる状態)にいた私はとりあえず一旦ホームに降りようとドアが開くのを待ってたんだけど何か硬いものがかかとガッガッガッガッと連続で当たるのよ
驚いて振り向くとさっきのベビーカーひいた女性が私の足元を見下ろして無我夢中になって車輪当ててるのね
すかさず「降りますから!!!」って怒鳴っちゃったんだけどドアが開いて降りてる最中もずっとすきあらばかかとにガッガッされた
ベビーカーって人の足元に当てるための道具なんですね!!っていって思いっきりベビーカー蹴飛ばしてやりたい気持ちになった
子供がかわいそうだからしないけど
2ヶ月ほど前に山手線乗ってたら巣鴨駅で乗ってきたベビーカーひいた女性
乗車してすぐにベビーカーの車輪が他の女性の足に当たって当てられた女性は明らかに(痛ッ…)って顔してんだけどスミマセンの一言も言わず無視
池袋についてドア付近(つってもドア間近でもなく人を挟んでる状態)にいた私はとりあえず一旦ホームに降りようとドアが開くのを待ってたんだけど何か硬いものがかかとガッガッガッガッと連続で当たるのよ
驚いて振り向くとさっきのベビーカーひいた女性が私の足元を見下ろして無我夢中になって車輪当ててるのね
すかさず「降りますから!!!」って怒鳴っちゃったんだけどドアが開いて降りてる最中もずっとすきあらばかかとにガッガッされた
ベビーカーって人の足元に当てるための道具なんですね!!っていって思いっきりベビーカー蹴飛ばしてやりたい気持ちになった
子供がかわいそうだからしないけど
2ヶ月ほど前に山手線乗ってたら巣鴨駅で乗ってきたベビーカーひいた女性
乗車してすぐにベビーカーの車輪が他の女性の足に当たって当てられた女性は明らかに(痛ッ…)って顔してんだけどスミマセンの一言も言わず無視
池袋についてドア付近(つってもドア間近でもなく人を挟んでる状態)にいた私はとりあえず一旦ホームに降りようとドアが開くのを待ってたんだけど何か硬いものがかかとガッガッガッガッと連続で当たるのよ
驚いて振り向くとさっきのベビーカーひいた女性が私の足元を見下ろして無我夢中になって車輪当ててるのね
すかさず「降りますから!!!」って怒鳴っちゃったんだけどドアが開いて降りてる最中もずっとすきあらばかかとにガッガッされた
ベビーカーって人の足元に当てるための道具なんですね!!っていって思いっきりベビーカー蹴飛ばしてやりたい気持ちになった
子供がかわいそうだからしないけど
2ヶ月ほど前に山手線乗ってたら巣鴨駅で乗ってきたベビーカーひいた女性
乗車してすぐにベビーカーの車輪が他の女性の足に当たって当てられた女性は明らかに(痛ッ…)って顔してんだけどスミマセンの一言も言わず無視
池袋についてドア付近(つってもドア間近でもなく人を挟んでる状態)にいた私はとりあえず一旦ホームに降りようとドアが開くのを待ってたんだけど何か硬いものがかかとガッガッガッガッと連続で当たるのよ
驚いて振り向くとさっきのベビーカーひいた女性が私の足元を見下ろして無我夢中になって車輪当ててるのね
すかさず「降りますから!!!」って怒鳴っちゃったんだけどドアが開いて降りてる最中もずっとすきあらばかかとにガッガッされた
993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 09:09:55.87 ID:yqdg2OCe
>>989 毎日乗っている通勤客の邪魔にならないように、ベビーカーが配慮しろ。
通勤客は、日々我が国の経済活動を支えるために労働している。
お前らベビーカーどもの「出掛けたいから、出掛ける」などというおよそ愚にも付かない理由のために通勤客に被害を及ぼすな。
そうか、経済活動か
そんなに労働が重要なら、24時間365日労働していればいい
あるいは完全寮生活のトヨタで期間工したらいい
何も電車で通勤することは労働の必要条件ではない
>>10 労働は重要だな。
少なくとも、ベビーカーで我が子に虐待も同然の仕打ちをしてまで己の欲求を満たす行為よりはな。
>>10 じゃあ、ベビーカーを使うことは電車で出掛けることに対する必要条件なのか?
ベビーカー以外の手段を使うことに対しては何の制限もされていない。
>>12 通勤だって電車以外の方法とれるでしょうに
別の手段をとるほど、迷惑ダニカーに配慮する必要はないからね
結局ベビーカーは甘え
子供のためじゃなく汁ヒリのわがままのため
育児そっちのけで手に持ちきれないような買い物をして歩いたり
周りを押しのけながらデカイ面をしたいがための道具
だからベビーカーは嫌われる
今怪我でエスカレーターの乗り降りが危ないから痛みが強いときはエレベーターを使うんだが
駅のエレベーター乗換階でベビカ―持ちの夫婦が「これずっと乗れないんじゃないの」て言ってた
そりゃそんなでかい迷惑ベビカ―だと1台でも他にベビカ―乗ってたら乗れないだろ
夜までそこで待ってろ
まあエレベーターのドア開いて乗ってたベビカ―が負けず劣らずでかいDQNベビカ―だったのには笑った
家の周りはいくらでも好きなベビカーで散歩させればいいだろうけど公共交通機関は小さいバギー以外乗車禁止にしろよ
首の座ってない乳児は抱っこすりゃいいだろ
>>16 お前に指図されるいわれはない
>>20 ケガしているときぐらいは出かけないで家にいたらいい
>>22 迷惑だから指図してやってんだよボケ
他人の迷惑を省みないのなら、配慮の必要なんかゼロだな
>>20 寸法制限は最低でも必要だな
スキーとかの手荷物の持ち込みはサイズ制限してるんだから
>>21 荷物少な目に外出て折り畳めばいいでしょ
買い物は宅配で
>>22 小牛田の高齢出産婆は自分の発言が矛盾してるの気づかないのか…
加齢でぼけてしまったか…
>>23 配慮を求めれば迷惑と切って捨てるくせに、何が配慮の必要だボケ
最初から配慮なんかするつもりないだろ
わかったらケガしたときぐらい家で安静にしていろや
>>25 ベビーカー邪魔とか言ってる奴が電車を使わなければいい
仕事はトヨタの期間工やるなり、在宅ワークやるなり好きにしたらいい
>>28 電車?
子供連れても全くチヤホヤしてくれず
頭パッカーンしたのね
そんな状態で子育てしても子供かわいそうだから養子出したら
>>27 俺はケガしてないんだが?
まさか自分にレスしてるのは一人だと思っちゃってる??
>>30 その婆さん呆けちゃってるからね。
精神疾患もありそうw
>>30 お前は仲間がいっぱいいるとでも思ってる?
昨夜の火祭りにダニ連れで来てたヒリ汁。
ダニカーの中に火の粉が飛んで来てるのに何もしないって…
そもそも、最前列にダニ連れて来んなよ邪魔だから。
狭いドラッグストアにベビーカー連れてるやつ必ずいるんだけど本当に邪魔だな
タイヤの小さい4輪のじゃなくて
でっかいタイヤの3輪の奴がひどい
いちばんひどいのは双子用みたいな巨大ダニカー
DQNは車もダニカーも「大きいほどえらい」と勘違いして迷惑走行させる
>>42 私ドラッグストアに勤務してるけど狭い通路にベビーカー置き去りにして商品選んでるクソババアふつうにいるよ
「すみませんこちら通路でほかのお客様も通りますのでこちら側に移動してくれますか?」っていうと9割会計きたときポイントカード投げるようにトレイに置かれる
>>44 客側としてはすごいありがたい
狭いとこで商品の棚の前にベビーカー置いてたりするの邪魔すぎる
商品とりたいからすみませんって言ってるのに睨まれたりするし
ひどいのだとリュック背負ってベビーカーも置いてて
前も後ろも塞ぐやついるよね
>>45 子供を乗せるベビーカーだから、子供のものが入ってるリュックだからって理由で通路ふさいで許されるわけでもないのに…遠慮を忘れるバカ親がマジで嫌い…
あと通路狭いのは本当に店員側としても申し訳ないんだけど、商品置いてる什器にベビーカー当たって思いっきりずれて商品倒れてんのに知らんぷりしてるやつとか見ると、わざと大きな声で「いらっしゃいまっせ〜〜〜」とか言ってしまう…
どんどん言ってやってくれ。あいつらは常識がなさすぎるから
>>46 gj
そういう店員さんいるとこだとそこ利用したくなるわ
ベビーカー自体を入れるな!ってわけじゃないんだよ
人が来たら気をつかってよけるなりしてよ…ってなる
ベビーカー使ってない普通の人でも狭いとこだとお互い気を使ってよけたりするのに
特に邪魔なのがボッシーのベビーカー
あいつらナマポもらってるくせにあちこちズカズカベビーカーで突撃する
ボッシー強制収容施設を設置する必要がある
狭い場所でもベビーカーを使うのって人に避けてもらうためなんでしょ
してもらうことしか頭にないバカ親は邪魔扱いしていいんだよ
>>51 そして、皆が避けて行くのを見ながら
「道を空けてくれた!社会は子連れに優しいな☆」
とか勘違いするんだろうな。
この前ホントに居たわ、ベビーカーガンガンぶつけてきて謝りもしない親。
都市伝説だと思ってた。
踵にぶつけられたり足の指轢かれたことある
狭いところでもダニカーで入ってきてぶつけてきても絶対謝らないよねあいつら
抱っこ紐使えばいいのに
重いんだよ
ほんとに重いんだよ
抱っこ紐でいけるなら、そっちの方が断然機動力も高いから
そっちの方がいいんだよ
それが無理なくらいに重いんだよ
人の足にガンガンぶつかるとか赤子乗ったベビーカーを乱暴に扱いすぎじゃね?
買い物カートじゃあるまいし子供が乗ってるならもっと丁寧に扱ったら?
体から遠ざけようとしてるし、早々に保育園に投げ込むし
子供嫌いなんじゃね
やりたい放題中田氏しといて、出来たら出来たで仕方無くって感じか?
そんなんだからダニを雑に扱うんだな(笑)
ジコチューなんだよ
子供のことも周囲のこともどうでもいい
>>56 何がそんなに重いの?
重かったら人にぶつかっても謝らなくていいの?
あれ当たったり轢かれたら地味に痛いんだよね
>>62 謝らない人もいるかも知れないが、それはベビーカーを押して
なくても同じようにいるし、ベビーカーを押してる人が皆
謝らない訳ではないでしょう
ベビーカーは重いし大変そうだから、階段の昇り降りなんかで見かけたら手伝うようにしてるんだけどさ
スーパーや駅の人混みなんかで明らかに後ろからぶつけてきて、道を開けさせようとするバカも少なくないんだよね
赤ん坊を盾にするとか、信じられないんだけどさ
わざとぶつかってきて避けさせようとするサラリーマンのバカどもと同じ
マトモな親御さんが増える事に期待するしかないわ
健康な人が周囲の協力があることが前提で外出する方がおかしいだろ
夕方のスーパーに買い物に行ったら、店内でママ友と遭遇したのか
ベビーカーを商品棚の前に置いてママ友と2人でペチャクチャしゃべってて通路も通れないし
棚の物も取れない状態だったから声をかけたら
「はぁ?何アンタ」みたいな対応。
死ねよマジで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000011-kobenext-l28 1歳娘乗せたベビーカーに商品隠し万引、知人と目配せなどし スポーツ店で靴と店内備品
1歳の娘を乗せたベビーカーに商品を隠すなどの手口で万引をしたとして、
兵庫県警生田署は14日、窃盗の疑いで、いずれも神戸市長田区に住むパートの女(37)と無職の女(38)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後2時半すぎ、同市中央区東川崎町1の商業施設内にあるスポーツ用品店で、
パートの女は運動靴1点(販売価格約7500円)、無職の女は店内にある備品の鏡1点をそれぞれ盗んだ疑い。
ともに容疑を認めているという。
同署によると、2人は知人で一緒に入店。無職の女はベビーカーの背もたれと娘の背中の間に鏡を隠し、
パートの女は持参したビニール袋に運動靴を入れたという。互いに目配せをするなどしていたといい、役割分担などを調べる。
子供のものを扱っていたスーパーに勤めていた頃
警備員さんからベビーカー使って商品を盗む人もいるから気を付けてと言われたな
万引きした商品が見つかった時でも
「あれ〜、この子が手に取ってベビーカーに入れちゃったのかなあ?」
とか知らばっくれる奴もいるって聞いたことがある。
どう見ても子供の手の届かないような商品棚に置いてある商品ですらも。
実際はベビーカーが一番邪魔なのに声を出せない
世知辛い世の中になったね
【邪魔だなぁ・・・】電車内の迷惑1位は「荷物」 民営鉄道協会調査
http://2chb.net/r/newsplus/1547450080/ >>56って
だからベビーカーで多少踏んでも多目に見てね
こっちは重くて大変なんだから 優先してもらって当然でしょっっ!
って事なんだろうな
重い、だから何?
よその子が重いからって知ったこっちゃないわ
ベビーカーで邪魔しないでくれる?
ベビーカー擁護ヒリ婆さん
昨日の朝から寝ずにまた東北スレ荒らしているよw
あんな事やってるから陰湿なトーホグ民とか言われるんだよw
高齢ダニカー婆は田舎に帰れよwww
なんか例の粘着ヒリ婆さん、↓にもアレな書き込みしてるっぽいんだけどw
バス降りる時「ありがとうございました」っていう客
http://2chb.net/r/kankon/1546855413/24 隣県だけど私鉄沿線で余裕の通勤圏内だけど、後方ドアから降りるタイプで
お礼言っていく人けっこうみかけるよ
(略)
東〇バスさん素敵です
# ヒリ婆さんが小牛田とたまプラーザ(神奈川・東急線)に言及した時のログ
# ベビーカーって邪魔だな 28台目
#
http://2chb.net/r/kankon/1539039463/805 バス降りる時「ありがとうございました」っていう客
http://2chb.net/r/kankon/1546855413/27 ハイソな人達はバスだけじゃなくて、下々のお世話してくれた使用人やら相手に
お礼を言うものよ。
それもサンキューと言う言い方で無くて、サンキューベリーマッチと言うの。
心の貧しい下品な人間はひねくれて育ってるから、別に迷惑かけられてる訳でもないのにバカ野郎だとか思ってしまうのよね。
17: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 00:22:53.91 ID:tOXLXiF70
通勤電車にベビーカーは迷惑。リュックの比ではない。
271: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 02:16:37.30 ID:i2Tefd/60
>>17 緊急停止の時、まじで圧殺するかと思ったわ
つり革ない所に突っ込んでこられて支えもないしベビーカーってちょうど膝丈だしで超満員だと踏ん張りも効かない
他のリーマンが助けてくれなかったら今頃赤ん坊殺してたよ
ダニカーヒリ婆さんって「余裕」って単語やたら好きだよね
田都沿線なんて農村無理やり開拓して作った巨大ベッドタウンだから
通勤電車の余裕の無さではワーストレベルなのに
いなかもんが憧れるんじゃない?
田都の異常な混雑ぶりなんて都内すんでりゃ常識なのに、わざわざ田舎からでてきて
何で混んでるとか言われても情弱乙てしか…
うちの嫁は抱っこひもだから良く優先席も普通の席も譲って貰えるってよ
ありがたいね
軽いうちはいいんだけどね
抱っこ紐の方が圧倒的に機動性高いし
満員電車でベビーカー乗せてて人身事故で電車が急停車、運悪く人が将棋倒しになりベビーカーを直撃
赤ちゃんが死亡
みたいなことになった場合、責任取るのは誰?
>>90 将棋倒しなら抱っこされてる赤ちゃんなんてひとたまりもないだろう
ベビーカーに乗ってたから助かる率の方が高い
>>92 ベビーカーのせいで怪我する周りの人の方が多いと思う
>>92 日本語が理解できない奴は来ないでくれないか
>>90 衝突脱線転覆レベルでなければ電車のブレーキなんて非常用でも
ごくプアーだから大したことにならない
将棋倒しといっても圧力がかかる高さにはベビーカーはなく
圧力に負けた人が一人二人ベビーカーの上に転ぶくらい
赤ちゃんは無事でしょう
でもベビーカー持ち込んでる親に文句は言われそう
満員電車に突っ込むほうが悪いのに
死亡したらどうなるか?という話をしているんだろ?
日本語が理解できないなら来るな。
韓国軍の答弁みたいな阿呆な話してんなよ
起こるならとっくに起きてニュースになってるわ
>>99 じゃあ医療保険や障害保険の話はできなくなるのだが?
>>101 それはちゃんと事例あってのことだろう?
電車の急ブレーキで将棋倒しが起きた先でベビーカーが
押し潰されて赤ちゃんが亡くなってしまった事例を挙げてくれ
高齢ダニヒリは頭が悪いから、起きてからじゃないと理解できないんだろw
>>102 お前は「自分はガンになったことはないし、もし可能性があるならとっくにガンになっているはず。だから、自分がガンになってから話をするよ」と言うのか?
>>104 「ほら、危ない!そんなことをしたらケガするよ!」
と注意喚起しても、「まだケガしていないよ!だから大丈夫!」という奴と同じレベルだな。
>>105 ガンにかかる人はいっぱいいるから自分もガンになる可能性は
当然あると思ってるよ
事例ってそういうことだけど?
>>107 今まで発生しなかったからといって、これから先の将来にわたっても決して発生する可能性が無いとは言えない。
>>97 例え今までに死亡事例が無かったからと言って、これから先そういった事例が発生しないとは必ずしも言えないな。
ベビーカーを電車に乗せるゴミ屑が絶滅しない限り、
>>90のような事例が発生する可能性はゼロではない。
>>95 アタクシの赤ちゃん(と共に移動し自分のストレス発散に外出にいそしむ親)一人のために
周囲の人間とその扶養家族(子供も含む)が犠牲になりかねないのか
エゴいなぁ
>>109 ゼロではないが可能性は非常に低いことは実績が証明している
痴漢とかホーム転落事故対策の方が喫緊の課題
そもそも根本的問題は東京の電車の混雑が酷すぎる事で
もっと言えば東京一極集中が原因なのになあ
問題のすり替えで弱者をスケープゴートにするより
満員電車に乗らなきゃならない生活を見直した方がいいよ
>>112 小牛田出身の田舎もんの高齢出産婆さんのお前には難しいだろうね。
>>111 よし、発生する可能性があると言うことは認めたな。
お前は負けだwwww
やーい雑魚未満めwwww
誰と喋ってるのか知らんが小牛田なんてどこかも知らないぞ
読み方も知らないから1文字ずつ入力したぞ
>>115 うるせーよこのクソ雑魚未満www
負け犬が何を言っても無駄無駄www
>>90 のような事象は発生する可能性があるということは認めてしまったのだからね。
>>115 自分の発言を忘れたのか。
さすが痴呆が始まった高齢出産婆w
>>103 起きてからでは遅いのなら、子連れの親に座席を譲らなければならない法律を作ったらいい
違反者は即逮捕・刑務所送りで
こっちにスレあったの気付かなかった
暖かくなったら公園や動物園行きたいけどヒリと汁がニヤニヤしながら二人でわざとベビーカーガンガンぶつけてくること多いから嫌なんだよな
こっちが普通に歩いててもなんであいつらいちいちベビーカーガンガンぶつけてくるわけ?
しかも見てもニヤニヤしたままで謝らないし本当ガキ持つと頭おかしくなるやつばかりだねキモイ
>>118 お前の祖国の北朝鮮じゃないから無理じゃないかな?
>>118 例え親に席を譲ったところで、ベビーカー本体は満員の真っ只中に置かれることに変わりは無いが?
自分さえ良ければ我が子はどうなっても構わない、という本音が出たかwww
>>118 満員電車に乗ったことないの?
座ってる人が立ち上がるのも困難な状況でわざわざ譲るなんて現実的じゃないね
勿論ベビーカーを畳むスペースだってない
しかもベビーカーに乗ってる子供って自力で座れない子もいるのに席を譲ってどうするの?
子供に譲るならまだしも親が座るだけじゃ何の解決にもならないね
そもそも満員電車で急停止があった場合ベビーカーの中にいる子供やベビーカーに押される周りが危ないって話だから
満員電車にベビーカーごと乗り込む親のことなんてどうでもいいです
満員電車にベビーカーごと乗り込む親はただの自己中だよ
>>126 小牛田の田舎高齢出産婆には満員電車は理解しがたいだろうね
ガラガラの電車に乗ってたら途中からどんどん乗ってきて
最終的に満員電車になる場合とか普通にあるんだなあ
住んでるところにもよるけど郊外なら電車の混む時間帯なんて朝早いじゃん
そんな時間にベビーカーに乗るような子供つれてどこに行くの?
都心部でも9時過ぎたらそこそこ空き出すし1、2時間ズラせばいいだけなのに
1日で最も混む時間帯に乗り込まなければならない理由があるの?
田舎に戻るにしても新幹線や飛行機に昼前に乗れたら大概の田舎には帰れるし
わざわざ混む時間帯に乗り込む理由が分からんわ
そんなもん前後の予定の都合で普通に発生する
予測できるラッシュはなるべく避けるに決まってる
諸般の事情でその時間になってるんだよ
ラッシュ通勤する奴らにあと2時間早く移動しろって言ったら
できないって言うくせになあ
子連れの方が活動可能時間その他制約多いのにね
>>121 では周りの乗客も全員逮捕する法律にしたらいい
なに、子供のためだ、北朝鮮みたいとか言わずに賛成しろよ
さもなくばお前の言う子どものためなる言い草はただ親を攻撃したいだけの口実に過ぎない
>>129 2時間ずらせばいいだけというなら、通勤客がずらしたらいい
>>133 まず小さな子連れが朝早く家を出るのは大人がそうするより遥かに
コスト(手間)がかかる。要するに無理
例えば田舎に帰るとして、田舎で午後から用事が入ったりしてると
ラッシュ時間帯にやむなく動くしかなくなったりする
前の日に移動できる余裕は仕事の都合上とかで無かったり
>>130 >>131 前スレより。
ベビーカー擁護派がついに本音を漏らすwww
508 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/09/12(水) 17:48:49.40 ID:Zfe0fdja
>>502 「回答する必要はない」と言った癖に、しっかり回答していますよね。
自己矛盾を抱えていますよ?
で、その「外出したい」のは何故ですか?
自分が外出したいから、時間も場所も問わずにベビーカーに赤子を積んで行くというワケですね?
赤子の都合は全く無視ということですね?
さあ、ついに馬脚を現しましたよ!
ベビーカー擁護派のゴミ屑キチガイ馬鹿親は、自分の欲望を満たすために我が子に苦痛を強いているということが明らかになりました!
515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2018/09/12(水) 18:31:55.74 ID:/eJ3IzR7
>>508 外出したいのは外出したいだけだよ
それ以上でもそれ以下でもない
>>134 全て言い訳にしか聞こえない。
>まず小さな子連れが朝早く家を出るのは大人がそうするより遥かに
>コスト(手間)がかかる。要するに無理
さらに朝早く、または前日に準備できる部分を済ませておけばいいだけ。要するに親の怠慢。
>例えば田舎に帰るとして、田舎で午後から用事が入ったりしてると
>ラッシュ時間帯にやむなく動くしかなくなったりする
子供がある程度育ってから帰省すれば済むだけ。
>前の日に移動できる余裕は仕事の都合上とかで無かったり
仕事の調整ができないのは社会人として無能なだけ。
>>136 ラッシュの通勤客が我慢して乗ったり1本後の電車に乗ったり
したらいいだけですよ
通勤客でも通勤ラッシュ嫌な人は既にそうしてるよ?
通勤客がズラせばいいとか現実的でないにも程があるでしょ
あなたの旦那や嫁にも同じこと言ってみなよ
いつ乗るか分からないベビーカー客のために早起きして早く出勤してね!って
そうじゃなくてベビーカーに乗る子供も危ないし周囲も危ないのに危険性を無視して乗り込む理由は諸般の事情しかないわけ?
それが理由になるなや通勤客にだって使える理由だからねそれ
>>133 そんなもの通勤客と同じだよ
>>136 通勤客は絶対に時間をずらそうとしない
実にわがままな通勤客
>>138 仕事の調整ができないのは社会人として無能なだけ
2時間ずらして通勤しても仕事ができるように調整したらいい
>>140 小牛田の田舎からノコノコでてきて、何で電車混んでるの!
と言ってる無能な高齢出産ダニヒリ婆さんがどうしたって?w
>>138 通勤客にも諸般の事情はあるでしょうよ
でも電車1本くらい見送れる人がほとんどだよね?
それくらいの余裕は普通に持って通勤してるでしょう?
ラッシュ時のベビーカーなんてほとんどの路線でレアキャラ
なんだから、嫌なら降りて1本後の電車に乗ればいいよ
それが無理でも我慢したらいいだけ
>>139 ベビーカーは通勤しないのだから、それは有り得ないな。
通勤という、現在の日本の経済活動に直結する崇高な行為を愚弄するのか。
生産性のカケラも無いベビーカーでの外出で、通勤の邪魔をすべきでは無いな。
>>142 ベビーカーでの外出など、親の単なるワガママな都合により行われていることは明白。
それにより、大事な大事な赤ん坊に要らぬ負担を掛けて、多大なる害を与えている。
そんな連中のために、絶対に譲歩するわけにはいかないな。
>>144 反論に窮したあげく、苦しい言い掛かりに逃げたな
折れなければ負けじゃない精神&論点ずらし
どっかの国とまるで同じ手法で、笑われるやつ
>>145 ベビーカーでの外出が、親の「外出したいから」という単なるワガママであることはすでに
>>135で明白になっている。
つまりベビーカーでの外出は通勤より優先されなくて当然。
赤ん坊に害を与える、ベビーカーでの外出許さない。
>>146 移動の目的が仕事だろうが遊びだろうが
優先順位なんてものはそもそも存在しない
>>142 >通勤客にも諸般の事情はあるでしょうよ
>でも電車1本くらい見送れる人がほとんどだよね?
↑根拠無し
>ラッシュ時のベビーカーなんてほとんどの路線でレアキャラなんだから
↑根拠無し
はい論破wwww
>>147 親自身のワガママで、まだ意思の疎通すらできないような赤ん坊を連れ回すことなど、通勤より優先されるわけが無い。
もはや根拠の無い話題反らししかできないダニカー擁護派www
自分のわがままで回りも自分の子供も危険に晒しておいて、
「通勤客が時間をずらせ!」とか、擁護者のレベルと社会常識の低さが
丸わかりだよな。
>>150 明確な回答が出来ない、クソ雑魚未満の負け犬の口調だなwww
>>143 労働と経済活動だけで日本が存在しているわけじゃなし
朝は1分1秒でも貴重
通勤通学してた頃は誰でもそう感じてる筈なんだが
その当事者でなくなるとすっかり忘れてしまうんだな
挙げ句「もう少し余裕持って行動しろ」とか
このスレのダニカー擁護を見てそう思ったよ
>>154 日本の存在については、全く言及していないが?
さすが、話題逸らしの常習犯だな。
>>156 「通勤という、現在の日本の経済活動に直結する崇高な行為」等とほざいているから日本は労働だけで成り立っているわけじゃないと言ったまでだが
>>155 1分1秒でも貴重だと言うなら、会社の隣に住んだらいいよ
電車の中に他人が乗ってくるのが気にくわないようだからね、会社の隣に住むのが最善の解決策だよ
>>155 ベビーカー擁護派どもは、ひょっとしたら満員電車で通勤したことが無いのかも知れないぞ?
チャリ通学の田舎の高校生で、そのままデキ婚して専業チュプになったなら、ラッシュの電車など想像すら出来ないだろうな。
>>158 例え会社の隣に住もうとも、ベビーカーどもが満員電車に乗って外出するのは無くならない。
ラッシュ時に乗り込んで来るベビーカー
ラッシュ時に敢えて移動する旅行客のデカいキャリーバッグ
ラッシュ時に近くの山にピクニック目的で乗り込んで来るジジババ一団
通勤通学目的で電車利用する身には大迷惑この上ない
>>155 線にもよるが東京のラッシュなんて5分や10分くらいの遅延は
普通に発生するから、最低15分程度は余裕持って行くぞ
>>161 ベビーカーは、乗せられている赤ん坊にも多大なる悪影響があるのも問題。
>>162 まあ、その遅延の原因も、
通勤通学客と言うより
>>161で挙げたような不心得者のせいでしょうw
>>160 お前がベビーカーに遭遇することはなくなるから問題解決
>>159 そりゃ高齢出産婆は田舎もんだから無いだろうねw
>>165 ベビーカーでの外出が根絶され、赤ん坊への虐待に等しい行為が無くなるわけではないから、問題は解決しない。
自分さえベビーカーに遭遇しなければ良い、などという考えじゃないから。
自分さえ良ければいいと考える、ベビーカー擁護派とは異なるから。
>>167 赤ん坊への虐待ねえ
その虐待wを防ぐためにベビーカーで列車に乗り込んできた親がいたら周りの乗客は席とスペースを譲らなければならない法律を作ろうと言ってるんだけれどもね
そしたら一分一秒が大事とかどうたらこうたら
単にお前が気にくわないのを虐待と言っているだけの話
>>169 ベビーカーに乗せることそのものが虐待に等しい。
増してや、それで満員電車に乗って来るなど言語道断。
>>169 法律法律w
勝手に作ってろよ小牛田の婆さんwww
>>169 現行の法律に無い事項について語られてもねえww
>>170 そりゃお前の脳内ではそうなんだろうな
お前の脳内ではな
>>173 こんなにもある、ベビーカーの弊害。
‪【1】ベビーカー、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ‬
‪
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬
【2】絶壁頭に?実はベビーカーの使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html 【3】‪ベビーカーは子どもの成長に悪影響を及ぼす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=288420‬‬
【4】受験に不利? ベビーカーの意外な落とし穴 [小学校受験] All About ‬
‪
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬
【5】急増する「サイレントベビー」問題は、ベビーカーも一因か!? ――ことわざを生かして子どもをきちんと育てるには
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090803/171981/?ST=safety 【6】「ベビーカーの振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビーカー、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html 【8】前向きベビーカーは子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all >>174 また真偽不明の記事を、数だけは並べてきたがそんなもの何の証拠にもならんわ
専門家と称する人間の個人的な意見が書かれているだけでしょ
つーかラッシュずらせばいいじゃんっていうと通勤客がズラせとか子供みたいな理屈こねる人多いあたりホントお察しだな
その通勤客にお前の旦那や嫁も含まれてるケースも多いのにホント自己中で呆れる
満員電車がない田舎なら車社会だろうから車で移動したら?って感じだね
>>175 こちらの脳内だけではない、という証明をしたに過ぎない。
つまり、お前は雑魚未満の負け犬だwww
ざまあwwww
>>176 ほんとだよなw
ダニヒリ婆は勝手に田舎からでてきて
何言っているんだよwww
満員電車が嫌なら田舎に帰ればいいのになw
通勤客が時間ずらせとか
正にベビーカーという悪貨が良貨を駆逐するって構図だな(笑)
>>177 都合のいい意見を引っ張ってきてるだけ
従ってお前の脳内に過ぎないのは変わらない
>>176 ベビーカーが将棋倒しに巻き込まれる危険wは気にするくせに交通事故の危険は無視w
交通事故と電車内の将棋倒しの事故とどちらが死者が多いでしょうかw
>>179 虐待とかどうたらこうたら言っているくせに子どもを邪魔者扱い
お前らの本音が明らかになったな
電車内将棋倒しで子供が巻き添え死食らおうが自己責任ってことで(笑)
>>180 >都合のいい意見を引っ張ってきてるだけ
>従ってお前の脳内に過ぎないのは変わらない
それこそが都合のいい理屈ではないかw
>>174に挙げたリンク先は、全て当方の脳内ではない。
はい論破ww
お前は雑魚未満の負け犬確定www
マトモな母親なら我が子を危険な場所に連れて行かないでしょう。
危険な場所に我が子を連れて行くから周りが配慮しろとか傲慢以外の何物でもない。
>>183 そうかそうか、お前の脳内ではないのか
だがお前が自分に都合のいい意見を無定見に引っ張ってきているだけなのは事実だ
>>184 危険な場所って、自家用車の中は危険な場所ではないのかい?
>>185 >そうかそうか、お前の脳内ではないのか
よし、認めたなww
ではちゃんと
>>173の内容を撤回し、謝罪をすること。
子供や周囲への安全性についての反論がないあたりそこは不利だと思ってるんだね
ここのスレの人達が言及してるのは大体そこなのにそれをスルーするとかねもうね
何で親本人より周囲がヤキモキしなきゃならないのかね?
子連れで朝早く移動するなんて通勤客みたいに生活に関わることが目的じゃないだろうに何で通勤客をそこまで軽視するのかも意味不明
>>186 自家用車がどっからでてきたかしらんが、書いてないことが見える精神疾患かな?お婆ちゃん。
まあ、危険予測が苦手なお前の運転する自家用車は危険なことは間違いないなwww
>>187 お前の脳内ではないが、お前が信奉する人間の脳内ではあるな
>>189 176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 19:17:53.22 ID:GsWZGTbQ
つーかラッシュずらせばいいじゃんっていうと通勤客がズラせとか子供みたいな理屈こねる人多いあたりホントお察しだな
その通勤客にお前の旦那や嫁も含まれてるケースも多いのにホント自己中で呆れる
満員電車がない田舎なら車社会だろうから車で移動したら?って感じだね
>>188 だから、危険だと思ったら通勤客が譲れや
一本二本遅らせろ
生活?子連れの親の移動も生活に関係しているわ
>>190 まだ負けを認めない?
さすがクソ雑魚未満だなwww
当方の脳内ではない、と認めたんだろ?
>>173は撤回しろよ。
>>191 ああ、複数人の意見が一人の意見に見えちゃう系?
やっぱ精神疾患を抱えているんだねw
はやく隔離病棟にはいれよキチガイwww
>>192 ああ、貧乏小牛田婆さんはバーゲンに並ばないと生活できないもんな。
>>192 >生活?子連れの親の移動も生活に関係しているわ
その移動は「外出したいから」という親の単なるワガママから行われているに過ぎない。
赤ん坊に危険が及ばないように、ベビーカーで満員電車に乗るのは避けるべき。
ベビーカーって正直邪魔だなスレで
ベビーカーって正直邪魔だなと関係ないレスを
多数投稿してる奴って正直邪魔だな
死ねばいいのに
>>197 ベビーカー擁護派の横暴を叩きのめすためには必要。
>>196 通勤客の通勤とやらも、単なるワガママ
誰も電車に乗って通勤してくれなんて頼んでないから、会社の隣に住むなり家の近所のコンビニでバイトしろ
それだってれっきとした労働だ
>>199 そうしたところで、満員電車にベビーカーが乗り込んでくる事象に変化は無い。
>>192 危険の原因を持ち込んだ人間が譲るのが日本では常識です。
迷惑ヒスババアは社会から消えてね
>>200 通勤客が全員家の近所で働くようにしたら満員電車はなくなる
>>201 危険の原因は通勤客
満員電車にベビーカーを乗せるという天下の愚行が無くなり、虐待も同然の仕打ちを日々受ける赤ん坊が一人でも減ることこそ重要。
>>202 危険の原因が「通勤客」だと認識した上で、ベビーカーを乗せるということはつまり確信犯ということか。
>>202 通勤客だけでは危険でなかったので、ダニカーが危険物なのは間違いない。
迷惑なので、日本から出てけよ
>>202 妄想キチガイババアは化けの皮が剥がれたんだからさっさと消えろよw
>>205 なんだその理屈
通勤客がいるからこそ危険なんだよ
通勤客がいなくなれば危険ではなくなる
よって、一分一秒が惜しいなら会社の隣に住むなり家の近所のコンビニで働くなり起業しろ
>>207 田舎妄想婆のお前の筋の通ってない理屈より正論だろww
子連れ出勤の法案抹消してくれと願ってるわ
どれだけの量のベビーカーが電車にも会社にも溢れかえるかと思うと鬱だ
>>209 すまん法案じゃなくて補助による後押しだったわ
何にせよやめてほしい
>>207 通勤客がいなくなったら、電車なんか本数が少なくなって使えるもんじゃなくなる
そうなると運賃も高くなって不便になるよ?
通勤客の恩恵を受けている「だけ」の側のくせになんでこんなに偉そうにできるんだろう?
思考が日本人的じゃないんだよな、このばあさん
>>208 正論でもなんでもない
ベビーカーで利用できないことそのものが問題
その問題を引き起こしているのは通勤客
通勤客がなんとかしろ
>>211 コストばかりかかる通勤客などいなくても鉄道は維持できるわ
>>212 >正論でもなんでもない
>ベビーカーで利用できないことそのものが問題
ベビーカーでの利用はできるだろ。というか、利用している。
お前らベビーカー擁護派どもは、無理矢理に満員電車にベビーカーを捻じ込んでいる。
赤ん坊に危険が及ぶ可能性や、その他の悪影響を省みずに乗せている事実があるにも関わらず。
>
>>211 >コストばかりかかる通勤客などいなくても鉄道は維持できるわ
またまた根拠無しwwww
>>212 >ベビーカーで利用できないことそのものが問題
ベビーカーで電車に乗り込むのは「利用できてる」と言わないのか?
そして、お前らが「利用」してしまっていることこそが問題。
>>212 はいはい。また脳内妄想?
どんな思考なら通勤客抜きで維持できるんだかwww
田舎もんの高齢出産婆さんは加齢でボケてるのか精神疾患なの?
>>212 > コストばかりかかる通勤客などいなくても鉄道は維持できるわ
通勤客がいない地方ローカル路線を見てもそう言えるならそうなんだろうな
お 前 の 中 で は な 。
ホント社会常識とか常識的判断力に欠けたやつばっかだな、ダニカー擁護派って
>>215 ベビーカー擁護派の次のセリフは
「通勤客は定期券という、安いコストしか払っていないから鉄道インフラに負担を掛けている」
だ!
>>214 利用するのが危険だとかほざいているんだから、利用できていないことになるんだ
鉄道を利用することの何が問題なんだね?
>>215 通勤客がいなくなりさえすれば高価な設備投資はいらなくなる
>>216 地方幹線とか通勤ラッシュなんてなくても維持できてるよ
>通勤客がいなくなりさえすれば
この小牛田出身のキチガイの生活費は誰が稼いでるんだ?w
>>218 >通勤客がいなくなりさえすれば高価な設備投資はいらなくなる
妄想はいいから、具体的にどうぞ。
>地方幹線とか通勤ラッシュなんてなくても維持できてるよ
具体的に何線かな?
まさか補助金、内部保留、その路線収入以外で持ってるような路線をあげるような愚かな事はしないよなw
>>219 労働のために通勤をする必要性はどこにもない
会社の隣に住むなり家の近所のコンビニでバイトするなりしたらいい
>>220 仙台周辺の東北本線とか通勤ラッシュなくても維持できているね
あと、首都圏の鉄道の設備投資はほとんどがラッシュ時対策
ラッシュ時以外は遊んでいるのが実情
>>218 地方路線は全部赤字です、独自で維持なんて出来ていません。
通勤客が多い首都圏の路線の黒字で賄われています。
通勤客がいなくなれば、鉄道は簡単に破綻しますが?
中学生でもこれくらい理解できるぞ?
やはりこいつダニカー以前の問題として色々おかしいw
>>222 なるほど。
ではお前が大好きな宮城にかえればいいんじゃね?w
それと仙台付近にラッシュがない?
また妄想かwww
>>222 > 仙台周辺の東北本線とか通勤ラッシュなくても維持できているね
通勤通学ラッシュありますが?
仙台近郊の一般路線の観光需要なんて微々たるものなので
通勤通学客がいなくなれば、維持なんて不可能ですが?
>>224 何年もいついてるからなw
この小牛田の高齢出産婆はwww
だいたい朝から晩までダニの飼育はどうしたんだろうなwww
それこそ育児放棄で虐待だよwww
>>223 定期券で乗ってくる通勤客なんて赤字もいいところ
定期外旅客がたくさんいるから鉄道が維持できているのだよ
定期収入・定期外収入を比べたら簡単にわかる話
前にも有価証券報告書からデータを出したな
ベビーカー擁護厨BBAが必死過ぎて草
こんなバカが危険な国に行って拘束されて「やれ国が責任持って助けろ」とか
「自己責任追及は許せない」とか喚き立てるんだろうなw
>>228 それは前に論破されてただろw
もう忘れたの痴呆老人w
定期の金額より、たまにしか乗らないお前が沢山金落としてないとねwww
>>230 どこがどう論破されてたのだね
定期外収入の方が多いのは事実なのだよ
定期客は足手まといのお荷物
年に数回しか電車乗らない奴が定期利用客よりも上客とかwww
キチガイ脳ではそうなるんだろうなwww
怒るべき相手は猛烈な通勤ラッシュの存在なのにベビーカーに
当たってるあたり救いがない感じ
狂ってる
>>232 お前がそう思うならそうなんだろw
育児放棄してるなら過去ログでも漁ったらw
それと仙台のラッシュの件は逃げたのか?
そんなだから信用されないんだよ婆さんw
>>232 仙台近郊のデータを出してから言えよ
それと、通勤客がいない路線の収支もな。
>>236 そうだな。仙台周辺にもラッシュはあるな。
だが、ベビーカーが乗ってきた列車に通勤客が乗り続けなければ鉄道が潰れるなんてことはないな
通勤客が次の列車に乗り換えても鉄道はつぶれないな
JR東日本の幹線区間で片道千円区間なら大学生でも定期料金は月1万数千円になる。
その月1万数千円の利用客より往復2千円で月一回の利用客の方が鉄道会社にとって大事な客とか。
どう考えてもバカとしか()
>>238 仙台のラッシュの件はどうした?
都合悪くなるといつも逃げるよなお前www
普通に切符買って乗る客の方が定期券買って乗る客より割引率からすれば上客のはず
だからサラリーマンも学生も切符買って乗る客に席譲れ
こういう屁理屈こねるジジババとかいるよねw
そこまで上客面するならグリーン車に乗るとか特急指定席でも利用すれば、邪魔だからw
>>239 答えになってないな。
具体的に維持できているというソースを持ってこないと話にならんよ。
後半は仙台なんの関係もないが?
>>240 一往復に二千円払ってくれる客の方が上客に決まっているじゃないか
何十往復もしても一万数千円しか払わない客よりも単価は高いぞ
>>243 あ、仙台周辺にラッシュがあるってことでいいよ
それがどうした?
>>245 つまり、ラッシュがないと路線が維持できないってこと。
>>222はお前の妄想でしたってこと。
>>246 定期外収入の方が大きいのが現実
ラッシュなんて必ずしもなくてもいい
通学定期客しか乗ってないような路線は軒並み赤字
鉄道を支えるのは定期外収入
>>247 お前がラッシュとかいいだしたんだろw
責任もてよwww
>>248 だから、通勤ラッシュなんて鉄道会社にとってお荷物でしかないと言っているんだ
安い定期で負荷だけは一人前にかけるものだからな
ぶっちゃけ、10両編成のうち女性専用車一両、ベビーカー専用車両6両、それ以外の通勤客専用車両4両でもいいよな
4両に通勤客を詰め込めるだけ詰め込んでも収入は同じだからね
昔は混雑率400%とか超えてたんだから詰め込みはできるな
定期利用客での売上よりも一般利用客での売上の方が上だというデータを示してくださいw
>>249 都合悪い意見にスルーしてるなら、それでいいんじゃない?
>>250 昔をよく知る高齢出産婆さんw
国鉄時代に詳しいよなwww
>>250 直接、鉄道会社にそう直談判して来いや。
レス乞食のヘタレがwww
ってか、この小牛田婆が鉄道会社運営すればいいんじゃね?
新規でも買収でもいい。
定期客排除すれば儲かるんだろ?www
400%なんて超えるわけないじゃん、物理的に無理だよ
そして1人分の運賃で5人分くらい場所を食うダニカーは、設備投資の割に
実入りが少ないから通勤客以上に冷遇してもいいって事だよな
>>250 お前の味方の
>>142によると「ラッシュ時のベビーカーなんてほとんどの路線でレアキャラ」だそうだ。
そんなレアキャラの為に「ベビーカー専用車両6両」なんですかあ(笑)
>>250 10両なのに
メス専用1両、ダニカー専用6両、その他4両とかバカなの?
>>256 どうでもいい議論に巻き込まないでくれる?
自分は小牛田とかいうキチガイが棲息しつるトコ住まいじゃなくて良かったわw
>>251 大手私鉄の有価証券報告書を読めと言っている
>>252 通勤ラッシュがないと鉄道が維持できない?利用客がまんべんなく乗車してくれる方がよっぽど低コストで鉄道が維持できる
一時に集中する必要は全くない
>>255 昔の国鉄各線のラッシュは400%超えてたものだ
>>257 東急で例えると定期収入は運賃収入の四割らしいからな
四割車両を割いてやれば十分だ
>>260 自分の発言わすれちゃったの?
国鉄時代に詳しい高齢ダニヒリw
>>261 定期と定期外の人数が違うのに比べてどうするの?頭大丈夫?
>>261 1+6+4は10なの?
キチガイ脳では?
>>265 間違えた
女性専用車一両、ベビーカー専用車五両、その他普通車四両でいいな
>>263 ラッシュがなければ鉄道が維持できないわけではないというのは事実だ
>>264 東急電鉄の旅客運輸収入
定期外 758億3,400万円
定期 627億8,700万円
東急電鉄の輸送人員
定期外 4億6,425万9,000人
定期 6億9,876万4,000人
(平成28年度、東京急行電鉄第148期有価証券報告書による)
このように、定期客は図体だけは一人前なのに収入は定期外客に負けていることがわかるな。
ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
http://2chb.net/r/kankon/1495939010/ より
472:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:06:17.22ID:b/XiqQrc
>>476>>478
東急電鉄の旅客運輸収入
定期外 758億3,400万円
定期 627億8,700万円
東急電鉄の輸送人員
定期外 4億6,425万9,000人
定期 6億9,876万4,000人
(平成28年度、東京急行電鉄第148期有価証券報告書による)
このように、定期客は図体だけは一人前なのに収入は定期外客に負けていることがわかるな。
473:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:07:00.78ID:b/XiqQrc
>>471 運輸事業全体で回収できればとりあえず黒字にはなるからね
普通乗車券の売り上げで補てんしているのが事実だ
476:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:34:13.19ID:vWEmaUGS
>>479 >>472 よろしい。ご苦労。
最初からグダグタ言ってないで貼れよ。
で、この結果とダニカーの関係性はなに?お前の主張は屁理屈にすぎん。
それと、定期もってる客が休日や会社帰りに定期区間外に乗車していることを失念しないように。
477:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:35:27.33ID:hH0Ds6qK
そろそろトドメをさすか。
普通乗車券利用者=ベビーカー利用者ではない。
つまりお前は定期客vs普通客に話をすり替えている。
>>260 400%超えていたというデータを提示しろ
構造上300%付近が限界値なんだが、言い張るならデータを示せるんだろ?
>>267 今は東急の話はしていないので、仙台近郊のデータを出せよ
東急のデータも意味ないけどな。
ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
http://2chb.net/r/kankon/1495939010/ より
479:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:39:06.28ID:b/XiqQrc
>>480 >>476 定期客はお荷物だってことがはっきりする結果だw
定期区間外に乗車する時だけはデカい顔していいよw
定期で乗ってるときは小さくなってろ
480:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:43:22.49ID:hH0Ds6qK
>>481 >>479 で?
>>472の普通乗車券売上のうちいくらがベビーカー利用者が払った金なの?
481:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:45:24.06ID:b/XiqQrc
>>482 >>480 定期券で通勤するわけじゃないベビーカー利用者は、全員普通運賃の客だな。
>>269 今元資料を見たら300%超え程度であった
しかし、なに、足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
400%だろうと詰め込もうと思えば詰め込める
詰め込めなっきゃ朝早く出勤したらいいだけ
>>267 事実と言うなら客観的な証拠をどうぞ。
小牛田出身、たまプラーザ近くに住んでるのがよくわかるなw
田舎もんのあこがれ、田園都市線w
>>272 古い言葉でてくるなー
さすがお婆ちゃんw
そもそも定期外利用客イコール「ベビーカー同伴」でもないのに(笑)
ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
http://2chb.net/r/kankon/1495939010/ より
482:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:47:44.01ID:hH0Ds6qK
>>483 >>481 いやこれはベビーカー利用者と定期客の問題だろ?
普通乗車券利用者全員がベビーカー利用者なの?
483:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:49:47.75ID:b/XiqQrc
>>484 >>482 そんなことは誰も言ってない
ベビーカーが邪魔とかほざいている通勤客はほぼ全員が定期客=お荷物
484:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:52:20.00ID:hH0Ds6qK
>>486 >>483 あら、定期客以外からも批判されていると認識しているようですね。
では定期客がベビーカー利用者に比べてお荷物と言う根拠をどうぞ。
485:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 16:59:02.39ID:hH0Ds6qK
東急の場合だと627億円以上ベビーカー利用者が支払っているのですか?
仮にダニカー使いが定期客より金を落としたとして、ダニカー使いにはなんの関係もない話だなw
関係あるのは鉄道会社のみw
>>272 ならテメーでベビーカー押して400%に乗れば?
>>273 東急の旅客運輸収入を見れば明らか
ラッシュに押し寄せる定期客などいなくてもどうでもいい
つまり定期客はお荷物
>>272 1台で5人分くらい場所を取るダニカーは500%くらいまで圧縮できるね
ほら、詰め込めよ工夫で詰め込めるんだろ?
>>279 お荷物かどうかを決めるのは鉄道会社だろ?
お前にはなんの関係もないし、田園都市線なんか現住民よりお前みたいな地方からの移民しかいないだろw
>>279 東急本社に直談判して来いや、ヘタレBBAが(笑)
ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
http://2chb.net/r/kankon/1495939010/ より
486:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:00:29.06ID:b/XiqQrc
>>487>>490
>>484 邪魔者扱いしているのは主に定期客
そして、定期客はラッシュ時に集中して鉄道に負荷をかけるのに払ってる運賃は低い
このことが、まさにお荷物である証拠
487:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:05:34.35ID:hH0Ds6qK
>>489 >>486 数字的な根拠でお願いします。
627億円を上回る利益をベビーカー利用者は出せていますか?
489:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:09:41.31ID:b/XiqQrc
>>491>>492
>>487 そんなことは関係ないね
定期券の客がお荷物であることさえ示せれば十分
ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
http://2chb.net/r/kankon/1495939010/ より
490:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:17:30.46ID:hH0Ds6qK
>>493 >>486 数字的に言ってしまえば一日あたりの運賃は普通乗車券で定期券の1.55倍。
スペース専有量はベビーカー利用者は他の利用者の3倍。同じ時間に乗り合わせている時点でベビーカー利用者もラッシュの一部。
別に定期券に時間帯指定はありませんので各人の都合。集団で取り決めているわけではありません。
491:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:19:29.73ID:vWEmaUGS
>>489 具体的に反論出来ないなら仕方ない。
散々話をすり替えてダサいなw
492:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:22:46.12ID:hH0Ds6qK
>>489 全利用者数の60%
全売上の45%
これが鉄道会社的にお荷物だと思っている?
493:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:28:28.59ID:b/XiqQrc
>>494>>496
>>490 定期客は一時に集中して、膨大な設備投資を強いているからコストはさらに高い
ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
http://2chb.net/r/kankon/1495939010/ より
494:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:31:24.17ID:hH0Ds6qK
>>497 >>493 ではベビーカー利用者の利用者数と売上をどうぞ。
495:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:32:42.68ID:hH0Ds6qK
ちなみにベビーカー利用者向けの設備投資もあることをお忘れなく。
496:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:41:26.99ID:hH0Ds6qK
>>116>>497
>>499 >>493 あと膨大な設備投資費っていくら?
何年計画で回収するの?
例えば1500億かけて5年で回収するとなると年300億計上になるわけだけど。
儲けがほとんどないってことは年600億かけてるの?
ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
http://2chb.net/r/kankon/1495939010/ より
497:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:42:38.85ID:b/XiqQrc
>>501>>502
>>494 そんなものを示すまでもなく、通勤客はお荷物
お荷物が偉そうな口叩くな
>>496 数十年単位で回収するんだよ
499:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:46:00.38ID:b/XiqQrc
>>503 >>496 数千億単位の設備投資をして、それを数十年かけて回収するんだ。儲けがほとんどないとなんで600億になるんだよ?人件費など日々かかるコストは無視かw
501:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:49:18.22ID:vWEmaUGS
>>505 >>497 >そんなものを示すまでもなく、通勤客はお荷物
お前の主観はもういいから、数字でどうぞ。
ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
http://2chb.net/r/kankon/1495939010/ より
502:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:49:28.85ID:hH0Ds6qK
>>505 >>497 利用者数と売上が少ない方が「お荷物」では?
鉄道会社にとっては利用者数というのは大きな要素。
お前が以前言っていた「関連事業」に関係があるからね。
で数十年計画でおいくらなんですか?
503:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/07/07(金) 17:51:55.55ID:hH0Ds6qK
>>506 >>499 その辺は極端な例だからねぇ。
定期客だけにかかる経費は提示されていませんので。
>>280 身一つの通勤客と違って詰め込みが効かないのがベビーカー。
通勤客こそ安い運賃で乗ってるんだから詰め込みきかせろ
>>288 田舎もんで就労経験のない婆さんのダニカー押し込みに付き合うほど暇じゃないんだよなw
何かヤベー奴がいるな
ベビーカーが満員電車乗るために他の奴らは近所のコンビニで働けとか話すだけ無意味な頭のヤバさだよ
相手にしなくていいでしょまともじゃない
単なる例え話だよ
通勤客のためにベビーカーはラッシュに乗るな時間をずらせ
それくらい調整できるだろうという言い草をちょっと言い換えて
みただけのこと
>>290 小牛田から出てきた高齢出産婆だろ。
こいつ何年も前から同じ詭弁を繰り返してるからね。
どっかの自然保護団体みたいにキチガイだよwww
むしろ自分の方が何年も前からこのスレでヘイト撒き散らし
続けてると白状してて笑うしかない
>>290 そいつを叩いてぶっ潰してギッタギタのケチョンケチョンの粉々バラバラになるまで打ちのめし、ぐうの音も出ないほどにしなくてはならないのだよ。
二度とここに書き込みできないくらいまで追い詰めなくてはならない。
例え何年何十年かかろうと、ベビーカー擁護派をやっつける。叩きのめす。絶対に決して許さない。
そのための我が人生と言っても過言ではない。
>>294 それがどうかしたの?なんか困るのかな?
ヘイトしてるなんか言ってないけどまた妄想?
>>290 な、キチガイだろこいつwww
書いてないことが見える病気なんだぜ、この婆w
>>296 書いていないことが見えたり、複数人を同一人物と認識したり、明らかにアタマおかしいよね。
ベビーカー擁護派は、キチガイな上にゴミ屑負け犬雑魚未満www
>>297 なw
だいたい
>>268 を見れば少なくとも妄想婆が一年半前からいるのは分かるのに墓穴掘っててうけるww
>>288 1台で5人分くらい場所を取るのだから、普通の5倍は運賃が必要なのに
1人分で乗ってるって事はダニカー使いの方が安い運賃で乗ってるよな、お前の理論だと
だから詰め込むのはお前らだ。ダニカーなんぞ畳めや
そもそもベビーカーで電車に乗るな。
赤ん坊が可哀想だろ。
ベビーカーに乗せられた赤ん坊が、火が点いたように泣き叫んでいるのをみたら「可哀想になあ!」としか思えないわ。
だって、赤ん坊が泣くのは「快・不快」でいえば明らかに「不快」なんだから。
デカい旅行カバンを持った外国人観光客が乗り込んで来るんで
京都市内の路線バスがパンク状態になってて
旅行カバンの大きさによっては手荷物料金を別途徴収する案があるそうだ。
ベビーカーも場所取るんだから手荷物料金徴収するべきだな。
>>301 赤ん坊なんて家に篭っていても1日何回あるいは何十回と泣いてる
>>302 ほぼ鉄道の話で進んでるのに都合良くバスの話を混ぜるのなw
しかも元ネタでベビーカーなんて一言も言われてないのに
>>304 勝手に訳のわからん、さらに的はずれな話を持ち出す高齢ダニヒリ婆さんがどうした?w
>>303 しかし電車の中で泣くのは、明らかに家とは違う環境下であることが原因。
赤ん坊にとって多大なストレスになっている。
ベビーカーじゃなくても小さい子供連れのバカ親はラッシュ時に乗って来るなよ。
「押さないで下さい、小さい子供がいるんです」って言われても
後ろから押しながら乗って来る乗客がいるんだいから無理。
>>308 小牛田の高齢出産婆さんがダニカー使わなければ大丈夫!
>>309 なんでベビーカー使うことを制限されなきゃいけないんだか
それこそ北朝鮮のように鉄道利用を許可制にするかね?
自宅近所のコンビニバイトではいけない理由を国が審査して許可した者だけが鉄道利用できるようにするとかw
小牛田に帰れば田園都市線の殺人的混雑なんかとは無縁になれるのにね
>>310 >なんでベビーカー使うことを制限されなきゃいけないんだか
はいブーメラン
>>308 >それこそ北朝鮮のように鉄道利用を許可制にするかね?
僕の考えた最強の法律かな?w
男子中学生なみのバカさだなw
>自宅近所のコンビニバイトではいけない理由を
通勤客を目の敵にするの、お前が頭が悪すぎてまともに働いたことがなくコンビニのバイトくらいしか無いのは良く分かったよw
>>311 な。
この高齢出産婆みたいなのが東京にくるからラッシュが発生してるのに、理由が分からないとか
本気でおつむを心配するレベルwww
>>312 ベビーカーがラッシュを避けようとしたら数時間ずらす必要があるのに対し、通勤客がベビーカーを避けようとしたらわずか数分でいい
たった数分くらい我慢しろという話
簡単なことだ
>>314 はいはい。ブーメラン。
>>308 通勤客が羨ましくて仕方ないんだねw
田舎もんには理解できないんだろうが。
>>315 何がブーメランなんだ?たった数分の我慢ができなくて他人に数時間の我慢を指せるのはいいのか?
それこそ自分勝手だな
>>316 自分の発言に矛盾があると気づかないのは可哀想だな。
高齢出産ダニヒリは知能も低下してるんだな。
迷惑親子なんかどうでもいいよ。
何時間でも勝手に待ってろよw
>>317 どこが矛盾だと言うのだね?
よりロス時間が少ない方が譲るべきだと言っているだけだ
>>317 ベビーカーに対しては「迷惑親子なんかどうでもいいよ。何時間でも勝手に待ってろよw」と言うくせに
自分たち通勤客の都合は最優先しろという自分勝手w
そんなに仕事が大事なら24時間365日働いてろよ
>>318 わからないならいいよ。
老人には難しかったね。ごめんね。
譲る理由も必要も暇もないけどね。
何時間でも勝手に待ってろよと言ったのが理解できないかな?w
>>314 >ベビーカーがラッシュを避けようとしたら数時間ずらす必要があるのに対し、通勤客がベビーカーを避けようとしたらわずか数分でいい
はい、例によって全く根拠ナシ!
妄想に過ぎないな。
>>319 労働基準法をしらないのか…
やれやれ。就労経験のない奴はこれだから。
>>314 そもそも、通勤客が数分間ずらしたところで、「ベビーカーが満員電車に乗る」という事象に変わりは無いわけだが?
>>324 ベビーカーが5人分の場所を取るのであれば
5人が数分待って次の電車に乗ればいいだけ
>>325 だからお前は何時間でも勝手に待っとけw
どうせバーゲンに並ぶだけだろ?w
>>325 それなら、ベビーカーがずらす時間も数分間ですむよね?
>>314で「数時間」と言った根拠は?
>>325 ベビーカーが電車に乗るという事実に変化は無いよね?
それでは全く意味が無いのだが?
ベビーカーと乗り合わせたくないとか、視界に入れたくないとか、そんな理由じゃないんだけど。
>>326 仕事に行く前に保育園に預けるママや
遠くの専門病院に子供の受診予約がある場合とか
普通にあるんじゃないですかね?
>>329 なるほど。
俺らには全く関係ないやw
やっぱ勝手に何時間でも待ってればいいな。
東京は他人には無関心だからね。
あんたの故郷の小牛田とは違うから。
>>327 済まないよ
ベビーカーの困難は「電車がとても混んでること」で、それが
解消するまでに大抵数十分から数時間かかる
ベビーカーと一緒に乗る通勤客の困難は「ベビーカーがいる事」
だから、現状ラッシュ時のベビーカーはレアキャラであるため
乗る電車を1本ずらせばほぼ困難を解消できる
>>331 >済まないよ
いや、おかしいだろ。
だって、
>>325によると
「5人が数分待って次の電車に乗ればいい」
ということはつまり、5人分のスペースが空いた電車にすぐに乗ることが可能になるだろ。
>ベビーカーと一緒に乗る通勤客の困難は「ベビーカーがいる事」
ベビーカーに乗せられた赤ん坊の困難は?
それを最優先に考えるべきだろ。
>>331 >ベビーカーの困難は「電車がとても混んでること」で、それが解消するまでに大抵数十分から数時間かかる
その根拠は?
>だから、現状ラッシュ時のベビーカーはレアキャラであるため
その根拠は?
>>332 話が繋がってないぞ
赤ん坊の困難はしょうがないよ
色々な事情の中でのトレードオフは発生する
>>335 自分はブーメラン刺さってるくせに偉そうだなw
>>320 ベビーカーには何時間でも勝手に待ってろと言うくせに、自分は一分一秒が惜しいと言い切るわがまま通勤客
通勤客こそ二時間早く出ろ
どうせ健康なんだからそれくらい早く出ろ
>>323 労働基準法?自分で起業して24時間働け
経営者に労働基準法等関係ない
>>338 だから他人なんか関係ないし、まして迷惑親子なんか尚更どうでもいいしなw
勝手にその持論を展開してろよwww
それに職業選択の自由も日本では認められてるからね。
学がないのはこまるねぇ。
>>335 >赤ん坊の困難はしょうがないよ
よし、本音が出たなw
やはり、自分さえ良ければ赤ん坊はどうなっても構わないということか。
俺は一貫して「ベビーカーは赤ん坊にとって害悪しか与えない。その上満員電車に乗せるなんて、かわいそうで仕方ない。」と主張しているんだが?
だから、「ベビーカーに遭遇したくなければ、時差通勤しろ」だの「コンビニの近所に引っ越してバイトしろ」などという頓珍漢な意見には真っ向から反対する。
「自分さえ目にしなければ、それでいい」とかいう自己中な意見は断固として認めない。
>>340 子育てしたことない雑魚丸出しだなあ
そんなお花畑の子育てなんか不可能だし仮に可能だとしても
耐性免疫のない育ち方をするだけだよ
だから早く結婚して実際に子育てしてみろって言ってんの
このお花畑クソ雑魚が
ID:9lylSZNz は、自分のワガママのためなら赤ん坊の困難など省みない虐待親ということが判明したなww
>>341 耐性免疫を付けるために、満員電車に乗る必要があるのか?
ところで、「数時間」の根拠は?
>>345 親がまだ生きてるなら早く孫の顔を見せて親孝行してやりな
>>346 回答に窮したから、話題逸らしか?
さあ早く「数時間」と提示した根拠を述べてねw
>>347 数十分から数時間と書いたんだけど?
ベビーカーが乗れないほどの東京のラッシュ時ならば
それが解消するのに最低でも数十分かかるのは東京のラッシュを
経験していればわざわざ説明するまでもないことだが?
もしかしてラッシュの実際も知らない引き篭もりか?
>>348 しかしアンタは、
>>325でこう書いたよな?
325 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/01/28(月) 21:11:20.00 ID:9lylSZNz
>>324 ベビーカーが5人分の場所を取るのであれば
5人が数分待って次の電車に乗ればいいだけ
↑
どこが数十分から数時間なんだ?
読解力の無い引き篭もりニートは早く結婚して親孝行しろ
>>348 そもそも論から言えば、例え5人分のスペースを確保してベビーカーが乗ったところで、それは「満員電車内にベビーカーが乗っている」ということに変わり無く、赤ん坊への負荷は絶大なるものになるはすだが?
>>351 絶大って何だよ
満員電車にベビーカーが乗ったら赤ん坊が死ぬのか?
死なないまでも病院送り級の病気や怪我になるのか?
あほか
>>350 自分のワガママのためなら、大事な大事な赤ん坊の困難など厭わないような虐待親が何を言ってもねえww
>>352 脳神経や肉体にストレスが加わるな。
音や光や振動などの過大な刺激や、ホコリやアレルギー物質が呼吸器に悪影響を与える可能性がある。
細菌に感染するリスクや、何より周囲の景色は見知らぬ人たちの下半身部でしかなく、親の姿は見えず不安になる。
赤ん坊とは、安心で安全で静かな自宅の布団またはベッドで寝かせておくのが良いに決まってる。
親のワガママな都合で、困難な状況に追い込む必要など全く無い。
>>352 なるほど。
なら
>>307みたいな状況でも構わず安心して電車に乗り込めばいいんだね。
>>355 それでいいんだろうね。
ID:9lylSZNzに言わせると、「赤ん坊の困難はしょうがない」そうだからなwww
>>354 全部がそうではないけれど、赤ちゃんの初期の超センシティブな
時期だとまだ軽いので今だとほぼ抱っこ紐運用だよ
ベビーカーでないと無理になるのは半年過ぎてとかだから
結構雑でも大丈夫。赤ちゃんというより既に子供
>>355 ベビーカーを押し込むようにするのが良いとは言わないが
ベビーカーの移動の自由を確保してやって
適切な乗車スペースに居られるようにすればまあいいんじゃないか
混んでることはある意味しょうがないし
>>357 全てお前の個人的見解だな。
例によって何の根拠も無い。
はい、やり直しwww
>>358 混んでいるのを承知の上でベビーカーを乗せるとは、さすが赤ん坊の困難を「しょうがない」としか思わない虐待親だな。
最低だな。
将来、成長した我が子にちゃんと謝罪しろ。
>>358 高齢出産ダニヒリは、お婆ちゃんらしく朝がはやいねぇ。
まあこのスレ的には無理だろうね。
ダニカーが乗れなくても潰されそうでも勝手に困ってろよとしか。
>>359 家にいたら絶対安全という根拠もないわ
赤ん坊の安全という話にすり替えて尤もらしく書いてるが
結局お前は邪魔なベビーカーを自分の前から消したいだけ
>>362 お前の方こそ、何の根拠も無い個人的見解だけで、ベビーカーを使って大事な大事な赤ん坊に要らぬ困難を与えることを正当化しているに過ぎないな。
お前の家の中には、満員電車並みの人混みがあるのか?
振動や騒音や光刺激はあるのか?
ディズニーやアキバやアメ横、G1開催時の競馬場一般席
これらはただ託児代払うのが惜しくてベビーカー使って遊びに行きたいだけでしょ
混雑しているのを人一倍場所を取っていたら邪魔だと言われて当たり前
小さい子供を連れての移動手段をベビーカーしか考えられない頭悪いバカ親に見えるよ、恥ずかしくない?
重いとか言い訳は要らんから
>>363 家の中と満員電車が同じだなんて一言も書いてない
そんな読解力だから碌な仕事にもありつけずいい年して結婚も
出来ない雑魚生活なんだよ
それでも子供の一人でも育ててみたら人生について学べる事も
少なくないのにそれをしようともしない
だから雑魚
あと「家に引きこもっていろと?そんなことになったら子供に虐待しそう」とか
他人の迷惑省みず好き勝手にやってる親の子供のことなんて知ったこっちゃないわ
そもそも「ベビーカー擁護レス厳禁」なんだがw
尤もそういう神経だから満員電車にベビーカー押して乗り込んで来れるんだろうw
このスレでどう擁護しようと反発こそ買われるが同情なんか得られてないのにw
>>365 満員電車内にある危険要素は、家の中には無いだろ?
つまり、家の中は満員電車よりも安全だ。
さらに言うなら、家の中ならば環境を整えて危険要素をある程度減らすことも可能になるな。
危険要素だらけの環境に赤ん坊を晒してまで、自らのワガママを通そうとするゴミ屑雑魚未満確定だなwwww
満員電車より家の中が安全→家の中が絶対安全
と勝手に脳内変換しているんだもの
なんかもうね
ベビーカー擁護婆さんのキチガイ理論では議論すらならない
>>370 シーチワワみたいなもんだからなw
病気かなんかだろう。
>>371 やたら絡んでくるとか
相手を納得させるために嫌がらせするとか
>>369 安全を理由に家から出てくるなという論だから同じ事
家の中でも外でも電車でも常に大小の危険は存在するし
それを保護者がコントロールして最悪の状態を回避できていれば
それは結局「安全」ということ
あと考え方は色々だが、リスク完全排除が良いとも限らない
子供はある程度痛い目に遭いながら成長する
ウイルス感染とかも同様
>>371 さすが、書いてない文字が見える病だけのことはあるよねwww
>>374 >安全を理由に家から出てくるなという論だから同じ事
お前の脳内だけではなwww
>家の中でも外でも電車でも常に大小の危険は存在するし
満員電車の危険性は、家の中での危険性を遥かに凌ぐのでは?
>それを保護者がコントロールして最悪の状態を回避できていれば
>それは結局「安全」ということ
満員電車の乗客や、急ブレーキもコントロールできるの?
すごいねえwww
>あと考え方は色々だが、リスク完全排除が良いとも限らない
>子供はある程度痛い目に遭いながら成長する
>ウイルス感染とかも同様
虐待を自ら正当化したなww
「これはお前のためだからな」と言いながら、殴る蹴るの暴行を働くような連中と変わらない。
>>371 やっぱり絡んできた
ほんと、シーチワワだわ
>>372 納得どころかアンチベビーカーをふやしてるだけなのになw
>>376 その婆さんの家、汚すぎて満員電車より危険なんだろw
本が山のように積んであって防振対策してないとか、ごみ屋敷とかwww
>>378 自分が絶対に正しい!と発狂しているのか
アンチベビーカーを増やすための活動しているのか
>>380 なんか前に
「ここの住民を刺激しているんだ。監視されてて犯罪者予備軍としてマークされるんだ。」
とかデンパな事をこの板の別のスレで書き込んでたけどねw
ガチの統失かもな。
>>379 汚部屋で育児ってやつね
確かに自宅よりは外のほうがきれいと言うか安全と言うか
片付けをしたらいいのに面倒臭くてやりたくないんだろうな
だからここに貼り付いているのかな
>>381 そんなこともあったのか
統失でも妄想のほうかもな
都内をよく知らずに都内在住だと書き込んでいた
>>340 自分さえよければ赤ん坊はどうなってもいいなんて、まさに
>>339のことじゃないか
>>354 そのことによっていったいどのような健康被害が出ると言うのか?
お前の言うことをまともに受け取ったら赤ん坊は全員無菌病室に入れて常時医師看護師の観察下に置くのが最善ということになるな
馬鹿馬鹿しい
>>376 うん、じゃあ赤ん坊への危険を一つでもなくすために、根絶できるVPDは全部根絶しよう
そのためにVPDのワクチンを医学的な理由なく接種していない成人は全員逮捕だ
>>384 免疫力を高めるために、わざわざ満員電車で外出する必要は無いな。
自宅とその周辺を周ればいいだけ。
そして、そんな免疫力の低い乳幼児を満員電車の人混みに連れ出すのは虐待に等しいな。
>>385 宮様だってインフルエンザになるわけでさ。
結局感染症を予防するには根絶するしかないわけ。
根絶のためにはVPDのワクチン接種を罰則付きで強制するのがいい。
ワクチン接種してない成人は鉄道利用を一切認めなければいい。
>>384 >うん、じゃあ赤ん坊への危険を一つでもなくすために、根絶できるVPDは全部根絶しよう
>そのためにVPDのワクチンを医学的な理由なく接種していない成人は全員逮捕だ
では、そのための法律制定に向けて頑張ってくれたまえ。
お前の希望する法律が制定されていない以上、免疫力の低い乳幼児は満員電車に乗せるのを避けたらいい。
>>384 また小牛田の高齢出産婆が考えた最強の法律を考えてるの?
統失シーチワワの分際でまじうけるwww
>>386 いつも鉄道鉄道いってるけど、小牛田婆は電車マニアかなんかなの?
ひとつの事にこだわっちゃう発育障害みたいだね
>>383 前にこのスレにコピペされてたんだけどね。
だれか持ってないかなww
>>384 >そのことによっていったいどのような健康被害が出ると言うのか?
‪RSウイルス感染症 乳幼児は重症化で肺炎も
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/iryou/list/CK2018062602000256.html‬
【周りでRSウイルス感染症がはやり始めたら、必要な場合を除いて人混みは避けた方がいい】
‪かぜとインフルエンザから赤ちゃんを守る
https://millymilly.jp/column/1036‬
【かぜやインフルエンザのウイルスを持ち込まないことがいちばんの予防法。外でついた菌はすぐにとり除くように心がけましょう。病原菌をもらわないために、流行シーズンには「なるべく人混みに出かけない」ことも大切です】
>>390 これかな
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
>>392 それそれw
ありがとう!
完全にデンパだよな。
それや小牛田婆の主張は統失YouTuberのaiueo700みたいだ…
>>391 あのさあ
必要だから出歩いてるのであって
不要ならわざわざ面倒な混雑時に電車なんか乗らんわ
>>390 >>392なんだ
矛先は子供ではなく親だと言うことに気付いていない
ベビーカー擁護婆さんはやはりキチガイでシーチワワ
>>394 で?
必要だからとか何とか言ったところで、結局は親の単なる「外出したい」というワガママが理由に過ぎないのだろ?
↓
ベビーカー擁護派どもの本音
5 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/10/09(火) 12:10:52.07 ID:5KtFRxgT
前スレより。
ベビーカー擁護派がついに本音を漏らすwww
508 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/09/12(水) 17:48:49.40 ID:Zfe0fdja
>>502 「回答する必要はない」と言った癖に、しっかり回答していますよね。
自己矛盾を抱えていますよ?
で、その「外出したい」のは何故ですか?
自分が外出したいから、時間も場所も問わずにベビーカーに赤子を積んで行くというワケですね?
赤子の都合は全く無視ということですね?
さあ、ついに馬脚を現しましたよ!
ベビーカー擁護派のゴミ屑キチガイ馬鹿親は、自分の欲望を満たすために我が子に苦痛を強いているということが明らかになりました!
515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2018/09/12(水) 18:31:55.74 ID:/eJ3IzR7
>>508 外出したいのは外出したいだけだよ
それ以上でもそれ以下でもない
シーチワワとは
キャンキャン五月蝿くて実が無いこと
>>1を無視していつまでもキャンキャン吠えている田舎のベビーカー擁護婆さんと同じじゃんw
>>221 がら空きの保育所の隣に住まえばイインダヨー
仕事場はその保育所か近くかで
>>247 手回り品切符と運賃(曳き手と中身の分)を
ベビーカー連れが支払ってない時点で
言える権利なし
>>395 それそれw
ガチのデンパ系だろこの小牛田婆w
川沿いの遊歩道のど真ん中にベビーカーを放置して、自分たちはのんきに土手で追いかけっこ
ベビーカーだけ反対側に蹴落としてやりたかった
>>399 手回り品に運賃を課せられてないのだから払わなくて当然
>>398 がら空きの保育所なんてそうそうないよ
そもそも保育所に子供預けるのに何で仕事場もその近くでなければいけないんだw
まあ、仕事もない過疎地なら保育所も空いているけれど、仕事がないならしょうがないしねえ
何ならお前が過疎地で起業して雇ってくれよ
>>402 小牛田の高齢出産婆さん、今日もブーメラン食らいながらシーチワワかい?
>>392 みたいな統失まじやべーぞwww
>>402 通勤客には引っ越しや転職や起業まで強いるクセに、自分のことになると途端に拒否か?
ブーメランが頭にグッサリ刺さって、いい気味だなww
お前こそが真の雑魚未満だwww
>>404 逆。逆。ベビーカー連れの親子に我慢をしろとほざいているから、だったら通勤客こそ我慢しろと言っているだけだ
>>405 はいはい。
お薬飲みましょうね、お婆ちゃん。
>>405 いやいや、逆でもなんでもないぞ。
そもそも、赤ん坊に悪影響があり危険だから、ベビーカーで満員電車に乗るなと言っている。
それを、ベビーカーと遭遇したくない、視界に入れたくないなら通勤客の側が電車に乗るなだの時差通勤しろだの引っ越せだの転職だの訳の分からない妄言を吐き始めたに過ぎない。
例えそんなことをしたところで、ベビーカーが満員電車に乗り込むという事態には全く変化が無い。
ベビーカーを目にしたくないのではない。
ベビーカーで満員電車に乗るな、と主張している。
>>407 そんなに危険なら事故の10個や20個は起きてとっくにニュースに
なってるだろうからはよソース出せや
うちのお隣さんが私鉄の駅員してるらしいんだけどやっぱりベビーカーについては良くは思わないって言ってたな。
確かにマナーなってない奴多いけど一応弱者になるから難しいとこと言ってた。
少なくとも弱者とは思わないけどな。年寄りとか障害者には気遣うけどベビーカーに気遣おうとは絶対に思わないな。
ほんの一掴みだが謙虚な人もいるけど。
>>408 危険だからニュースになる、という根拠は?
あと、事故にまで至らなくとも充分に危険な要素は存在する。
>>408 ムキになって反論するあたり、小牛田婆は危険と分かっているようだな
>>407 悪影響があり危険とか言っている根拠がそもそも薄弱
ろくに実証されていないどこかの人間の脳内ソースが根拠と来ている
しかも自家用車の危険は無視していると来たもんだ
>>408 あと
>>391に挙げたように、感染症のリスクが増大するな。
それともお前の言い分だと、
「人混みが原因て感染症になり死亡した」というニュースが無いから危険では無いとでも言い張るのか?
>>410 将棋倒しの下敷きになって大ケガや命の危険が云々と散々主張して
いるのを何度もここで読んだけど
本当に起きてるなら一回くらいニュースになるだろ
ドアに空のベビーカー挟んで発車して壊しただけでもニュースに
なってたぞ
>>412 お前みたいな危険予測が下手で記憶力が衰えた高齢出産婆さんが運転する車は確かに危険だね
>>413 お前は感染症にかかるリスクがあるから会社に行かないのか?
リスクと対策と用事を天秤にかけてそれぞれが判断するんだよ
そのへんはどうせ互いに証明難しく不毛の会話になるから
事故云々の言い掛かりについて聞いてる
>>407 2017年中に鉄道車両に乗用中に死亡した4歳未満の子どもはゼロ人。
一方、同年中に乗用車に乗用中に死亡した4歳未満の子どもは16人。
乗用車の方がよほど危険だね
>>416 いつも不毛な発言しかしてないじゃんお前www
ぼくのかんがえた最強の法律とかw
>>413 子どもの安全(笑)
944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 19:10:47.64 ID:0UM0XfO7
赤ん坊の安全のために、家族含めて上の子は、我慢を強いられて当たり前なんだよ!
「どっか行きたーい!連れてってー!」
などと訴えたところで、即却下。
「うちには赤ちゃんがいるからねー我慢してねー」
それでも食い下がると、いきなしぶん殴られて
「だから!ウチには小さい赤ちゃんがいるから無理なの!なんでわからないの!」
と、ボッコスコに殴られ蹴られる。
最後には、壁まで吹っ飛ぶくらい突き飛ばされて、頭を打ち付ける。
親は、赤ん坊の安全のためならそうまでして、ガキのワガママを阻止するんだよ。
つまり、赤ん坊の安全のためにはそれくらいの思いをしろってことだよ。
わかったら、赤ん坊の安全のために全員我慢を強いられろ。
親から殴る蹴るされろ。
ベビーカーで外出して、赤ん坊を危険に晒すな。
>>418 誰の事を言ってるんだ?
見当違いの話者プロファイル決め付けとか阿呆らしいから
今挙がってる話題についてちゃんと語れよ
>>420 心当たりがあるから反応しちゃうんだな。
小牛田の高齢出産婆さん。
>>421 何一つ当たっておらずいっそ清々しいレベル
>>416 >お前は感染症にかかるリスクがあるから会社に行かないのか?
免疫力の低い乳幼児を人混みに連れて行くことに対してのリスクについて論じているのだが?
ちなみに、大人であっても感染症予防のためならば人混みは極力避けたり、マスクをしたりするのは当然だな。
>>416 >事故云々の言い掛かりについて聞いてる
事故が起こりさえしなければ、危険では無いのか?
例え今までに死亡事故が無かったからと言って、これから先そういった事例が発生しないとは必ずしも言えないな。
>>423 あなた、人違いですよ
くらいは教えてあげないと不親切じゃん
こっちも気持ち悪いし
>>426 そりゃ、それ合ってますという奴はいないよなw
自分で答え合わせしてて面白いなお前www
>>427 雑魚って言われてる奴が「お前は雑魚未満」とか言ってて
暗に雑魚は認めてるっぽいんだが
>>428 話題をそらしたところで、お前は小牛田の高齢出産婆さんってことにしておくね。
雑魚と思うならご自由にどうぞ
>>424 子供の育て方について崇高な理想をお持ちのようだが歪んでるよ
そもそも免疫なんて感染と治癒を繰り返して獲得するもの
重要なのは感染しない事よりも適切に処置する事
>>430 小牛田の高齢出産婆さんには日本語難しいんだよw
>>429 話題逸らしでなく正面から違うと申し上げてる
>>433 違うならスルーするよね。
あ、私じゃないなって。
ビンゴだから反応するし、気持ち悪がるんだろ?w
>>434 私のレスにアンカー打って小牛田言ってるんだから
そりゃ反応するわ
>>435 少なくとも
>>420 まではお前に小牛田婆とは言ってないけどな。
端末使い分けてるのかな?www
>>436 420で言及してるのは「ぼくのかんがえた最強の法律」について
主張してる「お前」についてだよ
これも人違い
その後名指しされてる小牛田も人違い
>>437 人違いなら最初から人違いと返せばいいよね。
最初のお前の反応は違うよね。
わざわざ反応しちゃうあたり…わかりやすいwww
>>438 「誰の事を言ってるんだ?」が人違いであるという主著に
見えないのか?
>>439 それに反応するのが答え合わせだろ?www
>>440 既に何を言ってるのか不明
コミュニケーション成立しないからこの話題打ち切り
結局ベビーカーが電車の急ブレーキから将棋倒しの下敷きになって
大ケガしちゃった事例は出せないのな
>>441 これ以上答え合わせしても仕方ないもんな。小牛田の高齢出産婆さんwww
>>441 >結局ベビーカーが電車の急ブレーキから将棋倒しの下敷きになって
>大ケガしちゃった事例は出せないのな
今までに無かったからと言って、この先の将来にわたり決して起こり得ないという保証は無いな。
バスでの事例はある様子だな。
電車でも同じ事例が起こり得ないとは、言い切れないな
>>444 バスと電車では仕組み上、加速力も減速力も全く異なる
電車ではバスのような減速力は非常ブレーキでも起こせない
(車輪がすぐ滑るから)
>>445 相変わらず小牛田婆は朝は早いし屁理屈ばかりだな
ここでベビーカー擁護している婆さん=シーチワワ
シーチワワとは
キャンキャン五月蝿くて実が無いこと
>>446 科学的根拠に立脚した話をしてくれ
そこらの鉄道なんて車輪が滑るから勾配10%の坂すら上れない
ヘタレ加速力しかないんだぞ
バスみたいな急ブレーキは構造上不可能
>>448 加齢と共に朝が早くなるのは眠りが浅いからねぇ。
あと、電車で急制動かけて転けた人を見たことないのかな?
田舎にすんでたら見ないか。
>>449 ベビーカーを押し潰して中の赤ん坊に甚大な被害が起こるような
レベルにはならないって事だよ
>>408 >>450 急ブレーキなどが原因で、電車内で人が倒れてもいちいちニュースなどにはならないな。
>>450 やっぱ満員電車を知らないようだな。
小牛田のシーチワワ婆さんがそう思うなら仕方ないけど。
>>450 >ベビーカーを押し潰して中の赤ん坊に甚大な被害が起こるような
>レベルにはならないって事だよ
電車が急制動を掛けて人が倒れるという事象が存在するのは認めるな?
そもそも、満員電車においてベビーカーが被る危険性は、何も「急ブレーキによる乗客の倒れ込み」だけではないからな。
>>455 お前みたいなキチガイがベビーカーの赤ん坊に暴力を振るった
ニュースなら見たよ。ああ恐ろしいこと
>>451 ベビーカーが押し潰されて赤ん坊が怪我をした事例は
やっぱり見つけられないんだなww
>>456 自分の都合が最優先で、子供の困難など仕方ないとか言うクズに言われてもねえ。
335 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/01/28(月) 21:38:52.85 ID:9lylSZNz
>>332 話が繋がってないぞ
赤ん坊の困難はしょうがないよ
色々な事情の中でのトレードオフは発生する
>>457 今まで事例が無かったからと言って、この先将来に渡り、ベビーカーが乗客に押し潰される事故が起こらないとは決して言えないだろ。
大事な大事な我が子のためなら、予測し得る危険に対して最大限の回避を試みるべきだろ。
「満員電車でベビーカーに人が倒れ込んだら?」
ということを心配する記事がいくつもあるということは、例え今までそれが発生していないとしても、これからそのような事態が起こり得ることを予測している人たちが存在するということに他ならない、
>>460 満員電車を解消したりベビーカーにより安全なスペースを提供する
ことが重要なのであってベビーカー締め出しは有り得ない
>>459 お前は乗る電車の運転士が精神錯乱して制限速度を大幅に
オーバーしてカーブ逸脱してマンションに突っ込む危険性について
心配しているのか?
>>461 みんな小牛田の高齢出産婆さんみたいなダニカー押しに予定に合わせるつもりはないんだよwww
>>462 シーチワワみたいに精神錯乱してるのはお前だろw
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
>>464 私がその書き込みをしたと言うのなら明確に否定する
>>461 >満員電車を解消したりベビーカーにより安全なスペースを提供する
>ことが重要なのであってベビーカー締め出しは有り得ない
満員電車が解消されず安全なスペースが確保されていないという現状を認識した上で、ベビーカーを乗せるのか。
確信犯的に、大事な大事な我が子を乗せたベビーカーを危険に晒すのだな。
>>462 するよ。
大事な大事な我が子のことなら尚更心配すべきだろ。
>>466 乗らなきゃならない用事があれば乗るでしょうよ
現状、周りの人が頑張る事で何とかなってるし
もちろん中長期的な対策は必要
>>468 なんでシーチワワ婆さんのために回りが頑張らなければいけないんだよwww
うぬぼれんな婆www
>>471 不快なラッシュ時でも皆でお互い助け合い労わり合いながら
仲良く電車に乗りましょうねってことだ
>>472 お断りします。
小牛田のシーチワワは、いつまでも虐待してればいいんじゃない?
>>470 自分のことだからね、心配するよ。
先頭車両や最後尾車両にはまず乗らないね。
>>444 バスは加減速が急だから事故が起こる可能性はある
ただ、事故を防ぐためには根本的には「子連れには座席を譲る」ことを強制するしかない
>>468 >乗らなきゃならない用事があれば乗るでしょうよ
その「用事」なんて、どうせ「外出したいから」というワガママだろ
↓
ベビーカー擁護派どもの本音
5 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/10/09(火) 12:10:52.07 ID:5KtFRxgT
前スレより。
ベビーカー擁護派がついに本音を漏らすwww
508 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/09/12(水) 17:48:49.40 ID:Zfe0fdja
>>502 「回答する必要はない」と言った癖に、しっかり回答していますよね。
自己矛盾を抱えていますよ?
で、その「外出したい」のは何故ですか?
自分が外出したいから、時間も場所も問わずにベビーカーに赤子を積んで行くというワケですね?
赤子の都合は全く無視ということですね?
さあ、ついに馬脚を現しましたよ!
ベビーカー擁護派のゴミ屑キチガイ馬鹿親は、自分の欲望を満たすために我が子に苦痛を強いているということが明らかになりました!
515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2018/09/12(水) 18:31:55.74 ID:/eJ3IzR7
>>508 外出したいのは外出したいだけだよ
それ以上でもそれ以下でもない
>>476 用事なんて千差万別
その中に優劣なんて存在しない
よって用事や外出の理由を聞く必要もない
>>477 >用事なんて千差万別
そりゃあそうだろうな。なんせ「外出したいから」が理由なんだからな。
大事な我が子に危険が及ぼうが、感染症のリスクが高まろうが、どんな困難が及ぼうが全くお構いナシ!
ベビーカーでの外出は、全て親の単なるワガママ。
でかいベビーカーは電車に乗せないようにしなよ鉄道会社さんよー
てかベビーカー専用ゾーンを半両分作って
そいつらバトルロイヤルさせとけ
密集地帯でベビーカーがどれだけ危険か分かるだろうから
専用ゾーンにはベビーカー以外一切立ち入り禁止なら有り
でもそれやったらベビーカーゾーン外の混雑度は確実に上がるよ
まあいいけど
今日、朝8時台にラッシュで有名な都内某電車に
ベビーカー乗せてた人いたんだけど、なんかもう子供がかわいそうだったわ
せめて時間ずらすとかタクシー移動ではだめなのかね
子持ちが優先! 譲られて当然!! タクシー乗る金なんてない!!! 邪魔だと思うヤツがタクシー使え!!!!
こんなとこかと
>>483 ずらせない予定があったんだろう
タクシーは費用は勿論だけど使い慣れてないと時間も読めないし
ちょっと使えない
>>483 どんな理由があろうと、もはや虐待だよな…
>>485 小牛田の田舎から出てきたなら時間読めないね
>>483 そういうお前は通勤にタクシー使わないんだよな
自分はタクシー使わないくせに他人にはタクシー使えとか何様だよ
子育てする親を邪険に扱ってきた結果、20年後には20歳から60歳までの働き盛りの人口が1,300万人以上減少することが確定している。
よかったな。1,300万人以上も減少するんだから、介護も年金も今の形ではもはや成り立たない。
介護の人手なんかどこかき集めたって集まらない、年金は徹底的に削減。そんな将来が待っている。
すべてこのスレのベビーカー邪魔とか言っているような奴の成果だよ
日本人狭すぎ。
心が狭い。
自分も車椅子に乗るじゃん?
年とったら。
誰が引いてくれんの?
ベビーカーに乗ってる子でしょ。
アメリカとか海外では男の人が手伝ってくれるのに・・・
グアムに子供連れてった時に、タクシーの運転手が抱っこしてくれてあやしてくれたよー。
二人で海歩けばキュートキュート言われたし。
グアムは子供に優しかったなあ。
頭の悪い人ってどうして単一的な物の考え方しか出来ないんだ?
>>492 無理いうなよw
シーチワワ婆は話が通じないからな。
>>491 海外で何故子供連れに優しいか、それは親がきちんと親の役割を果たしているから。
日本は親が親の役割を果たさず自分の事ばかり優先して子供を蔑ろにしているのに
回りに優遇や優先を強いるような尊大な態度を取り続けているから、誰も協力をして
くれなくなっただけだ。
心が狭い?
こんな傍若無人な振る舞いを繰り返せば、仏の顔も売り切れるだけの話だ。
>>490 > 年とったら。
> 誰が引いてくれんの?
> ベビーカーに乗ってる子でしょ。
まともに躾けもされずに育ったダニどもが、どうやったら人や社会を支える
まともな人間に育つというのだ?
>>497 親の役割とか勝手に言い出して、日本とは違うんだアピールか
親の役割とやらは何なんだよバカw
小牛田の高齢出産婆さんは旦那にも友達にも相手にされないのかな。
ここしか居場所がないんだな。
ねえ 朝の8時台って主婦が一番忙しい時間だよね?
自称幸せなアテクシ高齢ヒリは何でこんなスレに書き込める時間があるの?
働いてるなら子供を保育園に預けて通勤電車中とか
専業主婦なら子供が幼稚園や学校に出掛けて一息とか
(今は卒業したが数年前ベビーカーで苦労してた)
>>502 高齢出産で体力と知力がおとろえて大変だな
親の役割知らないんだ
そういう人は子ども産んだらダメじゃん
脳内役割を他人に押し付ける前にまず自分が子を成し育てて
そこで親の役割を果たしてくれ
子どもは抱っこ紐で、ただただ荷物を置くためにベビーカー使ってる人いるよね。
キャリーバッグにして欲しい。ー
子供がいるのに、親だって遊びたいとかいうやつは作るな産むな!
授かり婚なんて言葉で誤魔化すな!
自分たちの性のだらしなさが招いた結果だ!
産むなら自分の時間を全て犠牲にする覚悟で産め!
少なくとも、自分の都合だけで子供をベビーカーに積んで連れ回すのは、親の役目とは言えないよな。
>>509 子連れの親が健康な通勤客に配慮する義理はない
健康な通勤客に配慮しないことが子どもにとって害になるわけではないからな
>>508 お前が見た時はそうでもずっとそうな訳じゃないぞ
あと空荷のベビーカーは不安定極まりないから荷物を乗せておくのは
合理的なんだよね。知らない人が見たら何だそれって思うだろうが
>>508 嫌がらせしているんだろw
ここにいる高齢ダニヒリシーチワワみたいにw
>>509のどこをどう読んだら
「健康な通勤客に配慮しろ」
が出てくるのだろうか?
やはり、書いてない文字が見える病かwww
>>472 基本この心掛けで上手く行くもんだと思うけど、大体ベビーカーひいてる連中は他人を思いやる心なんて持ち合わせてない
結局こちら側だけが気を使って労って当然な態度だから堂々巡りになる
他人に心遣いを求めたいなら、まず自分から相手に心遣いを示すもんだよ
>>497 日本人は優秀だと思うよ。。。
迷惑かもしれないけど、我慢してあげなよ。。。
車椅子のお世話になるのは、若くても病気だったり、怪我したり、松葉杖ついたりするだろ。
お互い様ということだよ。迷惑はかけているんだから。。。
そんなに怒らなくてもいいじゃん。。。
あんまり他人に厳しくしないほうがいいと思う。。。
こういうのは子供がいない夫婦とか文句言うよね。。。。
要は子育てしてるほうが偉いからむくれちゃうんじゃないの。。。。
そういう政治なんだか仕方がないよ。。。
誰も悪くないんだから。。。
子供が減っても困るのは国だしね。。。
そんなに息巻いて怒らなくてもいいし。。。。
日本人は少ない貴重なんだよ。。。
優秀だしね。。。。理解してあげなよ。。。。
>>516 子育てしている方が偉いとか、どこの池沼だ?
一番厳しいのはきちんと自分で子育てをした時代の人だよ。
今のダニ親は無駄に自己主張だけ激しくて、義務を何一つ果たしていないんだからな。
それから、迷惑を掛けている方が使っていい言葉じゃないぞ、「お互い様」ってのはな。
何が優秀なんだか。
何も考えていないバカほど沢山子供を連れているようにしか見えないけどな。
毎日のように犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別者の典型的なみじめな心理である
>>517 子育てしてる方が無条件に偉いと思うわ
言い訳しつつ自分は高みの見物で子育てに携わらず文句ばかり
垂れてるような奴より遥かに偉い
混雑している電車に畳まないベビーカー使って突っ込んできて
>>516のようなことをほざいていたら冷たい目で見るわ
人に迷惑かけておいて我慢してあげてってただの傲慢
しかも子育てしているほうが偉いってただのバカ親じゃん
他人になるべく迷惑をかけないようにという考え自体は尊いが
一切迷惑をかけるなというのは単なる不寛容
あと通勤客が周りに迷惑を掛けているという観点が欠如してる
通勤ラッシュのせいで旅行者らが朝方快適に移動できない
なんだ、シーチワワか
混雑している電車→通勤時の電車
にすり替えているところがもうね
電車は休日でも混んでいる
シーチワワとは
キャンキャン五月蝿くて実が無いこと
>>1を無視していつまでもキャンキャン吠えている田舎のベビーカー擁護婆さん
>>522 都合よく通勤客の存在が関係ないような言い方は感心できないな
だっこ紐よりベビーカーのほうが移動が楽だから
どこでもベビーカー使うのは人に迷惑かけても楽したいため
それを我慢してあげてと
その傲慢さが批判される
ID:rXeG56TS=ID:F3UKAXkf=シーチワワ
議論すらならない
>>524 通勤客が羨ましくて仕方ないんだな、小牛田の高齢出産婆さんはw
コンビニのバイトくらいしか経験ないなら仕方ないが…
シーチワワは只今ID:F3UKAXkfで活動中
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
>>525 抱っこ紐の方が楽だよ
でも子供が重くなると無理になる
>>526 シーチワワはaiueo700みたいな統失だからなぁwww
この婆さん、朝の電車にダニカー押し込んで通勤客に文句ぶつぶつ言う統失系YouTuberになればいいのにwww
>>527 混雑している休日の電車やレジャーでベビーカー使うことに関してはスルーだから部が悪くなるのは分かっているみたい
小牛田がどんなところかは分からないけど田舎なら辻褄合うね
ただの無知ってことになる
>>521 旅行者に関してはもはや全くのスレチだな。
>>531 なんも分は悪くないぞ
通勤だろうが旅行だろうがレジャーだろうが乗り鉄だろうが
等しく移動する権利を有している
>>534 しかしベビーカーだけは、乗せられた赤ん坊の都合など全く無視され、悪影響があるにも関わらず電車で移動するな。
親のワガママのため、赤ん坊が犠牲になる。
>>535 赤ん坊の都合だけを優先できないのでね
赤ん坊は親のおもちゃじゃないのと同様に親も赤ん坊の奴隷
ではない。決定的な問題が起きない範囲でご協力いただく場面も
当然発生する
>>536 本音が出たなw
要するに、自分の都合を優先するということだな。
例え赤ん坊が不快な環境だろうと、音や光や振動を苦痛に感じようと、暑かろうと寒かろうと、細菌感染の恐れがあろうと、「外出したいから」を理由にお構いナシに外出するのだな。
赤ん坊が可哀想だなあ!
>>536 >決定的な問題が起きない範囲でご協力いただく場面も
>当然発生する
ほら、他力本願だよw
他者の協力が必須なのを認識した上で外出かww
いいご身分だなwww
>>537 ベビーカーに限らず、外野が可哀想を理由にケチつけてるのって
殆どが見当違いの大きなお世話だよ
注意すべし
>>538 あー文章足りなかったねごめん
ご協力頂く相手は「赤ん坊」
>>536 >赤ん坊の都合だけを優先できないのでね
何を言ってるんだwww
赤ん坊の都合は、どんなことよりも最優先されなくてはならないのだぞ。
家族の中で、最も保護すべきで脆弱な存在なのだからな。
親も含め、家族は一丸となって赤ん坊のために尽力しなくてはならない。
外出を控えるのも、そのうちの一つ。
>>540 >あー文章足りなかったねごめん
>ご協力頂く相手は「赤ん坊」
後出しジャンケン乙www
まずは親が赤ん坊に協力するため、ベビーカーでの外出を控えるべきだな。
外出しなければ、他者が協力を強いられる事態は発生しない。
>>541 それはあなた個人の考えですね
私はあなたがあなたのポリシーに従って子育てすることに対して
何も文句は申し上げませんので、是非ともあなたが理想とする
子育てをしてくださいませ
>>543 お前のポリシーは、自分の都合のために赤ん坊を虐げることかw
被虐待児として育つ、赤ん坊が可哀想だなあ!
親は選べないもんなあwww
まあせいぜい、成長した我が子に土下座させられる覚悟でいるんだなwww
シーチワワは只今ID:ID:weJYvO1kで活動中
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
休みの日の朝から元気だなシーチワワはw
育児放棄してないでダニちゃんと遊んでやれよw
>>545 お前は早く子供を作って生物としての務めを果たせ
いくら草生やしたところで完全に負け犬の遠吠えだぞ
>>547 土曜日が全ての人にとって休みだと思ってるのか?
さすがに気持ち悪すぎ
「〜〜してくれ」
「〜〜しろ」
「ご協力いただきたく」
他力本願に徹底して出産育児していたら嫌われるだけなのに
赤ちゃん産んだらダメな人だわ
結局話題逸らししか出来ないのが、雑魚未満クオリティwww
548 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/02/02(土) 10:03:14.87 ID:weJYvO1k
>>545 お前は早く子供を作って生物としての務めを果たせ
いくら草生やしたところで完全に負け犬の遠吠えだぞ
549 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/02/02(土) 10:05:39.73 ID:weJYvO1k
>>547 土曜日が全ての人にとって休みだと思ってるのか?
さすがに気持ち悪すぎ
>>550 あんまりこういう事は言いたくはないが、子育て経験してないと
人としての何たるかを誤解したままの人が多い印象
経験しないと分からないだろうし言われても腹立つだけだろうが
そういう事なんだよね
>>552 >あんまりこういう事は言いたくはないが、子育て経験してないと
>人としての何たるかを誤解したままの人が多い印象
現役の首相と都知事をディスってるな。
出産育児経験している同士でも他力本願に徹底している親は嫌われているよ
だけど面と向かっては言わない
子どもに向けられたらさらに面倒なことになるからね
ID:weJYvO1k=シーチワワの頭の悪さを公開中
>>553 まあそうだね
それ以外の美点はもちろんあるだろうけど
都知事の待機児童ゼロ満員電車ゼロとかのお花畑公約は
人としてどうかと正直思うよ
でも政治家が正直でも選挙通らないから難しいよね
>>554 徹底してる?
いや別に徹底はしてないよ
そこは誤解なきように
他力に頼る(頼らざるを得ない)場面は必ずあるし頼るけど
逆にこちらが頼ってくる人を助けることもある
>>557 で、結局自分の都合でベビーカーに赤ん坊乗せて外出することは正当化するんだな。
要らぬ犠牲を強いられる赤ん坊がひたすら可哀想だ。
>>558 あなたの感想はどうぞご勝手に
ベビーカーの移動の自由を侵害するな
>>549 仕事中に荒らししてるの?
もっとやべーだろwww仕事しろよwww
ダニの飼育もマトモにしない、仕事もマトモにしないとか大丈夫か小牛田の婆さん?
ID:uj3rJAnGが赤ちゃんを盾にされているから赤ちゃんのためを土台にして書き込んでいる
赤ちゃんを盾にして自分のことしか考えていないID:weJYvO1kとどちらが不快か
一目瞭然
キチガイ理論でスレ潰しにかかるシーチワワ
次スレはテンプレにしておくか
>>562 そんな事に無駄な時間を費やさずに婚活でもしたら?
子供は素晴らしいよ
朝から仕事さぼりながらID真っ赤にして時間を無駄にしてる奴がなんかいっててウケるんだがwww
>>564 その「素晴らしい」子供を、自分の都合優先で連れ回して虐待にも等しい思いをさせるような親にはなりたくないねえwww
その素晴らしい子どもを放置して朝6時台からスマホでスレ荒らしてんの
まともではないよね
「産むなら自分の時間を全て犠牲にする覚悟で産め!」等と御大層なことを言う御仁は、
ぜひとも自分の時間をすべて犠牲にして仕事に捧げてほしいものだね
自分の時間を犠牲にして仕事して家事してますが何か?
子育ては誰かにやれって命令された訳じゃないでしょうに。
>>520 >子育てしてる方が偉い
これは事実でしょ。
認めない理由はなんでしょうか?
自慢でもなんでもなく、ただの事実でしょ。
人間育ててるんだよ。。。貴重な日本人だよ。。。
大事にするに、決まってんじゃん?
犬猫じゃないんですよ。。。
ベビーカー、私も使ってたよ。
9時台でもめちゃ迷惑そうだったよ。。。
いいおばさんにそう見られて悔しくて、電話相談したら
朝早いと邪魔だからなのでは?と言われた。。。
お兄ちゃんの園の送り迎えだったのに。
帰りの道も変えたし、時間帯も気を使ったよ。
そういうお母さんもいるから。
迷惑掛ける人はベビーカーでなくても掛けるし、なぜベビーカーだけ
目くじら立てるのって思う。赤ちゃん欲しいんじゃないの。。。?
てか、スレ立てることもない内容だよね。
数分で終わりそうな話題。。。。
そこまでベビーカーに意識が向かうってのが、なあ。。。
子育てしてる人は偉いよ。。。事実でしょ。。。
マナーなんてのは悪い人はどこにもいるから。。。
>>570 全時間を仕事に捧げろと言っているんだ
遊ぶな、2ちゃんに書き込みしている暇があったら仕事しろ
レス来てるね。
言葉が適切ではないかもしれないけど、私の見解なのでね。。。
まさかリアルでそういうことを言うわけでもないが。。。
比べるほどの趣もないよね。。。
かなりくだらない比較だしね。。。
持っていない人の文句は、ひがみにしか聞こえない。。。。
ひがみは言わないほうがいいと思うよ。。。。
私も敵を作ろうとは思ってないので。。。
>>569 >「産むなら自分の時間を全て犠牲にする覚悟で産め!」等と御大層なことを言う御仁は、
そんなコト言う人、このスレに存在した?
>>576 なるほど
しかし 自分の時間≠全時間 だよね?
妊娠したら生むのが人の道だよ。
順番が違ってもそれは同じだよ。
中絶する人もいる中で産むという選択を少なくともして、
出産してこの世に誕生させたんだよ。
犬や猫じゃないよ。人間、しかも希少価値の日本人だよ。
日本人の魂がどれほど貴重だと思う?
出既婚でも産んだら偉いよ。それだけでも。
欲しくても持てない人もいるのだから。
そもそもこういうベビーカーがー、とか言う女って妊活したけど、出来なくてなんていうの、
不妊で出来ない人がコンプレックスでわめいていたりするんだよね。。。
だいたいそういうケースが多いよね。。。
裏返しってやつ。。。素直になればいいのに。。。
>不妊で出来ない人がコンプレックスでわめいていたりするんだよね。。。
メンヘラっぽい決めつけがコワイ
いやだから偉い偉くないってところでムキになる必要もないでしょうに?
自分が劣ってるって解釈してる?
比べるおもむきもないって言ってますよ。。。
ムキになってるのはどっちかなwww
まあ、そんなに偉いんなら、どうかベビーカーで他人様に迷惑掛けること無く子育てして下さいねwww
偉いんでしょ?
あおりがすごい人だね。。。
びっくりする。。。
こじらせてるね。。。
提示しても駄目なら諦めるしかないよね。。。
いつまでも改善できない事に対して怒っていても意味ない。。。
例え、世の中のあらゆる事象を赦しても、ベビーカーだけは決して赦さない。
赤ん坊に多大なる害悪を与えて、親のエゴを押し通すための悪魔の道具!
それがベビーカーだ。
赤ん坊は、静かで安全な自宅の室内で、安心して穏やかに過ごすのが最も理想なのだから。
>>587 お前は一度実際に子育てしてみて、絵に描いた餅が食えない事を
体感して来たらいいよ
>>588 実際に子育てをしているなら、尚更のこと。
ベビーカーでの外出が、どれほど赤ん坊に悪影響があるか解るはず。
大体、赤ん坊にとって多少の困難は仕方ないなどと言って憚らない時点で親失格だ。
シーチワワがID変えてきたね
ID:3GMYa3+R
違うのなら
ID:weJYvO1kかID:F3UKAXkfで出てこいよ
でないとキャラ変えているように見えるよ
>>591 ほらほら未経験丸出し
子供って繊細と頑丈が同居してるからね
天使と悪魔も同居している
そのへんの実感無しに勝手な想像でやってると
言う事全部穴だらけだからね
笑うか呆れるかになるけど、それを通り越すとまた恐ろしいね
こんな阿呆が今の世の中ゴロゴロいるなんてね
>>592 ばーか
お前が主にシーチワワ呼ばわりしてるのは
私だ!
機内モード経てるから私もID変わっちゃってるけどな
とりあえず、小牛田の高齢出産は暇人で育児放棄の虐待婆さんってことは分かったよ
小牛田の←どこだよ何県かも知らんぞ
高齢出産←してないんだなあ
暇人←どうだろう?w
育児放棄←してないよ!
虐待婆さん←とんでもない!
勝手なプロファイル作り上げても何もならんよ
しかも間違いだらけだとか残念感しかない
>>593 で?
子育て経験者さんは、ベビーカーを使う正当な理由をキチンと説明できるのかな?
どんなんだろうと、
>>1すら読めない池沼なのは間違いないだろ
通勤客へのコンプレックス丸出しなのもな。
>>599 まあ、こんなこといってる統失だからな
w
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
>>597 正当?
そもそも不当な理由ってあるのか?
自力でちゃんと歩けない子供を連れて外出するための道具だよ
>>601 >自力でちゃんと歩けない子供を連れて外出するための道具だよ
それは、親が「外出したいから」に過ぎないのだろ?
赤ん坊の都合など微塵も考えていない。
赤ん坊からして見れば、全く理不尽で不当な仕打ちだな。
>>602 赤ん坊というか子供都合を全部聞いてられると本気で思ってる
なら大層お目出度いお花畑野郎だね
>>603 お前は、ちゃんと赤ん坊の都合を聞けるのか?
会話も意思疎通も儘ならぬ相手の都合がわかるのか?
赤ん坊が、好きこのんでホコリや雑菌だらけで、振動や騒音の激しい人混みや満員電車に行きたがるのか?
>>604 赤ん坊赤ん坊ってうるさいけど
どのレベルの赤ん坊を想像してるのやら
本格的にベビーカーが必要になるのは立つくらいに成長してから
普通に歩いて喋っててもしばらく使う
都会で子育て経験ないとこのへんピント外れだねぇ
>>605 ベビーカーは、生後1カ月からおおむね二歳くらいまで使えるな。
例え二歳児を想定したところで、人混みや満員電車が相応しい環境とは言えないな。
そして、二歳児がそんなところに望んで行きたがるはずがない。
>>605 >本格的にベビーカーが必要になるのは立つくらいに成長してから
>普通に歩いて喋っててもしばらく使う
歩けて喋れるレベルなら、ベビーカーに拘束してるのは拷問だろ。
子供があちこち動き回られると困るからとか、長時間歩けないからとかの理由で使うんだな。
やはり親の都合でしかないなww
シーチワワは
ID:3GMYa3+R→ID:t/ZCy/Qk
に変えましたw
キャラやIDをコロコロ変えて恥ずかしくない?
シーチワワ今日は静かだな。
ついに、グウの音も出なくなったか。
>>610 高齢シーチワワは、さすがにブーメラン食らいすぎたんだろw
歩けるのにベビーカーって厄介。
都会は狭いからなおさら邪魔。
ついでに
無駄に都会人ぶってるの恥ずかしい。
物理的に歩けても街中で歩かせられるかは別レベル
体力的にも心許ない
雑踏で突然立ち止まったり、親の手を振りほどいて明後日の
方向にダッシュしたりとか普通にするぞ
>>619 >物理的に歩けても街中で歩かせられるかは別レベル
>体力的にも心許ない
無理に街中に出ず、自宅とその周辺を散歩させたら良いだけ。
>雑踏で突然立ち止まったり、親の手を振りほどいて明後日の
>方向にダッシュしたりとか普通にするぞ
幼児用ハーネスという便利なアイテムがあるから、それを使えば済む。
または、突然走り出したりしないようにキチンと躾してから外出すれば良いだけ。
要するに親が怠慢。
>>620 普段はそうしてても極時々出掛ける用事は発生する
23区内に住んでたら珍しい話じゃない
ハーネス使っても立ち止まるのは止められませんよ
視界に入らないレベルの小さな子が突然立ち止まったらあんたら
普通に踏み潰すでしょ?
なんせベビーカーですらスマホガン見でぶつかるんだから
あと躾の段階でベビーカーと外出するんだよ
自動車の教習所だって仮免許練習の車がフラフラ走ってるじゃん
小牛田の体力が衰えた高齢出産婆さんがごちゃごちゃ言い訳してるが、邪魔な事には変わらない
>>621 >普段はそうしてても極時々出掛ける用事は発生する
>23区内に住んでたら珍しい話じゃない
>ハーネス使っても立ち止まるのは止められませんよ
ならば外出しなければいいだけ。
>視界に入らないレベルの小さな子が突然立ち止まったらあんたら
>普通に踏み潰すでしょ?
そのように認識しているならば、外出しなければいいだけ。
>あと躾の段階でベビーカーと外出するんだよ
>自動車の教習所だって仮免許練習の車がフラフラ走ってるじゃん
躾や外出にベビーカーが必須とは限らない。
>>620 自宅とその周辺だけで生活できると言うなら、お前が手本を見せろ
手本も見せられないなら黙ってろ
外出するなとか、子育てするなら自分の時間なんか捨てろとか言う奴のために、
24時間365日労働に従事させる収容所を作ろう
外出するなとか自分の時間を持つなんてけしからんと言う奴は喜んで入ってくれるはずだ
高齢出産婆の収容所とか強制労働とか発想が北朝鮮くさいよなwww
>>625 >自宅とその周辺だけで生活できると言うなら
そんなことは言ってないが?
>>626 物理的に外出が困難なのを認識しているなら、外出を控えたら良いだけ。
子供がちゃんと歩けるように成長してから、親子で好きな場所に出掛けたらいい。
>>626 >外出するなとか、子育てするなら自分の時間なんか捨てろとか言う奴のために、
子供よりも自分が大切で、そのために子供を犠牲にするような親に育てられるとは、なんて可哀想な子供なんだろうか。
親を選べないって、不幸だよねー
>>628 自宅とその周辺だけで生活しろとほざいていたではないか
そういうお前が真っ先に手本を見せろや
自分の時間を捨てろ、自宅とその周辺だけで生活しろとほざく奴が自ら手本を見せるための収容所だ
24時間365日労働してもらう
労働が何よりも大事で自分の時間なんてなくてもいいと考えるんだろうから、喜んで入るよな?
喜んで入らないなら他人に偉そうな口を叩くなってことだw
>>631 >自宅とその周辺だけで生活しろとほざいていたではないか
どこにそんなことが書いてあるのかな?
それとも、お前にとって生活の全ては「散歩」なのか?
↓
620 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/02/10(日) 16:25:05.74 ID:Jm4Y/inh
>>619 >物理的に歩けても街中で歩かせられるかは別レベル
>体力的にも心許ない
無理に街中に出ず、自宅とその周辺を散歩させたら良いだけ。
また書いてないことが見えちゃう病かよwww
高齢ダニヒリ統失シーチワワやべぇなw
>>632 じゃ、散歩以外の生活場面でベビーカーを使って電車を利用するのはやむを得ないことだね
>>634 それは、親の「外出したい」という欲望のために子供に対して負担を強いることになるな。
散歩以外の生活場面で、ベビーカーが必須である理由を説明できるかな?
>>635 結局のところ、自宅とその周辺だけで生活しろと言っているも同じではないか
何屁理屈こねているんだか
>>636 そもそも、ベビーカーが無いと外出はおろか生活もままならないのかな?
ベビーカーを使わないと死ぬ病か?
>>636 で?
「散歩以外の生活場面でベビーカーが必須な理由」は?
ベビーカーでの外出なんて、どうせ親が「外出したいから」以外の何物でも無いクセにな。
親の勝手な都合でら連れ回される赤ん坊がひたすら可哀想だ!
>>636 わかってんならいちいち聞くなよバーカwww
これだから雑魚未満はwww
ベビーカー使ってるやつは周りの迷惑を考えろよ
本当に迷惑
>>639 こんなことを書いていたくせに何を言うかゴミw
632 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/10(日) 20:05:28.79 ID:Jm4Y/inh
>>631 >自宅とその周辺だけで生活しろとほざいていたではないか
どこにそんなことが書いてあるのかな?
それとも、お前にとって生活の全ては「散歩」なのか?
↓
620 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/02/10(日) 16:25:05.74 ID:Jm4Y/inh
>>619 >物理的に歩けても街中で歩かせられるかは別レベル
>体力的にも心許ない
無理に街中に出ず、自宅とその周辺を散歩させたら良いだけ。
親の都合だからそれがどうしたっていうね
親だって1日24時間1年365日全て子供の都合だけに合わせて
生活できる訳じゃないぞ
親の都合をいくつか通したところで子供の都合を全部無視してる
訳じゃないしむしろ子供の都合は殆ど通してるぞ
>>643 親の都合で「ベビーカーを使って」外出することを問題視しているのだが?
ベビーカー以外の手段でも外出は可能。
>>644 ベビーカー利用と同等のコストと移動時間と定時性があるなら
ぜひ使わせていただきますよ
>>645 >ベビーカー利用と同等のコストと移動時間と定時性があるなら
>ぜひ使わせていただきますよ
ほらほらほら、結局「コストと移動時間と定時性」を、赤ん坊の都合より優先するのだな。
>>646 時と場合による
お金も時間も無限ではない
てか赤ん坊ってどんなのを想像してるんだろう?
ハイハイして立ってのレベルから普通に喋ってる幼児くらいまでが
ベビーカー必要時期なんだけど
また同じ議論を繰り返すのかwww
605 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/02/02(土) 22:12:11.04 ID:t/ZCy/Qk
>>604 赤ん坊赤ん坊ってうるさいけど
どのレベルの赤ん坊を想像してるのやら
本格的にベビーカーが必要になるのは立つくらいに成長してから
普通に歩いて喋っててもしばらく使う
都会で子育て経験ないとこのへんピント外れだねぇ
606 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/02/02(土) 22:19:57.59 ID:1uD/Re9k
>>605 ベビーカーは、生後1カ月からおおむね二歳くらいまで使えるな。
例え二歳児を想定したところで、人混みや満員電車が相応しい環境とは言えないな。
そして、二歳児がそんなところに望んで行きたがるはずがない。
607 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/02/02(土) 22:22:38.43 ID:yCUweLBw
>>605 >本格的にベビーカーが必要になるのは立つくらいに成長してから
>普通に歩いて喋っててもしばらく使う
歩けて喋れるレベルなら、ベビーカーに拘束してるのは拷問だろ。
子供があちこち動き回られると困るからとか、長時間歩けないからとかの理由で使うんだな。
やはり親の都合でしかないなww
>>648 小牛田のダニヒリ婆さんは痴呆が始まってるから忘れちゃうんだよww
いやあホントに一度赤ん坊から4歳くらいまで面倒見てこいって
目から鱗が落ちまくるから
子育てしないまま子育て叩く連中とか笑止
>>650 じゃあ、医師の資格が無い人間は、医師からどんな治療をされようと、どんな診断をされようと、決して文句も苦情も言ってはならないんですね。
医者から、明らかにおかしい診断や治療を受けてるときに、それに意見してはならないんですね。
「何人かの患者を治療してから、治療方法に意見しに来い」
と言われても仕方ないんですね。
それで、患者が亡くなったり、障害を持ってからでは遅すぎるんですよ?
>>650の赤ん坊から4歳くらいまで面倒見てきたとは思えない書き込みの一例
↓↓↓
日付:2019/02/02
ID:F3UKAXkf
06時:1 レス
07時:2 レス
ID:mc6flL/Z
07時:1 レス
ID:weJYvO1k
09時:5 レス
10時:5 レス
11時:2 レス
12時:1 レス
ID:IdmS7JFU
17時:1 レス
18時:1 レス
19時:1 レス
ID:3GMYa3+R
18時:2 レス
19時:3 レス
20時:5 レス
ID:t/ZCy/Qk
20時:3 レス
21時:3 レス
22時:1 レス
書き込みがないのは8時と13時から16時と23時以降
仕事中にしてはあり得ないし
子育て中にしても何時間も子どものそばにいながらスマホ操作している様子がうかがえる
これで子どもの面倒を見ていると言えるのか
ベビーカー擁護婆はシーチワワだからな
子供は産んで放置
仕事中は設定なんだよ
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
>>650 子育てしていようがいまいが、
親の「外出したいから」という、極めてワガママな都合で、赤ん坊の都合も体調も全く考えず外出し、
感染症リスクの上昇や、音や光や振動の過剰な刺激によるストレスその他どんな困難があろうと全く関知しないような虐待親など、叩かれて当たり前。
しかも、外出に際して周囲の協力を仰ぐのは当たり前のような発言をしているような人間は、叩かれて当たり前。
子育て経験関係ナシ!
>>650は
子供を産んで放置
仕事中は設定
これこそ笑止
>>655 「外出したい」が極めてワガママとか香ばしすぎるわ
>>653 プロファイリングが甘過ぎる
そんな想像力貧困野郎だから子育て世代を平気で叩けるんだろうが
>>651 文句は言っていいがお前のやってる事は自然ナンチャラに毒されて
予防接種やワクチン全否定してる系のやつだ
ID:phlEiID5 は、医師の誤診や治療ミスで自分に何かあったり、家族親族に何かあっても決して苦情を、言ったり、医師や病院を訴えないんだな。
>>657 子供が小さいうちは、外出を我慢するくらい当たり前だろ。
行きたい場所全部に子供連れて外出できると思ったら大間違いだからな。
子供が居なかった頃に比べて、生活が変わるのは仕方ないんだよ。
>>661 お前の言いようは「全て我慢」するのが当然という考えだわな
もちろん「行きたいところ全て」に行ってる訳でなく、当然
多くを我慢してるんだが?
子供がいるといないで生活はとっくに大幅に変わってる
あと遊園地や動物園(小さい子供向けのショボめなやつ)とか
子供向けイベントとかやってるのに行ったりもするぞ
IDコロコロ変えてプロファイリングが甘いってw
何一つ説得力なしw
想像力貧困野郎って
向かった相手が女だったらブーメランになるじゃんw
あ、
>>658は婆さんだから想像力貧困婆さんだなw
ID:phlEiID5=ID:pyhdrX8r
これがシーチワワの活動なんだよ
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
小牛田の高齢出産婆さんは祝日だってのにダニの飼育もしないでいいご身分だなw
それともまた仕事サボッテ荒らしてるのかな?ww
抜けていた
今日のシーチワワは
ID:NGhDGbXC=ID:phlEiID5=ID:pyhdrX8r
ベビーカー使ってただ外出したいだけだからね
502: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/12(水) 16:07:41 ID:/eJ3IzR7
>>491 回答する必要はない
外出したいから外出するだけ
それが気に食わないならお前が家から一歩も出るな
>>663 全部後出しジャンケンだな。
それで勝ったつもりかw
>あと遊園地や動物園(小さい子供向けのショボめなやつ)とか
>子供向けイベントとかやってるのに行ったりもするぞ
それらに行くのに、ベビーカーは必須とは言えないな。
>>662 >お前ベビーカーに親でも殺されたのか?
違う。
ベビーカーに殺されたのは、俺だ。
ベビーカーのせいで、俺の人生は台無し。
従って、ベビーカー擁護派は決して許さない。
>>672 電車に乗って遠出するならベビーカー必須ですよ
>>673 今からでも人生やり直すことを強く勧めるわ
静寂だった図書館がどこでもベビーカー使って出かける馬鹿親が増えたせいで
ここ10数年で騒がしくなってしまったよ
>>674 高齢出産で体力が衰えているからしかたないよね
>>674 電車に乗って遠出するのが必要な理由は?
>>664 IDなんてWi-Fi拾ったり機内モード経たりしたら普通に変わるわ
>>679 >あと遊園地や動物園(小さい子供向けのショボめなやつ)とか
>子供向けイベントとかやってるのに行ったりもするぞ
だから、上記のような場所に行かなくてはならない理由は?
ベビーカーに乗るような赤ん坊が、そんな場所に行きたいと意思表示するのか?
親が連れて行きたいだけだろ。
>>681 喋るから普通に行きたがるよ
観覧車乗りたいーって
>>682 ベビーカーに乗るような乳幼児が、そんなにハッキリ意思表示などするわけが無い。
親がそのように解釈しているだけ。
>>683 それは乳幼児を知らなすぎる
新幹線を間近で見に東京駅とかも行くよ
シンカリオンのイベントとかやってたりね
また小牛田の婆さんは育児放棄してるのか…
救いようがないな
今日は育児から離れてるがそれをいちいち育児放棄とかねえ
育児にも休日は必要だし何の為に両親いるのかってね
こんな考え方だからベビーカー外出禁止とか言えるのな
>>684 人がたくさんいるような場所に連れて行くことが、乳幼児にとってどれほど負担になるかわからないのか。
親を選べない子供が、可哀想だなあ!
>>684 大体において、東京駅に実際の新幹線を見に行く必要があるのか?
それは、乳幼児にとって何かメリットがあるのか?
シンカリオンのイベントとやらも同様。
アニメを見るなら、自宅ででも充分だな。
>>687 放っておいたら体力が付くとでも?
壊れない程度の負担を掛けて、栄養を摂って、休息してのサイクルで
体が鍛えられていくんだよ
免疫だって色々感染しながら付けていくもんだ
>>690 それらは自宅とその周辺で充分済ませられるな。
>>689 本物を実際に見られるのは別格の体験だよ
アニメじゃなくて大きな立体シンカリオンとかだね
とても喜んでたわ
>>691 遠出するデメリットについて語ってるのに何で外出自体のメリット
にすり替えてるの?子供の負担が云々だったのでは?
>>693 >>690 に挙げられた
>壊れない程度の負担を掛けて、栄養を摂って、休息してのサイクルで
>体が鍛えられていくんだよ
>免疫だって色々感染しながら付けていくもんだ
これらは、何もわざわざ遠出しなくても実践可能だな。
>>692 そんな体験は乳幼児には必須とは言えないな。
人混みに行く負担や、感染症のリスクと引き換えにするほどのことではない。
>>693 まだ免疫力が低い乳幼児を人混みに連れて行くと、免疫力向上の前にインフルエンザなどに罹患してしまうリスクが高くなる。
>>692 そもそもシンカリオンなどは架空の存在であり、ホンモノなど存在しない。
乳幼児にウソを教えるためにわざわざイベントに行ったのか?
>>696 休日の遠出よりも
平日の保育園でもらってくるよ
>>698 だからと言って、乳幼児を連れて遠出することは肯定されない。
乳幼児というのは、そもそも安全で安心な、自宅の室内にいるのが一番いいに決まってるんだ。
静かで快適な、ベッドか布団で穏やかに寝かせておくのがいいに決まってる。
それを、本人の意思などお構い無しで、否応無しにベビーカーで外に連れ出すのは明らかに間違っている。
振動や喧騒、過剰な音や光や匂いの刺激はストレスになり、脳神経の成長に明らかに悪影響を与えるに決まってる。
ほらほらほら!
ベビーカーの赤ちゃんが、火が付いたように泣いてますよ!
いやだあ!いやだあ!って、泣いてますよ!
あああああ、可哀想に!ホントに可哀想になあ!
昨日、長旅ランタンフェスティバルに行ったけど、あの爆混みの中にダニカー突っ込んでくるホステス風?元ギャル風?的な姿のヒリ。
勿論、スマホで誰かと通話orらいん。
ダニカーに気付いても避けきれず蹴躓く人もちらほらいると言うのに。
何で動線上で止まるかね?
隅に行け隅みに!
>>651 患者を治療している実績に基づかずに意見をするのは許されない
だからこそセカンドオピニオンというのがあるのだよ
そもそも素人が明らかにおかしい診断なんて判断できるはずがない
ベビーカーが有害だなんて言い切ってしまうのと同じ傲慢だな
そして、「すべて我慢しろ」というのだから自ら手本を見せろ
24時間365日労働し続けろや
せっかく子供の面倒から解放されたのに、小牛田の高齢出産婆さんは荒らししてるの?
ここの住民が羨ましいのか、ひって後悔してるのか、これか…
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
>>700 そんなにベビーカーが不快なら乗ってる子全員
眠ったりもせず号泣してるわい
>>702 こんなにある、ベビーカーの弊害。
‪【1】ベビーカー、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ* ‬
‪
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬
【2】絶壁頭に?実はベビーカーの使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html 【3】‪ベビーカーは子どもの成長に悪影響を及ぼす ‬
‪
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=288420‬
‪(リンク切れしたサイトより引用部分あり)‬
【4】受験に不利? ベビーカーの意外な落とし穴‪[小学校受験] All About ‬
‪
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬
【5】急増する「サイレントベビー」問題は、ベビーカーも一因か!? ――ことわざを生かして子どもをきちんと育てるには
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090803/171981/?ST=safety 【6】「ベビーカーの振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビーカー、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html 【8】前向きベビーカーは子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all >>702 >そして、「すべて我慢しろ」というのだから自ら手本を見せろ
>24時間365日労働し続けろや
そもそも労働と育児は対等に語れないだろ。
>>707 そもそも、誰かから見本を呈されなきゃできないのか?
「子育てするなら自分の時間なんか捨てろ」
などと誰が言ってるのか。
そして、それと対等に「24時間365日労働」を提示するのは明らかに間違っているな。
626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2019/02/10(日) 18:43:25.49 ID:l4xe7BWc
外出するなとか、子育てするなら自分の時間なんか捨てろとか言う奴のために、
24時間365日労働に従事させる収容所を作ろう
外出するなとか自分の時間を持つなんてけしからんと言う奴は喜んで入ってくれるはずだ
親の「外出したい」という、単なるワガママな要望のために、大事な大事な赤ん坊をベビーカーであちこち連れ回して要らぬ負担をさせるのは即刻やめろと言っている。
しかも「赤ん坊の困難はしょうがない」などと言っている。
そんな連中に、親たる資格などもはや無い。
335 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/01/28(月) 21:38:52.85 ID:9lylSZNz
>>332 話が繋がってないぞ
赤ん坊の困難はしょうがないよ
色々な事情の中でのトレードオフは発生する
>>705 またろくに実証もされてない、権威だけで押し切ろうとしているサイトばかり並べて
>>706 育児をしないんだから労働をしろよ
>>713 小牛田の高齢出産婆のお前は育児放棄してるじゃん?
虐待しといてなにいってるの?
>>712 お前はさっさと結婚して子供作って子育てしてこい
医者になるよりは簡単だぞ
>>713 >またろくに実証もされてない、権威だけで押し切ろうとしているサイトばかり並べて
じゃあお前はその中の一つでも否定できるのか?
ちゃんとした根拠を提示した上でな。
>
>>706 >育児をしないんだから労働をしろよ
労働とは、まず対価を得るために行う。
そして、きちんとした法の下で行われる。
育児とは違うな。
どうだww
もはやぐうの音も出まいwww
しょせん、ベビーカー擁護派など雑魚未満www
>>714 育児放棄?何をもって育児放棄とか言うのかなw
そもそも小牛田出身の高齢出産した女性である根拠はどこにあるんだw
>>716 全部実証的研究がない。ただの権威者と称するものの与太に過ぎない。
これで否定できる。
>>720 ちゃんと【1】から【8】の中で、どれか選んでな。
ちなみに特に【6】に関しては、実験とデータが根拠になっているからな。
>>722 全部だよ
全部実証的研究が存在しない
>>716 労働は対価を得るために行う?だからどうした
対価を放棄したらいい
法の下で行われる?法律の保護を放棄しろ
>>719 痛いところ突かれたか。
答えあわせお疲れさん。
>>723 >全部実証的研究が存在しない
【6】リンク切れにつき、同内容のサイト
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=2143 走行中のベビーカーに乗っているとき、赤ちゃんはどれくらいのストレスを感じているのか?
ストレスを感じると増幅するといわれる、だ液中の「アミラーゼ値」を、産後4〜7カ月の赤ちゃんで測定してみたところ、ママに抱っこされて安静にしているときを「100」とすると、ベビーカーに乗っているときは、停止中は「117.9」で約1.2倍。
それがベビーカーが走行中だと、「160.4」で、なんと1.6倍にもなるという結果が!
これによって、ただベビーカーに乗っているだけの状態よりも、走行中のほうがさらにストレスがかかってしまっていることがわかりました。
今回の測定では、23人中19人の赤ちゃんがベビーカーで走行すると、ママに抱っこされているときよりもストレスが上がっていました。このストレスの原因は、走行中のベビーカーの振動によるものと考えられます。
実験により科学的データを集めて分析している。
これを「実証的研究」と言わないつもりか?
>>723 >法の下で行われる?法律の保護を放棄しろ
もう発想が北朝鮮だよなwww
>>723 >労働は対価を得るために行う?だからどうした
>対価を放棄したらいい
>法の下で行われる?法律の保護を放棄しろ
労働に対する対価は、支払わなければ法律違反だな。
お前は違法行為を推奨するんだな。
>>722 6って「だからエッグショック搭載のベビーカーが素晴らしい
んですよ!」って言うための調査()じゃん
つまりエッグショック搭載ベビーカーなら許可なのかな?ww
あれ装備してるやつは国産の割になかなか重戦車級だったけどwww
↑という指摘されても何の事か理解できないだろう雑魚にはね
>>727 その小牛田の高齢出産婆は日本の法律とか日本語が難しいみたいだから…w
>>728 で?
いま使われてるベビーカーは全て「エッグショック」とやらなのか?
違うな。
つまり、ベビーカーで出掛けている子供らのうち一定数は「オムツ汚れ並みのストレス」を受けているということだ。
>>728 ちなみに、エッグショックとやらにしても、ストレスがゼロになるわけではないからな。
要するに、ベビーカーの振動はストレス。
ベビーカー擁護婆
自宅で機内モード使ってあっちのスレでもIDコロコロ変えて荒らしてた
そりゃこっちもIDコロコロ変わるわなw
あっちってどっちよww
ベビーカーの話題ここしか書いとらんわwww
自演荒らしがバレそうになると咄嗟に反応するベビーカー擁護婆さん
784: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/12/07(金) 04:12:04.32 ID:vltgufw0
あっちてどっちよ
ベビーカーアンチこそ同じ奴らで回してるのな
822: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/12/19(水) 07:20:20.46 ID:O4P53yb0
あっちとやらが何処か知らんけど
あっちもこっちも同じ面子でベビーカー叩いてんのね
情けなくないんかな
いや、情けなさをベビーカー叩きで隠してるのか
さすが小牛田の高齢出産婆さん。
婆さんだけに朝が早いなwww
必死なのがまたww
朝から刺激?
小牛田の高齢出産婆さんは統失だから仕方ないよね。
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
ベビーカー擁護している婆さんは育児放棄しているシーチワワだからね
シーチワワとは
キャンキャン五月蝿くて実が無いこと
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
小牛田の高齢出産ベビーカー擁護統失婆さんがベビーカーに執着する理由
502: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/12(水) 16:07:41 ID:/eJ3IzR7
>>491 回答する必要はない
外出したいから外出するだけ
それが気に食わないならお前が家から一歩も出るな
>>725 その他の状態の時との比較もない
なにが実証的研究なんだか
>>726 自ら法による保護を放棄するのは北朝鮮とは違うぞ
さあ、24時間365日労働しろ
>>745 小牛田の高齢出産婆さんの妄想に付き合うほど暇人ではないからな。
婆さんが勝手に労働しとけよw
>>746 じゃあこちらだってお前の妄想に付き合う義理はないな
ベビーカー邪魔とか言ってる奴が邪魔
じゃあ、てことは
ベビーカー擁護婆さんは妄想していたんだw
腹痛てww
>>748 >じゃあこちらだってお前の妄想に付き合う義理はないな
だったらもう二度と来なくていいんでw
小牛田の高齢出産妄想婆さんw
そりゃ朝から刺激だもんなwww
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
>>750 ベビーカー邪魔とか言ってる奴が妄想を吐いているだけだとこのスレで言い続けるよw
当たり前w
>>752 そうだよな小牛田の高齢出産妄想婆さんのお前は、ここしか居場所がないもんなw
貴重な育児の時間を割いて育児放棄してでも刺激し続ける必要あるもんなw
>>752 それはスレチなんで、別スレ立ててやってくれ。
そうで無ければ、単なるスレチの荒らし行為だからな。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14189264379?ccode=ofv&pos=21
抽選で当たった子ども向けコンサートと帰宅ラッシュ時とかち合ってしまった、どうしたら迷惑かけないかを質問し
旦那さんが下調べをして数本見送って時間をずらす
両親が抱っこをしてベビーカーを畳む
こういったまともな母親ならベビーカーは邪魔だなんて言わないんだよなあ
>>756 いくら子供向けのイベントとはいえ、2才8ヶ月と1歳?
そんな幼い子供を連れて、電車に乗ってまで行く必要があるのか?
家の近所のイベントならまだしも、電車で30分弱だなんて…
しかも17時半終了って。
どんなに素晴らしい内容のコンサートだろうと、帰る頃には子供はグッタリだろうし、1歳の子に至っては、もしかしたらコンサートに行くことすら苦痛で負担かも知れない。
下の子が大きくなるまで、電車での外出なんか控えたらいいのに。
>>757 子どもが小さいうちに連れて行っても大きくなったら結局覚えていないと言われるんだよなあ
その人はおそらく良い時間帯が当たらなくてでも子どもは喜ぶだろうから連れて行ってあげたい
だけどどうしたら迷惑かけないかを考えてわからなくなったから質問したんだと思う
他人の迷惑なんて知ったこっちゃない!アタシが外出したいからラッシュ時でもベビーカー畳まないまま外出する!批判するな!文句言うな!
と開き直ってこのスレを荒らしている親よりはかなりまとも
そういった親には邪魔扱いしない
519: 02/02(土)06:50 ID:F3UKAXkf(1/3)
>>517 子育てしてる方が無条件に偉いと思うわ
言い訳しつつ自分は高みの見物で子育てに携わらず文句ばかり
垂れてるような奴より遥かに偉い
とラッシュ時にベビーカー畳まないまま乗ってきたら
ああこの人邪魔だわと思う
その人がどう思っているかは態度で分かるからね
大きくなって覚えていないなら無駄とか貧しい考えだねぇ
デメリットの「かも知れない」ばかり並べて何もしないのは
結婚や出産のデメリットばかり並べて人生前に進めない連中だから
まあ納得の行動ではあるのかもね
>>760 一歳児はもちろん、二歳後半だってもしかしたら
「覚えていない」んだから、連れて行くのは親の単なる自己満足だろ。
要はエゴ。
連れて行かれた子供にしてみたら、むしろストレスしか感じていないに決まってる。
>>760 小牛田の高齢出産婆さんは育児放棄してるもんなw
子どもが大きくなって「○○○○へまだ行ってないから行きたい」と言い始めて
「赤ちゃんの頃に連れて行ったからもう行かないよ」
と断ったら「覚えてない、○○○○へ行きたいよ」と駄々こねられた
小さいうちに連れて行っても無駄と言われたら確かに無駄だったわ
だから
>>760は詭弁
前に行ったから行かないと断るとか
覚えてないから確かに無駄とか
めっちゃ貧しい発想やんw
>>764 少なくとも、連れて行った子供の記憶に残らず、道中や現地で非常に困難な目に遭わされたり、ストレスや負担にしかならないのであれば、ベビーカーを使ってまで外出する必要は認められないな。
イルミネーション見物や花火大会、野外フェスなんて論外だな。
遊園地や動物園、博物館美術館も、記憶に残らないならば行くだけ無意味。
それどころか、要らぬ負担を子供に与えることになるな。
ディズニーの夜のパレード前に幼児が暑い暑い帰りたい帰りたいと泣き叫んでいたのに母親はずーっと無視していたからね
暑くて苦しんでいる子どもよりも遊んで楽しんでいたい自分優先
子どものためでも何でもない
結論
ベビーカー擁護派どもは、我が子の安全よりも自分が外出したいという欲望を優先する。
>>767 こんなことを言う奴が我が子の安全とか(笑)
944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 19:10:47.64 ID:0UM0XfO7
赤ん坊の安全のために、家族含めて上の子は、我慢を強いられて当たり前なんだよ!
「どっか行きたーい!連れてってー!」
などと訴えたところで、即却下。
「うちには赤ちゃんがいるからねー我慢してねー」
それでも食い下がると、いきなしぶん殴られて
「だから!ウチには小さい赤ちゃんがいるから無理なの!なんでわからないの!」
と、ボッコスコに殴られ蹴られる。
最後には、壁まで吹っ飛ぶくらい突き飛ばされて、頭を打ち付ける。
親は、赤ん坊の安全のためならそうまでして、ガキのワガママを阻止するんだよ。
つまり、赤ん坊の安全のためにはそれくらいの思いをしろってことだよ。
わかったら、赤ん坊の安全のために全員我慢を強いられろ。
親から殴る蹴るされろ。
>>768 しつこいようだが「赤ん坊の安全」だから、それ。
家族の中で、最も脆弱な存在である「赤ん坊」を守るため、親きょうだいは全力で我慢をしろということ。
>>768 小牛田の高齢出産婆さんに言われてもw
育児放棄とか虐待してるもんなw
>>770 子どもをボッコスコに殴って壁に打ち付けることを正当化する奴が赤ちゃんの安全とか言っても説得力ゼロ
>>772 他人の発言より自分の虐待はどうなの?
頭大丈夫か小牛田のババア
別にこのスレでいくら喚いてもそれはいいけど、現実でベビーカーに迷惑をかけるようなことはするなよ
>>772 何言ってんだバカヤロウ。
赤ん坊の安全のためなら、まず親からして歯を食いしばり、脂汗を垂らしながらても己の欲求と戦って抑えなきゃならないだろ。
親がそうなんだから、子供にワガママなんて言わせちゃダメに決まってる。
例え子供がワガママ言おうが駄々こねようが、
「ウチには赤ちゃんいるから、出掛けられないんだよ!」
と、戒めなきゃならない。
>>775 ベビーカーに乗せているだけで赤ん坊に多大な迷惑をかけているクセに何を言うかw
>>777 親の私欲でつれ回られてるだけなのになw
ベビーカ擁護派は朝鮮人かなんかかな?
>>776 赤ん坊の安全(笑)
子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴っていいなんてほざいて子どもの安全を無視した奴が何を言うか
誰でも毎月25万円以上稼ぐ方法をお教えします!
初心者の方でも明日から稼げます。最短翌日入金!
1日平均1万円のお金が入ります。
私はごく普通の人間ですが、他の方と違う点が一つだけあります。それは、かなりお金に余裕があることです。
勿論一般の方と同じように労働している訳ではありません。
たった1回30分の作業で月100万円以上も稼いでいます。
いいですか?1日たった30分の作業のみです!
今では毎月数百万円を稼いでいる私ですが、3年前まではかなりお金に困っていました。様々な情報を購入しては騙され、気付けば借金は500万円にも昇りました。
500万円もの借金を返済するには、普通の仕事では到底無理です。
そこで、何かしなければと思い色々試しました。
数年前より話題のアフィリエイト。すぐに飛びつきましたが全く稼げませんでした。
次にせどりをしました。店員に冷たい目で見られながらも頑張って仕入れし、出品。ですが売れても数千円・・・
そんなある日、夢を見ました。その夢とは、あるシステムを構築し、借金を全額返済している夢です。
これは、信じられないと思いますが本当の事です。
目を覚ました私は藁をもすがる気持ちで早速その日に夢見た事を試した所、次の日になんと1万円の入金があったのです。
ホームページを作ることもなくサイト登録の様な面倒な作業をしたわけでもありません。
このマニュアルはこんな人にお勧めです☆
・今までのパソコンを使うビジネスで失敗して来た方
・家に居ながら稼ぎたい主婦の方
・副業したいけど時間がないサラリーマンの方
・楽して稼ぎたい方
・長い間働きたくない方
・知識なしで起業したい方
■マニュアルに必要なツール
@スマホや携帯もしくはPCA銀行口座たったこれだけでOKです。
後はマニュアル通りにやって貰えればドンドン入金されます。
※ご購入後に即実践可能です!
商品はメール添付ですのでお振込確認後即お送りします。
今回、この情報を3万円で販売させて頂きたいと思います。
私を信用して頂けるのなら、私もあなたを信用します。
長くなりましたが、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。
ご購入、質問につきましては、
[email protected]までご連絡下さい。お待ちしております。
>>780 子どもの頭を壁に打ち付けていいなんて言ってる奴が赤ちゃんの安全とか言ってても説得力ゼロ
>>782 いいかげんにしろ。しつこいぞ
赤ん坊≠子ども
だから。
家族の中で最も脆弱な存在である赤ん坊を守るためなら、上の子は犠牲になるべき。
>>783 お前がイメージする赤ん坊ならほぼベビーカー不要
割と軽くて抱っこ紐でいけちゃうから
ベビーカーが要るのは立って歩き始めるくらいから
>>784 立って歩けるならベビーカーは不要だな。
その子供の体力で歩いて行ける範囲で外出したらいいだけ。
小牛田の高齢出産婆さんは今日も育児放棄してるのか。
ここしか構ってもらえないもんなぁw
>>783 安全についてのダブスタが問題だと言っているのだよ
頭を壁に打ち付けるくらい殴ることを正当化する奴が安全とか言っても説得力ゼロ
まして、健康成人の客が何らの譲歩もしないことを正当化しているんだからなおさら
ベビーカーが乗ってきた車両から降りない成人の客は、全員警察官が引きずりおろして袋叩きにしてやればいい
こうすれば赤ん坊の安全は守られる
>>788 さすが小牛田の高齢出産婆さん。
今日もキチガイじみてるな。
旦那に相手にされないと、こうなるんだなwww
>>787 何の問題も無いだろ。
家族の中で最も弱い存在を守るためなら、上の子は犠牲になれと言ってるんだよ。
親が歯を食いしばり脂汗を垂らしながら我慢してるんだ。
子供(≠赤ん坊)のワガママなんか親が全力で否定し阻止すべきなんだよ。
ここまでしつこく言ってもわからないなら、てめえがブン殴られ蹴り飛ばされ頭カチ割られて来い。
それが、赤ん坊の安全を守るということなんだよ。
>>788 そんなことをする以前に、赤ん坊に最も密接である大人すなわち親が、赤ん坊をベビーカーで外出させずに済むように最大限の努力をすべきだな。
そのためなら、上の子(≠赤ん坊)に犠牲になってもらうことも止むを得ない。
>>790 健康な成人客は一切犠牲を払わないくせに、子どもには頭を壁に打ち付けられろと犠牲を強いるダブスタ
赤ちゃんの安全をとか言うくせに、子どもの安全は一切関心がないダブスタ
子どもの安全を守らなくていいと宣言しているような奴が言う赤ん坊の安全とはなんなんだろうね
>>792 ・健康な成人客
・子供
・赤ん坊
以上はそれぞれに異なる存在なため、基準(スタンダード)はそれぞれ違う。
赤ん坊の安全は、健康な成人客や子供のために犠牲にされてはならない。
健康な成人客と子供(≠赤ん坊)は、赤ん坊の安全のためにあらゆる犠牲を払うべき。
つまり、赤ん坊の安全を犠牲にしてまで電車バスなどで外出するような親は、徹底的に叩きのめされるべき。
>>788 の言い草を借りるなら、電車から引きずり降ろされて袋叩きに逢うべきは、ベビーカー使っている親。
赤ん坊の安全を脅かしているのだからな。
>>794 思うのは自由だからね
電車でベビーカーをみるたびに、引きずり下ろしてボコる妄想に浸ってるの?
>>795 思うのは自由だな?
ベビーカーを見掛ける度に思うわ。
親をとっ捕まえてブチのめし、ベビーカーから赤ん坊を降ろして親に抱かせ、空になったベビーカー本体を思い切り振り上げて地面に叩きつけて踏みつけてバラバラに破壊してガソリンかけて火を点けて焼いてやりたい妄想をするわ。
繰り返すが、「思うのは自由」だな?
>>793 そうだな。健康な成人客は赤ん坊の安全のためにあらゆる犠牲を払う必要がある
よって、ベビーカーが乗り込んできても降りない健康な成人客は、警察官が全員引きずりおろして袋叩きにしてやる必要があるな
>>796 え、自由じゃないの?
お前がどんな妄想しようが他人には1ミリの影響もないじゃん
好きにしなよ
>>797 ぼくのかんがえた最強のほうりつwww
最高に頭悪いな小牛田のババアはwww
>>797 違う。
まず犠牲を払うべきは、ベビーカーを使っている親だな。
ベビーカー親も、健康な成人客に含まれる。
そして、周囲の健康的な成人客はあくまで他人であり第三者なので、赤ん坊に最も近しい者すなわちベビーカー親が責任を負い犠牲にならなくてはいけないな。
警察官により引きずり降ろされるのは、ベビーカー親。
>>798 ここに乗り込んでくるベビーカー擁護派には、その妄想すら許せないらしいのだ(下記参照)
従って、ベビーカー擁護派は徹底して粉々に叩きのめす。
どんなことがあっても、グウの音も出ないほどに徹底的にブチのめす。
↓
8 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/11/23(水) 09:56:41.47 ID:IpWIe+mt
ベビーカースレはじめ、子どもにストレスの矛先が向かってる系のスレは、通り魔予備軍認定されてるから実はマークされてるんだよね。
だから時々彼らを刺激する必要があるんだよね。あんまり詳しくは言えないけど
2年以上前のレスがどうしたって?
寂しい人生だな
そんなにベビーカーが憎いのか?
自分が悲しくならないのかね
>>802 年月など全く意味を成さない。
2年だろうが、5年だろうが、10年だろうが、どれほど年月を重ねようと、ベビーカーへの怨みは消えることは無い。
>>802 二年以上前の書き込みが晒されて恥ずかしいなwww
休みの日の夜に旦那にも相手にされず妄想タレ流してる婆さん大丈夫かよwww
>>801 確かにベビーカー見るたびにそんな妄想してるようなやつは頭おかしいし犯罪予備軍かもしれんけど、実行に移さん限りはそれを止める法も術もないからね
残念だけど、世の中に一定数頭のおかしいやつがいるのは事実だ
ベビーカーって邪魔だな 27台目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528924903/ より
赤ん坊の安全を守るためなら、親は時に鬼となるべき。
↓
546 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/09/13(木) 19:15:43.40 ID:Cwhfsoos
大体、小学生のクセに「どっか行きたい、連れてってくれ」だあ?
くそ生意気なんだよ。
ガキなんざあ。家と学校の往復、あとはせいぜい徒歩かチャリで行ける範囲で行動してりゃ充分なんだよ。
学校で、年に一度は遠足に行くだろうし、高学年になりゃ移動教室でも何でもあるだろ。
そもそも、食わしてもらってる分際で何を言ってるんだよ。
あまりうるさいなら、頭2、3発殴って顔引っ叩いて、それでもまだブツクサ言うようならドテっ腹を蹴飛ばしゃ黙るだろ。
どっか行きたいなら、早くてめえで稼ぐようになって、その金でどこでも好きなとこ行きな!
【電車・バス】ベビーカー畳めよ【混んでる場所】Part 11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1468497979/ より
これが、ベビーカー擁護派の本音
目玉を潰すのは、正当防衛www
↓
0320 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2016/07/18 19:08:23
>>313 だから、ベビーカーつれて乗るときは親も同伴しているけど それ以上の、たとえばラッシュにぶつかるときはタクシー使えとかそういうのは「通常の用法」ではないな。
まあ、親は安全確保の義務を負っているわけだからな。
刑法36条には正当防衛ってのがあるわけで、赤ちゃんを踏み殺しそうな奴にはそれなりの措置をするのも当然のことだな。 目玉潰すくらいはやっていいだろ。
>>318 実際、行動原理が違うんだからな。当然だろ。
通勤客はベビーカーを避けるために電車一本待てばいい。 ところが、ベビーカーの側で工夫しようとしたらラッシュを避けるしかないんだからな。
>>317 お前みたいな通勤客が平気で踏み潰しにかかるから、実力を持っておしのけるしかない。
そもそも、通勤客が気持ちよく座席を譲っていればベビーカーだって畳めるんだよ。
その程度のことすらせずに子連れの親に子ども抱えて立っていろとほざく。 通勤客、ワガママ過ぎじゃね? 

0322 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2016/07/18 19:38:31
>>321 下劣なからかいをした奴を線路に突き落としたところに電車が入ってきて死なせて正当防衛が認められた事例もあったが。
何で羽交い絞めまでなんて勝手に限定するのかなw羽交い絞めで抑止できるのかなw
女性が羽交い絞めできるのかなw
そのことを考えれば、ボールペンで目を一突きくらいは正当防衛の範囲だw
そもそも、ベビーカーのほうに倒れこまなければ目を潰されたりもしないんだから、倒れこまなきゃいいだけの話
>>800 そうやって、己は一切犠牲を払いたくないくせに子どもには犠牲を強いる
そんな奴が言っている赤ん坊の安全(笑)
>>808 周囲の人間はそもそも無関係。
親がまず我が子の安全に対して全責任を負うべき。
周囲の人間に責任を課してはならない。
>>809 無関係とか言って一切の犠牲を払おうとしない
そのくせ子どもには犠牲を強いる
最悪だな
>>810 >無関係とか言って一切の犠牲を払おうとしない
>そのくせ子どもには犠牲を強いる
>最悪だな
無関係の人間のために犠牲を強いられる必要は無いな。
赤ん坊(≠子ども)のためには、最も密接な関係を持つ親が犠牲になるべき。
そして、その親の子ども(≠赤ん坊)もまた、親と共に犠牲にならなくてはならない。
>>811 子どもに犠牲を強いて、お前は犠牲を払おうとしない
そんな奴が言う赤ん坊の安全(笑)
>>811 お前の都合のために赤の他人の子どもに犠牲を強いる
そんな奴が赤ん坊の安全(笑)とか言っても、お前の都合だけが大事としか聞こえない
>>812 自分の赤ん坊では無いので、犠牲を払うことを強制される必要はない。
赤ん坊の安全は、その親が全責任を負うべき。
>>813 親が、自分の都合のために赤ん坊を犠牲にし、その安全を脅かすことは決して許されない。
>>813 他人の赤ん坊の安全など守りようがない。
そんなに他人の赤ん坊の安全を守りたいならお前が率先して行えばいいだけ。
自分の赤ん坊の安全ならば、全力で守るがな。
親とその子供との関係性の話をしているのに、突然他人との関係性を持ち出すことこそ、ダブルスタンダードだな。
家族内での話をしているのに、なぜ他人との関係性を持ち出すのか?
↓
768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2019/02/15(金) 16:36:52.96 ID:4P8mE456
>>767 こんなことを言う奴が我が子の安全とか(笑)
944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 19:10:47.64 ID:0UM0XfO7
赤ん坊の安全のために、家族含めて上の子は、我慢を強いられて当たり前なんだよ!
「どっか行きたーい!連れてってー!」
などと訴えたところで、即却下。
「うちには赤ちゃんがいるからねー我慢してねー」
それでも食い下がると、いきなしぶん殴られて
「だから!ウチには小さい赤ちゃんがいるから無理なの!なんでわからないの!」
と、ボッコスコに殴られ蹴られる。
最後には、壁まで吹っ飛ぶくらい突き飛ばされて、頭を打ち付ける。
親は、赤ん坊の安全のためならそうまでして、ガキのワガママを阻止するんだよ。
つまり、赤ん坊の安全のためにはそれくらいの思いをしろってことだよ。
わかったら、赤ん坊の安全のために全員我慢を強いられろ。
親から殴る蹴るされろ。
>>814 そうやって、自らは犠牲を払わず、子どもに頭を壁に打ち付けられるという犠牲を強いる
お前の通勤と子どもの都合、どっちが重要なんだか。
>>816 赤ちゃんが乗ってきたら全員降りたらいいだけ
簡単な話
>>820 そもそも、通勤時に限定した話なんかしてないぞ?
家庭内において、どうするか?という話をしている。
通勤時の状況を勝手に持ち出してダブスタダブスタ言い出したのはそっちだな。
>>820 >そうやって、自らは犠牲を払わず、子どもに頭を壁に打ち付けられるという犠牲を強いる
>お前の通勤と子どもの都合、どっちが重要なんだか。
赤ん坊(≠子ども)の安全に関し、まずは親が全責任を果たさなくてはならないな。
親が責任を放棄していることに対し、周囲にいる赤の他人が犠牲を強いられる理由は一切無い。
>
>>816 >赤ちゃんが乗ってきたら全員降りたらいいだけ
>簡単な話
赤ん坊の安全のためなら、ベビーカーで外出しなければいいだけ。
簡単な話。
>>820 小牛田の高齢出産婆さん、誰もあんたのひったダニなんか興味ないからw
しかし、虐待している現実は変わらないwww
>>823 全くその通り。
親自らが我が子の安全確保のための責任を放棄しているのに、どうして周囲の人間が犠牲を払う必要があるのか。
>>821 子どもに外出を諦めさせるために子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴れとほざいているではないか
子どもにそんな犠牲を強いる一方、お前は何らの犠牲も払わない
そんな奴が赤ん坊の安全(笑)とか言っても説得力ゼロ
>>825 虐待高齢出産婆さんが言っても説得力ないんだよな〜w
>>825 我が子の安全のための責任を果たさないような親のために、他人が犠牲を強いられる理由は無い。
簡単な話。
>>826 子どもの頭を壁に打ち付ける方がよっぽど虐待
そんな虐待を正当化する奴が、赤ん坊の安全(笑)とか言っても説得力ゼロ
赤ん坊の安全(笑)のために子どもの頭を壁に打ち付けることを正当化しつつ、
健康な成人客であるお前が列車一本ずらす程度の負担もしない
なーにが我が子の安全(笑)だよ
>>825 親は、赤ん坊を連れてベビーカーで外出している時点で、すでに赤ん坊の安全を脅かしている。
そんな親の為に、周囲の人間が犠牲を払う必要など全く無い。
そもそも、赤ん坊(≠子ども)のために子ども(≠赤ん坊)を、例え殴る蹴るしてその結果頭を打ち付けるようなことになろうとも、親は心を鬼にし、家族一丸となって赤ん坊の安全を守るために努力を惜しんではならない。
そして、その責任を果たさずに、大事な大事な赤ん坊の安全を脅かすような親のために、周囲の他人が犠牲を払う必要は全く無い。
>>828 >子どもの頭を壁に打ち付ける方がよっぽど虐待
高齢出産婆さんは自分が虐待してるの認めるんだw
>>828 赤ん坊の安全を守るためなら、家族として心を鬼にして、子ども(≠赤ん坊)のワガママを阻止しなくてはならない。
そして、それはあくまで一家族、一家庭内における問題であり、他人が干渉する話では無い。
さらに、これは家庭内での話をしているのであり、電車内のことは全く関係無い。
家庭内における話と、電車における話を勝手に一緒くたにしているお前の、単なる詭弁に過ぎない。
>>828 「我が子の安全」を守るのは、親の役目。
それを放棄したような連中のために、なぜ周囲の他人が犠牲にならなくてはならないのか?
指一本すら動かす必要は無い。
>>828 そもそも、他人の赤ん坊は「我が子」では無い。
その安全を確保するために、一切の犠牲を払う必要は無い。
「我が子の安全」は、親が全力で確保しろ。
他人は一切関係無い。
親が我が子の安全のために、虐待しようが何しようが他人は全く関係無い。知る術も無い。干渉も出来ない。
>>829 ベビーカーで外出することで安全が脅かされるのは、定員を超えて健康な成人客が電車に乗り込んでくるから
健康な成人客が電車を降りれば安全は確保される
健康な成人客が電車を降りたくないってだけで赤の他人の子どもの頭がなぜ壁に打ち付けられなければいけないんだか
赤の他人の健康な成人客のために子どもが犠牲になるいわれはない
家庭内だから安全を無視していいとかほざいているが、それは結局お前が安全なんかどうでもいいと考えているだけのことだな
>>833 健康な成人客のために子どもが犠牲になるいわれはない
>>834 電車の家庭の話は関係ない。
分けて議論しろ。
>>836 訂正
✖️電車の
○電車と
>>835 赤ん坊の安全を確保するために、外出しなければいいだけ。
そのためなら、あらゆる手段を各家庭で講じたらいいだけ。
親が全力で我慢し、子供にもそれを理解させろと言っいる。
何も殴る蹴る頭打ち付けるに限らない。
何としても、ベビーカーでの外出は阻止されるべき。
赤ん坊の安全を確保するために。
>>836 何と何を分けて議論しろというのだね
健康な成人客がベビーカーにスペースを譲らないから危険が発生する
健康な成人客がスペースを譲れば安全は確保される
健康な成人客は一切負担しないくせに、子どもには頭を壁に打ち付けられろと言う
安全なんかどうでもいいと思っているのは明らか
都合よくダブスタを振りかざしているだけだ
>>838 健康な成人客がスペースを譲れば安全は確保される
それだけのことだ
子どもがなんで赤の他人の健康な成人客のために虐待されなければいけないんだか
>>834 >ベビーカーで外出することで安全が脅かされるのは、定員を超えて健康な成人客が電車に乗り込んでくるから
定員を超えて健康な成人客が乗り込んで来る電車に乗らないように、ベビーカーで外出しなければいい。
>健康な成人客が電車を降りれば安全は確保される
>健康な成人客が電車を降りたくないってだけで赤の他人の子どもの頭がなぜ壁に打ち付けられなければいけないんだか
ベビーカーで赤ん坊(≠子ども)の安全を脅かすような親のために、なぜ健康な成人客が電車を降りなくてはならないのか。
家庭内で、ベビーカーで外出するような事態を回避するために最大限の努力をしなかった親が悪い。
赤ん坊に危険が及ぶのを甘受すべき。
>家庭内だから安全を無視していいとかほざいているが、それは結局お前が安全なんかどうでもいいと考えているだけのことだな
赤ん坊の安全のために、親も含めて子ども(≠赤ん坊)は犠牲になれということだ。
行きたい所もやりたいことも、赤ん坊のために我慢させらればいい。
>>839 >何と何を分けて議論しろというのだね
・家庭内で、ベビーカーでの外出を阻止するために行うべき努力
・電車内で健康な成人客が犠牲になる事態。
>健康な成人客がベビーカーにスペースを譲らないから危険が発生する
>健康な成人客がスペースを譲れば安全は確保される
それは、電車内に限定された事態だな?
そもそも、ベビーカーで外出すること全般に渡る事態について議論しているのに、そちらが勝手に電車内の事態に限定してきただけ。
>>841 ベビーカーで外出しないために子どもの頭を壁に打ち付けろとほざいている
健康な成人客のために子どもが犠牲になっているわけだね
そもそも子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴れとほざいて子どもの安全なんか無視している奴が、
赤ちゃんの安全とやらを主張したところでご都合主義としか言いようがない
安全なんかどうでもいいと思っているのが明らか
>>843 >ベビーカーで外出しないために子どもの頭を壁に打ち付けろとほざいている
>健康な成人客のために子どもが犠牲になっているわけだね
上記の話が、全く繋がっていないが?
ベビーカーで外出したからといって、必ずしも「健康な成人客」と関係する事態=すなわち電車に乗るとは限らないのだが?
>>844 お前が勝手に切り離しているだけ
現実にはつながっている
健康な成人客がスペースを譲れば安全は確保される
それをしないためにベビーカーで外出することが危険wになっている
その危険を避けるためと称して子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴れとほざいているわけだな
すべての元凶は健康な成人客
>>845 違う。
ベビーカーで外出したら、電車に乗ろうと乗るまいと危険に晒される。
健康な成人客と遭遇する事態(すなわち電車)は、ベビーカーでの外出時に遭遇する事態の一部にしか過ぎない。
そして、ベビーカーで電車に乗らなければ、健康な成人客が犠牲を払う事態には陥らない。
ベビーカーで外出しないために、まずは各家庭において親そして子ども(≠赤ん坊)が一丸となり、赤ん坊(≠子ども)の安全を確保するために努力をしなくてはならない。
それを怠り、ベビーカーで外出するような親が全ての元凶。
>>846 危険危険とうるさく言うが、頭を壁に打ち付けるほど殴られるほどの危険はベビーカーで外出することに存在しないな
赤ちゃんの安全とかもっともらしいことは言うが、単にベビーカーを追い出したいだけの屁理屈
>>847 しつこいようだが、頭を打ち付けるのは子ども(≠赤ん坊)であり、ベビーカーで外出して危険に晒されるのは赤ん坊(≠子ども)だからな。
全く違う存在を、お前の都合だけで一緒くたにしているだけ。
更に言うなら、親がきちんと子ども(≠赤ん坊)のワガママを抑え付けられるなら、方法は殴る蹴る頭打ち付けるに限らないからな。
>>847 免疫力の低い赤ん坊にとっては、外出して人混みに行くことは感染症になって命の危険すらあるぞ。
他にも、光や音や振動などの強い刺激が、未発達な視聴覚に悪影響を与える可能性があり、過度のストレスが脳神経の発達に障害を及ぼす可能性がある。
頭を打ち付けるのと同じか、それ以上に危険だな。
>>849 あほか
極論すれば生きてる限り命の危険は常にあるぞ
>>850 >あほか
>極論すれば生きてる限り命の危険は常にあるぞ
つまりベビーカーの赤ん坊にも、同じことが言えるということだな。
赤ん坊は特に脆弱だから、命の危険は成人よりも高くなるな。
>>851 赤ん坊は頑丈
育てた事ないと分からないだろうけど
>>853 2人目以降はみんな雑になる。そして何の問題もない
>>854 たまたま問題が無かっただけ。
全ての赤ん坊が、お前のとこの子みたく頑丈とは限らない。
>>855 確率的には変わらんよ
赤ん坊の自分でできない事に関しては留意すべきだけど
それ以外はだいたい雑で大丈夫
小牛田の高齢出産婆さんの主張は、虐待親の主張そのものだなwww
躾のつもりだった。死ぬとは思わなかった。ダイエットだったとかwww
>>857 妄想じゃなくて早く自分で子育てしてきなよ
>>859 お前一度子育てしてみて親への感謝を実感したらいいよ
>>857 全くだ。
ホントに我が子のことを思うなら、「雑で構わない」などと言う発言ができるはずが無い。
自分の都合優先で、ベビーカーでの外出をして我が子を危険に晒すような親のホンネが出たなwww
>>860 虐待は否定しないんだw
まあ事実だから仕方ないし、話題そらししかできないよな。ダサ
>>860 ベビーカーを使わずに育ててくれた、親に感謝してるよwww
これから先、自分に子どもが出来ても絶対にベビーカーなんか使わない。
安全で安心な自宅の部屋で、大切に大切に育てるから。
>>863 まず結婚しようか
いやもう結婚しなくてもいいや、子供作ろうか
>>864 虐待しちゃう親が勧めてもね。
お前も苦しめとしか聴こえないしなwww
>>865 ある意味お前も苦しめだわな
子孫を残すのは責務だ
お前は責務を逃れてのうのうと暮らしてるんだよ
ID:XVSkagIu は、デキ婚でシンママかな?
>>866 >ある意味お前も苦しめだわな
やはり苦痛なのかww
ホンネが出たな。
>>866 へー。苦しんでいたら虐待していいんだwww
虐待親なんて、こんなもんだよね。
>>868 まあ当たってても、そうとは言えないだろうからねwww
>>867 そいつは、小牛田の高齢出産婆さんだよw
>>869 苦痛?
大変な事は山ほどあるよ?
それがどうした?
お前は何で子供作らないの?
>>872 小牛田(一文字ずつじゃないと変換できない)
高齢出産
婆さん
何一つ当たってないわwwwwwwwwwww
>>875 コピペもできないの?www
ま、正解とはいえないもんなwww
>>874 最初の子が半年過ぎるまでとか苦痛だらけ
世界中の親御さんへの尊敬の念が湧いたわな
そういうのは実際に経験してみないと多分わからんよ
>>873 勝手にひって大変なのは、他人は関係ないからなぁwww
巻き込まないでくれるかなwww
>>857 子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴る方が虐待
そんな虐待を正当とか言いながら他人が赤ちゃんを外に連れ出したら虐待虐待とか
バカじゃないのかね
>>878 そういうのが結局ベビーカー叩きに繋がるんだな
現代人は自分が自然からの恵みで生きてる事や
生命の連鎖の結果で今の世の中があるという事から目をそらし過ぎ
>>880 虐待は自然のながれか。
恐ろしいな。
自然に逆らって高齢出産しといて。
>>879 実際に虐待してるのは事実だからねぇ。
それとこれとは別の話だし
、仮に壁に打ち付けようとお前の行為が正当化される訳じゃないけど頭大丈夫かな?
>>879 自分の赤ん坊(≠子ども)の安全のため、例え心を鬼にしてでも自分の子ども(≠赤ん坊)の頭を打ち付けるほど殴る蹴るし、ワガママを制するのは親の勤めだろ。
頭を打ち付けるくらいに殴る蹴るされた子ども(≠赤ん坊)だって、成長して親になったときにきっと理解できるよ。
それほどまでしてでも、家族の中で最も弱い赤ん坊(≠子ども)は守らねばならないと。
>>885 無知バカ
赤子の子育てして出直して来い
>>886 赤ん坊のことなど微塵も考えず、ただひたすら己の欲望を優先するような親に育てられる子が可哀想だな!
親は選べないからな!
>>886 他人を無知だのバカだのと罵倒するだけなら簡単だな。
それこそ、無知でもバカでも出来る。
どこがどのように無知であるか、明確な根拠を説明できるかな?
できないなら、お前も結局は無知でバカだということになるからな、
ベビーカーを見ると、自分が一生独身であることを嫌でも思い出すから見たくない
私もやはり、ベビーカーを引いている人は全般的に「態度がでかい」と感じる。
「こっちはベビーカーを引いているんだぞ。お前がどくのが当たり前だろ」という姿勢なのだ。
中には、ベビーカーを盾に、すれ違う人間をどかせようとする親もいる。
自分のエゴのために、子どもを無闇に危険に晒し、利用している。
わが子を大切にしていないのだ。
「ベビーカー(とそれを引く親)に冷たい日本は異常。外国では、ベビーカーは保護される」という指摘がある。
その「外国」が具体的にどの国のどの地域なのかは知らないが、ひとつだけ言えるのは、その国のその地域はおそらく、日本と違って、
「ベビーに何かあったら大変だ」という人々の良心につけこみ、ベビーカーを振りかざし人をどかせるような困った親がほとんど存在しないのでは、ということだ。
満員電車のならず者たち: 車内環境を悪化させないため、共に守りたいマナー14
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B017GL0SJ8 >>889 現代日本人のほとんどは実際に自分が体験するまで
子育ての何がどう大変なのかに関して余りにも無知で想像力も
欠如している。それはかつての私もそうだったし、貴方のコメント
の端々から無知が溢れ出ている
乳幼児への認識がことごとく的外れ
>>892 >乳幼児への認識がことごとく的外れ
では何がどのように的外れなのか、詳しく説明して頂きましょう。
経験したことなら、説明出来ますよね?
>>893 乳幼児は体力の絶対量が少ないだけで生命力は十分強い
圧倒的に脆弱な赤ん坊の時期はむしろベビーカー不要
>>894 >乳幼児は体力の絶対量が少ないだけで生命力は十分強い
統計的または医学的な根拠は?
それが無い以上は、一般論ではなく各論に過ぎない。
>圧倒的に脆弱な赤ん坊の時期はむしろベビーカー不要
なのに、街中で赤ん坊を乗せたベビーカーを見掛けるのは?
こんな時間、こんな場所に赤ん坊を連れて来たらマズイだろ?という例がいくらでもあるが?
>>895 親のために便利だからな。
赤ん坊のことなど微塵も考えない。
>>897 赤ん坊のこともそりゃ考えて設計されてるでしょ
>>898 早朝深夜、酷暑極寒、あるいは満員電車バスに長時間乗せるようには設計されてないな。
自宅とその周辺を散歩するのがせいぜいだろ。
>>899 真夏の炎天下に長時間利用したり、朝の通勤ラッシュにベビーカーで突撃したりするような人はほとんどいないかと
それこそ、想像力()とやらがあるなら、考えてみたらいい。
ベビーカーの座面の高さの視線で、街中や人混みや満員電車バスの中を連れ回されることを。
ベビーカー擁護派どもが、大事な大事な我が子に体験させている風景をな。
>>900 それがいるから、こんなスレが29も続いているんだ。
イルミネーション会場
花火大会
祭り会場
初詣
音楽フェス
コミケ
デパートなどで開催される物産展
各種見本市やイベント
競馬場
野球場
などなど…
人でごった返してる場所や、足元が悪い場所でもお構いナシ!
>>902 なるほど、そういうベビーカー利用者の中の少数派を叩くスレね
>>904 あ、ベビーカーを利用する人のだいたいがそういうとこで利用してると思ってるのか
>>904 ベビーカーユーザーの皆がそういう使い方をしてたら
世の中もっとベビーカーで溢れてるぞ
少子化でも毎年100万人程度生まれてるんだから
>>905 他にもあるだろうが、バッと思い付くだけのモノを挙げてみた。
>>906 世の中、ベビーカーで溢れてるだろ。
例えば、昨日都心まで電車で出掛けたが、まず駅で3〜4台。ホーム上で2〜3台。電車車両内に4〜5台。後は街中を行くのを合わせたら20台はゆうに超えるぞ。
そして、本来なら乳幼児連れで来るに相応しくない場にまでベビーカーどもが跋扈している。
休みなら別にいいだろ
電車だってベビーカーの利用を想定してるし
>>907 昨日は日曜日だが平日ラッシュ時も同じ状況なのか?
そして休日すらベビーカーは出掛けるなという考えかね?
コピペもできない機械オンチの小牛田の高齢出産婆さんは屁理屈だけは一人前だなw
>>885 頭を壁に打ち付けるほど殴る蹴ると言った虐待を正当化するのはやめましょう
>>911 虐待親に言われても説得力ないんだよねw
>>911 壁に頭を打ち付けるほど殴る蹴るが正当化されようがされまいが、ベビーカーで外出することにより赤ん坊の安全を脅かす行為には何の正当性も無いな。
>>908 >>909 休みだろうが無かろうが、ベビーカーで外出するさらに駅に行って電車に乗ることは、乳幼児にとって多大なる負担があり悪影響であることに変わり無いだろ。
親の単なる「外出したい」という欲求のために、負担を強いられる乳幼児の身にもなれ。
>>914 行く場所によって負担度合いは一律に言えないから電車のお出掛け
全体を多大な負担と言うのは無理がある
負担が過大にならず、行くメリットや理由が十分あるなら出掛ける
>>915 そして屁理屈こねながら虐待か。
高齢出産して体力が衰えているから仕方ないが恐ろしい親だな。
>>914 それは人によって見解が異なるからね
そう思う人間はやめればいいし
>>916 子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴る方が、よっぽど危険ですよ
そんな危険な行為をそそのかしながら赤ん坊の安全(笑)とか
>>918 引用元に危険とか安全とか書いてないけど、書いてないことが見えるの?
統失かな?頭大丈夫?
>>915 >負担が過大にならず、行くメリットや理由が十分あるなら出掛ける
メリットも理由も、あくまで親のためのモノだな。
赤ん坊が行く理由もメリットも考慮していない。
>>918 しつこいな。まだ理解できないか?
子ども≠赤ん坊
なんだよ。赤ん坊の安全のためならば、子どもは犠牲になっても仕方ない。
そうやって生きてきたんだから。
休日の電車にベビーカーで乗るくらいは、一般常識で考えても全く問題ない
全く問題ないと考えている人間が多数派だろう
だが中には危険だと考えている人もいるだろうし、それは別に好きにしたらいいと思う
>>923 電車にベビーカーで乗ることを虐待と捉えるのは一般的ではない
電車もベビーカーを想定してるし、国交省もそれを認めている
別にお前個人の意見はそれでもいいけど
>>924 どうでもいいはずなのに、このスレが気になる虐待親かwww
どうでもいいとまでは言ってないが
個人の判断に委ねられているということを理解してもらえれば
>>926 なるほど。
自然に逆らって高齢出産した虐待親の思考がよくわかったよ。
>>921 ベビーカーに乗ってるのは赤ん坊だけでないと思うけど
そもそもお前の「赤ん坊」の定義って何ヶ月までよ?
>>928 赤ん坊は、2〜3歳くらいまで。
幼稚園に通う頃からが「子ども」
幼稚園に通うことができる=意思表示や自律行動ができる。
だな。
>>930 その「赤ん坊」だと大して脆弱でもないし
意思表示やコミュニケーションも可能
むしろ家と近所に閉じ込めておけとか暴論
>>931 2〜3才(まで)だからな。
ゼロ歳児も月齢児も含むぞ。
産まれて数ヶ月の「赤ん坊」も、率先して人混みや満員電車バスに連れ出せと?
「自宅とその周辺」から卒業するのは、せいぜい幼稚園生になってからだな。
>>933 お前から見たら、鉄道会社も国交省も虐待を容認、推奨してるように見えるわけか
>>934 話題をそらしてまで虐待を容認しろと。
異常者の考えは恐ろしい。
>>932 せめてゼロ歳児は分けないと話が混乱する
さらに生まれて1ヶ月、首すわり腰すわりの半年前後、その辺の
境目でも結構色々異なってくる
3歳まで一括りとか雑過ぎるにも程がある
これだから子育て未経験者はー
>>935 お前の理屈だと、ベビーカーで電車乗るだけで異常者なんだろw
>>937 そうだけど、それがどうした?
まだ虐待続けるの?
かわいそうに。
>>938 それが世間一般の認識と乖離してるのは自覚してんの?
自覚してんならいいや
そうじゃなきゃホンモノだからな
>>943 それでいいんじゃない?
虐待親の言い訳なんか
>>857 みたいなキチガイじみたのしか無いしw
>>923 子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴れと言ってる奴が常識とかほざいても
ぜひとも警察署の中で子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴ってみてほしいものだね
>>947 子どもの頭を壁に打ち付けるような人間がどうであれ、ベビーカーで外出して赤ん坊の安全を脅かして良い理由にはならないからなw
>>948 ベビーカーに乗る子を全て赤ん坊と一括りにするのは無理がある
赤ん坊の語源もよく分かってなさそうだけど
>>947 理想と現実の区別がついてないし、それはそもそも他人の発言だし、色々大丈夫?
屁理屈こねても、お前が虐待してることには違いはなく。
>>948 いいからお前が警察署の中で手本を見せろよ
子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴るという手本をなw
さあ、今すぐに警察署の中でやってみてくれ
>>951 警察署の中でやる必要は全く無いな。
あるなら根拠を示せ。
あと、さらに言うならば、赤ん坊の安全のために警察署内で子どもの頭を打ち付けるほど殴る蹴るしようがしまいが、ベビーカーで外出することが赤ん坊の安全を脅かすという事実は全く揺るがないからな。
3歳児まで赤ん坊呼ばわりするような奴に言われてもね…
>>953 幼稚園に上がるまでは「赤ん坊」あるいは「乳幼児」で充分だな。
>>952 お前の言う子どもの頭を壁に打ち付けるほど殴るという育児法にさぞかし自信を持っているんだろうからさ、
ぜひとも警察署の中で実践していただきたい。警察官の見ている前でね
それとも警察官の見ている前ではできないというのか?何かやましいことでもあるのかね?
>>954 本物の赤ん坊を見た事があれば2歳3歳で赤ん坊とか
呼ぶ気にならんわ
雑な認識から雑な理由付けをしても破綻した論理にしかならん
>>955 虐待親は理想と現実の区別がつかないんだな
>>955 警察官の前でわざわざやる必要は全くないな。
なぜなら、赤ん坊がいる家庭においてそれは
>>768で引用された状況でのみ限定されて行われることだから。
警察官の前でその状況は発生しないし、わざわざ披露する必要も無い。
そして、お前がどんなことを言おうとも、ベビーカーで外出することは赤ん坊の安全を脅かすことであり虐待に等しい。
ID:HjkHqbneは本当に育児しているのかな
育児放棄の証明にしか見えないんだけど
06時:1 レス
07時:1 レス
08時:1 レス
09時:1 レス
11時:1 レス
13時:1 レス
17時:1 レス
19時:1 レス
21時:1 レス
22時:2 レス
23時:1 レス
アンチベビーカーの人って、みんな抱っこひもだけで過ごしたの?
ベビーカーアンチの皆さんは自分が子供だった頃をあらゆる意味で
忘れてるんだよ。長く身近に子供がいる生活をしてないもんだから
>>964 >>965 子育て中はこんなこまめにネットできない
ていうかそんな時間がない
虐待かエア育児だろうね
>>968 小牛田の高齢出産婆さん、平日も休日も朝から晩までいついてるもんなw
>>966 自分と、4つ下の妹は、ベビーカー無しで育てられた。
妹が幼稚園に上がる前(つまり自分が8才くらいまで)は、電車で遠出なんかしなかったな。
親が買い物行くときは、妹の見張りで留守番させられてたかな。
要するに、ベビーカーなんか無くても人間は育つし、ベビーカーで外出の必要なんか無いってこと。
>>970 お前はさっさと結婚して子育てに従事してみろ
日本だと8割くらいの人が一度は結婚するそうだから当然お前も
結婚できるだろう?
>>970 お前の親の話はどうでもいいよ
お前は子供を抱っこひもだけで育てたの?
なんだよ
ベビーカーなんてなくても平気だったとか、ベビーカーなしで大変だったとかそういう意見が聞きたかったのに
>>960 お前ご自慢の教育法を警察官にジャッジしてもらうという必要がある
>>976 家庭内の躾に関して、わざわざ警察に出頭してジャッジしてもらわなくてはならない理由は皆無だな。
>>976 そもそも、警察官にジャッジしてもらおうがどうだろうが、ベビーカーに赤ん坊(≠子ども)を乗せて外出することは、明らかに悪影響を与えるという事実には何ら変わりは無い。
如何なる理由があろうとも、正当化されない。
>>979 赤ん坊って何歳想定だよ
ベビーカーが本当に必要な期間に入ったらとても赤ん坊とは
呼べないし、そこまで大きかったら「明らかに悪影響」なんて
断言できるものではない
>>983 ベビーカーに限らず子育てにおいて、相反する情報というの多い
アレルギー絡みからちんちんのむきむき体操まで
そして素人がそれらの検証し、正解を導くのは不可能に近い
だから大抵の人は、自分の身近にいる信頼できる専門家の意見をもっとも参考にする
虐待してるなどというのは誹謗中傷も甚だしい
そう決めつけるからには根拠があるんだろうな
根拠もなしに喚いてるだけではただの異常者だ
>>988 明らかに虐待してるのに誹謗中傷?
異常者の考えは理解しがたい。
>>969 旦那の実家がど田舎で一度だけ過ごしたことがあるけど
外へ出てもほんっっとにすることが何もなくて
ネットに執着していなければ数キロの散歩で一日が終わる
>>977 お前が推奨する家庭内の躾とやらが虐待かどうかジャッジする必要がある
>>991 勝手にジャッジしてろよ小牛田の高齢出産婆www
>>991 ジャッジする必要があろうが無かろうが、ベビーカーでの外出は大事な大事な赤ん坊に負担であり、要らぬ困難を与えていることは厳然としてある事実だから。
基本的にベビーカー必要ないよね
同僚の子供はベビーカー大嫌いだから何処に行くにも同僚が抱っこして必要なものはリュックに詰めてたよ
あとウエストポーチで抱っこしながら子供をポーチに乗せる事が出来るヤツを重宝してた
外出用の荷物も物凄いコンパクトに纏めてたから、ベビーカーの回りに鈴なりに荷物ぶら下げてるヒリ見ると余計なもの持ち歩いてるんだろうなぁwとしか思えないわ
そんなもん人による
子の重さの違い、親の体力の違い、子の性格の違い
装備だって切り詰めた事で不便や問題が発生するかも知れない
アクシデントに備えて持ってた物が役立つことは実際ある
そういうのを一律に何とかできると思っちゃうのが
大人中心の勝手な考え方なんだよ
>>995 小牛田の虐待高齢出産婆が勝手なこと言ってるな
>>994 外出にあれだけの装備品が必要な赤ん坊を、そこまでして連れ回す理由が全く理解不能だな。
>>997 そうでもして出掛けたい(出掛けなければならない)用事があれば
出掛けるんでないの?
人それぞれの事情だから細かくは知らないけど
事情なんてないよ
502: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/12(水) 16:07:41 ID:/eJ3IzR7
>>491 回答する必要はない
外出したいから外出するだけ
それが気に食わないならお前が家から一歩も出るな
-curl
lud20250120032401caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1546635441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ベビーカーって邪魔だな 29台目 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ベビーカーって邪魔だな 39台目
・ベビーカーって邪魔だな 49台目
・ベビーカーって邪魔だな 28台目
・ベビーカーって邪魔だな 27台目
・ベビーカーって正直邪魔だな 24台目
・ベビーカーって正直邪魔だな 26台目
・ベビーカーって正直邪魔だな 25台目
・ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
・ベビーカーって正直邪魔だな 21台目
・ベビーカーって邪魔 59台目
・ベビーカーって邪魔だな 40台目
・ベビーカーって邪魔だな 36台目
・ベビーカーって邪魔だな 34台目
・ベビーカーって邪魔だな 41台目
・ベビーカーって邪魔だな 33台目
・ベビーカーって邪魔だな 43台目
・ベビーカーって邪魔だな 31台目
・ベビーカーって邪魔だな 42台目
・ベビーカーって邪魔だな 32台目
・ベビーカーって邪魔だな 38台目
・ベビーカーって邪魔だな 30台目
・ベビーカーって邪魔だな 35台目
・ベビーカーって正直邪魔だな 22台目
・ベビーカーって邪魔だな 48台目
・ベビーカーって邪魔だな 45台目
・ベビーカーって邪魔だな 47台目
・ベビーカーって邪魔だな 44台目
・ベビーカーって邪魔だな 46台目
・ベビーカーって正直邪魔だな 23台目
・ベビーカーって正直邪魔だな 15台目 [無断転載禁止]
・ベビーカーって邪魔 57台目
・ベビーカーって邪魔 50台目
・ベビーカーって邪魔 51台目
・ベビーカーって邪魔 52台目
・ベビーカーって邪魔 58台目
・ベビーカーって邪魔 55台目
・ベビーカーって邪魔 56台目
・ベビーカーって邪魔 54台目
・ベビーカーって邪魔 53台目
・ベビーカーって邪魔 61台目
・ベビーカーって邪魔 62台目
・ベビーカーって正直邪魔だな 16台目
・【東京】「ベビーカーが邪魔」1歳男児の頭をいきなり殴った疑いで64歳男逮捕★5[09/28]
・猫「いちばん下僕の邪魔しやすいハードおしえろ」 3台目
・【野球】プライドが邪魔した7年、しかし今となっては貴重な時間 キャプテン高橋周平 .324 1本 2打点
・Dockってただ邪魔なだけだな。
・1/10EPツーリングカー 9台目
・ガスコンロ総合スレ 9台目 [購入/設置]
・猫「ほら撫でろや」モニターマエジンドリ俺「邪魔だなぁ 撫でてやるからさっさとどけ」ナデナデ猫「ごろにゃーん」アクビ
・本格的に南野が邪魔になってきた日本代表
・鈴本と平手ってもう邪魔なだけだよな早く辞めろ
・ソフトウェア板を開く時間違えて開いてしまって邪魔なので
・須藤凜々花が邪魔な芸能人聞かれて「まゆゆ」って答えてる件w
・男性の9割「日傘差してる女って何なの?普通に邪魔なんだけど?」
・【サッカー】堂安律 ドイツ戦同点弾で駆け寄ってきた鎌田振り払ったこと告白「ガッツポーズを邪魔されたので」 [首都圏の虎★]
・撮り鉄が1時間も待って列車を撮ろうとしたら…信じられないほど絶妙なタイミングで邪魔が入る
・「一言二言の発言が問題になる自民党」これレスアンカだらけで邪魔なんだよ 選挙だからって必死すぎ
・インディーはもう開発することをやめてほしい、検索候補の邪魔でしかなってないしくそ目障り
・日本がアメリカや中国から怒られちゃった件「北朝鮮と会談やるのに危険煽って邪魔するな」
・中井りか「嫌いな人の邪魔することばっかり考えないで自分の人生に時間使ってあげたら? 」
・【愛媛】「家の前に停まってる車が邪魔でバットで壊した」…県警元幹部(75) 器物損壊で現行犯逮捕
・なんで人間のちんこって常に体外に露出してるんだ?体内に収納されてた方がスッキリするし邪魔じゃないだろ
14:55:26 up 26 days, 15:58, 2 users, load average: 11.38, 10.53, 10.45
in 2.5688881874084 sec
@2.5688881874084@0b7 on 020904
|