>>1乙ぅ〜
ついでに何か書こうとしたけど書くネタが無い ↑
そうでちゅよ〜
よくできまちたねぇ
おりこうさんでちたでちゅよぉぉ〜!
失礼した。
「地獄」はお釈迦さまが作って、「閻魔大王」はお釈迦様に雇われた
サラリーマンだと思ってました
お地蔵が奉られて見守っている地域で、悪さをしている者を見つけた時には、直ぐさま閻魔大王に知らせる役目となっているってのは聞いた事があるよ。
↑ 疑問なのは「閻魔大王」の所属先なんだよ・・・
仏教なのかな?
でも、お釈迦さまが修行したのは地獄に堕ちるのがイヤだからだろ?
つまり、地獄の方が先にあったんだよ
じゃぁ、仏教以前に存在したよな?
キリストも釈迦もリアルに存在してた説が有力みたいだけど、閻魔様ってのはどういう存在キャラ?
マジレスすると、ヒンドゥー教の冥界の神が仏教に取り入れられた
仏がこの世界のオーナーなら、神様は世界の管理人みたいなもん
「ドロロンえん魔くん」
ってアニメがあったけど、閻魔大王と何か関係あんだろか。
>>9
ちょっと待て ちょっと待て お兄さん ♪
それじゃ、仏の方が上? 神が下?!
ってか、神って誰? ヤハウェ?! 前スレ999文字化け
相変わらず笑わしてくれるねぇ
>>10
えん魔くんは、閻魔大王の甥っ子。
シャッポじいさんとハリポタの組分け帽子って似てるよな。 >>15
甥っ子か!
ハリポタ見てないわw
面白いの? えん魔くんの「えん」が平仮名なのは何故?
子供に配慮してんのかなあ。
人は皆、死んじまえばあの世では仏になれるんだと思てた
仏教的にはそう言った考えは無いらしく、基本的に仏とは生きている時に悟りを開く事で成仏するものだとかなそうで
釈迦もそうであったとか。
刑事ドラマで死体に対して「仏さん」と刑事が言ってたりしているのも仏教的にはNGなそうで
もしも死後、誰もが成仏する事が出来んだったらば地獄の閻魔大王なんて存在する意味が無くなってしまう。
閻魔様は商売あがったりっでたまったもんじゃww
>>18
自分が最初に知った物にはそう書いてあったのだけれど、
もう少し後で調べてみたら、同じ仏教でも宗派によってそうで有ったり無かったりするようで...。 閻魔大王って実績でのしあがる役職?
それとも王族みたいに家系でなるの?
こりゃさすがの閻魔大王も真っ青ってか!
舌を抜かれるよりも恐ろしい江戸時代の死刑の中の1つ↓
【牛裂き】
罪人の両手、両足と、4頭のウシとを縄でつないだのち、ウシに背負わせた柴に火を点け、暴れるウシを4方に走らせて罪人の身体を引き裂き、死に至らしめる処刑法
恐い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>25
映画は知らないんだけど、映画の中で刑を与えられた者はどんな極悪非道な事をやらかしたの? >>18-19
「オーラの泉」でおなじみの江原さんは、逝ったら全員「仏さま」って言ってたぞ
「家の近所で墓場があると怖いって言う人が多いけど、墓に入ってる人は全員仏さま
だから、怖いどころか見守ってくださるから良いんです」
って言ってた 納豆は何処の店で買ってもその度に当たり外れがある物なんだと
どれだけ賞味期限が新しかろうと糸の引き方が全然違い、悪い物は水っぽくベチャついた感じになる。
どの店で買ったものでも違うことがない
店との距離は遠くても10分以内で夏場は氷で冷やしてでもである
どうしてなのかは、分からない。
577 おさかなくわえた名無しさん New! 2019/01/30(水) 11:08:15.81 ID:kuq+Ip2l
大坂なおみ
全然凄いと思わない。
そもそもあの大会ってテニスの大会の中ではたいしてすごい大会でもないんでしょ?
全然有名な選手出てないし。ウイリアムズ姉妹とかシャラポアとか出てなかったでしょ?
つまり2軍みたいな人達だけのマイナーでレベルの低い大会を日本のテレビだけが視聴率のために凄い大会のように持ち上げてるだけ。
ウインブルドンとかをやってるフランスとかならまだしもオーストラリアの時点で微妙だし。
>>34みたいに
ただコピペだけして自分の意見を何も言わない奴ってなんなんだ? 4大オープンを知らない人?
全豪も勝たなきゃグランドスラムはできないぞ
>>32
醗酵は生き物のやることだからなあ。
同じ様に作ったつもりでも、同じ物が出来ないのよ。 >>39
今の時点では、納豆っていう食べ物はそういうもの
だって事なんですかねw
栄養的には叶わないんだろうけども、
安さでひけを取らないモヤシ何かは当たり外れもなくおりこうさんで優秀だなと >>30
宗派によってはそう信じられているみたいなんだが、
まぁ、そっち方面の連中てっのは、江原にせよ丹波哲郎だかにせよ少しばかし頭の痛い連中が多いようだがな。 ↑ まぁ、宗教なんてそんなもんだしなぁ・・・
結局は誰か偉大な力を持った超越者に依存したい甘ったれた幼稚な香具師の集まり
信じる者救われる
信じ過ぎると騙される
怪しげなキチガイ宗教には近寄らんこったな
うんこ半島人は、日本でインチョキ宗教やりまくりだからな・・・
宮城県のねぶた祭りは寝ている豚を担ぎ上げ、丸焼きにするという祭りと思って歌
二つの県でそれぞれ、ねぶた祭りとねぷた祭りがあるんだっけ
いや違うな
青森ねぶたと
弘前ねぷた
だっけ
いつも間違える
「ねぶた」にしろ、「ねぷた」にしろ、由来はナニ?
日本語なのか?
>>57
今は「ねぷた」て読みと同じに書くけど元々は「めぷた」と書いて読みは「ねぷた」 日刊アルバイトニュース→anを出していた「学生援護会」をそのなの通りの非営利団体だと思っていた。
株式会社制の営利企業だった。
アパートの斡旋を安い手数料で暑かったり、急遽親が死んだりして路頭に迷った苦学生に炊きだししたりとか。
うまくやってれば、ゼクシィ、ホットペッパー、ポンタやらのリクルートと双璧になってたのにな。
>>60
松本人志 - 高校卒業後、日刊アルバイトニュースの印刷を請け負っていた印刷所に就職予定であった。
だそうだ。 >>60
バイトニュースよく買ってたな
まだAnになる前
その後だいぶ経ってからトラバーユとかガテンが創刊された
今はもうないのかな
ガテン系という言葉のルーツなんだよな >>63
そもそもガテンとはだったんだろうな?
合点しか思い浮かばないが >>60
同じ学生が作った会社で「ぴあ」は凄く稼いだよな・・・
学生時代にあんだけ稼いだら、そりゃまともに勉強しないわ 合点でしょ
中国人と言えば「〜〜アルネ」みたいな感じで大工さんとか肉体労働系の人と言えば「ガッテンしょうちのすけ!」みたいなイメージたったから
うん、例えば大工さんとか(現場で働く人たち)ね。
大工さんの下っぱの人が 大工の棟梁に「合点だ!」とか言う、そのガッテンから来てる
>>60
以前は学徒援護会という学生の援護を目的とした公的機関が実在したよな
自分もそこで山パンなどの単発バイトや下宿を斡旋してもらったよ >>67
>>68
実際はマンガでもそんなこと
言いそうもないけどなあw
時代劇レベルに古くないか?
銭型の親分とハチとか 関東人に対して「アホ」って言葉を用いるとそこまで本気で怒るとは思っていなかった
関西では職場の部下が上司に対する会話で「休日にそんなアホな事をやってんですかw」ってな事を言っても、特に気を悪くされる事も無く普通の会話として大体の場合は受け入れられるのだが、
関東の人間に対して「アホだな」って軽い感じで言った時に本気で睨み付けてこられた事が有り、ちょっと困ってしまう事があったりした。
後で聞いたところ、関東人はアホで無く「バカ」って言われる分にはさほどまだ気を悪くはしないらしいのだが、「アホ」って言う言葉に関しては人間その物を否定された屈辱的な言葉だと認識しているようだとかで。
逆に関西なら「アホ」は軽い目に馬鹿にされてる程度で、どちらかと言うと「コイツ面白いヤツだな」と言う誉め言葉に近い扱いに感じる時が多い。のに対し関西人は逆に「お前バカだな」って言われると本気で向かっ腹に来て「コイツ一発殴ってやろうか」ってことになる。
>>71
京阪神アクセント圏出身やけど、それはない 自分も関西生まれの関東育ちだけど>>71はちょっと違うように思う。
今はアホという言葉も方言というより全国区になってるんじゃないの?
関西系お笑い芸人がテレビで関西弁を広めてるし アホもバカも言葉としてかなり強い
>「休日にそんなアホな事をやってんですかw」ってな事を言っても、
>特に気を悪くされる事も無く普通の会話として大体の場合は
>受け入れられるのだが、
それは相手が大人だから聞き流してくれてるだけ>>71 >>71
アホとバカのとらえ方が関西と関東では逆っぽい。
エヴァの「あんた、バカァ?」は、関西人が聞いたらスゴくムッとする。 >>70
お前は実際に「〜アルネ」と言う中国人を見たことがあるのか?
あ、ゼンジー北京がいた。ゴメン、取り消す。 >>77
ソレは良く言われるけど、しょせん俗説だ
やしきたかじんさんが、生前言ってたが・・・
「アホでも、バカでも、言われたらどっちも腹立つわぁっ!」
って・・・ >>70
だってガテンが創刊されたのはその時代だもん
何言ってんだ? いやー、創刊時でも、すでに日常会話では使われてなかったよー、自分は勤め人だったけど
「我が生涯に一片の悔いなし!」と言って拳を天に振り上げる
略して『我天』
中国人は語尾がアル
教育ママは語尾がザマス
相撲取りは語尾がゴワス
そして肉体労働者の返事はガッテンでぃ!
全部単なるイメージで漫画アニメじゃよく見るけど現実には見たことない
でもイメージとして定着してたから肉体労働系求人情報誌名になっても
当時は「あーなるほど」と思われて世間に通じたんだよ
アホ道を極めアホの悟りをお開きになられたアホの坂田師匠が、
「世の全てのアホは、世の中をそして世の人々を救う有難い有難い存在であり御言葉なのです」と、言っておられたような。。
子供の頃だけど
七つの子の歌詞で「山の古巣へ行ってみてごらん」のメロディのせいで「ふうるす」に聞こえてて、ふうるすって何だ?って意味も分からないまま小学校中学年位まで勘違い?してた
>>88
俺はませた子供だったから
fools
だと思っていた >>88
「七つの子」が7羽なのか7才なのか。
正解はないから何度も蒸し返されるらしい。
7つも卵をうまないとか、7才なら子供ではない、巣を出ているとか。 「ゴゴスマ」という番組は、SMAPがレギュラーで毎日出演している番組だと思っていた。
SMAPが解散してもつづいているのを知って、ようやく間違いだと思った。
>>89
foolsかっこいいw
>>90
言われてみれば…
何かの揶揄なのかな >>95
うん、書いたあと合ってるのかずっと悩んでた
恥ずかしい… 新元号はそれまでの天皇に与える戒名みたいなものかと思ってた
昭和時代の天皇が崩御されて平成天皇になって
今の天皇には次の元号が与えられるのかと思ってた
呼称はどうなるんだろうね。
昭和の天皇は亡くなってから「昭和天皇」、それまでは「今上天皇」「天皇陛下」だった。
平成の天皇は上皇になると「平成上皇」か「今上上皇」か。まだ決まってなくて閣議で決めるのか
「そのしおん」って、いつも字面で見ていたから、「えん」という中韓系の人だと思っていた。
「園まり」がいるのに、思い付かずに恥ずかしい。
「とんこれら」もふざけた読み方で、本当は「ぶたこれら」だと思っていた。
柴犬はしばいぬで
甲斐犬はかいけん
みたいな
その犬はかいいぬですか?
みたいな?
ごにん逮捕というのはまず、容疑者と思われる5人を逮捕してその中から本当の犯人を見つけ出すという制度だと思っていた
こんとうこう
と
とんこれら
は紛らわしいので間違えないよう注意が必要
つい最近までももクロの赤の子が松居一代の実の娘だと本気で思ってました…
>>100
自分は最初「そのこあつし」って読んでた >>107
なんでそう思い込んだのか理由が気になる ももクロはピンクとブラックの2人組かと思っていたが56人いるんだな
>>90
横溝正史の「悪魔の子守唄」へのオマージュだろ・・・ >>110
4〜5人かと思ってた
AKB関連みたいに何十人も居るのか 熊の子道
テレビで「くまのこどう」っていうから悪い。
「くまの、こどう」って区切るかこにアクセントをつければいいのにみんなフラットに発音するから勘違いする。
そもそも熊野ってどこよ?
>>113
まだ少し間違えてるよ
場所は大体、和歌山から三重に掛けてら辺 熊出没注意!は怖いけどテディベアみたいなクマの子がいっぱいいそうで和む >熊の子道
>>116
ソレを倒す為に全国から凶暴なワンコが集結するんですね。わかります。 勘違いじゃないけど、Hoka oneoneというトレイルランなどで有名なスニーカーがあるのだが
とにかく高い。Netでは少し割安なのだが試履きもできないので、おいてる店に行って、
そこで買うふりして履いてサイズチェックしていたら、メモしてるのを見て、
店の人に「ダメですよ、うちで試履きだけするのは、うちで買ってください。」と見透かされた。
後で知ったんだけど、レアシューズを扱う店の客には同じことを考えて来店する奴が多いんだと。
スニーカーは寡占化しやすい市場で、国内外にいい製品を作れるメーカーは多いけど、
普及できないのはこんなところにもあるなあ、というのが感想。
血圧の上と下というのは上半身と下半身だと思っていた
↑ 野比のび太が、「ヤマタノオロチは首が8つで股は7つだからナナマタノオロチだ!」
って言ってたな・・・
>>123
顔(面)の色が七色に変わるから、って聞いたことあるけど本当? >>126
首の根本が輪状に並んでいれば、首が八本あっても八股だが、、、 1本目と8本目の間も股だ
だからヤマタで合ってる
ってことだね
作務衣を、「さむい」と思って・・・
作務衣を冬に着ると寒い って、ダジャレ言ってた・・・
ワロタw
天までとどけの父ちゃんがドラマ内でよくケセラセラ歌ってたな
>>138
笑いカワセミの笑い声、ケララケラケラ、ケケラケラ、、だったかな
歌詞だけどね 児相という見出しを見るたびに
相を外相、防衛相と同じように解釈して、
いつのまにか児童問題対策省ができていて、その大臣のことかと思った。
月山
釣具屋でバイトしてたから月山という有名な浮きがあるというのは知ってた
しかし読み方はつきやまと思ってた
つきやまさんという人が作ったから月山かなと
ある日NHKか何かで月山をがっさんと読んでた
しかも東北では有名な山みたいで‥
九州人の私には馴染みが薄いとはいえ
かなり有名な山の存在を全く知らなかったのが
こっ恥ずかしい
>>144
自分は東北人で、逆に申し訳ないけど九州の山はよく知らないから気にしなくていいと思う
月山は雪深いから、渓流釣りとかできるのかな
余談だけど、月山は雪深すぎるので4月になってやっとスキー場が営業を始める
大体7月くらいまでは滑れるかな >>144
どうでしょう見た奴は知ってるぞ
かっさーん 上の方の人と似たようなことで
「獺祭」という酒
獺が読めなくて辞書をひいたら、カワウソと書いてあったから
「かわうそ祭り」と読んでた
だがデパートの店員に聞いたら「だっさい」と読むんだってさ
知らなかった
結構有名な日本酒らしい
>>148
獺祭は
ダッサイとも読むしオソマツリとも読むよ。
お酒はダッサイだけどね。 >>149
武藤敬司 と、グレート・ムタ みたいなモンだからな・・・ 小学校の時に校庭にあった築山を月山と書くんだと思ってた
「天津甘栗」を「あまつあまぐり」だと思ってた
小学校の同級生に天津(あまつ)くんが居たから・・・
>>158
栃木県立宇都宮餃子高等学校
目が悪くなってきたようだ…。 >>156
おれは房総住まいだから天津甘栗は天津小湊産だと思ってた。
漁師町で甘栗って変だなと子供心にも思ってはいた。 >>161
俺は千葉県北部の民なのだが、房州のほうはよくわからないので、ビワと並ぶ南房総の特産品だと思っていた。 15年くらい前、会議で「レジメ」という言葉が使われ出した。
小売り部門があるので、レジ絞めのことだと思ったが、意味が通らないし、議題にも合わない。
そろそろ中堅だったので、周りにも聞けなかった。
その直前まで、資料とか言われていたはずなんだが。
>>164-165
アレって何語だ?
TVで使われてる「フリップ」って言われてる「紙の板」も語源が不明らしい・・・ 金融業界だかクレジット払い関係の人が使う「ジャンプ」という言葉。
友人が、その業界で働いてる彼氏を飲み会に連れてきた時に話を聞いて今まで自分が
誤解してたことを知った。
・期限が来ても払うべきお金(分割払いのその回の分)を払わないで、ばっくれてしまうこと。
・期限が来てもお金が足りず、最低限(金利分とか)だけ払うことで、次の期限まで延期してもらうこと。
↑前者と後者、どちらかが私の持っていた解釈で、どちらかが正しい解釈。
もうどっちがどっちかわからなくなっちゃった。
私たち喪女に対し上から目線の彼氏さんだったことだけ覚えてる。
なんかの講習会に行った時のレジュメに書いてある本日の配布資料
ってとこに
レ〆
って書いてあったからずっとレ〆だと思ってた
意味は深く考えなかった
“レ”ポート(書類の代表・象徴として)がホチキスなどで物理的にまとめるから、
同じく、
内容がまとめられている(締めきられた完成状態)から
レ締め だと
>>164
レジュメは「要約」という意味のフランス語
半世紀近く前の高校時代、地理の若い先生が 授業で「これから○○のレジュメを配布する」と言っていた
それが自分が初めてレジュメという言葉を聞いた時。あれから50年近く経つけど、あまり広まってないな
同じような言葉として、すぐ思い付くのが
アジェンダ
これは政治家の渡辺さんが使って話題になったが、やはりあまり広まってないと思う >>172
アジェンダは会社で普通に使う
他社とかお役所に行っても使ってるところが結構ある
個人的には日本語でよくない?って思ってる >>172
レジュメって、会社より大学で使ってない? 「シラバス」とは白いバス(魚)
ブラックバスと対をなす。
白魚(しらうお)、しらすなど、白い魚には、しら…という接頭語がつくのだろうから。
堀ちえみのラストシングル曲が小室哲哉の作曲だったとは思っていなかった。
(1987年)愛を今信じていたい↓
自分は、
堀ちえみのファンでもなんでも無いけれど、
この曲さほど売れなかったらしいのですが凄く良い曲だと思う 若い頃の堀ちえみって、何か中川翔子に似てなくないww?
プロゲーマー「ウメハラ」の葛藤
というitmediaの記事タイトルを
「ゲームやめて結婚して子供を産め」
ハラスメントの事だと信じてしまった
梅原さんという人の事だった
セシルチョコレートCMのセーラー服姿が可愛いすぎる
???
>>180は自分で似てないって言ってないか? 行事録画を開始します。
なんで行事なのか長いこと不思議だと思ってた。
常時録画かよ!
>>190
「ダイバーシティアンテナ」っていうのは
高層建築物が多い街なかでも性能がいいアンテナだと思ってた 別板のニュースを見て
おれは「とっとり」は「取鳥」だと勘違いしてたことに気づいた
日本列島の北にある島は房総半島、東京湾の拡大かと思っていた
タコス、タコライスは蛸を使った料理だとおもっていた。
昔、「タコ・ハイ」ってチューハイがあったなぁ・・・
タコ入って無いけど・・・
タコメーターもタコがどこかに関係しているのではないかと疑っていた。
タコハイのCMの田中裕子?が可愛くて好きだったわ〜
>>202
トラックの後ろに「タコグラフ装着車」ってステッカー貼ってあったな >>203
あれは人気CMだった、
おたくは、50歳くらい? 俺は47さい包茎童貞だが・・・
田中裕子さんが故・津川雅彦さんに喪服の裾を後ろからまくられて
「クジャクになるんだ!」って言われて、バックでハメられる映画を見て
シコシコしたわ・・・
北杜市 きたもりし
北杜夫(きたもりお)という作家がいるので、それで勘違いしていたのだと思う
ああ、ググって初めてわかった。
デジタコってラジコンのタコかなんかかと思ってた。
>>212
それを地上波で放映してた時代もありました ブリザードフラワーだと思ったらプリザーブドフラワーだった
>>209
そんな市があったのかー
って調べたら平成16年頃できたんだな、知らなかったー 「おっとりがたな」
武士が悠然とゆっくり刀を構えることだと思ったら
刀を腰に差す間も無いほど急いで駆け付けるっていう、けっこう真逆の意味なんだと知った
「押っ取り刀」って漢字を見たらわかりそうなんだけど、初め先ず耳で聞いた言葉だったから勘違いをしたわ
「おもむろに」も誤用されやすいらしい。
ゆっくりか、突然か、漢字を見ればだいたいわかるが。(徐に)
暫時と漸次も。
>>220
全く同じ勘違いしてたな。昔、調べて、あ、そうかと思ったものの、今でもどちらがホントの意味かわからなくなる…間違いが刷り込まれていて… そのたぐいで有名なのが、「気の置けない」だな・・・
チャゲ&石川優子の「2人のアイランド」でも、堂々と誤用されてるし・・・
漢字の「寒」という字を「其」のような風に横三本じゃなく中に二本で書いてた
中学のテストで×されて気づいたんだけど、それまで小学校の漢字テストでは満点だったからビックリした
>>223
歌詞なら、自分的に気になるのが、セロリの
「♪好き嫌いは否めない〜」という歌詞
好き嫌いがあることは否めない〜、じゃないと意味が通じないと思うのだが、あまり細かいこというのも不粋だと思うので、人に言ったことはない >>223
小麦色 ニヤけてる お前のせいさ♪
と勘違いしていた(前に書いたかも知れないが) 勘違いしてた歌詞
ちょっと荒れ味な エースが通る (キャプテン翼)
ルパンルパン (ルパン三世テーマ)
いいんですかい? (米米クラブ浪漫飛行)
来るきっと来るきっと来る (映画リング)
↑ え?
リングは、そういう意味だろ?
違うの?!
>>229
怖さが先に来て「(貞子が)きっと来る〜」だと思うよねw
しかし「ウーウーきっと来るきっと来る季節は白く ウーウー限りない輝きをあなたに贈る〜」
で、切なめソングなんだよ
っても昔歌詞検索して知ったんだけどね サビの「きっと来ーるー」以外の部分は割とポップでホラーらしくないよね
「床の間」というのをエッチな事をする場所だと思っていた
NMB48の「床の間正座娘」という曲名を聞いて
飛田新地で客引きする娘の歌だと思ったw
ポカポカ陽気をポカポカ容器で湯たんぽのことだと思ってた
>>225
当時から言ってる人はいたな。相手の好き嫌いを否定しない、ともとれるからよいではないか、ってなだめてた記憶
あと元歌は歌詞違うんじゃなかったっけ? 広島でやらかして逃げて大阪から東京に行こうとして滋賀県で捕まった件、
方向音痴なやつだなあと思ったが、
滋賀県は大阪の東隣なんだ。
関西や近畿の位置関係ムズカシイ
厳密には隣ではないとか、近畿は関西の一部だとか、それは逆らしいとか、確認しないとわからないや
>>239
関東人か? 地域差あるあるだな・・・
俺は関西人だが、よくキー局TVで埼玉vs栃木vs茨城ってやってるけど・・・
正直どこがどこか関西人には区別がつかない!
でも、香具師らは違うってTVで力説してんだよなぁ・・・ >>239
俺なんか震災があるまで、福島の上に山形があると思ってた
福島の上は宮城と知ったのは、震災の後 みんなトイレに日本地図貼ってないの?都道府県の位置は子供の頃から把握できてたよ毎日見るから
>>244
子供の頃から島根と鳥取を指せる奴なんて
当該県か隣接県に住んでるやつだけだろ
俺は最近覚えたぞ
島根半島があるのが島根だ 今年で47歳になってけど行った事ある都道府県は28しかないなあ
私は24しかないわ
東日本には殆ど行ったこと無いのよ
四国と沖縄以外全部行った
当時はワイド周遊券で夜行列車てタダて寝られたからね
鼻詰まりというのは鼻水とかはなくそが詰まっているんだと思ってた
粘膜が腫れて塞いでるのだとは思いもしなかった
>>250
それうちの夫もw
私が鼻炎で鼻が詰まってた時に鼻をかめってしつこいから「かんでも何も出ないよ!耳がキーンってなるだけ!」って言ったら
じゃぁ、何が詰まってんだ?鼻水だろ?ってwイヤイヤお前は一体何を!ってなって説明したわ〜 >>251
大人でも知らない人いるもんなんだね
詰まってる物を取ってやる!と最初鏡で見た時はびっくりしたよ… おたくら家族の鼻に詰まってる物の話なんか聞きたくないけど
↑ ぶひゃひゃひゃひゃひゃぁ〜〜〜っ!
ソレじゃぁ・・・
阪神タイガースは、半身タイガースで・・・
グレートマジンガーの黄金大帝みたいな香具師だと思ってた
ってか?
はんしん浴ってタイガースグッズ纏って湯舟につかることだと思ってた
※あえて湯舟にしてみた
沢田研二は阪神を退団したあと歌手になったと思ってた
特殊詐欺が被害者宅にアホの電話掛けるそうで、さすがにそういう悪さするだけあってアホなんだなと思ったらアポの電話だった
「留飲を下げる」=「ため息をつく」
だと思ってた。
>>241
>俺は関西人だが、よくキー局TVで埼玉vs栃木vs茨城ってやってるけど・・・
>でも、香具師らは違うってTVで力説してんだよなぁ・・・
違うと思ってるのはそこに住んでる奴らだけで、関東人でもそこらへんの三県は北関東というより南とーほぐって感じで、いっしょくた。
冬場はスタッドレスが常識という別世界。 出張であちこち行ったけど、北関東と明らかに違うのは東京23区くらいだと思ったわ
神奈川も横浜以外は田舎だし、千葉も東に行くにつれてヤバい
関東人だけど、隣の茨城、東京とはずれの神奈川はわかるが、埼玉栃木群馬の位置関係がわからない。
前のしゃちょうが
「ちばらぎぐんたま」と言ってたから、少しは見当つくんだが
>>257
Y知恵袋だったかな、半身浴が左半身でやるべきか右半身でやるべきかを質問していた人がいたね。 >>258
沢田研二がザ・タイガースの人気ボーカリストだった頃の、阪神タイガースの人気選手といえば、江夏豊かな… 何故それを覚えてるかというと、スポーツ新聞の記事に、
阪神タイガース遠征宿舎に女子高生が群がっていた、…で、江夏が女子高生が自分たちに会いに来たのかと喜んだのだが、実は宿舎(ホテル)の看板にタイガース御一行様と書いてあったのを女子たちが勘違いしたからだ、
てなネタみたいな記事あったので
ナイター中継は、巨人戦(セリーグ戦)中心のため、大阪(関西)のチームといえば阪神
親会社の阪神電鉄は、滅多に中継されないパリーグ球団親会社の近鉄、阪急、南海が束になっても敵わない関西の超大手私鉄。
関西中に阪神デパートやホテルが建っている。
京阪電鉄は京都駅と大阪駅を、京福電鉄は京都駅と福井駅を結ぶ中小私鉄。
住みたい街ランキングとかで大宮と浦和が争ってるっての見て、浦和が埼玉県だと知った。
浦和は栃木だとずっと思ってた。
つうか、埼玉の県庁所在地ってどこ?
東南アジア並みに興味ないからわからん。
埼玉県って微妙だよね
東京みたいに都市部で有名でもなければ、知名度の低さである意味有名(?)な北関東でもない
それはさすがに浦和大宮に失礼なw
…と栃木人が言うてみる
中学生くらいまで、薬剤師さんはヤのつく人なんだと思っていた。
語感が似ていたから・・
やくざ医師
治療費をぼったくる、というと
某黒い男みたいだな
語感で言うなら、子供の頃、ざっくばらんて言葉を聞いて、バラックのこどと思ってた
といっても、ざっくばらん、も、バラック、も今ではほとんど死語に近いけど
こげっぽいご飯を食べて「おこがましくて美味しい」って言ってた
>>285
めっちゃワラタw 語感がそれっぽいねw おこげw 野球小僧だった小学2年生ころ
「死球」を「ジェットボール」だと勘違いしていた友人がいた
俺は「ジェット」はおかしい、正しくは「ゼットボール」というのだと信じていた
ガキの頃に機械で押し込むタイプのボタンから
軽く触るだけで反応するボタンが普及しだして
知ったかぶりで
「そっと触っても反応するボタンだから、ソットタッチ・ボタンって言うんだぜ」
って自慢してるバカ同級生が居た
本当は、ソフトタッチ・ボタン だった・・・
>>289
SSKをゼットゼットケーと言う友人は居たw むか〜〜し、バカで有名な先輩が免許取って親に車買ってもらって、
「限定モデルのツインカスタムだぜぇ」
と自慢してた。
ツインカムも知らねえバカが限定車になんか乗るなと思った。
>>292
それだとSSK野球用品とゼット野球用品がごっちゃになる YKKファスナーやUCCコーヒーなどは、どうなるの?w
YKK と KYK はややこしい
ちなみに、KYKはとんかつ屋
関西だけで出店かな?
ファスナーのこと調べてみたらいろいろ面白かった
YKKって吉田工業株式会社の略称だったのか
>>297
関東全部行ったわけではないけど、そのお店は知らない KYKは一番東でも名古屋まで
転勤族だが関西出身なので関東にないのがちょっとさみしい
↑ やっぱりか・・・
CMのセンスがこてこて関西だからな・・・
女性の体操選手が跳馬やって、「K.Y.K ふぅ〜!」って・・・
大阪民国の人は関東の人が知らんことを遠慮なく延々と続ける
↑ おらぁっ!
偏見はやめんかぃっ!
わては、生粋の大日本人じゃぁぃっ!!
関東モンは首都だから、いつでも主役やと思っとんかい?!
ペッ!!
↑ 主役って、逆に目立たない香具師も居るからなぁ・・・
「21エモン」なんかは、21エモンよりモジャ公やゴンベエが目立ってるし
「Dr.スランプ」もセンベェ博士よりアラレちゃんだし
「どろろ」は、ほぼ百鬼丸の物語だしな・・・
5ちゃんのエロ広告画像は有料会員になんなきゃ消せないのだと思てた
Yahoo!のブラウザーアプリを使えばこんなに簡単に消せるだなんて。。
もっと早くに気付けば良かった...
>>305
古くはトイレット博士
ダラビチ博士のほうが目立ってた 「五木の子守唄」を五木ひろしの曲であると勘違いしていた
関東住みなんだが、あべのハルカスは最初聞いたとき安倍政権の政策のひとつかと思った
>>309
私は大阪阿倍野の新しいランドマークかと 女性を暴行した犯人は容疑を否認しています、っていうのは強姦しつつもコンドームはめて避妊はしっかりしてそこは気ずかいができるんだなと思っていた
>>313
渋谷ヒカリエと勘違いしてた//////// >>315
ブルー・ファイブあたりがジャッキー・チェンとちゃうかな 保釈と釈放
保釈金とか仮釈放とか、関連用語からたどっていかないと確信が持てない。
通行と交通も
>>320
拘置所と刑務所とかも関わるかよっぽどの推理小説好きとかじゃないと深く違いを考えないものね 執行猶予は刑務所に収監されるまで
ちょっとだけ待ってくれる期間だと思ってた
>>322
高度なジョークかと思った。hasteって、高卒やFランだとまず知らない単語だしな >>312
ぶひゃひゃひゃひゃひゃぁ〜〜〜っ!
AVのレープモノは、ちゃんとゴムしてるからなぁ・・・ >>325
ドラクエかFFにヘイストって呪文なかったっけ >>305
モジャ公じゃなくてモンガァだし、ゴンベエではなくゴンスケだぞ。 >>326
こっちむきだね、って…そんなスレ関係ないじゃん >>325
haste makes waste=ハステとワステが仲良く作った
(´・ω・`) >>329
ゲームやってるとその辺の単語はわかるね、ヘイトもMMORPGで知った口 >>334
高畑充希と、演歌歌手の丘みどりもすごく似てる 「頑張」は日本語では無いと思てた時があった。
カタカナでよく使われる言葉だけにアチャラから来た言葉だと
平成の年号は去年いっぱいで
最期だと勝手に勘違いしてた。
元旦の朝に発表されるんだと
ドキドキしながら朝テレビつけて
待ってた。
地デジになればテレビ界も盛り返すんだろうと思ってたんだけどスマホの普及で更に落ち込む有り様。
これならアナログ電波のままで良かったんじゃないの?
と言いたくなる
結構大変だったのよ、、アナログから地デジにすっ時の共同アンテナのケーブル工事だのテレビの買い換えだので...。
勘違いスレで誤変換や言葉尻を捉えたりして、あれこれ言うのは不粋
ピザを焼くと30回に1回くらい危ないことがあるみたいな
>>357
黄色いカーショップを出るときも要注意だ >>344
ガチレスすると・・・
地デジ化 は、そもそもTVのためじゃ無いからな・・・
電波領域の拡張のためで、スマホのためだから
TVがジリ貧になるのは当然だ 同僚がくろきはなとたけいさきに加えて
はせがわひろみ、はすぶつみさこって言ってて指摘出来なかった
もうこうやって間違う人なんだと自分を納得させた
>>359
スマホのためにVHF帯空けるの?
結局あんま効果出てないような。 ドミノピザは具にドミノが入ってると思っ
てる訳ないだろ
>>360
今度、温水 洋一、菅田将暉、真剣佑を読ませていじってやればいい。
それでもググったりせずに適当読みしてるならそれも人生。 >>364
ピザハットとイエローハットのことかなあ?
だから何?って感じ >>358
あえて調べないが
イエローハットも「黄色い帽子」ではないとか… ヒヤリハットが業務上でヒヤリとした、ハッとした危険すれすれの事例のことを指すと思う
ヒヤリハット、黄色いカーショップが通じる人はある程度の歳いってる人で、何のことかわかってるから突っ込みもしない
なにそれ?って人は多分すごく若いんだろうな
わからなすぎてキョトンで突っ込まない、と
ちょっみんな真面目かw
単純にピザハット〜からの流れでなになにハットでボケていくよくある流れになっていこうとしてただけでしょ?w
はい、それはヒヤリハット
はい、それはイエローハット
みたいなさ
>>369
年齢はまったく関係ないな、若い人でもそれくらい分かるでしょ
それ以前にまったく的外れ >>369
ヒヤリハットは最近の会社での流行りじゃない?
自分の職場では一昨年ぐらいから言われるようになった >>374
10年以上前からあるよ
医療現場で使い出したって聞いたことある うん、私が知ったのは10年くらい前かな〜?介護の人が使ってた
まぁ10年前だったとしても一昨年だったとしても言葉としては最近だね
歳取ってないと分からないような言葉ではないな〜
>>375
他の業界でも最近は使われてる、ってことなんだ
以前はトヨタみたいな改善活動やってたのに、流行りに乗った感じだわ、自分の職場 >>374
KYは空気読めじゃなく危険予知活動だよね >>379
それとヒヤリハットがセットなんだよね
西友だとKYは「価格安く」なんだよね
袋もらったことあるけど、エコバッグには使い辛いw >>382
KYとセットはTBM
TBM-KYとか言って使う 槇原敬之の「もう恋なんてしない」の歌詞
♪さよならと言った君の 気持ちはわからないけど
♪いつもよりながめがいい 左に少し とまどってるよ
の部分
失恋のショックで左翼に傾きそうになったのかと、
つい最近まで思ってたわ
>>389
ホントはどういう意味なの?分からなかった >>392
マジか、そのままだよ
今まではいつも自分の左に恋人がいて恋人越しの景色だった物が何も遮るものがなくなって景色の眺めは良くなったけど
君がもういないってことをこんな事で実感してますよ〜って事でしょ?君のいない自分の左が寂しいんだよ >>392
今まで当たり前のように車の助手席(左)にいた彼女がいなくなった状況を受け止められない
って意味らしいよ >>318
亀レスだけど同じ勘違いしてた
bay blues なのね >>396
マッキーの曲って「きみ」とは言うけど、性ははっきり言わないね
まあ、受け取る人次第で彼女でも彼氏でも プリプリの「M」だと♪あなたのいない右側に となる
FPDをフロッピーディスクだと思ってた。
なんで半導体関連企業がそんなオワコン技術いまだに手掛けてるんだって思ってたわ・・orz
チャゲ&石川優子 の 「2人のアイランド」 の
気がおーけーないの〜 ♪
も、堂々と誤用だからな
結構前のビールのCM
金麦止まっているから
だと思ってた
「ブス」とは、女の不細工のことで
「ゲス」が男のブサイクだと思っていました
右が女子トイレです
左が男子トイレです
女子トイレの右手前が滝のおトイレです
思わず見に行った自分が悔しい
いくら観光地でも滝のおトイレなんかあるわけねーだろ
>>412
右にある女子トイレの右手前ってどこだろう それはネタとして俺も思い付いたが、
男子『トイレ』、女子『トイレ』に対して
滝のだけ『おトイレ』ってのは違和感
>>413
90度の角度がついて、コーナーになっているというか、﹃型になっているのでは 関根麻里が長女で下の妹に茉奈佳奈が続いてると思ってた
加えて関根マリだと思ってたしマナカナも本名ごとカタカナだと思ってた
書籍の売り上げは96年頃がピークで、今現在はその頃の約半分だそうだ。
自分的には半分どころか十分の一位までに落ち込んでいるであろうと思っていたので、意外と今時の時代でも紙の本を読む人ってまだ結構普通にいてるのだなあーと思ってしまった。
個人的には、どれだけスマホだネットだのが普及しようが、ヤッパリ本は紙のページをペラペラとめくって読むものであって欲しい
昔、コンビニに四川風肉まんという商品が置いてあって
それが食べたくて店員に
「しかわ風肉まん一つください」
と言ったら鼻で笑われた事
>>426
情報が欲しいだけの人にとっては紙媒体は高いし劣化する。
電子書籍ならcloud で取っとけば経年劣化することなく半永久的に保存できる上に紙より安い。 >>428
そこにはちょっと異論があって、いわゆる博覧強記の人は、紙媒体ならではの情報整理法を身につけてることが多い
極端に言うと、たとえばある情報は「書斎のあの辺りにおいてあるこう言う色と判型の本のこの辺りのページの左上に書いてある」みたいな整理の仕方
自分にもこの傾向があって、電子書籍だと覚えてる内容をソースで確認するのに時間がかかって効率が悪い >>429
よっ!博覧強記!って書こうかと思ったけど、自分もそうだし本読む人はみんなそんな感じかなとも思う
電子情報でも細かくフォルダ分けしたりする人は似たような感じになるんかな? そこになにか記憶を強化する拠り所があればね
上に書いた「情報がどこにあるか記憶」は、視覚(映像)と触覚と動作の記憶を文字情報の記憶と組み合わせた、すごく高度な記憶術だと思う
「群書類従」で有名な塙保己一は、膨大な蔵書のどこになにが書いてあるか完璧に記憶してたらしいね
盲人なのに
どのページ、までは覚えてないけど確かに本棚の位置で覚えてるわ
あと、XPの時まではどこのフォルダに何を入れてたか覚えてた
若かったからかも
全国 = すべての国 = 世界中
全県 = すべての県 = 日本中
全校集会は全ての学校の児童生徒が集う会だと思ってた
ZARDの「きっと忘れない」の2コーラス目
♪ 星くずの中 間に合うように
♪ 樹海抜けて 送ってくれたね いつも
…って、ずいぶんと淋しい場所に住んでるんだな
おばけとか白骨とか出るだろ……
と思っていた四半世紀くらい前の俺
あーそういうことか、三つ子なのか
逆にここまで知られてないって凄いと思う
二卵性だと思ってたけど大人になってから一卵性だった事が分かったとかじゃなかったっけ?
過去に何組か二卵生双子と知り合ったけど
どの組も双子じゃない普通の兄弟姉妹程度にしか似ていなかった
マナカナくらい似てたら二卵生のわけがないのに
本人たちが二卵生だと思ってたってのが何か不思議
>>448
だね
一卵性じゃないのに似てる、って言ってたのに一卵性だったのでびっくり ナタリーポートマンとかニコールキッドマンは男だと思っていた
三つ子の魂百まで
三人同時に生まれた三つ子のことかと思っていた。
土用の丑の日は、夏だけの物と思てた
春夏秋冬有るらしく、鰻で無くとも「う」の付くものなら良いとかで...。
もう、、こんなのって、ただの商売根性丸出しの儲け話に世の中が載せられてるだけだろよw!
母、父の日
節分
バレンタイン
ホント日本人ってのはこう言うの好きだよな。
土用の丑の日にうなぎを食べようと言い出したのは、平賀源内だっけ
江戸時代、鰻屋仁もっと鰻か売れるようにと相談された平賀源内が考えた戦略というか、キャッチコピーなんだよね
土用の丑の日にはウのつく食べ物を食べるとよい。
土用の丑の日には鰻を食べよう!
「う」のつくものを言い出したのは、お銚子の切れ込みから酒を注ぐと縁が切れるとか言ってるマナー先生の類いかな。
ウインナーやうまい棒でもいいのか?
源内の話は、夏場に売り上げが落ちるウナギをどうにか売ることができないかと相談されて丑の日にウナギを食べて夏バテを予防しようみたいなキャッチフレーズで
宣伝したCMの起源みたいな話だった記憶が。
そのせいで本来は冬が旬のウナギなのに一番まずい時期に食べるのが習慣みたくなっちまったってウナギ業者がテレビで言ってた。
>>459
言葉遊びの好きな江戸人が考えた。
そのころは日本にはウインナーもなかった。
瓜、梅干し、うどん、牛、馬など、滋養や水分が豊富で食べやすいもの。
「うんこはどうか」なんていういけずもおったかもな >>456
ただの勘違いなのに(っていうか無知か?)世の中を批判するのはいただけない ってか、経済を回すのに記念日はもって来いだろ?
どんどん使って、経済を回せ!
記念日に騒ぐのを否定してる香具師って、友も恋人も居ないドケチ確定!!
>>456
ハロウィンもな。
なんかさらに、イースターもやるやらないって話も聞くけど、勘弁してほしいわな >>461
「うそ」も料理の仕方しだいで美味くなる、と平賀源内もあの世で笑ってることだろう >>463
まあ、殆どは業界の仕掛けだろうな
顕著な例として、恵方巻き
正月のあと、バレンタインの前に、売れ行き上げる目的で、セブンイレブンが数十年前に打ち出したキャンペーンだからな。
だが今年は随分売れ残ったとかニュースで見た 関西から関東に引っ越してきた10数年前は誰も恵方巻きの事なんか知らなかったのにな〜とは思う
大阪生まれの40代だが子供の頃から巻き寿司やちらし寿司を節分に食う風習はあった
「恵方巻き」という名前こそなかったけども
関西じゃ餅を赤子に背負わせて歩かせるという拷問みたいな行事もあるそうだが
>>469
ちょっとググってみたけど、関西にはあまりなくて東日本に多い風習みたいですよ >>472
東北では知らないなあ
書いてたのは名古屋の漫画家だったかな 福島出身アラフィフだが、一升餅はやる。
餅を背負わせて歩くのを「独り立ちして人生失敗しても乗り越えられるように」と、わざと転ばせる。
全国区ではないと思っていたが、やるやらないが点々なんだな。
宮城だけどやったよ
青森の人もやるって言ってたなあ
俺も中心部だけどやらねえなあ
親戚も多いけど見たことない
Facebookを実名でやっている者に、「どうしてお前Facebookとかやんないの?」って聞かれたので、「いやぁ〜自分はああいう実名とかでやったりすんのは苦手で、ちょっと、、」って答えたら、「ふ〜ん、お前って神経質な奴なんだな」って言われちゃいました。
snsとかで実名で顔写真をupしたりすると何か大変な事になっちゃたりするんじゃないかなあ〜とかって思ったりするのは、自分が神経質なだけで自分の思い違い勘違いなんですかね?
だいたい、ニュー速なんかでは、事件起きるとすぐ、ああいう実名のフェイスブック等で写真や書き込み等晒されてるからな。
怖い世の中だ。
あらゆる事件スレに、掘り起こし専門のやつがいて、即座に身元がワレてしまう
ただ、フェイスブックも実名使わない裏ワザがあ…
やっても良いけど公開範囲を友達までにすれば全世界に垂れ流しになることは無い
家族と友人は自分で設定できるし、公開範囲も設定出来る
写真ごとにも設定出来る
アラフィフだが、これで高校時代の旧友や海外の友人と再開できたわ
>>483
Facebookは電話帳を勝手にインポートしても「あなたの知り合いかも」に知人が出るだけだからまだいいけど
LINEは電話帳の電話番号かメアドで勝手に友達に追加するからタチが悪い。 ハットトリックとは、ある種のフェイントの戦術のことだと思っていた。
20代前半から後半までの若い頃まで
熟女(40代〜)に興味があり大体の熟女に
色気や包容力があると思っていた
でも実際風俗や職場で熟女と接してるうちに
熟女を過信しすぎていることに気づき
結局一番良いのは20代の若い子、もしくは
30代だという結論に至った。
色気だけに特化するなら30代最強だと思う
40代でもたまに綺麗な人いるけど色気もあるけど劣化も気になる
20代は色気以外の魅力の方が勝る
知人が一時期風俗店を経営してる会社で働いてたんだが、熟女は30代までと言われたそうだ
40代の私は全く商品にはならないらしいわーwと笑ってた
それ以上はキワモノ扱いだから、場末の安い店でしか扱わないらしい
大奥みたいだな、女も30になったら「お床下がり」といって、将軍の夜伽役からは外される
実際のフーゾクは年齢はもっと幅広いけどな、現代では
>>492
実際は人妻店には40代の風俗嬢なんて山程いるけどねサバ読みまくってるけど
私もかなりの年数風俗店経営してる会社で働いてたから >>495
栄町年齢というのがあってだな、30超えるとそっからはもう歳とらない
昔、60くらいの頭の薄くなったBBAに遭遇して絶句したことがある。
一升餅は児相に通報すれば見じくるかな? 日本の思い違いなのか相手国の思い違いなのか?
南京大虐殺では、
日本はそのような事実は無く、攻め込む前には既に南京の民間人の殆どは他所へ避難されており、民間人を装って戦っていた中国軍人と惑わされいくらかの民間人を犠牲にしてしまった訳であって決してそのような大規模な大虐殺など、残酷な行為は日本軍は事実としてない
徴用工問題においても、
日本の企業は韓国人を奴隷にしていたような事実は無く、それどころかその時代において日本企業は自国の日本人よりも手厚いお給金を韓国人にだしていた
今となっては当事者しかわからんし
当事者どうしでも意見が分かれるんだろうな
政府の見解なんて、建前論的なものだしな(日本であれ海外であれ)
佳子様がICUだというので大変心配されたが集中治療室じゃなかった
>>499
そのネタは俺も考えたけどベタすぎるので書くのをやめた。 「今夜はICUの新年会に行く」というから羨んだが、そういやこいつは医者だった
EDWINのCM、ブラピだっけ?
「オーマーディソン♪オーマディソン♪エドウィン♪」って聞こえてた
マディソン郡の橋に関係してるのかと
503と言ってたのね
ボウイのクラウディハート歌詞の勘違い
俺さ
傷つけてばかりだったけど
俺さ
おまえだけを愛してた
>>496
泣き相撲とかなまはげ、ほかにも泣く子供が出る行事、アトラクションは虐待だね。 オネストラブねw
似たようなのでB'zのブローイン
今日もあの娘 喫茶店で毎日同じヨタ喚きまくり〜って聴いてた
ヨタ話をぎゃあぎゃあうるさく続ける女を想像して、B'zもここまで所帯染みた歌詞を出してもOKなんだなぁと思ってた
じゃりン子チエって全国ネットで放送されてたんだなあ
あれほど大阪コテコテ感に染まっていたアニメだったから関西限定でしか放送されてないと
「三日前のハンバーグ」とは菅原洋一の持ち歌の名前だと思っていた。
手術
書くときはちゃんと「しゅじゅつ」なのに話すときは「しゅづつ」と言ってた事に今更ながら気付いて、「凄い発見をした!」と思ってググってみたら結構メジャーな話題だった…
>>518
丸山桂里奈が元レスリングの人だと思ってた >>520
そういう名前は皆、AKBのメンバーだと理解してる、俺 最近の若い女の子って
言ったの字を「ゆ」ったって
書くよな。そう書きたくなる
気持ちも分からんでもないが
大抵書いてるのはアホッぽい子なんだよ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
>>522
40年前にはそういうのあったから、たぶん80年前や120年前にも若い子は同じようなことやってたと思う コンビニが近くにない時代
話に聞く「あんまん」の「あん」がアンコではなく、「あんかけ」などの具沢山ぽいものだと思っていた。
「アンコ」なら「アンコマン」って言うものだろ?
>>529
いつの時代?
コンビニが無い頃にも家で蒸すやつがあったじゃん 小さい頃に初めて洋画(吹き替え)を見た時
「この人日本語上手いなー」とつぶやいて恥をかいたなー
同じような経験した人いるよね?というよりいて欲しいwwww
>>534
俺は携帯ショップの店員がデザリングと言っていて、思いっきり引いた。
当然話を濁して他の店で買った。 デザリング だと思ってた。。
昔からデザリング、デザリングとあちこちで聞いてた。
確かに、英単語はt ではじまるテザリング、tethering
ぉぉ…
ちなみにデザリングという言葉は既にある
3DCGとかの世界では始めから使われてる
私もデザリングの方を先に使っていたので、テザリングは二度見した
アカウントと聞いただけで、身震いしてしまう自分には、テザリングとか難易度高杉晋作
>>538
それはディザリングでは?
ウェザリングとの区別は難しいな ちんぷんかんぷんw
誰かバカにも分かるように説明して〜
カップヌードルは
アメリカの食べ物だと思てた
容器のデザインからしてそうとしか思えなかった。
>>542
昔のカップヌードルのCMは外国人がよく出てたと記憶してる >>542
自分もシルバニアファミリーは外国のオモチャだと思ってた >>543
あのスケルトンでできたプラスチック製のスプーンで喰ってる外人に憧れて、家でもわざわざ自販機で食べた時のスプーンを捨てずに持ち帰り食べていた ももいろクローバーZは、百田と色々クローバーを略したものだと思ってた
だって百田さん以外は付け合わせみたいなもんでしょ?
20代だけど、
逆にコーラは日本で産まれた飲み物と
昭和世代の当時の人だと、アメリカの連中はこんな毒物のような黒い泥水のような物を飲んでいるのかと衝撃的な想いで恐る恐る口にしたとかで。
>>543
シュワちゃんってカップヌードルだったっけ?
ヤカン持って >>547
こらぁー!
1番可愛い、ピンク担当・あーちゃん(あーりん)こと佐々木彩夏ちゃんを無視すんなぁー! あーりんは性格の悪さがだんだん顔に滲み出てきてしまったなぁ
本当に美少女だったのに残念
神田の書店街に行こうとして神田駅で下車して途方に暮れた。
それが“神保町”にあると聞き、次からバカ正直に地下鉄丸の討ち線の東京駅から大手町で都営地下鉄に乗り換えて神保町駅(当時半蔵門線開通前)まで300円近くかけて向かっていたた。
大手町駅≒東京駅なので、大手町まで歩けば都営だけでよかったし、そもそも地元からJRで行くので東京駅までと同額運賃の御茶ノ水で降りればよかったのだ。
>>552
ジンジャエールも、本当にアルコール抜きなのかよくわからない >>558
俺は「エール」という酒があることを知らず、壮行会など応援(エール)するときに飲むためのもの、がそもそもの発祥だと思っていた。 >>557
丸の討ち
戦国っぽいw
googleマップがない時代って
どうやって行き先の位置を把握してたっけなあ しかし最近ここのスレ盛り上ってるよな
1日に2、3個のレズしか付かないスレだったのに
>>560
普通の紙の地図
駅前等の掲示板の地図
人に聞く
だいたい見当をつけて、まず歩いてみる…等々 ていうか、自分は今でも紙の地図のほうがわかりやすい
ただ、あらゆる場所の詳細な地図を持ってるわけではないので、スマホのマップも使うけど
営業はほぼ全員「ポケット版区分地図」を持ってた
若手のを見ると、営業エリア内の女子校に全部印が付いてたりした
「令和」
「冷」の方と勘違い
これまたクールで冷めた元号(戦争でも起こすつもりでいるのか?)にしたもんだなと思た
きがえるっていうんいでてけよおっさn
といちぃでりかしなくてきもいんdけどみたないきっもw
ないくぁおtこおtかいぜんいかおがきもkてうないわ
べ手下手福もさわるし
ああそれできもいのあk
不潔なb数といっしょでふけつなおっさんもきもがらてとうぜんだぞww
まあ、ふけつなきもたぶさいくおなんがたなんげしてうrのはきもちわるいけど
kちあないおっさんはふつうにおれだってきらいだkらべてbてあすなんきもちわうまあ、あるばいとと
てんちょういがいhとはんさないでいしふともかぶってないっぴからいいかああきmっも
>>557
俺も同じ目にあった
最初から神保町古書街ってつけてくれればよかったのに お天気キャスターが「腹冷え腹冷え」っていうのでガキじゃあるまいし腹出して体調崩さねーよwと思ったら花冷えだった
佐藤アナ、吉田アナ、永井アナ、
テレビに出てくる人にはアナっていう名前が多いんだなぁ。
「そんなヒロシに騙されて」
♪AとBとのダ〜ンス♪
そうか、二人が踊っているのか、スウィングだな
>>573
それ!w
多分中1とかだったからエッチな意味かと思ってたw 「ダンスがスキ」
って孫の手紙を読んで明治生まれのおばあちゃんがぶっ倒れる小噺があったな
詳しく聞こうかその小囃
孫の為にダンスの練習でもしたかばっちゃん
右からー右からー左へ受け流すー
って歌ってた人思い出した
>>582
藤田ニコル ちゃんは、初体験でバージン喪失した日に母親に
「バージン捨てた」って報告して、赤飯食べたらしいぞ >>586
最初のHは声を出しちゃいけないんだぞw フランス語でいう
「無音のアッシュ(H)」というやつね
Descartesをデスカルテスと読んだりね おフランス語は分かりにくいんだよ
>>587
ええっ?
藤田ニコルちゃんは処女じゃないのっ? 光GENJIのパラダイス銀河の歌詞
「胸のリンゴむいて」を
「夢のリンゴむいて」だと思っていた。
昭和の終わりから平成の終わりまでの30年以上。
>>589
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい
728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)
743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です 今時、店で物を買うのに1円でも足りなきゃ物を買えないのは常識だと思ってたら
数日前、近所の銭湯に風呂代を持ち忘れて行ってしまい、番台に「風呂代を忘れたんで出直して来る」と言ったら「あぁ、それならいいよ。また今度の時に一緒に貰えれば」とかって入浴料を払わずに入れてしまった。
自分はそこの店には数ヵ月に1度行くぐらいのもので、特に常連だとかであるわけでもなんでも無いというのに。
昭和世代の人達が昭和の時代は良かったとかって言ったりするのは、こういう昔ながらの融通の利く感じの事をいってたりするのだろうなあ、、とかって思ってみたりした。
そんな所が今の時代にしてまだ存在し続けていたなんて...
銭湯って素晴らしい
>>594
地元にある古い商店街はそんな感じ
客の方もバックレたりとか誰もしない >>593
勿論HとHを掛けた(掛け言葉)ということはわかってるよ
ただ、第2外国語がフランス語だったから、ふと思い出しただけ >>595
昔、札が両替できなかった頃に「小銭を用意してなくて...」っと言ったら運転手が、「それじゃ次に乗るときで結構ですよ」って言われて助かったことがある 行きつけの飲み屋というかこじんまりとした料亭なんだが
海亀の卵とか違法な物も出てくるお店で、味はピカイチだが安くもなく
ビール3本につまみ3品くらいで2万くらい行く(ボッタクリの店ではない)
持ち合わせが足りないと「今度でいいよー」と言ってくれるけど
次に行ってこの前の分を一緒に払おうとすると「いくらか忘れちゃったからいいや」と言ってくれる
海亀の卵って美味いのかな…
飼ってるリクガメの卵はすっごい不味かったけど…
忘れた分が普段の飲み代に含まれてる気がしなくもない
俺はこの一件から降りさせてもらうぜ、やばい臭いがぷんぷんしやがる
>>586への追加
チャンネル N°5 (5ちゃんねる みたいだが・・・) (ネタではありません) >>604
すごく濃い卵って感じだった。白身がゼラチン質
リクガメの卵食ったのかww
いずれにしても高い金出してまで食うもんじゃないわアレは 刑務所で出所のときに
受刑者
「大変お世話になりました、お礼がしたいのですが何も持ってなくて・・・」
所員
「あー、次に来たときでいいよ」
え? ウミガメは喰っても大丈夫だろ? ワシントン条約に抵触しないだろ?
この前、ジャニーズ系の香具師が海外で喰ってたぞ
「範馬刃牙」でも、バキが喰ってたし・・・
モヘンジョダロを「モヘンジョだろ?」という問いかけだと思ってた
名を残したいばかりに能力に相応でもない事を無理からにやろうとする総理大臣
>>614
普段からもっと恥ずかしい勘違いをしてるけどまだ気づいてないタイプ 世間がやたらpaypay!paypayがお得!って言うからなんかもの凄い革命的な何かが出てきたのかと思ってたらただの電子決済アプリだったこと
二松学舎大学を二本松学舎と空目したうえ、福島県二本松市に本部があると思っていた。
東京にあるのは分校(東京キャンパス)だと思っていた。
もちろん、本部は松の木でできた木造建築。
「二」「松」の部分が目に刺さってきた。
都留文科大学を「とどめぶんかだいがく」と読んでいた。
都留市なんて知らないし、社会科のテストに出ないだろうし、たぶん一生行くこともない。
大東文化大は、大東市を知らなかったので別に普通に受け止めていた。
ド ド ドリフの大爆笑
チャンネル回せば さぁお馴染み
>>619
「さあお馴染み」じゃなくて「顔馴染み」だ >>621
別のスレと勘違い思い違いしてちょっと恥ずかしい >>618
俺はずっと秩父宮ラグビー場が秩父にあるのだと思って
なんでラグビーの聖地はあんな山奥にあるんだろうと先週まで思ってた 「杓子定規」を「四角定規」と言った人がいる
それはそれで何となく「融通が利かない」という意味にとれなくもないが
四角四面という言葉もあるし、普段のその人の言動がそれなりなら
たまたま混ぜてしまったのかな、と思ってスルーだな
そう言えば上岡龍太郎さんが「ケンケンガクガク」って言ったアナウンサーにキレてたな・・・
>>623
花園ラグビー場は歌舞伎町にある
…とは思ってなかったな ↑ 「秘密の花園」をエロ小説だと思ってたわ・・・ orz
>>628
アナウンサーならしっかりやれよとは思うが、キレるのはおかしいわ >>618
俺は二松学舎を「ふたまつがくしゃ」と読むかと思ってた。 >>623
昭和天皇の弟君(おとうとぎみ)がそれぞれ
秩父宮さま、高松宮さま、三笠宮さま(ちちぶのみや、たかまつのみや、みかさのみや)。
その秩父宮さまが亡くなられた時に、そのお名前にちなんで名付けらた…秩父宮ラグビー場 若い人たちが今、耳にする「秋篠宮さま」という宮号のように、昔の人にとっては秩父宮、高松宮、三笠宮という宮家のお名前(宮号)は大変親しみのあるものであった。
競馬の「高松宮杯」も、もともとは別の呼称の重賞レースだったが、1970年頃に、高松宮杯という呼称に改称された。
スポーツ選手のヒーローインタビューで「チームの為に頑張った」とっかって言葉をよく耳にするが、
明らかに状態や調子が良くないと手にとって分かるような日に出場していても自分から身を引いて交代を求める奴とかって殆どいないよな。
結局は自らが交代を願い出たばかりにポジションを奪われでもしたらたまったもんじゃないと、本気でチームの事なんて考えてやしない勘違いで自覚のない連中ばかりじゃ...。
故・有賀さつきさんが「浴衣」を「よくい」って読んだ時もキレてたけど
「よくい」でも正解だよな?
広辞苑に載ってるし・・・
四面楚歌
おっ?
四方から歌が
ステレオより凄い!
>>623
日本三大庭園は石川といばらぎと水道橋にあると思ってたぞ >>636
星野1001は気に入らないと勝手にマウンド降りてた この前本屋に行ったら読んだ事無いけどタイトルだけ知ってた森鴎外の「ヰタセクスアリス」が目に留まったんだけど
そういやどういう意味なんだろとググってはじめて「イタ」と読むんじゃないことを知った
ゐ
ヰ
なんだね、知らなかった。
なんとなくイだと思ってたけどゐなのか。うぃ。oui!
結局なんなんだーと思ったからググったw
ウィタって書いてあるものもイタって書いてあるものもあるねイタでも間違いではないんじゃないのー?
戦前は い ゐ ヰ の使い道全部違ったとか聞いた
ヰは井戸とか
>>649
いのカタカタがイ
ゐのカタカナがヰ
じゃないの? ゐを何と読むのか、頭の中で「よゐこ」で変換してやっと思い出す
字が下手くそな人が書く「る」と「ゐ」を見分けるのは困難
ゑは人名てたまに見るね
若い子でもつけられた子をけっこう知ってる
>>644
他の人も書いてるが、ヰはゐの片仮名
つまりはわ行
わ行は本来wa、wi、wu、we、wo
これを昔は「わ、ゐ、○、ゑ、を」
と書いた
勿論わ行の発音だから昔はだいたい、「わ、うぃ、○、うぇ、を(うぉ)」
と発音してたはずだ
だが日本語の音韻変化により、今は
わ行はワしか残っていない
あとは全てア行のイウエオと同じになり、区別がなくなった
だから、今は実質的に、ゐ(ヰ)、ゑ(ヱ)は使われない 小中学校の教室などに貼ってあった、五十音図
これを思い出してもらえばだいたい見当がつくと思う
わ行はほとんど空欄で
「わ、○、○、○、を」となってる
これは現代日本語の音韻である
昔は「わ、ゐ、○、ゑ、を」と発音していた
もうだいたい江戸時代?明治初期?くらいには、現代に近くなったとか…?
といっても録音されてるわけではないから、実態はわからない
学者によりいろんな説がある
衝撃スレで、完全無視されたからコッチにもカキコさせてくれ
島倉千代子さんの「人生いろいろ」の歌詞
「涙の中には傘が一杯 ♪」 って思ってたら
「涙の中に若さが一杯 ♪」 だった・・・ orz
しかし何処から勢いづいたのか、最近の勘違いスレは盛り上ってるよな
少し前までは日曜日なんて「し〜〜ん〜〜。」って感じだったのにさあ。。
>>233
ワロタww
月曜で気を重くしている朝の精神柔軟剤となった 最近まで頑(かたく)なに
を頑(がん)なに
と読んでいた。ちなみに漫画で知った。
ちなみに32歳おっさん職歴なし。
ヒロシです
引きこもるほどのお金がありませ〜ん…
オリラジ
友達の家に引きこもる
家賃も要らない、飯もただ
武勇伝!武勇伝!
ソメイヨシノは人工的に造られた桜だった
江戸時代に他のサクラ同士を接ぎ木して造りだしたとかだそうで
それは知らなくても恥ずかしくないから大丈夫だ
桜と梅を間違えるやつはちょっと恥ずかしいが
>>672
>桜と梅を間違えるやつはちょっと恥ずかしいが
知らなくて悪かったな
ふんだ こないだテレビでやってたな
インタビューしてたやつらほとんどわからなかった
自分の知り合いには
米ってのは炊く前に洗うものなのか?
とかって言ってたのがいた
俺の勘違いじゃないんだけど
ある所から書類を送ってもらうのに、善之って名前だから、善悪の善に平仮名の「え」みたいな之ですって説明したら、宛名が善ゑになってた
>>676
自分が調べた物には、人工的に種子でなく接ぎ木によって造り出された物が原木。とあるが? 交配して作った原木から接木で増やした、じゃなくて?
品種改良は交配して遺伝子を混ぜることだけど、接木では遺伝子は混じらないから新しい品種はできない
>>678
ウケるw
途端に品のいいおばあちゃんみたいな名前になったねw >>678
〇〇家之墓の之です、って言えばほぼ間違えられない >>678
確かに「『え』みたいな之」は意外に通じにくい。
“これ”や“の”の之、の方が通じるな >>663
あー、歌詞の間違いはこのスレの定番だよ〜 >>678
よく似た経験あり。
当方の名前は健介。
で或る会社の担当者に書類を送ってもらうとき
「健康の健に、スケは紹介するの介の字です」 と説明したら届いた郵便物の宛名は
何故か「詳解」様になってた。(手書きでなく、プリント)
…ネタでなく実話。
で、その後「介」の字は今は
「老人介護」の介と言えば間違う人はいない、というのを雑誌で読んでから ずっと「介護の介」と説明してる ↑
補足すると、担当者は『紹介』を何故か『詳解』と勘違いしたらしい
10年以上前、上京したくて頭悪くても東京の大学へ行きたかったが
都内の大学は人も集まり、人気があるので、定員割れのFラン大学が一つもないと思ってた。
だから諦めて地方のFラン大学へ行った。在学途中、東京コンプレックスで精神病に。
今思えば、もっと都内の大学のことを先生やクラスメートに相談しとけばよかった。
もう一つ、地方のFランは愛知の大学へ行ったのだが
昔の転校していった友人の親が愛知の人でその友人もl
大学へ通っていたからと理由で決めた。だがそんな理由で
決めるのは間違いだった。その友達も他の友達との付き合いだってあるし
昔の友人の俺が来てもうざったいだけだった。結果、その友人とも疎遠になり
ほぼぼっちで愛知を四年過ごすことになる。そして、愛知はとても閉鎖的だということ
愛知の全く喋ったことない学生達から陰湿ないじめにもあった。
コミュ症の俺がそういった土地で過ごすのもさらに孤立するだけだった
大人しく地元の大学へ行っておけばよかった
40すぎても独身貴族な友人の孝典くんは、自身の名前の表記を説明するとき「親不 孝 の 典 型って書きます」と答えてる
>>689
よくわからんけど、お宅は裕福な家庭なのかな?
あまり頭のよくない息子がわざわざ地元を離れて大学進学するのを許してくれる親御さんは、優しい方たちだし経済的にも余裕があるんだろうね。
俺なんかは就職しなかったら親から文句や嫌みをいわれるし、友達の間でも肩身が狭い、まず何より生活費がないから働かざるを得なかったが。
親御さんも息子のことを心配してると思うけど、今そういう人(職なく家にいる人)が随分増えているらしい。最近ニュース板で見た >>691
まあ中の上ぐらいの家庭ではあるが
親もこんな息子のために大学も行かせて1人暮らしもさせてくれて
すごいとは思う。実際今はニートで実家住みだけど親は相当我慢してくれてるな。
まあ親不孝なことには変わりはない。今まで与えてくれたチャンスを
ことごとく潰してきた。我ながら生きてる価値はないと思うよ。
このまま消えれるなら消えてしまいたい >>689
逆に閉鎖的じゃない県を知りたいわ
地方ってどこも閉鎖的って言われるね エッセイとコラムの区別が出来ていないのか、人から「それってコラムだろ」とかって否定される
>>692
愛知が閉鎖的じゃなくてお前がコミュ障だっただけやんけw >>693
どこも閉鎖的だと思うが
その土地によって閉鎖的の質が違う
あるアーティストのライブを愛知の会場で
見たが、愛知の観客はとっつきにくくて異質と言っていた
>>695
それもそうだが全く話したこともない相手から
いじめにあったのは生まれて初めてなので
愛知に良い印象はない 奈良の大仏よりも大きな大仏が有ってことは知っていたが、まさかその奈良の大仏が手の平に乗ってしまう程の巨大な大仏が存在するなんて
日本だか外国だかは分からんけども有るらしい
中国で、自然の山地に手を加えた「身長40kmの涅槃仏」が見つかったというニュースを見た記憶があるんだけど、検索しても出てこない
>>697
そりゃ牛久のですら10倍くらいあるだろ >>696
悪目立ちしていたんだろうね
それは愛知云々よりFランってのが問題だってりして >>698
一層のこと、日本全土を仏に見立てられるようにして「世界最大最強の巨大仏が出現!」とかってやっちゃえばw
最終的には中国に負けるんだろうけどね...。 >>700
確かにそれはあるかも。
嫌がらせをしてきた奴らも、大学デビューっぽい
学生の頃に目立たなかった下っ端のDQNだったし
嫌がらせの内容は県民性なのか直接言ってくるのではなく
裏でコソコソやるような感じだった
まあそんなところにコミュ症で入る俺自身が一番悪いんだけども 愛知は芸どころという自負があるから、名古屋でウケれば全国ヒット間違いなしとも言われているがね
>>677
コメ洗ったのなんて家庭科のの調理実習くらいだわ
自分で食べる分にはめんどくさくて洗う気にならない >>706
無洗米とかじゃなくて?
洗わずに食った事がないから分かんないけど、不味くない?
イタ飯とかだと洗わずに使ったりするみたいだけど
日本風に炊いて食べる時は、無洗米でも軽く洗った方が良いとかって誰かが言ってたけれど...。 しゃにむには「遮二無二」じゃなくて「遮二無に」だと思ってた
>>708
違うよ
例えば、使い捨てカイロをお腹とかに長時間あてていて、そこがやけど状態になること
ホントのやけどほどの激痛は無い 40年近く前の、高校入学したころ、オリエンテーリングというのが流行りだしていた(日本での黎明期)
「校内オリエンテーション」をオリエンテーリングだと思い、
探検しながら、ゲーム感覚で校内の構造、配置を覚えていくのか、
とおもったが、いつまでたってもチーム分けなりルール説明をしない。
しかも、みんな中学出たばかりなのに、そう勘違いしたのが俺だけだったこと。
(みんなもオリエンテーションという語、(いや、オリエンテーションというものすら)を知らず、
こういうものだとすんなり受け入れた、と思いたい…そうであってくれ!!)
入社研修のとき、ロールプレイング(電話応対など)をすることになった。
RPGという言葉もまだ聞かない頃、
何を巻く(ロール)んだろうと思っていた。
これもみんな質問しなかったけど、一般的な言葉だったのか?
昨日、阪神の梅野ってのがサイクルヒットを成功させたらしいんだけど、
昨日から阪神柄みの記事ときたら、「梅野、サイクル達成!達成!」とかって、もう何だか大記録でもやったかのようにね. .うるさいのよ。
ちょっと勘違いしってと思わない?
出しにくい物だってのは分かるけど、能力的に言ってそれならば普通にヒット2本とホームラン2本でも変わんないだろしむしろそっちの4安打の方が価値あんじゃないのって。
俺は別にアンチ阪神でもなんでもない人なんだけどね
>>40
初めて「オリエンテーションを受けてください」という言葉に遭遇しだときに、子供の頃にやったオリエンテーリングをパッと思い出して、『えー!!ここで何やるんだろう?』っと内心ワクワクしました。
が、ただの、諸々説明する時間だという事がすぐわかり、ガックリorzしました。
たぶん、みんな、黙ってそう思ってると思います。 >>714
俺も716に同意
みんなおたくみたいな気持ちだったと思う >>715
やっぱサイクルは難しいと思う
特に三塁打
これはなかなか出ない
それプラス、シングル、二塁打、本塁打…これを揃えるのはプロでも難しい、確率的にも それとさぁ、
先発の投手で今日は勝ちが付いただ付かなかっただのってよく言ってっけどさ、あれも矛盾してると思わない?
8イニングまで無失点で抑えが次のイニング打たれたら勝ち付かないのに、11点差で勝っててそのあと10点取られても投げてる間に追い付かれないで交代してその後に抑えて貰えれば勝ちが付くってんだから。
>>719
> 8イニングまで無失点で抑えが次のイニング打たれたら勝ち付かないのに、
それをカバーするのが「防御率」 確かに勝ち星が付くつかないは運不運がある
だから投手の成績を査定するのは、勝ち星、防御率、勝率…だったかな、とにかく複数項目で判断することになってる
>>712
ええぇぇぇぇ?
そしたら遮二無二に頑張るとか遮二無二な頑張りとか言うのおおおぉぉぉぉ? >>718
俺も普通に難しい事だとは思うけども...。
「絶好調の梅野が今日も好調を維持し続け4安打の猛攻でその安打が珍しいサイクルヒットとなりました」ぐらいの書き方で良いと思うんだけどなあ。。
記録の理屈が野球の実用性に欠けてると思うのだけれどなあ >>721>>720
俺もそう思うのだけれど。
なのに解説とかが、
現実、先発投手とかってやたら勝ち星に左右されるみたいな事を良く聞くじゃない。 >>723
トランプ4枚引いたら
1234が出ました!
もっといい手があるゲーム
なのに大騒ぎ
みたいなもんだな >>722
そうらしい…びっくりして調べまくってしまったw
そしてオリエンテーションは私もそうだったwつかみんなそうだよ!言わないだけだよ!! >>714
ーションもーリングも知らなかった俺に死角はない 完全無欠のロックンローラー
俺に女はいらねぇぜ…フラれフラれた何百年!だと思っていた
何年生きるねん
最近流行りのインバウンドは、説明なしで聞いたので、トランポリンをしにわざわざ外国から日本に来るのかなと思った。
星座の「いて座」の語源は、矢で刺されると痛(いて)ぇからだと思っていた。
人間って、凄い物を作り出せる素晴らしい奇跡の生き物だと思ってたが、案外と馬鹿なんだよな。
だって、こんなにも勘違いや思い違いしてんだからさ
園児くらいの歳のときのこと。
車のボタンで一個だけ真っ赤なボタンがあるのが気になって仕方がなかった。
「これなに?押していい?押していい??」
と聞き続けていたら母親が一言。
「そのボタンを押すと車が爆発するの!」
高校3年で免許とる時まで信じてたよ、お母さん...
てか、ハザードつけてるところなんて散々見てただろうになんで18まで気がつかなかったんだろう。
>>740
自分が3つ位の歳の時に、親父が仕事が休みで出掛けようとしていたので、「何処へ行くの?」っと聞いてみたら、
親父が「頭の病院に行くのや」っと言い、
「病気なの?どんな事をされる病院なの?」って聞くと、
「ハサミで頭をチョキチョキされる怖い怖い所だよ!」とかって言っていた。
散髪だったんだろうけど、本気で親父の事が可哀想だと思い泣きそうになってた事があった。 いや、わからんぞー
>>740の母ちゃんは秘密組織のエージェントで自爆装置のついた車に乗ってたかもしれないし、>>741の父ちゃんは日帰りの脳外科手術を受けに行ったのかもしれない。 子供の頃に更迭ジーグを観ていて「主人公の司馬は何やらかして更迭されてんだよww」って考えていた
>>740-741
やっぱり親って責任重大だよな、子供の教育に関しては
子供は親と先生のいうことは何故か無条件に信じてしまう 俺も夜に爪切っちゃダメって呪いを親から受けてそれを長らく守ってたな
アーティストとして音楽をやっているような人達は、皆、心の綺麗な人達ばかりだと思っていた。
長渕 尾崎豊 飛鳥 J-WALK ドリカム 小室哲哉 槇原敬之 田代まさし その他思い出せない程...。
覚醒剤に詐欺師の前科者の悪バッカかよ!
>>748
アイドルなら、
のりピー
吉沢ひとみ
とかっていう極悪犯もいる 和田アキ子に
あの頃は二人とも
なぜかしらハッシッシ
という歌詞の歌があると子供の頃から思っていたが
今朝思い出して検索してみたら
これは2つの曲の記憶が混合したもののようだ
>>746
夜中に口笛を吹くと蛇が来る ってのもな・・・ >>750
> ハッシッシ
常田富士男の、はげ山のハゲ鷹が〜って歌かな >>751
ミミズに小便かけっとチンコが腫れるとかってよく言われた 趣旨と主旨と種子を同じイントネーションで言ってた><
>>753
ソレはガチだぞ!
ミミズの出すフェロモンがちんちんの粘膜を腫れさせる
なんかのTV番組で見た >>740、>>741
くだらない嘘つくのうちの親だけかと思ってたけど、どこの親も似たようなものなんだねw 勘違いしちゃいかんよ!
ミミズは「御親切に僕の体を温かい小便で洗い流してくれてどうも有り難う」ってお喜びになられてんだから。
>>755
冗談だろと思って調べてみたら、ミミズは小便等をかけられると外的から身を守るために毒ガスのような物を発生させるとからしい
ちょっとビビった。 >>248
>当時
いつの事よ?
あらかじめ時期が示されてて、再びその時期のことを表す時に使う言葉でしょ「当時」 >>761
大変申し訳ない
1980年代初期でした
誠に遺憾に存じます >>763
しかももうひとつ名前があるんだよねえ
折口信夫=釈迢空 >>763
読めないということではキラキラネームと変わりない 2ちゃんのやつって、ちょっと変わった名前を何でもキラキラネームだとかDQNネーム扱いするところが、馬鹿丸出し
>>767
流石にそれは
歴史的にはノブオよりシノブが古いでしょうに >>764
それはそうなのですが、得意気に「それは違うぞぉ」とか言う人がいるのです 竹書房を、最近まで「たけしょうぼう」と読んでいた
書房単体でも他の○○書房でもちゃんと「しょぼう」と読んでいるのに、
竹書房だけ変な読み間違いをしていた
>>765
いままでは「しゃくそんくう」と思っていた。
それよりは「しゃくごくう」のほうがましか。違うだろうけど。 >>10
「ドロロンえん魔くん」って早い話がゲゲゲの鬼太郎のパクリじゃねえ? 俺の思い違い?
人間界に悪さをする妖怪どもを懲らしめるって設定で、その主役が鬼太郎かえん魔くんの違いだけでねえの...?
第1話しかみてねーけっど
あと、えん魔くんの声が悟空と同じだったような 「おりぐち」ではなく「おりくち」なのだな。たった今、知った。また恥をかいちまったぜ。
>>774
大体その通りだが、お色気要素があるところが違う
必ず最後でユキちゃんが脱がされるが
ガキどもにはこれは大きな違いだった 閻魔の事だが、
自分が子供の頃は悪い事したら「閻魔様に舌を抜かれるんだよ!」だったが、
今時の子は悪い事したら「恐ろしい鬼さんから電話がかかって来て食べらるよ!」とかってホントに親のスマホに鬼から電話がかかってきて「言うこと聞かない糞ガキどもは喰っちまうゾ!」ってスマホアプリの鬼にリアルに脅されて一撃で大人しく言うことを聞くんだってな
↑ いやいや・・・ ヤバくね? トラウマになるだろ?
恐怖で脳が委縮するぞ!
ナマハゲだって精神衛生に良くないって言ってる精神科医も居るのに・・・
そんな昔からある躾の方法の一部にそんな効果なんかあるもんか
ちゃんとした育て方を知らない親はそんなもんに頼るのか。
妊娠したら生まれる前に児童心理学と教育心理学の受講を義務付ければいいのに。
ナマハゲみたいな子供が怖がって泣くシリーズ面白いから大好き。
ガオーさんとか。
>>781
後継者も居ないし、堂々と居留守されたりするって「月曜から夜更かし」でヤッてたぞ
もう、消えゆくらしい・・・ >>776
どろろ閻魔くんを見るようなガキんちょが、女の子の裸でハアハアするの? 子供の時でもドキドキはするよ
はぁはぁではないかなw
俺は幼稚園の頃に、古紙回収に出されてる週刊大衆や週刊ポストのヌード・グラビアを
友人と2人で切り取って、変電所の裏の壁と変電設備の隙間に大量に隠してたぞ
刺身はその日中に食べなくてはいけない物だと思ってて、明くる日になった物は味噌汁とかに入れてもったいない事をしていた。
魚の種類にもよるのだろうけど、大体は翌日まで位は普通に食べれるようで。
マグロ何かだと2、3日は生でもいけるとかで
光りものの刺し身は新鮮なほうがいい
サーモンみたいな脂の多いのも置くとどんどん酸化しそうだけどどうなんだろう?
>>789
最近の研究だと>>790が書いてる光り物以外は
捌いた直後よりも48時間くらい熟成させた方が
旨味成分が増えることがわかったと聞いた
特に白身魚は格段に美味しくなるらしい
話は逸れるけどスーパーなどではサクで売れ残ると
翌日に刺身盛りにしたり寿司ネタにしたりしてる >>791
えぇ!
それって只普通に冷蔵庫に入れてるだけでもいいの?
ハマチ好きなんだけどw
光り物だったけ、ハマチって? 気質、きしつ、と読むこともあるよ
常に、カタギ、と読む訳ではない
数年ほど前から煙草は吸わなくなったが、3年位前に7のコンビニで煙草を買う時に「セブンイレブン下さい」って言ったらお姉ちゃん店員に吹き出すようにゲラゲラ笑われた。
セブンスター...。
とってもとっても恥ずかしかた
おしまい。
>>796
> 893がよく使うあのカタギ?
そのカタギは、ヤクザの対義語みたいなもの
・ヤクザ(反社会的勢力)
・カタギ(まともな社会人)
それとは別の語として『気質』
この気質には2つの読み方がある
・きしつ
・かたぎ
意味は同じ(性格やものの考え方、考え方の傾向)
明治時代、坪内逍遙が書いた小説『当世書生気質』
これの読み方は『とうせいしょせいかたぎ』
意味を今風に言うと『近頃の学生の思考スタイル』 解説ありがとう。勉強になったわ。
みんなもお礼言えよ。
>>805
あんたのそのレスを読むまで「カエパ」だと思ってたよ
そういう俺はその昔「agnes b.」(アニエスベー)を「アグネスビー」と読んで当時の彼女に大笑いされた あの三角の部分が取り替えられる「替えパ」だと思っていた。
むかーし、ラジオで聴いてた野球用品のCMで
「ルイスビル・スラッガーのバット (カキーン!)」ってのがあった
Louisvilleのsはアメリカでも発音しないのだが
>>799
KFCで「チキンマックナゲットください」と
言ってしまった事がある
色々と疲れていた 流水麺のCM
おいしい麺はシマダヤ♪だと思ってたら「おうち麺は」だった
すまん、
ナイキはアメリカだった
このまえ勤め先に『内木』さんって方がきて、読みが『ナイキ』だったからつい
>>811
郵便局に冷蔵輸送のゆうパックを出しに行って
「クール便で!」って言ったら、郵便屋に「チルドですね」って冷静に返された
内容は一緒なのに会社によって微妙にネーミングを変えるなっ!
ややこしい・・・ 「LEVIS」を「れびす」って言ってるじじぃが居たわ・・・
文化人類学者レヴィ=ストロースとジーンズのリーバイ=ストラウスはフランス語と英語で表記が違うだけで綴りは同じ
女教師のkappaのポロシャツの袖口から見えたワキ毛の剃り跡は今でも忘れられない
>>828
EDWIN → エド ウイン → 「江戸が勝つ」(日本が勝つ)という意味というのは
都市伝説だと思ってググったら本当だったという複雑な勘違いが俺にはあった
↓公式見解
EDWINというブランド名(社名)は、「DENIM」の並べ替えであると同時に、
「江戸+勝つ」という覚えやすいキャッチーな語感も意識してつけられた名前である。
ちなみに「江戸勝」とプリントしたTシャツを出したこともあるそうだ ↑ いや・・・ ちょっと違うぞ!
「江戸が勝つ」じゃ無く、「江戸に勝つ」だって聞いたぞ
「EDWIN」は、関西企業なので東京の大手企業に勝つって意味合いを込めたって・・・
デニムとジーンズの区別がよく分からないでいる。
メイドイン・イタリアだとデニムでアメリカだとジーンズなのか?
デニムは生地の事らしいが
>>830
ところがエドウインは創業からずっと東京の会社なのです 昔聞いたのは江戸勝(エドマサル)商店だったからってやつ
諸説ありますなのかなw
↑ え? マジでっ?!
ずっと兵庫で創業って信じてたのに・・・
も・・・ もしかしてだが・・・
創業者が兵庫出身じゃね?
子供服だと関西企業が多い気がする
朝ドラのモデルにもなったファミリア(高級路線)は神戸だったよね
激安の殿堂ドンキホーテがドン・キホーテじゃなくて「ドンキ・ホーテ」だと思っていたこと。
常見米八商店だって
DENIM、のDとEを取り替えて
NIMを上下ひっくり返したんだって
ウィキに書いてあった
ウィキが間違っていたらごめんなさい
>>837
日本人の感覚だと3文字+3文字の方が語呂がよく感じるそうだ
マクドナルドも本来ならマク・ドナルドだし(最初の出店時はマクダネルズだったけど
日本法人の社長が語呂が悪いと米国法人の猛反対を押し切ってマクドナルドにした) >>840
なんかピンとこないんだけど、6文字の言葉を無意識に3+3に分解するって話?でもそれだとカッコの中関係ないし
ミニストップよりホットスパーの方が語呂よく感じるか、っちゅうとそれも?だし…
どゆこと? 確かにミニス・トップのほうが言いやすいね。
アベシ・ンゾーとか
>>841
括弧の中は マク・ダネルズだけど、これをマクダ・ネルズにしてもよかったのかもね
ミニストップは「ト」にアクセントがあるから発音的には3+3になる >>843
んーとそうするとカッコ内はやや不適な例として
例えばエアグルーヴやキリマンジャロやアグネスラムより
タマモクロスやセントエルモやブルースリーの方が耳に馴染みがよい、みたいな話か
んーまぁそういう人もいるかもね、ぐらいかなぁ俺の感覚では。否定する気は全くないですよ
あと、キリマ・ンジャロとブルース・リーに関する豆知識はいらないです。あなたに言ってる訳じゃないけど 水戸黄門の影響で「引導を渡す」のことをずっと「印籠を渡す」だと思っていたw
左上の親不知を抜歯した後、右上のも痛い旨言ったら「そこは親不知じゃないですね」と
全部生えてると思ってたから恥ずかしかった
「TGC」は卵がけごはんかと思ってたが東京ガールズコレクションだった
TIC卵入りチャーハンちゃうで
TGC卵がけチャーハンなんやで
つかチャハーンが可愛くてwww
ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃぁ〜〜〜!
チンギス・ハーンの物まねする人の芸名にありそうだな・・・
映画で有名なラストエンペラーだが、
皇帝が晩年に一番食べたい物は「日本のチキンラーメン」だったそうで、
元皇帝ともあろう者が日本からチキンラーメンを取り寄せてまで食べていたなんて思いもしなかった。
映画は観ていないが、まさかラストシーンで坂本龍一のあの曲に載せてチキンラーメンをすすりながら終わってく、、とかそんな訳ないか...。
>>678
領収書の宛名を無しでお願いしたら、ナシ様になってきたことがあるわ うちの会社は客の要望があれば金額も宛先も空欄だよ。
接待が多いからね。
「『上様』でよろしいですか?」
「いや、『徳田信之助』で」
というネタがあったな
ちなみに徳田信之助は暴れん坊将軍(徳川吉宗)の御忍びのときの名前
やしきたかじん さんが入院してた時は、採血や手術の時に名前をサインするのが面倒で
「家鋪高人」って本名だけど、病院に「林一」って名前を登録してたらしい・・・
そういや、林智って同僚にいた
リンチくんと呼ばれてたな
東南アジア系の店員でペン持って書く気満々みたいだったけど
難しい漢字入ってて読みも面倒な名字だから「上でいいです」と言ったら
「ウエデイイデスカ?」と返してきたので「はい、上でいいです」と念を押したら
「ウエテイイ 様」になってた
うちの経理は融通利くのでそのまま出したら大爆笑された
『金田一一』を『キンダーワン』というとロボットアニメみたい
旭日旗は
大日本帝国時代の国旗であると思っていた
旭日旗は当時海軍だった軍の軍旗だとかで、
何故なんだか自衛隊となった今でも同じ旭日旗の軍旗がおもいっきり中、韓に反感を持ち続けられながらも海上自衛隊で使い続けられていると言う事に驚いた。
もうちょっと調べてみよう
特に韓国に反感持たれて、のあたり
「栗林 (くりばやし)」 は、あだ名が「くりりん」だよな
コレは、あるある!
嫁の口ぐせ「少しは外に出て光合成しないとね」
それは「日光浴」だってば
>>879
あながち間違いじゃない
日光にあたらないと骨が作られないとか >>879
ありふれたギャグのつもりじゃないのか? ジョークの好きな妻と、かたぶつの夫、というよくある組み合わせか…
>>879
三宅裕司さんこんばんは(´・ャヨ・`) >>880
体全体を日光に当てる必要は無いらしいぞ
体に当たると、紫外線で皮膚がんになる確率があがる
窓から手を出してるだけで充分だって、ホンマでっかTVでヤッてた 嫁の口ぐせ「少しは外に出て光合成しないとね」
それは「日光浴」だってば
嫁「今日は暑いね、はいお水だよ」
ありがとう、いつもすまないな
・
・
・
痛っ、いたた!
嫁「こらー!やめなさい!…大丈夫だった?」
ああ、助かったよ、気持ちよくてつい寝てしまっていたみたいだ
「ただいまー」
嫁「あっ、おかえりなさーい♪」
どうやら旦那様が帰ってきたようだな…今夜は月がきれいだ
子供の頃、選挙演説で「皆様の5千円ありがとうございます!」と言うので母親に「これはわいろではないの?」と問い詰めていた
東名阪エリアのことを東名阪道沿線のエリアのことだと思っていた。
東京、名古屋、大阪…か。
昔読んでた小説で、〇〇なことは阪神間では有名な話、みたいな一節があった
阪神間て、阪神タイガースのことだと思ったが、どうも意味が通じない
実は、大阪から神戸にかけての地域、という意味だった
初めて関西に行って阪神電車に乗った小学3年生の時、ヤクルトファンなのがバレると半殺しにされると思ってすごく緊張した
関東ではプロ野球中継が巨人戦中心だったので、対戦相手に阪神の名を、また、高校野球でも“阪神”甲子園球場と、耳にすることが多く、
親会社の阪神電鉄は、近鉄、阪急、南海が束になっても敵わない関西最大手の私鉄で、関西中に阪神デパートやホテル、分譲住宅地が展開されていると思っていた。
>>891
cawaiiな
子供の頃って、そういうこと思うよな、ホントに >>891
いやいや、ヤクルトファンにはそんな事はしないよ。
阪神ファンは普通にヤクルトとか飲んでるし
殺したいターゲットは...
そう、、言わなくても....。
わかるよね。 阪神ファンは甲子園のヤクルト戦でカエレコールしゃがったやんけ!
ラジカセ投げ込んだりしてな
>>895
大阪には、
自分達が阪神の身内か親戚だと勘違いしている、野球だの阪神だのにミジンの興味が無くとも盛り上がって酒飲みたいだけで球場に観戦に来る連中はいる。
そういう連中が面白くない試合をされて金返せだの何だのってそういうような事をしているだけ。
優勝した時の道頓堀での無茶ぶりな行いも基本がそういうどさくさに紛れて阪神ファンを装った連中に過ぎない。
そういうのって大阪に限らず東京でもワールドカップだのハロウィンだのの時にキチガイぶりを発揮する連中っているだろ
地方の田舎者が成人式で暴れるとかもだし。 >>894
ヤクルトを飲み干せ、飲み下せ、ってことだろ >>896
渋谷とかで騒動起こしてるのは大概地方からのお上りさんか外人だろ。
この前のハロウィンで軽トラひっくり返しやつも山梨のの山猿が混じってたし。 >>897
それは験を担ぐというか、「カツ丼喰って今日も勝つ!」と同じような意味合いと思うがなあ。
御存じの通り口悪い連中も多いと思うが、何を言うにヤルにしろ、あそこ以外の球団には特に悪意は無いと思うがなあ。 タコライス、たこめしは、いかめしのようにタコの胴体をくりぬき、米をつめた料理だと思っていた。
>>879
879「光合成って、俺はプラントかよ」
嫁「そうよ、ロバート」
お後が宜しいようで >>900さんとは少し違うけど、夫はタコライスを たこ飯のお洒落な呼び方だと思っていて、
持ち帰りのタコライスを開けて「タコ入ってないじゃん!」と本気で怒り出した事がある 高級な庭園などにある、丸や四角に形よく剪定された植木。
あれは自然にそういう形に育つ(繁る)品種なんだと思っていた。珍しい品種だけど、綺麗に丸くなるもんだなあ〜と。
園芸業者(植木屋)がハサミでああいう丸や四角に切り揃えているとわかったのは、大人になって何年も経ってから
>>908
四角いスイカみたいに型に入れて育てるんだと思ってたw >>908
庭木の剪定用に最近はバリカン見たいのが売ってて簡単に成形できるのよ。
でもね、切ったゴミを片付けるのが超速テラメンドシス! >>910
過去に造園業をやってた事があって、
自分達はそのバリカンの事をトリマーと言ってたんだけど、業務用のはガソリンを積み込むタイプの物で午前中3時間程も刈り続けているとお昼を食べる頃には腕の震えが止まんなくなっててお箸が握れずに困る事がよくあった事を思い出す >>912
おんらの方じゃみんな自分ちでやっだど。
生垣とかちっちぇ植木はみんな自分でやってっど。
お大尽ででっけえ植木があるうちは年に一、二回植木屋に頼んでっけどよ。
みんな一家に一台ずつエンジンのトリマーと草刈機とチェーンソーと軽トラ持ってっから。
スレチだな
わりいわりい。 >>913
チェーンソーに軽トラまでw
あと三脚あたりありゃ、もういつでも植木屋に転職okですわ!
自分は関西の都市部でやってたんで、個人の家の庭とかよりも、役所の管理で公園や街路樹のグリーンベルトと呼ばれてる低木の生垣みたいな物を主にやっていた。
個人の庭の手入れの時は機械は基本使わず両手バサミというもので時間掛けて丁寧に刈り込んでいましたよ。 まいやん、あしゅが歩いてくるステージはランナウェイだと思っていた
なむ・阿弥陀仏
なむ・妙法蓮華経
なむ・三宝
知らんのかなあ(慨嘆)
自分も「南無」の意味はよく知らんけど、「三宝」も
歌は大体うろ覚えで歌ってるんだけど、西野カナの「ダーリン」を
「ねぇダーリン♪脱ぎっぱなし♪その靴下とワンピース♪」
と歌ってるのに気付いたのは少し恥ずかしかった
「ジャパリパーク」というのは東武動物公園のことだと思っていた
>>918
南無は「従います」とか「縋ります」とか
三宝は仏と法(仏の教え)と僧 ちょうど、なむあみ・だぶつで文字数4,3となり語呂がいいから勘違いするんだろうな
古い小説とか読むと、南無・阿弥陀仏と意味わかるんだろうけど…
阿弥陀さま
あみだクジ
阿弥陀如来…
そういう言葉も生活から離れてきてるもんなあ
「MIX」の主人公の両親は達也と南だとおもっていた
>>923
連載始まる前はそう思ったけど連載始まったら絵的に違う
でも状況的にはそれしか考え付かない、のループ アメリカの正式名がUSAだから日本はUSJだと思ってた
↑ ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃぁ〜〜〜!
上手い!!
やまだ君! 座布団1枚やってっ!!
>>925
戦争で日本が勝ったというSFのタイトルがそれだ。
ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン 早川文庫
文中ではUSJ。まだ読み始まったばかりなので面白いかどうかわからない。 なんかむか〜し読んだなあ
ほとんど内容を忘れたけど、日本の高性能の攻撃機にどこも太刀打ちできないみたいな始まりだったかな。
今だったら有人の攻撃機が落とし合うなんて後進国だけで先進国家の空軍は無人とAIだらけだろうが。
あれはライジングサンだったか。
癒し声の女王「少し愛して、なが〜く愛して」で知られる大原麗子が歌も唄っているらしく、あの声で唄っているのならば男にとっては癒し感ハンパ無いんだろうなと期待して聴いてみれば、
ふつう〜にただのオバサン声で唄ってるだけの...。
あのCMで大原が癒やしとか言われたのは
後年、飯島直子が缶コーヒーのCMで癒やしのなんちゃら、と言われたのと同様
スポンサーや事務所のイメージ戦略なんだよね。
大原はもともと六本木の遊び人
飯島も底○高校時代からブイブイ言わせてて、太眉ソバージュのレースクイーン時代には田原俊彦と密会騒動…とかなりイケイケ
でも一般大衆は作られたイメージのほうを受け入れちゃう
でも、そんな自分はレースクイーン時代の直子が一番好き。
ちょうど岡本夏生やZARDの人もレースクイーンやってた頃
イケイケねぇちゃんのイメージが強かったから癒し系って飯島直子が言われ始めた時にすごい違和感あったわ〜
あのコーヒーのCMで同時期にやってた安田成美バージョンの方が好きだったな〜
当時、派手目で色黒のぽっちゃりさんが「私、飯島直子に似てる」と言ってるイメージだった。
>>931
オレたちひょうきん族 で、さんま師匠が歌ってたな・・・
ふん ふん ふん 黒豆よ〜 ふんふんふんふん くーろ〜まーめ〜よー ♪ >>933
ZARDってレースクイーンだったんだ。
物静かなイメージで全然そんな感じがしない ↑ レースクィーン時代にヤリマソだったから
子宮がイカレたって、ネットのうわさだったなぁ・・・
>>938
レースクイーン時代の写真見たことあるけど、ギラギラした感じではなくやっぱり清楚系の雰囲気だった >>939
ガチで ちょっと恥ずかしい勘違い したわ・・・ orz 坂井泉水は
バンドの傍ら
バイトでRQだから
好きでやってた訳じゃないだろな。
だからあまり笑顔が無くて、
美人も手伝ってか清楚に見えたんだろう。
飯島某みたいに、
チューブと結婚飽きたらポイ
とは一緒にしちゃいかんよ。
2ちゃんをやっている多くは2、30代の若者だと思っていたら、最近は40代以降が多くなり若者離れの傾向にあるよう
最近の2、30代の若者は、掲示板には肌が合わないらしく、それよりもTwitterやfacebook だとかのSNS的なサイトの方を好むのだとかで
>>944
いやいや、もはやメインは50代で、70代とかも結構いるぞ 5ちゃんは基本口悪いからな、教育上良くないから良いことではある
>>945
えぇ!? ホンマでっか!?
そこまで高齢化しておるかね?
今時の爺さん、婆さん達は
最近のTVみたいなものはつまらん物ばかりだし、それなら覚え立てのタブレットやらで5ちゃんだとかいうもんでもやってみるか..
ってな具合だろかw? 70代は稀かも知れないけど40代〜50代は多いと思う
始まった頃の元々の若かったユーザーがちょうど今それくらいの年齢になってんでしょ
生活板のどっかのスレで↓
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
朝起きて庭に出てみたら、ばあさんが植えた茄子の実が立派に付いておった!
>>949
年取ったらここの奴らもじいさんばあさん言葉になるのかな
昔の可愛い女の子も半数は時間とともにうるさいおばさん喋りになるし
かつての爽やか青年も気付けば面倒く際おじさん喋りになるし ガラケーでデーター通信が普及しだした頃は社会現象的に若者達に2ちゃんが流行し、2ちゃん中毒や依存症なんて言葉までが言われる時代があった頃が今では懐かしい
20年この界隈で暮らしても、データーなんて言い方は矯正されないのか
流石に冬が過ぎ去ったと思いきや、GWに寒の戻りってどういう事?
今年は寒くて米不足になりそうな気がする
普段は食べないのに米が足りないとなると買いに走るやつ増えるんだよな
消費税が導入された頃、内税、外税というのを
ないぜい、がいぜい、と読んでた。しばらくの間
全盛期の頃は小学生で炎のファイターは「♪猪木がんばれー!」だと思っていた
マッチョドラゴンの歌い出しを「悪魔が闇を裂いてー」だと思ってた
>>959
神々しい
を、かみがみしいだと...思てた。 天皇が亡くなる前に自ら退位して天皇職を引退された場合、皇室としての籍のようなものを外されてしまい、その後一般の民間人として生きて行く事になるのだと
>>964
ラストエンペラーか(植木職人になった)
個人商店とか始めたら面白いのにね アマゾンプライムのCM兄弟漫才のミキだと思ってた
さっき見たら違ってびっくりしたw
>>962
えっ!? 違うの?!
詳しく教えて、教えて!! >>964
上皇というのは皇室典範にも決められていないから、今度の件で
「上皇と呼ぶ(本来は太上天皇を省略したものらしい)」
「奥さんは上皇后と呼ぶ(新語。今までは皇太后と言ってた)」
「二人とも皇族扱いにする」
など決めたらしい。
いつどこで誰が決めたのか知らないが >>965
年寄りがタバコ買いに行って上皇が出てきたら年寄りはびっくりして逝っちゃうよ。 金の計算とかできないし、やっぱり此処は若い人が多いのかね、、発想が、、
>>966
えっ!? 違うの?!
詳しく教えて、教えて!! 天皇が民間人になれば、
経済的な面では国が支給したとしても、現状と変わらぬ警備が無しには生きていけないだろな
ISあたりのテロ組織が「隠居になったジジイ天皇を殺っちまうゾ!」って標的のカモにされるだろうな
上皇されれば、長い長い散歩から京都へとお帰りになられるのが良いでしょう
>>959
神の味噌汁
料理クソマズの妹が年に一回くらい作るかなあ 令和元旦
元旦の使い方、違ってかな?
正月にしか使えない語?
あけおめ
↑じゃぁ、これも今日には相応しくないってか?
>>980
なんかの間違いで出汁入り味噌を買った時がそれだろ 「初日の出」だけは(ニュースによるとなぜか)今朝の日の出も言うらしいけれど
元日は一月一日だし元旦は元日の朝。
昨夜「よいお年を」、今日「ことよろ」なんて言った人おるか?
♪赤い靴履いてた女の子
ひい爺さんに連れられて行っちゃった
後で「異人さん」と知ったのだがよく考えるとこれ人身売買だよね!
しかもロリアウト!
大正時代だし娘を売る家も普通にあった悲しい時代ということか…
>>988
それはもう長い間論争になってる
モデルが居た、居ない…(人身売買ではない)など、多数の人間が自説を唱えながらも、結論付けはでていない。
詳しくは、「赤い靴」のwikipedia参照 『人とは異なる』ってことで
当日まだ残っていた生贄信仰では
赤い靴ってのも、赤い帽子と同じく
逃げられないように、足をその・・・
「赤い靴」の定説としての内容が書かれているものを読んでみたんだが、
何だかちょっと読んでいて泣きそうになってしまう程に悲しい曲の内容で、何故にまたこんな深く悲しい歌を童謡などにしたんだろうかと思ってしまった
>>992
宣教師と一緒にアメリカに行ったと思っていたが、実は孤児院で9歳で病死してた、ってやつ?
母親はずっとそれを知らないままだった、というストーリーね
やりきれないよね、事実なら >>993
マルコでも遠く行く先では母ちゃんに会えたというのに...。
悲しすぎる。 もっと悲しいのは・・・
日本製初の火縄銃を作るために、鍛冶屋が海外製火縄銃を分解しようとしたが
砲身の底の部分が分解できずに、ポルトガルの死の商人に訊いたら
「娘をくれれば教えてやる」と言われて、娘を慰み者に献上した
結果、「ねじ」で塞いでただけ・・・
当時の日本人は「ねじ」を知らなかった!
そのためだけに、娘は・・・ 嬲られた・・・ orz
>>995
知らない技術なんだからそれだけ価値があったと思うよ。 今からしたら単なる「ねじ」でも当時だと画期的技術だろうからね
娘のお陰で国家予算の金の流出が止めどなくなるのを押さえられたんだよな
mmp
lud20190627183431ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1548556040/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 5 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 15
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 4
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 3
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 6
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 7
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 2
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 3
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 3
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 9
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 9
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 8
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 13
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 12
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 10
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 14
・ちょっと恥ずかしい勘違い思い違いpart11
・【勘違い】それ、ドレスダウンだろw【恥ずかしい】
・【ラジオ】有働由美子アナ 嵐から年賀状届いたと勘違い、親にも自慢し「恥ずかしかったね」 [爆笑ゴリラ★]
・【身体】サラダではスッキリしない!? 便秘の勘違い 医師「ちょっと考え方を変えればかなりの人が排便できるようになります」[09/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
・ファーストガンダムで勘違いしてた頃を思い出す
・【上沼恵美子】逮捕の伊勢谷友介容疑者は「勘違いをちょっとしてらっしゃいる」 [爆笑ゴリラ★]
・お前らってリアルで女にちょっと優しくされたら勘違いしちゃうんだろ?普段は女叩いてるくせにな
・ちょっと共演しただけで自分を三浦春馬の何かと勘違いして悲劇の主人公を気取ってる乃木坂46生田絵梨花とかいうドブスwwwwwwww
・【サッカー】<セルジオ越後>「この反省を生かして、次は頑張ります」と言う選手が日本には多い。勘違いしちゃいけない
・【テレビ】<武田鉄矢>「芸能人のお父さんやお母さん方の一番の悲しい勘違いは『私の才能はこの子に流れている』と思うこと」★2
・馬鹿な勘違い 5 [無断転載禁止]
・【知識】ハイブリッド車はガソリン代が安いからお得という大いなる勘違い★5
・能年玲奈のんって事務所が悪者にされてるけど占い師に洗脳されたり勘違い芸術家宣言とかやっぱおかしいよな
・勘違いにありがちなこと 19匹目
・野球ファンなら誰もが経験する勘違い
・勘違いブスにありがちなこと 25匹目
・勘違いブスにありがちなこと 25匹目
・勘違いブスにありがちなこと 12匹目
・勘違いブスにありがちなこと 13匹目
・勘違いブスにありがちなこと 19匹目
・勘違いブスにありがちなこと 13匹目
・勘違いブスにありがちなこと 11匹目
・勘違いブスにありがちなこと 16匹目
・勘違いブスにありがちなこと 17匹目
・勘違いブスにありがちなこと 21匹目
・勘違いブスにありがちなこと 18匹目
・勘違いブスにありがちなこと 20匹目
・勘違いブスにありがちなこと 14匹目
・勘違いブスにありがちなこと 20匹目
・佐藤詩織ヲタの勘違いはもはや病気レベル
・俺が浮気してると勘違いした嫁が取り乱した
・【暴走】勘違い男による被害報告38人目【粘着】
・ASKA、通販購入商品を不在で受け取れず詐欺と勘違い
・久保史緒里のオタが勘違いし始めてからの乃木坂がキラい
・子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart283
・任豚、スパイダーマンのあまりの高画質にムービーゲーと勘違い
・e-maidスタンプ65個目 苦しい時のOG頼み、勘違いの新人達 [無断転載禁止]
・【芸能】<鉄壁ガードの有村架純や宇垣美里アナに「失望」…>淡い期待の勘違い
・嫌儲でも勘違いしてる奴いるけど、裁量労働制=定額働かせ放題だからな 社畜にメリットは無い
・【アメリカ】テキサスの女性警官が自宅を間違えて他人の家に入る ⇒ 中にいた男性を不審者と勘違い ⇒ 射殺 ★3
・【サッカー】<セルジオ越後>パラグアイに勝ったからって勘違いするな!本田はベンチに置いて活きるタイプではない
・勘違いブスの特徴
・勘違い女による被害報告スレ 一匹目
・勘違いブスにありがちなこと 8匹目
・勘違いブスにありがちなこと 24匹目
・勘違いブスにありがちなこと 26匹目
・勘違いブスにありがちなこと 23匹目
・勘違いブスにありがちなこと 10匹目
03:19:06 up 10 days, 4:22, 2 users, load average: 10.57, 9.90, 9.50
in 0.038105010986328 sec
@0.038105010986328@0b7 on 012317
|