◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1601479504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おさかなくわえた名無しさん
2020/10/01(木) 00:25:04.16ID:f5dA4d33
前スレ
買おう買おうと思っているが買っていないもの 6
http://2chb.net/r/kankon/1572754906/
2おさかなくわえた名無しさん
2020/10/01(木) 21:28:50.53ID:RWhGsba7
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
美人すぎるから見て
3おさかなくわえた名無しさん
2020/10/01(木) 21:29:51.11ID:STQEE9i4
買ってしまった タバコ値上がったな
270円→350円ぎょえ
4おさかなくわえた名無しさん
2020/10/01(木) 22:45:49.43ID:gg2tsTmw
宝くじだな
どうせ当たらんと思うので買えない
5おさかなくわえた名無しさん
2020/10/02(金) 07:27:25.76ID:+gTcJjrK
自転車
近くに自転車屋が無いからパンクした時のことを考えるとなかなか買えない
一応自分でも直せるけど面倒
6おさかなくわえた名無しさん
2020/10/02(金) 13:11:55.31ID:tdAUX9vW
パンクする?
空気抜けるから自転車屋に行ったらいつも虫ゴム交換して終わり
もう自分でやってる
7おさかなくわえた名無しさん
2020/10/02(金) 17:21:43.89ID:lgpLVqoK
まあ乗る頻度による
8おさかなくわえた名無しさん
2020/10/02(金) 18:11:20.97ID:u7+FU79d
自転車は私も欲しい欲しいと二年くらい前から思ってるけど買ってないな。
あれば行動範囲広がるんだろうけどなくても困らないから買ってない。その気になれば歩いたり公共交通機関使える。
9おさかなくわえた名無しさん
2020/10/02(金) 18:49:13.71ID:3hQyh0sQ
パンクは当たり前にする
修理キットとポンプは必携
10おさかなくわえた名無しさん
2020/10/02(金) 22:23:33.86ID:OSh7g/eo
いつも使っているちょっとお高いシャンプー
髪も体も顔も全部洗えるけど、泡立てるのに少し時間がかかるのと、クォリティー落としてもう少し安いものがあるんじゃないかと思って買えずにいる。
ただ、新しいものを吟味するのも面倒だしいつもので良いんだけどさあ
11おさかなくわえた名無しさん
2020/10/02(金) 23:20:32.49ID:Qr/9+dJV
まじ?
12おさかなくわえた名無しさん
2020/10/02(金) 23:20:41.74ID:MJQ4GQkN
そう?
13おさかなくわえた名無しさん
2020/10/03(土) 04:24:32.42ID:WExPLfu+
任天堂switch

結局買わないままになりそう
14おさかなくわえた名無しさん
2020/10/05(月) 02:30:01.43ID:0x2QfWhv
もう>>2みたいなのにグロと書かれることもなくなっちまったんだな
相手されてるうちが花だったってことか
15おさかなくわえた名無しさん
2020/10/05(月) 17:03:42.86ID:zymztIDK
>>8
そんなにパンクが嫌なら、今はパンクしないタイヤも出ているよ
ころがり抵抗が大きいから全然普及しないが、そこは各自の判断で
16おさかなくわえた名無しさん
2020/10/05(月) 20:54:14.59ID:KxNoC4oz
転がり抵抗というより単純に重いだけでしょ
17おさかなくわえた名無しさん
2020/10/05(月) 21:38:35.97ID:QsTpMuNj
俺はついにくずかご用ゴミ袋を買った
洗濯ネットも買ったぞ
後はスーツだ
18おさかなくわえた名無しさん
2020/10/09(金) 22:28:28.04ID:XdGeemSS
炭酸水メーカーだね
19おさかなくわえた名無しさん
2020/10/10(土) 00:26:03.91ID:ycML3mby
ちょっと良い紅茶。
もっと言うと、マリアージュフレールのマルコポーロ。
ノンカフェインのものも欲しいけど、ひと缶3000円するからなかなかね。
寒くなってきたから暖かい飲むものが沢山欲しい
20おさかなくわえた名無しさん
2020/10/10(土) 07:14:25.60ID:kSz5MRZb
工事現場に置いてある信号機
21おさかなくわえた名無しさん
2020/10/10(土) 18:01:16.16ID:MIJtBn1t
100g単価1000円以上の茶葉を買うなら
茶園指定で買える紅茶のほうがいいと思うなあ

マリアージュは代理店のgdgd見ると、高い金出すのはもったいない店だと思う
22おさかなくわえた名無しさん
2020/10/10(土) 19:50:38.47ID:4mQ4NxQ8
でも買う
23おさかなくわえた名無しさん
2020/10/10(土) 22:33:37.82ID:hzOFxEAw
フルフェイスのメット
雨の日は絶対買おうと思うけど晴れたらまぁいいかってなってしまう
24おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 01:19:08.42ID:Akq4NXSM
>>23
今はジェットですか?
25おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 07:55:06.66ID:OuKc63Km
>>23
ヘルメットなら、国産の高いの迷ってる。
アライとかショーエーとか5万クラス。
安全はもちろん、快適性能が段違いらしいんだけど、どうなんだろう。
今は無名の10000くらいのジェット。
26おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 09:39:35.09ID:SRj1qu1+
>>19
フォションやないの
27おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 13:56:29.52ID:hLpUCMoN
>>25
アライ
28おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 14:14:05.21ID:Sgsp1Oq3
>>25
逆に、正直有名どころでないヘルメット選んで大丈夫なんかと思ってる
(いちおう)国産ならSHOEI、ARAI、せいぜいOGKカブトまでかな
OGKカブトならジェットでも1万円台前半から買える
29おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 16:23:07.80ID:3jtNjJic
>>26
フォションはたいして美味しくないよ
あれ缶代金も大きいんじゃないかな

紅茶はパッケージ凝ってるの多くて毎年限定パケ出たり、
中身より箱って側面もあるけどね
30おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 16:51:42.63ID:i3etk8yN
ガス乾燥機 乾太くん。
工事と置き場所さえクリアできれば・・・
31おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 20:44:21.29ID:ZreoyDoN
ヘルメットなんか飾りみたいなもんだろ
してて助かったみたいなことあんのか
32おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 20:45:54.06ID:66hjbb4h
>>31
ヘルメット義務化されてからの死亡率激減は有名
シートベルトと同じようなもんだ
33おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 21:01:21.92ID:wytSZLnz
バイクは体むき出しだからな
34おさかなくわえた名無しさん
2020/10/11(日) 22:58:29.26ID:ck22g7te
アメリカではバイク乗るとき州によってヘルメットの義務はないがサングラスの義務はあるそうだ
よく分からん国だわ
35おさかなくわえた名無しさん
2020/10/12(月) 08:42:57.69ID:tztbH0En
飛行機系もサングラス義務じゃなかったかな
36おさかなくわえた名無しさん
2020/10/12(月) 13:06:56.33ID:MpUH43w2
ターミネーター2でバイク乗る手話ちゃんがサングラスかけてたのはカッコつけじゃなくて法律だからというのは聞いたことがある
37おさかなくわえた名無しさん
2020/10/12(月) 13:24:15.33ID:e+FYctFG
ガキはサングラスしてなかったぞ
排気量が小さいバイクはいいのかな
38おさかなくわえた名無しさん
2020/10/12(月) 23:38:41.13ID:n174tWhJ
白人は、メラニン色素少なくて日光に弱いから?
39おさかなくわえた名無しさん
2020/10/13(火) 03:53:03.32ID:ZD7vK366
>>37
あれはナンバー付いてなかったしそっから違法
40おさかなくわえた名無しさん
2020/10/13(火) 12:50:54.62ID:rS7ZNpY5
そもそも手話ちゃんは免許無いんじゃあ…
41おさかなくわえた名無しさん
2020/10/13(火) 18:47:39.99ID:IfO8oqVs
>>29
で おすすめは?
42おさかなくわえた名無しさん
2020/10/14(水) 20:31:33.04ID:QBRzd+8c
新しいスマホ
電池の持ちがだいぶ悪くなってきた
でも高いし選ぶのめんどい
高い買い物は億劫だ
43おさかなくわえた名無しさん
2020/10/14(水) 21:06:12.70ID:knycnlBp
>>42
買ってからどれくらい経った?
44おさかなくわえた名無しさん
2020/10/14(水) 21:51:07.57ID:QBRzd+8c
>>43
前のが壊れて保険のリサイクル品のやつを1年ちょい
発売は2016年くらい
そろそろ新品を購入したい
45おさかなくわえた名無しさん
2020/10/15(木) 00:41:04.83ID:MVJhpOXE
聞かれたことより
聞いてないことの方が多いw
46おさかなくわえた名無しさん
2020/10/15(木) 01:15:34.62ID:PPSKsmEZ
電池交換してもまたすぐに悪くなるから買い直す派
アップデートで消費が大きくなってるのか、部品が劣化して悪くなってるのかは知らんけども
47おさかなくわえた名無しさん
2020/10/15(木) 03:05:56.88ID:AConFTde
まだ4sを使っているので、恥ずかしくて外で出せない
48おさかなくわえた名無しさん
2020/10/15(木) 13:44:45.97ID:gqR6Bo04
日本だと技適の関係で数年でアップデート終了するから、
4年以上経過してたら買い替えたほうがいい
長くても5年でアップデートはなくなるからね
49おさかなくわえた名無しさん
2020/10/15(木) 16:28:24.72ID:AConFTde
もういろんなものに繋がらなくて大変よ
50おさかなくわえた名無しさん
2020/10/15(木) 17:02:48.39ID:l5PN+twb
猫の自動給水器 ケージ用
床おきタイプで給水器の良さはわかってるんだけど、狭いケージ内で取り付けたり外したり水交換が手間なのかなーって
51おさかなくわえた名無しさん
2020/10/15(木) 18:22:34.03ID:WFtO55l1
平らなお皿
トースト載せるのにあるといいなあと毎朝思うけど浅めのどんぶりで間に合ってるので買わないを5年くらい繰り返している
52おさかなくわえた名無しさん
2020/10/15(木) 21:05:17.86ID:GTioXYQv
ワークマンのライダーズパンツ。
なんか、人気らしい?
迷彩柄より黒が欲しい。
バイクの免許ないから原付しか乗れないけど。
53おさかなくわえた名無しさん
2020/10/15(木) 21:44:23.32ID:HKKaylEO
二輪免許とってください
54おさかなくわえた名無しさん
2020/10/16(金) 18:43:02.96ID:ZSFCExGL
一輪追加で三輪車でもどうぞ
55おさかなくわえた名無しさん
2020/10/16(金) 18:55:17.92ID:ZObj1DoF
トライクなら自動車免許で乗れるね
56おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 01:23:28.66ID:u2JAdsAy
毛玉取り器
ユニクロのパジャマ用の紺色のパーカーやフリースに白い毛玉がついて目立っていやだ
57おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 07:34:12.34ID:KFSg0TnZ
>>56
百均で売ってるヤツまあまあ良い仕事するぞ
っていうか百均以外ので良いのがあれば買い換えたい
日本の職人が作ってるブラシ状のヤツは高い割に今ひとつだった
58おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 07:39:17.19ID:D4JzV/wi
>>57
アマゾンの中華製だけどUSB充電式のを買った
充電式だから電池のこと気にしなくていいし、パワーあっていいよ
59おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 07:49:28.30ID:KFSg0TnZ
>>58
ちょっとミテクルー

貼るロキソニン
24時間貼り続けても痒くならないしかぶれない
もちろん効き目はバツグン
60おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 08:23:27.60ID:To998JlR
>>57
どこの100均に売ってますか?
ダイソーにもある?
61おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 08:38:14.49ID:KFSg0TnZ
>>60
ダイソーで300円だったと記憶
62おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 09:17:35.90ID:Flb73UAe
アマゾンの中華毛玉取り使ってるわ
靴下に使ったらきれいにはなったけど、生地が薄くなっちゃってるからあんま意味がない
63おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 14:46:33.87ID:w4EasbRV
あの日本の職人のブラシはセーターとかの風合いを取り戻すのに良いと思う
普段着にはくるくる毛玉取りがいいかも
64おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 21:40:06.10ID:cqZ/JOtr
ぶっちゃけ毛玉が出る服は延々と出るから気にしないか捨てた方がいい
65おさかなくわえた名無しさん
2020/10/17(土) 22:25:59.39ID:To998JlR
>>61-63
ありがとう
ダイソーかAmazonで2000円前後のものにするか悩む
くるくる毛玉取りも気になってた
>>64
そうなんだよね
でもユニクロのパーカー、中がボアで暖かいんだ
薄い色を買えば目立たなかったかな…
フリースは上下セットのパジャマで同時期に色違いで薄い水色っぽいのも買ったのだけど、そちらは毛玉はわからないというか付いてない
そういや毛玉まみれの紺色のフリースのパンツのトップスは紫色なのだが毛玉ゼロだ
セットで買ったのになぜだ
66おさかなくわえた名無しさん
2020/10/18(日) 08:31:28.67ID:fvR+RXxF
>>25
アライとかショーエイはブランド料が大半ですよ
コスパはOGKがベスト
67おさかなくわえた名無しさん
2020/10/18(日) 15:08:02.14ID:0NqKovjy
ユニのボアスウェットはいいね
冬場の家着はもう上下これだ、ただしメンズ用で
68おさかなくわえた名無しさん
2020/10/18(日) 15:22:55.76ID:/uPLpP8F
ヘアブラシの専用クリーナー
小さい金属の熊手のようなやつ

前に豚毛のブロー用のヘアブラシを買ったのだが、ちょっと使わなかったらブラシの隙間に埃が溜まり
放置していたら綿ぼこりになるほど沢山溜まってしまった
コームや歯ブラシで掻き出してみるも全然ダメ
専用クリーナーで取れるのだろうか
ブロー用なのでブラシの毛の並び方が、直線に整列してなくらせん状になっているので余計取りにくい
69おさかなくわえた名無しさん
2020/10/18(日) 15:31:12.36ID:0NqKovjy
>>68
獣毛ブラシは油分があるからホコリがつきやすい
かといって油分抜けると意味なくなるのでマメに手入れするしかない
付着した髪やホコリだけなら爪楊枝で十分とれるよ

ぬるま湯に洗剤溶かしたものにしばらくつけて、汚れを落として乾燥したあとで
爪楊枝使うとすっきりするけど、獣毛ヘアブラシは水に濡らすと臭い蘇ってくさくなるので推奨はしない
70おさかなくわえた名無しさん
2020/10/18(日) 18:14:35.81ID:LbhvVbBH
坊主頭にすると楽だよ
71おさかなくわえた名無しさん
2020/10/18(日) 19:13:21.46ID:/uPLpP8F
>>69
爪楊枝試してみたけど全く効果ありませんでした
掃除機で埃吸い込めるかな
水に濡らすか悩む
72おさかなくわえた名無しさん
2020/10/18(日) 22:33:20.14ID:/MNJgO8b
メンドイから捨てたわ
今はラブホとかに置いてそうな折り畳めるプラスチックのブラシ
73おさかなくわえた名無しさん
2020/10/18(日) 23:42:54.30ID:/uPLpP8F
獣毛ブラシは今年になって初めて買ったんだけど髪の毛多くて広がりやすいので
プラスチックのブラシより凄く良くまとまってくれて感動したくらいなのでできればまた使いたい…
埃のことなんてまったく考えてなかった
74おさかなくわえた名無しさん
2020/10/19(月) 00:22:30.15ID:cjAOdEO6
髪の毛が多くてだと!
75おさかなくわえた名無しさん
2020/10/19(月) 01:59:52.17ID:b3E5LcL6
お前は黙ってろハゲ
76おさかなくわえた名無しさん
2020/10/19(月) 15:24:20.64ID:57TCbusB
ハゲやない!エコや!
77おさかなくわえた名無しさん
2020/10/19(月) 16:15:22.91ID:oJpUDJ0/
エテコ!
78おさかなくわえた名無しさん
2020/10/21(水) 17:44:27.25ID:GTO2w5Px
防災セット
買っておいた方がいいよね
79おさかなくわえた名無しさん
2020/10/21(水) 18:17:25.21ID:gfSMzHgz
俺は水買ってないから買わないとなあ
80おさかなくわえた名無しさん
2020/10/22(木) 04:14:19.19ID:VdYlPzhI
困ったら避難所行けばいいんだよ
81おさかなくわえた名無しさん
2020/10/23(金) 20:02:20.05ID:N6QJSXOM
水より、災害用トイレの方が必要だろうか・・・
82おさかなくわえた名無しさん
2020/10/24(土) 10:21:28.36ID:s5kXkCLp
簡易トイレは用意してたんだけど、実際使うとちゃぷんちゃぷんする
から凝固剤も買った
何かの拍子に漏れたら最悪だしw
83おさかなくわえた名無しさん
2020/10/26(月) 20:16:42.73ID:4tNyoUMo
全録レコーダー
今のは予約画面で問題なくても勝手に謎の録画かぶりしてて
肝心のやつが録れてない事あってストレスだから
84おさかなくわえた名無しさん
2020/10/26(月) 21:59:45.66ID:KPRQtL81
85おさかなくわえた名無しさん
2020/10/26(月) 22:31:41.48ID:L7iXkoDw

新入り増やしたいけど最近NNNからの派遣がないんだよねぇ
86おさかなくわえた名無しさん
2020/10/27(火) 09:30:20.07ID:BfskJZRZ
オカメインコ
87おさかなくわえた名無しさん
2020/10/27(火) 18:27:35.50ID:Ajevmiql
シダルマオメコ
88おさかなくわえた名無しさん
2020/10/31(土) 16:32:15.19ID:jZVGLESd
電子書籍
寝ながら読書するんだけど、ど近眼で顔の目の前に本を近付けないと見えない
タブレットだと手がすべって顔に当たったとき痛そう
電子書籍か文庫本か悩んだ挙げ句また文庫本を買ってしまった
89おさかなくわえた名無しさん
2020/10/31(土) 20:01:48.45ID:ulc5m/hP
>>88
電書は無料本ってのがあるから、一冊DLしてみればいいじゃん

電書の良いところは端末問わないところ
本はアカウントに紐付いてるからスマホでもPCでも閲覧できる
無料本をスマホに一冊入れて読んでみたらいい
90おさかなくわえた名無しさん
2020/11/01(日) 23:09:25.45ID:4/JZqiHK
電子レンジ
自炊しないしお弁当を買って来て部屋で食べるなんてことも無い。
それでもミルクを温めるとか、あったらあったで色々と使えるとか、少しは自炊する気になるとか考えるんだけど、まあいいや、で何年も過ごしている。

今はターンテーブルが無くてグルグル回らないレンジもあるらしいし、自分が知らないだけで物凄く便利なのかも。

皆さんレンジで何作ってるんでしょう。
単に食品を温めるだけ?
91おさかなくわえた名無しさん
2020/11/01(日) 23:18:42.81ID:W/6xR6rQ
>>90
電子レンジ持ってないのに驚き
レンジ買ったからって自炊するようには絶対ならないから、
不便がないなら買わなくてもいいのでは
ちな、もし買おうか考えるならターンテーブルありにしたほうがいい
安いターンテーブルレスはナンチャッテなので温めムラがひどい
92おさかなくわえた名無しさん
2020/11/01(日) 23:46:16.96ID:Pj/WJ2o/
うむ、うちのレンジは温めムラがひどいw
93おさかなくわえた名無しさん
2020/11/02(月) 09:27:18.86ID:XkCssWdJ
>>90
冷凍食品食べないのかな?
今は色々あって美味しいよお
94おさかなくわえた名無しさん
2020/11/02(月) 10:09:41.00ID:z1ku26Fl
炊飯器
普段ほとんどお米を食べないし、たまに食べる時は土鍋でお米炊く
でも一人暮らし用の広くない賃貸キッチンだから準備や片付けもろもろが面倒
せっかく買うなら性能良いものが良いけど、お米炊く以外の調理は臭いつくから絶対使わないし、半年に一度程度の米炊き用としてキッチンスペース奪うのどうなのかなとこの部屋に引っ越してからずっと悩んでる
圧力かけるにしても圧力鍋の方が便利だし、収納沢山ある広いキッチン持ちで沢山食べる彼氏出来ない限りあったら便利だけどなくても現状困ってない
95おさかなくわえた名無しさん
2020/11/02(月) 10:18:13.44ID:bF2F+IjY
>>90です、レス有難う。
電子レンジ買ったからといって料理するようにはならないですよね、当たり前か。
自炊しないので冷凍食品買うことも無いです。
自宅で食べるものはパン屋さんのパンとスーパーで買ってきた果物、ヨーグルト、割引になったお鮨くらい。
冷蔵庫の中身はミネラルウォータと果物、ヨーグルト、後はお鮨に付いてきた醤油とか゚ワサビ。
部屋の中も冷蔵庫の中もガラ〜ンとしています。
お酒飲まないしお菓子も食べません。

お金に余裕が出来たので、思い切って1万円位出してレンジ買おうかなと考えたのですが、美味しいお鮨屋さんに行って贅沢してきます。
96おさかなくわえた名無しさん
2020/11/02(月) 16:22:38.79ID:8fdZlJEP
犬 (U^ω^)
97おさかなくわえた名無しさん
2020/11/02(月) 18:49:23.95ID:ZI9aF0El
ねこ
98おさかなくわえた名無しさん
2020/11/02(月) 20:50:38.83ID:FpJAvJVR
>>95
野菜とってるか心配
99おさかなくわえた名無しさん
2020/11/03(火) 03:59:28.82ID:15TFICr+
>>94
サトウのご飯で良いのでは?
100おさかなくわえた名無しさん
2020/11/03(火) 08:20:21.06ID:CqRqfJCA
野菜なんか摂らなくても何の問題も無いぞ
家の親は全く野菜食わんけど健康で長生きしてる
101おさかなくわえた名無しさん
2020/11/03(火) 15:06:02.55ID:MYSHgxbU
いろんなコスメのクリスマスコフレ。
クリスマスと言いつつ、もう一斉に発売されてる。
アユーラのやつとか、ポール&ジョーのドラえもんのやつとか、気になってる。
102おさかなくわえた名無しさん
2020/11/03(火) 16:16:34.33ID:Xk7Qmy2m
>>94
土鍋を出しておきますね。
103おさかなくわえた名無しさん
2020/11/04(水) 14:54:11.51ID:rO5zQ3mL
昆布と水を入れておきますね
104おさかなくわえた名無しさん
2020/11/04(水) 15:31:18.20ID:5MrSI8HU
武田鉄矢を呼んでおきますね
105おさかなくわえた名無しさん
2020/11/04(水) 22:55:28.51ID:0t/oqJSf
>>94
電子レンジを持ってるなら、100均に1合の米がレンジで炊ける調理器が売ってる
106おさかなくわえた名無しさん
2020/11/05(木) 09:31:52.10ID:Im8GS9Cz
>>94
自分は昔普通の手持ちのステンレスの鍋で炊いてた
107おさかなくわえた名無しさん
2020/11/07(土) 03:38:32.21ID:vHxwkVnu
すべて外食なんて腎臓病になるだけだろ
それに金の無駄だ。毎日ラーメン屋っていうバカもいるよね
108おさかなくわえた名無しさん
2020/11/07(土) 04:16:10.33ID:Ts7Q6PUb
お前は誰と戦ってるんだ?
109おさかなくわえた名無しさん
2020/11/08(日) 02:23:32.33ID:V0154vuZ
>>107
110おさかなくわえた名無しさん
2020/11/08(日) 12:01:02.34ID:jU3SBn5r
掃除機

吸引力の高い噂の海外製品かな〜
紙パック不要の充電式かな〜
色々と思い巡らせながらも今の掃除機が15年(20年近い)選手で動作音が大きいとは言え、まだまだ使える。
残り2個の紙パックを使い切ったら買い替えようと決心して掃除してたら、押入れの奥から新品の紙パックが出てきた、10個入り。

何やってんだよ自分orz
111おさかなくわえた名無しさん
2020/11/08(日) 12:05:18.51ID:amjKO+Zz
>>110
あるあるw
うちもそれで10年経った
だって掃除機って滅多に使わないし
普段はルンバもどきとクイックルワイパーだから、掃除機は緊急事態と絨毯の所だけ
112おさかなくわえた名無しさん
2020/11/08(日) 13:20:06.22ID:cq2pfwEz
一人暮らしだとハンディークリーナーで十分だな
充電式を数年ごとに買い替えてる
113おさかなくわえた名無しさん
2020/11/08(日) 16:50:00.84ID:PN9eJoCg
コードレスは一回使ったら戻れないね
掃除機は仕事率がーと思ってたけど、
一般家庭ではコードレス程度の吸引力あったら十分だった

充電器ってそんなすぐ駄目になるかな
うちのマキタはまだ使えてる気がするけど、ヘタってんのかな
114おさかなくわえた名無しさん
2020/11/14(土) 20:47:57.52ID:OgedRpDA
ユニクロの防風ボアフリースジャケット
安くて防風なのは嬉しいけど外側もボアだと汚れやすいかな?と躊躇してる
去年も悩んで結局買わなかったんだよな〜
115おさかなくわえた名無しさん
2020/11/14(土) 23:56:11.74ID:aDOP+PZ1
俺は家で洗えない服は買わないことにしてる
116おさかなくわえた名無しさん
2020/11/15(日) 00:22:07.59ID:ZgQIe32N
ワークマンは荒く使うには良いぞ
117おさかなくわえた名無しさん
2020/11/15(日) 15:41:08.70ID:ZXtXg26y
高価な化粧品
買えば満足感もあるし、見てれば優雅な気分になれるし、仕上がりも一味違うものになるだろう。
けど、安いやつで似たものがごまんとあるから、安いのでいーじゃんってなってしまう。
そういうところも含めて貧乏くささって滲み出てしまう気がする。
お金がないわけじゃないのに、どうしても洗練できない
118おさかなくわえた名無しさん
2020/11/16(月) 16:27:37.26ID:NREqxuIT
FullHD以上の解像度のモニター
そこそこのスペックのPC買ったんで良いモニターも買う予定だったけど買ってない
というか今でさえ文字が見にくいのに細かくなるとキツそうだ
119おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 11:43:33.52ID:lVXFDZui
>>117
父が化粧品メーカー勤務だったけど
「この2万の化粧品はこっちの1500円と成分同じ」とかよく言ってたよw。

松田聖子をコマーシャルに採用しただけで
笑いが止まらんほど儲かったそうな。
120おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 12:07:48.93ID:UGE9b26e
>>119
お父さん、無能だったのかな?

研究開発や製造、流通すべての工程にお金がかかるって、
大きい子供がいる年齢でわかってないってヤバいわ・・・
121おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 12:11:49.72ID:lVXFDZui
>>120
当然分かってますよ?
頭が悪いのはあなたですね
122おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 12:39:11.67ID:6BkxJdAa
とある製薬企業
薬をそれなりの価格で安く売り出してもあまり売れず、いっそのこと高く設定したら売れるようになったそうな
123おさかなくわえた名無しさん
2020/11/19(木) 20:55:30.91ID:h2nuDvUD
それ時代劇でよく見る
124おさかなくわえた名無しさん
2020/11/20(金) 00:09:09.34ID:P1KFhkAR
>>120
人様の親に無能とかいう貴方の方がヤベェぞ
125おさかなくわえた名無しさん
2020/11/20(金) 12:59:53.67ID:WZjXTBVl
すぐにマウントとろうとするよね。
126おさかなくわえた名無しさん
2020/11/20(金) 16:54:29.04ID:HBZopx1I
でもそんなこと嬉々として外部に話してるのは無能だと思うわ
127117
2020/11/20(金) 18:17:14.51ID:arPprzfn
私のせいでごめん、結局買ったよ。そんなに高いものではないけど
朝用クリーム 6,000円
美容液 10,000円
香水クリスマスコフレ 9,000円
ボディスクラブ 4,000円
ハイライター 5,000円

成分は同じかも知れないけど、高いものを使っている満足感や宣伝の華やかな雰囲気込みで買っているから、中身はどうあれ高いのは納得して買ってるよ。
だから作り手の人が「騙されて買ってるよ、バカだなー」ってもし思っているなら悲しくなるから夢は壊さないでほしいな。
128おさかなくわえた名無しさん
2020/11/20(金) 19:05:09.49ID:gUYQUSDf
何の手入れもしてないのにイケメソな俺みたいのもいるからな
結局のところ土台次第よ
129おさかなくわえた名無しさん
2020/11/20(金) 22:10:29.31ID:1/DslQm9
( ゜,_ゝ゜)
130おさかなくわえた名無しさん
2020/11/20(金) 22:28:41.20ID:fQp6srfy
新型コロナ肺炎の症状に妄想ってあったっけ?
131おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 05:26:29.48ID:MpDllPUr
ウールのコート
軽くて暖かいウールのコートが欲しい
数年前にZARAでコート買ったら毛玉できるし重いわりに寒い
コロナ禍で服買いに行けない
ネットで選ぶのも面倒臭い
132おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 13:03:58.25ID:dlHqOv7X
ダウンじゃダメなん?
133おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 15:00:25.58ID:qWFCCdjN
ウールとダウンの違いがわからない
どっちも羽毛に変換してしまう
134おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 15:11:39.04ID:FDFgItT6
>>133
羊がおこるで
135おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 15:42:43.82ID:oUxGQgeW
羊毛を売〜る
136おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 16:56:49.83ID:mlWKV7JJ
小型衣類乾燥機
除湿機みたいなのじゃなくてドラムでぐるぐる回るやつね
排水なしで、廊下や部屋の一角に普通に置いても使えるらしいけど、運転音と熱気がネック
137おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 17:15:52.00ID:w5G6UIGP
熱気で暖房取れそう
138おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 18:32:19.35ID:+/Sqh0Fm
俺は除湿機で迷ってる
139おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 19:18:34.05ID:nsgkefDU
>>136
おうちが広いのかしら。洗濯機と別に乾燥機が置けるスペースがあるのね。
うちは狭いからドラム式洗濯機一択だったけど、便利で手放せない。
乾燥機はカンタ君がメチャクチャ評判いいよね。
140おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 19:33:14.68ID:WdjZCETI
>>133
ウールはジンギスカン
ダウンは北京ダック・フォアグラ・鴨南蛮
141おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 19:53:51.48ID:mlWKV7JJ
>>139
逆よw
洗面所が狭くて大きいドラム式洗濯機は置けないし、洗濯機の上段に乾燥機設置もできないの
まぁ他も狭いからどこに置こうかという感じだけど
142おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 20:05:31.91ID:TEfyxdGe
Apple Watch
あれば便利なんだろうけどすぐに飽きそうなのが怖くて手が出せない
143おさかなくわえた名無しさん
2020/11/21(土) 20:18:10.63ID:M7W83P56
ズンドコベロンチョ
144おさかなくわえた名無しさん
2020/11/22(日) 09:29:28.28ID:SGBHFpqZ
今時ズンドコベロンチョw

言うまでも無いよね、ズンドコベロンチョ
145おさかなくわえた名無しさん
2020/11/22(日) 11:12:37.83ID:7vfzFlNW
ズンドコベロンチョは持ってて当たり前だろ?
146おさかなくわえた名無しさん
2020/11/22(日) 23:48:28.40ID:sEI27xo3
>>124
この場合は無能じゃなくてゲスだもんな。
147おさかなくわえた名無しさん
2020/11/24(火) 18:11:28.25ID:dfTaY4gp
ウラカン
うちの前が国道で歩道の切り下げをどうにかしようとしたら
仕様だから変更するなといわれて
148おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 00:34:58.93ID:vz17rahj
ポテチトング
大きめのダイソーにあるかなと思って探したけどなかった
広すぎて見落としたのだろうか
149おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 06:14:06.97ID:5QX2hYuC
>>148
あら、菓子用トング
ダイソーで見たことあるぞ
150おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 11:48:40.10ID:vz17rahj
>>149
どこ売り場にある?
151おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 16:05:39.55ID:WzchN3y4
行って店員に聞けやクズが
152おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 17:19:26.01ID:vz17rahj
店員の仕事を増やしてしまうんじゃないかと思って聞けないヘタレのクズですみませんでした
153おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 18:10:48.28ID:M/tNgRQo
じゃあ一生買うな
154おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 19:08:35.27ID:sj4vGEIA
てか割り箸で良くね
155おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 22:15:45.76ID:N6i/L0jY
ザ・台所
156おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 22:27:17.23ID:BIdXmlgU
ズンベロってヒントは多いがぜんぜん繋がってないよね
意味のないものを知ったかで相手をからかう言葉だという答えがネットではあるね
だがあのヒントのどれにも当てはまる答えをみつけてしまった・・・

○○○○だった。
157おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 22:56:22.56ID:4JHaaVhi
>>151
クズはないだろうがよ
158おさかなくわえた名無しさん
2020/11/25(水) 23:49:15.06ID:lZ8Mbw9l
折りたたみベッド
ギシギシ鳴りそうだし組み立てるの一人じゃ大変そうだし
159おさかなくわえた名無しさん
2020/11/26(木) 00:44:54.76ID:B7GRWU1X
すっごい高い椅子
ギシギシ鳴らないなら欲しいんだけどどうなんだろう
160おさかなくわえた名無しさん
2020/11/26(木) 15:17:18.41ID:NFCwwOQu
高い椅子いいよ、体にいいよ
161おさかなくわえた名無しさん
2020/11/26(木) 15:41:37.30ID:TzUZqBIK
冷凍庫
以前買って持ってたけど、家出して置いてきちゃったから今さらまた買いたくない
置いてきたのが悔しい
162おさかなくわえた名無しさん
2020/11/27(金) 03:04:50.20ID:xPodXCeY
>>159
すっごい高い机が必要
腰痛になると困る
163おさかなくわえた名無しさん
2020/11/27(金) 18:53:20.21ID:wADivon5
>>159
アーロンはいいよ
お客でも使ってるのみたことがあるけど エグゼクティブ以上の人
164おさかなくわえた名無しさん
2020/11/27(金) 21:19:16.98ID:hcx2GIZZ
アーロンいいね
10万から30万かぁ
165おさかなくわえた名無しさん
2020/11/28(土) 14:15:57.30ID:qMctOdgL
アーロンすごくいいけど、今は国内メーカーも
似た感じで安いのだして頑張ってる
8万くらいで買えそうなのとか
166おさかなくわえた名無しさん
2020/11/28(土) 17:48:22.55ID:I3gzrCLl
ランニングマシーン
大きいし、重いから・・・
167おさかなくわえた名無しさん
2020/11/28(土) 22:15:51.33ID:aaCab5e8
168おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 15:49:18.86ID:1hr0ekRs
ロールクッション

どうせ人間は使わないしと思って島忠ホームズで猫専用のを買ったけど
猫が使ってるの見たら段々羨ましくなってきて
今年こそはファッションセンターしまむらで人猫兼用タイプ買おうと思ってる
169おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 17:59:26.51ID:HmcTd1Jp
>>168
包まれる幸せはいいぞ
170おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 17:59:58.93ID:xtHzI3bE
たこ焼き器
すぐ使わなくなりそう
171おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 20:20:33.12ID:GutgoUnB
ロールクッション鬱陶しくてすぐ捨てたわ
猫ならいいけど、人間はいろいろ用事があって
そうそうじっと暖まってられない。悔しいw
172おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 20:26:58.99ID:F0okkmPo
トゥルースリーパー
欲しいけどどうも怪しくてな
173おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 21:41:26.70ID:zI8tsd7q
>>172
トゥルースリーパーといえば低反発がウリだけどなかには高反発がウリの商品もある
調べてみたら低反発と高反発 どっちがいいともいえないということで俺は高反発マットレスを買った
174おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 21:54:13.14ID:PKyJMnXx
マットレスは高反発だよ
低反発は論外
175おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 22:15:55.02ID:10hDMdDA
マットレスで低反発は腰やるぞ
高反発ポケットコイルがおすすめ
高い買いものだから一度寝て確かめたいってんなら割と高めのホテルに泊まればいい
176おさかなくわえた名無しさん
2020/12/06(日) 23:08:22.59ID:6lyAedIr
羽毛布団
何がいいのやらさっぱり
予算も出そうと思えば4万程度まで出せるけどそこまで出さないでも良さそうだし
バランスがよくわからん
177おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 07:04:41.02ID:qkOd6sk3
羽毛布団の良さは軽くて暖かい点なんだけど、暖かさは電気毛布などでも補えるし
布団はある程度の重さがある方が好みだと言う人もいるので結局は個人の価値観だな
178おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 11:32:37.68ID:/MC0Amt3
羽毛布団って運悪くハズレを引くと獣臭くて耐えられないみたいだね
179おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 12:39:59.98ID:OGLB43VT
>>176
大手量販店で手頃な価格で十分
羽毛に関しては旧2chで中の人がいろいろ暴露してたスレがあるから探してみるといい
売ってる側も羽毛の質の本当のところなんてわからない代物だから、価格は当てにならないものらしい

>>178
冬場のコート売り場やユニクロに平気でいける人は、そんなに気にする必要はない
羽毛の臭いが気になる人はその時点でアウト
でもそんな人でも使える、国産洗浄で匂い抜きを売りにした羽毛もある
180おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 12:48:28.70ID:YvAADfiA
>>173
低反発マットレスがいいという人もいるねえ
結局は好みの問題なのかな

自分は高反発マットレスのみで敷布団はつかってない
181おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 13:16:07.67ID:0ZCRQwW4
毎年、大雪で車が丸一日立ち往生とかいう話を聞くたびに、
車の中に非常食や携帯トイレや使い捨てカイロを常備しておこうと
思いながらいまだに準備してない。
182おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 13:40:03.34ID:zfN7Tfgz
資料がむちゃくちゃ多い趣味をしていて全部の資料をメモリーカードにぶちこんでいたんだけど、
パソコン起動させないと見れない面倒さに耐えかねて印刷しようと決める→印刷した紙をとじるファイルを買わなくては→通販?近所の文房具屋?百均?二穴?30穴?クリアファイルに入れる?入れない?統一する?→どれがいいんだか分からない〜(←今ココ)
ファイルはいくらあっても困らないから百均でめぼしいの一種類ずつ買おうかな。
183おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 17:21:10.85ID:OGLB43VT
>>182
クラウド保存すりゃいいじゃん
スマホでもタブでも閲覧できるようになる
使用アプリに寄ってはローカルでも保存するから非接続環境でも使える
184おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 19:26:21.08ID:Z2aQ6EFk
>>176
西川で買うといい
185おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 19:40:16.30ID:zfN7Tfgz
>>183
クラウドはなんか怖いんだよ
サーバダウンとかでこっちに非が無くてもデータ消えそうで
186おさかなくわえた名無しさん
2020/12/07(月) 20:07:03.20ID:lqNRAUBf
>>170
南部鉄器のたこ焼きフライパン?買ったけど放置して1年になる
187おさかなくわえた名無しさん
2020/12/08(火) 03:50:35.17ID:tgOtQ9a9
ネンゲリゴン

マジかわいい
188おさかなくわえた名無しさん
2020/12/08(火) 07:17:50.37ID:fNWk9ux1
>>185
あ、こいつ絶対相手にしてはいけない奴や、
問題があっても自己解決しようとせず不満をぶちまけるだけ、
かといって他人のアドバイスを批判するだけで何もしない。
189おさかなくわえた名無しさん
2020/12/08(火) 08:09:55.88ID:Hc2dUZYn
>>187
なんですかそれ
190おさかなくわえた名無しさん
2020/12/08(火) 22:06:08.62ID:nuoJp7kx
資料の多い趣味って単にエロ画像集めてるだけだろ
HDDにぶちこんどけよ
191おさかなくわえた名無しさん
2020/12/09(水) 22:32:01.27ID:lquTnkOv
羽毛布団、Amazonで3万円程度の良さそうなのを探してみた

羽毛布団 シングル ハンガリー産 ホワイト マザー グースダウン 93% 二層立体 ツインキルト 無地キナリ 60サテン 超長綿 国産 掛け布団 CIL ゴールド ラベル 日本製
\ 29,800 B017QZ09GG

ハンガリー産 ホワイトグースダウン93% 羽毛布団 シングル Royal Gold Label ロイヤルゴールド かさ高400ダウンパワー 超長綿 60サテン生地使用 圧縮梱包お届け
\ 35,800 -7160クーポン28,640 B07GPQVZ9R

タンスのゲン 羽毛布団 シングルロング 【増量1.2kg】 ホワイト マザーグースダウン 95% 日本製 超長綿60サテン 7年保証 440dp(かさ高180mm以上) 消臭 抗菌 CILブラックラベル
\ 27,800 B01J9FKNCG

スペック的には一番下がコスパ良いんだけどどんなもんだろ
192おさかなくわえた名無しさん
2020/12/10(木) 21:45:52.12ID:24Qm1qGv
西川で買えば間違いないのに
193おさかなくわえた名無しさん
2020/12/10(木) 22:21:38.49ID:MqqzGIE4
>>191
コスパじゃなくて値段しか見てねーだろ?
同意もアドバイスもあったもんじゃねーよな?
194おさかなくわえた名無しさん
2020/12/11(金) 23:18:22.27ID:sQFJu/pC
>>172
買ったことがあるけど、ひたすら毎日ずっとずっとアレで寝る人にはオススメしないなあ。
他に寝床作れて気分転換出来るとか出張が多いとかならいいかも?

>>174
だったら2枚合わせのヤツがいい。
2枚合せて使えるし、別々でも使えるし、
片方が薄目になってるから夏掛けだとちょっと寒いしどうしようみたいな時期に便利。
195おさかなくわえた名無しさん
2020/12/12(土) 10:21:43.74ID:VvEd2p4s
>>188
横だけど、俺昔からITmediaとかimpress watchをよく見てた人間だけど、
クラウドがどうのとかIT関係者の言説は自画自賛とか自分の事業の宣伝に
終始するから信用しないことにしてる
そういう連中の言葉がユーザーの利益に一致してることは少ない
196おさかなくわえた名無しさん
2020/12/12(土) 10:27:28.64ID:NGxluFR3
>>182
お勧めはパソコン起動しっぱなし
データはPC内部へ保存してNASへ同期
別途HDDへ定期保存
ここまでやっといてタブレットでNASから読み出すようにする


グーグルも2年使わないとデータ消すとか言ってるし、借りてるスペースは信用してない
やつら保存しといたデータを勝手にいじるしな
197おさかなくわえた名無しさん
2020/12/14(月) 18:59:05.13ID:SAByrjCg
>>94
なんでそれで買おう買おうと思ってるのか不思議だわ
198おさかなくわえた名無しさん
2020/12/14(月) 19:24:15.99ID:0S3+pO7H
パンナイフ
売り場で手に取りはしたけど、思ったより高くて買うのを躊躇ってから、欲しい気持ちは募りつつも買ってない…
買ってしまえばQOLが向上するのは間違いないんだけど
199おさかなくわえた名無しさん
2020/12/14(月) 19:52:33.14ID:WMLZd2vK
>>198
包丁をお湯で暖めると切りやすくなるらしいよ
200おさかなくわえた名無しさん
2020/12/14(月) 20:16:16.94ID:k9NekkHi
>>198
100均にも売ってるからお試しで買ってみたら?
うちはたまーにしか使わないから十分だったし、やっぱり包丁より断然いいよ

私の買ってないものは8〜10kgの洗濯機
先日のジャパネットセールで買い逃がしてしまって、同等かそれ以上の性能と金額じゃないと悔しい気がして
201おさかなくわえた名無しさん
2020/12/14(月) 20:19:43.27ID:oNSh5AAP
>>198
よく切れる包丁ガスであぶって使う

パン切り包丁買ったけど、結局いつもの包丁のが切れ味いいから使わなくなった
サイズだけ大きくて邪魔だ
202おさかなくわえた名無しさん
2020/12/14(月) 20:30:01.83ID:unFIH/qR
狭い道で走るマイクロバスに乗ったことがない
よく見かけるコレ買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
203おさかなくわえた名無しさん
2020/12/14(月) 23:31:20.97ID:yYC7Mjpn
>>202
これいーよー
204おさかなくわえた名無しさん
2020/12/15(火) 03:49:53.23ID:H61GQA5F
スレチ
205おさかなくわえた名無しさん
2020/12/15(火) 19:07:42.73ID:mnYREXSq
大き目のすり鉢とすりこぎ
お餅用のくるみだれが作りたいんだけどそれくらいにしか使わないだろうし
それすら作るのがめんどくさいし結構かさばるしでなかなか買う踏ん切りがつかずうん十年
206おさかなくわえた名無しさん
2020/12/15(火) 19:22:36.14ID:B7Or18As
すり鉢をラーメン丼にしてるラーメン屋が時々あるな
207おさかなくわえた名無しさん
2020/12/19(土) 12:30:41.62ID:VP+RNCEQ
ランニングウォッチ
2万円ぐらいのを買うか
後でもっと高いのが欲しくなるんじゃないかと迷って結局買ってない。
208おさかなくわえた名無しさん
2020/12/19(土) 22:59:59.69ID:UtZM7H27
ハンディークリーナー
ピンキリだよね
でもあると便利なんだろうな
あとハンディークリーナーですら収納するスペースがない
209おさかなくわえた名無しさん
2020/12/20(日) 13:11:34.03ID:oume0SaY
>>208
収納しないで出しっ放しでいいじゃん
210おさかなくわえた名無しさん
2020/12/20(日) 14:23:22.66ID:j3UNbEZZ
パナソニックのクリーナーMC-SBU1F-H、ペットボトルくらいしかないよ
すごく便利。ストラップがついてるからそこらにひっかけとけばいいし。
211おさかなくわえた名無しさん
2020/12/20(日) 16:25:00.67ID:Od0HGOoC
マッサージチェア
腰痛持ちで月一位で整体に通っていたんだけど、今年は支那ウィルスの影響で一度も行ってない。
温泉にも同じく月一位で通っていたのが、今年に入ってから行ってないし。
デパートでデモストレーションやっていたので興味本位で覗いていたら、店員さんに声掛けられてお試しすることに。
10分位のショートコースなんだけど、メチャクチャ気持ち良い。
人の手と変わらない位の心地良さに驚愕。
お値段はリース可能で月1万円足らず、5年で60万円以下。
付属のタブレットでコース選んでAI学習機能付き、ソフトのアップデートも自動更新。

赤一色の特別仕様があって、シャア専用だとか何とか。
そんなのどうでもいいんだけど、置き場所さえ確保できればと衝動に駆られている。
212おさかなくわえた名無しさん
2020/12/21(月) 01:31:18.23ID:EYNv80Q4
>>208
小さいゴミ箱みたいなものに入れて立てて置く
213おさかなくわえた名無しさん
2020/12/21(月) 01:34:36.60ID:QHgTe19p


免許とってから一度も買ったこともレンタルしたこともない。
214おさかなくわえた名無しさん
2020/12/21(月) 19:38:35.32ID:5Gn1EFzO
>>213
免許取ってから運転したことはあるの?
215おさかなくわえた名無しさん
2020/12/22(火) 02:42:36.97ID:xs4wQ73V
運送やタクシー業界の人でなくて?
216おさかなくわえた名無しさん
2020/12/22(火) 20:24:35.27ID:kgq+NuuM
ロボット掃除機
最近は2万3万でもマッピング機能付いてる機種があるそうで買おうかなと思ってる
ただある書き込みを見て思った
ロボット掃除機って基本留守時に掃除するもので窓閉めきった状態で
動かしたらよけいに散らかしている
たしかに床はきれいになるかもしれないけどカーテンとかテーブルをほこりまみれにするような気もする
217おさかなくわえた名無しさん
2020/12/22(火) 23:04:06.72ID:Z81SK1xa
218おさかなくわえた名無しさん
2020/12/23(水) 00:29:51.91ID:bezc7GAj
>>211
整体って効果ありますか?
腕立てしたら間接痛めて四十肩みたいな症状がずっと続いてる

ウォーターピーリングという毛穴の黒ずみや角質を取る美顔器
中華製の安いのだと2000円、日本の有名な美容メーカー(YA-MAN)だと18000円はする
関連スレ見ると安いのでも効果あるらしいが怖い
色々ありすぎてもう疲れた
219おさかなくわえた名無しさん
2020/12/23(水) 02:40:25.26ID:bsLm4svU
つーか今時の掃除機って閉めきって使えみたいな話あったよな
理由忘れたけど
220おさかなくわえた名無しさん
2020/12/23(水) 03:09:51.60ID:gffLxNwJ
>色々ありすぎてもう疲れた

がんばれ!!!!w
221おさかなくわえた名無しさん
2020/12/23(水) 15:54:20.82ID:Nso3tUfW
>>218
整体は腕のいい人なら魔法かってくらい効果ある
今までで一番すごかった人は「こいつが北斗神拳伝承者か!」と思ったよ
秘孔つかれたみたいに、ありえない効果出るの

でもそのへんのチェーン店だと当たり外れが大きい
ぶっちゃけ最近増えてるリラク系の店って、資格もなんもない素人でもやれるんだよ
指圧や鍼灸と違って整体やマッサージは資格いらないの
店内に資格証明書掲載してても、店長のだけ、だったりね

探すとしたら、店がキレイでエステみたいなところはまず避けたほうがいい
在籍人数多い=若くて経験少ない施術師が大勢いるだったりする
昔ながらの汚くて小さいお爺ちゃんが一人でやってたり家族で経営してるようなところか
胡散臭い健康ルームみたいな小規模経営のところのほうが腕がいい人がいる
まともなところなら、指圧の国家資格をきちんと取得してて、全員分の免許を必ず掲載してる、これが最低条件

そして一度で効果を実感できるかどうか
何も言わなくても最初に全体をさーっと触ったら、どこが悪いかバレるんだよ
そして勝手に治してくれる
一回かかって「よくわからない、しばらく行くしかないのかな」ってところはハズレだよ
222おさかなくわえた名無しさん
2020/12/23(水) 19:26:14.74ID:hl8OP7ZC
某流行ってる漫画のキャラのアクリルかラバーストラップ。
子供がハマってるわけじゃないのに、いい年した主婦がキャラクターのマスコット鞄に下げるって痛いんじゃないか?
でも逆に、社会現象とかいうくらいだから「流行に乗っちゃったー」と軽い気持ちで流してもらえるかも、と葛藤している。
223おさかなくわえた名無しさん
2020/12/23(水) 20:15:44.33ID:64wS1jpe
>>216
むしろなるべく埃立てずに静かに掃除してくれるのがメリットの1つらしいよ
人間がドタバタ動き回るのとじゃ全然違うから
224おさかなくわえた名無しさん
2020/12/23(水) 21:43:48.87ID:bezc7GAj
>>221
詳しくありがとうございます
225おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 07:11:11.79ID:YRdWnGC6
>>222
自分が思うほど周りは他人に興味ないから大丈夫だよ
見かけたって「流行ってるんだな」でおしまい
226おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 08:54:42.02ID:g4ELhjjo
>>222
逆に今この時期に乗らないでいつ付けるんだw
しかも主婦なら子供のために買ったのーみたく言い訳できそうじゃん(偏見)
まあカバンに付けるのが恥ずかしいならポーチにつけたりキーホルダー代わり位が目立たないかもね
227おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 13:16:26.67ID:XGTP2Yv0
>>223
埃たてないってことは吸い込みはするけど排気はしてないってこと?
228おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 14:53:05.79ID:1te0wCFd
>>227
ああ排気口から埃撒き散らしてると思ってるのか…
普通の掃除機でも毎回ごみ捨て+時々メンテナンスすればそういうの過剰に気にしなくて大丈夫だけどね
正しく使ってれば日常清掃でテーブルやカーテン埃まみれにするなんてありえない
あとはルンバの構造と性能についてよく調べてみたらいいと思う
私も導入検討してるだけなのでステマじゃないです
こだわりは人それぞれだし無理して買うもんでもないと思うよ

>>219
掃除機より先に雑巾がけするべきって言う人もいるね
229おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 22:27:44.49ID:XGTP2Yv0
掃除後の換気は絶対必要だわ
230おさかなくわえた名無しさん
2020/12/24(木) 22:53:11.55ID:AINabJY2
掃除中じゃなくて後なのか
231おさかなくわえた名無しさん
2020/12/25(金) 06:15:25.95ID:azK9FVPk
前にテレビでやってたけど今は窓を開けると埃が舞うから掃除中は窓締め切ったまま
そして掃除が終わったら窓を開けて掃除機が巻き上げた埃を外に出すというのが常識みたい
ちょっと信じられなくてネットで調べてみたけど同じこと書いてあるサイトが多い
それでも自分は掃除前に窓開けちゃってるけどねw
232おさかなくわえた名無しさん
2020/12/25(金) 15:59:23.68ID:TUy4bE+H
まあ掃除なんて自己満足だからな
233おさかなくわえた名無しさん
2020/12/25(金) 21:36:46.68ID:C+tVtD52
>>232
まあそうなんだよね
234おさかなくわえた名無しさん
2020/12/25(金) 21:38:39.94ID:C+tVtD52
>>228
さすがにコレはないと思うけど
235おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 10:00:09.41ID:QxBn0Mat
>>234
どの部分に対しての「これはない」なのよw
サボらずに書いてちょ
236おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 10:01:34.58ID:QxBn0Mat
掃除は現実じゃなく概念です(キリッ)
237おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 16:29:30.33ID:52xz+Jtn
脚立
あったら高いとこの掃除もはかどるだろうなと思いながら買ってない
なんかこうちょうどいい感じのがないんだよなぁ
238おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 18:03:43.02ID:270QBtv6
脚立悩むよねわかる
身長との兼ね合いもあるし
239おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 18:10:22.53ID:uKvpd7WG
脚立ちゃんとしたの買わないと危ないからな
240おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 18:16:53.81ID:98eE6l1Z
ルンバ買うかどうか
キャンペーン明日まで
初売り割引にかけるか
241おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 18:20:46.51ID:y+Exx7Ci
顔のマッサージするローラーみたいなやつ
242おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 18:49:47.64ID:LSmZHXUV
家で食パン作るやつとノンフライのやつ
2つともそこそこ大きいし数回使用して置物になってしまいそうで。
243おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 20:46:40.42ID:qD+WpPNn
買わないで後悔するくらいなら買って後悔した方がマシ
244おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 20:57:24.99ID:uCzt/5fd
結婚しないで後悔するくらいなら結婚して後悔した方がマシ
245おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 21:08:53.76ID:uKvpd7WG
よくそういうこと言うけどやらずに後悔して自殺する奴はいないけど
やって後悔して自殺する奴はいっぱいいるからな
246おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 21:13:08.58ID:Cyp31kcz
通販で紹介されてた脚立、重さ20キロと知ってビビった
作業する場所まで運んだり使い方に応じて変形させたりするだけですでに一仕事って感じだわ
247おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 21:21:56.89ID:3D5tIqwl
結婚離婚程度のことでいちいち自殺すんなや
まあ結婚した事はないんですがね
248おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 22:48:19.76ID:7sOAX6MC
20Kgって4mくらいあるのか…?
249おさかなくわえた名無しさん
2020/12/26(土) 23:03:34.01ID:r49Ci0iD
あのいろんな形に変えられる大きな脚立じゃないのかな
高い平均台みたいな形になったり
ハイエースのような車も洗車できるような
250おさかなくわえた名無しさん
2020/12/27(日) 09:28:34.21ID:FAOjYtze
意外と使い勝手が悪いし、下手すると指を挟む、
仕事とかで本当に必要と言うわけでもない人は手を出さないほうがいい。
251おさかなくわえた名無しさん
2020/12/27(日) 10:21:55.23ID:LdyHj2Mn
ウマの状態で高さがどれくらい稼げるんだろう
って思ったら6尺くらいの脚立2つと歩み板のが汎用性高そう
軽量アルミならそんなに重くないし
252おさかなくわえた名無しさん
2020/12/27(日) 14:16:28.15ID:Qr5fAWMq
吹き抜けの電球をLEDに交換したくて去年脚立買ったよ
5段なのにびっくりするぐらい軽い
木目調で見た目もかわいいし壁に立てかけてても気にならない
https://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/etc001487/
253おさかなくわえた名無しさん
2020/12/27(日) 20:51:34.47ID:FEfroL6+
でかい脚立は取り回しが悪いからな
4mの高さで何かしようとしない限り1.8m2台の方がよほど使える
延ばせば3.6mだし値段もそこまでしないし
254おさかなくわえた名無しさん
2020/12/28(月) 10:37:50.52ID:ZGPqrwR4
こたつ
家族全員そこから動かなくなりそうで
255おさかなくわえた名無しさん
2020/12/30(水) 18:03:32.18ID:vSULfKum
スタッドレスタイヤ

埼玉南部住み
子供の頃から雪が降っても大して積もらないし、うっすら白くなってすぐ溶けるから必要無いと思って今まで自分の車に履かせた事が無い
先週の関越立ち往生や五年前の関東ドカ雪もあったし三年前くらいから買うべきか悩んでる

純正17インチでホイール込み約20万円は躊躇する
256おさかなくわえた名無しさん
2020/12/30(水) 18:07:49.34ID:AFWjZOPU
>>255
鉄ホイールで型落ちなら半額以下で買えるでしょ
257おさかなくわえた名無しさん
2020/12/30(水) 23:36:46.80ID:9nu4ozox
17の鉄チンなんかアルミより高いだろ
258おさかなくわえた名無しさん
2020/12/30(水) 23:40:32.54ID:+27a0tbd
通販でホイール付を買って、点検とかのついでにディーラーに持ち込んで替えてもらうのが安くて楽だった。
259おさかなくわえた名無しさん
2020/12/30(水) 23:42:28.09ID:baqbmNaN
社用車用に見積とって、その高さに驚いてレンタカーでいっかってなった思い出
260おさかなくわえた名無しさん
2020/12/31(木) 00:36:54.67ID:zjnsJL27
>>255
>純正17インチでホイール込み約20万円

間違ってない?何乗ってるんだろう。
純正17インチだとブリジストンでもホイールセットで10万円程度で買える。
ドレスアップ()目的のホイールなのかな。
スタッドレスなんて4年で交換だし、ましてや>>255の環境であればそこそこのタイヤで十分だと思うけど、個人の価値観もあるよね。
261おさかなくわえた名無しさん
2020/12/31(木) 22:57:45.40ID:G7bb9XQn
オーブンレンジとホームベーカリー
新しいの欲しいけど、今のが壊れないから
262おさかなくわえた名無しさん
2021/01/01(金) 01:56:28.08ID:+wK1Ev5P
別に無理して壊れるまで使わなくても…

と思ったけど私も洗濯機買い替えたいけど結局壊れるまで使い倒しそうだわ〜
263おさかなくわえた名無しさん
2021/01/03(日) 00:10:56.40ID:ykvsRaS8
>>260
ホイール 17/7.5jj/+55 (STI製)
タイヤ 225/55/17 (BS ブリザックVRX2)

タイヤ館で組み替えバランス込みの値段
264おさかなくわえた名無しさん
2021/01/03(日) 00:49:53.42ID:2orRyNlS
>>261
古くなって出力下がったりしてない?うちのオーブンはもうあかん
レシピ通りやっても全然綺麗に焼き上がらんw
少なくともお菓子作りには使えないことが判明した
しかしながらお菓子自体年2回くらいしか焼く気にならないんでスレタイ
265おさかなくわえた名無しさん
2021/01/03(日) 01:19:50.78ID:FI7PixnZ
>>264
時間たつとそういう劣化もあるんですね。
実は「レンジ強」しかつかってないくて、そのへんは謎です・・・。
新しいオーブンレンジにしたら使うかなと思うのだけれど、結局レンジ強しか使わないかも。
266おさかなくわえた名無しさん
2021/01/03(日) 18:59:02.16ID:XKHQQyvo
マッサージチェア
267おさかなくわえた名無しさん
2021/01/03(日) 21:30:05.74ID:SR7rio9b
高いドライヤー

なんかいいらしいから
268おさかなくわえた名無しさん
2021/01/03(日) 23:11:10.61ID:5mxFprca
ナノイーか
269おさかなくわえた名無しさん
2021/01/05(火) 00:04:07.26ID:92aFH1sl
iPhone12

今だにiPhone7使ってるけど全く問題ない
でもやっぱ気になる
今のiPhoneが普通に使えるのに十万近いスマホに買い替えるのはおかしいと思って買えない
270おさかなくわえた名無しさん
2021/01/05(火) 00:18:27.14ID:kQcAxemN
ダイソンの掃除機
271おさかなくわえた名無しさん
2021/01/05(火) 01:14:14.43ID:thNHIoz7
>>269
iPhoneなら中古で売れるみたいだから結果的にそこまで高くないんじゃない?
272おさかなくわえた名無しさん
2021/01/07(木) 20:48:03.88ID:HVPtorDu
>>271
7だと今、下取り出しても1万以下だよ
273おさかなくわえた名無しさん
2021/01/08(金) 03:33:27.01ID:AiX3VM7S
35.46
274おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 00:35:59.85ID:6gdTUgQo
20年以上ラジコンが欲しいと思ってるんだけど買ってない
(生まれてから1度も触ったこともないし)
数年おきに購買意欲が高まるんだけど踏み切れない

もう一つがモデルガン
こっちも長年欲しいと思ってるんだけど最近辛抱堪らん状態になりつつある
275おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 00:53:18.92ID:T8gOIa41
Macbookデビューしたくてタイミングを見ているうちにかれこれ10年経ってしまった
276おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 05:54:35.61ID:a+aHSvBH
ターンテーブルの電子レンジ
今使ってる1万円くらいのフラットテーブルのは温めムラがひどくてダメだ
でも壊れないと新しいの買えない
277おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 08:21:02.58ID:HxXXmtpH
ジアイーノ。
第一波のとき、品薄でめちゃ価格高騰してたけど、今は第一波前よりちょっと高い価格で普通に売られてる。
普通に買える状態だとゆっくり考えてから買おうってなる。
278おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 13:51:49.12ID:qH8kmeQX
>>274
今ラジコンバカ売れしてるらしいよ
プラモも

コロナでインドアで趣味れるものが爆売れ中
279おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 14:05:02.17ID:dYHE7gS3
ラジコンロボット同士で相撲でもやりたいな
280おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 16:15:03.41ID:Lpx7xnZ5
スチームアイロン
冬場は皺になりやすい服が少ないのと、しわ取りスプレーで何とかしてるけど
春になったら買うかも知れない
281おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 19:54:57.34ID:a9MQseOW
スチームアイロンってTシャツとかには行けるけど、ワイシャツみたいにきっちり当てないとダメなやつには無力でしょ?
282おさかなくわえた名無しさん
2021/01/11(月) 20:11:59.64ID:HxXXmtpH
ウルトラファインバブルなシャワーヘッド
283おさかなくわえた名無しさん
2021/01/13(水) 00:33:02.15ID:CAkzkuNB
ロートのデオコという10代女子の香りがするボディーソープ
30後半の中年女なので気になる
ちなみにAmazonのレビューを見ると中年男性にも大人気の模様
284おさかなくわえた名無しさん
2021/01/13(水) 01:56:19.69ID:EYjM940O
>>281
ワイシャツ着る人は家に居ないからね
とはいえ一応普通のアイロンもあるし
スチームアイロンじゃなきゃ絶対ダメってこともないからなかなか決心つかないんだよな
285おさかなくわえた名無しさん
2021/01/13(水) 15:30:44.96ID:7XFMskNF
>>283
ロートなんか使うのやめなよ
286おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 08:10:10.04ID:iq/44lBX
バケツ型洗濯機
287おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 11:00:14.41ID:NLAeqSkt
ゲーミングチェア、オットマンは無しでいい
288おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 18:56:43.19ID:oWzmlFIQ
>>286
景品でもらった
アマゾンでは評価いいほうなんだけど、自分で使った感想は
すごい振動で上部が吹っ飛びそう(吹っ飛ばないけど
結局全然使ってなくてリサイクルショップに持って行くか思案中
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
289おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 19:15:50.97ID:akdRxan9
軽いからか…
290おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 19:25:32.65ID:weJd/L7Z
防振マットと重りをつけたら改善するかも?
291おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 20:27:39.70ID:/qDcvjch
>>283
アラフィフのオバハンやけど大分前お試しサイズ買って使ってみた。
…別に?って感じやった。
292おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 20:28:48.12ID:/qDcvjch
>>288
蓋緩むよね
293おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 20:47:45.27ID:/lvDLyo2
衣類
オサレなコートが欲しいがコロナ禍で服買いにいけない(色やイメージはだいたい決まってる)
ネットショッピングは試着できないし目が疲れる
返却できるのだろうけどネットで服買わなくて慣れてないので後回しになってしまう
294おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 22:06:15.61ID:08SuXYU/
湯たんぽ
295おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 22:07:33.58ID:08SuXYU/
↑普段は貼るホッカイロ腹に貼ってる
厚着して寝ると寝汗かくことがあるので湯たんぽ入れたまま寝たら寝汗かきそうで
296おさかなくわえた名無しさん
2021/01/15(金) 23:50:42.68ID:dwI2GhvD
メディキュット
297おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 01:19:11.20ID:eYDVEfSd
>>293
ちょっと服買いに行くくらいいいんじゃない?
早くコート買わないと寒い時期終わっちゃうよ
298おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 01:53:43.70ID:L7duIQAf
来週からもう春物出てくる時期だね
今後冬物在庫は切れたら終わりなので売り場から減っていく
299おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 02:21:54.82ID:349RvfMy
>>297
寒い時期がもうすぐ終わるんだったらコート要らないジャン。
300おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 02:58:45.98ID:P/nUE+ev
運を天に、セール待ちもありだぞ
好みの色やサイズが手に入らない確率は高いけど
301おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 09:34:30.52ID:d42busqb
>>299
もうすぐ終わる、とは書いてない
早く買わないと終わる、と書いた

しょーもないレスすんなハゲ
302おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 10:44:44.06ID:2qgKnXeG
下着を一新したい。
二度の出産を経て、胸もお尻も膨れて萎んでを2回繰り返したので絶対サイズが変わってる。
フィッティングとか面倒でなかなか行けない。
303おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 11:48:12.70ID:UZl3YwjN
(たるんでるの?だがそれがいい!)
304おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 11:57:38.15ID:rY4jiAia
ヤラシイ ガードルが好きそう
305おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 12:58:36.98ID:349RvfMy
職場にも>>301 みたいな(そのまんまの)連中がいるけど、言葉は一字一句額面通りにしか理解できないんだよな。
典型的な病気のお方たち。
ファビョウ(火病)起こしてメール書き殴って、オレ様アタクシってこんなに弁が立つのよ、って自己満足に浸っている所もそのまんま。
306おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 13:24:13.86ID:AaUaa6JL
どうして何でもない事から罵り合いに発展しちゃうんだ
307おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 13:44:47.66ID:ZjfZ2Gi4
スタッドレスタイヤ

まだ踏ん切りがつかない
@関東
308おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 14:02:13.81ID:Oh2mGEZ/
冬物寝具
毎シーズン買おうと思ってるのに後回しにしすぎて毎年シーズンが終わる
夏物も同様に毎年繰り返される
309おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 14:03:09.31ID:rY4jiAia
買っても降ってから着けるようでは…
って話はよくある
310おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 14:06:44.44ID:rY4jiAia
わさびドレッシング
モンド・セレクション挑戦したいが、棚から消えていた
311おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 14:16:06.84ID:95BXmzsW
バイクの電熱ウェア
312おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 17:31:04.61ID:U6ngxleN
>>305
お前が意味わからん言いがかりつけてきたんだろうが
頭沸いてんのか低脳
どうせしょーもない大学しか出てないくせに
313おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 19:30:54.60ID:A83tA5Y3
隣の空き地
314おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 19:37:41.46ID:UZl3YwjN
隣の土地は借金してでも買えって言うよ
まじで買ったほうがいい
空地なんて最高じゃん
315おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 19:53:33.78ID:A83tA5Y3
いくらローン組めるか聞きにいってきます・・・
316おさかなくわえた名無しさん
2021/01/16(土) 20:23:25.69ID:3v8p2mg4
>>308
買い換えると感動するよ
服や下着はヨレったり毛玉出来たりで買い換えるけど、
ファブリックなどは「まだ使えるよなあ」でついずっと使いがち、
でも何年も使ってるから買い替え検討するのをすすめる
調子に乗っていろんな布もの買い替えたら、いかに限界まで使ってたのか理解できた

定期的に買い換えるべきなんだろうな
次に買い換える頃には忘れてるだろうけどw
317おさかなくわえた名無しさん
2021/01/17(日) 11:56:57.07ID:Pw3oToR7
>>301
>しょーもないレスすんなハゲ

>>312
>頭沸いてんのか低脳
>どうせしょーもない大学しか出てないくせに

超絶ワロタ。
今時小学生でもこんなこと言わないだろうよ。
318おさかなくわえた名無しさん
2021/01/17(日) 20:22:39.21ID:hnFBqjpR
双眼鏡
公園に行って鳥を見たり、樹木の高い所にある実や葉っぱなどをよく見てみたい。
でもどんなのが良いのか、どこで買ったら良いのかよくわからない。
319おさかなくわえた名無しさん
2021/01/17(日) 21:06:44.48ID:P/cLRqzl
>>318
家電量販店に売ってたりする。
アウトドア用(短距離〜中距離?)で、予算、大きさ(重さ)の希望を言えば、店員さんがみつくろってくれると思う。
自分は美術館、博物館で少し離れた場所にある展示品の細かい所を見たかったから、簡単にしぼり込めた。
320おさかなくわえた名無しさん
2021/01/17(日) 23:02:47.46ID:hhj/3HxF
僕は魔女っ子メグのアレを見たいんですが
321おさかなくわえた名無しさん
2021/01/17(日) 23:18:20.64ID:sItJ70pJ
>>318
1台目は5x20あたりを買うと良いと思う(諸説あります)
SIGHTRON SAFARI5x20ってのが安くて良かったんだけど最近値上がりしちゃってる

あとPAPILIOIIは近距離で使えていい感じ
>>319はそれじゃね?とか思う
322おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 00:51:00.08ID:CJXiCb/v
>>318
Nikonの小さい単眼鏡を使ってる。単1電池位の大きさでコンパクト
323おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 06:14:37.07ID:l7p0JnRg

あの件が片付いたら準備を整えて買いたいと思って3年ぐらい経ったが
未だにあの件が片付かないから準備を進められない
324おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 07:20:10.62ID:jGuwwUwF
どの件だよ!!!!
325おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 08:03:24.17ID:CJXiCb/v
僕は〜それを〜左へ受け流すぅ〜♪
326おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 08:03:38.90ID:bGugEGG2
水虫治療だよ!
327おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 08:37:12.03ID:1ozyB3zn
>>322
パピリオ使ってたけど嵩張るから
それに買い換えた
ミュージアムショップのレジ横で売ってたり
貸し出したりしてるよね
このご時世で美術館に行けてなくて残念
328おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 10:29:48.98ID:Omm+YWti
>>318
結構、今は災害後とか防災て必要だったり
台風の外の具合とか、台風後屋根瓦見たりとか
329おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 18:02:28.77ID:uCyYvTuT
>>318
行けるならここに行くべし
https://mobile.twitter.com/i/events/828601921980096512?lang=fa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
330おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 20:13:56.39ID:JMUIg2HB
手袋
自転車乗ることが多いから冬になると買おうかなと思うんだけど、
「小さめサイズでシンプルで値段が手頃で…」って探すとなかなか気に入るのが見つからない
実際手袋が欲しいくらい手が冷えるのって年に1・2回とかなので、
段々探すのが面倒になってきて「そもそもハンドル持つ手が滑るのが嫌なんだよな…」ってなる
ちょっと前のものすごく寒かった日を乗り越えてしまったので、今冬も買わずに終わりそう
331おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 21:11:35.37ID:/jjouA0s
>>330
沖縄在住?
332おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 21:15:55.35ID:VQXvv1rL
ファミリーマートと同じ音がする玄関チャイム
333おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 21:40:03.53ID:JMUIg2HB
>>331
静岡です
334おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 22:30:50.68ID:/jjouA0s
>>333
静岡かあ
でも他の人は手袋してない?w
335おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 22:40:14.20ID:ZD8rf0tT
>>332
実家がそれだw
チャイム鳴ったときに「ファミマだね〜」ってコンビニ好きの甥っ子に言ったら理解に時間がかかってた
自分ちで鳴ってると当たり前になって気にならないみたいね
336おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 22:45:02.64ID:VQXvv1rL
>>335
いいなぁ。
無線タイプならすぐにでも欲しいんだけど、有線だと取替が大変そうで迷っているところ。
337おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 23:23:46.41ID:JMUIg2HB
>>334
やっぱりしてる人の方が多いね>手袋
たまに年配の人がしてなかったりするので、私の感覚が年寄り並に鈍いのかもしれない
338おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 23:31:39.38ID:/jjouA0s
>>337
やっぱり^^
339おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 23:43:39.07ID:dqtRBGZD
>>336
端子2個つなぐだけだけどね
100V直結になってると資格ないと駄目だからあれだけど
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/ha/signal/chime/sounds/product03/ec5347_m02.wav
340おさかなくわえた名無しさん
2021/01/18(月) 23:48:13.64ID:pbyAPisx
わろあ
341おさかなくわえた名無しさん
2021/01/19(火) 04:42:46.05ID:G9LARDAh
30年くらい前に実家の玄関チャイムがこれだった
342おさかなくわえた名無しさん
2021/01/19(火) 05:12:14.46ID:tKpKeMdL
なんでそんなもん欲しいんだよw
343おさかなくわえた名無しさん
2021/01/19(火) 05:38:57.97ID:pMzq2tbh
自転車乗る時は軍手しとけ
344おさかなくわえた名無しさん
2021/01/19(火) 08:29:03.03ID:PfaJDBy8
>>341
録音式のチャイムがあっても良いのにな
応答式チャイムが高いと思う時、
トランシーバーって、手もあるな
災害時にも使えるから、人気らしいけど
345おさかなくわえた名無しさん
2021/01/19(火) 08:30:53.36ID:PfaJDBy8
それとか、コロナ対策の密で無くて無料会話したい時とか
346おさかなくわえた名無しさん
2021/01/19(火) 20:56:18.26ID:CeqEcFO5
東京これだけ感染者多いとスーパーで買い物恐い。

買ったモノ消毒しないと触れない。
347おさかなくわえた名無しさん
2021/01/19(火) 22:25:28.88ID:G0xmr1ar
中国ではアイスクリームからコロナ検出だって
中国のもの買わないほうがいいね
348おさかなくわえた名無しさん
2021/01/20(水) 01:05:20.77ID:zrMufpdR
宝くじ
当たるわけねえから。
349おさかなくわえた名無しさん
2021/01/20(水) 05:19:47.76ID:Ic9Kk6U3
ペン字練習帳
アマゾン見ても色々あるがどれにしよう
硬筆も習字もクラス代表になったり決して下手ではなかったのに下手になってしまった
習字もまたやりたい
350おさかなくわえた名無しさん
2021/01/24(日) 18:40:00.36ID:s0n3NKtZ
買うとは違うんだけど、ふるさと納税。
どのサイトから応募すれば一番便利(お得)なのかな、
どの自治体に納税すれば一番効果的(日本が良くなる)なのかな、
どの返礼品を選べば一番うれしい(お得)なのかな、
なんて考えながらサイトを見ていると疲れ果ててしまった。

つべこべ言わずに気に入った自治体や返礼品を絞り込んでエイヤッ!!が出来ないんだよな。

優柔不断な自分が気に障る。
351おさかなくわえた名無しさん
2021/01/24(日) 20:55:22.28ID:rnGX4sEt
もったいない、ふるさの塔税は唯一納税者にメリットある仕組みなのに
352おさかなくわえた名無しさん
2021/01/24(日) 22:05:51.09ID:xNVt44KG
ヨーロッパ株(個別)
まだ扱ってる証券会社少ないし、扱ってても手数料高い・・・
353おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 19:49:28.98ID:cDB6l5mA
ふるさと納税は金持ち優遇の政策だからな
354おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 20:50:16.05ID:3Ry0Halc
ふるさと納税で貰う肉はうまいぞ
だがウインナー系はやめとけ
355おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 22:03:57.23ID:TA31JErh
>>351
ですよね〜、お肉あまり食べないから塊り貰っても困るし、魚好きだけど自分の目で選ぶのが楽しいし、
野菜や果物は虫がついてたり外れに当たると嫌だし、お菓子も食べたい時に食べたい物を買って来るし、
お酒飲まないし、そうするとお茶・ジュース・ミネラルウォータになるのかな。

なんて考えてるといつまでたっても決められない。
17万円分はデカいよね。
356おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 23:06:10.95ID:3sKwJRtt
>>354
肉も当たり外れあるよ
質どうでもいい、とにかく量!勢がそれなりにいるのでレビューも信用できない
357おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 23:49:38.97ID:kxLvq2hO
ふるさと納税は備蓄用の防災用品にしてる
358おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 23:55:57.13ID:rXRtMxLn
季節のフルーツしかもやや高くて普段は買わないような品質のにしてる。
ぶどう、梨、柿など。
359おさかなくわえた名無しさん
2021/01/25(月) 23:56:18.56ID:rXRtMxLn
品種ね。
360おさかなくわえた名無しさん
2021/01/26(火) 12:12:42.10ID:xL5jxLcM
ミックスナッツおすすめ
361おさかなくわえた名無しさん
2021/01/26(火) 17:58:48.58ID:QFvhhfRy
トランシーバー
362おさかなくわえた名無しさん
2021/01/26(火) 18:51:51.15ID:bL58Wo96
>>355
お米は?
食べ物以外なら包丁とか
363おさかなくわえた名無しさん
2021/01/26(火) 22:11:20.22ID:ptuyXfuw
Apple Watch

調べれば調べるほど前自分に必要ない機能だけなんだけど気になる
しかも腕時計好きだからApple Watchしたら腕時計できない
でも気になる
364おさかなくわえた名無しさん
2021/01/26(火) 22:16:11.23ID:VLvVk1oE
腕時計は何個付けてもいいんだぞ
365おさかなくわえた名無しさん
2021/01/27(水) 20:14:47.23ID:yG+UeOHl
ワイヤレスイヤホン

絶対どこかでポロッと落として失くす自信がある
でもAir podsいいなぁ
366おさかなくわえた名無しさん
2021/01/27(水) 22:22:46.22ID:D5YPNsKI
LED 電球
古いのが切れてから変えようと思ってるのだけどなかなか切れない
367おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 03:43:56.79ID:IErjVjzp
>>350
楽天でやるとポイントたまっておいしいれす
368おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 06:21:46.55ID:izww/T+p
みんな楽天経済圏に続々と取り込まれて行くよな…
なお自分も
369おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 14:52:06.93ID:gmmwS0/D
今はもう紐付きのイヤホンしてると恥ずかしいの?
悩んで使えない
370おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 14:59:17.68ID:N+PtFe9I
>>369
紛失しにくい利点は大きいし別に恥ずかしくないだろう
371おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 15:08:46.41ID:UbJHIJwk
バッテリーの劣化とか気にしなくて良いやん
372おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 15:10:07.75ID:d/+wq9M+
マラソンや買い周り利用すると、ポイントキャッシュバックだけで自己負担金超えるね
実質負担金ゼロになる
その分、他のふるさと納税サイトに比べると内容がショボくなってたりするが
373おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 19:51:07.84ID:Cun3OlMr
紐ってなんだよ
374おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 20:06:33.92ID:pZGfVpYy
音質第一主義なので…
375おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 23:13:49.37ID:8XnFYaDV
>>369
今日普通に携帯ラジオにイヤホンして歩いてますた
雑音入ったからradikoに切り替えたが
ラジオ聞くの好きだから携帯ラジオ(ICレコーダー)買い替えるか迷ってる
左右のとこが繋がった紐ありのSONYの安いワイヤレスはもってるけど動くと取れてしまったよ
でも室内では便利だよ
376おさかなくわえた名無しさん
2021/01/28(木) 23:46:27.87ID:3MdT/LFe
俺にはネックバンド式が一番
片耳で電話受けるとか、使わないときは首に下げとくとかいろいろ快適
落としてなくす心配がほぼ皆無
接続部がコードだけのは一時使ってたけど偏るから駄目だった
377おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 10:18:34.97ID:cteUQGhY
ミシン
とても欲しいけど、今の家では置く場所も無いし、使いこなせなさそうな気もする
機種も色々あって何が良いのかわからない
でも欲しい
378おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 10:27:53.44ID:ocdV0T12
>>375
ワイヤレスイヤホンで聴ける携帯ラジオって売ってるの?
アナログ人間だからそういうの疎くて分からない
できればAMが聴けるのが欲しい
379おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 10:33:44.60ID:D9f7vmbG
職業ミシンとロックミシン持ってるけど、出したりしまったりが面倒くさくて全く使ってないわ。
家庭用ミシンの方が小さいし一台で直線縫いも端処理もできるから結局、家庭用ミシンの方が良かったなあ。

>>377
作りたいものにもよるから
ミシンスレ(ハンクラ板だったかな)見れば何が自分に合うのかがすぐわかると思う。
380おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 16:15:52.27ID:efcyDL3d
>>377
あれば縫うわよ
381おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 19:01:48.12ID:vrwWdI1e
ミシン同意
フルサイズの家庭用があって、ロックミシンとカバステ専用が欲しい
夫婦と子供1人で50u未満の狭い部屋に住んでて置き場所がない
1ヶ所ミシンコーナーにして常時出してるけどあと2台置いたら寝る場所あるかな
382おさかなくわえた名無しさん
2021/01/29(金) 19:25:39.36ID:BedG9Wj4
>>378
スマホでラジコですねえ
383おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 00:19:32.27ID:IjPDekhh
棚付きの折りたたみデスク

狙ってる商品は珍しく机の長い方が出せるタイプなんだがいかんせん、支える棒が斜めになってるようで気を抜いた時に足が当たりそうな事考えたりして、どうも手が出ない
そこさえクリアしてればいいんだけどな と年末から思考中
384おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 01:23:49.99ID:7GsT9Dwc
どんなのかURL貼って
385おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 04:45:10.63ID:o1ldN5bO
URL貼らなくても大体分かるでしょ、机の長いほうが出せるタイプだよ
386おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 08:09:09.90ID:PClFv3+o
すごくわかりにくいと思った
おそらく長辺、デスクだと人が座る側に羽根があって奥行が伸ばせる机ということかな
折りたたみと言われるとつい脚が折れるものを想像してしまう
387おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 08:30:45.60ID:TLByXGp1
説明されても全く絵が浮かばんわ
388おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 09:21:10.97ID:Kpdb2bdf
"机の長い方"の時点でギブアップしたよ…
389おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 09:28:22.27ID:ibLbW+VF
こういう形のこと?
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
それともこっちかな?
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
390おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 10:48:52.07ID:LeEgiV78
>>378
今時は、Bluetoothだから
付いてない機種なら
Bluetooth送・受信機はあって方が良い

しかし、ネット通販程、送信機は一般的でないから困る
ケーズデンキは意外と気が利くのが置いているが…
391おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 10:51:19.01ID:LeEgiV78
>>381
ミニミシンをずっと前に買ったけど、糸がパンパンに張ってるんだが…
それで、御蔵入
どうなんだろなアレ

ホッチキスみたいなミシン無いかな…
392おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 10:56:36.10ID:iIud/X6b
>>391
ホチキスみたいなミシン、糸が掬えなかったりして使い物にならないよ
原理としては便利そうと思うのにね
393おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 13:56:52.06ID:Bjx4Xk1A
>>369
ワイヤレス買って使ってみたけどペアリングやら充電やらで便利さより面倒くささの方が勝って結局紐付きに戻ったよ
394おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 22:45:55.90ID:1ye8JYqZ
ヘリノックスのキャンプ用チェア
とにかく高い。でもとにかく売れてる。
韓国生まれらしいけど良い物は良い。てか他が糞なんだよな。
ワークマンで似たようなチェアを出すらしいから、コレを試しに買ってみて、もしそれに懲りたらヘリ買う
395おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 00:29:22.06ID:PriO+UvJ
>>385
396おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 04:16:09.61ID:h1tA2SBA
犯罪事件のルポ本
買うのには抵抗ある。キンドルなら買いやすいかもしれないがそこまでして欲しいわけでもない
図書館で借りるのが一番だけどコロナが心配
最近興味あるのはオウムの中川死刑囚との面会記録を綴った世界的毒物学者の本
表紙が中川死刑囚の顔写真なんだがアップすぎるだろ
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
397おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 04:47:05.69ID:IV8kCkuV
本は直ぐ読まなくなり場所も取るからすっかり買わなくなった
398おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 07:06:55.97ID:ZEFWZiJq
>>396
古本という選択肢は無いの?
399おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 08:14:36.63ID:kBzTADvg
スマホのワイヤレスイヤホンは俺も迷ってる。今コード付きのを使ってるんだけど、接続の部分がイカれたらしくて歩きながら使うと途中でブツ切れる。でもapple純正は高いし、それ以外のは音質が不安で手が出せない。

他にはお洒落な収納コンテナ。レトロなのを探してるけどいいのがないんだよね。
400おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 08:54:23.38ID:I/ii+nfm
グッチの時計
401おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 12:34:23.55ID:cg2S4fuv
>>400
あれ?ちょっと欲しいけどシャレで買える値段じゃないね
402おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 13:45:39.83ID:VSfPwhb+
グッチ×ドラえもんコラボのパーカー、165000円。
403383
2021/02/01(月) 05:23:18.12ID:0fMHmU1w
遅レスすみません
半分寝ながら書いてたからか自分でもわけわからんくなってました

商品名はバタフライ式テーブルラック+TABLES てやつだったけど画像貼れない。楽天とヤフーショップで見たんですが
404おさかなくわえた名無しさん
2021/02/01(月) 05:57:30.46ID:7ecb5tKe
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
405おさかなくわえた名無しさん
2021/02/01(月) 10:40:12.06ID:CR2roWqY
エビフライ弁当
406おさかなくわえた名無しさん
2021/02/01(月) 10:49:37.86ID:y6/5KGmC
外付けブルーレイドライブ

ノートパソコン内蔵の光学ドライブが壊れてしまって
デスクトップパソコンには元々DVDドライブしか付いてないので
外付けのを買って2台で共有しようと思ってるんだけど
そんなに使う機会が無いので何となく後回しになっている
407おさかなくわえた名無しさん
2021/02/01(月) 21:35:04.56ID:yXCO3iqj
屋外防犯カメラ、ワイヤレスで音声通話可能なタイプ。
カメラ2台とモニタセットで3万円くらい。
種類が多すぎて絞り込めない、どれも似た様なものなのかね。
408おさかなくわえた名無しさん
2021/02/01(月) 23:30:54.91ID:oDdt7IRb
>>404
これ、かなり軽いものしか置けなくない?
書き物とか、肘のせて読書とかも怖そう
409おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 06:15:28.32ID:B/CWoqIM
玉子
410おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 14:24:00.09ID:I0IPnNzM
>>407
録画機器は要らないの?
常にモニターに張り付いてる感じ?
411おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 16:18:19.30ID:ZBLyNH38
>>403
珍しい形だし便利そうだけど、ほんとにチョイ置き用だね
用途によってはいいと思うけど、がっつり使うなら確かに心配
412おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 16:24:13.66ID:vS7Z8Wny
VHSビデオ
413おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 17:21:25.31ID:dgD5vNk0
えっ今から?
414おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:53.92ID:B/CWoqIM
残してあるテープで昔のが観たいよな
フナイももう製造中止なんかな?
415おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 17:57:21.61ID:vS7Z8Wny
接続すると保存できる奴は買ったんだが。
家に昔のがあるが一応多分壊れてるから。
416おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 18:37:17.46ID:kWZD7qQ4
機材が買えても昔の録画テープは劣化が激しそう
下手するとまともに見られない可能性もあるので慎重にどうぞ
417おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 18:52:27.39ID:xc7ETwKc
カビ生えてたりするからね
418おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 20:53:43.03ID:zgRBpJWd
来る、きっと来る
419おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 22:38:08.62ID:qcRZMxon
>>410
録画機能は大抵ついているよ(FIFOで1TBくらい)。
オススメありますか?
420おさかなくわえた名無しさん
2021/02/02(火) 22:44:55.87ID:s+lqfwdl
ペグをケツにブチ込むぞ
421おさかなくわえた名無しさん
2021/02/03(水) 01:05:16.98ID:IOx3nrGQ
>>420
(・∀・)はやくはやく
422おさかなくわえた名無しさん
2021/02/03(水) 11:28:55.15ID:2q+U/DvL
どのみち、今のテレビでVHSビデオ映してもかなり画が粗い
単に、昔を懐かしみたいだけだから
423おさかなくわえた名無しさん
2021/02/03(水) 13:29:01.27ID:bxVLnN1L
宝くじ、どうせ外れるんだろうなと思ってる
424おさかなくわえた名無しさん
2021/02/03(水) 13:30:14.90ID:dBkaVnRf
【朗報】濃い味好き大歓喜!「ポテトチップス コンソメパンチ&のりしお」の濃さ3倍verが新発売 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612326156/
425おさかなくわえた名無しさん
2021/02/04(木) 01:53:21.27ID:SIre2d+F
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚


そんな可愛さあり???
髪型前髪輪郭目鼻全てがかわいい
426おさかなくわえた名無しさん
2021/02/04(木) 02:59:47.49ID:xKFcqHLl
ブス爆
427おさかなくわえた名無しさん
2021/02/06(土) 03:34:45.17ID:Ot4+EYqJ
ペヤング超中盛やきそば996kcal

これが186円で、近くにあったノーマルペヤングが176円
圧倒的にお得だが食べきれないリスクがあった
428おさかなくわえた名無しさん
2021/02/06(土) 13:13:25.39ID:Zk/d64qk
>>427
割って二回に分けて作って食べるとか・・・
429おさかなくわえた名無しさん
2021/02/06(土) 14:40:52.27ID:mKDEAhHf
スノーピークのマグカップ300
既に450は持ってて、これにスポッと
スタッキングしたいです。
でも450は2個持ってるから事足りるんだよね
贅沢な悩みどす
430おさかなくわえた名無しさん
2021/02/06(土) 15:02:02.99ID:sVOK/rRD
>>427
途中で飽きそう
431おさかなくわえた名無しさん
2021/02/12(金) 19:25:59.31ID:erecztFy
>>427
栄養のリスクが一番高いだろ
432おさかなくわえた名無しさん
2021/02/19(金) 13:07:31.89ID:gOvPlfQJ
グングニール
433 【凶】
2021/02/20(土) 00:37:41.91ID:P7jG8W8t
掃除機
434おさかなくわえた名無しさん
2021/02/20(土) 21:25:39.87ID:JHG6jOPq
>>433
早く買えよ
435おさかなくわえた名無しさん
2021/02/21(日) 13:09:09.74ID:4WIYwxjV
436おさかなくわえた名無しさん
2021/02/21(日) 23:41:50.81ID:83IhnYFA
>>433
掃除しない人が買っても、やっぱり掃除しない、使わないから無駄
437おさかなくわえた名無しさん
2021/02/21(日) 23:48:34.88ID:9krOcYq2
>>435
んまーお盛んね
438おさかなくわえた名無しさん
2021/02/22(月) 10:34:28.50ID:aYLhJwKF
オーブン
また、冬が過ぎると欲しくなくなる
439おさかなくわえた名無しさん
2021/02/22(月) 14:09:34.67ID:qZhv6neW
イニシャルD全巻
同僚に掲載誌を借りて飛び飛びに連載を読んでたけど、転職して借りられなくなって後半はほとんど読んでない
今デジタルの無料コンテンツを読んでるけど、期限内に最終回まで行く気がしない
好きなときにまとめて読みたい派だからいっそ買ってしまいたいが古いのに(いや古いからか)高いんだよね
場所もとるし
440おさかなくわえた名無しさん
2021/02/22(月) 16:19:09.54ID:t5wlAMZW
>>439
そんなあなたにセーラーエース
441おさかなくわえた名無しさん
2021/02/22(月) 18:30:35.67ID:qZhv6neW
>>440
打ち切り作品じゃないですか〜w
それに女なもんでイケメンも見たいの
442おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 01:05:56.96ID:Ctw3Jr/G
イニDの続編は読まない方がいいw
443おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 23:32:02.69ID:yyYcqSbK
宅配ボックス
金属製が欲しいがまずは高い大きさもどれがベストなのかわからん
小さなものでも大きな箱で送ってくるアマゾンが憎い
444おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 23:41:28.90ID:aQIHDwFc
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
美女xジージャン=最高
445おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 14:55:29.03ID:F3NJ79s4
>>443
パナソニック(Panasonic)
宅配ボックス コンボ ミドルタイプ
https://www.monotaro.com/g/01818640/

これ買った
不満は、ドアホンもパナなのに連動しないんだよね
荷物が入ったら室内のドアホンモニターに”荷物アリ”の
表示をしてくれたら最高なのに
配達員さんも連絡票入れる手間を省けるし
446おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 21:21:25.20ID:/ufs6Jxp
>>445
たけーよ
447おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 22:25:22.09ID:xnCpZI9h
ホットサンドメーカー
最初はオシャレな電気式がいいなと思ってたけど、高いし使わないと場所をとるし手入れも面倒くさそうだから直火式がいいかな
できたら二枚に分かれるやつがいい
別にアウトドアがやりたいわけじゃなくて自宅で使うんだけど、軽いのがいいかなーとかなんとかアマゾンやら楽天をながめてるだけw
サンドイッチ作るのにちょっとハマってるからホットサンドもつくりたいんだけどねー
448おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 23:16:35.97ID:bW+TqLq9
>>447
わかる
キッチン用品の中では欲しいけど今すぐ無いと困るわけでもないから後回しになるものの筆頭かも知れない
449おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 00:00:34.47ID:mR9buUQ9
ホットサンドメーカー持ってるわ直火のスノーピークスのやつ
パン挟む部分が小さくていまいち、高いくせに
あれは買わないほうがいい
ワッフルメーカーも持ってる直火のやつ、テフロン加工でくっつかない
これで餅を焼くとパリパリサクサクで美味い
450おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 00:03:06.86ID:+WIHee9r
>>447
電気式買ったけど使用2度目でヒューズが飛んだのか温まらなくなってただの邪魔物になりました
買うなら直火式をおすすめするわ
あと、ネット状の(金網みたいになってるやつ)で挟んでトースターで焼けるタイプのものはパサパサでいわゆるホットサンドとは別物になるので、やっぱり2枚合わせのフライパンみたいな直火のをおすすめするわ

結局、電気式と金網式を買って撃沈して、本命の直火フライパン式のは買ってない
451おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 00:44:30.77ID:WP2p5Up/
ブルーライトカットメガネ
452おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 02:52:12.32ID:kmPRzrSz
>>447
うちは金網式のをコンロのグリルで焼いてるけどサクサクでおいしいよ
軽くてかさばらないところも良い
453おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 09:30:17.38ID:3L5ctS76
ホットサンドメーカー買うと、夢中になって作りまくるので
激太りすると聞いてから手が出せない
454おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 13:17:00.25ID:mR9buUQ9
ホットサンドメーカーでパンにトマトはさんで焼くと唇を火傷する
455おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 19:20:31.43ID:sqqZDW7v
電気式ホットサンドメーカーはチーズが漏れて大変なことになるので気を付けよう
斜めの仕切りはないほうが良い気がする
456おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 21:23:55.79ID:qNcfdYNM
>>447
子供のころ親が買ってしばらく家族全員でホットサンドにハマったけどいつのまにか
使わなくなっちゃったな
シンプルにハムチーズから始めてスライスしたサラミやトマトや玉ねぎとか
奇抜に海苔とかたらことかいろいろ試してはアレ美味しかったコレ不味かったって
家族の団らんがあった
まずい
凄く買いたくなってきた
457おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 21:32:07.63ID:qNcfdYNM
そういえば発電機を買おう買おうと思って買ってない
東日本大震災の前から考えてたから10年以上だわ
地震が起こるたびに買っとかないとって思うんだけどちょいとお高くてふんぎれないまま
喉元過ぎて必要性薄れてなおさら買えなくなる
こないだの東日本大震災の余震の時も買わなきゃ!ガス缶式のが良さそう!って思ったんだけど
ケーズデンキで6万円ぐらいして悩んでる
458おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 22:08:29.69ID:CTxyge3O
サウンドバー
テレビのスピーカーの音が悪いので欲しい・・・
でもそんなに音楽聴いたりはしないし。
459おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 22:09:54.41ID:rwFA396B
映画とかいい音で見たいならあっても良さそうだけどな
460おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 22:16:07.39ID:sqqZDW7v
>>458
テレビの音の悪いのはほんと嫌だね
ニュースなんかもよく聞き取れないし
分解してテレビのスピーカー線を適当なパッシブスピーカーにつなぐのもお勧め
電源いらないし
内蔵アンプ壊さないようにだけ注意
461おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 22:25:11.31ID:TtRRKOMD
最近のテレビは薄くなった分音が悪いよな
うちもホームシアター買ったわ
462おさかなくわえた名無しさん
2021/02/25(木) 22:48:35.01ID:CTxyge3O
気になってきたので週末に2〜3万円で良さそうな製品をさがしてみます。
463おさかなくわえた名無しさん
2021/02/26(金) 01:02:15.40ID:glwYKbf9
構築したシステムにサウンドバーが対応できなくて諦めた記憶
今なら対応できるやつあるかなー時間ある時に探してみよ
464おさかなくわえた名無しさん
2021/02/26(金) 04:07:53.05ID:4p/I1ZVB
どうせなら、テレビからBluetoothで送るシステムに最初からなっていれば
こっちで各々に合ったスピーカー選ぶのにな
465おさかなくわえた名無しさん
2021/02/26(金) 04:32:52.06ID:4p/I1ZVB
マルチイヤホンスプリッターがはやっているい
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
使い道がはっきりしたら買おうと
466おさかなくわえた名無しさん
2021/02/26(金) 08:38:14.62ID:e2+sts8v
俺、一緒に聞く友達いないし。
467おさかなくわえた名無しさん
2021/02/26(金) 08:54:51.90ID:4p/I1ZVB
スピーカーが沢山なら、
違うスピーカーを全て同時に鳴らしたり
逆に音をミックスしたり
ミキサーの代わりに使っているらしいわ
Bluetoothがマルチになっていないから
468おさかなくわえた名無しさん
2021/02/26(金) 22:06:44.79ID:Y/zb1/G/
>>457
屋外でしか使えないから、意外と使えないと思う。
469おさかなくわえた名無しさん
2021/02/26(金) 23:48:12.01ID:glwYKbf9
限られたシーンでしか使えなくても、あればきっとヒーローになれるね
470おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 00:30:06.49ID:02S+n13T
今時のキャンプは、充電機・発電機必須アイテムらしい
発電源が悩む所
ガソリンか家庭電源か電気自動車かソーラーパネルか
471おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 08:01:44.85ID:Hk4EGkah
災害対策に蓄電池買おうと思っててなかなか決められない
マンションだからポータブルで、予算は20万
候補は2つのメーカーに絞ってるけど、大容量1台と中容量2台で値段があんまり変わらなくて悩んでる
電子レンジとか湯沸かしポットとか使わないなら中容量のを2台の方が取り回しやすそうだけどアウトドアとかしないから使わないのに2台買うのもなんだか変な気がしてる
472おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 12:47:55.58ID:e+Inon5i
大容量をお勧め。
大は小を兼ねる。
473おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 13:07:48.34ID:wl6ORTCT
マクアケで大容量のがクラウドファンディングに応募すると待ち時間長いけど少し安く買えるよ。
今はフィリップスのが募集してる
474おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 13:12:09.19ID:8fL6fHWj
災害は来るか分からないから難しいよな
475おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 13:56:37.82ID:OFO/92BW
こういうやつ
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

今はiPhone、Android、iPad、イヤホン、スピーカー全部別々の充電器使っててばからしいのだけど
数千円出してこういうの買うほどでもない
476おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 14:00:17.50ID:IFTYLve/
http://sinrigaku.matometa-antenna.com/
477おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 15:00:43.74ID:MuhY4ZOU
>>475
もうすこし安いの使ってるけど便利よ
一箇所に固められるの良いよね
478おさかなくわえた名無しさん
2021/02/27(土) 22:37:14.13ID:R+cJeKsm
別々だと隣のコンセントと干渉したりするしな
479おさかなくわえた名無しさん
2021/02/28(日) 03:17:01.85ID:iPqldDvZ
>>477
なんてメーカーですか?
こういうのに安いのは少し怖いなと思っていて
480おさかなくわえた名無しさん
2021/02/28(日) 04:24:30.31ID:zOjtgjm7
充電器はPSEマークが無いと買わない
481おさかなくわえた名無しさん
2021/02/28(日) 07:04:31.60ID:KK3pZKWJ
もう少し安いのだとAUKEYとかRAVPowerかな
482おさかなくわえた名無しさん
2021/03/01(月) 07:58:25.30ID:dGM9CXuh
aliで1000円くらいの買ってる
483おさかなくわえた名無しさん
2021/03/01(月) 15:35:03.29ID:yb69o2+M
安いの買ったら6個穴があっても使えるのは5つとか4つ
使ってるうちに3つになり2つになる
まともなメーカー買うほうがストレス無いと思う
484おさかなくわえた名無しさん
2021/03/01(月) 16:09:49.14ID:8z+B1uI+
最近の中華はそれなりにしっかりしてっけどな
Aliで1300円くらい8ポート、USBCと電圧チェッカー表示付きの使ってるが問題ない
40Wまでは出てる
たとえ1ポートになってもアマで買うより安いからなw
知識ないやつがうかつに買うと、国内メーカーでも1A上限時代の引いたりするから要注意だ
485おさかなくわえた名無しさん
2021/03/01(月) 22:46:20.72ID:GvVUFRms
中華は充電器からも情報ダダ漏れの時代だから…
486おさかなくわえた名無しさん
2021/03/01(月) 22:51:21.63ID:PHWEkfsg
使えなくなるくらいならいいけど発火とかしたら洒落にならん
487おさかなくわえた名無しさん
2021/03/01(月) 23:01:34.72ID:G9YzkMqd
少し前にtwitterで充電器爆発した事件あったじゃん、あれ以来怖くて気をつけてるわ。
488おさかなくわえた名無しさん
2021/03/02(火) 11:36:11.61ID:2F0ZxqPU
充電器から情報ダダ漏れいいなw
でも実際に本気で思ってる馬鹿もいるんだろうな
489おさかなくわえた名無しさん
2021/03/02(火) 18:53:05.35ID:ohcTc/2I
閃いたアルよ
490おさかなくわえた名無しさん
2021/03/02(火) 20:07:21.88ID:9+C1eMMu
名言出た!と思いました>充電器から情報ダダ漏れ
491おさかなくわえた名無しさん
2021/03/03(水) 16:28:17.11ID:J7c0pqwB
電力線通信てやつだな
492おさかなくわえた名無しさん
2021/03/03(水) 18:05:20.76ID:ZeXNK+NE
ダウンジャケット
数年前に通販でまあまあお高いの買ったのだが思ったより明るいブルーで
知り合いに遠くからでもお前だと判るわって笑われそれ以来箪笥の肥やし
新しいダウンジャケット買いたいけど、真新しいのが箪笥にあるのにと思うと買えない
493おさかなくわえた名無しさん
2021/03/03(水) 22:23:08.81ID:ZTroDba9
下取り、というかソイツを売れば良いのでは
494おさかなくわえた名無しさん
2021/03/03(水) 23:30:57.35ID:/If3iaYl
バッテリー使った防寒着。
今年の冬が終わった。
また、今度考える事にする。
495おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 07:15:45.45ID:u/wgz1tD
>>494
夏は空調服を検討してそう
496おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 07:20:57.13ID:zg+z6roC
空調服否定派だったけど、マスクずっとしてるようになってからは肯定派
マスク無しなら別になくてもって思ってるけど
497おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 09:00:29.89ID:j+wB0m9y
>>494
それ、どっかで見たわ
前に足のUSB給電の買ったら悲惨だった
やはり、熱量出すのは電源が大変だね
498おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 11:51:04.93ID:ZQu6c2f7
バイクの電熱グローブは毎年迷う
499おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 14:41:44.10ID:WWGDb4Lq
この前、それ見ていた
偶に部屋にいても手が悴む日があるし
冷たい水で手を洗った後必要に
500おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 22:28:58.42ID:Z+3llYpw
Netflix
すでにコンビニで先払いのカードみたいなのは買ってあって見たい作品もあるのだが入るタイミングを迷って2ヶ月以上たつ
一度加入したら元取らないとと暇さえあればNetflix漬けになりそうで怖い
読みたい小説も買ったばかりだし
嵐のドキュメンタリー番組のせいで無料お試し期間が無くなったのが残念
501おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 23:05:18.03ID:xwhGu8i3
月額でもレンタルビデオ3本分で元取れるじゃん
いつでも課金やめられるんだしそう変に構えなくても
502おさかなくわえた名無しさん
2021/03/04(木) 23:57:22.37ID:Z+3llYpw
>>501
近所のゲオは旧作108円だから8本は見ないと元取れないお
我ながらケチ臭い
クイーンズ・ギャビネットはよ見たい
503おさかなくわえた名無しさん
2021/03/05(金) 14:23:58.26ID:8UaqzCU4
ほんとケチくせえなw
たかだが月1000円とかの話だからな
504おさかなくわえた名無しさん
2021/03/05(金) 14:30:44.82ID:H9Yy7ldT
昔は音楽1曲買うのにそれぐらい払ってたのになあと思うと隔世の感がある
505おさかなくわえた名無しさん
2021/03/05(金) 15:00:43.06ID:5CFbvHid
スーパーで見切り品とかお値打ち品を買うけど株は数百万の売り買いバンバンするしな
506おさかなくわえた名無しさん
2021/03/05(金) 22:01:41.71ID:uKtYq2XC
まあでもサブスクは忙しさにかまけてつい解約忘れたままになったりもしやすいからな
自分はなるべく休日使ってその時見たいもの一気に見てから即解約するなり解約日をリマインダー設定するなり工夫してるわ
逆に言うとマイブームの時に一気見でもしないと結局見ないままになりがちってのもあるけど
507おさかなくわえた名無しさん
2021/03/05(金) 23:11:36.27ID:rUhziQfR
>>503
このスレ全否定じゃねえかw
508おさかなくわえた名無しさん
2021/03/06(土) 01:54:59.68ID:Dwqfstip
コンドーム
使う相手がいない
509おさかなくわえた名無しさん
2021/03/06(土) 02:03:53.93ID:bdF5UPPa
使う相手が出来てから買えばいいのでは
510白馬青牛
2021/03/06(土) 07:48:29.38ID:ERtKBHDP
わしも、還暦過ぎたけぇ、冬場の風呂は寒過ぎるし、最近はヒートテックにも気を使うように成ったんじゃが、
風呂場の暖房は、上から暖めるもんが多いいけぇ躊躇しとんじゃが。
頭から暖めよったら、頭がパープーになるし。
何か、オススメのもんは無いんかのう?
金はあるよ。
511おさかなくわえた名無しさん
2021/03/06(土) 08:26:22.95ID:+6eqmPDP
>>510
リフォームして脱衣所と浴室の両方に床暖房
というか床下全部暖房入れるのが一番だ
512おさかなくわえた名無しさん
2021/03/06(土) 09:24:51.75ID:AVgYu/ic
>>510
もうパープーだから老人ホームに入ってろ
513おさかなくわえた名無しさん
2021/03/06(土) 12:30:23.48ID:eLH1TQaO
>>510
ワイもリフォームをオススメします
514おさかなくわえた名無しさん
2021/03/06(土) 16:48:03.51ID:6OpvElQv
ヒートショックや!
515おさかなくわえた名無しさん
2021/03/06(土) 23:12:32.85ID:27ueF/bU
コーヒーサイフォン
516おさかなくわえた名無しさん
2021/03/07(日) 00:59:55.45ID:0+bjuGSD
あんなの見た目だけってよく言われるやつ?
517おさかなくわえた名無しさん
2021/03/07(日) 02:41:00.36ID:0qLZ/8YZ
緊急事態宣言が明けたら家をリフォームする予定なんだけど、それに伴っていくつかの家電製品をビルトインにするか否か迷っている
例えば電子レンジは、所帯じみた雰囲気になるから目立つところに置きたくないけど、造り付けにしちゃうと故障時の修理や買い替えが大変そうだ
エアコンも部屋ごとの設置じゃなくてダクト埋め込み型にしたいけど、使ううちに後悔ポイントが出てくるのかなあ
518白馬青牛
2021/03/07(日) 08:11:33.49ID:5eMKfQZr
>>511-513
風呂場にゃ、水気があるけんのう。水に濡れてもええ暖房にええもんがありゃあええん
じゃが。

>>512
わしゃ、そがぁに老化しとらんで。20代の若いもんたぁ、
坂道でも早う歩けるんじゃし。
ほいで、風呂じゃの昭和感覚じゃけぇ、若い頃から週2回で充分過ぎるよ。
風呂入り過ぎると、身体の脂取られ肌が乾燥し、老化の原因にも成ろう。
今は、コロナじゃけぇ、風呂入るが、公営プール泳ぎよったら、冬季の風呂じゃの
月1回でもえかろうて。夏は行水で済むけんのう。
519おさかなくわえた名無しさん
2021/03/07(日) 09:15:41.34ID:5K9jmc57
>>517
扉の付いた棚にレンジや炊飯器置いてるみたいな台所あるな。
自分なら扉開けっ放しにしそうだけどね。
520おさかなくわえた名無しさん
2021/03/07(日) 22:01:03.50ID:v6cLbv5G
実家それだわ
アイランド型キッチンの背面のド真ん中に冷蔵庫で残りは引き戸
521おさかなくわえた名無しさん
2021/03/08(月) 09:30:40.63ID:zwKHJsBy
>>517
懸念の通りだ
あと埋め込みは機種がめっちゃ限定されっから、結果割高な上に性能がいまいちだ
エアコンだったら今はムーブアイとかアレクサ対応が普通になってんのに、埋め込みにそういうのはまずないからな
冷房風は直接あびたい、暖房風は風を当てないとかできるのはやっぱ快適
522おさかなくわえた名無しさん
2021/03/09(火) 08:54:05.63ID:zWCzDjOs
土おこしフォーク
小さい耕運機力づくで引っ張ったから壊れた
前々から、ホームセンターでフォーク見てるけど意外に高いし、
重いのもあれば、テコの出っ張りがある無しで、
かなり作業が変わるらし
523おさかなくわえた名無しさん
2021/03/09(火) 16:24:43.16ID:5h2TWF8v
ガス式乾燥機 乾太くん
524おさかなくわえた名無しさん
2021/03/09(火) 17:05:28.65ID:L6O04Ttw
>>517
ビルトインなら食洗機がいいと聞いた。
食洗機は大きければ大きいほど良いとも聞く。
525おさかなくわえた名無しさん
2021/03/13(土) 12:14:39.20ID:+7tnnnUY
>>517
ビルトインでしこたま後悔してる人たちの嘆きを奥様方のスレで見たことある
実際使ってみたら使いづらい機種だったとか故障した時に面倒とか
526おさかなくわえた名無しさん
2021/03/13(土) 13:13:12.64ID:dYlA6gUk
パナソニックにすればいい
527おさかなくわえた名無しさん
2021/03/13(土) 15:18:55.54ID:ZD7dZ0aK
賃貸マンションだけどビルトインのIHにオフタイマー付いてなくてすごく不便だったな
528おさかなくわえた名無しさん
2021/03/13(土) 21:43:17.53ID:dYlA6gUk
えーそんなのあるんだ?
ずっと付いとかないといけないね
529おさかなくわえた名無しさん
2021/03/13(土) 21:51:38.35ID:FzVcsj2Z
タイマー無しじゃIHの利点が半分ないな
530おさかなくわえた名無しさん
2021/03/14(日) 14:47:53.43ID:FrGIxcI1
残りの半分はアレかな
531おさかなくわえた名無しさん
2021/03/14(日) 17:06:38.11ID:t1K8eVpz
優しさ?
532おさかなくわえた名無しさん
2021/03/15(月) 17:07:43.25ID:x7uKivQo
花王花王と思ってライオンだった
533おさかなくわえた名無しさん
2021/03/15(月) 20:15:39.40ID:0j/k6/S0
バッファリンじゃ無かったっけ?
洗剤だった??
534おさかなくわえた名無しさん
2021/03/15(月) 20:39:02.72ID:tZmkvNSR
ダジャレだと思う
535おさかなくわえた名無しさん
2021/03/15(月) 21:08:47.91ID:dsMjo1+0
やはりガス火がええな
536おさかなくわえた名無しさん
2021/03/17(水) 00:49:45.38ID:kg5Pmo0o
厚底なランニングシューズ
そこまで本気ランナーじゃないけど、試してみたいなぁ。
537おさかなくわえた名無しさん
2021/03/17(水) 13:46:22.46ID:u51IV3FW
>>536
足首グキッてやりそうw
538799
2021/03/18(木) 14:47:09.21ID:mTkYWryF
(家庭用レベルの)インパクトドライバー。
簡易組み立て式の家具を買った時に、人力でネジやってるからキツいわ手が痛いわ。
あると便利かなぁ。
539おさかなくわえた名無しさん
2021/03/18(木) 15:44:03.01ID:wFNCjeIp
>>538
引越しして家具を買ったとき一緒に買ったよ
壁に棚を取り付けたり天井にホスクリーンを取り付けたりとちょくちょく使ってる

家庭用ならインパクトではなく3000円程度のドリルドライバーで十分かも
あとフレキシブルシャフトがセットになってるのがいい
540おさかなくわえた名無しさん
2021/03/19(金) 21:39:10.84ID:7G4gs2C6
>>538
組めたて家具程度ならインパクトは不要だね。電動ドライバーで十分なので早く買っとけ。

アマで4千円ぐらいの買ったけどメチャ楽。
クラッチはあった方が良い。。
541おさかなくわえた名無しさん
2021/03/19(金) 23:41:28.43ID:igiyddS4
スクイーズっていうの?ストレス解消用の低反発の握るボール
先日映画を4本レンタルして見たのだが4本中2本の作品(洋画と邦画)の主人公が
低反発ボールをにぎにぎモミモミしてるシーンが出て来て無性に握ってみたくなった
少し前にはまって見てたクリミナル・マインドでもよくガルシアがボールみたいなのモミモミしてた気がするが
あの時はあんなの揉んでも意味あんのと思って見てた…
542おさかなくわえた名無しさん
2021/03/23(火) 10:55:17.49ID:g3pFOUav
犬用のキャリーバッグ

今はまだ生後3ヶ月の子犬だから手持ちの猫用で代用しているけど
そのうち買わなきゃなあと思いつつ結構高いのでそのままになってる
543おさかなくわえた名無しさん
2021/03/23(火) 13:41:20.37ID:wd/N3gU2
猫用と犬用あるんだ?へぇ〜
544おさかなくわえた名無しさん
2021/03/24(水) 18:06:50.95ID:xeCgbbfo
まあ単なる大きさの違いだけど
545おさかなくわえた名無しさん
2021/03/24(水) 19:14:15.48ID:taCTlwGD
アマゾンとかの通販の買い物
金の処理とかめんどいから
やっぱ店で買うのがいいんだわ
546おさかなくわえた名無しさん
2021/03/24(水) 20:02:46.16ID:QVvkM01w
金の処理ってなんだ?
547おさかなくわえた名無しさん
2021/03/24(水) 20:08:11.98ID:Yv+/l0bx
今時使わん手はないわな 
548おさかなくわえた名無しさん
2021/03/25(木) 11:42:05.91ID:jPUALIX9
楽天も、メール来まくるの嫌だから使ってない。
ヤフオクで不用品売ってそこそこpaypay溜まってるから専らyahooで買い物してる。
でも楽天の方が安かったり商品多かったりするんだよねえ。
悔しいからあまり見ないようにしてるけど
549おさかなくわえた名無しさん
2021/03/25(木) 11:42:17.59ID:afhMI4ct
コンビニ行かない人なら不向きとかだろ
自分はヤフーでモバイル払いだが
佐川急便は少し遠いから困るな、すぐ帰るし
ヤマトかポストに入れてくれればいいが
宅配ボックスか少しデカ目のポストも必要だし

いろいろ物によっては面倒だ
550おさかなくわえた名無しさん
2021/03/25(木) 11:47:11.11ID:afhMI4ct
通販専門の受渡しセンターを各所に、設ければもう少し利用しやすいし
画期的になると
まだまだ、通販以外の宅配って様々な物運んでるから
ややこしいんだろ
551おさかなくわえた名無しさん
2021/03/25(木) 11:47:54.71ID:afhMI4ct
通販専門にすればサポートも可能になるし
552おさかなくわえた名無しさん
2021/03/25(木) 12:18:40.35ID:34qLJPkq
>>548
楽天は注文確定するボタンを押さずにページの一番下までスクロールすると、メール配信の可否が選べる様になっててその下にまた注文確定ボタンがあるという不親切な作り
553おさかなくわえた名無しさん
2021/03/25(木) 14:08:41.12ID:7GDnewEa
あれってショップのメルマガのことじゃないの?
554おさかなくわえた名無しさん
2021/03/25(木) 14:10:06.25ID:7GDnewEa
ああ、それでいいのか 
読み間違えた ごめん
555おさかなくわえた名無しさん
2021/03/26(金) 03:31:28.78ID:jVRpUEhc
楽天
ページが重い。
556おさかなくわえた名無しさん
2021/03/26(金) 20:59:18.69ID:NH3LiQ35
金持ちやな
557おさかなくわえた名無しさん
2021/03/26(金) 21:26:22.14ID:LF2amPtn
自宅に宅配ボックスが無くて受け取り不自由な人は近隣にPUDOステーション探してみるといいかも?
今どんどん増えてるから
探しても無かったらごめんね
558おさかなくわえた名無しさん
2021/03/26(金) 21:54:06.84ID:0/F+OUJP
>>557
近隣にどんどんできてるけどその前にいて何かやってる人をまだ見たことがない
機会が来たら使ってみたい派

スレタイは洗濯機
先日壊れた冷蔵庫と同時に買ったものだからそろそろかと思いつつ…
昔(14,5年前)よりたっかーいのね
559おさかなくわえた名無しさん
2021/03/26(金) 23:10:52.00ID:q3M51LOI
尼ループ追加を先延ばしにしてたらいつの間にか中華製になってる・・・

ああああ買おう買おうなんて言わず買っとけばよかった
560 【大凶】
2021/03/27(土) 00:37:18.82ID:qH4R2PzU
掃除機
がいしゅつ用PC
561おさかなくわえた名無しさん
2021/03/28(日) 20:41:33.69ID:fHpAYL9Z
帽子
なかなか似合うものが見つからない
562おさかなくわえた名無しさん
2021/03/28(日) 22:25:57.70ID:UalktPh1
工事用のヘルメットでもかぶれよ
563おさかなくわえた名無しさん
2021/03/28(日) 23:09:44.97ID:8dcGTF8D
>>561
鏡の前で片っ端から試着しまくるんだ
とにかく試着だぞいいな?
間違っても通販でいきなり買ったりするんじゃないぞ
564おさかなくわえた名無しさん
2021/03/29(月) 06:34:30.99ID:jnr37txO
ちんこはずっと被ってるのにな
565おさかなくわえた名無しさん
2021/03/29(月) 13:34:43.36ID:RWq9xTff
マッサージチェア
置場所が微妙
566おさかなくわえた名無しさん
2021/03/29(月) 21:27:43.58ID:GNAlR2sa
>>561
さかなクンの帽子でもいいぞ。
567おさかなくわえた名無しさん
2021/03/30(火) 00:46:37.57ID:Mcg5v3Hf
うな次郎
なんか無性にうなぎが食べたくなった
松前漬け
高級なの食べてみたい
568おさかなくわえた名無しさん
2021/03/31(水) 11:12:11.45ID:UE2BtnKc
>>567
松前漬けは、カズノコが入ってないやつもなかなか美味しいから試してみてね。
569おさかなくわえた名無しさん
2021/04/10(土) 01:55:22.71ID:jZTRkbJZ
鼻毛抜くやつ、ゴッソ?

やって観たいけどこわい
3年くらい迷ってる
570おさかなくわえた名無しさん
2021/04/10(土) 08:53:36.19ID:tYmjZiYN
ふせん
ある講習を受けていてテキストに貼るのに必要だと思ってるんだけど
なぜか店に行くと忘れる
本屋もキャンドゥもあるモールに昨日立ち寄ったのに。
571おさかなくわえた名無しさん
2021/04/10(土) 11:14:50.21ID:Aaprycqa
付箋紙を買うって付箋紙に書いておけば解決
572おさかなくわえた名無しさん
2021/04/10(土) 12:40:37.02ID:if07R2y2
>>570
アプリのリマインダー使えば
573おさかなくわえた名無しさん
2021/04/10(土) 17:25:38.61ID:elzH4Pix
やっぱ加湿器買おうかな。
574おさかなくわえた名無しさん
2021/04/10(土) 21:24:10.61ID:xpowjkQW
俺は除湿機がほしい
575おさかなくわえた名無しさん
2021/04/10(土) 23:23:08.16ID:LJdoVSQ3
空気中の水を飲み水に変えるウォーターサーバー
576おさかなくわえた名無しさん
2021/04/10(土) 23:30:55.56ID:71k8rkKO
>>575
がっちりマンデーで見たやつ
577おさかなくわえた名無しさん
2021/04/11(日) 08:13:39.96ID:fKcX3Pxj
除湿機の水を飲みたいか?

俺なら躊躇するが…。
578799
2021/04/11(日) 12:29:31.63ID:8E2mQkfy
>>577
俺もやだ。
無人島で集めた雨水の方がはるかにマシ。
579おさかなくわえた名無しさん
2021/04/11(日) 19:15:44.43ID:JiGxO0/U
ポツンと一軒家とか、山小屋なら良いかも
580おさかなくわえた名無しさん
2021/04/11(日) 23:07:22.50ID:qjxbgT3D
>>575
アフリカにあるらしい

サボテンなどの植物の得意技
581おさかなくわえた名無しさん
2021/04/14(水) 01:30:54.77ID:KcQbkqjf
>>569
たまにやるけどたのちいよ( ・∀・)
582おさかなくわえた名無しさん
2021/04/15(木) 23:03:27.29ID:31VGEvmT
お香立て
以前お土産にもらったお香セットに入ってたのが一つあるんだけど家の中2箇所で焚くようになったからもうひとつ欲しい
でもなかなかこれという好みの物が見つからなくて
1箇所は間に合わせのお皿の上で焚いてる
583おさかなくわえた名無しさん
2021/04/16(金) 18:53:36.61ID:VlEOjs3+
すいません、質問があるのですが
それを聞く準備は整ってますか?
584おさかなくわえた名無しさん
2021/04/16(金) 19:04:12.34ID:0GhiPIXE
両手でモノを持って引き戸のドア空ける時に
がんばって足で無理やり開けていたけど、
そういうグッズ楽天で売ってるのな

2個セットの買ってみたら便利になったわ
585おさかなくわえた名無しさん
2021/04/16(金) 19:09:45.00ID:FuiABfCL
マルチうぜぇ
586おさかなくわえた名無しさん
2021/04/29(木) 11:49:13.70ID:7Yr0WCrg
ワイドFM対応のラジオ
従来の周波数でも聴けるしradikoもあるしと思うけど
災害時や将来のAM停波に向けて買っておいた方がいいかと思いつつ買ってない
587おさかなくわえた名無しさん
2021/05/01(土) 15:12:12.47ID:ckWh9ayi
40代熟女の使用済み下着
588おさかなくわえた名無しさん
2021/05/02(日) 22:00:03.77ID:nOaOcsjs
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

まじではんぱじゃない美人
騙されたと思って見て
589おさかなくわえた名無しさん
2021/05/04(火) 11:35:46.20ID:TTdxctK3
レインブーツ
590おさかなくわえた名無しさん
2021/05/15(土) 11:19:10.14ID:wS6Ea2lv
小栗旬がCMしてる冷凍シューマイ
見るたびにおいしそう明日買おうって思い始めて2年ぐらい経った
591おさかなくわえた名無しさん
2021/05/18(火) 22:30:28.45ID:EqhuSkct
電動ドライバー
結構便利な気がする。
592おさかなくわえた名無しさん
2021/05/18(火) 22:37:22.87ID:JKXhgd7P
便利なんてものじゃないわよ
感動よ
593おさかなくわえた名無しさん
2021/05/19(水) 06:46:15.36ID:BiKWHKg4
>>590
そこまで美味しくなかったからそれでOK
594おさかなくわえた名無しさん
2021/05/19(水) 12:01:15.72ID:U39pbxBN
シューマイなら陳建一の四川焼売が美味しいよ
今まで冷凍食品って殆ど買わなかったからクオリティの高さに驚いた
595おさかなくわえた名無しさん
2021/05/22(土) 14:47:08.68ID:gT1fNBRS
スーパーでオージービーフの厚さ2cmぐらいのがいかにも固そうで避けてたんだが
ついに購入、食ってみたら普通に柔らかくて驚いた
部位はサーロイン800円
596おさかなくわえた名無しさん
2021/05/22(土) 20:32:12.58ID:gOGXTs9F
高いアイロン

アイロン大嫌いだから高いやつだとなんか違うのかなと思いつつ
アイロンなんて高くても大差ないよなと思いながら数年
597おさかなくわえた名無しさん
2021/05/22(土) 20:59:09.37ID:R1wyPwAF
>>592
電動ドライバーって、
充電式とコンセント式は、馬力が違うのかな?
充電式は家内用に買ったのだが、屋外用が欲しいな
598おさかなくわえた名無しさん
2021/05/22(土) 22:31:24.86ID:7b7hEI1f
>>596
家庭用アイロンは値段は関係ないよ
コードありで最高温度あたりが重要

あと見落としがちなのがアイロン台
家庭用の専用アイロン台は意味がないのでいらない
机かテーブル使ったほうがいい
で、立って体重かけてやるのが大事
扇風機もあるといい
599おさかなくわえた名無しさん
2021/05/23(日) 00:32:26.40ID:UrFleDBH
立ってだったら疲れて長時間できなくないですか?
600600 【中吉】
2021/05/23(日) 00:37:56.30ID:AyVKdLvW
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
601おさかなくわえた名無しさん
2021/05/23(日) 00:51:30.52ID:R9B3KBV0
>>600
おめでとうw


ホームベーカリー
重たいし引っ越してからまた考えよう
602おさかなくわえた名無しさん
2021/05/23(日) 01:00:02.97ID:oNy9+3bK
>>600のキチガイって何がしたいの?みんな同じ奴?
603おさかなくわえた名無しさん
2021/05/23(日) 16:49:14.93ID:ZNe3CuPE
>>589
買ってから2年くらいで片手で数えるほどしか使わなかったら捨てたわ
604おさかなくわえた名無しさん
2021/05/23(日) 16:50:00.45ID:ZNe3CuPE
ティファールのパンセットを買い替えようと思いつつ数年経つ
605おさかなくわえた名無しさん
2021/05/23(日) 18:12:16.54ID:UrcV6YzG
ルンバ。まず床置きをやめてから買おうと思って、数年
606おさかなくわえた名無しさん
2021/05/23(日) 22:42:17.70ID:pwxt5Y5B
>>602
年季の入ったねらーなんだよ多分
607おさかなくわえた名無しさん
2021/05/24(月) 02:20:58.72ID:4Ds/MaIF
美形の理想系って感じじゃない?

買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
608おさかなくわえた名無しさん
2021/05/24(月) 16:34:31.67ID:WNgoT8A6
おばけ
609おさかなくわえた名無しさん
2021/05/24(月) 20:19:54.05ID:qL36DI4m
あたいの方が美形やねん
610おさかなくわえた名無しさん
2021/05/24(月) 22:31:16.15ID:ZXThQ1tU
バカチョンですか?
611おさかなくわえた名無しさん
2021/05/25(火) 04:44:40.66ID:AD8quJIa
ソーダストリーム
興味はあるんだけど維持費が高い
そもそも自宅でソーダ系の何を作るのか、二品くらいしか思いつかない
612おさかなくわえた名無しさん
2021/05/25(火) 11:50:52.66ID:2qkujz7V
ペットボトルの炭酸500で60円くらいだからなー
ペットの方が安上がりな気が
613おさかなくわえた名無しさん
2021/05/25(火) 16:12:19.76ID:22QpRcsw
ソーダストリームちょっと憧れるけど消耗品合わせたら大して安くならないし手間もかかるもんな
頻繁にホームパーティする家でもなければ無駄になりそう
614おさかなくわえた名無しさん
2021/05/25(火) 16:46:17.53ID:y1Rpv50q
ソーダストリームじゃないけど炭酸水メーカー持ってる
ペットボトルを買う手間、捨てる手間が無くいつでもハイボールが飲めるのが一番の利点だと思う
金額は計算上はペットボトルの半額だけど実際にはどうかわからんし本体の減価償却できるかわからん
615おさかなくわえた名無しさん
2021/05/26(水) 02:51:16.03ID:25kpzd4D
しかし飲食店などでそれ系使ってるの見たことない
バーとかさ
コスパいいなら普及しててもよさそうな気がするのに
616おさかなくわえた名無しさん
2021/05/26(水) 03:36:22.56ID:/aWIWwkS
やっぱ玄関網戸
617おさかなくわえた名無しさん
2021/05/26(水) 08:35:03.85ID:ed7fow8r
>>616
玄関網戸いいね
うちは玄関と勝手口と付けてるけど夏はけっこう重宝する
いい風が入ってくるわ
618おさかなくわえた名無しさん
2021/05/26(水) 11:46:38.35ID:3HCr9eop
>>615
そっちはもっと本気のガスボンベでしょ
619おさかなくわえた名無しさん
2021/05/26(水) 13:09:17.62ID:UH87+GZV
>>604
ティファールはもうだめだよ、コーティングが薄いし底面滑るし品質が随分劣化した
同価格帯で圧倒的に高品質なのがサーモス
コーティングも分厚くてまったく焦げ付かないし底面処理も丁寧

鍋の種類少ないからいろんなサイズの鍋使い分けたいなら向かないけどね
620おさかなくわえた名無しさん
2021/05/26(水) 16:14:19.21ID:GbYBwCW1
>>619
そうなんだ
いい事教えてくれてありがとう
サーモスもセットのがあったから気になってたんだよね
サーモスにするわ
621おさかなくわえた名無しさん
2021/05/27(木) 00:37:03.20ID:gRiBO5Ap
Apple Watch

使うと手放せなくなると言うけど調べれば調べるほど自分に必要ない
睡眠の記録と、マスクしててもiPhoneのロック解除だけは、だけは羨ましい
622799
2021/05/27(木) 01:23:37.81ID:YilhTCHQ
>>621
寝る時にまで腕に余計なモノを着けたくない。
623おさかなくわえた名無しさん
2021/05/27(木) 01:29:32.47ID:gRiBO5Ap
わかる
624おさかなくわえた名無しさん
2021/05/27(木) 04:59:02.14ID:erARRfv9
白馬式では寝る時は何も履かないからな。
625おさかなくわえた名無しさん
2021/05/27(木) 17:01:50.66ID:Thxl7UkS
5chの意見で購入決めるってすげえな
そいつが適当言ってる可能性もあるのに
626おさかなくわえた名無しさん
2021/05/27(木) 20:29:09.33ID:MrGHUAZe
小さめのノートパソコン
Windows10にアップグレードしたらうまく起動しなくなってしまったmAgicTVを動作させるためだけにWindows8がほしい
1ヶ月以内なら8に戻せる猶予があったのに急遽リカバリするはめになって戻せなくなっちゃったんだよねぇ
627おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 00:21:43.31ID:jY7H2uzk
マジ、ボーナス出たらノーパソ買おうかなぁ
628おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 00:29:54.91ID:bOLFuwPM
マジレスすると、椅子。
最近の椅子ってレーシングが多いけど良いんだろうか?迷う 
体に負担少ないならそれがいいんだが
629おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 02:42:07.01ID:MoJxzJ+B
いい椅子はいいっすよ、マジで。
腰痛とか肩こり、疲労が劇的に改善したりする
630おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 12:18:54.69ID:pGkc+Pkz
問題は、高価な椅子=自分に合う、とは限らないことなんだよね…
そして店舗で試し座りしてみても、その時は良いと思っても長く使い続けると弊害が出てくることもある
大なり小なり何でもそうだけど、つまるところ買い物は博打だよね
631おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 12:27:30.90ID:KZXaN9yx
ゲーミングチェア、店頭で試してみた限りだったけどあまりしっくりしなかった。
デブではないが、屋内ではいらないサイドサポートが窮屈に感じた。
かといって長時間座るのに有効的なランバーサポートが不足している。
また、ひじ掛けもチープな素材、作りだった。
ライブ配信やっているやつがけっこう使っているが、見た目重視だけなのか
と思ってしまう。
632おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 13:01:26.42ID:RwxFNwpW
コメダコーヒーのソファが欲しいけど、非売品らしい・・・
633おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 14:33:30.98ID:qimy2L5U
椅子は自分でサポート追加したり角度調節などある程度カスタマイズ出来るのがいいよ
634おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 14:48:10.58ID:tM16NxAG
>>630
そうなんだよね
いつも使う状態、姿勢で較べないとダメ
靴を履く履かないで高さが変わるし、机の高さもいつもと同じにしないと比較できない
635おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 14:53:41.37ID:WJ5w+fa4
サイズ感は自宅であらかじめ測ってある程度このくらいの範囲ってのを決めてから買いに行かない?
高い椅子なら特に
636おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 15:35:01.14ID:ngINSxvn
アンドロイド10のタブレット

今は8
637おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 15:50:45.36ID:GOGnBTZl
>>635
既存のものと同じサイズでいいなら楽なんだけどね
変える場合はおおよその希望サイズを決めて選んでも、使ってみたらちょっと違う、となりがちだと思う
638おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 19:33:13.60ID:Wi9TcTr6
椅子は結局オフィスチェアが一番無難
639おさかなくわえた名無しさん
2021/05/30(日) 11:13:58.05ID:C9GP1Sgt
室内でキャンプチェア使ってる。
スノーピークのローチェア30って商品だけど
なかなか座り心地良いよ。
そして引っ越しの時に楽そうだ。
640おさかなくわえた名無しさん
2021/05/30(日) 11:16:54.51ID:C9GP1Sgt
その代わり55cmの机が必要になるデメリットがある
641おさかなくわえた名無しさん
2021/05/31(月) 09:16:18.28ID:DeSns6nf
>>632
近鉄電車みたいな
642おさかなくわえた名無しさん
2021/06/01(火) 01:30:55.39ID:lwH/jLHM
取り敢えずiPad
643 【だん吉】
2021/06/01(火) 01:42:00.35ID:sxpy+N4K
プリンタ
644おさかなくわえた名無しさん
2021/06/01(火) 17:44:34.18ID:cFwnUIBx
低周波治療器を買おうかな…、効果あるのかな?
ふくらはぎの血行を良くしたいんだ
645おさかなくわえた名無しさん
2021/06/01(火) 18:49:40.01ID:0ud9C1FL
シックスパッドの足のやつめっちゃ効くよ
646おさかなくわえた名無しさん
2021/06/01(火) 19:42:41.55ID:qD57Ziu8
足を乗せるやつ?
647おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 01:35:19.56ID:PmblHFOt
そう、それ
648おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 08:40:05.05ID:DGMo8rlI
>>645
脚がどうなるの?スレンダーになる?
649おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 10:26:15.91ID:PmblHFOt
>>648
足の血行がよくなって、むくみが取れる
むくみが取れるから細く見えるようになるってのはあるな
あと筋肉もそれなりにつく
650おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 14:56:11.01ID:receSCKF
ほほう
651おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 15:13:32.63ID:5FReqvZw
うほうほ!
652おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 19:42:49.71ID:SyrjJYQo
で、一番小さい低周波治療器買っちゃったよ
貼っとけば良いし簡単だわ
でも、あのビクンビクンが怖いから、弱で充分だ
653おさかなくわえた名無しさん
2021/06/02(水) 21:41:47.17ID:GjkdpZkr
炭酸水よく買うからいっそソーダストリーム買おうと思っていまだ実現してない
もうちょっと後だな
654おさかなくわえた名無しさん
2021/06/05(土) 17:39:35.09ID:fuT3tFcR
熱燗メーカー
熱燗の状態をキープしてくれるのはきっと素晴らしい
655おさかなくわえた名無しさん
2021/06/10(木) 22:46:02.01ID:536IpZz2
買うというのかわからんけど
プロレスを観に行ってみたい
ただしあんまり過激だったり危険そうじゃないやつ
プロレスラーの人たちカッコいいし元気もらえそう
656おさかなくわえた名無しさん
2021/06/10(木) 23:28:37.37ID:eFI3xx5H
>>655
生は迫力あるよお
657おさかなくわえた名無しさん
2021/06/11(金) 16:43:33.20ID:+M3gqwnk
スポーツでも何でもそうだけど、やっぱり現場の雰囲気を感じておくのは大事だね
658おさかなくわえた名無しさん
2021/06/11(金) 17:28:39.36ID:x2vba8fV
そりゃ生がいいさ
659おさかなくわえた名無しさん
2021/06/12(土) 19:36:47.92ID:2W2HwpMW
防犯カメラ
660おさかなくわえた名無しさん
2021/06/12(土) 19:37:07.95ID:2W2HwpMW
いいのがあったら
教えてください。
661おさかなくわえた名無しさん
2021/06/12(土) 20:30:59.18ID:f34aV6Q2
スレチ
662おさかなくわえた名無しさん
2021/06/12(土) 20:50:41.86ID:OoubvJc1
ホームスタープロ
プラネタリウム投影機
ずっと欲しい
663おさかなくわえた名無しさん
2021/06/14(月) 18:02:52.17ID:+FiWLkrh
半袖Yシャツ
夏は涼しくていいなって思うんだけど、どうしても恰好悪く思えて買えない。
664おさかなくわえた名無しさん
2021/06/14(月) 18:43:54.38ID:5TPFuNA7
昔、省エネスーツとかあったな
665おさかなくわえた名無しさん
2021/06/14(月) 20:50:36.78ID:5TPFuNA7
手回しで充電できるラジオ、ライト、スマホ充電等の付いた機械
666おさかなくわえた名無しさん
2021/06/14(月) 22:07:11.31ID:awGBo4Qw
手回しでの充電ってアホほど回さないと充電できないよ
667おさかなくわえた名無しさん
2021/06/15(火) 11:58:57.06ID:0zqbvjuV
一回ししたら一回し分使える
668おさかなくわえた名無しさん
2021/06/15(火) 12:28:20.05ID:NwQpB5Fi
一回ししたら経を一回読んだ事になる有難いアイテム
669おさかなくわえた名無しさん
2021/06/15(火) 14:15:10.45ID:oOvUh0HH
ソーラーマニ車買え
670おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 07:58:30.45ID:kGm3XJiN
>>660
ワイヤレスタイプ買って満足している、上位機種見るとキリが無いけど。
屋外カメラは2台、屋内モニタ付きで常時録画録音。
USBでデータ出力も可能だし、画面操作もマウスでパソコン感覚。
100vが供給できる環境であればオススメする。
671おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 17:15:49.18ID:1rBuhWYm
今まで濃い色しかなかったサーモスタンブラー
でも新しく淡い新色が出ていた
しかも340ml 420ml 600mlの3種類があるようだ
もう1つ買うかな

買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
672おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 17:38:12.18ID:EQgbrpll
にんにくを潰すやつ
手が臭くならなくていいなと思ってるんだけどキッチンツールが増えるのも面倒くさいなと思って迷う
673おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 17:53:25.25ID:1rBuhWYm
1つ多くコピペしてしまった
674おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 18:45:35.97ID:a3cpmsmS
ハンディクリーナー
これを買えば汚部屋も少しは綺麗になりそうな気がする…
部屋の隅の埃が気になる
少し前に阿佐ヶ谷姉妹が自宅のアパートの部屋をハンディクリーナーで掃除してて狭い部屋ならこれでもいけるのかと知り余計気になった
あと家電は長く使う物だから選ぶのが面倒
675おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 02:21:45.86ID:CaJQSG4e
>>663
すっげーよく分かる!
同じ感覚の人がいてとても嬉しい
レギュラーカラーはもちろんウィングやボタンダウンで半袖とかめちゃくちゃ恰好悪い
676おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 02:35:16.52ID:LvnI0TGR
多分男みんなわかると思う
半袖ワイシャツはダサい
677おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 07:34:18.60ID:Bj7FAYoL
夏は、ポロシャツ着んさい。
678おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 07:37:17.57ID:pDMGv+Qb
自分も周りもみんな着てるから、ダサいとか考えた事無かった。
679おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 11:12:23.32ID:YmObgG+e
>>677
すまんポロシャツは半そでワイシャツよりさらにダサイ
特にワニマークのついてるやつ
若いころは股引と双璧のオヤジグッズだった
現役のオヤジになった今でも、あれだけは手を出す気にならん
680おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 11:16:45.81ID:YmObgG+e
両面フライパン
テレビショッピングが買え買えと言ってくるし、じっさい便利そうだ
だけど8000円か・・
うーん。うーん(苦悩)
681おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 11:27:27.00ID:YmObgG+e
ちなみにコレ

682おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 14:10:50.61ID:Bjmhdr/x
ひっくり返すときに油やら汁やらこぼれまくりそう
パッキン付いてるの?
683おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 14:12:52.12ID:Bjmhdr/x
シリコンパッキン付属してるのか
パッキンは蝶番側に隙間があると
確かに便利そうだがIH対応で8000円かあ
684おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 14:14:41.03ID:AXizyq7U
>>680
ホットサンドやないか
685おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 16:28:44.50ID:ZZun+uk1
>>681
意外と使い道ないからやめた方がいいよ
通販番組で実演してるほど便利じゃない
一番作りそうなハンバーグは相当厚みが必要、ひっくり返すときに油汁がこぼれる
ホットケーキ的なのをミチミチに焼くには多量の生地が必要
魚が両面触れるには相当大きな魚が必要
もし買うなら小さい方を!
大きいと中身が動いてひっくり返せる意味がない
片面のフライパンとして使うには浅いし角いし小さい
フッ素コートに不安あり
ということで、結局使ってません
686おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:45.18ID:ruVJAKbh
>>680
IH対応のホットサンドメーカーが2〜3千円で売ってるからそれで充分
687おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:20.35ID:zffECM92
お好み焼き用か
688おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 19:01:37.96ID:PDkHH/0I
>>681
多分同じやつを母が魚焼く時に使ってるな(と言うか魚焼く時にしか使ってない
片面のフライパンとして使うなら普通のフライパンの方が使い勝手がいいし、結構重いから
魚は「網で焼くよりは後始末が楽、フライパンよりは上手く焼ける」という折衷案で使ってるそうだ
689おさかなくわえた名無しさん
2021/06/20(日) 20:18:48.93ID:YmObgG+e
ハッピーコールって韓国製らしいけどやけに値段が強気だな
韓国じゃ高級ブランドなのかもしらんけど、韓国製フライパンに
一万円近くはなー
せめて3000円くらいならな
690おさかなくわえた名無しさん
2021/06/21(月) 14:21:07.10ID:A4gMwSYv
>>674
マキタにしろ マキタがいいぞ マキタ マ・キ・タ マ…キ…  タ
691おさかなくわえた名無しさん
2021/06/22(火) 06:39:59.25ID:i2h4ScEb
考えてみたら両面てことは
普通のフライパンを2つつなげてあるんだよな
そう考えたら仕方ない価格か
692おさかなくわえた名無しさん
2021/06/23(水) 21:35:00.12ID:+pUIqX9W
マキタは電気工具のメルセデスベンツ
なんでもクールだけど
なんでも高価いね
ラジオが2万7千円
懐中電灯が2万円もしやがる
2万円の懐中電灯って・・
693おさかなくわえた名無しさん
2021/06/23(水) 21:52:04.80ID:uBwDCLcz
鶴竜フィギュア
694おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 09:58:47.44ID:D21QhAAF
俺はアイリスで充分だった。
695おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 11:07:48.69ID:Hjv0O2Ab
アイリスの鶴竜フィギュア…
696おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 11:35:44.82ID:dSBeBkll
>>694
ロリコンか?
697おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 12:41:26.22ID:D21QhAAF
>>696
工具の事!!

まぁ、ロリコンでもあるが。
698おさかなくわえた名無しさん
2021/06/25(金) 15:08:11.10ID:3YkwhdwR
おまわりさーn
699おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 12:03:26.02ID:HmpM8VW8
冷凍庫
部屋が狭いから置き場所がなあ……
700おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 18:19:14.85ID:8NNuCQIo
>>699
うちはバルコニーに置いてる
701おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 18:34:37.46ID:je8EnmZk
真空パック機
中華の5000円ぐらいのやつ、どうしようかなあ
702693
2021/06/26(土) 19:17:57.17ID:acdU8WG+
>>695
スマホに飲んでた茶噴いたw

アイリスの鶴竜フィギュアワロタ
703おさかなくわえた名無しさん
2021/06/26(土) 19:21:15.64ID:je8EnmZk
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
流し見してたけど、鶴竜って横綱かよ
704 【大吉】
2021/07/03(土) 00:56:37.99ID:QSOkPBVi
椅子
705おさかなくわえた名無しさん
2021/07/04(日) 11:57:38.63ID:2hjy95qL
猫背が気になるので写真みたいなスマホスタンド
706おさかなくわえた名無しさん
2021/07/04(日) 11:58:54.25ID:2hjy95qL
ごめん
写真アップできなかった
707おさかなくわえた名無しさん
2021/07/04(日) 17:34:41.91ID:3esOfc0J
マッサージチェア
708おさかなくわえた名無しさん
2021/07/04(日) 17:41:44.32ID:/A3guiRU
ニンテンドースイッチ

欲しいけどやりたいゲームは2、3個だけ
709おさかなくわえた名無しさん
2021/07/04(日) 20:55:22.11ID:4hCrlBuR
3個ありゃええんじゃね 
そんないっぱいやっても時間の無駄やし
710おさかなくわえた名無しさん
2021/07/05(月) 03:11:59.28ID:bDpgW1bB
1個は時間の無駄じゃないのか
711おさかなくわえた名無しさん
2021/07/05(月) 05:05:41.38ID:BO/aGm/D
暇潰しでしょ 
そんな何個もやっとったら大変やけど
712おさかなくわえた名無しさん
2021/07/05(月) 10:46:12.98ID:MyOTgV/O
ライブTシャツ

たった1回、2時間ぐらいの為にさらに3000円も課金する価値あるのか
713おさかなくわえた名無しさん
2021/07/05(月) 12:16:56.45ID:5E1Kb8Ey
>>712
後日の同じアーティストのライブでも普通に着ればいいと思うよ

まあ私も余程デザイン気に入ったのしかTシャツは買わないけど
714おさかなくわえた名無しさん
2021/07/05(月) 12:39:09.44ID:5ThOPyeP
価値を感じる人もいるだろ、お前がそう思わないだけだよ
715おさかなくわえた名無しさん
2021/07/05(月) 12:46:06.96ID:5E1Kb8Ey
>>708
やりたいゲームが終わったら本体も売ればいい
永遠に手元に置いておく必要ない
716おさかなくわえた名無しさん
2021/07/09(金) 23:23:58.34ID:WrKIgvSy
>>712
終わった後は部屋着にする。
今は服はみんなたくさん持ってるから部屋着もたいしていらないよなあと
思ったりもするw
717おさかなくわえた名無しさん
2021/07/10(土) 11:46:09.57ID:WdKcl/YZ
鼻毛のブラジリアンワックス

クチコミとか見ても脱毛時の感想は腐るほどあるのに脱毛後(鼻の毛がなくなった状態)の感想が一切ない
そっちが気になるのに
718おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 13:12:12.97ID:aTByzdo1
>>717
呼吸がしやすくなった気がする
あと、ハサミで切るよりスッキリした状態が長持ちするのでとても良い
ただし調子にのってやりすぎると鼻粘膜が乾燥して大変なことになる
719おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 14:08:59.65ID:Ezl+tJ/L
>>712
今は個人でもプリントTって500円くらいで買えるから
大量発注してるのにボッタクリすぎではあるね
肖像権込と考えてもさすがに
720おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 15:09:15.68ID:t60bjU96
>>719
ディズニーやUSJの飯と同じだと思ってる
721おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 17:53:37.89ID:YwCxdRF2
>>719
アーティストは主にグッズの売上で稼いでるとか
規模にもよるだろうけどライブツアー自体はむしろ足が出るケースも多いと聞くしね
まあTシャツ1枚5、6000円にしてる所は流石にぼったくり過ぎだろと思うがw
722おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 19:00:34.83ID:Bnuyp98Q
ローカルアーティストの衣装
ライブにも何度も行ってその衣装を見たけど、どうせ洗い替えとかで何着かあると思うと注文確定にはいかない
723おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 20:18:31.21ID:Xmo0ypCr
>>722
そんなステージ衣装が売ってるってことがあまりピンとこないけど
唯一無二のものには間違いないから買うべき
トルソーなりマネキンでも買って着せて飾っておけば
彼はいつもそこにいますよ
724おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 21:03:21.18ID:Bnuyp98Q
ありがとう買うよ
50,000円だけど
725おさかなくわえた名無しさん
2021/07/11(日) 22:33:07.69ID:0TcQgW8l
本人が使用した衣装をオフィシャルで売ってるってこと?
凄い世界だなw
726おさかなくわえた名無しさん
2021/07/19(月) 09:47:14.61ID:HQEQZXem
>>723
>彼はいつもそこにいますよ

なぜ彼と断言できるのだ。
地下アイドルかも知れんよ。
727おさかなくわえた名無しさん
2021/07/19(月) 12:09:54.90ID:OytoDNBn
地下アイドルかもって地下はメンズもあるわけだが
728おさかなくわえた名無しさん
2021/07/19(月) 20:50:37.25ID:P1IA1G9J
障子、買って張替えしなきゃいけないんだけど優先順位が最後のほうで手付かず
729おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 02:21:37.09ID:OU7rWmD2
・うな次郎。今年こそは…
・肩こり解消グッズ。安くていいのないかな
・歯医者。引っ越したから新しい歯医者探さないといけないが藪医者は嫌だ
探すのが億劫で後回し…
730おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 07:37:48.32ID:B2OxCJc7
ブロワーっての?
風を出して掃除するやつ。
庭の落ち葉などを一掃したくて、カートに入れたまま中々ポチれない。
731おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 09:40:47.96ID:UcuE6hV1
結局飛び散るから、最後は人の手が必要だよ・・・
732おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 13:35:29.39ID:s8owQcfB
>>730
ガーデンブロワー(でかくて袋が付いてるやつ)意外と風速が出ない
吸い込みで使ってもそれほど吸わない
吐き出しで使っても吹き飛ばし能力弱い
風量はそこそこあるんだけど期待よりかなり弱かった

最近、リョービの可変速ブロワー買ったんだけどこれは良いわ
最高速だとやたらうるさいけど、洗車後の水滴がよく飛ぶ
地面の砂ぼこりなんかもよく飛んでく
733おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 14:01:23.90ID:c/zvjtAv
>>731
バイトで業務用の使ってたけど
周りが林だとか山だとかの家で、庭の落ち葉を吹き飛ばしたい、とかなら十分使えると思った
林や山のほうに吹き飛ばせば済むから
遊歩道とか登山道の掃除にも使える
住宅街とかなら使えんだろうなと思う
734おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 15:01:58.05ID:xTCwkwBw
>>733
ちょっとした水たまりにも使えるんだってね
735おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 16:40:53.38ID:fyrPi3Ha
ハンディタイプの扇風機
2,3年くらい前から買おうと思っているがそのまま毎回夏が終わる
大して高くないけどどうも財布が開かない
736おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 17:14:58.52ID:xTCwkwBw
>>735
ダイソーのはイヤなの?
737おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 19:46:19.50ID:Nvrj5Gp6
>>732
>洗車後の水滴がよく飛ぶ

まじか!買おうかな
738おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 20:49:22.30ID:j+hgvj8X
>>735,736
ダイソーのはどうかわからないけど、落としたりするとあるとき急に爆発するってテレビでやってたよ
ほとんどが中国製だろうけど、物選びが重要
739おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 21:55:48.07ID:RXXtqPs1
リチウムイオン電池は色々安全対策が必要だからな。
ダイソーのワイヤレスイヤホンが充電中に異常発熱するって回収になってるからな
740おさかなくわえた名無しさん
2021/07/26(月) 02:52:58.10ID:l+8obe1S
>>738
ダイソーの扇風機は乾電池だろ
741おさかなくわえた名無しさん
2021/07/26(月) 15:10:14.61ID:xdCaJdgu
日本製紙がレアメタルに代わるものをナノファイバーで作ったらしい
世の中もっと良くなるわ
742おさかなくわえた名無しさん
2021/07/28(水) 12:31:26.30ID:3Dq3jEVz
携帯扇風機
色々ありすぎて選べないから結局扇子でいいやってなる
743おさかなくわえた名無しさん
2021/07/28(水) 12:42:35.05ID:j7Kd4XH+
侍女に扇がせてるわ
744おさかなくわえた名無しさん
2021/07/28(水) 12:58:26.45ID:qK+3VimZ
俺はエアコンの効いた部屋から出ねえし
745おさかなくわえた名無しさん
2021/07/30(金) 03:29:25.72ID:ejJ8HWh7
今江南で大人気のレストラン
서울 서초구 강남대로65길 12 1층

買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

コロナ落ち着いたらきてね
746おさかなくわえた名無しさん
2021/07/30(金) 09:19:35.06ID:GQQ0jA+O
200mlくらいの小さめの水筒
軽く散歩したりスーパーに買い物行く時に喉かわく
軽量折り畳み傘
747おさかなくわえた名無しさん
2021/07/30(金) 15:56:46.61ID:QaIXm/lA
傘は買いなさい
ミニ水筒はペットボトルを洗って使え
748おさかなくわえた名無しさん
2021/07/30(金) 17:46:35.16ID:DT2q4a0H
ペットボトルの抹茶ラテ。一時期品薄になってたけど、最近たくさん並ぶようになったらまた今度買えばいいやって思うようになった。
749おさかなくわえた名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:57.32ID:NXnpNUxy
自転車
ママチャリでも別にいいんだけど
どれがいいのか分からなくなって来た
750おさかなくわえた名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:46.67ID:XHKSu17I
自分も自転車買おうと思いながら買ってない
行動範囲広がりそうだけど
ずいぶん乗ってないから乗り方忘れてそうな気もする
751おさかなくわえた名無しさん
2021/07/30(金) 20:17:05.13ID:pdqKAGVN
俺も
ぶ厚くてパンクしにくいタイヤのが欲しいな
752おさかなくわえた名無しさん
2021/07/30(金) 22:52:34.24ID:19589LTe
外付けHDD
あれば安心だったり利用価値あったりするだろうけど、おま環(自分の環境)に最適なものを選ぶ自信がない
753おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 00:03:43.71ID:uX98LUPh
>>752
エロ臥像を沢山保存したらいいぞ
754おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 00:09:03.08ID:RRKOxfWl
保存したエロ画像は見返さない
動画も同じく
755おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 00:18:05.82ID:+4/xF28f
>>754
動画2T満載だけどおかずにしてるがな
756おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 08:59:54.42ID:vi9cbYUF
>>749
どれがいいのか分からないのは自分の中に欲しい物のイメージが無い場合が多い
それはつまり買わなくてもいいって事だ
757おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 12:05:31.06ID:MW+lXUXT
>>746
>200mlくらいの小さめの水筒

小さいペットボトルをスーパーでさがす
小容量で細長いとバッグに入れやすい、紅茶花伝のペットボトルを使っている
758おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 12:41:32.22ID:kthKL209
100円ショップの
ペットボトルの高圧洗浄機ってどうよ
759おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 14:29:07.73ID:IIDxiQXB
>>749
荷台が必要なければママチャリはあんまりオススメしない
自転車自体が凄く重いから
ただ盗難には合いにくくなるけどねw
760おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 15:00:28.85ID:AP+qHVkm
>>746
山田孝之がCMしてる缶コーヒーサイズのペットボトルがちょうどいいと気になってる
でもコーヒーが入ってたペットって匂いと色が消えないんだよね、そこが不安ではある
761おさかなくわえた名無しさん
2021/07/31(土) 18:40:17.55ID:i0ygkrHv
小さい水が欲しくてこれを買った
【キリンのやわらか天然水】310mlPET
762746
2021/07/31(土) 20:01:24.19ID:fLdk1y/d
皆さんありがとうございます
さっき散歩がてらチェックしてきたけど自販機のペットボトルのジュース系が小さいですね
小銭足らなくて買えなかったので次回こそ買うぞ
763おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 02:11:48.36ID:ylf+OpaX
>>746
100均にあるやつじゃダメなの?
764おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 04:44:02.61ID:P7CHVCGB
>>756
いや
自粛でまとめ買いする様になったし実際必要なんだよね
選べないイコール必要ないって考え方ってミニマリスト的な感じ?
765おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 04:46:33.41ID:P7CHVCGB
>>759
荷を運びたい時もあるのです
カゴは荷台に付けるのが好き
ハンドル自由になるから
766おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 08:12:32.31ID:jy9v7++B
分からないんじゃなくて筋道立てて考えようとしてないだけとしか思えない
767おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 10:36:27.40ID:WTG5Rh2i
買い物の荷物運びが目的でカゴ必要と条件があるなら
あとは近くの自転車屋見に行って好きなデザインや色のを
買えばいいだけでは?
買い物用なら自分が気に入って大きさが合ってりゃそれでいいよ
一生物でもないし実用品にそこまでダラダラ引き伸ばして悩むのが
もったいない
768おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 12:21:46.52ID:9Yw5Uc+w
後出はもうやったから次はデモデモダッテかな
769おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 13:34:38.98ID:/axcl+W3
必要だけど自分の頭使って選ぶのがイヤなだけなんだろ
770おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 17:26:03.00ID:P7CHVCGB
>>767
なかなか好きなのが無くて…
771おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 17:27:23.73ID:P7CHVCGB
>>768
だってそれほど必死に必要なもんでも無し
米重いな〜と思いながら運べない事はない
772おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 17:27:58.57ID:P7CHVCGB
>>769
スレタイ通りですよ
何をそんなにギスギスしてんの
773おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 21:02:05.31ID:72/rn4kZ
みんな早く小さいペットボトルや自転車を買って
なるべく早く幸せになってほしい
774おさかなくわえた名無しさん
2021/08/02(月) 02:12:30.72ID:SO/KQjin
同じく自転車買おうと思って買ってない
ギアとかご付きなら何でもいいんだけど、自転車だとイヤホンして音楽やラジオ聞けないんだよなーまた今度でいいやとなって2〜3年経った
あると便利なのに
今は暑いから涼しくなったら買うんだ…
775おさかなくわえた名無しさん
2021/08/02(月) 06:41:20.46ID:7RkF7X53
買うというか、30分2980円みたいな町のマッサージ屋さん。
もしマッチしちゃったら、今後行かないとキツい身体になるのが怖い。
776おさかなくわえた名無しさん
2021/08/02(月) 09:23:45.34ID:rE98mWYc
マッチでーす!
777おさかなくわえた名無しさん
2021/08/02(月) 09:28:45.00ID:zz790feO
鶴太郎さん、何やってんですか?
778おさかなくわえた名無しさん
2021/08/02(月) 12:00:29.79ID:Zo25wFCl
>>732
いいこと聞いた、
前乗ってた車、週一で洗車してたのにさびでボロボロになった、
洗車してもきちんと拭き取らないと残った水滴に塩分が付いてかえってさびやすくなるんだと、
寒くてめんどくせえと思ってたけど、冬までに購入する。
779おさかなくわえた名無しさん
2021/08/02(月) 13:25:53.98ID:+37WoWFM
凍結防止の塩を撒く地域の人?
780おさかなくわえた名無しさん
2021/08/02(月) 13:48:35.43ID:ytrpNSUk
錆対策は車体に亜鉛板を取り付けるのだ電蝕で亜鉛だけ錆びる
漁船ではみんなやってる
781おさかなくわえた名無しさん
2021/08/02(月) 15:45:33.88ID:/kXNIMkf
海辺の街に住んでる人かな?
782おさかなくわえた名無しさん
2021/08/02(月) 18:51:33.41ID:R8KEAXR4
>>774
徒歩でも音楽は聴くなよ
783おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 09:57:12.36ID:AJlpJ4fZ
>>762
小さい水筒はコンパクトでいいけど洗うのがめんどくさいって噂ですわよ
口が小さいからたわしが入りにくいんだって
ミニペットボトルを使い捨てするなら問題無い
784おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 12:27:37.72ID:v5L65yKR
お嬢様が書き込みしたのかと空目したわ
785おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 20:00:40.84ID:CobtwEC+
よくってよ
786おさかなくわえた名無しさん
2021/08/03(火) 20:46:33.49ID:NOlr9x2S
ごきげんよう
787おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 00:57:01.08ID:Mjv+0LR/
ルンバ系
お掃除ロボ
788おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 11:37:54.94ID:lIaizZci
ふーじ子ちゃん
789おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 12:41:53.96ID:Jx9sKR88
>>788
それ、ルパン系
790おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 16:32:39.47ID:gYeYz4Jh
>>789
くっ、不覚にも…

ウルトラファインバブルの洗濯機
今までのが安い機種で15年近く現役でもってるから、それと比べて高すぎて踏ん切れない
791おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 21:16:21.89ID:m/G0sI3Z
>>790
東芝はもう中華メーカーなのに買うのか
792おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 23:45:10.66ID:KFdEvlsf
そのナントカバブルが発生する給水ホースが、どんなもんか迷う
既存の洗濯機に使えるし、大して高くもないんだけど、何となくこういうのは気休めじゃないかと思っている
うちは水質が良くないから、バブル発生機構にカルキが付着しまくって早々に駄目になりそうだし
793おさかなくわえた名無しさん
2021/08/04(水) 23:49:46.48ID:r/IG7QpU
昔、軟水装置付き洗濯機というものがあった
塩で再生って奴
毎回塩を入れるのが大変面倒でそのうち使わなくなる落ち

すべての給水経路の元に軟水器入れると幸せになるらしい
794おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 19:29:53.89ID:dw9a/AYS
触るとひんやりするシーツや敷パット
確かに触った瞬間は涼しいかもしれないけど、1分後には慣れて何も感じなさそう
795おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 20:07:04.19ID:G6Jz5VEh
>>794
その通り。そしてたいして冷たくもない。
すごい商品だと気付くのは冬。ギャーッてなるほど冷たい。
796おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 20:18:51.45ID:EjcjQDZM
でも寝返り打った時に体とひんやりクール布団の間に風がはいると
サっと冷めてくれるから割と気に入ってる。
2種類うちにあるけど、片方はイマイチ。
どっちも買って5年くらい経つから最新のはもう少し良くなったのかな?
こういうのってお試し出来ないからなー。
797おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 21:08:13.59ID:VJ0fgdlz
>>795
季節が変わると気づくんだよね
ヒート何とかとかクール何とかって奴ら
798おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 21:18:29.84ID:gKys4hep
内山田洋とクール何とかって奴ら
799おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 21:38:05.46ID:MyNE0jFe
内田洋行とクールポコ?
800おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 21:41:19.81ID:VJ0fgdlz
やっちまったなあ
801おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 23:26:58.48ID:mZE5pquV
なーにー
802おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 03:08:42.85ID:L8OAxpq+
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
彼女29歳なんだよ信じられる!?
803おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 07:15:51.08ID:/3livU2G
>>799
くっ、不覚にも. . . 爆笑
804おさかなくわえた名無しさん
2021/08/07(土) 21:27:36.30ID:UTtuhU1A
内田陽光
805おさかなくわえた名無しさん
2021/08/12(木) 07:33:22.44ID:0qoko71E
やっと買った、洗濯機の糸くずフィルター
古くなるに連れて必要だし、同じ型が廃盤になるなら
予備で付けるか全部同型にしておいてくれよ…
806おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 15:05:24.63ID:VrRMJFsN
電子レンジが無い
独り暮らし始めたら真っ先に買おうと思っていたのだが
当初は台所が狭いという切実な問題があり
数十年後の今は無くても特に困らないのでもういらんと思っている
807おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 17:29:30.90ID:3a6JyJP6
俺には電子レンジは必要だな
808おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:41:54.41ID:n4mAV5or
電子レンジは買おう買おうと思ったことすらない
そして一度も買ったことがないw 使い方もよくわからない
809おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 19:58:52.97ID:qfZOpirg
私も電子レンジは無いと困る
オーブン機能は無くてもなんとかなるけど最低限レンジは必要
色んな人がいるもんだな
810おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 20:34:24.00ID:JVLkQc1z
オーブン機能のついた電子レンジ買ったけど、電子レンジしか使ってない。
料理しないけど、電子レンジと電気ケトルは使う。
811おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 20:41:23.37ID:nsd5qxKJ
うちも、「レンジ強」しか使ってない。

あとLEDシーリングライト買ったけど、全灯と消灯しか使ってない・・・
812おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 22:11:23.26ID:3fIyZ/Yb
>>806は一体何歳なんだろう…
自分が迷ってるのは除湿機。
今年もどうしようかと思っている間に梅雨が過ぎて夏も終わろうとしている。
冬になるとコンプレッサー方式は能力不足になってハイスペックモデルが必要になるだろうし、悩んでいるうちに春になって梅雨が来て、の繰り返し。
空気清浄機兼用タイプで3万円程度、オールシーズンタイプだと5万円越え。
そんな良い物は必要無いしお金も無いし、かといって廉価版のモデルを買って後悔するのも嫌だし。
813おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 22:32:58.85ID:j3HVaddl
ご飯を家で食べないならレンジいらないんじゃない?
一階がコンビニで温めて持って帰るとかUber頼りとか一人暮らしならありえそう

買おうか迷っているのは食洗機
便利なんだろううけど予洗いするならいらないんじゃ?置き場所が、と考えると悩んでばかりで結論が出ない
814おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 22:46:13.56ID:qfZOpirg
食洗機めっちゃ分かる
場所を取るのが最大のネック
最小サイズすらでかくて邪魔
水道に繋がなくても自分で注水可能だし
バケツに排水させればシンク傍じゃない場所にも一応置けることは置けるんだが
毎回そこまで手をかけるなら普通に洗った方が早いような気もするし
815おさかなくわえた名無しさん
2021/08/13(金) 23:14:47.30ID:n4mAV5or
家で食べるけど電子レンジないよ
食洗器はあるし使ってるwビルトイン
後片付け嫌いだから
自分以外の何かが何かしらをやってくれてることがいい
あとそろそろ老眼でちゃんとキレイになってるか光の加減次第でアヤシイからwww
片付け嫌いじゃなくて若くて視力に自信ある人はなくていいと思う
816おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 02:35:00.39ID:2LFOyqB9
>>806
電子レンジ、大きすぎるよね
ちっちゃいレンジ、何とかして作れないものか
湯沸かしケトルくらいの大きさのレンジ
817おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 10:05:39.72ID:u5pEwoli
>>813
リフォームした時にオプションでビルトイン食洗機導入したけど
取説見たら「最初に軽く予洗いしてから入れるように」と書いてあって
10万も余計に払ったことを後悔した
(熱湯使うから煮沸消毒効果はありそうだけど)
818おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 10:17:38.08ID:zRoB1wdb
>>817みたいな人が変なクレーム付けるんだなあとか思った
多量の油や食品残差が残ってるとそれが含まれた温水をかき混ぜるだけになるんだぞ
洗剤も効かんわ

泥やゴミが大量に付いた服をそのまま洗濯機に入れてるのかみたいな話
819おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 13:33:03.03ID:gWdrjYfv
>>818は家事しない人かな
>>817の感想は食洗機使ったことなくて導入考える人はだれでも考える
予洗いするならそのまま洗えば同じだろうと

ただここで大きな勘違いがある
「予洗い」ってのは水と洗剤使って汚れ落として、ってことではないんだよ
油ものや汚れが残ってる皿をヘラでこそげ落として、水に濡らしたらおk
普段から事前に大きい汚れは拭いたり取り除いてる人は、その後の工程がいらなくなる
乾いてるとだめなので水に濡らすのは必須

汚れをさっと取り除くことを「予洗い」と表現して済ませるあたりに、日本独特の手抜きを感じる
メーカーの落ち度なんだよ、ユーザーがどう捉えるかまったく考えてない
820おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 13:41:03.04ID:5a/cDeAf
持ち運びできる小さい電子レンジはどっかで見たことある
821おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 15:22:46.98ID:zRoB1wdb
>>819
食洗器は使ってるよ
822おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 16:05:09.64ID:WNau/1nh
実家が台所リフォームした時にビルトインの食洗機導入したけど殆ど使ってない
上手く食洗機に収納できなくて手間がかかる
醤油皿とか小さな食器は倒れてしまう
大きな食器や鍋は入らない
高級な食器は洗えない
詰めすぎて汚れが残ってることもあった
いつもの癖で洗剤ついたまま入れそうになる
高校の頃に飲食店のバイトで使ってた時は食洗機って便利だなと思ったのに
でも手洗いと違ってツルツルピカピカになったのは感動した
823おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 18:59:17.57ID:ZFdnAQ+R
うちはたまに乾燥だけ使う
824おさかなくわえた名無しさん
2021/08/14(土) 21:28:54.88ID:sXC4twAu
業務用のは水圧が違うもの。
825おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 09:23:00.01ID:AvH+mSjs
手洗いでもツルピカになるけどな
826おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 11:26:27.86ID:lYUpQ8At
シュミテクトとか知覚過敏向けの歯みがき粉
効き目あるのかな?ちょっと高いし普通の歯みがき粉買ってしまった
827おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 12:10:12.14ID:v6bC5Y77
>>826
どうせ買うなら歯科専売の方が効果ある
通販で買えば割安だしキャッシュバックも利用すれば高くもない
828おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 13:17:02.11ID:lYUpQ8At
>>827
そんなのあるんだ知らなかった。ありがとう
おすすめの商品ある?
829おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 14:54:09.25ID:YDBTRlaY
>>826
効き目はあるが他のに変えるとまたぶり返すので変えられられなくなる
くそう
830おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 15:00:37.59ID:NnhCdbei
>>826
むっちゃ効く
リンスも使ってる
歯医者行く前もうがいしてる(痛みが和らぐようにw

安い歯磨き粉と併用するといいと思う
シュミテクトは1日1回使うだけで十分効く
831おさかなくわえた名無しさん
2021/08/15(日) 16:47:23.95ID:lYUpQ8At
ちゃんと効き目あるんだありがとう
ちょっと買ってくる!
832おさかなくわえた名無しさん
2021/08/16(月) 16:50:36.53ID:ZUELW+Zv
シュミテクトは神レベルに効くで!
833おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 05:14:17.86ID:ayp7zw51
コンベクションオーブンか熱風オーブンで迷っている
初めオーブントースターにしようと思っていたが、
コンベクションオーブンの中火から熱風オーブン強火まで出て来て
834おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 11:42:26.03ID:6D9co4IB
Bluetooth送信機

100m飛ぶらしい
そんなに必要ないけど壁とか障害物があることを考えると
強力なのに越したことは無い
ああ、欲しい…でも20m程度のを持ってるし、、、100mすごいなぁ…
835おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 12:45:31.58ID:aXkbtFc7
>>834
受信側も対応してないと100mになりませんけど大丈夫ですか
836おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 14:48:49.06ID:kU4bc8Uy
非搭載デバイスをBluetoothにするアダプタを買ったけど、結局自分のメインの目的には使えてないからよく自分の環境とモノを比較検討して選ぶことをおすすめする
当たり前なんだけど
837おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 15:13:10.95ID:iS3UVpFR
>>834
だれでも受信できるようにすると、Bluetooth地域放送できるね
ネットから侵入されにくのは利点
監視カメラに使うのはBluetooth送信て電池消耗するのかな
838おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 16:01:14.80ID:9T4g3O9S
>>834
マルチのBluetooth送受信機欲しいな
いいとこ2chでしょ
FMトランスミッター並みに使いたい
839おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 16:03:56.13ID:9T4g3O9S
>>837
普通は2つ使うと乗っかるからな…Bluetooth
盗まれないのはいい事だけど
マルチのもあれば、コロナ対策にも使えたのに
840おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 16:30:46.42ID:6D9co4IB
お前らBluetoothに詳しいな
841おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 17:46:42.12ID:aXkbtFc7
>>837
ペアリングなしで音声(音楽)出せるの?
842おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 19:37:04.65ID:ohxdWY+u
BTのマルチポイントって送り側2台、受け側1台じゃなかったっけ?
送り側1台で2台の受信機ってできたっけ?
843おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 19:40:19.31ID:aXkbtFc7
>>842
どっちもできる
うちでやってる
どっちもマルチポイントって言うかどうかは知らない、ごめん
844おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 20:04:27.73ID:wIzUplbW
2つは、デュアルDUALだけど
845おさかなくわえた名無しさん
2021/08/19(木) 11:04:38.24ID:iUsfGztO
完全自○マニュアル

ブックオフに行く度に大体置いてあって、たまに200円での投げ売りも見かける
嫁子供がオレの書斎からこの本を見つけた時のことや、いざ自分が衝動的になった時の事を想像すると買えないでいる。
846おさかなくわえた名無しさん
2021/08/19(木) 11:41:01.01ID:e3+acUzX
>>845
叩き売りの古本なんか一読したら本棚に並べずさっさと捨てればいいんじゃ…?
内容はむしろいざ衝撃的に死にたくなった時のブレーキに役立ちそうな感じだったけどね
作者もそれを意図して書いてるし
自殺の手段ひとつひとつについての成功率といざ失敗して死ねなかった時どんだけハイリスクなのか等詳細に具体的に説明してあるから雑学としても面白いよ
847おさかなくわえた名無しさん
2021/08/19(木) 12:12:24.74ID:peGpJ5bY
>>845
そんなたいそうなもんじゃないよ
普通に本棚に置いてるしw 子供はいないが
配偶者なんて普通に安いから買っちゃったって
言えばいいんじゃないの?
普段から死にたいとか生まれてきた時代が悪いとか珍妙なことを
口走ってるわけじゃないのなら
848おさかなくわえた名無しさん
2021/08/19(木) 12:30:03.05ID:iUsfGztO
>>846
ちょっと読んでみたくなった
>>847
たまに口にしてしまってる
849おさかなくわえた名無しさん
2021/08/19(木) 12:39:31.41ID:e3+acUzX
思い詰めやすいタイプなんだろうね…
850おさかなくわえた名無しさん
2021/08/19(木) 13:43:44.20ID:w+mySYvc
完全○慰マニュアル?
851おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 04:37:54.07ID:nZrQuokx
>>833
違いってなんぞ
852おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 08:43:08.78ID:3b2wiRwU
>>848
読んでみたらいいよ
ネットでいくらでも自殺話だのグロネタが読めて
写真もたくさんある現代だとそれほどの内容じゃないと思う
ただ創作ネタとかではなく書かれているいう信頼?があるのがいいかもね
昔、同僚に貸したら返ってこなくて、中古屋でまた買ったけど
実は刃物関係が苦手で刃物での自殺のページは読んでいないw
853おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 10:22:18.75ID:pIWM3dg6
空調服
三年位前から購入を考えてるけど
涼しくなったら「また、来年でもいいかな」に
なってしまう。
854おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 12:32:01.62ID:8QRUemg8
>>853
揃えると結構いいお値段になるしね
去年まで考えてたけど今年は忘れてたよ
855おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 21:05:23.03ID:QFxYfTM7
空調服、今買うと3割引き程度で買える
怪しげなやつだと半額以下だ
856おさかなくわえた名無しさん
2021/08/20(金) 22:03:38.61ID:8QRUemg8
発火しそうw<怪しげ
857おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 18:28:32.48ID:ntxGPA1H
昨日ホムセンで見た作業員風のお客が空調服を着てた
リアルで見たの初めて
薄い中綿のブルゾンを着てるかのように膨らんでた
見映えとしては体型によるかな
858おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 20:53:59.49ID:BjHNw0Mn
>>857
生地が厚めのだとあまり膨らんで見えない
うすっぺらのシャカシャカした奴だとミシュランマンになる
859おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 21:07:11.93ID:fhiliwBN
そういえば空調服、売ってるのは見るけど着てるのは見ないな
860おさかなくわえた名無しさん
2021/08/21(土) 21:16:08.19ID:BjHNw0Mn
>>859
屋外の現場工事だとみんな着てる
861おさかなくわえた名無しさん
2021/08/22(日) 01:08:39.87ID:1kgoAvkM
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
862おさかなくわえた名無しさん
2021/08/22(日) 02:00:15.68ID:i6/hsaTu
>>861
止めりゃいいじゃん
863おさかなくわえた名無しさん
2021/08/22(日) 13:17:29.33ID:GKXyQNFf
>>859
お昼前にコンビニ行くと膨らんだ人たちがいる
864おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 00:59:12.84ID:iSdX7oHG
>>859
現場作業員のための服なので
865おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 08:33:45.28ID:fwk1pb9d
別に作業員じゃなくても着ていいんだよ
最近はスーパーとかでもあれ着ているオジサンいるね
普段着だし作業員とかでもなさそうな
持ってる人にガーデニングとかにもいいと思うよって言われた
私はそんなの着ることもなく普通に炎天下に外で庭仕事しますがw
866おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 14:20:22.17ID:8vowCYIh
いやいや、着たほうがいいよ
867おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 14:47:04.62ID:mrbfYGd+
自宅の庭ならすぐ休めるし要らないだろ
868おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 14:59:26.52ID:BJy35aed
いや…35度以上は場所不問だわ
869おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 16:09:19.62ID:IjNKhLG8
空調服、元フェンシングの太田雄貴が選手村で着てたな
Twitterにあげてた
870おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 18:11:53.84ID:8vowCYIh
>>867
所さんも倒れたの自宅の庭じゃなかったっけ
動けないから誰かを呼ぼうとしたけど携帯電話の
ボタンが押せなかったらしい
871おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 21:40:49.54ID:F3EB9ksu
>>862
うっかりやったって話やろ
872おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 21:58:09.32ID:0M5PR4iD
>>871
気付いたら止めたらいいじゃん
873おさかなくわえた名無しさん
2021/08/23(月) 22:15:46.33ID:iSdX7oHG
ネタに突っ込むのは野暮
874おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 13:47:33.89ID:w8HvtqvU
ボクの名前は野暮〜
875おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 14:13:52.81ID:/K3ND7J0
>>874
メロディが付いているといいな
と思ったが、ヤンボーマンボーだった
876おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 18:31:35.48ID:w8HvtqvU
>>875
やりますね
877おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 20:26:52.92ID:TlyYtSAE
ふたり合わせて?
878おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 21:30:14.73ID:pSNH+cVH
プリキュア?
879おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 21:35:31.15ID:y64MFRhs
>>877
お月様と同じくらい
880おさかなくわえた名無しさん
2021/08/28(土) 08:59:43.49ID:muBLPd+K
>>870
知らなかった…そんなことがあったんだ。
私も気を付けないと
881おさかなくわえた名無しさん
2021/08/28(土) 09:23:05.00ID:AFJ1ZQ5D
>>870
所は雑務やる係員雇ってるんだからそいつが何とかすればよかったのにな
882おさかなくわえた名無しさん
2021/08/31(火) 00:11:20.89ID:i1XalhIE
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
これどこ???めちゃくちゃ綺麗
行きたい
883おさかなくわえた名無しさん
2021/08/31(火) 12:36:01.33ID:2NzJLNuN
中国の深センという都市ですよ
884おさかなくわえた名無しさん
2021/09/02(木) 09:26:40.03ID:AsFMIQM+
中国なん?
なんか車が左側通行してるっぽく見えるけど
885おさかなくわえた名無しさん
2021/09/02(木) 15:43:08.54ID:7lulEPSn
オーブンレンジ
オーブン皿を無くしてしまってオーブン機能が使えず不便
886おさかなくわえた名無しさん
2021/09/02(木) 16:37:18.82ID:cVaMQLmb
うちはカセットコンロと一緒に収納してる<オーブン皿
887おさかなくわえた名無しさん
2021/09/03(金) 07:40:05.48ID:Prapzdi7
>>884
どこかはわからないけど一枚目右下の交差点見る限り右側通行かな
888おさかなくわえた名無しさん
2021/09/03(金) 14:57:47.15ID:PU0gYR6X
>>870
テ・ブ・ラコードるすのCMやってたのに。
889おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 12:18:36.54ID:D9OYtmav
食洗機
890おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 17:01:26.98ID:6+ccl18O
ワンデータイプの使い捨てコンタクトレンズ
以前は2週間使い捨てタイプを使ってたがコロナ禍でメガネをする時のほうが多くなったので
買いたいのだけど2週間のが中途半端に左だけ3枚余っている…
かといって捨てるのも勿体ないしどうしよう
891おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 17:03:28.04ID:7MnmOm6x
メガネの左レンズを抜いて付ければいい
892おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 17:05:24.32ID:6+ccl18O
あと>>826ですがシュミテクト買いました
前より染みにくくなった!!
買ってよかったです。ありがとうございました
シュミテクトでも色々種類があって迷ったw
とりあえず一番安いののデイリーケア+なるものを買ったです
893おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 17:06:53.58ID:6+ccl18O
>>891
ワイルドすぎるw
894おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 17:59:42.34ID:SercSVju
ワンデーの右を45日分買うとか
ていうかワンデーでも1枚で1か月半ぐらい余裕でもつけどね
895おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 19:44:30.36ID:6+ccl18O
片方だけ買えばいいのか。ありがとうございます
2週間を1ヶ月位使うのはやってけどワンデーを1ヶ月使うのはちょっと怖い
896おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 20:03:49.28ID:wZU4brXM
スタイラスペン
注文して支払い済みだけど、まだ発送メール来ないんだけど
897おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 20:56:46.62ID:5QUyCaCU
ジュエリーボックス
親族から木製で趣味が良く場所は取るけど収納数が少ないジュエリーボックスを10年以上前にもらったのだが、
アクセサリー集めが趣味で↑のボックスでは入りきらないから収納数が多くてそこそこ立派なのが欲しい
好きなジャンルがコラボで大容量かつ立派なジュエリーボックスを発売してて迷ってるのと、
親族からもらったのがあるのに買うのか?持ってる数減らせ!とも思う
898おさかなくわえた名無しさん
2021/09/07(火) 13:05:59.00ID:SXPFy3hw
1軍は木製に収納して予備軍は大容量に入れたら?
899おさかなくわえた名無しさん
2021/09/07(火) 14:15:22.40ID:MgAfZRmK
ID変わってるかも知れないけど898です

>>898
周りにジュエリーボックスを2つ持ってる人がいないんだ
2つ持っててもいいんだろうか?
900おさかなくわえた名無しさん
2021/09/07(火) 14:17:01.20ID:MgAfZRmK
すみません
私は897です
901おさかなくわえた名無しさん
2021/09/07(火) 18:43:28.86ID:xjkdYwVA
むしろ何で2つ以上持ったらいけないのか?
収集の趣味がなけりゃ1つで十分だから持ってないだけでは?
カジュアル用とちょっと良い物用は別にするとか
収集が趣味なら自分で入れ物だって工夫して楽しめばいいのに。
単なる個人の趣味だし自宅内だけで済ませられることなのに
周囲に合せる意味ってある?
902おさかなくわえた名無しさん
2021/09/07(火) 19:51:19.73ID:MgAfZRmK
よく考えると周囲にアクセサリー収集が趣味って人はいなかったな……


>>898、901
背中押してくれてありがとう
ポチってくる
903 【ぴょん吉】
2021/09/08(水) 00:34:16.25ID:qzutpSVQ
腰で坐る椅子
904おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 11:08:49.59ID:DCPQV4K/
ジュエリーボックス、つまり和訳すると宝石箱

昔、宝石箱というアイスがあった。
905おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 11:18:42.60ID:24NM7kv6
指輪型のアメもあったな
906おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 11:44:05.47ID:XJZ5Agnr
ジュエルリングね
子供の頃大好きだったなぁ
907おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 11:59:27.13ID:oNg0Yafm
指がベッタベタ
渡辺ジュースの素
908おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 12:41:56.03ID:rdMVjjOi
909おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 14:58:13.56ID:VhHgBHIq
オリーブの木
庭に一本あったらいい感じだなと思ってるがまあまあの大きさのは
オリーブの木人気もあってなのか高いんだよな
910おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 15:15:01.98ID:aXLkfwYK
便乗
ジューンベリーの木とポポーの木
何か自宅で木の観賞ができてなおかつ実がなって食べられる植木が欲しい
庭もなく、家屋の周囲は全部コンクリート打ちで木を植えるスペースもないんだった
911おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 16:15:09.70ID:BXfZ4Zsa
観賞は出来ないけどイチジクなら鈴なり(ただし地植え)
金柑なら鉢植えでも収穫できる
912おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 16:33:25.29ID:ufIJU0mU
プランターでプチトマトとゴーヤを作ればいい
いやというほど実がなるぞ
913おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 17:21:06.59ID:TMvmZXgR
ゴーヤは成長しすぎる
914おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 18:00:50.53ID:ufIJU0mU
>>910が寂しそうだからできるだけ成長するのをと思って…
915おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 19:41:32.60ID:BXfZ4Zsa
うむ。
916おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 20:03:33.42ID:JjE/h1En
ビワの実大量に食べたい
917おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 21:40:26.90ID:SLf5TEXa
メダカを飼ってみたい。
飼育は、簡単なのかな。
918おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 22:33:34.47ID:zQi8hH0u
木なんてすぐ大きくなるから
高い金だして大きい苗なんか買わなくていいよ
919おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 23:16:35.46ID:8BEn/U58
>>910
ポポーはかなり好き嫌い分かれる味だと思う
鉢でブルーベリー2種類植えたらどうかな
920おさかなくわえた名無しさん
2021/09/08(水) 23:31:54.51ID:TlAtrGyt
>>907
そうそう
指がベタベタになるせいか?親には不評であんまり買って貰えなかった
921 【中吉】
2021/09/09(木) 00:13:47.74ID:72YoHwnf
シャワーヘッド&ホース
922あぼーん
NGNG
あぼーん
923おさかなくわえた名無しさん
2021/09/09(木) 04:54:29.57ID:dgtBzG6D
スタッドレスタイヤ
924おさかなくわえた名無しさん
2021/09/09(木) 11:59:23.00ID:K6OrOt/b
>>916 ビワも地植えしたら鈴なり
>>917 簡単でどんどん増える
>>918 グレープフルーツが種から3mぐらいに育ってる(無料
>>919 ブルーベリーはセットで売ってるのを買うのがいいね
925おさかなくわえた名無しさん
2021/09/09(木) 12:29:37.29ID:GblI0EFS
半年ROMれ
926おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 15:03:42.61ID:a6voP/CQ
月見バーガーととろ〜り月見バーガー
どっちにしよう
927おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 17:49:09.46ID:SZYnwFUO
そりゃ、とろ〜りだろう
928おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 18:02:39.44ID:zpguuYfO
https://vt.tiktok.com/ZSJKy7nad/

AB71488602 ←

今キャンペーン中でTikTokを上でダウンロードして←を打ちこむだけで600円即もらえます!さらに視聴をしていけば簡単に3000円もらえます!今だけなのでぜひしてみてください
929おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 18:06:59.41ID:I/lrBKpU
>>917
メダカは簡単な部類らしい
水交換、水温を安定させる、餌を与え過ぎない、これだけで大丈夫
ただし、高価な種類ほど突然死が多い

以上は、慣れた人の話
最初は理由もわからず死んでいくのが多くて驚くでしょう
930おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 18:35:10.54ID:sLedigqW
Wi-Fi
いまだに有線LAN
931おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 18:42:59.30ID:1n7N4KFj
>>930
PCが古いなら先にPC買い換えが必要になる可能性がある

うちはそうだった
線ごちゃごちゃだから回線だけでも無線にするつもりが、1台は古すぎて動作しなかった
Win11出たら買い換えだ
932おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 19:10:07.45ID:KgS02z3o
ありがとう
去年の11月に買い替えたばかりで我が家では最新家電です。Windowsは10ですわ。11も出るんですね
世の中早すぎですよw
回線はau光なんですけど何か追加で買わないとWi-Fiにならないですよね?やっぱり、、
933おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 19:14:01.08ID:1n7N4KFj
>>932
去年買い換えたばかりならいらないのでは?
おそらくノーパソだよね、今時のノーパソなら無線機能内蔵してるんじゃないかな
934おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 20:40:25.46ID:mIIOvF/R
>>933
PCが無線LANに対応してても自宅にも設備必要ですよね
ま、実際にそうなのかは分かりませんが
935おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 20:44:44.71ID:+v/4m9cd
PC初心者板でどうぞ
936おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 21:06:18.65ID:R8dtNlUr
ソーダストリーム、今年も夏が終わってしまった
937おさかなくわえた名無しさん
2021/09/13(月) 00:08:24.21ID:Jd8OYEr1
>>936
秋でも冬でも使えば良いじゃない
938おさかなくわえた名無しさん
2021/09/13(月) 08:44:48.28ID:FM9b4hsA
欲しいものをお気に入りに入れておきしばらく放置しておき後日見ると、後になって買わなくてよかったということが結構ある
939おさかなくわえた名無しさん
2021/09/13(月) 09:39:04.34ID:l1cSbsBZ
あるね
940おさかなくわえた名無しさん
2021/09/18(土) 20:20:51.02ID:snVoNBdJ
半自動溶接機の100Vのやつ
溶接できたらDIYの幅が広がるからやりたい、近所の電気屋さんにも専用のコンセント取り付け相談済み
しかし他にやる事だらけで買ってものんびりやれない
941おさかなくわえた名無しさん
2021/09/18(土) 23:37:35.99ID:myDvBHi8
自転車
942おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 13:36:47.64ID:+m68v6gy
うちも自転車ほしい
先代は雨ざらし環境で錆びて捨ててしまったので、屋内に吊り下げ仕様で折り畳み自転車にしようか、とか夢物語程度に考え中
943おさかなくわえた名無しさん
2021/09/19(日) 23:41:39.78ID:ATxaULS4
自転車同じく

すき家の3種のチーズ牛丼
食べてみたいけど近くにない。くどそうで胃もたれしそう
例のチー牛イラストは温泉卵までのせてるんだよね
944おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 02:16:30.56ID:8KY38AND
自転車より、電動三輪車か電動四輪車一人乗りが欲しい
将来的にこの手の乗り物が主流になる予感
今は、車道で厄介がられる車両だが
横着なすり抜け自転車・バイク乗りより安全だったりするから
自転車やバイクは乗る人で、随分変わるからな…
945おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 10:51:01.55ID:lOn+gyM0
三輪自転車って昔よりも見なくなったが
普通の自転車に乗れる人があれに乗り換えるのは難しいのではないかと思う
自転車の要領で乗ってしまうと危ない
あれは怖くて乗りたくないな
止まる時にはコケないがそれ以外ではコケるしコケた時二輪より衝撃すごそう
あれも運転する人でずいぶんと変わると思うよ
946おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 11:51:03.95ID:06ea7p7+
それ昔の三輪車だろ
サスの無い
947おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 11:52:37.72ID:06ea7p7+
今のアシスト三輪車は普通に曲がれるから
一体、何年前の話を出してるんだよ
948おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 11:55:24.14ID:06ea7p7+
それより、何で自転車の横着なスリ抜け運転が普通になるかってのは、
今迄厄介がって追いやっていた仕返しみたいなもんだからな
一般車両に入り込んでしまえば寧ろ安全
949おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 14:36:49.06ID:lMaPGguP
アタックで洗ってハミングで仕上げ、なんて思ってるのに
気が付くと アリエールとかレノアとか使っちゃってる
950おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 15:42:10.70ID:mzMb0dyt
帰りに、酸素系漂白剤買わなきゃ
951おさかなくわえた名無しさん
2021/09/23(木) 23:49:50.23ID:CyWyh26R
夕方、朝方の散歩用に身につけるライトか反射板
どちらもダイソーで売ってる手首に着けるタイプがよさげなんだがライトと反射板どっちがいいんだろ
はよ買わねば
952おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 06:41:27.02ID:u0oPQFIW
>>951
ダイソーでいくらで売ってるものなんですか?
953おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 20:30:04.27ID:CKy7RwNy
モバイルPC

表面光ってなくてLANコネクタついてるのなかなか見つからん
954おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 20:35:27.19ID:FYZvog0q
>>953
LetsnoteJ10
10年を経た今でも爆速
Windows10Home
RAM:8G
SSD:128G
955おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 20:52:43.37ID:f+i1Jhux
>>950
それならワイドハイターがいいんじゃね?
956おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 20:57:12.89ID:Kej9dh5i
>>953
ギリギリモバイルのThinkpad E14
957おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 21:23:35.89ID:FQVdQqGQ
iphone。最新で無くていいからまともに動くのを。
電話できるからいいやと思ってまだ4sなんだ…
958おさかなくわえた名無しさん
2021/09/25(土) 16:03:18.71ID:bAVB+3Uh
>>957
いまだと新しいの出たせいかSEが白ロムでだいたい諭吉三枚くらいで買えたりキャリアによっては一括10円とかあるから変えどきかと
959951
2021/09/27(月) 23:10:08.76ID:1WhYyn2d
>>952
ネットでちょっと調べただけなのでわからないです
これからの季節は長袖のジャケット着ると袖に隠れてしまうだろうか
何かしらバッグは持っていくのでショルダー部分に巻けばいいのかな
まだダイソー行けてない
960おさかなくわえた名無しさん
2021/09/30(木) 01:38:02.83ID:4ISBklbf
モニターアーム
色々ありすぎて迷うし、微妙に値段が高い
961おさかなくわえた名無しさん
2021/09/30(木) 01:47:33.65ID:+H02uN/5
>>960
エルゴトロンとか買わなくても半額以下ので十分だよ

そもそもエルゴトロンは日本の小さい住宅環境じゃ大半の人にオーバースペックじゃないかな
962おさかなくわえた名無しさん
2021/09/30(木) 11:06:51.75ID:XOU923ly
スレチだが買おう買おうと思っていたものを遂に買った!

モノはフレットバター。まだ使っていない
963おさかなくわえた名無しさん
2021/09/30(木) 12:28:34.21ID:0Dpmypwj
防犯カメラ
964おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 16:32:07.69ID:2I1DJjNj
MSのOfficeが必要になって調べたら、ナント8,000円程度で買えたりするんだな
大丈夫か心配な安さじゃない?
Yahoo!ショッピング(ヤフオクじゃない)で見つけたんだがホントかな
965おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 16:35:02.13ID:KCwOqiCt
さあ
966おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 17:49:45.31ID:MS8mK+aS
安すぎて胡散臭い
公式サイトか家電量販店以外で買うのは悪手かと
967おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 18:02:39.37ID:VEAm5qfK
>>964
それ「PC購入した人に限ります」って但し書きついているのでは

パッケージが2万後半、バンドル版が1万ちょっと、OEM版は1万以下で買える
が、OEM版は本来PCに組み込んで販売するものだから単独では販売しない
968おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 18:05:32.34ID:mNHFxogh
中古じゃない?
あるいはアカデミック版の横流しとか
なんにせよよく調べた方がいいね
969おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 21:14:49.15ID:lE+Zsh1H
>>964
MSじゃないオフィスだとか
970おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 21:50:52.40ID:0qHv69GL
SIXPADの足を乗せるやつ

最近よぼよぼしてきたばっちゃんに買ってやろうかと思うけど
ちゃんと使えるかな
971おさかなくわえた名無しさん
2021/10/02(土) 02:31:02.42ID:584awEPk
足乗せるのかなり効果あるからお年寄りにいいと思うよ
でも電気でビクビクするの、苦手な人は無理だと思うから
電気店とかでお試ししてからの方が無難
972 【豚】
2021/10/03(日) 00:27:03.01ID:3qJ4KBh+
腰で坐る椅子
973おさかなくわえた名無しさん
2021/10/14(木) 02:19:04.55ID:Kb0I3wV+
いやいや、エロすぎるってw
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
974おさかなくわえた名無しさん
2021/10/14(木) 10:55:51.72ID:qD9bnwWr
>>973
エ口グロ
975おさかなくわえた名無しさん
2021/10/14(木) 14:50:42.63ID:Uiz7ScrQ
>>973
貧相で風景に合ってない
976おさかなくわえた名無しさん
2021/10/16(土) 23:05:37.38ID:fZxXkdCA
まんこ画像張りまくってるのはそれ買うつもりあるの?
977おさかなくわえた名無しさん
2021/10/25(月) 14:38:46.55ID:eG9OsAB5
るろうに剣心を観た後や、観光地で見つけた時などに、模造刀が欲しくなる。
歴史上偉人の名前が付いたモデルとか、『はいはい中二病!』とか思いつつも、偉人はどうでもいいが、欲しいなって思ってる。
大体2〜3万。

嫁さんに言ったら『何に使うの?』
女ってのは実用性が無いものに金を出す意味が理解できないよね。

履かないのに何故スニーカー買うの?
1000円の価値しかないのに昔の1000円札の何がいいの?
刀買って誰を斬るの?
978おさかなくわえた名無しさん
2021/10/25(月) 14:56:13.65ID:VYb1eMam
悪を斬る
979おさかなくわえた名無しさん
2021/10/25(月) 20:43:53.69ID:4nuvLHhC
淫・即・抜。それが俺とお前たちがただ一つ共有した真の正義だったはず
980おさかなくわえた名無しさん
2021/10/25(月) 21:06:05.34ID:9POxi2Si
何の話?
981おさかなくわえた名無しさん
2021/10/25(月) 22:09:49.31ID:2+zivJJh
잊지않고 생일축하해주신 모든분들
너무 감사해요.
덕분에 오늘하루
행복하게 잘 보낼수 있었어요.
정말 고마워요 ♡
항상 건강하고 웃음가득하기를 기도해요
982おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 09:10:47.69ID:sLWFtk0o
PC
古すぎてそろそろ限界、次はwin11だ
983おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 10:25:19.60ID:BuyEmjZq
やっと、通販で注文した発送メールが来たのだが、
宅配かネコポスかどっちで来るか不明だな…
ネコポスにしては重い荷物だから
ポスト補強して置いたが
984おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 12:35:10.10ID:Ke9pQFis
>>982
SSD内蔵おすすめ
世界が変わるよ
985おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 12:58:17.67ID:sbXw1ISr
>>982
俺のメインマシンは来月で丸11年。しかしバリバリ!
986おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 14:24:29.24ID:pkh0QOo0
どうやったらそんなに長持ちするの?
デスクトップはだいたい5〜6で修理不可能状態になる
ノートのほうが強いな
987おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 15:47:20.39ID:90SZ7RG0
>>985
すごい、負けた
まさかxp?
988おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 16:22:20.88ID:sbXw1ISr
>>987
まさかw

愛機=Let'snoteJ10のスペック
===
OS:Windows7→Windows10
RAM:4GB→8GB
Sandyのi5、SSD128GBはそのまま、バッテリーは2つ目

立ち上がるまで10秒と爆速(社給のNECより速いぞ
989おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 20:41:25.00ID:pbx70fCN
うちもノート、デスクトップともに10年ぐらい使ってる
むしろ5〜6年?で修理不可能状態になる>>986の使い方を知りたいね
990おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 21:37:16.68ID:6A58HLD3
パソコン長持ちさせるってそんな誇るほどのことかね?
企業のは定期的に入れ替えるじゃん
ハードディスクは使用頻度によるとしても基本数年でダメになる規格だしノートならバッテリーの寿命はもっと早いしキーボードも劣化しやすいしな
991おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 21:49:30.95ID:pbx70fCN
ハードディスクw
992おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 22:04:02.92ID:3w3gsxZR
>>991
笑うとこなん?
SSDなら長持ちするかって言うと別にそんなこともないしな
993おさかなくわえた名無しさん
2021/10/26(火) 22:21:06.86ID:pkh0QOo0
>>989
毎日シャットダウンしたり、逆に電源入れっぱだったり
色々してみたんだけど良く分からないね〜
稼働時間が長いのかな
適度に買い替えると性能上がってて嬉しいけど出費がねぇ
994おさかなくわえた名無しさん
2021/10/27(水) 10:59:44.81ID:1qr8qReY
次スレ
http://2chb.net/r/kankon/1635299952/
995おさかなくわえた名無しさん
2021/10/27(水) 11:20:43.76ID:6x22ERXh
>>994乙です

ダイソン用の互換バッテリー
レビューと宣伝を見る限りはバッテリー関係の不調があっけなく解消したり駆動時間が機種本来のスペックより長くなったりと利点がありそうだけど、やっぱり互換はなぁ
でも今さら正規を買うほど新しい機種でもないので迷う
996おさかなくわえた名無しさん
2021/10/27(水) 12:29:53.51ID:Itv2ZNPG
>>994
おつ

>>990
誰も誇ってないのでは?
単純に数年でだめにするってどんな環境よ?と純粋に疑問なだけで
速度さえ我慢すれば10年くらい使えるのが普通だと思うけどね
OSが数回変わると物理的に変更せざるを得ないけど、現行で使うなら問題ない方が多いだろう
997おさかなくわえた名無しさん
2021/10/27(水) 14:13:51.79ID:2+p91ehg
>>995
互換品メーカーは数多くあって材料から品質基準まで見事にバラバラなので
ウ○コ掴ませられる可能性の方が高い。
「重し」として砂が詰めてあるバッテリーもある。
悪いことは言わんから純正品買っとけ。

電動工具の『マキタ』の互換バッテリー(中華製)が充電中に発火して工場
燃やした人の動画がYouTubeにアップされてる。
998おさかなくわえた名無しさん
2021/10/27(水) 16:04:21.14ID:mciw2Wu+
>>996
雑な人だなーw
989の書き方は謎の上から目線丸出しじゃん
ただでさえネットは文字だけの交流なんだから純粋に疑問ならそう読み取れるふうに書かないと即誤解を生むよ
それと新OSの最初期に買ったとしてもアプデサポートも終了する期間までは10年もないですよ
そのまま使い続けるのはセキュリティ的に問題が大きいけどそこは無視なの?
インターネットに一切繋がない使い方ならともかく
999おさかなくわえた名無しさん
2021/10/27(水) 16:14:48.35ID:mciw2Wu+
>>994
忘れてた
スレ立て乙です
1000おさかなくわえた名無しさん
2021/10/27(水) 16:44:31.44ID:mciw2Wu+
ちょっと訂正、
10年ないとと思ったけど調べたらウィンドウズ7や8もリリースからサポート終了までが丁度10年と少しだわ

でも10年使ってる人でも>>988さんなんてOS自体は入れ替えてるじゃん
しかも自分でスペックのアップグレードしてるし
その位できる人ならさておき
新OS入れられないかまともに動かなくなるような低スペックで改造も不可ならそりゃ普通に買い替えた方が早いよ
-curl
lud20241230054914ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1601479504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「買おう買おうと思っているが買っていないもの 7 YouTube動画>1本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
買おう買おうと思っているが買っていないもの 4
買おう買おうと思っているが買っていないもの 6
買おう買おうと思っているが買っていないもの 9
買おう買おうと思っているが買っていないもの 8
買おう買おうと思っているが買っていないもの 5
イヤホン買おうと思ってるんだけど音源がスマホなら高いの買っても意味ないの?
昨日PS4 Pro買ったばかりなんだが、家のテレビはHDしか映らないからモニター買おうと思ってるんだがこれでいい?
この車を買おうと思っている
ダンベルを買おうと思っている 34kg
ダンベルを買おうと思っている 32kg
ボブルビー買おうと思っているんだが
FFXIV用にPC買おうと思っているのですが…
ダンベルを買おうと思っている 【チンチン】21kg
来週発表のなんとか12とか言うのを買おうと思っている
ダンベルを買おうと思っている【雑談可】 21kg
ダンベルを買おうと思っている 22kg [無断転載禁止]
kamly k1000plusを買おうと思っているんだが [無断転載禁止]
ダンベルを買おうと思っている【雑談可】 22kg [無断転載禁止]
俺が買おうと思ってるベース評価して
もし仮想通貨で儲かってたら買おうと思ってたもの書いてけw
ヤングガンガンの牧野真莉愛を買おうと思ってたらヤングアニマルの川崎あや買ってた
外付けHDD買おうと思ってるんですがどこのお店で買ってますか?情強VIPPERいますか?
30歳童貞の者だけど、彼女を作るために「車」を買おうと思ってる。車を買ったら毎日デートしてセックスできると思うし!オススメ教えれ!
【嫌儲インテリア部】『ソファーベッド』というものを買おうと思ってるんだが、実際これどうなの?ソファーとベッドが一体になってる奴
預金しとくぐらいなら国債買おうと思ってるんだが
今更モンハン3rdを買おうかと思っているんだが
ルンバS9+を買おうと思ってるんだけど使ってる奴いる?
大阪に住んでいるが、心のどこかで東京へ行きたいと思っているのかもしれない
「海外には日本特有の同調圧力がない」と思っている方が結構いるが、海外にはそれぞれの同調圧力がある
新築のマンション買おうと思ってんだが値引きの価格交渉とか駆け引きみたいなのあるの?
【清谷信一】グローバルホーク導入中止を検討 ネトウヨさんは安倍政権を「愛国者」と思っているが馬鹿な同盟国は尊敬されない[8/21]
【悲報】中2娘「電気を消してお風呂に浸かっていたら誰もいないと思った父が脱衣所の洗面台に私のパンツを広げておりものを舐めていた」
ハイラックス買おうと思ってたんだがスキー板のらないのかよ
今スイッチ買おうと思ってるやつって煽り抜きにバカじゃない?
32型のテレビを買おうと思ったら解像度が1366x768のハーフHDしか無くなっていた
32型のテレビを買おうと思ったら解像度が1366x768のハーフHDしか無くなっていた 一体なぜ
電気自動車っていつ主流になるの?ガソリン車超えたら買おうと思ってずっと待ってるんだが
【あり任】スマブラSP買おうと思ってんのに、1年以上前に発売したソフトにも関わらず一向に値段が下がらない 調子乗るなよ売国企業が
PS4のアンセムってゲームで協力プレイ出来るから買おうと思ってるけど、EAのゲームだとまた代わり映えしないのかな?
現場で使うインパクトドライバ会社で買ってくれないから自分で買おうと思う ブラックアンドデッカーってのが良いんだろう? 
【悲報】ぼく、新車を買おうと思ってジャージ姿でディーラーに行く トヨタ=出迎えすらなく声もかけられない ベンツ=めっちゃ丁寧に営業
【悲報】ベルギー有識者「ベルギー代表は歴代最強、日本なんぞに負けると思っている国民は誰もいないw」
自分が賢いと思われたいから安倍を批判する人っているよね 本当は憤っても世の中が良くなってほしいとも思っていないやつ
古い作品だからお前らは知らないと思うけど 仁 -JIN-っていう漫画知ってるやついる?あれも異世界転生ものみたいなもんだよな
【家庭】「夫はやっていない家の仕事がたくさん!」夫が家事と思っていない『名もなき家事』が存在。やっているのは9割が妻★2
【希望の船】パソナ南部代表「将来は船の上に本社を作ろうと思っている。何も土の上にいなくたって、インターネットが全部可能にする」 [記憶たどり。★]
【希望の船】パソナ南部代表「将来は船の上に本社を作ろうと思っている。何も土の上にいなくたってインターネットが全部可能にする」★3 [記憶たどり。★]
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!5
これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】40
これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】38
これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】36
これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】41
残クレで車を買ったものだが今月残りを一括で返して愛車を自分のものにしようと思ってる(´・ω・`)
【経済】日銀・黒田総裁「わが国の個人向け預金にマイナス金利が付く可能性はないだろうと思っている」
Define 7ってPCケース買おうと思ってるんだけどどうだ?
これから市営ジムに通おうと思っている【公営】5
これから猫を飼おうと思ってる人達へ〜これだけはやっていけないこと
【菓子】うまい棒値上がりか やおきん社長「10円で頑張りたいと思っているが、厳しい状況」★2
小林よしのり「わしは小室圭さんは男としてたいしたものだと思っている」
イタリア紙「ドイツは『スペイン、マジでやれよな!』と思っているが予選敗退は自身の責任」
ブラックコーヒーってお茶みたいなものと思って飲めば苦さ気にならないよな
【作家】<平野啓一郎>コロナ感染拡大に「僕は五輪は中止すべきだと思っているが新聞やニュースが五輪報道だらけでイヤでも目に入る」 [Egg★]
爺さん世代には好まれているけどおっさん世代にはさほど興味持たれていないものって何がある?
エステ会社会長「残業代は誰が言っても出せないものは出せない。会社の法律は俺だと思ってるから」
00:26:36 up 24 days, 1:30, 0 users, load average: 9.86, 9.90, 12.48

in 3.6027750968933 sec @3.6027750968933@0b7 on 020614