◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK2 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1610883071/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おさかなくわえた名無しさん2021/01/17(日) 20:31:11.81ID:fgU5BQov
アンケートとって質問議論できないなんて簡単なアンケートしか取れない
ということで質問議論OKスレも必要です。


次スレは>>950付近の親切な人がたててください。



関連スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ164
http://2chb.net/r/kankon/1609422155/

2おさかなくわえた名無しさん2021/01/29(金) 11:55:50.77ID:l4EGlTsH
>>1
この板、レス20行かなくてもスレ落ちないのね

3おさかなくわえた名無しさん2021/01/31(日) 12:15:15.67ID:9R+isGT+
部屋のいらないものを捨てるはわかります
ただ整理整頓はどうやってますか?

片づけやすさと以下に大量にものを入れるかで他のスペースがうまれて
きれいにみえるわけですが

4おさかなくわえた名無しさん2021/01/31(日) 14:35:57.00ID:Wat753OQ
>>3
>以下に大量にものを入れるかで他のスペースがうまれて
まず捨てろ
基本的にものは収納場所があるもので、使用しない時は保管場所に収まってる
収納に収まりきらない量の物がある時点で、物が多すぎる
それでは整理整頓も無理
まず捨てるのが先決
収納の8割以下に所有品量を抑えて、整理整頓はそれから

5おさかなくわえた名無しさん2021/02/01(月) 10:00:34.41ID:OBtidYtD
習字を習っていた人は小学生の時数年なのに
字がいつまでもうまいです

大人になってから習字でなくてペン習字を数か月やっても
うまくはなりますが過去の変な字の書き方の癖がぬけません
もっとやりこめば抜けると思いますが
なんでですか?

6おさかなくわえた名無しさん2021/02/01(月) 10:45:22.99ID:XjihtG8X
>>3
4も書いてるようにまずは捨てる
次に同じ種類のものは同じ場所にまとめて(本は本棚、ゲームはテレビ横とか)、居場所を決める
使った後、元に戻しやすくするためです
そこからはみ出さないように捨てたり、増やさないようにすればいいよ
決して物の居場所を広げないように

7おさかなくわえた名無しさん2021/02/01(月) 11:34:25.60ID:E5gq/+P5
自分がもし死んだときに、家族に引き継ぎたい情報で、かつ生前は必ず秘密にしておきたいもの
たとえば、スマホのアカウントやメールやツイッター、パスワード類、死んだことを伝えて欲しい友人知人のリストなどなど
を見つからないよう隠しておく方法って、どんなのが思いつきますか?

ちゃんとした遺言書も手だと思うんですけど、それだと気軽に追加、変更、削除ができないのが欠点かなと思っています

8おさかなくわえた名無しさん2021/02/01(月) 18:37:01.82ID:evMF7Lpd
安い金庫を買ってその中に情報メモが入ってることと暗証番号を
家族に伝えておく
防犯カメラも一緒に入れてあってセンサーが反応したらスマホに
メールが届くから生きてるうちに勝手に開けたらすぐバレることも伝えておく

972021/02/01(月) 18:47:09.81ID:E5gq/+P5
>>8
方法としては良いんですけど、心情としてそこまで家族を疑っているのを
詳らかにするとこれから死ぬまでの生活に影響がありますね…

10おさかなくわえた名無しさん2021/02/01(月) 19:18:25.36ID:t1s+WJKR
連絡ないとパスワード類の書類が
親類に届く仕組みとかありそう

11おさかなくわえた名無しさん2021/02/01(月) 22:22:29.21ID:ME4yOoFd
私は、去年、半年くらいかけて最大-30kgのダイエットを成功させまして、10月くらいから今までリバウンドもしていません
12月1日からタバコもやめることができまして、ニコチンを完全に断って2ヶ月が過ぎました

この先どのようにこの経験を活かせるでしょうか

12おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 09:07:14.31ID:8eUhv+eJ
>>11
その経験を周りに吹聴したり自慢したりしないことで
うぬぼれや虚栄心を抑える事ができる

13112021/02/02(火) 09:28:03.88ID:++jkTpjQ
あまり人にはできないことだから嬉しくてつい…
精進いたします

14おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 10:21:40.60ID:8eUhv+eJ
>>13
ええと、30s痩せても平気ってことは、
少なくとも標準体重を20sは上回ってたってことだよね?
そもそもその時点で「あまり人にはできない事」だよ
煙草だって、最初から吸わない人が普通に居るよね?

つまりあなたのそれは、超不摂生してたけど、摂生しましたということ。
勿論そのことに価値はあるけど、たとえるなら
「ぐれてた人が、更生しました」みたいなもので、自慢するようなことじゃないよ
最初から不摂生してない人の方がよっぽど偉いんだよ

あなたがそれを自慢したら、人はそれなりに誉めてはくれるだろうけど
心の中では「最初っから太るなよ、煙草吸うなよ」と思われるだろうね

15おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 10:39:46.33ID:++jkTpjQ
どうかしました?
私のことなどどうでもよくありませんか?

自分個人の欠点を正す行いを、他人がどうこう言う問題でもありませんがね…

16おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 10:48:03.23ID:++jkTpjQ
自分が持つ強い意志で、自分の欠点を正し、より良い自分に変える力を持つ
これは間違いなくあると思っています
これからの人生に活かせたらと思っています
お邪魔しました

17おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 11:07:22.18ID:8eUhv+eJ
>>15
え?じゃあそのどうでもいい人ばかりの掲示板に、どうして書いたのよ
他人がどうこう言う問題じゃないなら、そもそもネットに書かなきゃいいことでは?

>>16
人に何も訊かないでも結論出てるじゃん

18おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 11:20:25.78ID:++jkTpjQ
申し訳ありませんでした
どうやら不快な思いをさせてしまったみたいですね
失礼しました

19おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 16:30:43.66ID:++jkTpjQ
たぶん何か気に触るとヒステリー起こす人

20おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 16:34:06.87ID:++jkTpjQ
自分の欠点を変えることができずに死ぬ人達が多い中で
自分は、それを努力で変える力を持っています
これをどのように他に活かせるか聞きたいと思いました
ですが、あまりできるが人いないからそもそも愚問でした
失礼いたしました

21おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 16:35:26.01ID:++jkTpjQ
あまりできる人が
です

22おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 16:37:41.57ID:++jkTpjQ
>>17←これ
ヒステリーこわっ!

23おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 16:40:28.77ID:++jkTpjQ
何か気に触るってことは、コンプレックスに触れたから
その怒りを抑えられずに書き込みしてしまう

それ直したほうがいいですよ?
大きなお世話でしたか

24おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 16:50:27.82ID:8eUhv+eJ
>>23
ダイエットと禁煙を誉めてもらいたかったのにそうじゃなかったから
自分を肯定しつつ、何かしら言い返さないと気が済まないんだろうけど
ここアンケートスレだよ?
スレ違い。

25おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 16:59:17.12ID:++jkTpjQ
>>24
違うって
なんでそう受け取るの?
褒めてくれって書いた?書いてある?

26おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 17:00:29.38ID:++jkTpjQ
>>24
お前さ、心療内科行ったほうがいいわ

27おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 17:06:56.51ID:8eUhv+eJ
>>25
そう、違うの、ふーん、違うの。
ごめんね、私の勘違いだわ。

28おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 17:18:14.75ID:++jkTpjQ
>>27
ダイエットや禁煙を成功させるのに必要な克己心は、何か新しい価値を産み出す力を持っていると言われたりする
だからもしかしたら誰かそういうことに詳しいと言うか知ってる人いないかなーと思って
不快に思われたなら申し訳ありませんでした

29おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 19:28:18.75ID:++jkTpjQ
怒って、勘違いだって言うのはどういう意味?
わたしが褒めてあげたでしょ?ってこと?
こう書くとまた
なんの話?とか言うよな
分かりきってる

30おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 19:28:51.33ID:++jkTpjQ
もう、やめないか?

31おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 22:29:36.95ID:++jkTpjQ
変に絡むならやめてくれって話だからな?

32おさかなくわえた名無しさん2021/02/02(火) 23:30:15.39ID:e2lzkNE2
フィリピンで起業しようと思ってるんですが
マフィアのナワバリとかで手を出さない方が良い業種って何があると思いますか?

33おさかなくわえた名無しさん2021/02/03(水) 08:08:22.10ID:w4NHSWqj
>>32
こんなとこで聞いてる時点でむりです諦めろ

34おさかなくわえた名無しさん2021/02/03(水) 09:33:56.58ID:ca2gOCGB
>>32
そんな質問のどこが生活全般なんだよ。
起業ビジネスの話はよそでやれ。

35おさかなくわえた名無しさん2021/02/03(水) 09:58:32.17ID:8xn0IGvp
>>34
ジャンル限定するならテンプレに書いとけ

36おさかなくわえた名無しさん2021/02/03(水) 11:46:16.12ID:w4NHSWqj
フィリピンで企業するならフィリピン人にきけよw
もちろんタガログ語は使えるよね??
まず頭悪いから無理だろw

37おさかなくわえた名無しさん2021/02/03(水) 12:18:46.36ID:8xn0IGvp
>>36
わからねーなら黙ってろよカス

38おさかなくわえた名無しさん2021/02/03(水) 12:29:45.41ID:8xn0IGvp
というか何で噛み付いてくるかな?スルーせず
鬱陶しいわクソ雑魚どもが

39おさかなくわえた名無しさん2021/02/03(水) 14:31:17.76ID:lSuauTvI
今フィリピン含む東南アジアの治安はとんでもないことになっている
欧米や中韓と違って日本では全然報道されないけど
今から海外行くならどこでも気をつけないとヤバい
コロナに乗っかってだいたいの国で外国人は排斥しておkな空気になってる

40おさかなくわえた名無しさん2021/02/07(日) 05:15:14.87ID:MJC6lEHI
>>32
フィリピン人にきいたほうがよくね?というか
フィリピン人と話せないで現地でやるってあぶなくね?

41おさかなくわえた名無しさん2021/02/07(日) 05:17:04.00ID:MJC6lEHI
女性は議論がながい

で問題になってるがよくわからん
何が問題なの?

いちいちまわり気にして発言なんてしてたら
いろんなことを言えないと議論の場として成り立ってない
傾向として女性と議論すると長くなると言っただけでその傾向をいうと問題化してる時点で問題視してるやつの頭がおかしい
議論を短時間で終結させるやつも思考時間が短すぎでおかしい

問題だらけなんだがw

42おさかなくわえた名無しさん2021/02/07(日) 05:17:50.88ID:MJC6lEHI
1 テレビの言うとおりだ。女性の話は一切するな。はなせないことをあったうえでの議論の方がいい
2 >>41の方がレベルが高い位置にいる
3 その他

43おさかなくわえた名無しさん2021/02/07(日) 13:02:38.77ID:8TL46Q4P
>>40
だから分からないならスルーしとけよゴミ

44おさかなくわえた名無しさん2021/02/07(日) 17:56:01.41ID:wx1H/hMH
もうどこがアンケートなのかさっぱりw

45おさかなくわえた名無しさん2021/02/09(火) 22:45:45.68ID:DjyIOb4E
働いている女性にアンケートです。

今週金曜日、職場で義理チョコを前倒しで配ろうとか迷惑な事を考えていますか?

46おさかなくわえた名無しさん2021/02/10(水) 10:00:44.86ID:2qSr8U4B
>>45
今の職場に来て20年弱一度も職場でチョコ渡したことはない
今後もするつもりない
なので前倒しもあり得ない

47おさかなくわえた名無しさん2021/02/10(水) 11:55:26.33ID:3LXK36MA
>>46
回答ありがとう御座いました
素晴らしい
あなたみたいな考えが世の中にもっと浸透すれば良いのに

48おさかなくわえた名無しさん2021/02/10(水) 23:59:26.92ID:s9CFnc3a
>>45
私は自宅勤務なので会社勤めの家族の話ですが
例年女性割り勘で義理配りしていますが
今年はコロナで会社全員禁止だそうです

49おさかなくわえた名無しさん2021/02/15(月) 14:19:16.72ID:wn0QhZH5
>>45
数年前までは、職場でお金を集めて義理チョコ配りってのをやってましたが
当時の課長同士が会議で議題に挙げて話しあい、ナシになりました。
ホワイトデーも同様。

ただ、個人的に贈り合うのは禁止してないので
特別お世話になった男性社員に、女性社員が個人でチョコ渡す、
というのは続いています。

私は特にそういうのないので、いっさい義理チョコは渡していません
なので曜日に関係なく渡しません

50おさかなくわえた名無しさん2021/02/15(月) 15:01:22.98ID:fVN3aZmc
おっさんしかいない会社の人もみてるんだぞ

51おさかなくわえた名無しさん2021/02/15(月) 22:43:52.68ID:k6ccD8kq
>>49
そういうの会議しないと取り止め出来ないとか情けないね
そもそも義理チョコとか貰う人に失礼
いらない、ってあからさまに断れないし

52おさかなくわえた名無しさん2021/02/16(火) 12:23:51.75ID:EwQAGZyO
>>51
情けないのは分かるんだけど「決まったこと」で話を進めないとダダこねる人ってのもいるからなぁ

53おさかなくわえた名無しさん2021/02/16(火) 12:58:34.41ID:bBAKm1OE
>>51
情けないけど、一度できた慣習って、なかなかやめられないんですよ
そして一人だけやらないとか、一か所だけしない部署があると雰囲気悪くなるし
(何であの人だけお金出さないの?ってやつね)
だから上からの指示って形で、全職場同時、とするのが最も穏便なのですよ

>そもそも義理チョコとか貰う人に失礼
いや、それがそうでもないのです
実際、「職場でまとめての義理チョコ禁止令」が出てから
「義理チョコでいいから欲しかったのに」という声はあちこちで聞きます

54おさかなくわえた名無しさん2021/02/16(火) 12:59:38.23ID:KClZPMH4
まあ職場のバレンタインとか公私混同でご法度だけどね、本来は

55おさかなくわえた名無しさん2021/02/17(水) 00:31:41.90ID:Szrzoye1
一回雰囲気悪くなった方がいいんだけど、
そういうのをやたらと回避してへつらうだけの人のほうが多いんだよね。
で、陰で文句ばっかり。
誰か何とかしてくれればいいのになーって脳みそ停止状態。
ずっとずっと穏便である必要はない。
変化すりゃいいとか変化したほうが全ていいってことはないが、
何かしら方向を変えるべきことはあるだろう。

56おさかなくわえた名無しさん2021/02/21(日) 10:51:35.13ID:EfSN3679
>>55
>ずっとずっと穏便である必要はない
いや、穏便に済む方法があるなら、それがベストでしょ

>陰で文句ばっかり
>誰か何とかしてくれればいいのになーって脳みそ停止状態
それは確かによくないけど、実際>>49では
下っ端から提案して、職場の会議にかけて、職場でやめた方がいいよねってなって
それをさらに上に持ってってもらい、管理会議で決定してもらった、
という経緯があります

義理チョコ配りを決めた時だって、ちゃんと話し合いがあったわけで
それをやめるには、やはり話し合いがベストと思うのですよ

57おさかなくわえた名無しさん2021/02/22(月) 16:14:16.73ID:jiTTLdse
テレワークしている人に質問です
実際のテレワーク中の態度は以下のどれですか?

1 普段の勤務とほぼ変わらず、トイレや休憩時間以外は仕事に集中してるし、勤務中だから当然仕事以外のことはしない
2 基本的には仕事に集中するけど、少し家事したり、ちょっと私用のことしたりはしてる
3 やってる感出す為にメール確認とか質問対応は即するけど、急ぎでない仕事は少し手を抜く
4 ぶっちゃけ殆ど違うことしてる、メールとかは定期的に見てまとめて対応するくらい
5 バレないし(やる事ないし)殆ど自由時間

58おさかなくわえた名無しさん2021/02/22(月) 18:51:28.26ID:AzOZc8GB
>>57
5

59おさかなくわえた名無しさん2021/02/22(月) 19:17:43.22ID:N45Ux9t2
>>56
話し合いを全員やりたくて好きで義理チョコ配りだの
やってるのって仲良し2〜3人レベルまででしょう。
職場なんて人が入れ替わったり新人が入って来たりするのに、
全員その都度話し合ってるとは思えないw 
しかも新人なんて全員に囲まれて義理チョコの話し合いなんてそれこそ断りづらいわ。

60おさかなくわえた名無しさん2021/02/22(月) 21:42:27.04ID:3fkJl4q1
>>57
オフィスでもテレワークでも3だな

61おさかなくわえた名無しさん2021/02/22(月) 22:44:40.19ID:ez0w2yze
今年はオババから義理チョコ貰わなくてとてもハッピーでした!
来年からも義理チョコなんて下らないお遊びは職場に持ち込まないで下さいね(^^)

62おさかなくわえた名無しさん2021/03/07(日) 15:36:11.49ID:wee1zN23
出先でウォシュレット使いますか?

63おさかなくわえた名無しさん2021/03/07(日) 16:02:18.29ID:jfSQHQ55
使いません

64おさかなくわえた名無しさん2021/03/08(月) 10:22:44.74ID:nSy/dVY9
>>62
使わないね

65おさかなくわえた名無しさん2021/03/08(月) 18:52:42.24ID:v5I+j+u/
>>62
公衆トイレなら使わない
ホテルの個室なら使うかも

66おさかなくわえた名無しさん2021/03/09(火) 12:13:28.41ID:8Vm56xmi
トイレに本置いておいて読みますか?

・置いてある
・その都度持ち込んで読む
・読まないから置いてない

常時置いてる人は、どんな本を置いてますか?

67おさかなくわえた名無しさん2021/03/09(火) 13:16:19.89ID:9wyHYZUu
>>66
置いてある
その時読んでる文庫
スマホも持ち込む

68おさかなくわえた名無しさん2021/03/09(火) 15:12:36.93ID:0z2x/qNr
>>66
読まない

なぜわざわざトイレで読むのか理解できない・・・

69おさかなくわえた名無しさん2021/03/09(火) 18:51:17.87ID:7ZrE+CHG
>>66
・読まないから置いてない

70おさかなくわえた名無しさん2021/03/09(火) 19:40:47.14ID:7J/QoJVX
今日貴方が急死したとしてお通夜や葬式に会いに来そうな人は血縁者を除いて何人くらいいると思いますか?
(コロナについては考えないとします)

71おさかなくわえた名無しさん2021/03/09(火) 23:04:50.74ID:TUvlasnt
>>70
職場関係で2〜30人
友達はどうだろ
みんな来てくれたら20人位になるけど最近年賀状とかもサボってるし連絡が行くのか疑問

72おさかなくわえた名無しさん2021/03/09(火) 23:24:05.73ID:pH3Uu7zK
>>66
読まないから置いてない

>>70
誰か来るのかね。っていうか葬儀などは一切しないように言ってあるし
生命保険も入ってないから、金もったいなくてしないと思うw

73おさかなくわえた名無しさん2021/03/09(火) 23:46:25.30ID:gQ2h3H74
>>70
1人も来ない

74おさかなくわえた名無しさん2021/03/10(水) 10:03:34.71ID:5MSFDMz5
>>70
コロナ関係ナシなら職場関係の人で20人ぐらいは来るんじゃないかと思う
後は近所の友達が数人かな

75おさかなくわえた名無しさん2021/03/18(木) 15:26:56.72ID:OT6csuvF
a ヨーロッパ産ワイン
b 南アフリカ産ワイン
c 日本産ワイン
d 日本産ウイスキー
e ロシア産ウォツカ
f アメリカ産ビール
g 日本産ビール
h 中国産ビール
j 中国産紹興酒
i 中国産蒸留酒(高粱酒・白乾兒 等、中国式製法)

この中で洋酒かそうでないか分けて

76おさかなくわえた名無しさん2021/03/18(木) 16:27:40.71ID:r9oxWobw
>>75
jとi以外は洋酒

77おさかなくわえた名無しさん2021/03/19(金) 14:08:33.68ID:OV/F4AzH
銭湯で小便をするかしないか教えてください
@洗い場ならするが湯船ではしない
A洗い場でも湯船でも構わずする
B絶対にしない
入浴前に必ず済ませてそれでも催したら体を拭いて外のトイレに行く
Cその他があれば具体的にお願いします

78おさかなくわえた名無しさん2021/03/19(金) 22:19:29.01ID:D03PHnAx
銭湯にいかない

79おさかなくわえた名無しさん2021/03/22(月) 18:15:43.99ID:ZJfiJzE7
湯豆腐の薬味で一番おいしいのは何だと思いますか?

80おさかなくわえた名無しさん2021/03/24(水) 17:10:38.70ID:sGM4LOy4
>>79
回青橙生果汁

81おさかなくわえた名無しさん2021/03/24(水) 22:13:53.22ID:CzqHQgWv
外人の適当な女にきいても
初体験は何歳ですかと言うと
16とか17が普通といいます

これはおかしな話だと思いますか?
と言うのも日常でそんな簡単にHさせる女に遭遇することがないわけですから

82おさかなくわえた名無しさん2021/03/30(火) 23:01:27.90ID:ESPXEOoY
>>79
かつおぶし
ニラ醤油もいいかなあ

83おさかなくわえた名無しさん2021/04/09(金) 18:32:48.61ID:sqHKNwvj
今、看護師が不足してて、フィリピンやベトナムから
出稼ぎ看護師を呼び寄せよう、という動きがあるようですが
皆さんは、喜ばしい事だと思いますか?それとも反対?
自分が看護される立場として、回答お願いします

84おさかなくわえた名無しさん2021/04/11(日) 14:20:38.58ID:g+VyjlgY
年休120日有休ほぼ100%ぐらい
朝9時から夜23時まで働く

のと
年休100とか80とかで
朝9時から18時まで働くのと
どっちがいいのかなとか考えたことあります?

片方月〜金 死んだ日
片方毎日3時間ぐらい遊べるが休みの日が少ないっていう

月の労働時間は同じぐらいとする

85おさかなくわえた名無しさん2021/04/11(日) 19:48:06.69ID:QQnra8AO
>>84
後者

86おさかなくわえた名無しさん2021/04/11(日) 19:56:44.05ID:AYob9tXM
9時から18時に終わってそこから19時ごろから23時まで遊ぶ感じ?
気持ちがうまく切り替えにくいのどうしてますか?

87おさかなくわえた名無しさん2021/04/11(日) 20:04:49.57ID:xdy4dLnH
>>84
前者は毎週週休3日(年休150日)くらいないと労働時間同じにはならないと思う

88おさかなくわえた名無しさん2021/04/11(日) 20:08:47.10ID:AYob9tXM
>>87
じゃあその場合
年休を減らすことになる残業無しフルタイムの方を

89おさかなくわえた名無しさん2021/04/12(月) 21:35:54.20ID:bwkh9Ga6
>>84
後者。
年100日も休めりゃ十分。
土日祝働く仕事が好きだから残業まみれじゃ
他の職に就く友達と全く会えなくなるから。
まあ実際は早出残業多い仕事ばっかりだけどwww
前者なら有休はほぼ取れなくていいから
残業減らしてほしい。

90おさかなくわえた名無しさん2021/04/18(日) 23:43:32.82ID:djeOf8Vj
スマホの使い道
A コミュニケーション
B 情報収集
C 情報発信
D 経済
E 娯楽

自分にとって重要を左、重要度が低いものを右に
並べて

91おさかなくわえた名無しさん2021/04/20(火) 08:03:25.90ID:Ox78Mo4I
今この瞬間、平均所得未満の世帯の人員が人だけ消えていなくなったら、
残った平均所得以上の世帯の人たちだけの世の中は……

リッチで金持ち喧嘩せず、少なくとも貧困ドキュソが一掃されて、良い世の中になる?
それとも、搾取の源泉の安い労働力が失われて、たちまち、それまでの富裕層からも貧困に転落してくる?

92おさかなくわえた名無しさん2021/04/20(火) 18:03:40.84ID:m+1NefyK
>>91
社会崩壊する
今こうやってネットに繋いで書けてるのだって整備してインフラ保持してるからなわけで、
それら全てで下っ端が全消えしたら終わる

93おさかなくわえた名無しさん2021/04/20(火) 20:27:58.86ID:NKC/wJs4
>>91
裕福層の一部の年収は下がって同じような年収比率の
人口がつくられるだろうけど

頭脳レベルは上がるし
育ちもいいから協調性も高めなので
揉めないで解決する方向で進むし

社会的には平和になるだろうね。
日本人全体的にゴミって結論だから多少だけどね

94おさかなくわえた名無しさん2021/04/23(金) 00:02:07.96ID:i7FvpGoH
>>91
金持ち喧嘩せずはウソだしw
使用人層がいるからこその金持ち。
金持ちってなんかサラリーマンの平均より上みたいな言い方が今はされてるけど
そんなのは金持ちではない。中層のマシなほうってだけで。
昔だったら使用人召使い子守り奉公人とか言われるような人はある程度たくさんいないと。

95おさかなくわえた名無しさん2021/04/23(金) 07:48:34.29ID:dKv+O737
>>94
君、会話がずれてるよ?ってよく言われない?

96おさかなくわえた名無しさん2021/04/24(土) 14:03:32.07ID:4HHcyxXm
これを見るに使った機器のハードウエア的スペックを
 演算器(CPU、マイクロプロセッサー)
 記憶素子(半導体メモリーD-RAM等)の総記憶容量
 不揮発性記憶(ハードディスク、SSD、メモリーカード等のうち、常時接続装着しているデバイスのうち最大容量の1機分の記憶容量)
で。

97おさかなくわえた名無しさん2021/04/25(日) 23:59:42.38ID:na8Uz0qF
>>95
言われないよ.
むしろ説明とかわかりやすいて言われる。
教えるの好きじゃないけど。

98おさかなくわえた名無しさん2021/04/26(月) 04:59:55.15ID:hgzyCX62
>>1 個人情報を盗むなよ!

99おさかなくわえた名無しさん2021/05/16(日) 22:02:52.48ID:DZMUnm8g
>>90
E B A D C
EとBは被ってる部分あるけど

100おさかなくわえた名無しさん2021/05/23(日) 13:40:24.04ID:I7ffvv2l
学校でいじめ受けたり
パワハラ受けたりしてるとき
やってくる人間にたいしてはいらだつやつはいるけど
それを合法化してるくず議員についてはさっぱり
悪口その他をきいたことがありません。
ありますか?
またその原因は何だと思いますか?ただの
感情に任せて武関ができない知能が低い奴らばかりが結論だと思うんですが

101!ninja2021/07/24(土) 19:46:28.68ID:9FhLnRib
今日の昼にコロナワクチン(モデルナ製)の接種1回目を済ましてきたんだけど、熱が36.9度まで上がって腕が痛くなり、体もちょっとしんどくなってきた
事前の説明では、1回目では約50%、2回目では約80%の人に何らかの症状が出るとは聞いてたけど、副反応って出る人には出るんだねえ

というこで、コロナワクチンの接種済みの人たちにアンケート
ワクチン射った後に副反応は出ましたか?
出た人は、どんな症状が出ましたか?

102おさかなくわえた名無しさん2021/07/24(土) 23:50:26.09ID:EjTJX61X
>>101
ファイザー摂取済み
1回目は37.5°〜37.2°の熱と腕痛がまる2日
2回目は37.5°〜37.2°の熱と腕痛がまる3日
1回目に熱出た人少なかったから2回目もっと酷いかと思ったら、思ってたよりは軽めで済んだ

103おさかなくわえた名無しさん2021/07/25(日) 00:44:46.09ID:Uz8zu0xr
>>101
一回目 夫 翌日朝 発熱 37.1℃
    私 翌日朝 発熱 37.2℃
    娘 翌日朝 発熱 37.0℃ 夜37.5℃ 頭痛倦怠感
※接種した左腕の痛みは3日程続いた
 発熱は翌日のみ

二回目 夫 翌日朝 発熱 38.0℃ 夜38.3℃
    私 未接種
    娘 未接種
私も娘も二回目接種後の発熱や体調不良を考えて接種翌日は仕事を休み入れている

104!ninja2021/07/25(日) 14:13:22.97ID:EWKQeHP9
>>101です
お二人とも回答ありがとう

昨日夜に37度ちょいまで熱が上がって、今日の朝は36度台前半に下がったけど、さっき測ったらまた37度越えてた
今日は一日中体がだるく、オリンピック見ながらゴロゴロと過ごしてる

射っただけでこんなに体調が悪くなるなんて、このワクチンは欠陥品なんじゃないかという気がしてきた
これをもう1回射たないといけないなんて、今から4週間後が憂鬱だわ

105おさかなくわえた名無しさん2021/07/30(金) 18:16:49.34ID:MsovJLEH
独り暮らしの人にアンケートです

風呂上がりなどに、しばらく全裸でウロウロしたり食事したりしますか?
また、休日は下着だけとかパジャマのままで1日過ごすなど
要するに「人には見せられないカッコ」で過ごしたりしますか?

106おさかなくわえた名無しさん2021/07/30(金) 23:36:58.67ID:YFtHLBiY
>>105
風呂上がりは脱衣所からタオルで吹きながら部屋に移動してそこてパジャマ着る
なので移動してる間は裸
休日で何もない時は夏はTシャツとUNIQLOのリラコの短いやつ履いたりしてる
とてもじゃないけど人前に出る格好ではない

107おさかなくわえた名無しさん2021/07/31(土) 15:16:04.36ID:OAPh0QRz
来月からバイト・パートしたいアラサーの女ですが、ハロワとネット求人どちらが良いですか?
というかウジウジしてるから今になってるわけで、ハロワに行ったほうがいいんだろうか…。

108おさかなくわえた名無しさん2021/08/01(日) 14:54:37.60ID:h7JbJIQM
>>105
基本的に全裸は風呂場から洗面所まで
この時期パンツ一丁ってのはデフォ

109おさかなくわえた名無しさん2021/08/02(月) 10:01:52.49ID:F0Dg0y/E
>>105
する
家族がいてもするけど

110おさかなくわえた名無しさん2021/08/02(月) 10:27:10.80ID:IDkRxswB
>>107
ウジウジしてるなら自宅でネット経由で応募できるとこ探してみたら?
いきなりハロワいくとかハードル高くない?

111おさかなくわえた名無しさん2021/08/02(月) 14:30:17.34ID:3T6Z92q1
>>110
ハロワってそんなにハードル高いの?

112おさかなくわえた名無しさん2021/08/02(月) 14:46:31.90ID:+37WoWFM
>>107
ハロワのほうがしっかり取り次いでくれるし安心感がある
それと、ハロワから行くと何かメリットなかったっけ?

113おさかなくわえた名無しさん2021/08/02(月) 18:17:34.73ID:fsY4Tvuh
某所でパクリじゃないかと言われていますが、その某所はアンチの集まるところなのでパクリだと決めつけているのでは?と思います
普通に見てこれはパクリだと思いますか?
ちなみにパクリと言われている人はこのパクられ元(ワンピース)のブランドが好きなので、私はパクリよりもオマージュでは?と考えてます

パクリ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK2 ->画像>2枚
ラレ元
誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK2 ->画像>2枚

114おさかなくわえた名無しさん2021/08/02(月) 23:50:37.48ID:/LEqxNxC
>>113
配色(地色、植物、その果実色)が似てるけど
たしかに背景を知ってたらリスペクトに見える。
個人的にはパクリとまではいえないと感じる

115おさかなくわえた名無しさん2021/08/03(火) 00:05:12.52ID:6re1T1yX
>>114
ありがとうございます!
これで堂々と販売できます!

116おさかなくわえた名無しさん2021/08/08(日) 17:25:42.31ID:KEiF9Z5n
>>115
あなた女性ですよね?
次から似たような疑問のときは正々堂々と当事者として質問してね。
女性に多い傾向なのですが、他人に置き換えて客観質問するのは卑怯者のすることですよ。
回答者より

117おさかなくわえた名無しさん2021/08/15(日) 21:52:37.63ID:kG0lkK0t
毎年8月になると戦争の番組します
過去の戦争についてこうやってたら戦争が起きなかったという
方法というか教訓はどんなものを感じてみてますか?

118>>1172021/08/15(日) 21:53:41.85ID:kG0lkK0t
まずこうやれば戦争は起きなかったという方法論が数個はおもいつくはずです。
思いつきすらしてないという結果も可。
それを現時点に置き換えてどう過ごすかを考えさせるのがあの番組です

119おさかなくわえた名無しさん2021/08/25(水) 19:31:39.45ID:GB26pSil
普通のオリンピックでパラリンピックの選手が一緒に入場して
一緒に競技をやる日は来ると思いますか?
現時点で差別状態なので

120おさかなくわえた名無しさん2021/08/26(木) 01:45:26.96ID:lmZZ4dVr
「ヘアスタイルに興味ない」「髪切るの面倒臭い」「美容師と会話したくない」という男性(男性以外でも詳しい人がいたら)に質問です
@どこに髪を切りに行ってますか?(美容院、床屋、1000円カット、自分でバリカン等)
Aどのくらいの頻度で行っていますか?金額はいくらくらいかかりますか?
B床屋や1000円カットの場合、会話は必要ですか?
オシャレに興味ない男キャラの創作を書いてるのですが男性の事がよく分からないので教えて下さると有難いです

121おさかなくわえた名無しさん2021/08/26(木) 01:54:31.87ID:WeSWk6dI
>>120
自分でバリカンで月に一回くらいかな
ジェイソンステイサムに似てると言われたことがある

122おさかなくわえた名無しさん2021/08/26(木) 09:22:25.63ID:iEzMfRmX
>>120
同居人がコレで長年坊主頭
2週間に一度ぐらい家でバリカンセルフカット

私も2週間に一度ぐらい千円カットに行っているが会話はほぼない
でも話好きの理容師さん&客もいるようで、隣のブースではしゃべってるの聞こえてきたりもしてる
私が行ってる千円カットは老若男女でいつも混んでる

123おさかなくわえた名無しさん2021/08/27(金) 13:39:57.35ID:KRXtxA9r
>>120
@ 床屋
A 一月半に一回
B 数年通ってるので世間話はする

124おさかなくわえた名無しさん2021/08/27(金) 13:40:55.74ID:KRXtxA9r
>>123
A 3,500円

125おさかなくわえた名無しさん2021/08/27(金) 13:52:39.61ID:qqd/qMX/
>>120

@近所の1000円カット
A定期的ではなく伸びたら行ってる
多分2〜3ヶ月ごと
カットのみ1000円
B会話は不要派

126おさかなくわえた名無しさん2021/08/28(土) 21:02:40.15ID:qQomoDlM
パラリンピックで足がない人が足にタイヤ付けて
走行すれば100m4秒台ぐらいになると思うんです

サイボーグ化は認めてあげた方がいいと思いますか?

ただしその状態でごはんやその辺にあるもの以外の
何の供給もなく砂漠で3年とか過ごしても
同じようなスコアがでるようなものでないといけないとします

だからオイル必要のエンジンは使えません

127おさかなくわえた名無しさん2021/08/28(土) 21:25:31.72ID:/rIJ+z41
田舎ローカル線の途中電波入らない特急列車に4時間ほど乗るとしたら何をして過ごしますか?
横揺れやカーブ多めで小説とか読むと酔う可能性しか無いです
途中下車は出来ません

128おさかなくわえた名無しさん2021/08/29(日) 04:02:19.17ID:QBRsQgTl
>>121
ジェイソンステイサム!彫りが深そうです
自分でバリカンって器用ですね〜
>>122
千円カットって女性もいるんですね!二週間ごととはこまめで見習いたいです
詳しくありがとうございます!
>>123
床屋さんってそれくらいなんですね!何となくもう少し安いイメージでした
>>125
私も伸びたら行く派ですが下手したら半年以上行かないので男性は大変ですね

回答ありがとうございました!助かります!

129おさかなくわえた名無しさん2021/08/29(日) 20:48:55.10ID:bwdZhytp
>>127
景色を楽しむ

130おさかなくわえた名無しさん2021/08/29(日) 21:32:19.32ID:QFLeB/cU
>>129
基本的にそうですよね・・・
でももう見飽きるくらい見た景色な上にトンネル多すぎでして・・・
基本的にネット繋がる所でまとめサイト読んだり、繋がらない所では目を閉じたりしてました
疲れた・・・

131おさかなくわえた名無しさん2021/08/30(月) 03:07:20.47ID:iNdkeXKr
>>105
下着(夏はブラショーツキャミソール冬はヒートテックにタイツ)で過ごす事はあるけど全裸はない
乳首が寒くなるし性器がラグとか椅子に当たったら痛いし汚い

>>127
ウォークマンで音楽を聴く
普段作業用ばかりできちんと聴かないやつとか
サンホラみたいな物語系だと飽きない
自分は持ってないけどドラマCDとかならそこまで退屈しないんじゃないかな
揺れないところではAmazonプライムの映画とかをオフラインで観れるようにしておくとか?

132おさかなくわえた名無しさん2021/08/30(月) 12:52:10.80ID:TYeb4zfq
>>127
ちょっと足を浮かせたり腰を浮かせたりして筋トレ
疲れたら寝る

133おさかなくわえた名無しさん2021/08/31(火) 12:52:46.89ID:a6NUlycL
>>127
読み上げソフトを使って青空文庫を全読破

134おさかなくわえた名無しさん2021/08/31(火) 20:32:48.91ID:AWyok/yC
>>127
よくわからん。スマホがあるだろ。
DLした本でもよめば

135おさかなくわえた名無しさん2021/09/01(水) 15:09:32.67ID:jJq3XkVJ
百貨店とかで化粧品コーナーが固まってる場所に行くと色んな匂いが混じってて気持ち悪くなったり頭痛がします。単体なら良い匂いと思うのですが。
働いてる人たちは平気なのでしょうか?
自分が過敏なだけでしょうか?

136おさかなくわえた名無しさん2021/09/02(木) 09:33:04.90ID:kcqMA308
>>135
大丈夫な人だけがそこで働けている

137おさかなくわえた名無しさん2021/09/02(木) 16:13:04.05ID:cVaMQLmb
たまたま開店と同時に入ったら化粧品売り場の人が
化粧品コーナーの入り口付近に香水をシュッシュしてた
いい香りだと思ってるんだろうね

138おさかなくわえた名無しさん2021/09/02(木) 16:34:01.51ID:nqtvc2qb
それ、除菌してただけでは?

香水ふりまくカウンターなんてない
ただでさえ匂いがある空間なのに、そんなんしたら客が商品見る時に匂い混じってわからなくなる
カウンター化粧品だと香りだって大事

139おさかなくわえた名無しさん2021/09/02(木) 22:13:15.67ID:cVaMQLmb
ゲランでやってたよ
きっと新作だろうけど
なんで「ない」って言い切れるんだろ、このバカw

140おさかなくわえた名無しさん2021/09/05(日) 19:32:05.57ID:QQXyam17
知的障害は
親みると大抵おかしいから遺伝率とわかるけど
身体障害の場合、遺伝してるなーってことは今まで見てきてありますか?

141おさかなくわえた名無しさん2021/09/05(日) 19:42:05.63ID:azZAcU1Y
なるほど

142おさかなくわえた名無しさん2021/09/06(月) 14:44:26.78ID:SercSVju
>>140
親子ともに耳が聞こえないケースをテレビで見たことある

143おさかなくわえた名無しさん2021/09/08(水) 08:09:53.42ID:+LxpIpom
もしあなたが職場、乗り物での移動中に眠ってしまい、その時に誰かに股間を触られていて目を覚ましたらどうしますか?
またはそれが自分の部屋内で、誰かと住んでいる場合で触っている人がその人だった場合の回答もおねがいします。

144おさかなくわえた名無しさん2021/09/10(金) 05:35:59.83ID:1eS7Pu8e
>>143
特殊過ぎてわかんねえよww
通報する

145おさかなくわえた名無しさん2021/09/12(日) 13:28:37.01ID:rb9ohF8K
143はマルチ

146おさかなくわえた名無しさん2021/09/16(木) 18:05:32.17ID:8gYZKy3O
延命措置についてお尋ねします

もしあなたの親御さんが、突然意識を失い植物状態になり、回復の見込みがない場合。
1、できる限りの治療は全部して欲しい。人工呼吸器も、流動食注入も、
 いよいよの時には心臓マッサージもして、1秒でも長く生きて欲しい
2、人工呼吸器や心臓マッサージはいらないけど
 酸素とか、血圧を上げる薬とか、点滴はして欲しい
3、点滴も流動食も薬も何もいらない。自然にまかせる。
4、流動食で生きて行けるなら、寝たきりで会話もできないけど
  流動食を続けて何年でも生きていて欲しい
5、その他

どれを選びますか?
親御さんが既にそういった場合の意思表示をしていれば、
それも合わせて答えて下さると嬉しいです

147おさかなくわえた名無しさん2021/09/16(木) 19:36:40.82ID:3pWtvugf
>>146

自分にも3にしてもらいたい

148おさかなくわえた名無しさん2021/09/17(金) 13:44:10.20ID:rPaH6Rid
>>146
回復してまた話ができるようになる望みがあるならいろいろしてほしいけど
そうじゃないなら3

149おさかなくわえた名無しさん2021/09/17(金) 17:09:14.13ID:doFQCccS
>>146

自分も3

150おさかなくわえた名無しさん2021/09/17(金) 17:32:29.75ID:Tg91IkTL
>>146です。回答ありがとうございます。

3の人が多いんですね、意外です。
3のやり方なら、3日くらいで確実に餓死するので
家族を見捨てるようでできない、点滴だけでもしてくれ、
と言う人が実際には多いので。

151おさかなくわえた名無しさん2021/09/20(月) 23:10:54.84ID:x42d+eeS
この6年か7年くらいほぼ毎日一日一時間くらい雑巾掛けするのを日課にしてきたんだが、続いてるのはすごいかな?
それとも主婦でもそれくらいやってるよ馬鹿野朗!かな?

152おさかなくわえた名無しさん2021/09/21(火) 01:30:09.11ID:lOn+gyM0
それは部屋の雑巾だけする面積のこととか
汚す家族やペットがどれだけいるとか色々なことが絡むだろう
本当に365日一日たりとも休まず7年なら体の頑丈さとか(若いなら珍しくない)
事故などに遭わなかった家族なども割と無事であった運のほうがw

153おさかなくわえた名無しさん2021/09/21(火) 03:45:40.72ID:03xvE7rt
1日1時間程度なら大したことないな
これが一日中雑巾掛けしているってなら凄いと思う

154おさかなくわえた名無しさん2021/09/21(火) 10:35:46.66ID:DmVfb5G4
>>151
えーすごい!すごいよ!!
私クソ狭家なのに全然できてない
毎日は無理でも週一とかでもできてない
居間だけとかも
だからすごい尊敬するマジで

155おさかなくわえた名無しさん2021/09/21(火) 12:03:31.89ID:cv1fbU3r
ワンルームに住んでるのか一戸建てに住んでるのか、家の間取り次第だなあ
田舎の部屋だけ余ってる和風の家でやってたらすごい
畳は手入れ面倒すぎる

156おさかなくわえた名無しさん2021/09/21(火) 13:24:53.21ID:ZcS+96+s
>>151
すごいと思うけど、毎日雑巾掛け1時間よりたまには窓拭きとか
草むしり、トイレ・風呂掃除、照明器具の埃取りなんかに
振り分けてくれたらもっといい

1571512021/09/21(火) 16:24:14.20ID:Nh3U9Rxw
>>155
田舎の実家暮らしこどおじ
築三十数年の持ち家でやってるわ
当然田舎だから間取りは結構広いと思う
台所10帖?
リビング20帖?
流石にリビングは週一だけど台所や廊下風呂場は汚れるから日課にしてる

1581512021/09/21(火) 16:25:56.52ID:Nh3U9Rxw
>>156
それらは週一くらいでやってる
流石に仕事してるからトイレ掃除とか窓拭き草取りまで毎日はできない
風呂掃除は毎朝してるが

159おさかなくわえた名無しさん2021/09/21(火) 19:44:09.39ID:ZcS+96+s
>>158
えらい

160おさかなくわえた名無しさん2021/09/22(水) 17:49:39.20ID:4pBJnf6v
雑巾掛けって言っても掃除シートでしてるとかじゃなく、腰を折って手で雑巾掛け掛けしているなら偉い

161おさかなくわえた名無しさん2021/09/22(水) 18:03:44.20ID:hI+pPmE0
>>157-158
>台所10帖?リビング20帖?
でっかっっ!!
それを毎日はすごい
掃除シートでもワイパーでもすごいよ、台所だけで10畳あるような家なら全体でどれだけの広さか
しかも仕事してて他の掃除も週一でやって、草取りもやってるとか・・・
小さい一戸建てでも全部の管理するの面倒になるのに、田舎サイズの家でやるのはすごい
田舎と町中だと家のサイズそのもの違うし(町中の1畳は田舎の1畳より小さい)

1621512021/09/22(水) 19:22:10.42ID:tDG7DpNT
>>160
古タオルを縫った雑巾を固く絞って
昔ながらの雑巾掛けしてます
シートは環境破壊に繋がってそうなので

1631512021/09/22(水) 19:23:54.99ID:tDG7DpNT
>>161
台所は毎日だけどリビングは流石に週一です
まあ10帖以上の面積を毎日拭き掃除してるのは確かだけど

そうか、ワイは結構頑張ってる方だったのね……
嬉しいわ

164おさかなくわえた名無しさん2021/09/22(水) 20:00:26.22ID:JntYMQug
今の車ってATだしナビもついてるから
内装的に高い車というほど差がなく
軽も普通車もどれ乗っても車乗ったという感動は
同じように思うんですが

どうおもいますか?

165おさかなくわえた名無しさん2021/09/22(水) 20:22:36.66ID:hI+pPmE0
>>164
むしろ昔より差は広がってるよ
車に限らないけど、この10年くらいであらゆる分野で原材料が足りてない
理由は簡単、人工鬼な中国とインドが先進国並みの消費を始めたせいで需要が供給を上回ってどうにもならない
結果、製造費が上がるのでお値段アップ、品質ダウンが避けられない

同じ車のモデルチェンジしたものですらグレード違うだろうってくらい内装も作りもコストダウンが見られる
唯一の例外がトヨタだと思う
他のディーラーがペラペラ車になっていくのに、トヨタは馬力は下げたくない、作りも貧弱にしたくないという意志を感じる
設計思想や乗り心地は嫌いだけどね

運転の差で言えばどこも安全性能搭載してるので独特の差がある
各社反応が違うのでなれるまでは気持ち悪い
昔はスイフトスポーツがキビキビ走ってよかったけど今はもう変わったかもなあ

166おさかなくわえた名無しさん2021/09/22(水) 20:37:04.35ID:JntYMQug
>>165
だって60キロ以上出さないし
速度の差はほぼ体感不能
電気は速いけど軽の加速で満足だし

内装もナビなんて高いのも安いのも画面は同じようなもん

昔と比べて内装もすべて違いがさほどなくなり
軽でも満足度が同じになった
まわりからの見た目が悪いだけで

167おさかなくわえた名無しさん2021/09/22(水) 21:41:53.47ID:hI+pPmE0
>>166
運転しない人?
速度出す出さないの問題でなく、反応やらなんやら違いはあるよ

運転するけどわからないと言うなら、世の中のために車に乗らないでほしい

168おさかなくわえた名無しさん2021/09/22(水) 21:48:51.02ID:ssfyfPPU
装備は同じようなものが付いてるけど、やっぱ質感とか全然違うと思う
ドアが閉まる時とかウインカー出す時、ハンドル操作に対する反応、
気密性とか色々

でも最新の軽には乗ってないんだけどね
ノートeパワーは確かに良いと思った
軽も良くなったの?

169おさかなくわえた名無しさん2021/09/23(木) 12:15:07.09ID:UNvRzt4K
調べてるうちに分からなくなってきたんで教えて下さい
利き手が右の人はトランプをどっちの手で持つのが普通なんでしょうか
ババ抜きだと左手で持って右手で取るのがふつうだと思ってたんですが、ネットで検索したら逆の画像も結構あります

170おさかなくわえた名無しさん2021/09/23(木) 18:43:18.84ID:Rib8Px08
>>169
右利き 左手持ち

171おさかなくわえた名無しさん2021/09/24(金) 20:11:41.12ID:VmnAp3cz
電車やバスの車内で他の乗客がカップのコーヒーや飲み物などをこぼして自分の服を汚されたらどうしますか?

172おさかなくわえた名無しさん2021/09/24(金) 22:06:31.17ID:rJIuS2s1
介護職なのですが
スニーカーソックスを履いて働くのはやはりダメでしょうか?
周りには結構いますが仕事だからどうなのかなぁとずっと思ってました

173おさかなくわえた名無しさん2021/09/25(土) 15:12:59.17ID:vcZEZxr1
>>172
職場の人に聞くしかない
施設によって違うもんだし

174おさかなくわえた名無しさん2021/09/25(土) 15:43:33.54ID:92Slletg
>>169です
>>170さん、ありがとうございました

175おさかなくわえた名無しさん2021/09/26(日) 18:15:06.22ID:+Xj3U+ac
ほぼ毎日映画一本観てほぼ週一で映画館に行ってるのですが
世間的にはどれくらいの映画好きだと見做されますか?

176おさかなくわえた名無しさん2021/09/26(日) 19:12:51.61ID:8z5vwczH
>>175
その生活を5年以上休まず続けてたら
5段階評価で4、あたりかなあ

177おさかなくわえた名無しさん2021/09/28(火) 10:06:54.67ID:+pvXB7Z+
>>175
私の好きな野球で換算すると
毎日野球観て週一で球場にも行ってるとなるとかなりのものなので
私基準だとめちゃ映画好きだと思うけど

178おさかなくわえた名無しさん2021/10/11(月) 09:07:30.93ID:yZQyd/vm
雨男 雨女って今でも使いますか?
アニメのあたしンちを見ていて最近聞かないなと思いました

179おさかなくわえた名無しさん2021/10/11(月) 10:10:31.96ID:6/Pp1dnS
>>178
使う

180おさかなくわえた名無しさん2021/10/11(月) 12:04:19.50ID:v/SXZrmM
>>178
使います

181おさかなくわえた名無しさん2021/10/11(月) 12:22:54.90ID:rcnGs66x
>>178
元々使わない

182おさかなくわえた名無しさん2021/10/16(土) 01:00:43.57ID:KS5CabZx
朝が弱くて毎朝7時起き
朝はいやいや活動始めるけど
昼からはエンジンかかって能動的になるし精神性に活力が上がる
夜は毎晩11時半から0時くらいに就寝


これって夜型人間って言えますか?

183おさかなくわえた名無しさん2021/10/17(日) 15:39:46.14ID:9GbGhPt0
スーパーでレジ終わったら、買い物カゴを、棚に置いて、エコバッグに商品を入れ直したりすると思います。

その入れ替え作業をする棚が、人でいっぱいの場合、自分の買い物カゴを置くスペースがない、しかも後方からはレジを終わった人たちが次々とやってくる

皆さんはこういう場面に出くわすことはありますか?

こういう場合みなさんならどうしますか?
大人としてはどうすべきでしょうか?

184おさかなくわえた名無しさん2021/10/17(日) 17:59:44.42ID:uDA4Scyl
買い物かごだけで買い物してたらそのまま待つ
カートで買い物してたらカートの上で荷物を詰め替える

185おさかなくわえた名無しさん2021/10/18(月) 09:40:42.02ID:MJxzY+kt
>>183
どっかしらすぐ空くのでさほど困ったことはない
警備の人が誘導してくれたりもするし
自分の番が来たら場所を取らないようにサッと詰めてサッとどける
ダラダラ場所とって詰めてるような奴は脳内で死刑に処す

186おさかなくわえた名無しさん2021/10/23(土) 13:20:17.84ID:N/IxwaSq
結婚するならどっち?

1、一緒にいて楽しい、嘘を吐いたり誤魔化したりするためあんまり信用できない
2、一緒にいて苦痛ではないが楽しくはない、誠実

他のスペックは同じとして

187おさかなくわえた名無しさん2021/10/23(土) 18:32:34.57ID:Vol7eVeV
>>186
2

188おさかなくわえた名無しさん2021/10/23(土) 21:02:04.03ID:p0rW0aqH
>>186
2
苦痛なら却下だけど苦痛でないなら問題なし

189おさかなくわえた名無しさん2021/10/25(月) 10:22:41.59ID:fgtdMeEJ
>>186
どう考えても2

190おさかなくわえた名無しさん2021/10/31(日) 20:22:49.99ID:DLlEbuUj
おいしいお米は存在しないと思います
どれも似たような味で差がなし

って思いませんか?

191おさかなくわえた名無しさん2021/10/31(日) 20:46:14.14ID:DLlEbuUj
美術館に行くとじっくりとまってみるひとがよくいます
しかし3秒も見れば十分、1秒が大半って思うのですぐに外に出てしまう気がしまいます
お金払ったからもったいなくてゆっくり見てるんですか?

192おさかなくわえた名無しさん2021/10/31(日) 21:42:58.79ID:ov5gEgVT
>>191
堪能の仕方は人それぞれ

193おさかなくわえた名無しさん2021/10/31(日) 23:06:14.61ID:fvG7OY2h
>>190
全く思わない
高い米とクソ安い米ではかなり違う

194おさかなくわえた名無しさん2021/10/31(日) 23:33:01.19ID:+xZfsa8n
>>191
1秒の人とは見てる場所が違うのだと思う
食べ物でも口に入れてすぐ飲み込む人もいれば、ゆっくり味わう人もいる
たとえば映画や音楽も一度聞けばいい人もいれば、何度も反芻して見る人もいる
対象に興味が強いほど一枚の絵でも見るべきところが増えるんじゃないかな

195おさかなくわえた名無しさん2021/10/31(日) 23:55:01.99ID:H8vVjV+k
>>190
思わない
飯盒炊爨でまぐれで凄く上手に炊けて驚いたことがある
>>191
すんごい美人を見る感じ

196おさかなくわえた名無しさん2021/11/06(土) 21:36:02.11ID:Eohu2edu
>>191
「あぁ、このあいだ山田五郎さんが言ってたのは、このタッチのことだな・・・」
てな感じで、絵画をジッと見てるのかもしれません。

197おさかなくわえた名無しさん2021/11/08(月) 19:29:13.02ID:Zd9tZ9hw
>>191
・レンタルの音声聞きながら見るのが好きなので解説が終わるまで見てる

国展などその気になれば買える金額の絵だと部屋に飾る妄想に入ってたりする(買ったことないけど)

198おさかなくわえた名無しさん2021/11/09(火) 11:41:36.23ID:kBQxvPP8
自宅で日常的にお菓子を作ってる人に質問です

イベント用でなく、普段のおやつとして作るお菓子は何ですか?
またその理由なども教えてくれると嬉しいです

ちなみに我が家ではわらびもちとクレープです
理由は買うより安いのと、簡単だからです

199おさかなくわえた名無しさん2021/11/09(火) 15:23:53.75ID:17EgY8c1
>>198
紅茶プリン
理由 売ってないから

フルーツ入り牛乳寒天、はちみつバターふかし芋
理由 大量に作れる

200おさかなくわえた名無しさん2021/11/10(水) 10:41:48.29ID:b4pqLPyb
遅い事は猫でもする このことわざを知ってる方見えますか
知ってる方は出身県を教えて頂けると幸いです
よろしくお願いします

201おさかなくわえた名無しさん2021/11/10(水) 12:39:37.04ID:lYxBBDPI
https://customform.jp/form/input/93155
海賊版についてアンケート
宜しければご協力お願いします

202おさかなくわえた名無しさん2021/11/11(木) 09:26:41.48ID:0l747G02
>>200
そのことわざは初めて聞いたけど
「いますか」の意味で「見えますか」ってのも方言だよね
ものすごい違和感

203おさかなくわえた名無しさん2021/11/11(木) 23:19:54.72ID:PhDYPc1k
ニュース系の板で、ビジネス雑誌を元ネタにしてスレが立っていたんですが
ジョギングやウォーキングは、ある程度続けると、脳内物質が出ることで癖になって
やらずにはいられなくなるくらい快感になる、というようなことが話されていました。
これ本当でしょうか?

みなさんの周りで、怠惰な酒飲みとか、食って寝るだけの巨デブが、
何かの強制力で1ヶ月無理矢理歩くか走らされた結果、とうとう癖になってしまい
雨でも台風でも走らずにはいられない体になってしまってとうとう本物のランナーに
なってしまった、という例、身近にありますか?

204おさかなくわえた名無しさん2021/11/12(金) 01:43:37.39ID:WIdzBU49
>>203
ランナーズ・ハイってやつか
本当かどうか、はアンケートじゃないと思うけど実際にあると言われてるよ
脳内麻薬は物凄く強力で普通のドラッグの何倍もキくそうだ

> みなさんの周りで、怠惰な酒飲みとか、食って寝るだけの巨デブが、
> 何かの強制力で1ヶ月無理矢理歩くか走らされた結果、とうとう癖になってしまい
> 雨でも台風でも走らずにはいられない体になってしまってとうとう本物のランナーに
> なってしまった、という例、身近にありますか?
そこまで極端な例は周りにいないけど「軽くでもいいから走らないと落ち着かない」
と言うのは元運動部の友達数人から聞いたなあ

205おさかなくわえた名無しさん2021/11/12(金) 07:31:04.23ID:P0cybHBU
>>203
ちょっとずれた答えになるけど、筋トレをしていてある程度結果を出せていると、
休むことによる衰えが嫌でやらずにはいられなくなる。
積み上げてきたものが無くなるのが嫌で止められなくなる。

206おさかなくわえた名無しさん2021/11/12(金) 09:23:10.42ID:/2yMT59X
>>200
「牛でもする」なら聞いたことあるよ@大阪

>>202
そうかな?

207おさかなくわえた名無しさん2021/11/12(金) 11:07:38.50ID:i1yy4JTf
>>202
みえますか、なら使うし聞く
見えますか、って表現するかは分からない

208おさかなくわえた名無しさん2021/11/12(金) 11:26:21.97ID:FKsIsvvq
>>202
周囲には 使う人がいない言い方だから
方言なのかな
意味はわからなくはないがピンとこない

>>202
そもそも酒飲みになるような年齢の人が
強制的に無理やり毎日ランニングさせられたりウォーキングさせられる
という状況がないからなあ
健康のためだのダイエットのためだの何かしら理由を持って始め
続けたいって意志が本人にあっても今日は面倒だなとか
風が冷たくて嫌だなーサビりたいなと後ろ向きな気分で走り始めても
しばらく経つと気分良くなるって感じの意味っぽいと思う

209おさかなくわえた名無しさん2021/11/13(土) 12:14:46.53ID:Wm8yLPLM
googleの鼻歌で曲検索で何%一致する?
学校で音痴とされた俺でも好きな曲うたったら最高98%出た

210おさかなくわえた名無しさん2021/11/21(日) 05:17:05.92ID:XYp0Ceo/
ワクチンは安全か
安全でないかどっちが正しいと思いますか

正しくない主張と
正しい主張2つでてますが

過去の例だと正しい主張がおかしい結論が多すぎて信用がない

例上げると福島の作物を食べて応援しましょうとか
危険性全く言わずに国民に食わせたり(実際はそんな場所で農作物なんて作る必要性がない)

211おさかなくわえた名無しさん2021/11/21(日) 10:59:39.88ID:7BGrcmKv
>>210
大半の人には安全
一部の人には危険
でもワクチンをしないことによるコロナの感染の方が一部の人には危険
ワクチンしなくてもコロナであまり影響受けない人もいる
0か100かって話ではない
ピンポイントの個人で見たらどれになるかはその人の条件による
でも人間社会という総合的視野で見たらワクチンを受けることによる安全>ワクチンを受けないことによる安全になると思う
仕事柄、重症化して運び込まれる人がワクチン受けてないパターンが多いのを見るので

212おさかなくわえた名無しさん2021/11/24(水) 04:24:51.57ID:s8pW4xFa
インフルエンザでも死者がでてたから
コロナでの死者も大げさにいかさましてるんじゃねという話はどうなってるの

213おさかなくわえた名無しさん2021/11/24(水) 22:12:55.65ID:Lu0WT+g1
>>212
日本の話?
超過死亡数のデータがあるから誤魔化せない

我が国における超過死亡数および過少死亡数 (2020年12月までの死因別のデータ分析)
掲載日:2021年8月6日

死因別のデータ分析
2020年1月以降、超過死亡数が認められた週はありましたが、2020年12月までの積算値は、過去と同程度でした。

214おさかなくわえた名無しさん2021/11/25(木) 10:00:36.41ID:XuLdcCHu
>>210
自分の所感
・安全か安全でないかは、わからない
・でも「不安」なのは間違いない
なぜなら本来ワクチンというものは治験に年月を要すものだから
似た例に、レーシックが開発されて
何十年単位の変化が判らないまま実用化し
近年弊害が出てきたりしてる
・不安なものは様子をみる、つまり打たない
というのが自分の意志表示
・あと、為政者側(打つ側)の促し方が尋常でない
だから怪しい&裏があると考える人が出てきて当然。
CMに出してまで打つのを煽ったオミ某は
すでに初期扇動者としてお払い箱になった印象もある


基本的にわたしも貴方の見解側です。

215おさかなくわえた名無しさん2021/11/25(木) 10:07:58.26ID:XuLdcCHu
>>213
国家が絡めば数字くらい
いくらでも改竄できますけどね

陰謀論者ではありません。
が、実際は国家ほどの権力がなくても
マスゴミレベルでミスリード目的で
改竄はザラに実在してますし
(調べればいくらでも出ます)

念のため
データが誤りだと主張しているわけではありません
何を疑い何を信じるかはあくまで個人です

216おさかなくわえた名無しさん2021/11/25(木) 10:15:11.05ID:KEZ662YP
>>202
居る、とかの意味で「みえる」は
三重とか愛知、あのあたりのローカルな言い回し。

本来は話しことば。文字で書くと平仮名の「みえる」のほうがふさわしいんだけど
無理に漢字変換すれば「見える」になるから、それが違和感あるんだろう。

217おさかなくわえた名無しさん2021/11/26(金) 13:14:15.01ID:bgEGFIi+
お見えになりましたとかいうし全国やろ

218おさかなくわえた名無しさん2021/11/26(金) 14:09:02.62ID:J4QoYSLN
>>217
三重や愛知のそれは、その全国的なお見えに♂]々という、
尊敬語のほう「だけではない」んだよ。
目上の人でなくても、フツーに「来て」というのを「みえて」という。

このローカル用法、あんたへ対してだけでなく、とにかく説明しにくいんよ
言い回しそのものは全国的にあるし、尊敬語で使うときも同じ。
ただ、フツーに来るとか来たとかで済ませるときでも
わざわざ「みえる」「みえた」という言い回しを使う。

219おさかなくわえた名無しさん2021/11/28(日) 18:21:57.34ID:+K9Ziu3f
>>211
すごいなこれ。1件も死亡事例と因果関係なしという発表らしい。
1件も認められんってww

220おさかなくわえた名無しさん2021/12/06(月) 05:58:20.28ID:cdgcws1e
>>217
218ですが良い例がありました。
三重愛知あたりの人は、たとえば「色々と信仰なさってみえるみたいですね」と言うわけです。

これ。おおよそ一般的には「色々と信仰なさっておられるみたいですね」になりますよね。

221おさかなくわえた名無しさん2021/12/06(月) 10:14:31.59ID:D95Z+Oer
>>220
本筋とは関係ないが「色々と信仰なさっておられるみたいですね」は二重敬語じゃないの

222おさかなくわえた名無しさん2021/12/22(水) 15:11:40.23ID:nujl2xHf
はたらいてるひとに聞きます
年末年始休みはいつからいつまで?

223おさかなくわえた名無しさん2021/12/22(水) 15:56:30.83ID:i0YaDTej
>>222
今回は29から3日まで

224おさかなくわえた名無しさん2021/12/23(木) 09:20:57.18ID:3PXcb0Ld
>>222
29から5

225おさかなくわえた名無しさん2021/12/24(金) 23:28:39.78ID:jy/xhFEW
年末年始とか学生以来聞いたことないやつ多いだろ

226おさかなくわえた名無しさん2021/12/24(金) 23:34:03.07ID:jy/xhFEW
アリナミンとか栄養ドリンクみたいなのがありますが
安いのと高いので効果が違うラインてありましたか?
安いのはただの糖分らしく

227おさかなくわえた名無しさん2021/12/25(土) 00:05:06.00ID:rhahcCJ5
>>222
あす12/25から来年1/9まで。16連休です。
まぁ毎年こんなです。
ちなみに、とある一部上場の機械メーカーです。

228おさかなくわえた名無しさん2021/12/25(土) 00:21:59.40ID:1jsjypsE
>>226
若いころはオロナミンCで大丈夫だった
けど年取るにつれて全然利かなくなってきたのでリポビタンDに変えたらいい感じになった
しかし、それも年取るごとに利かなくなってきて今はユンケル飲んでる
若いと安いので大丈夫なのか耐性がついてしまったかは不明
成分も関係ありそうだけど

229おさかなくわえた名無しさん2021/12/25(土) 00:22:46.97ID:sQxl0N4m
ユンケル高いんだよな
1本50円ぐらいでも高いと思うし

230おさかなくわえた名無しさん2021/12/25(土) 14:40:32.24ID:KYPY1KkI
>>227
すげー

231おさかなくわえた名無しさん2021/12/27(月) 03:48:16.29ID:UvQ/atgv
えぐい
やばいが今年の流行語みたいに思うんですが
えもいどうようすぐ消えそうな気が。

えぐいは本当違和感がありすぎ。あまりにあってない

232おさかなくわえた名無しさん2021/12/28(火) 12:51:33.13ID:/BMXHY8c
>>222
病院勤務です。
外来は12/29〜1/3まで休みですが、救急外来は開いてます。
病棟も同じ期間、大きな検査や手術がないので出勤人数は日曜日体制になります。
当たり前ですが全員休むわけにはいかないので交替出勤です。
でも家族持ち優先で休むので、独身の私は上の期間オール出勤です。

まあ代休はもらえるんですが、連休ではなくバラバラですね。
ちなみに今日もその調整のための休日なので、大掃除やってます。

233おさかなくわえた名無しさん2021/12/28(火) 12:54:12.71ID:/BMXHY8c
>>222
あ、透析室は普段と同じ体制です。
透析患者さんは正月も透析休めないので大変ですね。

でも正月はハジケて飲酒しまくったり暴食したりで
体重増えている事多いので、いつもより緊張するそうです。

234おさかなくわえた名無しさん2021/12/28(火) 16:44:39.24ID:f+vCg2cb
>>231
「やばい」は2006年くらいに急にはやりだしたので、いまさら流行ってことはないですね。
「エモい」は、これはダンスミュージック用語としてある言葉なので、はやるもすたるもないです。

235おさかなくわえた名無しさん2022/01/24(月) 13:39:04.76ID:pOdLgXHo
寿命で100%致死率なのに
どうして人間は生きてるんですか?
さらに子供まで生む。そして死ぬ

満足して死ぬというより延命してビビりながら二度とこの世にいなくなって死ぬっていう

236おさかなくわえた名無しさん2022/01/24(月) 13:39:29.99ID:pOdLgXHo
あんぱんまんは深いとだれか言ってた

237おさかなくわえた名無しさん2022/01/24(月) 18:15:23.36ID:f3+C5NI0
>>236
作者の実母が毒親だからね。
ドキン(実母)、バイキン(当人)、アンパンマン(救済)、
それぞれがメタファーになっている
あまり流されないアンパンマンマーチの1番の歌詞に
少しだけ作者の境遇が読み取れる

238おさかなくわえた名無しさん2022/01/25(火) 00:52:51.68ID:bK262ZoI
やなせたかしが中国戦線に従軍して
戦友達が敵に撃たれてでなく
飢えてむなしく死んでいくのを見ての歌じゃなかったか

そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 胸の傷が痛んでも
何のために生まれて 何をして生きるのか
答られないなんて そんなのは嫌だ

239おさかなくわえた名無しさん2022/01/25(火) 12:31:03.30ID:HYty539T
それが公式なのかもしれないが
やなせ本人はネグレクト毒親育ちを生前あまり言わなかったからね。
そんな幼少期だったという事実関係しか伝えなかった
夢を売るのに自身の辛い境遇を大っぴらげにしたくなかっただろうし、
また夢を売ること自体が自身への救済だったんだろうと。
だから含んでたんじゃないのかな

240おさかなくわえた名無しさん2022/01/25(火) 15:04:43.79ID:3CRmtaM1
>>238
いい歌

241おさかなくわえた名無しさん2022/01/26(水) 00:26:05.61ID:NfgDr4iC
国の為とは言え徴兵されて見ず知らずの異国に人を殺せと連れて行かれて
そのくせ一番の恐怖は戦死ではなく餓死だという事実
軍は戦う為に連れて来たくせに銃弾どころか食い物の補給すらよこさない
一体何と戦う為に異国の地に連れて来たのか

朝起きてみれば隣で寝てた戦友達が冷たくなっている
これから人生を謳歌すべき若い身空で痩せこけて餓死していく
彼らは何の為に生まれて何の為に生き一体何の為に死んだのか
そして次は自分の番かもしれない
彼らは明日の自分なのかもしれない

自分は何の為に生まれて何をして生きたのだろう
そんな自問を繰り返しながらもただただ飢えとの戦いに苦しむ日々
いつ終わるともしれない飢えとの戦い

242おさかなくわえた名無しさん2022/01/26(水) 00:37:16.95ID:BJU+NR4T
>>235
どうしても何も・・・
人間が生まれて生きて死ぬのなんて、全部、ただの自然現象、物理現象ですからね
たまたま条件がそろったからこういうことが起きているっていう、
ただそれだけですよ。

243おさかなくわえた名無しさん2022/01/26(水) 00:38:25.95ID:/aBPCYiT
ウクライナじゃ、国を守るために女子供まで軍事訓練してますね。
初対面の人に殺されるかもしれない、個人的には何の恨みもない人を殺さなくちゃならないかもしれない。
大の大人の男でも怖いのに、子供だったらどれだけ怖いでしょうね。
すっかり悪者のロシア兵だって撃たれたら死ぬのは一緒。
きっと遺書なんか残して来てるんでしょうね。
戦争にならなきゃいいですね。

244おさかなくわえた名無しさん2022/01/27(木) 23:15:23.26ID:U+i5yb4l
>>235
「生かされるため」に現世へ転生して出てきたんですよ。
自分自身は、自分のものではない。

業が深い人は転生回数が多くなる。
しかも転生中に悪いことすれば業が増える。逆に善行をすれば減る
人によって幸/不幸がまちまちなのはそれ。

善人が早死にしたり、悪人が長生きで円満に死んだりするが
上述にあてはめれば全ての辻褄は合う。
信じる信じないは個人の自由だが少なくとも理屈的には一理ある

そのように人の一生には個人差がある。

245おさかなくわえた名無しさん2022/01/28(金) 02:37:29.85ID:d1prI9/d
>>235
どうして生きているか
つまり生きる目的は自分が自分で決める事

それは逆に自分にしか決められない事
人それぞれで他の誰に聞いても正解は分からないと思う
それを自分で探して見つけるしかない
目的を見つけてその為に十分に人生を使えれば
最期に目的達成半ばだったとしても達成出来なくて悔しい想いをしても
きっと自分は全力を尽くしたと納得して死んでいけると思う

246おさかなくわえた名無しさん2022/01/29(土) 03:28:23.89ID:jcdZrmxG
死にたいと言ってる人にそれいって生きたいと思える内容なのか
と考えると説明になってない気がする

247おさかなくわえた名無しさん2022/01/29(土) 18:20:53.98ID:oA7eo1zh
>>235は別に死にたいとはいってないだろ

248おさかなくわえた名無しさん2022/01/30(日) 02:17:54.84ID:7xOJZjBM
>>244
長生きで円満に死んだ悪人は、それ以前の前世で積まれてた「徳」を使い果たしたわけで、
「次に転生した人」が不幸になる。
仮に次の人が善人であっても、前世の「業」は必ず差し引きされる。

「人物がすごくよい人なのになぜか不幸が多い」って人はそれかもしれない。
あるいは、不幸のおかげで「徳」に気付けたという逆パターンもあるかもしれない

249おさかなくわえた名無しさん2022/01/30(日) 04:22:49.71ID:Bow9SUmC
転生なんてあるって証明されててないし
あるような痕跡もないから
あり得る話で考えてるやつおかしい

250おさかなくわえた名無しさん2022/01/30(日) 05:17:42.89ID:7xOJZjBM
>>249
お好きにどうぞ
そうやって認識がないまま死んでいったところで損にはならんから
認識できたら生きるのがラクになれる利点があるんで

251おさかなくわえた名無しさん2022/01/30(日) 05:20:10.71ID:/Vr8y8BI
>>250
知らない人は損〜のスレ向きだな。

252おさかなくわえた名無しさん2022/01/30(日) 05:27:34.63ID:Bow9SUmC
死んだら体が軽くなって魂が抜けてるってのがあるけど
そこに記憶も何もないみたいだし
50億人の魂どこから来てどこに行くんだっていう意味わからんのもある

253おさかなくわえた名無しさん2022/02/05(土) 13:21:38.10ID:B4S4MQV2
記憶がないかどうかなんて死ななきゃわからないよw

254おさかなくわえた名無しさん2022/02/05(土) 15:13:14.45ID:GIUeuzVd
多分死んだらもう何も分からない

255おさかなくわえた名無しさん2022/02/05(土) 18:08:02.22ID:NCjf/v1V
寝てる時と生まれる前が存在してるから
それが結論

256おさかなくわえた名無しさん2022/02/05(土) 20:42:31.40ID:0qyIZqhv
>>235
ガキかな?

種族として定期的なアップデートが必要だから寿命があるんだと思う
氷河期だったり干ばつだったり、時とともに変化する地球環境に順応していくために、世代交代が必要
iphoneが初代から5,6,12とバージョンアップされるように、
ゲームボーイがスイッチになるように、環境に合った進化が必要
死に対する恐怖は生存本能だと思う
死を恐れなくなったら危険も回避できないし、種としてすぐ滅びると思う

セックスに快感を覚える、という初期設定を考えれば、
人間が生きている理由は種の繁栄のため
とにかく沢山子供を産んで人口を増やして、
何代も世代交代して種を長く存続させることが目的

257おさかなくわえた名無しさん2022/02/05(土) 20:47:05.03ID:T8hGAcyp
>>256
うわぁ

258おさかなくわえた名無しさん2022/02/07(月) 21:31:24.17ID:6QtI217L
残業でめちゃくちゃ疲れた日でも、家に帰って家族にいつも通り笑顔で接することが出来ますか?

259おさかなくわえた名無しさん2022/02/07(月) 21:44:00.45ID:qktcFLCs
>>258
一人暮らしだから家に帰ってもいつもどおり無表情

260おさかなくわえた名無しさん2022/02/07(月) 22:10:52.14ID:mXip55H3
働くだけでもきついのに家族とか
馬鹿か超人でしか無理

261おさかなくわえた名無しさん2022/02/07(月) 22:56:08.12ID:S0A0WCXt
>>258
この人が運命だと感じた大好きな人と結婚したから出来る
とにかく会えるのが嬉しいので疲れてたらむしろ癒し
これがものすごく結婚したかってて大分私のこと好きだったけど、私はそこそこかな…ってくらいの好き度の元彼と結婚してたら絶対無理だったと思う

262おさかなくわえた名無しさん2022/02/08(火) 16:11:05.92ID:Cwzq/R5G
>>258
夜遅い時間にテンション上げる必要なくね?
声も抑え目になるし…そもそも普段から満面の笑みとか無いし

263おさかなくわえた名無しさん2022/02/08(火) 19:14:43.92ID:8SPq1OsN
>>258
できる
長く一緒に暮らす家族だからこそ、他人より礼節を守って最低限のマナーは必要だと思う
どうにも無理な時は正直にその旨申告して関わらないようになってる

まともなビジネスマナーって家庭内にも導入した方が捗ると思うんだよね

264おさかなくわえた名無しさん2022/02/08(火) 22:35:02.33ID:5CQNntr/
>>258
むしろとても疲れてるからと言って嫌な態度を取るのができないかな
疲れてると笑顔でない(顰めっ面?)は別物というか
別に飲み会とかのハイテンションとかとは違うだろうし、穏やかでさえいればニコニコ満面の笑みを求められるわけでもないだろうし
相手との感覚もあるけど不愉快な思いをさせる必要は無いと思う
もうやるならやられてもお互い様という家族になるかだね

265おさかなくわえた名無しさん2022/02/14(月) 10:01:23.58ID:7qzh/f5n
Twitterで見たのですが異性をキープor二股してた人が、ネットで名前とか晒されて、名前を改名するみたいですが、自業自得だと思いますか?

266おさかなくわえた名無しさん2022/02/14(月) 21:55:18.39ID:Lful+E0d
女優の満島ひかりさんは演技が上手いと思いますか?

267おさかなくわえた名無しさん2022/02/15(火) 07:58:32.20ID:L5DPVqhC
>>258
独身時代実家から仕事行ってた時は甘えもあって疲れた日は不機嫌だった
結婚してからは妻と話すのが楽しみでムスッとしたまま帰ることはほぼ無し、子供が産まれてからは子供が可愛くて自然に笑顔になる

268おさかなくわえた名無しさん2022/02/15(火) 12:54:07.36ID:D1FHkgMz
>>258みたいなのは完全に答えが二分される。それと同時に人物的な内面がわかる

「帰宅してパートナーの顔をみて癒されるからこそ自然に笑顔になる」人と、それ以外の人。
個人的には前者なので、後者がありえない
疲れて帰ってきたとしてパートナーに迎えられる幸せがあるから

269おさかなくわえた名無しさん2022/02/15(火) 21:39:40.78ID:24cI6hSE
>>265
浮気が悪い事か悪くないことかみたいにすら
考えれない頭悪い奴が99%ぐらいで低知能だから何とも言えんな
基本頭悪いやつの正義は悪だから

270おさかなくわえた名無しさん2022/02/20(日) 15:15:14.79ID:iGQRvEdB
170p未満から人権を剥奪してほしい
そうすると子供産ませないとか可能になるんで

身長以外も
そうやって選別していかないとDQNが子供産んでまたDQNがうまれる

271おさかなくわえた名無しさん2022/02/20(日) 15:59:59.41ID:9eUwnytK
優性思想かよ
古いな

272おさかなくわえた名無しさん2022/02/20(日) 17:38:46.53ID:iGQRvEdB
身長は遺伝しないとかデータ見る力なさ過ぎで
頭悪すぎでしょ

273おさかなくわえた名無しさん2022/02/20(日) 18:41:04.40ID:Ivu/9ta5
身長高い遺伝子ばかりになると今度はその中での低身長ができるだけなんだけどね

274おさかなくわえた名無しさん2022/02/20(日) 18:48:03.44ID:IS7vJWbG
2m80になんてならないから
病気にならない適切な高いサイズの平均の人が多くなるから
利点は多いだろ
140pから2mまでの大きすぎる差が小さくなってコンプレックスも減る

275おさかなくわえた名無しさん2022/02/22(火) 00:51:43.70ID:uhAQygdf
なんでチェッカーズは不仲なの?

当時の感覚でいえばフミヤってイケメンではないのになんで人気だったの?
80年代は濃い顔のハンサムが人気でああいう塩顔はブスだったのでは?

276おさかなくわえた名無しさん2022/02/22(火) 10:29:25.45ID:KirJTG3r
>>275
不仲の理由はわからないけど
バンドのボーカルというかフロントマンの人気があるのは普通じゃないのかな
フミヤはかわいい系の人気だったような気がするよ、背も小さかったし

277おさかなくわえた名無しさん2022/02/22(火) 13:42:19.72ID:jv0OGiJt
フミヤは特にトゥルーラブの頃なんかはど真ん中のイケメン枠だと思うけど
不仲なのはデビュー前は高杢が番長気質で威張ってたけど、デビュー後
そのパワーバランスが崩れたみたいなとこかと

278おさかなくわえた名無しさん2022/02/24(木) 08:25:18.70ID:mQC1G886
>>276
>>277
どうもありがとう
そういえば人気バンドのボーカルは人気に決まってるか
シャ乱Qとかも別にイケメンではないけどつんくが目立ってた

279おさかなくわえた名無しさん2022/02/27(日) 02:22:23.35ID:0hQxL69o
義足の人が20年もつバッテリーを装備し
8秒50で100mを走るようになったら
常人のオリンピック普通に出てもいいと思いますか?
バッテリーが1年しかもたないと4秒としてこの場合はだめですか?

280おさかなくわえた名無しさん2022/02/27(日) 08:47:49.16ID:gkAxmG3l
>>279
駄目に決まってるってかなんで20年持つバッテリーならOKだと思うの?

281おさかなくわえた名無しさん2022/02/27(日) 09:12:10.40ID:LiL4MjCl
取り換え不要の体の一部だから

282おさかなくわえた名無しさん2022/02/27(日) 15:43:33.36ID:+HRSQXzx
サイボーグがメダル総取りになるなw

283おさかなくわえた名無しさん2022/02/28(月) 00:39:45.77ID:XduLPGU8
加速装〜置!

284おさかなくわえた名無しさん2022/03/01(火) 15:11:39.41ID:6pUqTzl6
なぜオタクは猫が好きなのでしょうか?
他にオタクは文鳥が好きという説も見たことがありますがなぜなのでしょう

285おさかなくわえた名無しさん2022/03/01(火) 20:22:16.72ID:tmZXXYj0
あんなに美味いものはないから

286おさかなくわえた名無しさん2022/03/02(水) 13:42:44.49ID:UjfsTg+n
>>285
納得ですねありがとうございました

287おさかなくわえた名無しさん2022/03/03(木) 08:03:53.33ID:sIqem2tM
虫ネタ注意










ムカデが家に出る人いますか?

・普段どんな対策してますか?
(駆除剤撒くとか、ゴキブリホイールみたいなの置くとか)
・遭遇した時、どうやって駆除してますか?

薬品の名前など書いていただけると助かります

288おさかなくわえた名無しさん2022/03/03(木) 17:19:20.09ID:2uBsh1HD
>>287
何の対策もしてないけど、家の周りやガレージで見たムカデは
ぜんぶ死にかけてるか死んでる
ホウ酸ダンゴ食べてるのかなあ
理由はよく分からないけど、なにしろいつもムカデは無力

289おさかなくわえた名無しさん2022/03/03(木) 22:29:23.87ID:iWBtYQdi
ゴキブリホイールでぐぐっても車のホイールばっか
なんなん

290おさかなくわえた名無しさん2022/03/05(土) 15:02:35.98ID:59o1VpkL
>>289
予測変換でホイホイがホイールになったんじゃない

291おさかなくわえた名無しさん2022/03/07(月) 22:21:21.27ID:H0oKEflx
いつも皆さんが出社してる一時間前に出社したら1000あげますと言われたら一時間早く出社します?
一度来てしまえば始業まで寝ててもスマホ弄っててもOKなら一時間早く出社しますか?

292おさかなくわえた名無しさん2022/03/07(月) 22:23:41.91ID:+Hd3qDAj
>>291
しません
普通に申請してる超過勤務の1時間あたりの額の方が多いし旨味がない
後普通に睡眠が欲しい

293おさかなくわえた名無しさん2022/03/08(火) 22:56:54.01ID:vy589xDc
287です、回答ありがとうございました 早速記載の薬品を買って家に撒きました

294おさかなくわえた名無しさん2022/03/08(火) 23:16:35.30ID:7FCJpDmX
>>291
「1000あげます」ったって、「1000」って書かれた紙切れもらっても
どうしようもねえもんな・・・
「1000円あげます」とか言われりゃあ、考えなくもないけどな。
「1000ドルあげます」とか「1000ユーロあげます」なんていわれたら
ぜったいやる。

295おさかなくわえた名無しさん2022/03/10(木) 01:50:40.01ID:zmbOnkbe
6時間半の睡眠だと体感どうですか?長いですか?短いですか?

296おさかなくわえた名無しさん2022/03/10(木) 02:46:31.10ID:CiH3Q1/U
あなたの身の回りに今流行の特殊詐欺をやった人がいたらどうしますか?

297おさかなくわえた名無しさん2022/03/10(木) 09:12:53.52ID:qxphhB9k
>>295
ちょうどいい

>>296
金が無いふりをする

298おさかなくわえた名無しさん2022/03/10(木) 21:28:36.89ID:NSF4A0oz
私って変でしょうか?
自分のオナラの香りについてどう思いますか?
私は自分のおならの香りが大好きで、わざわざ握って香りを楽しみます。
他人のオナラは絶対に嫌で自分のオナラ限定なのですが、理解出来る方いますか?
人には聞けないので、皆も同じなのか私だけなのか知りたいんです。
おふざけではありませんので真面目なご意見宜しくお願いします。

299おさかなくわえた名無しさん2022/03/11(金) 00:31:57.59ID:aCqo6nNo
>>298
私もやるよ
お花のようないい香りとは思わずもちろん臭いんだけど
臭いものを嗅ぎたくなる
他人のおならは嫌い

300おさかなくわえた名無しさん2022/03/11(金) 01:05:08.58ID:Gf4H2Gam
>>298
私もやる
体調によって匂いも変化するよね
他人のは絶対無理
ちなみに汚いかもしれないけど肛門の香りもきらいではない(自分限定)

301おさかなくわえた名無しさん2022/03/11(金) 09:08:33.88ID:Wi6rnlz8
キモいなあ
読んでて具合悪くなった

302おさかなくわえた名無しさん2022/03/11(金) 13:10:02.71ID:aCqo6nNo
>>300
横だけど自分の肛門の香りってトイレットペーパーでもかぐの?うんこの匂いではない?

303おさかなくわえた名無しさん2022/03/11(金) 13:44:34.59ID:Gf4H2Gam
>>302
お風呂後に綺麗に洗った後に下着や服を着た上から指擦る

304おさかなくわえた名無しさん2022/03/12(土) 01:37:38.04ID:PmJNPrMe
>>303
なるほど
それなら純粋に肛門の香りですね

305おさかなくわえた名無しさん2022/03/12(土) 19:42:53.58ID:LBCZwD0M
風呂後に匂いするとかちゃんと洗えてないだろ汚いなあ
ティッシュとかこびりついてそう

306おさかなくわえた名無しさん2022/03/13(日) 21:13:38.39ID:5LogZvOG
仕事に関する勉強を家でしている方いますか?

307おさかなくわえた名無しさん2022/03/15(火) 04:06:14.24ID:EUs89a6+
>>305
貴方も一度嗅いで下さい

308おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 10:06:43.13ID:EDb6iN4F
偏.差値60.以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

309おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 10:06:44.80ID:EDb6iN4F
偏.差値60.以下の高校=精神病院・障害者施設

310おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 10:09:21.71ID:LJ6hHDg4
偏.差値60.以下の高校は知的障害者しかいないからな

311おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 10:09:22.62ID:LJ6hHDg4
偏.差値60.以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏.差値60.以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

312おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 11:26:09.97ID:Bp4XKNZ+
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

313おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 11:26:11.60ID:Bp4XKNZ+
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

314おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 13:39:20.79ID:VWQu6bom
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

315おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 13:39:22.29ID:VWQu6bom
偏.差値60.以下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ

316おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 14:12:20.76ID:OkYeDU6l
中高一貫校で偏.差値60.以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

317おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 16:01:50.87ID:2PpvwlDn
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

318おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 16:01:51.63ID:2PpvwlDn
偏.差値60.以下の高校=精神病院・障害者施設

319おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 16:35:40.25ID:eS28XnNi
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

320おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 16:51:58.78ID:+ZANvdiU
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

321おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 16:58:55.27ID:uxA/IVmc
偏.差値60.以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

322おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 17:22:29.02ID:QDdLTdIM
偏.差値60.以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

323おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 17:22:33.23ID:Z6w7gBr2
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い

324おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 19:58:34.00ID:pG1H8BYU
偏.差値60.以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

325おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 19:58:34.75ID:pG1H8BYU
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

326おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 19:58:35.94ID:pG1H8BYU
中高一貫校で偏.差値60.以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

327おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 20:15:30.16ID:spUfHJVi
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

328おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 20:44:49.84ID:CCqrKUBk
>>306
はい、してます

329おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 20:46:42.68ID:CCqrKUBk
我が家では、猫の皿と人間の皿が共用なのですがおかしいと思いますか?
完全室内飼いなので、寄生虫とかいないし
毎日食事の都度きれいに洗うので、一緒でも問題ないと思うのですが。

330おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 20:59:50.66ID:xU30i/Fe
>>329
好きにすればいいんじゃないの
自分は絶対にやらないけど

331おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 21:28:05.65ID:K9g2UPZd
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

332おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 21:37:48.61ID:70bb8+k4
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

333おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 21:56:08.32ID:ZTd6PdTN
偏.差値60.以下の底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww

334おさかなくわえた名無しさん2022/03/30(水) 23:06:45.98ID:cY5omAJl
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

335おさかなくわえた名無しさん2022/03/31(木) 09:58:45.47ID:LsqiLoM8
高価な皿を使うと猫を買いたいという人が現れるかも

336おさかなくわえた名無しさん2022/03/31(木) 10:08:35.82ID:UuJKF6xF
落語かよ

337おさかなくわえた名無しさん2022/04/01(金) 23:56:11.53ID:x2Hi6hA/
>>328
ありがとうございます
いつ勉強してますか?
自分に甘いので平日は割と疲れて出来ないし休日は家事してたらあっという間に終わる感じです

338おさかなくわえた名無しさん2022/04/03(日) 18:30:36.56ID:Z4/RepuN
他国が一発北海道にミサイルうって
とかで
国内がロシアに攻められようとしたとき

どこの国に逃げますか?
何の仕事しますか?

339おさかなくわえた名無しさん2022/04/03(日) 19:05:21.65ID:Rx+5iZqd
>>337
ほぼ毎日、今くらいの時間帯ですね。
夕食と家事が終わったくらいの時間にやります。
で、その勉強が終わらないと、ネットも読書もできない、という
決まりを自分に課しています
勉強が終われば、あとは寝るまで好きな事ができる、というふうにして
モチベーションを上げてます。

休日も同様で、家事のあとにやりますが
「今日の勉強を終わらせるまで遊べない」と決めています

340おさかなくわえた名無しさん2022/04/07(木) 10:45:40.74ID:IbJiSHHE
>>338
外国にまで避難しない
ウクライナだって総人口4000万以上いる内の国外避難民400万超とかでしょ
ウクライナ⇔ポーランド間は地続きの隣国なのにそんなもんだから船or飛行機必須の日本だと国外避難するの10分の1もいないんじゃない?
自分は外国語話せないし北海道からも首都圏からも離れてるから自分の家からも避難するかビミョーなライン

341おさかなくわえた名無しさん2022/04/07(木) 21:36:19.47ID:Lyo4dLxY
>>340
ミサイル打たれまくる場所にいるってこと?
ウクライナ人みたいに?

342おさかなくわえた名無しさん2022/04/07(木) 21:50:34.93ID:7KhBPXZS
>>341
うん
外国で言葉の通じない苦労してまであと何十年かも生きたくないし生きられるか分からんから死ぬなら地元で死にたい
そもそも内陸県の中でもかろうじて市が名乗れるレベルの田舎だからいっぱい殺したくて爆撃が有るならもっと人口密集地帯だろうし
国全体によりダメージ与えたいならなんかの工業地帯の方が爆撃優先度高いと思う、ロシアや中国北朝鮮だってミサイルは無料じゃないし
北海道みたいにロシアと隣接してないし首都圏みたいに人口多くないのでガチのマジで爆撃始まるまで他人事感ぬぐえないまま死ぬと思う

343おさかなくわえた名無しさん2022/04/08(金) 02:59:35.43ID:JmohPpiC
ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の運命を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」★18 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649350076/

344おさかなくわえた名無しさん2022/04/08(金) 19:40:43.11ID:sRyzG9rO
身の回りにYouTubeでチャンネル登録1000いってる人はいますか?

345おさかなくわえた名無しさん2022/05/03(火) 01:25:44.44ID:hmXYFA0n
夜にやってるドラマって見てる人いますか?
どんな層がだれがみてるんでしょう

346おさかなくわえた名無しさん2022/05/09(月) 23:40:32.75ID:CjQEdCpu
賞味期限切れのカップ焼きそばは何ヶ月までセーフだと思いますか?

347おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 01:11:36.01ID:IXe73Vck
>>346
お湯注ぐ前なら一年くらいはいけるでしょ
注いだあとなら1日くらいかな

348おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 04:23:28.56ID:kSX6Qbgg
見た目カビ生えてなきゃ一生行けるんじゃないの?

349おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 12:17:16.02ID:hUhf7Bkr
姉がゴミ拾いボランティアを始めた
少なくとも自分には迷惑かけていないけど恥ずかしいし、実はゴミ拾いボランティアは迷惑と聞いたのでやめてほしいけど言って良いのだろうか?

350おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 13:23:19.17ID:UfOODeHb
>>346
保管状態にもよるけど美味しく食べられるのは
半年ぐらいでリミットじゃないかな
状態と個数、体調による
一生は無理だよぉw>>348

351おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 13:31:45.28ID:UfOODeHb
>>349
言いたいことがあるなら言えばいいけど
姉には姉の、349には349の自由があるから
まず「ボランティアは迷惑と聞いたけど大丈夫?」というところから
話し合いを始めたら?
お互いに対する理解が必要だと思う

352おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 14:50:39.20ID:OfY4qUum
>>350
賞味だから
一生は可能じゃないの?
パッケージあけなきゃ中に細菌は入らないし

353おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 17:24:28.84ID:u7mDMjhi
>>351
そちらを聞きましたがゴミ拾いで迷惑になる可能性のある行為について調べた上で対策は取っているとのことです。
私も調べた限りで迷惑と指摘されている点についてはカバーしていたのですがやっぱりやめてほしいです

354おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 20:28:09.51ID:UfOODeHb
>>352
缶詰は10年ぐらいもつらしいけど
カップ焼きそばは劣化すると思うよ

>>353
その気持ちを伝えて後は見守るしかないね
自治体が募集してるボランティアを提案したら?

355おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 22:40:44.22ID:trywnaqT
>>340>>342
そういう考え方もあるんだな
受け入れてくれるならどこでもいい、と思いながら読んだから目から鱗

356おさかなくわえた名無しさん2022/05/10(火) 22:50:17.05ID:z287GB+s
>>355
日本でも実際に「疎開」ということをしてた

357おさかなくわえた名無しさん2022/05/11(水) 12:31:01.19ID:deTVSd0z
>>354
そうですね
ちなみに自治体ではそのような募集はほとんどしていない上、個人的にそっちの方がやめてほしいので提案する気はありません

358おさかなくわえた名無しさん2022/05/16(月) 15:16:26.20ID:zv6jBcPv
店やホテル、病院などのトイレで、トイレットペーパーを2つかけてある
ペーパーホルダーがありますよね?補充用が奥にあるとかじゃなく、
どっちも使えるタイプ。そういう場合、どっちを使いますか?

1、残りが少ない方
2、残りが多い方
3、手に取りやすい方
4、考えたこともない
5、その他

理由も書いていただけると嬉しいです

359おさかなくわえた名無しさん2022/05/17(火) 09:29:09.19ID:baHQhzrF
>>358
基本的には1
トイペに限らずふたつあるもののどちらもがダラダラ減ってる状態が好きじゃないし
むしろ減ってる方から使うのが当たり前だと思ってた
どっちも同じぐらいの減り方してたら3

たまに行く飲み屋のトイレがトイペ二丁掛タイプで、上に「愛とお金どちらが大事?」と書いてあり
ホルダーの上にそれぞれ「愛」「お金」と書いてある
私はそれに関係なく紙を使うんだけど、「いや私は愛の方が大事だけどお金のペーパーの方が少ないから仕方なく」
とか内心言い訳してる

360おさかなくわえた名無しさん2022/05/17(火) 21:50:39.68ID:i4G+XxHc
>>358
反射的に2かな。
ぐるぐる使うほうなので、多く残ってるほうが安心感あるから。
ただ、片方が未使用の場合、それを使い始めることはしない

361おさかなくわえた名無しさん2022/05/18(水) 08:27:22.07ID:oJ4kM5Iu
>>358
基本的にいつも手前から取って使う
手前が未使用なら奥を使う

362おさかなくわえた名無しさん2022/05/20(金) 00:00:10.48ID:rge3aNOc
漢字2文字の料理を探しています
思いつくものをいくつか教えてください
自分だけだと唐揚 煮付 定食 刺身 寿司しか出てきませんでした

363おさかなくわえた名無しさん2022/05/20(金) 00:14:04.65ID:c3Zv1zIW
>>362
饅頭
蕎麦
饂飩
素麺
煮麺
冷麦
芋煮
粕汁
漬物
糠漬
塩漬
醍醐
納豆
豆腐
冷奴
焼魚
焼鳥
焼肉
炒飯
餃子
焼売

364おさかなくわえた名無しさん2022/05/22(日) 19:45:18.71ID:VV2OCdic
>>362
煮魚は煮付といっしょかな?
煮豆
黒豆
御節
鰻丼
天丼
鰻巻
牛丼
豚丼
冷麺
重湯
鏡餅
鯛飯
筍飯
油揚
梅干
梅酒
蒟蒻
焼芋

咖喱…は反則かな?

365おさかなくわえた名無しさん2022/05/22(日) 19:46:22.25ID:VV2OCdic
>>362
お菓子でも良いなら
月餅
羊羹
柏餅
桜餅
蕨餅
葛餅
草餅
笹餅
鶯餅
御萩
金鍔
外郎
心太
団子
大福

366おさかなくわえた名無しさん2022/05/23(月) 13:01:58.85ID:rlKKhEn+
>>362
馬刺
雲呑(わんたん)
金平(きんぴら)
水炊
鶏鍋
田楽
餺飥(ほうとう)
蛸焼

おせち料理に結構あるよ
煮染(にしめ)
酢物
蒲鉾
金団(きんとん)
酢蓮(すばす)
金柑
昆布

367おさかなくわえた名無しさん2022/05/23(月) 21:54:03.98ID:d1fevfAX
すみませんマルチになってしまいました。

投資信託を行っておりますが、
最近コロナとウクライナ情勢のダブルパンチで株価がマイナスな状況です
ここは耐えるべきなのでしょうか。ウクライナの関連が長引きそうで相当不安です
投資初心者なのでここで聞いてみました。質問なのかアンケートなのかわかりませんがここに書いてみました。
方法がわかりません。すみません、ちょっと鬱です

368おさかなくわえた名無しさん2022/05/30(月) 18:25:50.02ID:874KHKCI
よく言う「団塊の世代」とは、厚生労働省の定義だととても狭い年代(1947年から1949年までのわずか数年)で、よく言う「団塊(の世代」とは大きくずれている、というものがあります。

まあカジュアルな意味では単に「老人」「年寄り」くらいのニュアンスで使われているとは思うのですが、皆さんが厳密な定義を考えずに「団塊の世代」とイメージした場合、どのくらいの年代の人をイメージしていますか?
また、「自分はともかく他人はこのくらいの年代の人をそう呼んでいる」というのは、どのくらいの年代を対象にしていると考え、もしくは実例として見たことがありますか?

369おさかなくわえた名無しさん2022/05/30(月) 19:06:49.38ID:B55cJAFP
>>368
個人的には団塊の世代は70代以上80代以下みたいな認識

370おさかなくわえた名無しさん2022/06/01(水) 00:59:55.79ID:ssRxXArR
>>368
「1949年生まれ」。
知ってる人が昭和24年生まれと知ると、脳内で「ああ、団塊の世代か」となるから

371おさかなくわえた名無しさん2022/06/12(日) 18:13:19.99ID:KGY4bvhi
人口ピラミッドでやけに多い部分が団塊でしょ
ただそれだけ

372おさかなくわえた名無しさん2022/06/12(日) 22:13:47.31ID:KXlmL+KT
>>371
厳密な定義での「団塊(の)世代」の前後も含めた世代の子供世代も比例してたくさんいるので、今のところ日本には「人口ピラミッドでやけに多い部分」は2つあるぞ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Population_pyramid_of_Japan.svg

373おさかなくわえた名無しさん2022/07/06(水) 17:26:25.26ID:1aZU1Ges
スラムダンクの興行収入どのくらいいくと思います?

374おさかなくわえた名無しさん2022/07/10(日) 00:56:01.31ID:92STPKw1
山上容疑者の無罪運動ってどのぐらい活発化すると思いますか?

375おさかなくわえた名無しさん2022/07/10(日) 14:12:21.04ID:CZQ/OtwV
テロ等準備罪で捜査対象になるだろうから盛り上がらないと思う

376おさかなくわえた名無しさん2022/07/11(月) 07:13:44.22ID:UUr3jKqK
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
名探偵コナン
ちびまる子ちゃん
サザエさん
アンパンマン

一番最初に終わる番組はどれだと思いますか?

377おさかなくわえた名無しさん2022/07/11(月) 07:29:24.87ID:wM9Kqnqe
38歳男正社員で夏のボーナスが額面58万弱って少ないですか?

378おさかなくわえた名無しさん2022/07/11(月) 13:52:19.22ID:uxHUVPZP
>>376
コナンorまる子ちゃん
コナンはたぶんTVアニメ終わっても映画が続く気がするのでまる子のが終わりそうにも思う
アンパンマン、ドラえもん、クレしんはアニメ見る子どもがいなくならない限り終わらんと思う

379おさかなくわえた名無しさん2022/07/13(水) 05:25:38.71ID:BPXr1fwH
>>377
高すぎだろ
ふつうは5万とかだし
無いところもあるし

それに社会保険もついてたらさらに高い実質70万ぐらいじゃね

380おさかなくわえた名無しさん2022/07/20(水) 15:11:59.05ID:yyGp+bSP
100均でこれ使えねーわってなった商品あります?
ある分だけ教えてください

381おさかなくわえた名無しさん2022/07/22(金) 11:29:01.87ID:1fqsYIGu
>>380
もうとっくに売ってないと思うが、ロータリー式のヒゲソリ
単3乾電池1本で、ほぼ電池幅そのままの円筒形

実用品としては全く使えなかったが、
製品化したこと自体に感心して捨てられない。
いつか刃を手入れしてギリギリ使ってみたい

382おさかなくわえた名無しさん2022/08/21(日) 03:55:56.68ID:9qyDgmcU
>>376
クレヨンしんちゃん

教育的じゃないし見る層がわからん
作者が亡くなってもやってるのはずっと続きそう
まる子サザエアンパン

383おさかなくわえた名無しさん2022/08/21(日) 10:25:43.20ID:ERyJQfYi
ボーナスって基準が給与の何ヶ月だし会社によって支給月数も違うし38歳として多いか少ないか知りたいなら給与で聞いたほうが良い気がするのだけど

384おさかなくわえた名無しさん2022/08/21(日) 10:36:27.80ID:H5YYD8vK
>>383
1ヶ月以上前の書き込みにレスってw
せめてアンカーつけろよ

385おさかなくわえた名無しさん2022/08/21(日) 11:12:56.55ID:ERyJQfYi
>>384
ほんまやすまんw

386おさかなくわえた名無しさん2022/09/27(火) 21:02:55.76ID:Xtooz9qq
20億円?かけた国葬の
お金に対するコスパはあったと思いますか?

1,あった
2,20億を難病の全然お金が集まって病死してる人がいる
開発費に使えばよかったそっちの方がコスパいい

387おさかなくわえた名無しさん2022/09/27(火) 23:18:13.88ID:yY7yXmI3
2 馬鹿らしい

388おさかなくわえた名無しさん2022/09/27(火) 23:20:39.60ID:yY7yXmI3
でも別に難病に使えばいいとは思ってない
もちろんどんな病気でも激痛だのいつでも全身かゆいだの
腫れぼったいだのの苦しみから救われたほうがいいが
ほとんど期待していない

389おさかなくわえた名無しさん2022/09/28(水) 16:11:34.65ID:JgnTojH4
>>386
コスパで考えるものではない
が、やって良かった

外国人生活保護には年間1400億円

390おさかなくわえた名無しさん2022/09/29(木) 11:44:51.91ID:zDhVTzhT
>>386
389と全く同意見
そもそも葬式のコスパって何よと思うが個人の功績を改めて振り返ることができたし
反対派がデモしてるのも含めてそういう自由な国を彼は望んでたんだよなあと改めて考えた
そして外国人の生活保護にこんな大金使われてんのはおかしい

391おさかなくわえた名無しさん2022/09/29(木) 15:45:31.83ID:nv8fVV+A
>>390
>デモしてるのも含めてそういう自由な国

いい視点!
強制じゃない証拠

392おさかなくわえた名無しさん2022/09/29(木) 16:06:32.72ID:e63s5pqJ
>>389>>388みたいなのがいて
全体の幸福と考えない奴が多いから
議員もろくでもないやつだらけでいじめ自殺子供がしてても放置プレイしたり
ありえないやつばっかりが日本

393おさかなくわえた名無しさん2022/09/30(金) 18:42:34.24ID:i4Dnm7qR
葬儀だってやらないといけないことではなく
個人の趣向などのことだからコスパなんて当たり前だし
故人の金から出る場合は好きにしたらいいという面のほうが大きいかもしれないが
自分一人で金出して行動して全て完結することじゃないからね

394おさかなくわえた名無しさん2022/10/01(土) 09:16:11.88ID:UARS/ylB
ヤマダ電機CMで「好きと上手は違うけどな」ての聞いてそういや好きこそものの上手なれなどともうしますが
嫌いだけど上手い、って例などありましょうか

395おさかなくわえた名無しさん2022/10/01(土) 17:28:09.36ID:1Ae0wvo1
>>394
元プロ野球選手、現在は東北楽天の監督の石井一久

嫌いまでは多分いかないけど好きではないと何度も公言してる

>サッカー経験が豊富にあり、「笑っていいとも!」出演時には「野球は向いてない」「サッカーをやりたかった」「知らないうちにプロ野球選手になっていた
>両親は喜んでいたけど僕はうれしくなかった」などと話している
サッカーは現在でも好きで、球界きってのサッカー好きである
>子供の頃は野球選手に興味がなかった


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E4%B8%80%E4%B9%85

396おさかなくわえた名無しさん2022/10/04(火) 00:34:23.63ID:q8cWQXOD
>>386
1
国葬でやらなくても、首相経験者の死去に際して、高で何もしないわけにはいかない。
今までは、自民党主催もしくは内閣主催での公葬やったけれど、結局、内閣機密費で公葬会場での費用が賄われたし、
要人がそれなりの数来ていたので警備の規模もやはり似たようなもの。
出所が同じ金でかかった金額も大差ないんだから、国葬やらなかったら他の使い道に20億円回せたということにはならんよ。

397おさかなくわえた名無しさん2022/10/04(火) 01:29:23.00ID:Joh5aNrj
>>386
コスパもなにも本当に無駄
遺産がたっぷりあるから遺族が盛大にやりたいとか
本人が盛大にやってほしくて生前予約して盛大にやるとかは自由だと思うが
公費なんかでやるなと
本当に意味がわからない

398おさかなくわえた名無しさん2022/10/04(火) 01:36:07.68ID:M9dx3x1y
>>396
国葬やらなかったら100万人国内でもデモ起こってたの?
というか国葬なんてあるんだと知った人が99。9%だと思うけど

399おさかなくわえた名無しさん2022/10/04(火) 07:46:07.08ID:q8cWQXOD
>>398
起んねだろ。だれがデモるん?
7割オーバー国葬に反対している中に強行したところで、1万3千人だぞ? (主催者発表w)

400おさかなくわえた名無しさん2022/10/05(水) 10:34:56.32ID:EVuZCBUy
>>113
イチゴなんて誰が描いても大差ないけど
アニマルの方は、オヨネコぶーにゃん からパクってるっぽい

401おさかなくわえた名無しさん2022/10/05(水) 10:37:56.44ID:EVuZCBUy
>>398
怒らないよ。
国葬としてやらなくても、今までの主艘歴任者の死去に準じて、今回やった“国葬”と同じような規模で、
党とか内閣とかの主宰の公葬とか慰霊会のようなものやるだろ。

402おさかなくわえた名無しさん2022/10/05(水) 10:54:29.38ID:bx7hQYEW
>>400
2021年8月の書き込みだぞ

403おさかなくわえた名無しさん2022/10/05(水) 15:53:37.98ID:Wybwrk9S
こっちに書き込めばいいのにな、あいつ

404おさかなくわえた名無しさん2022/10/05(水) 22:04:50.98ID:Zv2Lf5TH
>>401
国民の9割反対してることも続行可能な
現象を何というんでしょう。プーチン現象ですか?
民主主義ではないよね

さらに言い出しっぺと続行強行した奴の顔もわからないってすごくね?

405おさかなくわえた名無しさん2022/10/06(木) 15:18:50.23ID:nW1Ca63G
世論調査は聞き方でどうにでも操作できるからな

406おさかなくわえた名無しさん2022/10/06(木) 22:27:17.83ID:n5iqn/G4
>>32
まず現地でカトリック入信。
代父はできるだけ地元の有力者に頼む。
コンパドラスゴとかパドリスナゴとか言って、寄親寄子関係、親分子分関係になる。
寄親の寄親も自分の寄親として敬意を示さなきゃあならないし寄親は寄子を指導し庇護する義務がある。
同じ寄親の寄子どうしは協力し合う前提。
この関係に入って行かないと、何事もうまくいかない。

407おさかなくわえた名無しさん2022/11/05(土) 16:10:07.07ID:ltoVlev4
最近は何でも値上がりしていますが、みなさんはどう感じていますか?
1、全然余裕
2、別に何とも感じない
3、前より少しお金の減りが早いかな?
4、生活が苦しくなった
5、生きるのやっと

因みに私は4です節約のために2つ加入している生命保険を1つ解約する予定

408おさかなくわえた名無しさん2022/11/05(土) 17:23:48.50ID:iI8PCTDm
>>407
今のところは 3 かな。
ただ、日々の生活はまだ影響を感じないけど趣味にかけるお金はずっと減らした。
なのでそういう意味では結構苦しい。

409おさかなくわえた名無しさん2022/11/05(土) 19:30:03.52ID:jve8RFUB
>>407
408と同じく生活費は大丈夫で1か2だけど、
大きい買い物は出来るだけ控えようと思ってる

410おさかなくわえた名無しさん2022/11/05(土) 20:06:51.60ID:iDyqwjnu
>>407
3
ジワジワと支払いが増えてる感じ
持ってる金が相対的に減ってるのと同じだよなぁ

411おさかなくわえた名無しさん2022/11/09(水) 19:28:43.34ID:gc37X64j
日本以外で嫌いな国、ある?

412おさかなくわえた名無しさん2022/11/09(水) 19:52:29.18ID:ntCUcLai
>>411
ある

413おさかなくわえた名無しさん2022/12/02(金) 10:26:25.55ID:Ag2gSJil
ワールドカップ日本がスペインにかって朝からマスコミが日本が歓喜につつまれた!日本中が感動!と煽ってますがみなさんは率直なところどうですか?

414おさかなくわえた名無しさん2022/12/02(金) 12:05:50.82ID:wY0heLRc
そもそもそんなこと知らないし話題にもなってないから
もう昔みたいにマスコミが必死こいて煽ったところで
世間の話題は○○一色なんてことはないんだよ
趣味や情報の選択肢が増えすぎたからね
好きなもんを好きなだけが出来る

415おさかなくわえた名無しさん2022/12/02(金) 12:19:57.55ID:NBLTXA0A
>>413
9割くらい無理だろうなと思ってたんでへー凄いねという感じ

416おさかなくわえた名無しさん2022/12/02(金) 13:27:14.04ID:+/z+X/P3
>>413
絶対勝てないと思ってたから勝ってびっくりした。
「この前のコスタリカ戦と併せて「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」ってホントだなあ、とか思ったな。

ただ、あの判定は立場逆だったら絶対日本側としては納得出来ないよなー、とは。
勝てたからいいんだけど。

417おさかなくわえた名無しさん2022/12/02(金) 13:39:46.78ID:IsMdQ3GV
>>413
へーそうなんだ、ってところ

スポーツに興味ないからニュースである程度は知ってるけど、だからってとくに感想はない
深夜早朝だったのに視聴率すごかったとか渋谷で馬鹿騒ぎしたせいで警官が大変だったとか
周辺のニュースの方が感想出るな

4184162022/12/02(金) 13:42:16.44ID:+/z+X/P3
>>413
あ、「歓喜したか?」「感動したか?」っていうなら自分は全くしてない。
すごいなー勝っちゃったよー、とは思ったけど、感動はしなかったし、特に喜びもない。
ただ「勝てたんだなー」て感じ。

419おさかなくわえた名無しさん2022/12/02(金) 15:37:51.61ID:BRmLZEcs
>>413
自分は負けると思ってたから、
勝つと信じてスポーツバーやパブリックビューイングで
一生懸命応援してた人たちに感動した

420おさかなくわえた名無しさん2022/12/02(金) 15:52:15.25ID:xatmMgI2
>>413
決勝で当たる可能性を考えたらスペインはドイツより日本を残したいでしょ
だからGL進出は嬉しいし選手はよく頑張ったと思うけど
「勝った」とはまったく思わない

421おさかなくわえた名無しさん2022/12/02(金) 15:53:08.78ID:xatmMgI2
GL進出→突破

422おさかなくわえた名無しさん2022/12/03(土) 01:18:08.79ID:EE5sugzr
>>413
ワイドショーとかニュースでしか観てないけど
へーすげーと思った

でも元々ドイツとかスペインがどの位強敵なのかも良く分かってない
みんなが奇跡だとかもう奇跡だとは言わせないとか言ってるから
よっぽどすごいんだろーなーってうすらぼんやり感じてるだけ
どっちかってーと応援に熱狂してるファンがすげー
てかあんなに熱狂出来るのがすげーと思った

423おさかなくわえた名無しさん2022/12/04(日) 19:53:55.22ID:ULWwnLgQ
もし、お酒を沢山飲んでも(勿論少しだけでも)酔っぱらわない、安価で簡単で無害な方法が出来たら……

1、もっとたくさんお酒を飲む
2、もうお酒を飲まなくなったりお酒を飲む量が減ったりする
3、そんなの関係無くお酒を飲む
4、元からお酒を飲まないから関係無い

424おさかなくわえた名無しさん2022/12/04(日) 19:54:49.02ID:ULWwnLgQ
>>422
中東の笛

425おさかなくわえた名無しさん2022/12/05(月) 00:24:44.26ID:MODRUb+m
>>423
3+4かな。
お酒飲むとき「酔うかどうか」って気にして飲まないし、でもそもそも大量に酒飲むことをしない人間なので、関係ないというかどうでもいい。

426おさかなくわえた名無しさん2022/12/05(月) 11:07:43.22ID:8sNKpTHI
>>423
3&4
酔うかどうかよりもコストが大事

427おさかなくわえた名無しさん2022/12/05(月) 11:39:06.03ID:GAmYtOQU
>>425>>426
酔えなくなるのに飲むの?
水と同じ成分ってことだよ?

428おさかなくわえた名無しさん2022/12/05(月) 12:31:40.17ID:hW+D2tm3
>>423
自分も3と4
もともと飲み会とかでしか飲まないから飲量に変化は無いと思う
酔うために飲んでるわけではないから選べるなら「無害」なほうを選ぶ
今のアルコールは体に毒だろうし

429おさかなくわえた名無しさん2022/12/05(月) 12:39:01.15ID:yrdn7dlb
>>428
しつこくてすまんけどだったら今だって水でいいよね?

430おさかなくわえた名無しさん2022/12/05(月) 13:02:04.65ID:1q5fogsb
>>429

水でも別にいいけどどうせならトマトジュースとかがいいな

431おさかなくわえた名無しさん2022/12/05(月) 13:13:44.27ID:1q5fogsb
>>429
ごめんこっちがアンケートの意図を理解できてないのかな

飲み会だからアルコール飲むし
ランチ会ならソフトドリンク飲むし
仕事中はコーヒー紅茶とか
場に合わせた飲み物を飲んでるだけ
飲むものとしては水でも何でも良いんだけど飲み会だったら場に合わせてアルコールを飲むよ

そんで沢山飲んでも酔わないからといってたくさんお酒を飲む必要は無いから量は増えないし
飲み会自体が減らなければ別に飲む量も減りはしないのかなと思う

432おさかなくわえた名無しさん2022/12/05(月) 13:34:06.43ID:MODRUb+m
>>427
んなこと言ったらノンアルコールの清涼飲料水だって酔わないけど別にだからって飲まれないわけではないだろ。
コーラを「酔わないから飲まない」って人はまずいないし(コーラで酔うという人はいるらしいけど……)

酔わないのになぜ酒を飲むのか、というなら酒の味を楽しむために飲んでるわけで、酔うこと=アルコールが入っている ことは味の要素の一つだけど、その味だけを求めて飲んでるわけじゃないからな。

ただまあ自分はその「酔うこと」が気持ちいい、みたいな感覚が根本的にわからんけど。
身体が無意味に暖かくなって汗かくし頭はボーッとしてくるし全然気持ちいいと思わない。

433おさかなくわえた名無しさん2022/12/05(月) 13:38:57.75ID:SDvqpR0W
アンケスレでわざと質問して荒らしてるだろ

434おさかなくわえた名無しさん2022/12/06(火) 03:11:08.19ID:DiiJJlom
はい

435おさかなくわえた名無しさん2022/12/06(火) 03:26:16.34ID:PZkeNymg
>>423
1
電車とパスを乗り継いで自力で帰宅できる限界量が、ビールなら缶に半分、日本酒なら湯呑半分、チューハイなら氷一杯入ったグラスに7分目くらいといような下戸体質だが
酒の味は大好きで酒飲みの居る場の雰囲気は嫌いではないダメな種類の人間なので、そんなのあったら、胃袋の限り飲む。
飲み会で存分に飲む、サイゼリヤでワインも注文する、お家で俺カクテル作って飲む、買ってなかなか減らないウイスキーとかジンとか低すてんぃぐして飲み比べ……と
楽しみたいこといっぱいあるんよな。

436おさかなくわえた名無しさん2022/12/09(金) 19:09:49.42ID:Phu+o1+v
容姿も頭脳もかなり高く、社内では誰からも一目置かれる男性が
来年分の手帳のリフィルを「いい方角調べてその方角にある店で買う」と言ってました。

年によってラッキー方角があるということらしいけど、そういう迷信を信じてるのを知って
少しガッカリした自分がいます。

やはり、どんなに素敵な人でも、こういう発想の人って、一般的にまずいですよね?

437おさかなくわえた名無しさん2022/12/09(金) 19:11:44.64ID:Phu+o1+v
もうひとつ、別の男性なんですが、昼休みに、周囲のビジネスパーソンが集っている大きな公園の
ベンチで爪を切る人って、どうですか?

爪を公園で切るという行為、ありですか?なしですか?
もちろん切った爪は砂や土の地面に放置です。鳩がつつくのかどうかは知りません。

438おさかなくわえた名無しさん2022/12/09(金) 20:59:04.63ID:TMiwRiy8
>>436
方角も爪もグレーというか、嫌だなあとは思うけど同じ事をこちらに強要してこないなら
別に好きにすればとは思うし見なかったふりをする

439おさかなくわえた名無しさん2022/12/10(土) 00:13:45.67ID:Q+9GXMXp
25階の非常口で爪を切って重いため息つくとかじゃなければいいんじゃないでしょうか

440おさかなくわえた名無しさん2022/12/10(土) 00:50:18.74ID:CYcAOISJ
>>436
恋人に立候補する気になるかという意味だったらどっちもなし
同僚としてなら見てみぬふり
執行役員がオカルトマンなら逃げ出せるように準備しておく
公園で爪を切るのは老眼かもしれない

441おさかなくわえた名無しさん2022/12/10(土) 07:19:53.47ID:Ot4Zk6kL
>>436
さすがにこのスレでも自論誘導の誘い請けはアンケートではない。
だいいち何をどう決めるかは人の勝手
もちろんアンタがどう捉えようがアンタの勝手だが

442おさかなくわえた名無しさん2022/12/10(土) 07:20:59.68ID:Ot4Zk6kL
やっぱり女さんだったのな。
女のほうが占いとかに寛容なはずなのにオトコ勝なんだな。笑

443おさかなくわえた名無しさん2023/01/06(金) 18:46:46.07ID:vrz5Uodz
ギャるってなんだろう
定義を教えて

444おさかなくわえた名無しさん2023/01/14(土) 10:07:27.17ID:F73L8AMz
>>443
昔はワンレン、ボディコンでブランド物を身に付けている人とかでわかりやすかったけど、今の時代のギャルの定義って難しいね

445おさかなくわえた名無しさん2023/01/14(土) 11:01:53.87ID:e3krD00k
ワンレンボディコンはギャルじゃないだろ

446おさかなくわえた名無しさん2023/01/14(土) 11:26:20.64ID:ixI77hQ1
あの頃くらいまではまだ子供っぽいのは嫌
早く大人になりたいって傾向だったけど
今はすっかりいつまでも子供のままでいたいってのが定着したな
まだ24歳までに結婚決めないと売れ残りって価値観もあったから
今や30代半ばだってまだまだこれからw
男も女も自分自分自分ばっかりで人生楽しそうだ

447おさかなくわえた名無しさん2023/01/14(土) 12:10:09.27ID:eYdJWcUw
人生楽しいならなにより

448おさかなくわえた名無しさん2023/01/14(土) 13:45:17.79ID:F73L8AMz
>>445
ちょっと違った?髪の毛は大体ロングで肌は健康的に日焼けしていて心も体も弾けているタイプ

449おさかなくわえた名無しさん2023/01/14(土) 14:19:21.65ID:0saY/fZW
>>448
昭和終盤はワンレンボディコンも『ギャル』だったんだろうけど(キャンギャルとか?)
今のギャルの定義とは別モノだろうな

450おさかなくわえた名無しさん2023/01/28(土) 20:37:35.21ID:/qgyOLr/
人間をわけるとき
好きか嫌いかで見る人が多いんですか
多分こういう人は友達少ないんだろうけど。

そんな分け方で見たことがないから。

451おさかなくわえた名無しさん2023/01/28(土) 21:56:02.55ID:qCmyu3UO
自分は人を好きか嫌いかで見る人より優れているが
そういう人が多いんですか?

452おさかなくわえた名無しさん2023/01/29(日) 00:03:11.06ID:uX8evk7k
アンケートじゃないよね
あなた自身はどうですか?とかせめてこれについて家族は意見一致しますか?とか
そういうのがアンケートで
こういう人が多いのですか?って聞かれてもそういう専門の統計してるとかじゃなけりゃ
答えようがない
結局自分がどうかだけ

453おさかなくわえた名無しさん2023/01/29(日) 02:34:53.71ID:f1czrOcB
今まで見てきたまわりと
自分の意見を書けばいいだけのアンケート

454おさかなくわえた名無しさん2023/01/29(日) 02:35:42.95ID:f1czrOcB
>>451
同じ考え方の人が世の中全員いた場合
どっちがすぐれているか、争いが少ないかを考えるとか
そいういうので善悪考えれたら頭いいって言われると思うよ

455おさかなくわえた名無しさん2023/02/01(水) 18:53:09.97ID:gd0CZXQ/
小説1冊、読了までの所要時間はどれくらいですか?
文字の大きさ、ページ数、読みやすさなどは平均的な作品ということでお願いします


lud20230202191308
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1610883071/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK
誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ162
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ132
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ142
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ152
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ172
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ128
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ179
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ158
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ129
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ157
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ171
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ166
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ175
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ168
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ131
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ180
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ160
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ164
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ176
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ156
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ167
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ177
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ163
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ161
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ130
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ125
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ170
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ126
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ165
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ169
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ178
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ159
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ134
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ174
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ127
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ146
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ138
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ136
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ153
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ154
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ150
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ133
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ151
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ155
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ149
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ137
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ146
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ143
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ135
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ139
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ140
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ148
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ147
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ141
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ145
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ186
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ188
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ173
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ124 [無断転載禁止]
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ189 (746)
誰かが質問でもアンケートでも回答するスレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ852
04:53:47 up 5 days, 15:17, 0 users, load average: 12.16, 10.50, 10.00

in 0.0622878074646 sec @0.0622878074646@0b7 on 121718