日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。
次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。
回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問は以下で検索→
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ
質問ではなく相談は以下で検索→
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談
※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)
※前スレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ863
http://2chb.net/r/kankon/1613215116/ (6) 身体のどこかが悪い。原因は?
誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。
(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
覚えのない支払い請求のメールが来た。
無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
「解約手続きをして下さい」等も無視。
サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
(ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。
(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連
散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
直接問い合わせるのが確実です。
振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。
・月給制…いくら休んでも給料は固定
・日給月給制…月の日数に関わらず給料は固定だが、休んだら有給を使わないと給料が減る
ほとんどのサラリーマンがこれに当たる
・日給制…働いた日数だけ給料が貰える
2月など日数が少ない月は給料が減る
休んだら当然給料も減る
日雇い労働者等がこれに当たる
こういう認識で合ってますか?
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
10000円 の 1割 (10% )は1000円、2割 (20% )は2000円、・・・
10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
AのB割 → A×B÷ 10 これをAから引くとB割引
AのB% → A×B÷100 これをAから引くとB%引
グーグルの電卓機能 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html
検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
5+2*2 → 9 大さじ1 → 15 ミリリットル
9800*25% → 2450 100ドル → 9927.52904円(その日のレート)
(13) キーボードの入力がおかしくなった
・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
・どうしてもローマ字入力に直らない場合
→ Windowsならタスクバーの言語バーを表示して[KANA]をクリック
(14) JRの切符の買い方
・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
(主要駅には指定席の自動券売機もあります)
自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまち・はやぶさを除く)
東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
東北も、はやぶさは数百円ほどはやてより特急料金が高いです。 (15) 分からない質問はスルー(※※ 鉄則です! ※※)
・質問者はあなたを指名しているのではありません。
自分が答えを知らない質問はスルーしましょう。
・自分が分からない=誰にも答えられるはずがない、ではありません。
このスレは様々な人が見ていますし、たまに神が通りかかることもあります。
・珍回答を付けてしまうと「回答済み」と思われて神が素通りしてしまうことも。
(16)「いつもの人」の認定は厳禁(迷惑でしかありません!)
・よく目にする質問と内容が似ているから、文体や主張が似ているからと言って
むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書くのは単なる迷惑行為です。
ましてや「認定」が的外れなことが多いのも事実。
・本当に同じ質問ばかりの迷惑行為なら、自然とスルーされるでしょう。
むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書く「いつもの人認定厨」は
アラシと同じです。
(17)社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
(18)マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■■■■■■■■■■■■■
以上テンプレ
>>5
すいません、テンプレに割り込んでいました
すいません、 厳しく暴力的で威圧的な父に虐待気味に育てられたせいか
小学生時代にちょっとしたイジメを受けていたせいか
それとも単にチビで物理的に弱いせいなのか
もう30過ぎのオッサンなのに暴力的、威圧的な人や行動に弱いです
オラついた人は苦手だし、ちょっと凄まれるだけで心臓がバクバクします
車の運転をしていて、クラクションを鳴らされたりすると動悸と冷や汗が出ます
通勤していて人の邪魔をしてしまい、舌打ちされたり邪魔だよ!とか言われたりすると
数日間はそのことが頭から離れません
その割に自分は自分で頭にきやすい性格で、そういうことをされると
その場ではビビって何も言い返せない癖に繰り返し思い出してはムカムカしてしまいます
自分が歩いていたり運転していたりで邪魔されると、すぐにムカッ!ときます
が、文句を言ってやる!と思うとその勇気はなく、また何度も思い返してはムカムカ、、、
何かの精神異常なのではと疑っているのですが、心当たりのある方おしえてください
もしくは単なる小心者ということなら対策でも、、、
最初は物理的に弱いせいかと考えて筋トレはしていて
ベンチプレスは100キロあげられるようにはなったので
素人の範疇内では物理的には強い方だと自覚はしています
でもヒョロモヤシだった頃と特に何も変わらなくて
>>21
素人考えで書かせてもらいます。
・専門の外来で打ち明ける
・シナリオなり漫画で語る(ナラティブセラピー)
・匿名の媒体で同輩を探し語り合う
・本人特定可能な媒体で公開でさらけ出してしまう
人々は本当に怯えている対象については語るのを避けるものであって
語ってないから怯えていないわけではないのですよね >>21
暴力的な相手に強いよりは弱くていいと思います。
ムカッときて暴力に訴えるような人になるよりは、
暴力にビビってる方が健全なのでは。
万が一暴力沙汰に巻き込まれたら、
警察に助けを求めましょう。
自分だけで解決する必要ないです。 >>23
医者にみてもらわないとわからないですかね
これで日常生活に支障がでているというわけではないので気が引けます
>>24
やり返すのが正解だとは思っていません。もし全くビビらなかったとしても
僕はたぶん何もやり返さないです。やり返して得なことってほとんどないですから
ただ、例えば並んでいるときに目の前に輩風の男に割り込まれた時
ビビって何も言えないのと、余計なトラブルを避けるためにあえて何も言わない
のとでは、結果は同じでも中身が全然違いますよね
後者が普通で、納得済みなのでその場ではイラッときてても後にひかないみたいです
僕は前者で、後々までウジウジイライラしてしまうんですよね なんか二、三時間くらい前から胸の辺りがズキズキ痛みます
どこかにぶつけたとかそういうのは全く無いです
どういった原因が考えられますでしょうか?
たまーになります
>>27
>>3
(6) 身体のどこかが悪い。原因は?
誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。 エアコンとこたつをつけていて、部屋が暖まったから節約のためにどちらかを消したいとき、どちらを消すのが経済的でしょうか?
>>12
せっかくグロ指定してくれたのに、ごめんね
個別にグロ指定しなきゃモザイクかからない専ブラがあるんで パソコンの音をミニコンポで鳴らすのに
パソコン−USBケーブル−変換器−光ケーブル−ミニコンポ
と接続したいのですが、パソコンとコンポの場所が3mぐらい離れてます
USBケーブルと光ケーブルのどちらを長くする方がいい(マシ)のでしょうか
ゲームアプリで開発会社と運営会社が違う場合、ゲームのバランス調整や新作キャラの性能や企画を考えているのは運営会社の方ですか?
中古戸建て
築15年
三階建て
大阪
1000万円
他と比べて明らかに安い物件が見つかったのですが、やはりこのスペックでこの価格は何かワケアリと考えた方がいいでしょうか?
十年くらい前によく見かけて、いつかは買って乗りたいと思っていた乗り物について質問です。
・公道を自動車といっしょに走る
・軽自動車の半分から2/3くらいの車幅
・どう見ても一人乗り
・バイク全体にカバーをつけただけに見えるが、ちゃんと4輪
・宅配ピザのバイクの4輪版というイメージ
・運転手は絶対に雨に濡れないはず。
・運転席後部に少しは荷物が置けそう
↑
こういう乗り物です。たぶん、自動車の一種かと思うのですが、何という名前かわかりませんか?
また、今でも売っていて合法的に乗れるかどうかを知りたいです。
>>28
すいません
なんか胸どころか身体中痛くなってきました
熱も38℃くらいあります
たぶん風邪っぽいんで寝てます 厳しく暴力的で威圧的な父に虐待気味に育てられたせいか
小学生時代にちょっとしたイジメを受けていたせいか
それとも単にチビで物理的に弱いせいなのか
もう30過ぎのオッサンなのに暴力的、威圧的な人や行動に弱いです
オラついた人は苦手だし、ちょっと凄まれるだけで心臓がバクバクします
車の運転をしていて、クラクションを鳴らされたりすると動悸と冷や汗が出ます
通勤していて人の邪魔をしてしまい、舌打ちされたり邪魔だよ!とか言われたりすると
数日間はそのことが頭から離れません
その割に自分は自分で頭にきやすい性格で、そういうことをされると
その場ではビビって何も言い返せない癖に繰り返し思い出してはムカムカしてしまいます
自分が歩いていたり運転していたりで邪魔されると、すぐにムカッ!ときます
が、文句を言ってやる!と思うとその勇気はなく、また何度も思い返してはムカムカ、、、
何かの精神異常なのではと疑っているのですが、心当たりのある方おしえてください
もしくは単なる小心者ということなら対策でも、、、
最初は物理的に弱いせいかと考えて筋トレはしていて
ベンチプレスは100キロあげられるようにはなったので
素人の範疇内では物理的には強い方だと自覚はしています
でもヒョロモヤシだった頃と特に何も変わらなくて
>>38
相場と逸脱して安いなら当然理由はあるよ
パッと思いつくのは
・いわゆる事故物件
・土地が所有権じゃない
・再建築不可orセットバックとかで実質再建築不可
・近隣に重大なトラブルがある
こんなとこかなあ 寒い日といっても足元が冷える日を底冷えする日って言うのでしょうか?底冷えとはどういうことですか?
>>26
相手は輩なんですよね?
輩がなにかマナー違反やらかしたのに対して
あなたが気に病むのは馬鹿らしいことです。
ああ、俺はこういう人にならなくてよかったな、と思って
気持ちを切り替えていきましょう。 5歳児を渓流釣りに連れて行くのって危険が危ないですか?
これをマイバッグに使ったらおかしいですか?
七つの大罪の主人公はなぜあんなに不細工なんですか?
>>48
ネット検索すればいくらでも連れて行ってる例あるし危険過ぎるということはない
ただ安全な足場の場所選んだり目を離さないなどの普段以上の注意は当然必要 >>36
できましたら理由も教えていただけますでしょうか >>48
子どもの安全に関わる事をこんなとこで訊くなよ
大丈夫!と言われたら真に受けるのか
もう少し親としての責任を自覚しろよ >>54
なるほど確かにそうですね
ありがとうございます
>>53
面白いと思って書いてるんだろうなぁ >>52 54が簡潔すぎて解りにくいかもしれないので捕捉ね。光ケーブルより電線のほうがノイズを拾いやすい
それは日常環境の中に電磁波や磁場があふれているから。光ケーブルに入るような光ノイズというのは
その辺に飛んでないし、ケーブルの絶縁もちゃんとしてる。 書いてる間にスレ進んでた・・・ 私からも質問: 遊歩道で車止めの太い金属柱が十数本立っていて、
それぞれが地面に南京錠で固定されていました。あの沢山の南京錠がみな個別の鍵なのかな?
開けるとき大変そうだなと思いまして。
>>60
じゃあなんでそう読むってわかるんですか? >>21
話が散らかってるからひとつずつ解決したら?
クルマに関しては走行距離が少ないとおもう
峠や山道を走ってアクセルとブレーキのかけ方を学ぶこと。
理想の走り方を知っていれば、クラクションがならされてもどこがいけなかったのか分かるからね
いつも理想的に走れるわけではないから、鳴らされてもごめんねと冷静に対処できる
あとあなた自身も分かってそうだけどベンチプレスなんて何の役にも立たないよ
競技ではなくスポーツをしたほうがいい
スポーツはいつも相手の弱点を探って戦うからね
自信になるし、自分の限界を知れるし何より相手が同じスポーツ経験があると親密になれる可能性もできる
目の前の人を敵視するのではなく仲良くやれる可能性をあなたが持つことが解決につながるのでは? 昔、家庭板に年収400万のスレとか300万のスレとかありましたよね?
今久しぶりに見に行ったら1000万以上しかないんですが、移転したんですか?それとも需要がないから消えたのかな
>>63
どう覚えたか全部覚えてないのになんで読み方がわかるんですか? >>65
自転車乗れない時の感覚なんて覚えてないだろ >>67
僕が書いたのは幻聴に言われたことなんですが
どう覚えたか全部覚えてなくてもいいですか? 厳しく暴力的で威圧的な父に虐待気味に育てられたせいか
小学生時代にちょっとしたイジメを受けていたせいか
それとも単にチビで物理的に弱いせいなのか
もう30過ぎのオッサンなのに暴力的、威圧的な人や行動に弱いです
オラついた人は苦手だし、ちょっと凄まれるだけで心臓がバクバクします
車の運転をしていて、クラクションを鳴らされたりすると動悸と冷や汗が出ます
通勤していて人の邪魔をしてしまい、舌打ちされたり邪魔だよ!とか言われたりすると
数日間はそのことが頭から離れません
その割に自分は自分で頭にきやすい性格で、そういうことをされると
その場ではビビって何も言い返せない癖に繰り返し思い出してはムカムカしてしまいます
自分が歩いていたり運転していたりで邪魔されると、すぐにムカッ!ときます
が、文句を言ってやる!と思うとその勇気はなく、また何度も思い返してはムカムカ、、、
何かの精神異常なのではと疑っているのですが、心当たりのある方おしえてください
もしくは単なる小心者ということなら対策でも、、、
最初は物理的に弱いせいかと考えて筋トレはしていて
ベンチプレスは100キロあげられるようにはなったので
素人の範疇内では物理的には強い方だと自覚はしています
でもヒョロモヤシだった頃と特に何も変わらなくて
尿が白い時があるんですが何が原因でしょうか。
甘いもの食べすぎでしょうか。
>>58
amazonとかで検索すると同一キー仕様の南京錠セット
売ってますね。同じ鍵で管理したいってニーズは
やっぱりあるんでしょう。 >>72
とっとと病院
淋病、糖尿、腎臓障害
早めに治療しないと治らん病気も多い
お大事に すみません、宛名台紙の概念というか意味がいまいち理解できないのです
その言葉が何を説明しているか、というか
宛名台紙そのものを送る先の名前が書いてあり(宛名?)、それに何かが乗っている(台紙?)、だから宛名台紙、ということでしょうか?
詳しく書くと発狂逆恨み税務署が狂ったように目を血走りながらなんとか証拠を掴もうと草の根をかきわけるように躍起になり見張ってそうだから詳しい詳細は省く
税務署がどや顔でとあるギャンブル収入も税金の対象だからと請求してきた
確定申告何故しない?とか
払わないあんたが悪いや
払わなきゃ差し押さえだとか
鼻息荒くしながら得意げに自分の職に酔いしれながら色々ほざいていた
どうしてそうなったから本当にヤバイから省く
払えない金額じゃない数十万程度だが
超絶に癪にさわり
絶対払いたくないから弁護士使って裁判した
払いたくなさすぎて初めて税金について勉強したわ
いやマジな話
さすが弁護士で
細かい指摘とかしてくれて俺の勝ち
ざまあ
小躍りと ジャンピングガッツポーズして会おっやったら
負け犬税務署大発狂www
このままじゃあ済まないからと暴れ顔真っ赤で負け犬の遠吠えざまあ
さらに挑発してやったら
ウバーー!!とかほえてんの
スゲー気分良い
大勝利の酒がめちゃくちゃうまい
ちなみに
弁護士やら何やらで金結構かかったが
税務署をギャフンと言わせて悔し涙ちょちょぎらせて暴れた姿を見れたから大満足w
>>62
オーイ上から目線の関西弁ババア
お前まだ廃棄されてなかったの?(笑) >>83
え?このスレで最近関西弁使ってたの、
私ぐらいな気がするんだけど、>>62さんは違う人やで。
そして、ババアてなんやのん?
私は男わよ。おれのようなババアがいるか(北斗の拳) >>74 ありがとうございます。やはり同じ鍵でいくつも開けられるようになっているのですね。 >>37
一般的には運営会社がバランス調整、新キャラ投入を行っている認識であっています。
開発会社がゲームについての権利を持っている場合、許諾が必要だったりしますけど。 女性に質問です。
Tバック履くと尻の割れ目に食い込んで気持ちが悪いんですが、食い込んでも気持ち悪くない人っているんでしょうか?
服装の事で相談です。
明日娘の高校の卒業式なんですが
コロナの為、親は別部屋で映像みるだけなので
終わった頃に学校に行き写真撮影をする予定です
流石に、普段着よりは綺麗な服装で行くつもりですが、スーツを着た方がいいのか悩んでいます。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。
年金について質問
普通の社会保険有りの会社の場合
国民年金は全額で
厚生年金のみ会社が半額なんですか?
イデコ?みたいな年金は入った方が得なんですか?損なんですか?
70歳以降の収入がよくわからないので
>>93
年金について質問
普通の社会保険有りの会社の場合
国民年金は全額で
厚生年金のみ会社が半額なんですか?
イデコ?みたいな年金は入った方が得なんですか?損なんですか?
70歳以降の収入がよくわからないので >>90
Tバッグに限らず、女の下着って汚れてるのってなんか理由があるの? 平成中期まで接骨院ってめちゃくちゃ儲かってたって本当なんですか?
>>69
すごいよくわかる
数日経っても思い出してはムカムカするのって、自分に非があったかって考えてませんか?
自分の行動に関わらず、嫌われたり攻撃されたりすることがあるって思ったら、すごく楽になりました
参考になるといいですが >もう30過ぎのオッサンなのに暴力的、威圧的な人や行動に弱いです
強い人いなくね?
暴走族やヤンキー、暴力団すら上のやつにビビりまくってる話を
平然としてるぞ
もし、男子校と女子校が、イベントや留学などで親しい間柄だった場合またはどっかの付属の高校だった場合は、男女ですが、姉妹校というのですか?
いらいらするのは動物的本能だからしょうがない
その上下は人によってある。
気持ちが強い奴は気にもしないんだろうし
死ぬのもためらわないやつすらいるし
>>104
あーーなるほど!
ありがとうございます!!! そうとうなDQNが集まる刑務所でも
怒鳴り散らすという事聞くようになる
ならんのもいる
>>102
姉妹校でいいはず
たとえ男子校同士でもいう
まあ提携校でもいいかもしれんが 銀行に詳しい人、教えてください
公共料金の口座振替で引き落とされるのは
引き落とし日のam0:00〜am9:00までですか?
つまり朝一番に入金に行っても間に合わない?
>>69の悩みは、小心者であるということもだが、
卑怯で、男らしさがないという点が自分で心配なんだと思うよ。
その場ではペコペコしたり言い返せないくせに、後でイライラするとか、
なんというか、強いものに弱く、弱いものに強いという感じ。
肉体的に強くなったのに、そのせいでむしろ、弱いもの(その場にはいないもの)への
怒りが増えただけで、強いもの(いま目の前にいるもの)への気持ちは強くないまま、みたいな。
「あのとき、ほんとだったらぶん殴ってやろうと思ってたんだよ」
「俺が本気だしたらあいつ病院送りになるじゃん?そうすると他のみんなに迷惑だからスルーしたんだよね、あのとき」
みたいなことばっか言ってる人に自分がなっているんじゃないかという不安なんだと思う。 でも自分を直視する問うことから逃げないって、優れてるし強さだと思うわ
他罰に走る群れの中で自省できる能があるっていうのは視野が開けるでしょ
映画のことをよく知らない者ですが
鬼滅の刃の無限列車偏がアメリカで一部公開されていますが
もしアメリカでアカデミー候補になったら邦画は初でしょうか?過去に邦画全て含めて
アメリカはそんなに甘くはなさそうですけど
>>110
DVする奴も、一通り殴り蹴りした後には落ちついて「ごめんよー」「ほんとはお前を愛してるんだよー」って泣くよ? >>108
銀行による
午前0時に1回引き落としをかけて落ちないとリトライなしに不落になるところとか、
当日最後に引き落としかけるところとか
0時にかけるけど落ちなかったら当日中何度かリトライするとか、入金されると即座に落ちるとか >>43
よくよく調べたらご指摘にある通りセットバック要の物件でした
他にも何だか怪しいので購入は辞めておこうと思います
遅ればせながらご教示ありがとうございました >>108
間に合います
よくやってます、自分
だいたい正午ごろまでならOK >>112
DVってさ 本人の脳機能はともかく
「家内」さん相手が多いでしょ
あざ作ってる相手と並んで店先に立つ人は居ない
「奥さん、殴られておいてください」みたいに
周りが付き合いを変えず、稼ぎには差し支えないところで起こる >>112>>118
DV=その場では怒って殴り、あとで考え直し、泣きながら謝る
この人=その場では萎縮し、あとで考え直し、暴力欲求噴出
両者は互いに裏返しみたいなもん。
一貫したメンタリティを維持できないという点が共通。
たぶん本人もわかってる。正しい鍛え方をして克服するしかない。
ヤンキーにケンカ売ってコンプ解消とかじゃなくね。 >>111
アカデミーにノミネートされた・受賞した作品・人はこれまでに結構あるよ
外国語映画賞受賞なら『羅生門』(当時は名誉賞)、『おくりびと』
長編アニメ賞受賞なら『千と千尋の神隠し』
鬼滅の刃がもしも受賞するなら長編アニメ賞になるけど内容から考えても見込みは薄いな 世帯主ってどうやって決まるんですか? 今は父と母との三人暮らしなんですが
父が死んだら母が世帯主になるんですか?
母はずっと専業主婦(一時期パートはしてました)で年金しか収入が無いです
自分は正社員で働いてます
>>121
ルールは特にない(さすがに理由もなく未成年や赤ん坊は世帯主にできないが)
その例ならば、母親と121が話し合って決める 男性用ランジェリーでリボン花柄など可愛らしいものはありますか?
>>119
正しい鍛え方ってどんなん?
もうオッサンだって言ってるのに 自分がワクチン打つまではマスクってしておいたほうがいいんでsky?
>>79
宛名を書く紙。台紙は印刷される紙のことも言う 何らかの事件を起こした人や団体が取材を受けたときに「〇〇がないのでコメントできない」とか「何も答えられない」と供述を拒むことが多くなったのは何故?
>>124
フィジカルじゃなくて精神を鍛えるのでは?
リアルスルースキルが要求されているような気がします。 >>128
森永乳業、吉兆など対応失敗した企業の経験元にクレーム対応マニュアルが
まともなとこなら導入されてるから >>125
ワクチン打った後もマスクしといた方が余計なトラブルにならなくていいよ >>125
新たな変異種がどんどん出てきているから
今のワクチンで、対応しきれるか不明
終息宣言出るまではしておくべき 購入してきたりんごを半分に切ったら、片方は右側の上の方に腐ってるんだか蜜なのか黄色の腐ったような色
反対側はそこの対象に当たる部分に同じような色
これは蜜を無理やり入れてる感じなんでしょうか? 食べても大丈夫でしょうか
>>136
切った時点で茶色になってグズグズになってる、とかいうのでなければまったく気にしなくて大丈夫だけど、気になるならその部分だけ切り落としてしまえばOK。 >>121
確か配偶者が存命なら自動でその人が世帯主になるはず
変更も可能
また、同一住所でもその他の家族が申請すれば複数の世帯主登録が可能 >>137
お答えありがとうございます
そこだけちょっと茶色いんです。 黄色と茶色の間の色。身体の傷口が膿んだときみたいな色です
これはやっぱり無理矢理蜜を入れたところが腐りかけてる感じですか?
そしてそこだけ取り除けば食べられますか >>139
今どきのりんごで蜜を人工的に入れてるってことはないのでそれは考えなくて大丈夫。
繰り返しになるけど、その部分だけ切り落せば食べるのに問題はないけど、蜜がたくさん入っていてなおかつ茶色になっている、というのは収穫されてから時間が経っているということなので、鮮度では劣る。
なので早めに食べるべし。 >>126
ありがとうございます、非常に参考になりました ヘアカット、ソフトモヒカンを頼む時いつもトップの長さが前髪の長さより長くされます、注文はいつも「周り5mmでトップ3cmのソフトモヒカン」と伝えてます。トップより前髪を少し長くしてもらうにはどう注文したらいいのでしょうか?
>>128
訴状が来てないから、とか?
昔から企業などはその種の答えをしてるけどね
例えば社員が逮捕されたときなら
「事実関係を調査中だが、当社の社員が〇〇したなら厳正に対処します」とかだいたい昔からそう言ってる 水筒ではなくマグボトルについて質問です
マグボトルは直接口をつけて飲むのでしょうか?
気になっていてもこぼしそうで怖いです
水筒のように注ぎ口があるはパーツが多そうだから洗うときめんどうそうで、出来れば避けたいです
>>146
ものによる
直接飲むタイプもあれば蓋がコップになってるのもある
というか商品ページ見られたら? >>135
くよくよ悩む前に、客観的に冷静に物事を判断する経験が
必要なんじゃないかな?悩む価値があることなのか、
一体どうしたいのか、よく考えてみたほうがいいと思う。
輩が列に割り込んで来たからムッとした。それはいい。
じゃその場で輩をボコるのか?それはしない。それもいい。
で、その場で注意しなかったのをくよくよしている。
じゃ注意するのか?トラブルを避けるためそれはしない。
それなら結果同じやんけ。何を悩んでて何をどうしたいの?
そもそも損失は何?列に割り込まれてちょっと
待ち時間が長かっただけ?どうでもよくない?
悩んでて嫌な思いするだけ無駄じゃね?
というようなことを自分で考える練習をしてみたほうが
良いと思う。 タオルケット、木綿100パーセント、シングル並サイズで、
安い・安すぎて怪しい の境目
まあ安い・割と普通の値段 の境目
ってナンボくらい?
小室哲哉離婚でふと思ったんだけど、
俗に言う90年代〜00年代初めの小室プロデュース全盛期、
一番人気あったのってglobeなん?安室奈美恵になるん?trf?
>>143
別に機械に入力してるんじゃないわけだから、
> 「周り5mmでトップ3cmのソフトモヒカン」
の後、「トップより前髪を少し長くして欲しいんですけど」と
口頭で言うんじゃだめなんでしょうか?
個人的には、「ハードモヒカン」って頼むとどうなるのか
興味ある。自分で試すのは嫌w 球根を植えると咲くチューリップやすいせんなどは
植えて花が咲いた後その後どうやって増殖していくんですか?
球根一個植えたのですが5年たってもチューリップが増えなんです
球根買ってきて植えないと増えないんでしょうか?
マジか!と間近
文字だとすぐ見分けつくんですが、音声だと区別が難しいです
分かりやすく伝える方法はありますか?
>>151
安室奈美恵かなー
王道の安室に比べて、globeはちょっとだけ通好みというか、
かっこいい曲が多かったからJ-POPがそんなに好きじゃない人も聴いてた
trfは時代がそんなに被ってないけど安室のほうが人気は上じゃないかな >>153
古い球根の周りに新しい球根がいっぱいできる
ウチは去年花咲いた後放置しておいたらいっぱい芽が出て発育中
新しい球根でかくしたきゃ花に栄養取られないよう開花前に花の
下から切れ >>153
チューリップなら、適切に育てると、大球1つから、大球2〜4、小球2〜8くらいに殖えるよ。
大球は翌年も咲く。
小球は翌年は咲かず1〜2年肥やしてから咲く。 >>147
ごめんなさい
聞きたかったことは飲み口ただの丸なのに口元直接飲むのはこぼれないかな?という不安があるのでそれを聞きたかったです >>154
文脈をより明確にしてアクセントをつけずに読む。例えば
「〇〇間近の今日この頃」として、
さらに「間近」の部分をさらっと読めば
「〇〇マジか!の今日この頃」と聞き取られることは
まず無いと思います。 >>161
飲み口あり・なしタイプ両方使っているが(象印)
夏に氷をたっぷり入れていたり、慌てて傾けると口の両端から溢れさせてしまう
これはコップやマグカップと同じ感覚だから、自分みたいなそそっかしい横着者でなく
普通に落ち着いて飲める性格や環境ならば問題ないかと思う 中本ラーメン食べたら唇がヒリヒリして辛いです。すぐ治る方法教えていただきたいです
>>167
辛いもの食べて口周りや口の中がヒリつくときは牛乳をゆっくり口に含むように飲んでその後舌で唇をなめるといい。
(みっともないので人前でやらないように) 十何人も接待してたはずですが、なぜマスコミは広報官だけ追い回してるんですか?
他省より内閣の方が
トップの息子から会食誘われて断れない立場だろうになあと思えますが
>>148
俺本人じゃないけど、そんなこと百も承知で悩んでるのだと読みとれるのだが >>169
内閣広報官になってから接待受けたわけじゃないから
この人は総務省のナンバー2だった時代に接待されて、官僚としては退官して、もはや懲戒処分を受けることなく逃げ切った立場 >>170
そうなの?無駄だと百も承知ならあとはスルーする訓練
だけじゃない?無駄なんだし。 >>171
そういうわけですか
接待を受けた時期に最も高位だったからでの集中ということでしょうか? どうだろ
この人がもし今電通の役員になってたなら、きっと責められていないんじゃないかなー
子供の背骨のレントゲンを撮って診てもらいたいんだけど
接骨院と整形外科、どちらに行けばいい?
先天性の遺伝なのか、旦那と旦那の母親二人とも背骨の一部の骨が元々ないらしく
子供にもそれが遺伝されてるのか知りたい
旦那も母親も骨がなくても強靭な背筋力で補ってるので日常生活には問題ない
ただスポーツ中などに腰に衝撃を与えると数日間立てなくなるほどにはなるらしいので
予防として知っておきたい
なのでそこらの町医者でもいいのか、総合病院くらいは行った方がいいのか?
>>175
接骨院は医師ではありませんから
レントゲンどころか診察行為はできませんよ
整形外科へどうぞ >>175
そういう疑問でレントゲン撮影お願いするのに健康保険使いたかったら接骨院じゃ適用外だね >>177-178
自分自身は整形外科や接骨院とは程遠い暮らしをしてた健康体な人間なので
二つの区別がいまいち分かってないんだよね
整形外科行ってみる
ありがとう 紅茶のティーパック(個別包装じゃなくて 三角?のが幾つか入ってる感じの)は、
どの程度持つんでしょうか?
コーヒーきらしてて、紅茶があるなと思って飲もうとしたんですが
2個ほど残ってたけど最低でも外装開けてから1年半は経ってるかな?と記憶も曖昧です
飲んでも大丈夫ですかね?
>>172
だからその訓練って具体的になんなのよ? >>180
リプトンの袋に20個くらい入ってるヤツ
袋を空けて3年くらい前のヤツ飲んだけど大丈夫だった
保管状況によるとは思う 3年くらいと思ったら2015年だったから5年は経ってたわ
今のところ何ともない
>>181
スルーする訓練じゃない?
あ、ごめん、以後スルーするわ。 >>183ありがとう!!
結構前の飲んだんですねw
見た感じ特に問題なさそうだったし飲んじゃいますー 飲んでみて渋くなければ基本大丈夫だね
種類や保存環境によって劣化具合が違う
結構経ってもあまり劣化しないのもあるし、
1シーズンで明確に味が変わるものもある
腰痛なので医者から無理のない範囲での運動を促されました
今は施設を利用する事は避けているので晴れの日は歩いていますが、雨の日はストレッチやヨガくらいしか出来る事がありません
自宅で出来る範囲で腰痛でも出来そうな事があったら、試してみたいので教えてください
>>186 ありがと!
>>187
影には置いてたと思うけどさすがに密閉まではできてなかったかも
でも普通に大丈夫ぽいですね! >>188
ニンテンドーSwitchのリングフィットアドベンチャーというフィットネスゲームは、腰痛でも可能どころか腰痛改善プログラムなんかも選んで遊べるのでこのコロナの時期に買いました
もともとゲームが好きなのでSwitchもあったし、私にとってはそんなに出費にはならなかったんですが、もしあなたも余裕があるなら御一考いかがでしょうか
いや、実は私はまだ一回もプレーしてないんですけどね・・・ コイン&パスケースです
表面が剥げて来て汚ならしくなってます
反対の面はとても綺麗な状態です
エンボス加工を施した皮と書いてあります
元通りとまでは行かずとも綺麗になりますか?
娘に買ってもらった思い出の物なので
ご存じの方いましたらご教授願います
鬼滅の刃で思ったんですけど、よく「なぜ〜〜は売れたのか」みたいな記事ありますよね。
あれって誰の役に立つんでしょうか?
というか、そういう分析って当たる事あるんでしょうか。
そう言う記事って知識の浅い人がうっかり書いてツッコミされまくりで炎上、下衆目線で書いて非難轟々で炎上、と炎上に事欠かないイメージ
27年前のはいせんす絵本というカタログ雑誌を手に入れる方法はないでしょうか?
当時は雑貨も衣服も一冊に集約されていたと思います
ここ何年かフリマサイト、ヤフオク、ブックオフなどの古本屋で探していますがなかなかみつかりません
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
コイン&パスケースです
表面が剥げて来て汚ならしくなってます
反対の面はとても綺麗な状態です
エンボス加工を施した皮と書いてあります
元通りとまでは行かずとも綺麗になりますか?
娘に買ってもらった思い出の物なので
ご存じの方いましたらご教授願います
>>196
PORTERは時間はかかりますが修理を受け付けているのでダメ元で問い合わせしてみたらいかがでしょうか?
革そのものだと難しい気もしますが… 政治家の人ってよく体調不良で入院されてますけど
やっぱり心身ともにかなりの負担がかかる仕事なんですかね?
>>198
そうなんだとおもいますが、あと年齢層が高いというのもあるのでは。 >>193
商材は異なるが「○○を売りたい」と考えてる商売人は世の中に沢山いるわけで、そういう人たちのインスピレーションになったり考察欲とかに刺さるんだろう きっと >>198
マスコミからの追及逃れの「検査入院」という名の仮病も、少しは含まれる 情報助かります!
>>190
ありがとうございます
直ぐに試してみたいと思います
>>191
switchを持っていないので直ぐには試せませんが、調べてみようと思います スマホ持ってない原始人なんだけどスマホにも
パソコンのメールと同じように添付ファイル付きのメールを送れるんですよね?
そこから印刷もできるんですか?
ファイル受信はもちろんコンビニのコピー機で出来るよ
プリンター大して使わないから引っ越しのときに捨てた
>>196
POTERならまず修理問い合わせをして、
革表面は無理ということであれば、自分で磨いて塗る。
サフィールのレノベイティングカラー補修クリームは
素人でもけっこうきれいに塗れて便利
水で薄めて何度も塗るときれいに仕上がる
補修作業を写真付きで紹介してるブログとかいっぱいあるからググると良い >>197
>>207
お二方ありがとうございます
クリームは他製品にも実用性ありそうなんで試してみます
ありがとうございました クラッカーのリッツでマシュマロサンドを作り食べるのが3日後(冷蔵庫に入れたまま)だと
リッツは湿気てマシュマロは固くなって美味しくないでしょうか?
グーグルのストリートビューで、現在は通行人の顔にボカシ入ってますが、
入っていない通行人を見たいのですが、「ボカシ漏れ」ご存じの方は教えてください。
(名も知らぬ赤の他人のその状態を単に見たいというだけで不純な他意は全くありません)
テレビの不具合です。
昨日から、
@BSを観ること
A外付けレコーダーで録画すること
BスマホをHDMIケーブルで繋いでテレビ画面で観ること
ができません。
できるのは
@外付けレコーダーの録画済み番組を観ること
A地上波放送観ること
です。
原因はなんでしょうか?
>>211
それだけではなんとも。
一応、
1 BSアンテナの故障 もしくはBSアンテナケーブルの断線 あるいはテレビもしくはレコーダーのBSチューナーの故障
2 レコーダーの故障
3 HDMI端子の接続不良もしくは故障
かなあ、というくらいしか・・・。
とりあえず、「昨日、あるいはついさっきまで見れていたのに・・・?」って時に一番多いのは「接続ケーブルが抜けた」「接続ケーブルのコネクタが緩んだ」なので、そこだけはチェックしてみて。 >>211
うちも前そうなった
BSはレコーダー介してるんですよね
共用アンテナの問題でした 携帯電話のMNP手数料って、MNP先のキャリアに払うんじゃなくて
今使ってる携帯のキャリアに払う手数料なんですか?
QRコード決済だけで生活してくのに
D払いと楽天ペイとペイペイ辺り入れておけば大丈夫ですか?
>>209
冷凍すれば湿気ないよ。半解凍で食べればおいしいとおもう。 >>211
急にBSが映らなくなって外から屋根見たら強風でアンテナが倒れてたことがあった。 同級生から垢抜けた?垢抜けたなーって言われるのって何か上から言われてるみたいで目上の人に言われるのなら分かりますが言い方は同じ立場から同じなら普通てすか?
相談(と愚痴)
今の工場で出世欲がまったく湧きません
理由としては上に立つ程、拘束時間や責任が増えるからです
それと仕事よりプライベートのほうが楽しいから
金はそれなりでいいですし
それで入社してから長いこと上司や先輩の下についてその人たちと同じ作業をしていたのですが、
とある別の作業の主任が大怪我をしたのでその人の後釜としてゆくゆくはその仕事の上の立場となってもらいたいと言われました
前述の通り自分には出世欲がありません
仕事は好きじゃないし、仕事に興味も関心もありません
適当に求人みて面接受けたら内定もらったというだけの町工場です
かといって他にやりたいことは思い付きません
人と作業含めて半端に現状の環境に慣れてるので辞める理由もないと思ってたのですが、
今後の慣れない環境や責任の押し付けられ具合によっては話が変わってきます
大怪我をした主任のグループは以前から問題があり、他の成り手がいませんでした
上司からは「なるべくサポートするからなんとか頑張ってくれないか?査定にも必ず良い具合に影響するだろうし」
と言われたのですが乗り気ではありません
前の作業だと慣れてたから力の抜きどころが多々あったけど今の作業は慣れてないからずっと神経使いっぱなしです
前の作業なら代休や歯医者での中抜けなども取りやすかったけど、今の作業グループだとどうなるか…
向上心はないけど無駄に真面目ぶって仕事するところが何故か無駄に評価されてるのでこんなことになって変に期待されてますが
この際、考え方を変えてみようかと思ってます
うちの工場は残業フリーなので別にちょっとくらい無駄な残業してても何も言われないし、なんなら評価されます
本来なら「残業したくないよ〜」ですが、それを逆手にとってマイペースに残業ガンガンしてやろうかと思ってます
残業時間中はパートさんが帰るから一人だし干渉されないのでちょいちょいスマホで調べものしたり、家計簿つけたり、家の雑事(ヒーターやエアコンのフィルターを持ち込んで工場の設備で掃除する)等、
時間を有効に使いつつ合間に仕事して残業代をいただいてやろうと思っております
まあ、府に落ちないので細やかな抵抗みたいなもんですがこのような心情と状況で、他に自分の利となるような事ってどんな事が思い付きますかね?
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。
>>219
逆にあなたなら、何と言いますか?同級生がかっこよく(or 美人に)なってる時 >>222
アンケート?だったらすみませんでした。
自分ならカッコよくなったね〜とかですかね。垢抜けた?と言われるとじゃあ昔は芋くさいださかったのにねという様に聞こえてしまったので、、 >>224
確かに裏返すと前はダサかったって言ってるみたいだよね
普通に、きれいになったね、かっこよくなったね、でいいと思う 妹って時々姉になるのな
俺には姉がいたが白血病で死んじまった
俺自身悲しかったが、姉を恋しんで泣く妹見たら
弱気になれんわ
俺は全力で妹守った
時は過ぎ、妹が結婚相手として連れて来た男は
なんと俺の親友
俺なんて鈍感。2人がこんな関係なんて全く気づかなかったわ
渋る両親を俺が説得
こいつはたしかな男だと
妹と親友はありがとうと土下座せんばかりの勢いだった
結婚式前夜、妹に「まるで姉ちゃんみたいだな」と云ったら
「今だけはお姉ちゃんになってあげる!」
俺は妹の胸に顔埋めて男泣きした
ずっと誰れかに甘えたかった
でも妹がいるから甘えられなかった
そんな妹に今無条件で甘えてる
妹は「今度はお兄ちゃんが幸せになる番だよ」
で、妹の第一の親友と今いい感じになってる
エクセルでセルに文字を打つ時、横のセルの上まで打てる時とセルの中だけにしか打てない時がある。そのオンオフはどこの設定で変えるのでしょうか?
副業禁止の会社で契約社員(時給1,150円)として働いてるんだけど、非正規だけに元気なうち何とかしたいと思うようになってきました。
そこで質問なのですが、個人事業主として業務委託を受けてやりたいのですが、やはりバレますでしょうか。
生活に関わるので、なんとかバレにくいようにやりたいのですが……
アドバイスの程何卒宜しくお願いします。
ニュースで予防接種ワクチン接種を実地とかいう報道ありますが何故子供が見たら嫌だろうなぁという腕に注射を打つシーンを流すんですか?
ワクチンの薬などを写したりした方がイメージまだいいと思うんですが
>>233
子供はワクチン打たないことになってるから カーテンの影について質問です(下ネタ注意)
窓と並行方向にベッドを窓際に配置しており、カーテンは薄イエローの遮光2級を使っています
もし夜にベッドライトだけをつけてホニャララしていたら、外からは影が映って見えているのでしょうか?
ニュース板を読んでて読点が異常に多い人がとんでもない事を書いてる確率が高いと思いました
読点が異常に多いって何らかの兆候なんでしょうか?
>>232
身内がいれば、そっちに収入つける
友達は副業禁止の企業で副業するとき、妻を社長にして会社作ってたことあったわ >>238
冷えた上空から降ってきた雪が、程よく溶けてみぞれになるのがそのくらいの地上温度だからでしょう ミキサーが漏電してるようで
たまにスイッチを押すとビリっときます
まだ使えるので
スイッチを押してもビリっと来ない方法があれば教えてください
ゴムでも貼れば大丈夫ですか?
>>241
ありがとうございます
「楽しんでもらえてなによりです」は目上の人には使わない方がいいですか? >>243
目上の方には
「楽しんでいただけて何よりです」 >>202
お礼遅くなってしまい、すみません
今予約が取りづらいようなので落ち着いたら行ってみようと思います
ありがとうございました 家人が隣の家の敷地内のバイクを
向かいの家の人がおそらく勝手にカバーの下から道路からだけど覗き込んでいたと言っていた
両家とも挨拶ぐらいの関係
向かいの家は問題が多くて当該の人は他人の家の敷地にある植木鉢を覗き込んだり
子供は道路遊びをしたりしてうちともめて警察沙汰になっている
隣の家に話そうかメモを投函するか
もしくは警察相談ダイヤルと思っているんだけど
どう思いますか?
>>247
警察相談ダイヤルに相談するのと同時に防犯カメラを付けるのがよろしいかと リュックを背負うと上着の背中や腰の辺りが擦れてボロボロになってしまう
トートバッグの場合だと掛けてる側の腰の辺りが擦れて同じように汚くなるのですが
何か良い対策方法はないでしょうか?
>>242
漏電器具は
感電
漏電による火災
あと漏電してると電気代かさんでますよ
修理廃棄買い換えを強くお勧めします 僕は家を買った時から
「家の中の理想」
を嫁から聞いて書類に起こして変更管理台帳をつけてます。
で、それに沿った形で僕は家事したりしてるんですけど、
先日嫁が「ここをこう変えたい」と言い出してきたので変更管理台帳に追記しようとしたら
以前不便だと言って変えた所を元の不便さに戻す様な変更だったので
「ここを言うとおり変更したらこう不便になるけど良いの?」
と聞いたら
「やってもないのになんで判るの?」
と聞かれたので変更管理台帳が有ってそれで家事の履歴を残してるって言ったら
「なんでそんなものつけてるのよ!」
と怒りだしました。
で、怒りだした際に机にあたって僕のHDDが落ちてしまい壊れてしまいました。
嫁は我に返ったらしく「ゴメン」と言ってきましたが
「バックアップ有るから大丈夫」
って言ったら
「なんでそんなのとってるのよ!」
とまた怒りだしました。
正直僕にはなんで嫁が怒ってるのかさっぱり判らないんですが
1: 変更管理台帳をつけるのはおかしいですか?
2: 台帳つけてても黙ってれば良かったですか?
3: バックアップはとらない方が良かったですか?
嫁に聞いても「自分で考えろ」と言われて困っています。
>>249
同じ問題で悩んだことがないので、
効果があるかイマイチ保証できませんが、
リュックでウエスト(腰)ベルトとバックルが
付いているものがありますので、
それを試してみてはどうでしょうか?
荷物が左右に揺れるのを抑えることができます。 あら捜しする為の記録を付けていると因縁つけてるだけ。
矛盾を指摘されて(された気がして)逆ギレ。
前に言ったこと覚えてなくて頭が悪いと指摘された(気がした)
自分が記録つけるとしたら、離婚のときに有利になるようにだから
>>252もそうしてると思いこんでる
あたりかな >>240
株式会社?
登記必要?としたら、登記に結構お金かかりますよね……orz 冷凍室がぎっしりだったので、製氷庫の氷が少なく空きスペースにストック用のスープを厚みのある
ビニール袋に入れて冷凍したら、製氷されて出てくる所だと思うのですが上部に見事にくっついてしまいました。
70度ぐらいのお湯をくっついてる部分にかけて溶かす方法がベストですか?
引き出しタイプなので10センチぐらいしか引き出せないし困っています
だれかアドバイスあればよろしくお願いします。
>>255
とはいえ、>>254さんには罪はないんですよね。
個人的には、
「姉が白血病で死んだ」とか昭和の少女まんがかよ、
って感じで別の意味で面白かったわ。 >>257
へ〜 膨張したのかな
引き出し開けたまま電源切って溶けるの待てば?
他の扉は開けなければそんなに温度は下がらないらしい >>259
>>260
ありがとうございます、とりあえずお湯沸かしてしまったので
一端257で試してみただめだったら、やってみます。
霜取りモードあったかなぁ、確認します。
電源切っても、他の冷凍庫の温度ってそんなには下がらないんですね
参考になります。 質問お願いします。
主人の年金額の支払いが51万とのハガキを見つけたのですが
これって二ヶ月分ですよね?
年金の通知に、2ヶ月分か、年額か、書いてあります
年齢によって違います(段階的に変わる)
振り込みは2ヶ月に1回ですが、その通知を見てないので、ハッキリとはお答えできません。
>>263
ねんきん定期便のはがきなら
下に「ねんきん定期便」の見方は
で書いてありますけど?
裏に「ねんきん定期便」ひ関するお問い合わせは
も書いてありますけど読めません? >>239
一昔前、まだ 5ちゃんねるが2ちゃんねる だった頃の話。
句読点がほとんどない文章を書く人は、日本語が不自由≒中国韓国人 という推量がされていました。
で、句読点がないことを指摘すると、今度は文節毎に句点を入れてくるようになりました。
勝手な思い込みですが、句読点が異常に多い文章を書く人は、やっぱり 中国韓国人の方じゃないですかね。 自営業の人とかがどれだけ収入があったかを申告するものと、アルバイトとかで引かれた税金を還付してもらうのとは別物ですか?
別物なら税金を還付してもらう為には二種類の書類を書かないと駄目なんでしょうか?
>>239
むしろ、句読点を気にする人にアレな人が多いんじゃないでしょうか?
句読点なんて人それぞれの文章の癖です。
句読点がなければ〇〇人?と決めつけたり、逆に句読点がついてると「ゴミ付き」と馬鹿にする一派もいるし。
どっちもくだらない決め付け、
匿名掲示板の句読点で何がわかるんです? 子育ての不平、不満のコンテンツはほぼ100%妻側からの発信なのは何故でしょう?
子供が産まれても毎晩のように飲み歩き、家事も育児も任せきり!
みたいなマンガや記事は山ほどみるのに、夫視点のコンテンツはほぼ皆無です
子育てに限らずとも、浮気問題やら浪費問題、果てはセックスレスに至るまで
夫視点での不満を伝えるコンテンツが皆無です
・育児や家庭の様子を発信するミニマンガやブログをしている人は女性が多い
・育児研究家なども女性が多い
↓
コンテンツの発信者側が女性ばかりだから
なのかなと思ったのですが、他に理由はあるのでしょうか
とにかく如何に妻が大変で、如何に夫が妻に押しつけているのか!
みたいなことを訴えるコンテンツばかりで、それを見ている妻が
「私はものすごく大変。あなたは楽をしている」
みたいなオーラと発言をしてくるので辛いです
ほんとにスレタイな思いでイライラと悲しみが止まらない
友達がミニチュアダックスをもう飼えない、手放したい
引き取ってくれないかと言ってきた
理由は友達の母親が大腿骨の手術をして障害者手帳持ちになったので
独り暮らしの部屋を引き払って実家に戻り母親と一緒に暮らす事にしたけれど
母親が生き物嫌いで愛想を振り撒きに近づいてきた犬に物を投げたり杖で叩いたりするから、と
なら仕方ないかもね、と思ったけれど
私の部屋は規約で小型犬2匹までしか飼えない上に
去年末に飼育放棄されてたチワワを引き取ったばかりで
先住チワワもすでにいる状態だったから
もう一匹飼うのは無理だった
だから「知り合いに聞いてまわってみるから少し待って」と返事しておいた
それが5日ほど前
今日、知人から家族皆から許可が出たからダックス引き取れるよ、と連絡がきたので先の友達に連絡を入れたら、あっけらかんと
「あ、死んじゃったからもういいよ」
どうしたの?何が有ったの?って聞いたら玉ねぎカレー食べさせて中毒死させたんだって
思わず言葉に詰まって無言でいたら慌てて取り繕うように
「ほら、犬ってカレー食べたがるけどあげられないじゃん
憧れの食べ物じゃん
玉ねぎ炒めたりしても匂いがたまらないのかすっごく欲しがるけどあげたらダメじゃん
だから最後に憧れの食べ物お腹いっぱい食べて幸せに死ねたと思うし最後の記憶が美味しい、幸せならいいじゃん」
ってそんなワケないじゃん!
食べてる最中は幸せでも中毒して苦しみながら吐きながら最後の記憶は苦しいしんどいツライだけじゃん!
8年も飼ってきてたった5日が待てないって何?思わず言い返したら
私に引き取って貰うつもりだったのに断るのが悪いんだって逆ギレされたよ
最初に「保護犬引き取って今2匹居るから無理」「2匹も3匹も同じでしょ」「部屋の規約で2匹しか無理なんだよ」
って押し問答になった時に
他の友人、知人にも聞いたら?とか
ジモティーや里親サイトは?とかアドバイスしたし
私も周囲に聞いてみるから少し待ってね、ってちゃんと言ったのに
ほんとに今、辛い
誰かに耳かきしてもらったり、ひたすら頭を撫でたり、美容室みたいにシャンプーや頭のマッサージ的なことをしてもらいたいんですが、デリヘル呼んで嬢にそういったことをしてもらうのは可能?
>>256
株式会社だから作るのはまあ面倒だろうけど長期かつそれなりの規模の副業だからそれでよかったみたい
別にそこまでじゃないなら個人事業として仕事を受けて、今の時期に毎年確定申告をすればいいだけだし、弥生会計オンラインなんかを使えばタダで比較的手軽に処理できるかも
>>270
自営だと、帳簿をつけて収支内訳書というのを作成提出します
その収支内訳書がバイトでいうところの源泉徴収票と同じようなもの
で、それをもとにして確定申告を行います
バイトでもなんでも年末調整をしてもらえない職場なら自分で確定申告をしたりするけど、その確定申告の前の段階で作業が増えるという感じ >>277
あ、取引先によっては本人宛じゃなくても報酬を振り込んでくれると思います
報酬の受け取りを頼める信頼できる人(ここ重要!)がいるのなら、取引先との交渉次第ですね〜 >>276
耳かきリフレみたいなのあったじゃん
ストーカー化して女の人殺されちゃったけど >>274
子育ての負担は母親の方がどうしても多くなるし、子育てしない父親は多くいるが子育てしない母親の数は少ないのと、ネットでも女は同調者を募るからコンテンツの量は多くなる。既婚板に行けば少しはあるよ
俺はいくらやろうが不満言われるので、どうせ不満言われるならやらんとこ。とほとんどやらなかったが、子供大きくなって、なぜ可愛い時を過ごす時間沢山とらなかったんだ!と後悔してるからやっとけ。奥さんの為にやるんじゃなくて自分と子供の為にやっとけ >>279
近所にそういったサロンがなくて…あと普通に頭のマッサージ(髪の毛をひたすら梳いたり)してもらいたい。女でもデリヘル使えるのか、業務外(?)のことをメインにしてもらうのは可能なのかなーと
1時間、ひたすら誰かに甘えたい 無理
風俗は主に性の発散するところで洗髪や耳かきはその人たちの仕事ではない
ヘアサロン等それぞれ専門のところに行くしかない
前に流行ってた気がするレンタルおじさんとかレンタルニートとかその手のやつは近所にないのかな
でも女性の方が安心だしいいのかな
ふと疑問に思ったんだけど、デリヘル嬢と客とで直接交渉して次回はこの内容で
この値段で、って個人取引したりするようにはならないのかな
店側が防止するとしてもこっそりやられたらわからんよね?
個人でやるやつもいるにはいるけどバレたらグループ出禁(風俗嬢)になるし、管理されてないから病気の心配も出てくる
個人での売春は中抜きがないけどトラブルからは誰も守ってくれない非常に危険な形態
そうかー
嬢と交渉するにしても、そもそもレズプレイOKのお店とかを選ばないと受付すらしてもらえないよね
詳しくありがとう
メロンパン5個580円のものが550円で売ってたんですが、50円引き程度でメロンパン五個も買おうとする人っているんですか?
アホとちゃうか
年金について
年金免除期間が10年ほどある場合(2010年から今まで)
免除されてる間も払い込み期間としてカウントされるだけでなく
実際にいくらか補助があるんですよね?
現時点で追納は可能なのですが約200万ほどになるその額を追納しても
かなり長生きしないと元は取れないと聞いたのですが本当でしょうか
その人は身体が弱くそんなに長生きできるとは思えません
(いいとこ65歳くらい?)
昔は普通のサラリーマンだったので今の時点の試算でも
年金額は月額十数万の予定、他に家賃収入もあるので
わざわざ追納することもないかと思うのですがどうでしょう
読点が、異常に多い、のって、こういう、レベルだろ
誰も分析してないだろうけど心の病気だよ
メロンパン五個で530円とか。わあーお買い得ぅーとか言って買う人がいるとでもおもっているんだろうか
頭おかしい
>>296
突然、なんだ?ってこと書くのもちょっと
まあ呼吸が苦しいと読点必要になるよね
精神が病んでる人は怒涛の句読点無し文だったりする >>295
全額免除期間は2分の1、4分の3免除期間(4分の1保険料納付済みに限る)は8分の5、半額免除期間(半額保険料納付済みに限る)は4分の3、4分の1免除期間(4分の3保険料納付済みに限る)は8分の7が年金額の計算に算入される
得かどうかは試算しないとわかることではありません >>274
だいたい、何でも文句を言うのは女です。
男はイヤなことがあっても黙って耐える人が多い、くだらんことであーだこーだ大っぴらに愚痴るのは潔しとしない、精神構造。
それに育児について愚痴ると、「え?お前イクメンだったの?」とか逆に馬鹿にされそうだし
男ってやっぱり自分の弱い面は見せたくない生き物 >>300
たんに男性は
年がら年中女を罵倒してる自覚が無いのです >>277
色々ありがとうございます
ちなみに、月3万くらいの副業を考えてます 夜行バスの予約の事。
私は一昨年の年末頃に仕事量が減ったという事で、会社が休みになりました。
ちなみにこれはコロナではないです。世間がコロナを知らなかった当時ですから。
で、休みになったという事で日帰りで東京へ行こうと、夜行バスを予約しました。
杉崎高速バスという所に夜行バスを仮予約し、お金を送金し、本予約ができました。
で、会社(業者)はどうやって乗客が送金したという情報を知るんですか?
>>302
その額を他に収入を得ていない人が代理で受け取るなら、「支払調書」を使って確定申告をするだけで源泉税はおそらく全部還付されるから、帳簿つける必要とかないかも
もっと収入が多い場合は必要経費なんかをちゃんと乗せていかないと損しちゃうけど >>305
代理で受け取りお願いできる人はいないですね…… >>305
このくらいの額なら総務にバレにくいですかね? >>307
会社がおまえのカネの出入りを逐一監視してるわけじゃあるまいし、
どういうことが起こるとバレるか考えてみたことがあるか?
・副業に力を入れすぎて本業がおろそかになって仕事中寝る
・本業で払った給料ではありえないような金遣いをする
・本業で払っている給料ではありえないような住民税の特別徴収額が通知される
とか、外から見てわかる原因があるんだよ >>307
総務方の仕事はしたことないからなんとも言えないです
住民税の算定もよく知らないし
もし総務が住民税の金額をハイハイと機械的に差し引くだけなら多少本来の額とずれていたとして、意識しなければ気にならないかもしれないけど、たとえば同条件の給与の人が大勢いたら少額でもバレそう
で、まあ何とかバレずにやれそうならちゃんと帳簿つけて経費を差し引いて申告した方が良さげかも
弥生オンライン簡単だしおすすめ >>299
レスあありがとう
全額免除ですが、試算しないとわからないというのは
何が原因で違ってくるのですか?
厚生年金の額? >>300
5chの女叩き見てるとそうは思えねーがなw >>312
それが面倒くさいからここで聞いているのです >>313
その人物の誕生月に届く「ねんきん定期便」というハガキに
受け取れる年金額の目安と試算方法が書いてある
身内か家族か親戚かしらんが、過去の郵便物をチェックして探すのも一手 >>314
うん、だから上にも書きましたが今の時点での試算は
すでに14万くらいあるんですよ
それプラス、10年前に仕事を辞めて本来なら国民年金を払うところですが
払わずに無職のため全額免除という形になっているのですが
それを今10年分追納したらどれだけ増えるのか知りたいのです 追記
その試算というのはねんきん定期便に載っていたということです
>>316
なるほど
上の方に書かれている何分の何をねんきん定期便に書かれた加入期間と照らしあわせて地道に手計算するか
明日年金事務所に相談するか、もう選択肢はないじゃん
その差額が200万になるかどうかが、払うか払わないかのボーダーラインなんだろ? 長く生きなければ、払ったら損になるような仕組みじゃね
単純に考えてみろ
200万払った直後に亡くなってしまったら、1円も戻らない
長く生きて、長年受給できれば、元はとれる
ありがとうございます
いいとこ65歳くらいが寿命じゃないかと思うんですよねえ
一応自分なりに調べてるんですが200万払っても
月に800円位しか増えないような感じなんですよね
1年に1万円しか増えないのに200万払うのも?と思うのですが
まあ年金事務所行くしかないのかもしれませんが
年金事務所に払うべきものを払わない場合についての試算の相談に行っても
ちゃんと対応してくれるのだろうかと不安で
>>322
?
単なる不払いではなく正式に免除認定受けてますので
障害を負った場合はちゃんと障害年金出ますよ 領収証の発行について
例えば300円の商品1点購入し、
100円と200円の領収証(手書き)を発行
することは法律上問題ないですか?
コンビニでも手書きの領収証て
発行してくれるのでしょうか?
>>326
いいか悪いかというのならダメ
>300円の商品1点購入し、100円と200円の領収証(手書き)を発行
コンビニで手書きの領収書を書いてもらうことはできなくはないけど、レシートではなく手書きで、と求めたときに100%必ず応じてくれるか、となると答えはNOかな。 >>327
どのようなところがダメなのですか?
店次第ということですね
聞いてみます >>328
それがもっと高額の品物になると脱税にも使えるから
たとえば経費で二十万とかのパソコンを買った時に分割すれば固定資産にならないとか、本来なら印紙税が必要な領収書で印紙税を回避できるとか >>309
ありがとうございます。
少なくとも給与所得よりも個人事業主として業務委託で報酬(雑所得?)のほうが、ややバレにくそうですよね 留守中に漏電ブレーカーが落ちました
原因は何が考えられるでしょうか?
古い借家で子供の頃から住んでて初めてです
電気がつかないので電気会社に来てもらったら
漏電ブレーカーが落ちてて
上げてもらい直りましたが
原因は何も言われませんでした
今は、もう漏電してないということで良いんでしょうか?
家電製品はすべて使えてます
20年くらい前に、日当たりの悪い密集住宅地に結婚を諦めた女性が1000万くらいで狭小住宅を建てるという内容の番組を見ました
確か3階建てだったと思うのですが2、3階の床がすべてグレーチングで飼っている猫たちが全く休めない家で可哀想だなぁと思い見ていました
あの家のその後やその番組名などわかるかた教えていただきたいです
食事制限だけで62キロから55キロになれるか質問したものです
出来るだけお菓子食べないようにしてるんですが、減らないですね
やっぱりご飯も減らさないといけないんでしょうか?
幅41.3 高さ31 対角50.8cmの家電を入れるダンボールを探しています
近所のスーパーとかは無理でした
一枚のみ購入格安発送してくれるサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら
お教え頂けませんか?
>>334 食事制限で空腹状態が続くと、逆にため込もうとして食べたものが蓄えられて減らなくなる
それこそ最低カロリー下回るくらい制限すると、脳の働きが悪くなったり、体に異常きたして病気になりやすくなる
今のコロナにもサクッとかかっちゃうでしょうね
ちゃんとダイエットするならある程度筋力付けて歩いて、普通にちゃんと食事したほうが健康的に痩せられますよ システム障害でATMが使えない→まぁ分かる
通帳やカードが飲み込まれる→何故?
使えないんなら返してくれればいいのに
ATMって全部こういうもんなの?
>>334
食事制限してるつもりがしてないだけでしょ >>332
その留守中に雨降ったりした?
それなら水が原因で短絡が起きたのかも
漏電ブレーカーが正常に作動してる間にメガテスター当てて原因直しといたほうがいいよ
最悪火事になる >>334
体重維持じゃなくてマイナスにするのは大変だよ
まずお菓子はやめる
ご飯は2食にする
早食いせずよく噛んで口の中で水みたいになってから飲み込む
出来るだけ12時間以上何も食べない
そのうち胃が小さくなってきて少量で満腹になる
間食したいならバナナかナッツで >>334
単純にカロリー収支は計算してるの?
基本的に消費カロリーが摂取カロリーを上回らないとやせない ここんところ、夢の中で緊急地震速報の警報音がなって、それで目が覚めます
起きたとき、おなかがいたいです。でも起きて5分くらいすればなんともなくなります
その後の生活は普通です
病院いくとしたら何科ですか?
雑談でやってる人
ゲームでやってる人
うたってやってる人
みたいなユーチューバーはいますが
作曲で稼いでる人っていますか?
パソコンを使っている人はノートでも
デスクトップでもモニターの解像度は
1920X1080が最多数派ですか?
>>334
ダイエットって食事制限して運動してても結果が表れてくるのは2ヶ月先とかだで
(ボクシングの減量みたいな過度な方法は別)
そんな数週間で無理ですかね?とか気が短すぎるわ ユーチューブは再生数とかが表示されますが
表示されないアップロード系のものって何がありますか?
>>347
睡眠外来
>>353
2か月もかかんないよ
糖質さえ制限できれば数日で体重は減る
便通が良ければ次の日にはもう減ってるよ
前の質問見てないからあれだけど、おそらく334はカロリーも糖質もちゃんと
勉強しないでただお菓子辞めたら痩せると思ってるんだろうな 住民税の滞納等の差し押さえ(行政執行?)で預金が差し押さえされる口座って、個人事業主の屋号入りの口座も対象になりますか?
例) ○○商店 ヤマダ タロウ
みたいな口座で、屋号の後に自分の氏名も入っています。
>>356
わからないからくだらない質問してるんだろ
バカなのかお前
スレタイ読めないなら余所行けや ローソンでアイスコーヒーを頼むとき、氷抜いてもらえますか?
またホットコーヒーに氷いれて飲むことはできますか?
>>359
アイスコーヒーは氷で満たしたカップに熱いコーヒーを注ぐ作り方だから無理
後者はホットコーヒーとかちわり氷を別々にお求めください
お客様がご購入後に両者を混ぜることは問題ありません >>357
個人事業主の資産なので
差押えされます 母国語+外国語で造語を作るのって日本以外でもある?
トナラーとかススラーみたいな
>>362
台湾に行くと変なところでひらがなの「の」が使われてたような気がする。お店の名前とかね。 ペリー来航(1853年)時に従軍カメラマンが同行してたらしい。
どこかに絵でなく写真があるはずだ。
Excelについてわかる方がいれば教えてください
今はExcel2019を使っています
横棒のグラフを作成したのですが、分類名の順番を変更したいです
イメージとしては今は横棒が上からa,b,cと表示されてるけどそれをc,b,aに順番を変更したい
検索してもよくわからなかったので教えてください
よろしくお願いします
項目名を右クリック->軸の書式設定->軸を反転 かな
>>367
さっそくありがとうございます!解決しました
助かりました 一般的に居酒屋のランチメニューは夜注文することはできますか?
>>357
法人として登記してなければ同一人格として扱われますね コムデギャルソンランクの値段で、店舗数1店舗しかないブランドのデザイナーさんってどのくらい稼げてるんでしょうか?
付き合って3ヶ月の22歳の彼氏へのプレゼントに9900円の財布ってがっかりされますか?
その他、ランチに2人で6000円ケーキ3000円くらいの予定です
2人とも社会人で私が年上です
川柳作らないといけないのですが川柳に季語使ったらダメなんでしょうか?
自由ですか?
>>373
今使ってる財布がボロボロとかで新しいのが欲しい状態なら
嬉しいと思う。そうでなければ「?」ってなりそう。
わからなければ、財布あげようと思うけどどお?
って聞いたほうが早い予感。 >>373
3万くらいのにしたら?
22やったら名刺いれか、カードケースで一生使えるものがいいとおもう
気に入らなくても仕事用とプライベート用で分けられるから >>376
やっぱそうですよね、、もう買っちゃいました、、
こないだ酷いこと言われて、もう別れようと思ってたときに選んだから1番安いお財布にしてしまいました
もし別れたくなかったらせめて2万くらいのを買い直した方が良いですよね、、
色んな人に彼女として紹介されてるから、色んな人にケチだと言われそうです >>378
そんなことを触れ回るような彼氏なのか
ケチな上にチンケじゃん >>277
なんとなく理解しづらいけど税務署に確定申告書類を書いて提出するだけでいいってことかな? >>378
人に贈るもんは贅沢品にするのがいいですよ
別れるならその後、話のネタにされて捨てられたり想像つくじゃないですか
財布はやめて、”その種目にしては高価”な「消えもの」で利用すればいいんじゃないですか >>378
そんなことで嫌がる彼氏なら別れたほうがいい >>378
私はめっちゃ社会人ですが、プレゼントで
もらったマジックテープ財布をバリバリとありがたく喜んで
使ってるので、意見が全く参考にならない気がしてきました。
でも、付き合って3ヶ月の彼女から貰った物なら、たとえ
うまい棒でも喜べよ、って思う。 (1,0,0)(0,-1,0)(0,0,2)を通る平面αの法線ベクトルn=(a,b,c)の出し方を教えてください
>>379
触れ回るっていうか、あらゆることを相談してるみたいで
彼の兄弟にも色んなことが筒抜けで恥ずかしいです
>>381
確かに、財布のわりに安いけど、これがボールペンなら高級って感じがしますね、
>>382
そう言っていただけると心が救われます、、
>>383
喜んで使ってもらえて、プレゼントした人はとても嬉しいでしょうね
素敵です どうでもいいけど彼氏の誕生日なん?
それとも付き合って3ヶ月記念なん?
付き合って3ヶ月が彼氏の誕生日なん?
どれでもいいけど交際期間短いんだから9000円は妥当だと思うし
3ヶ月で万が一二万の財布なんかあげてたら誕生日、クリスマスはもっとハードルあがるで
カラオケボックス歌広場のフライドポテトを家で食べたいです
販売元知りませんか?
ネットバンキングで土日に振り込みしても実際に振り込まれるのは月曜日だすか?
>>389
2018年の秋に全銀システム更新されたから、振込元と振込先銀行によっては即日行くとこもあるよ
っていうか、行くところのほうが多い
>>390
ウソつくな馬鹿野郎 大事なデートが控えています。
縮毛矯正行くか迷ってます。
縮毛矯正して小綺麗にするべきでしょうか?
何年も付き合っていて、初デートで気合い入れるってわけでは有りません。
万近く飛ぶので迷ってます。
>>392
やらない後悔よりやる後悔
ってことでやりたいならやればいいと思うよ
気負いすぎずに楽しんできて! >>392
え、まって陰毛の縮毛矯正?
え、まって陰毛ってみんな縮れ毛なんだけど?
え、まってわざわざ陰毛を直毛にする必要なくない? >>392
値段的にただのストパーじゃなくてハイパーストレートみたいなやつだよね?
やるならデート当日の結構前からやってセットの仕方に慣れておいたほうが良いよ
元がどれくらいのくせ毛かは知らないけど、かなりペタンコになるから >>392です。ちなみに男です。今、とれかけのパンチ風パーマなんですよね。 質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。
俺20後半
父50代
父の彼女30後半
俺はもうとっくに家を出ているが父が再婚することになった
俺と10くらいしか違わない
これは何て呼ぶべきなの
〇〇義母さん?
〇〇さん?
なんとなく結婚した自覚を持たせるために義理の母と呼ぼうと思ってる
後俺は今付き合ってる彼女がいて2年以内には結婚予定
子供も生まれるだろうけどこの子になんて呼ばせればいいかも
30代でお祖母ちゃんはかわいそうだが義理の孫が成人してもまだ50代ってのは将来イキれる気がする
幼児が義理の祖母を何て呼ぶかなんてデータがない
>>400
なにその自覚を持たせるためって?自分が持つための書き間違い?
じゃあ義理の息子の自覚を持たせるために再婚相手は義理の息子君って呼ぶの?
赤の他人に聞くんじゃなくご本人になんて呼んでもらいたいか聞いたらいいじゃないですか
家族の形なんてそれぞれです
文章を見ると年齢より少し子供っぽい方ですね >>384
> (1,0,0)(0,-1,0)(0,0,2)を通る平面αの法線ベクトルn=(a,b,c)の出し方を教えてください
懐かしいなあ、これ高校数学だっけ?公式とかは忘れたので忘れたなりに。
1. カシオのサイトで計算する
https://keisan.casio.jp/exec/system/1202458197
サイトの説明によると平面の式-2x+2y-1z+2=0のx,y,zの前の係数が法線ベクトル。 法線ベクトルは別に長さなんて決まって無いので、※追加。
n=(-2,2,-1)(※と、それに平行なゼロでない任意のベクトル)
2. 平面上のベクトルとの内積がゼロであることを利用
3点をA (1,0,0)、B(0,-1,0)、C(0,0,2)として、とりあえずベクトルAB, ACを作る。OA+ABすると=OBにならなきゃいけないから、AB=OB-OA=(-1,-1,0)。同様にAC=OC-OA=(-1,0,2)。
法線は平面α上のベクトルと直交するので、内積はゼロ。
AB・n=(-1,-1,0)・(a,b,c)=-a-b=0、同じように
AC・n=(-1,0,2)・(a,b,c)=-a+2c=0。つまり、a=2c=-b。
ベクトルの大きさ何でもいいんで、ズルしてcに-1を代入すると、a=-2で、b=2。
よって、n=(-2,2,-1)(とそれに平行な以下略)。
ズルすんなよって場合はcに1でも代入して下さい。
そもそも平面の式が内積みたいなもんだよね?法線と直交している点の集まりが平面とも言える。
3. ABAC(外積)を計算する
外積が法線ベクトルになるらしいんで、外積を計算する。たすき掛けして引き算だった気がするけど忘れたんで、
https://keisan.casio.jp/exec/system/1504595153
よってn=(-2,2,-1)(とそれに平行な以下略)。
長文失礼。 >>404
なってみるとわかるが年齢で人格なんてそう変わらんよ
お前は人生観が浅いな
>>402
ギバちゃんみたい >>406
これ宿題なの?ま、そうか。
でもこんなとこで聞くってことは分かってないんだろう。
分かってなくても考えればわかるように書いたつもりなんで、
勉強してください。 俺も>>400は高校生くらい?って感じだった
まあ自分が成長しないやつって、他人も同じはず!って思っちゃうんだろうな……
人には年相応ってのが良くも悪くもでてくるもんだからな 義理の母になる人を意識してるのかなぁって思った。
向こうがこっちを好きになるかもみたいな。
春に黒や濃いグレーのフリースを着てたらおかしいですか?
生活全般 板 には管理者がいないの?
俺が巡回してるスレが連投・コピペキチガイで荒らされまくってるんだけど、アク禁にできないのだろうか。
芸スポ+では俺のプロバイダが3か月アクセス禁止になってるのに不公平じゃ??
>>414
ベージュとかピンクとかグリーンの小物を持つといい感じになるかも >>415
運営に通報しなければアク禁なんてなりません
無料の掲示板で不公平とか意味不明 プロパーと業務の打ち合わせをするときは、どちらが上座ですか?
>>420
自分も真っ先に思いついたけど女性じゃないわな笑 関ジャニ安田やKing Gnu常田のファッションは何系と呼ばれるものですか?
ぐぐった
ああ脳腫瘍した人
そりゃあ好きにするでしょう
>>405
ありがとうございました。数B空間図形です。線形代数と外積はまだ早いです。 隠れたダークホース
親の仇でも殺されたかのように〜
これらの言葉はおかしいですか?
>>427
前者は重言で済むが後者は意味から成り立っていない >>427
隠れたダークホース:本来の意味からするとそこまでおかしくはないけど、表現としては「ソード剣」とか「違和感を感じる」みたいな「?」になるかと。
ダークホース だけで構わないと思う。
親の仇でも殺されたかのように:これは完全に間違い。これでは意味が通らない。 >>429
親の仇でも殺されたように
の後が
メチャクチャ喜んでた
なら一応意味は通るのでは?
まあ俺は使わないが 途中で送ってしまった…
親の仇が殺されたみたいに喜んだ
は文学的表現と解釈できるが
隠れたダークホースは2重表現でダメだね
>>430
口語表現としてはありだと思うけど、そういう意味で、というなら>>431の人の例文のようにしないと国語的には駄目かと。 >>343
>>344
お礼が遅くなりすみませんでした
大変助かりました
無事になんとかなってます
ありがとうございました!! >>431
>親の仇が殺されたみたいに喜んだ
ざまあみろ!ざまあみろ!…
あんたなんか死んでたって生きてたってどうでもいいからお父さんを返してよ 自ら仇を討とうと思っていた
親の仇でも殺されたかのように
悔しがった
ゆがんだ精神をしたキャラで使えそうな文学的表現だな
>>432 よくよく考えたら
隠れたダークホースは
2重表現じゃないと思うので取り消します 東日本大震災のとき津波が来ましたが
地震後、どれくらい経ってから津波のニュース(警報?)がありましたか?
また、地震後どれくらいで津波が日本に来ましたか?
>>438
津波警報は地震発生直後(記録によれば14:49)に発令されてる。
津波の第1波は15:10頃から東北地方の沿岸に到達し、15:10から15:15の間に3mを超えるような「大津波」が続々襲来した。
あの日あの時、地震で揺れたのを感じた直後にテレビをつけたなら、感覚的にはほぼ即座に津波警報が流れた。
15:10過ぎには東北地方の港で波が、というよりは海がどんどん高さを増して岸壁を越えてくる様子が放映されてた。
ただ、「え!?」というほどデカイ、テレビ見ている殆どの人が体験したことのないレベルの津波だ、ということが放送で流れたのは、15:15過ぎ、確か石巻だったと思うけど、そこに中継が切り替わったときかと。
ちょっと前まで流れていた(確か大船渡だったと思う)「海面が岸壁より高くなってt来ています・・・」などというものではない、という映像が流れて、テレビ見てる人(実際に被災してない人)が「大津波である」ってことを認識したのはこの時かな。 >>400
父が自分より一回り上の女性と再婚した
下の名前にさんをつけて呼んでる
ゆうこさん、みたいに
姉には子供がいるけど甥姪は下の名前に、おばちゃんをつけてる
ゆうこおばちゃん、みたいに
子供とかに呼びかけるときにおばちゃんとこにおいでー
とか言わない人だとおばちゃん呼びには抵抗あるかも
ちなみに甥姪は私のことは下の名前にちゃんづけで呼んでる
私もおばちゃんと呼ばれて構わないんだけど、叔母、と、身近にいる母以上祖母未満な女性、の区別はつけたいのか何故か呼び方を変えてくれない
自分が結婚するような年齢だと紛らわしいので、他人には義母ではなく継母と説明するようにしている
関係は悪くないし一人暮らししてるからそんなに会わないのもあって、母というより年上のいとこみたいな感じ >>443
仏教発祥の地、インドが日本や中国から見て西の方角だったからでは。
でも、仏陀がいたのは現在でいうビハール州で、
ネパールの近く、インドの中ではかなり東の方だけど。 >>443
お経に書いてある
省略するけど「これより西方、世界あり。名付けて極楽という。」みたいな感じで
なぜ西かはよくわかってない
インドでは西は未来を指すからと言う説はある 眼鏡をかけるとオタクっぽくなる人と
ならない人の差って何ですか?
本来、浄土は他にもいくつもあって
その中の一つの阿弥陀如来が教主になってるところが”西方浄土”
仏教が中国経由で日本に伝播し、平安期に阿弥陀信仰(浄土信仰)が隆盛を極めたため
浄土=西 になっただけ
興味あるなら「五智如来」とかで検索すれば、東西南北それぞれを統べる如来が
ちゃんと設定されてるのがわかるよ
つきつめると、方位も浄土世界も観念上のものではあるけどね
>>446
メガネが他のファッションに合ってないんだろうと思う
まあメガネ無しだとまともなのにメガネ一つ掛けるだけで一気にオタクっぽくなることなんてないと思うけど 法然さんが阿弥陀さんを指名したからじゃのう
春分秋分に西に沈む夕陽にご利益を期待してお彼岸じゃったかのう
若い娘さんがミニスカ履いてパンツもろ見えで居間に居たらお父さんは勃起するのでしょうか?
>>450
勃起はそんな簡単なものではないので答えられません
いくら若くてもデブ、不美人なら立たない人が多いでしょう
逆にブス専という性的嗜好もあるので、そういった方は逆に美人では反応しません
また、女性本体が勃起に値する容姿だったとしても
パンモロを見たら即勃起するかというとしません。全裸でもしません
本人の気分、雰囲気その他色々な要素が関わってきます
例えば、好みの美人がいきなり全裸で居間に入ってきたら?
絶対勃起しません
細かいシチュエーションを教えてもらわないと何とも答えられませんね 洗った食器を置いておく水切りカゴですが、手では曲げたりできない固い素材で白いペンキでコーティングしてありますが、これは京都市だと何ゴミにあたるんだろう?
素材だけでも教えてもらえたら嬉しいです
>>450
真っ裸で居たとしても娘に欲情はしないねぇ… >>450
ミニスカはいてパンツ見えてるってどんな状態??座ってんのか?
勃起なんかする前に「はしたないからやめなさい」って注意するでしょ普通
つーか娘のそんなんで勃起してたら父親の資格ないわ恐ろしい >>454
中は金属で白いのは塩ビ系じゃないかな。クリーニングのハンガーと同じ処理なんじゃないの。 ケーキ屋さんで買い物するのってなんであんなにイライラするんですか?
>>460
ケーキ屋さんでの買い物はウキウキしかしたことないなーーー >>462
普通は怪しくないけど君がやると怪しいかもしれん globeのkeikoさんって、最近動画の形で人前に出てきたことあったんでしょうか?静止画(写真)はあるようなんですが。
箪笥を楽に地面を傷つけないよう引きづらずに一人で移動させたいです
どうすればいいですか?
>>465
演歌歌手の大川栄策さんに聞いてみてください もえあず
この人は大食いした後、吐いているんですか?
消化してたらうんこの量もすごいと思う
吐いてるかは知らんけど
実際大食いする胃下垂の人は一日に5回くらいトイレ(大)に行くっていうね
消化が活発だから食べられるわけだけど、活発だからしょっちゅう出て大変なんだと
胃下垂の人取材したドキュメント見たことあるけど仕事にならんって言ってた
(その人はスーパーの店員だった)
質問かアンケか分からないから、とりあえずこちらで質問します
ホリエモンとひろゆきはアラフォーですね
ではアラサーで時代の風雲児というと誰でしょうか?
青汁王子や秒速で稼ぐ人は、それほど賢くなさそうですし
誰かいますか?
え〜(*o*)そんなんじゃ絶対いたずらで書き換える奴が出そうだけど。
>>475
そのとおりでそういうことができてしまうからネットリテラシーが多少ある人はwikipediaの情報を鵜呑みにしない
一応まとめサイトとかSNSみたいなクソの塊よりは遥かにマシだと自分は思ってるけど >>475
中傷目的で書く人は稼働力高いよ
(そんな性質だから)自分の仕事が暇なんだと思う >>475
一応アカウント登録するし、
何月何日、誰がどの部分を度よのように書き換えたかは、記録残るようになってる
結構めんどくさいよ クレカもプリペイドカードも無くアマプラに登録する方法は無いでしょうか?
>>274
漫画家の江口達也とか、文章家の開高健とか大江健三郎とか、ばっと思い浮かぶ 髪は1日洗わないと脂っぽく濡れてきます
登頂部なんかは上に髪が伸びてて途中から折れ曲がってる形だと思いますが
脂は最初の立ち上がりの上に伸びてる部分の先にどうやっていくんでしょうか?
透明の吸盤は窓ガラスにつけてはいけないのは知っているのですが
白は大丈夫ですか?
本当は黒が欲しいんですけど全然売っていなくて困っています
(クリップ付きのは要らないので)
白ならクルマの窓にもOKですかね?
少子化が問題視されているのに保育士の待遇が改善されないのは何故ですか?
>>485
ネットで「黒い吸盤」でたくさん出てくる
もしお店なら、オートバックスなどのカー用品店やハンズその他ホームセンターは見た? >>485
お、書き忘れてた
要は収斂火災を引き起こすのが危険であって、不透明でさえあればレンズの効果を果たすことはないので大丈夫ではないかな〜 昔、中途採用で入った会社でいじめみたいな事をされて追い詰められ、自主退職しました
まぁ理由は皆やらされてるサビ残に文句付けたとか
仕事より趣味で残業後も残ってる喪男どもと仲良くならなかったとか自分にも原因はあるのですが
こういう気に入らない社員を追い出す為のいじめって対策とかあるのでしょうか?
今後の勉強の為にも知りたいです。労基に駆け込むとか?
ハブられたらハブられたで開き直って好きな事してればいいとも思えますが
懲戒解雇の基準が分からないので怖いです
「あたたか」しか考えられんが
飴コーナーというのは謎だな
直でバイトを採用したらコスト高い派遣社員を派遣会社から持ってこなくても良いと思うのですが
会社は何故高い派遣社員の方を活用しようと思うのですか?
バイトなら解雇もすぐできると思いますので不思議です
>>486
逆です。少子化が進むほど保育士の必要性が減るので
待遇は悪くなります。「多子化」が問題になるのを
期待するしかありません。 >>493
雇用期間にもよるけど、求人のコストと手間との天秤だと派遣って結構割安に感じること多いのよ
何人か面接して決めた人の社会保険手続きまで済ませてもドタキャンなんてざらにあるし
ハローワークはコストかからないけどハズレ率がめっちゃ高いし。マジでこの人どうやって今まで生活してきたの?
ってレベルのボーダーな人がたくさん来て精神削られる 関西でよく言われる「しばく」という言葉のニュアンスが知りたいです
ネイティブの方、どうぞ宜しくお願いします
●殴る(平手打ち or 拳)以外に、蹴る、投げ飛ばす、凶器を用いた暴力なども含まれますか?
●どの程度のダメージ(ちょっと痛いレベル〜半死半生レベル)を与えることを指しますか?
●格上の相手からの一方的な体罰 or 対等な相手との喧嘩だったら、どちらのイメージですか?
しばくは包括的な言葉だから全部なような
最後の設問もどっちでも普通に使うしな
親戚の子に入学祝いあげるつもりなんだけど
卒業式も入学式もまだだからそれが終わってからでいいのかな
今度わざわざ家族全員で遊びに来るって言われちゃって
これはお祝い頂戴ねってことだよね
ちなみに4月になってからも会う機会はあると思う
>>499
どうせあげるつもりならこのタイミングであげてしまえばよいのでは?入学が決まっているなら早すぎるということはないと思います。 >>499
入学決まったらさっさと三月上旬、遅くとも中旬に渡すのがいいらしいよ >>497
仲いい男子同士がふざけてポコポコじゃれる程度から書いてるようなヘビーなのまで
に使うと思うよ
でも程度が強くなると「どつく」とかも言うね
「しばく」には説教して絞りあげる、みたいなニュアンスもあるので、必ずしも
物理的肉体的な攻撃をささないことも(もちろん含む場合が多いけど)あるかな
例: あいつ最近調子のっとんねや、一回しばいとかなアカンな
なんつーか、単に暴力を意味する「どつく」に比べて「体罰」「シメる」の意味合いを
兼ねることが多い >>500>>501
ありがとう
クレクレの思惑通りになっちゃうけど
一番近日に会えるときに渡すわ ニュー速+で資産関係のスレが立つと株で絶対儲かる、とかって人がわんさか出てくるんですが、損したって人はほとんどいません
なんで儲けた人しかいないんでしょうか
追記
まあほとんどのケースでは相手を牽制するために事前の注意喚起として使われるので、
「しばくぞコラ」と言われて実際にしばかれることは少ないです
>>504
株で勝つためには負けてくれる初心者が定期的・大量に必要なため 株は地合いだから指数が上がってる時は勝ち組多いよ
下げ相場やボラが無い停滞期でみんな負けるけどそんな時は上がる時ほどスレ立たないし
立っても書き込みしない
なるほど
では負けた、株なんてやめとけ、って人が出てこないのはなんででしょうか
>>508
黒田日銀砲発射の2012年後半以降10年弱上がり続けてるからね
成功体験しかない人が参加者に多く、バブル崩壊やリーマンショックを知ってる人は少数派だから >>498>>502 レス有難うございます!だいたい把握しました
そういえば「どつく」も具体的なイメージの湧かない言葉だったのを思い出しました
「しばく」よりも激しい暴力なんですね
大阪で高校教員をやっている友人が「今まで生徒から3回どつかれた」と言っていたのですが、洒落では済まない状況だったのかもしれません
てっきり軽い笑い話かと思って、ケラケラ笑っちゃって悪いことをしました >>511
> 「しばく」よりも激しい暴力なんですね
そうかなあ?
「どつく」は「突く」からだろうし「(こぶしで)殴る」全般くらいのニュアンスだと思うよ 教師はそれぞれどういう人達がメインなのでしょうか?
@家庭教師のトライのような大手家庭教師会社
A明光義塾のような個別指導塾
@もAも学生がメインですか?
それで飯食ってるプロもいるのかな?
教師目指してる人がそれまでの繋ぎとか?
教師目指してるというのは教員採用試験を経た教師を目指してるの意味です
>>514
プロもいるし、学生もいる、予備校講師との兼任者はかなり人気
地方へ行くと主婦(隠れ高学歴、退職した元教師など)もカテキョしている
一概には言えないが、求人要項を見てどういう人材を多く募集しているか見るのもあり 最近の車はスペアタイヤが搭載しておらずに代わりに修理キットが付いてるみたいなんですが
これを使うとちゃんと修理するときに大変なことになるから素直にロードサービスを呼ぶべきと聞きました
修理キットを使うとどういう問題が起きるんでしょうか?
あとロードサービスを呼ぶとどういった処置をしてもらえるんですか?
>>516
>>515が分からないのはそこじゃないと思うよ
>>514は、@やAで働いてるのはどんな人ですか、ってことですよね
表現がカジュアルwで分かりづらいですよ >>520
おたくの最初の質問、大量に文字化けしてるから、俺も全く意味がわからないかった >>518
パンク穴を埋めるための固まる液体を使うと、ホイールにこびりついて再利用が困難になる。 >>523
ロードサービスを利用するとそれとは違う方法で修理してくれるんですか? >>520
ロードサービスで車両持ち上げて牽引
でもお高い
修理キットは今は標準装備で予備タイヤ積んたのってジムニーや運送業用の車両ぐらいなので
タイヤ修理もどこも普通にしてくれるよ
ただ大衆車だとタイヤお安いのでそれはご自分の新品タイヤのお値段次第 >>524
パンクの具合にもよる
応急処置だけして最寄りの工場などを紹介するから、安全運転で自走して持ち込んで…という場合や
バーストだったらレッカーか牽引で指定工場・修理屋などへ移送
サービス呼ばずに補修材使って、イエローハットなどでタイヤ交換もありだな >>400
「義理の母はさぁー」という感じでいい表現だと思うよ
義理の母親も貴方もいい大人だしサッパリ割り切って
関係性は良好な形が保てると思う。
貴方に子供には普通におばあちゃん
と呼ばせておいて、成長過程でおばあちゃんとの
関係性がなんとなく決まってくれば、大きくなってから
おばあちゃんと呼びたくなければ呼ばなくなると思う。
その時がきたら、話し合うのがベストな気がする >>451
自分の娘でも勃起することはありうるのか?っていう意味だと思う。
血のつながりがある女でも…、たぶんあるだろうな。 >>511
しばくぞ は教育的指導・軽めの警告
どつくぞ は脅し・重めの警告
強調形は
しばきあげるぞ、こらぁ
どつきまわすぞ、おぅこらぁ ポンプ式の大容量のボディクリーム買いました
使う前はポンプの所が凹んでて頭をクルクル回すとノズル?が伸びて押せるようになる仕組みになってますが
クルクル回しても一向に伸びず使えません
こういう時って皆さんは100均とかで空の容器買って入れ直しますか?それとも何か良い方法ありませんでしょうか?
>>531
ありがとうございます
何度も引っ張ってはみたのですがまったく動きませんでした >>530
「ポンプ あがらない」でggると対処法が出てくる
どれも図解入りで説明されてるので、そっち見たほうがわかりやすい >>528
それも含めて場合によるって意味で書いたわ
実父からのレイプ事件なんて腐るほどあるし
事件化してなかったり、お互い合意だったりするのも含めりゃ相当数ありそうだ
生態学的に、本能で近親相姦を避けるという話は肯定例も否定例もあるが
肯定例も異性が選べる環境においては血縁関係が薄い異性と交尾する傾向にあった
ってだけで、血縁関係にある異性に欲情しにくい生物はいても、一切欲情しない生物は今のところいない
となると娘に欲情するか否か?というのは文化、教育、信条による抑圧がどれだけ強いかによる
ルールは守るべし!娘は守るべき子供!という人であればたとえ娘に迫られても欲情しないだろうし
インモラルな行動も時と場合によってはアリだよね!って人は欲情するし、流れでヤっちゃうかもね
普段真面目な親でも、例えば酔った勢いで風俗店に入ったけど
ハズレが出てきてイケずに退店。不完全燃焼でムラムラしてる時に
年頃の娘が誘うような格好してたら勃起くらいはしちゃうかも >>536
キモいぞ
こんな輩だから日本は母息子ものがポルノサイトでランク上位なんだよ >>528
一字一句丁寧に書かないと意味が理解できない頭の悪さってもどかしいね >>533
ありがとうございます!出来ました
助かります 風俗をやめられないのはセックス依存症だからですか?
奥さんを亡くして人肌恋しいからって5時間とか会話や食事も楽しみながら遊びに行くのって正常な範囲に入ります?それを月に3〜6回ぐらい
LGBTQ のQってなんですか?lesbian gay bisexual トランスジェンダーまではわかるんですが
Qだけわかりません
アラフォーの独身おっさんが手帳型のスマホケース使うのって恥ずかしいですか?
男ならケースなんて使わないのが普通で、ましてや手帳型なんて有り得ないですか?
>>546
アラフォーのおじさんの事なんて誰も気にしてませんので安心して下さい >>545
Questioning or Queer.
Questioning: 自分自身を一般的な「男と女」という単純な性別分けをすることには違和感を持っているけど、だからといって同性愛者だったり性同一性障害だとも思えない、という微妙な状態にある人
Queer: 一般的もしくは市民権を得られるような性的指向を持っていない、と自認している人 >>548
一瞬、誰もおっさんのスマホケースなんて見てないって書こうかと思ったら
すぐに書いてあって笑った >>544
病理的な意味での依存症は日常生活に支障をきたすレベルのものをいうんじゃないかな >>544
依存症かどうかの基準として
「そのことで強い罪悪感を抱く」
「生活する上で支障をきたす」
があります
どちらもNOなら依存症とは言えないかと スマホをいくつか比較中なのですが
バッテリー容量と連続待受時間や連続通話時間が比例しないのは何故ですか?
>>553
それぞれのスマホごとに消費電力量が違うからです。
ガソリンタンクに満タンで入るガソリンの量が同じでも、
車によって走れる距離が違うのと同じ様なものですが、
イメージ伝わりますかね? どちらにも誤解されたくないなら多目的トイレに入るしか
ここって手を洗うところではないってマジですか?
今までずっとここで洗ってました
壁に3方囲まれたドラム式洗濯機を2人で移動させる(外に運ぶ)にはどうすればいいですか?
まずどう前に出していいか分かりません
>>559
噴水みたいに循環してるから
そこで手を洗ったら汚れた水でまた手を洗うことになるぞ >>560
まズコンセント抜いて蛇口を止めて蛇口からホースを外してから
洗濯機の下の台ごと二人で手前に引っ張り出す。 電池のボルトとアンペアの違いが分かりません。
掃除用の電動ブラシ(単3電池4本使用)と充電池を買おうと思ってます。
例えば「1.2V・2000mAhの単3電池」と「1.2V・800mAhの単4電池」とでは、モーターの回転する力・速さ・使用時間にどういう差が出ますか?
日常的に単4電池を使うことが多いので、単4電池にアダプターをつけて単3サイズで使おうかと考えてます。
電動ブラシのパワーとスピードと同じて、使用時間が短いだけなら我慢できます。
バックにスマホを入れると
物を上からうっかり重いものとか本を
入れたらつぶれるし
雨の日は湿度にさらされる。壊れたら面倒なことになる
でかくてもいいから箱に入れてる人います?
ちょうどいいのがない
>>570
どういうバッグお使いなのかは分かりませんが(学用品とか変更できない指定ものだったらすみません)
内側などにポケットついてるバッグにする
スマホはそこに入れる >>566
2000mAhとか言う数字は平たく言えば使える時間だから800より2000の方が一回の充電で遥かに長く使える。
何時間使えるかは、使う機器に寄るから買いたい機器が何mAか確認するといい。
因みに2000mAhは100mAの機器だと20時間使える。
単3と単4之違いはパワーが違う。
電池は大きい程パワーが有るから
単3の方が僅かだけどパワーが有る。 >>566 電池のアンペアは容量で
数字が大きいほど使用時間が長くなると思えばいいです トイレのタンクは流して水位が下がった分だけ新しい水が供給される仕組みになってるけど
水をタンク内に溜めておくゴムパッキンが劣化してると水が少しずつ漏れて
少なくなった分を新しく供給する仕組みが働いて
無駄に水道料金が発生する事になるから気を付けよう
うちはゴムパッキンが弛んでたせいでタンクから漏水してて水道代が一万円掛かった月があった
>>559
そこは本来は手を洗うための装置なんですが、
石鹸を使えないので、
手洗いといえば、感染症予防のために石鹸を使うのが
当たり前の昨今では手洗いに使えるとは言い難いところです。
構造については「トイレ タンク 図解」などで
検索してください。 >>540
少なくともあんたよりははるかに理解力はあるほうだと思ってるよ。 >>579
一応マジレスすると、(上)水道からの水がその手洗いから
一旦外に出て、手を洗うのに使われたあと、受け皿で受け止められて、タンク内に落ちて貯まるようになっています。
タンクの中にはフロート(釣りに使うウキのようなもののでかい奴)が浮かんでいて、規定の量以上水が貯まると水道からの水を止めます。
トイレを流すとタンク内の水が便器に一気に流れて、
タンク内の水が減り、フロートが下がってまた水道からの水が出る仕組みです。
タンクの蓋は工具がなくても開けられるので、本当は開けて見てみると面白いんですが、蓋が重くて戻すのが大変だし、
>>577さんの言うようなトラブルの原因にもなりかねないので、お勧めはできません。 >>559
そこは水を飲んだりうがいをしたり、
さらには料理をするときにも使える水が出てきます。
カップ麺作るときも水道水と比べると何か味がついてるみたいでおいしいですよ。 チャットワークについて教えてください
相手を削除すると相手に「削除されました」みたいな通知が行くのでしょうか?
それとも通知は行かないのでしょうか?
自分が使ってるのはアプリです
検索してみましたがあまりよく分かりませんでした
よろしくお願いします
>>583
通知は無いけど、今迄のチャットが全部削除されるから遅かれ早かれ相手にも分かる >>584
私はそうでもないw
むかーし、震災の時に水道から水が出なくなって、
タンクの水取り出そうとして開けた経験があったので、
よく構造を知ってた。
でも実際にはトイレの水が流せないのが一番困ったので
水取り出したりしてる場合じゃなかった。 通勤定期についてなんですがJRだと概ね運賃×30位の金額になると思うんですがバスの場合そうならないんですかで
30超えて警察に採用されましたが体力的についていけなかったです
もう死ぬしかないですか?
>>592
なりません
バス会社によっても更にちがいます トイレの構造って常識の範疇では、、、
まあ、ブルーレットとか見て循環してると思いこんでしまったのかね
>>590
私が通勤で利用する京王バスの区間が片道で210円
往復で420円だから×30だと12,600円
これが1ヶ月定期だと9,390円 >>593
ブルーレットでも上から出る水は透明なのに
なぜ循環するという発想が出て来るのかw >>591
私自身まったく経験ないのでアレなんですが、
警備会社のお仕事とかないんでしょうか?
楽じゃないとは思いますが、
引退されたお年寄りの方でもなんとか勤まるようだし、
元警察官という経歴が有利に働く気がします。 >>596
そういうイメージなんじゃない?
きれいにする何かを置くから、出てくる水は汚いのでは?みたいな
とかいってる俺自身、上のとこは手を洗うところってのは知ってし、循環してるとも思ってなかったが
水道から一番に出てくるところがあそこで、一度あの水を貯めている。って仕組みまでは一人暮らしするまで知らんかった
単に手をあらうとこと便を流す水は別々に水道からとってるもんだと思ってたよ
引っ越した当日に水道開栓してないのにためしにトイレ流したら流れたから
開栓してるんだ!と思ってウンコしちゃって
単にタンクに溜まった水が流れただけで二度目は流れず(しかもほんの少しだけ流れたから攪拌されてさらにひどいことに)
自分の大便の香りに泣きそうになりながら対処を調べて
コンビニでミネラルウォーターを大量に買い込んでタンクにためるため
ミネラルウォーターを探して、付近のコンビニを何リットルも抱えながらはしごしたという辛い経験がなければ知らなかった >>591
この後精神も削られるので、今のうちに逃げた方がいいです
向いてる人はずっと元気だから >>551
私と付き合っていなかったら、そのまま破産してた、といってました
冗談かもしれませんが
>>552
罪悪感はわかりませんがどうしようもなくいい加減なところや優柔不断なところがあると言ってました >>591
何故そこで死ぬ発想が?退職すればいいだけでしょ
まともな判断力があるうちに辞めるべき
あとのことなんかどうにかなる ちょっと体重を計りたいのですが体重計を貸してくれる施設は何処がありますか?
ワンセグテレビを室内で使っていますが感度が悪いです
屋根の上にアンテナは無く、設置予定もありません
この状態で感度を上げる工夫は何かありますか?
5000円程度ならグッズ等への出費も考えます
>>606
ググっても屋根にアンテナがあるお宅や車の電波を増幅させるものしか見つからない、のか知識不足で見分けられないのか…という感じです
あとフルセグの間違いでした
よろしくお願いします フルセグならいい室内アンテナを
電波のいい場所に置くしかないかな
>>608
ありがとうございます
室内アンテナで調べてみたところ、本来は屋外アンテナと併用で端子のない部屋に電波を届けるもので大丈夫でしょうか?
それを屋外アンテナなしでは窓際などに置いて電波強化する、と 住んてる所にもよりますが
アマゾンの室内アンテナで
電源USB供給タイプは
割と感度良いですよ
今室内アンテナ使ってないのか?
外部アンテナ付けられないテレビなら
室内アンテナ買っても意味ないかな
屋外アンテナないのに併用で使う物買ってどうするのよw
>>611
ポータブルテレビです
たまに見るけど屋外アンテナつけるほどじゃないっていう… ロッドアンテナ伸ばすタイプなら
ワンセグ感度アップと同じように
してみたらいいと思うよ
>>583
確かチャットワークの営業の人から過去に何かチャット来てない?
そこで聞けば当然教えてくれるよ。
>>584,589,596,599
俺は実際タンクの水でコメを炊いたりコーヒー淹れるときに使ってるからなぁ。
ミネラルウォーターなんか使うもんじゃない。あれは不味い。
たまには便器中の水で料理作ってみなよ。美味いぞ。
>>590,595,597
テレワークやってると定期買うわけにはいかんから高くつくよなぁ。 節約のために弁当作って会社に行こうと思うのだけど、作り方はこれで合ってますか?
朝弱いので、できるだけ適当にやりたいです
・寝る前にタイマーで炊飯
・朝、炊きたてをつめて出来るだけ冷めてからフタする
・おかずも加熱して冷ましてからつめる
・梅干しで保険かける
銀行口座やクレジットカードをたくさん作ることによるデメリットって何かありますか?
>>613
・朝、炊きたてをつめて出来るだけ冷めてからフタをする
↓
・朝、炊き立てを皿の上でさましてからつめる
おかずは前日の冷蔵庫のまま冷めたヤツそのまま弁当箱に入れちゃう >>599
ミネラルウォーターなんかでウンコ流してもったいないなあ
水道の元栓なんか自分で簡単に開け閉めできるのに >>617
マジで適当にやるなら、冷蔵庫に入れられる、入れても劣化しないタイプの料理だけにして
前日にもう詰めておいて冷蔵庫に冷やしておき、朝取り出すだけ(ごはんは好みで適当に詰める)が楽 >>621
どうしてもマウントとらんと気が済まん病気なん?
マトモなマンションだとライフラインの元栓って大家しか開けられんとこにあるんだよw 僕っ子≠チて普通の、私、俺′トびの人より媚び売ってるように感じるんですが、やはり性同一性障害からくるものではなく、可愛いと思われたいから僕っ子になるわけですか?
楽天カードのキャッシングを滞納してましたが、
それ以来、楽天からの誕生日メールが来なくなり、
誕生月にもらえるポイントがもらえなくなりました
ついでに楽天の株も持ってますが
優待が送られてきません
やはり滞納が原因でしょうか?
サザンオールスターズというバンドは
どうして津波なんて曲を作ったんですか?
二度とテレビで歌えないですよね?
それどころか震災以降、音楽番組でもこの曲に触れるのタブーになってますよね
微妙な緊張感が漂うのでこっちが見ていられません
本人たちはどう思ってるんですかね
>>617
タッパー5個買ってレンジで使える仕切り買って米おかず全て詰めて冷凍しとけ >>617
ご飯冷凍してレンジにかけるための容器売ってますよ
実はご飯は熱いまま蓋して冷凍するのが美味しいと市場の人に教わった
冷凍庫の効率にはよくないけど 兄妹で診てもらっていた大病院の先生が退任されます
大勢の患者のうちなので何も贈らなくていいのか
お世話になったので最後の受診でご挨拶に何か贈るか
それにしてもお好みも相場も分からないので迷っています
先方にはご面倒なだけですかね?
患者さんからの贈り物は辞退しますって方針の病院多いよ
そこの病院がどうなのかはわかんないけど
少なくとも何も贈らないのは失礼という風潮はないはずだし
感謝の言葉だけにしておくのが無難ではないか
最近の病院は、お礼の品は一切お断わりします、と貼り紙などしてませんか?
>>617
冷凍のまま箱に詰めて自然解凍で食べられるお手頃な冷凍食品もあるので、たまには手を抜くのもよし
あと保冷剤があると、時間がない時に強制冷却できるから便利
暑い日には念のためお弁当のバッグに入れられる >>617
前の晩におかず作ってタッパーに詰めて冷蔵庫
朝ご飯を別のタッパーに詰めて両方をバッグにインあるいはおにぎり作ってアルミホイルで
包んでそのままバッグにイン
朝ご飯とおかずの両方やるとめんどくさいよ 公式に贈り物NGになってる病院でも手術前にお金渡すとたいてい受け取ってくれる
さすがにそんな経験数回しかないけど受け取らないお医者さん知らない
偏った経験なのかな
>>623
まともなマンションなら住民が入居したらライフライン
使えるようにしてあるわ >>636
人、場所に依るよ
潔癖な方もいるし受け取る人も人目のあるとこじゃ固辞する >>636
受け取らない病院は手術日が決まってから医師の自体に持って行ったな。
当たり前の様に受け取ってたから、そう言う事が普通なんだと思った。
渡した後に手術日が予定より早くなったのはびっくりしたけど。 >>637
いや普通に部屋ごとにライフラインは開通手続きしないと使えないよ
何言ってんの? >>641
いやいやいやそのレベル?
それせずに騒いでるなら問題外だよ ただの嫌だったことの吐き出し
信号待ち中、後ろから歩いてきた下校中の中学生くらいの男子4〜5人に、私の身体的特徴を揶揄された。
実際に言ってきたのは、ひときわオラついてて声の大きい一人だけだったと思うけど。
名指しではないけど自分のことを言っているんだとわかった。
(太っているとかダサいとか努力でどうにかできることではなくて、例えばだけど女性の割に肩幅が広いとかそういう類の、若干セクハラ入ってる内容)
すごく腹が立ったけど、子供とはいえ男子の集団で正直怖かったから何もできなかった。
歩く方向が同じでしばらく後ろを歩かれたのも気分が悪かった。(その間もしょうもないこと言われた)
まさに自分がその子供たちくらいの年齢のときに、全く同じことについて悪口を言われたからやっぱり気になるんだろうね。
どうせ私が屈強な男性だったら何も言ってこなかったような卑怯者なんだろうし、本当に運が悪かったと思うけど
自分の半分に満たない年齢の子供にバカにされたのが悔しいしイライラする。
ちなみにその子供は途中でたまたま会ったと思われる同級生のことも差別用語のあだ名で呼んでて
本当にクズだなと思った。
>>642
ごめん何言ってるんだか全然理解できないんだけど
>>599は水道開栓してないのにトイレ使っちゃったって書いてるけど
日本語読めないの? 欲があまりない自分を改めて欠陥品だと日々感じてしまう。
欲がない人間はなんてつまらない人間なんだろうって。
こうなりたいという目標やこれが欲しいという物欲がある人は、
それを手に入れるための努力が惜しくないし楽しんでいるように見える。
達成できた日には喜び、それを共有する相手もいるだろう。
自分にはそういったものがないのでとても羨ましい。
何事にも興味を持てず日々の楽しみの一つも見つけられないとストレスしかたまらない。
私は生きて何をしたいんだろう。
賃貸でも分譲でも集合住宅のライフラインは専用部分の個別契約だから入居者が個別に契約しないと
たまにある全体契約で管理会社が使用量調べて案分請求するケースなら開通済みになってることもある
元の質問「トイレの給水タンクへの水で」から
よくもまあ2日も違う話にしてまで続ける神経
上野の国立博物館前の歩道に、家財道具をコンパクトに荷造りしてブルーシートで覆ったらしい台車が
ずらりと並んでいました。ワイヤー錠で歩道の手すりに固定されていました。昼間だったので持ち主は
公園で座っているそれらしい人が見かけられました。新宿や隅田川堤からは退去願ったと思いましたが
その人たちがこの辺には暮らしやすい何かがあるのでしょうか? また、手すりに固定してある荷物は
行政が勝手に持ち去ることができないのでしょうか?
>>652
上野公園は夜間閉鎖されない
ボランティアの炊き出し近くの科学博物館のあたりでしてる
行政は勝手に撤去できない
⚠勧告必要だし保管場所無いのが現実 >>652
上野公園のとその周りはまだ「ホームレスとして住んでてもいいところ」として行政に許容されてる。
これは周辺に昔からのいわゆるドヤ街(その日暮らしの低賃金非定住労働者が住んでいる街)があった(今もある)事が大きい。
ただし、基本的に新規さんの参入(新たなホームレス住人になること)は認められていない。
あれらを勝手に行政が処分してはいけないのか、というなら「然るべき手続きを踏めばできる」。
でも上に書いたように行政に黙認されてるので、度を越したレベル(一軒家のレベルの荷物積み上げるとか)にならなければ行政が動くことは滅多にない。 >>630です
受診してお礼のみにとどめます
ありがとうございました 家の前の広めの1車線一方通行の通りで車の追突事故があった。
それを野次馬したときの出来事
面倒だから簡単に書くけど、浮気カップルの車にに奥さんの車が特攻。
旦が車から降りて奥に呼びかけるけど、奥はバックして再び特攻を繰り返す。
顔を隠したままの浮気相手。
やがてカップルが壊れた車で逃げる。奥追いかけていく。
周りの通りからタイヤが鳴る音が聞こえる。
しばらくして通りの向こう側でカーチェイスしながらフェードアウト。
まさかドラマみたいな修羅場を見ることになるとは思わなかった。
副業(兼業)を会社にバレずにしたいのですが、できるだけバレずにする方法は無いでしょうか。
あくまでも自己責任ですが、アドバイス頂けると幸いです。
私は非正規(契約社員(1年更新))労働者で、時給1,180円、土日祝休み、勤務時間は9時〜17時です。残業はあるときは20時くらいまで発生します。
賞与はなく、昇給は年に10円上がるかどうかです。
この仕事自体はとても良いのですが、やはり収入面に不安があります。
正社員登用の希望の相談もしましたが、今は登用の予定がないとのことでした。
そこで副業をしたいと考えたのですが、下記のような社内規程があります。
【社内規程】
(兼業)
1.週の所定勤務時間が30時間以上の契約社員は、他の会社の役員または従業員を兼務、あるいは自己の営業その他会社以外の業務に従事してはならない。
2.週の所定勤務時間が30時間未満の契約社員は、所定勤務時間に支障がない範囲で、会社以外の業務に従事することを認める。
明確に禁止されており、裏を返せば、今の給与で生活しろと言うわけなのですが、正直将来的に暗くなってしまいます。
月5万円でもいいのですが、副業をしたいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
20~30年くらい前の洋楽で、ほとんど完コピに近いレベルでしかしどう聞いても
そのアーティスト本人の歌唱ではなく、非常に似せて歌ってるけど別人の録音のものが
ありますが、どういう目的でどういったシーンで流されていたものなんですか?
やっぱりコピーライトの問題でそうなったんでしょうか
あと、今でもその手の偽曲はありますか?
日本国内アーティストでも同様のことはあるのでしょうか
たまにyoutubeでなんかへんだなー(ライブとかでなくスタジオ録音で)と思う
ものに遭遇するので疑問に思っています
20~30年くらい前の洋楽で、ほとんど完コピに近いレベルでしかしどう聞いても
そのアーティスト本人の歌唱ではなく、非常に似せて歌ってるけど別人の録音のものが
ありますが、どういう目的でどういったシーンで流されていたものなんですか?
やっぱりコピーライトの問題でそうなったんでしょうか
あと、今でもその手の偽曲はありますか?
日本国内アーティストでも同様のことはあるのでしょうか
たまにyoutubeでなんかへんだなー(ライブとかでなくスタジオ録音で)と思う
ものに遭遇するので疑問に思っています
>>657
確定申告しで住民税自分で払う
申告書の住民税に関する事項を「自分で交付」にする
収入増えて増額になる住民税からばれはしない
でも基本テクなので給与担当から「何で住民税を自分で?」で確実な証拠は無いけど疑われる 今自分が使ってる携帯が親名義で、機種変更する時は委任状を書いてたんですが
今度MNPするんですけど、その時も委任状が要りますか?いるとしたらMNP先から
委任状をもらえばいいんですか?
>>659
その頃は著作権に対する諸々のものが今では信じられないくらいに緩かったので、「正規で権利を所得してオリジナル版出すのは予算が・・・」っていうところがいわゆる「海賊版」を結構普通に作って結構普通にその辺のお店で売ってた。
レコード店(当時の言い方)で売ってる正規品じゃなく、ホームセンターとかスーパーマーケットで売ってるカセットテープ(そう、カセットテープ)にはそういう「オリジナルの歌手が唄ってない国内独自の海賊版」が普通にあった。
また、日本のアニメの主題歌なんかも、海賊版から「歌としての権利を買って別の人に唄わせている」、「オリジナルの歌手が唄ってない音楽ソフト」ってのが、同じく2級商品として普通にあった。
その頃の著作権に対する業界の慣習だとそれ(曲そのものの権利と唄っている人の権利は別扱い)が許されてたので。 >>662
特定の曲ではないのですが、例えばボンジョヴィとか? >>665
なるほど、そういうことがあったんですね。国内で録音してたとは
わかりやすい説明ありがとうございます
国内のものにはうといのですが、たぶんなんですが竹内まりやとかも
別人っぽいのがありました
やはりちょうど30年くらい前ですね >>535
大久保駅て何?中央線?はりま??と思ったら明石だった…。
駅前がオーズタウンとして開発されて利用者が増えてきたのと、この駅で普通と乗り換えれば階段登ったり降りたりする必要がないというメリットがあるようです。 >>649
ありがとう。結局出来たんだ。引っ越した住民とか居そう。 セクシー大臣がコンビニでスプーン等も有料にすると言って物議をかもしています
そもそもの発端は海洋汚染を防ごうというテーマだったように思いますが
まず、日本国内のプラゴミはそんなに海に流れ出しているのですか?
また、ゴミ焼却場でゴミを燃やす際にある程度のプラスチックが混じっていたほうが
よく燃えて効率がいいと聞いた記憶がありますが本当でしょうか?
そうだとしたらあまり分別しすぎたら逆効果のような…
その辺りを教えて下さい
>>672
日本近海、沿岸は世界有数のマイクロプラスチック汚染海域 >>672
研究者によって発言が違うから、本当のところはわからないですね
ただ、実際に諸外国に比べて日本の出すプラゴミがたとえ少なかったとしても
だから対策しなくて良いとはならないと思います
個人的には良いんじゃないかと思いますけどね
ゴミが減るのは良いことだし、エコバックでもスプーンでも
用意するのが面倒な人は買えばいいわけだし
レジ袋も最初こそ面倒でしたが、今はもう慣れましたし
スプーンつけても1会計につき10円以下と考えたらコンビニ飯を食べまくっても月せいぜい500円以下だし
それで主婦層中心に少しでもプラゴミが減るならいいじゃんと思ってしまいます
とはいえ一流一族に生まれて、恐らくコンビニやらスーパーやらなぞ
ほとんど利用したこともないであろうセクシーさんに同じこと言われても
納得はできてもなんかイラッとしますけどね >>653-654 ありがとうございます。その業界も新規参入は不可能というのが世知辛いですね。 >>672
たいていのプラスチックってのはもともとが石油なので燃やすと高熱を発っするものが多い
昔は高温で燃やす焼却炉が無かったから埋めてたんだけど今はプラスチックの高温に
耐えられる焼却炉ができたので焼却温度の調整の役目として分別されたプラスチックごみを
投入してる
高温で燃やすとダイオキシン発生量も抑えられるので一挙両得
なのでそれなりに分別は必要だけどあんま厳しくやるほどのことはないがそれ言っちゃうと
民度低い人たちが論外なこと始めるので未だに厳しく分別するよう行政が指導してる でもコンビニ袋有料も、なんのエコにもならないと
セクシー本人が認めてるのに、またなんのエコにもならない
スプーンをやり玉に? セクシーは何を考えているのか考えていないのか
コロナでテイクアウトが増えたからプラスチック食器のゴミが急増してるらしいね
企業のサポートみたいな顧客に対応するのが当然の部署に対して
本日はご対応いただきありがとうございました
って変ですか?
野良猫を触って洗わない手で作られたオニギリを
食べさせられました
寄生虫に感染しないか怖くてたまりません
まず、今からできる対処法はありますか?
何をしたら良いですか?
感染が分かるとしたら食後何日後ですか?
>>677
もともと経産省でやると決めていたことで、着任早々の小泉大臣を矢面に立たせただけという5chの書き込みは見ました >>680
子供は野良猫撫でた手で駄菓子食べたりしてますが寄生虫感染事例なんてほぼないでしょうし
外にも自由に出入りさせてる家猫飼ってる家で寄生虫感染爆発なんて聞いたことないので大丈夫では >>682
着任早々こんな大きな計画打つなんて無理、と考える方が現実的ですね 大河ドラマに「榎本武揚」がフィーチャーされないのが不思議。
坂本竜馬、西郷隆盛クラスの人物だろうに。
ルックスもよくなぜドラマ化されないのか不思議でならない。
歴史詳しい人尊敬する、日本の歴史と歴史的人物について楽しく読めて覚えられるお勧めの本をご存知の方教えてください。
↑ 教科書では源氏平家(名前が同じやつばかりで覚えにくい)幕末(藩によって考えが二転三転)は覚えるのは困難。
「歴史漫画」に限る。あれはスラスラ頭に入ってくる。
高校でも日本史は漫画で授業すべきやね。
薩長はチンピラDQNの集合体です
愚連隊、ヤクザの予備軍です
年寄り特にじじいと貧乏そうというか働いてなさそうな人とちょっと知的障害があるように見える人がマスクしてないで歩いてるのには何か理由があるんでしょうか?
>>673
レスありがとうございます
コンビニ袋やスプーンの数を少々減らしたところでその数値が変わると思えません…
>>674
レスありがとうございます
確かによいことではありますが振り回されるコンビニの人は気の毒ですね
>>676
レスありがとうございます
うちの地域は回収のゴミ袋が有料なのですが頑張って分別したプラスチックが
リサイクルではなくゴミを燃やす燃料として使われると言うのはやはり本当なのですね
仕方ないけどちょっと脱力します >>685
やって欲しいよね
ドラマチックな人生だしいいと思うがなぁ 一連番号方式について質問です
100番まで応募があった時100のくらいから決めていくと思いますが
100の位が1となった瞬間に100番の人は当選確実なので実質当選のしやすさ2分の1で大有利では無いですか?
>>661
住民税を全部普通徴収にしたら怪しまれるだろうけど
「給与所得以外の分に対する住民税を普通徴収にする」のが基本じゃね?
2箇所から給与でもらうと使えないけど >>695
よほどの馬鹿が抽選しない限り、1から100を個別にピックアップするんじゃね >100のくらいから決めていくと思いますが
思わないしw
自分が好きな推しのファンの民度が低いと嫌ですか?
自分が好きで推してるならファンの民度なんて関係ないと思うのですが
理由を教えて下さい
>>623
じゃあ夜中に漏水に気付いても大家に連絡付くまで何もできないのかwww >>623,700
各戸の元栓は各戸毎についているかと。 >>657
そもそも就業規則に副業禁止と有っても副業は労働基準法の定める労働時間内なら何個やろうが法的に問題ないんだよ。
副業が原因で派遣会社に被害を被る様なミスや事故を起こさない限り罰則自体も違法。 >>700
漏水の対処が元栓を閉めることしかないのであればその通りだよ 水道の設置場所やら操作方法なんて、ここで論争しても仕方ないだろ、それぞれ違うと言われてしまえば、それまでだし。
ただ、相当数引っ越しした自分の経験から言うと、だいたい居住者が開栓できるような造りになってる所が多かったけどね。
水道だけは命に直結するからさ…都市ガスはやっぱり、必ず業者を呼ばないと駄目だけど。
各位の1桁選ぶ方式で
1番はじめに100の位の数字を
決める条件で抽選するとしたら
0から9の数字で抽選する
>>695
最初「は?」と思いましたが、どうやらその一連番号方式というのがミソのようですね。
一連番号方式では、百の位で1が来たとしても、十の位で0、一の位でも0が回って来なければ、100の当選にはなりません。範囲外の数字、例えば101とかが先に来た場合は無効になって次に回されます。また、上の位ほど頻繁に変化しますので、百の位が1だから有利、とはならないです。 何で、辞めた人とか卒業した人というのはそこに2度と現れないんだと思いますか?
卒業した人が調査書を取りに来るとかの場合は卒業後した高校にやってくるみたいなのはわかるんです。
ただ、退学になった人が私服で前にいた高校に遊びに来たり、会社を辞めた人が2日後くらいに前にいた会社にやって来るみたいなことはめったにない気がします。
なぜ、辞めた人はまえにいた場所にひょっこり再び現れることはないんでしょうか?
辞めたらもうそこに関わりたくないと思うんですかね。あるいは、
「まだあの人達はあそこにいるんだろうか。
まだあの人達はあれに耐え続けているんだろうか。
果たしてそんなことは可能なのだろうか。」
みたいに考えているんですか。
辞める以上は「そこにいたくないと思ったから辞めた」が大半だからふつう来ない
あと最後4行は痛いし寒い
>>712
辞めたらもうそこに用ないんだと思うし、>>713さんが答えてくれたようにもうそこに行きたくないから辞めたんじゃないかな。
ごくまれにお礼参りとか、学園祭の時にやって来るとかはあるみたいだけど。 >>712
何故あなたはそんなことを疑問に思うんですか?
会社辞めた人間が、仕事もないのに、その会社に行くわけないでしょ。来られた方も迷惑だし。 >>712
辞めた人なりに新しい予定が入るから、もうそこに行っている暇がないのでは? やめた職場に子連れで遊びに来る女とかたまに聞くなw
辞めたのになぜ来るのですか?
ならともかく不思議な疑問を抱く人がいるもんだ
>>717
そういうのはあるよね、寿退社した人とか。
ただ、退学した人が私服で潜入してくるとかはないよね。 過去の思い出に思いを馳せるのは何故だと思いますか?
現状に不満があるわけでも過去に戻りたいわけでもないんですが、ふと突然学生の頃に流行った音楽やアニメを思い出してあのときはこうだったな、ああだったな、と妙に切なくなるときがあります。
でも人によっては昔のことをあまり覚えておらず、そういう感覚がない人もいます。
この違いは何なのでしょうか?
競争やマウントが大嫌いなんですが、この世界では生きづらいでしょうか?
この先、競争やマウントのなくなる世界が来ると思いますか?
>>720
一種のフラッシュバックを起こしてるんじゃないでしょうか?
じゃ起こさない人はどういう人なんだ、と言われると
わかんないですけど、トラウマを持ってないんでしょう。
私の場合、いきものがかりのSAKURAを聞くと妙に切なくなります。まあもともと切ない曲なんですが、聞くと病気で療養してたときのことを思い出す。 おっさんになると歯磨きするときにえずくのはなんでなんですか?
おっさんになると時間が経つのが早く感じるようになるのはなんでなんですか?
>>721
他人やライバル企業と競争する事で自身自社のレベルアップになるのだから、競争のない社会は発展もない進化もない
競争に負けるから嫌いで勝てるなら好きってのはダメだ
本当に競争が嫌いなら勝てても嫌いだって言うくらいでないと >>723
> おっさんになると時間が経つのが早く感じるようになるのはなんでなんですか?
脳の情報処理負担が時間経過だから
年取ると記憶が増え経験と事象を照らして既存なら負担が少ない
子どもの頃は新規事象が多いので脳の負担も多く一日が長い
年取っても異動とかで違う作業するとやたら一日が長いだろ >>721
有限のリソースを奪い合う世界なので、本質的に競争を
避けるのは難しい気がします。例えば核融合が実用化されて
エネルギーが実質的に無尽蔵に使えるようになると
競争が若干緩むかもしれませんが、今度は食料の奪い合いが
始まるかもしれません。当初十分にあっても、競争になる
レベルまで人口が増えてしまいます。
それでもどうしても競争のない世界を、と言われると、
災害や疫病で人口が激減した怖い世界を想像してしまいます。
今ぐらいがなんだかんだ言って幸せなのかも。 このクスリの名前等が知りたいのですが
どこのスレで聞くのが適切でしょうか?
直接回答いただいても助かります
日本製のコロナのワクチンは開発されてないんでしょうか?
また、摂取のスピードがこんなに遅いのは何故なんですか?
>>728
開発中
摂取→接種
今は輸入に頼っていて
世界中で奪い合いで数が足りない >>728
国産品は今のところない。
ということで全て輸入品なのでそんなに数があるわけでもなく、まず一定数の人に接種して副作用(副反応)他のデータを蓄積してから、ということになってるので、大規模接種はまだ先。 日本が遅いというか開発されたモンが異例の速さなんだよ
通常は開発、治験に数年掛ける
欧米はリスク言ってられない状況だから見切り発車
日本は感染者が少ないから治験が進まない上に、かつての薬害訴訟の経験から
安全性に特に注意しなければならないから開発が遅れがち
なるほど よくわかりました!ありがとうございました
>>727
シルデナフィル錠50mgVI「YD」
陽進堂が出してるバイアグラのジェネリック医薬品
・販売名の1行目の一部に「ル」が確実にあり次の文字が「テ」or「ナ」の字形とみられる
・2行目が「50mgV」まで確実で次が「I」に見える
・当該品目の調剤包装単位コード「(01)04987476247008」と矛盾しない
ということから間違いない
まあ、オヤジやダンナのポケットから出てきたならあんまり責めてやるなよ。悩みの多い年頃なんだ ロジハラが未だに理解できません
単に言い方伝え方の問題で、主張が正論だったとしても
威圧的、高圧的に主張するのがいけないのかとも思いましたが
それはパワハラになるのではないでしょうか
そもそも問題のある指導、指摘のうち
指摘内容自体は正論であるものをロジハラと呼んでいるのでしょうか?
パワハラやセクハラの下位分類のような
空き家の一室から軽快な音楽が聞こえるのですが、音楽流してるってことは業者ですよね?
空き家で何の作業をしているのでしょうか?
その家から人が引っ越したのは2週間ほど前で、それまで人が入ってる様子はありませんでした
業者かどうかはここで聞いて判明できません
業者ならハウスクリーニングリフォーム等では
>>721
あくまで個人として追求することはできるでしょう。
おおよそ男性は出し抜くことを愉快としますし、
今の女性は自分自身の生殺与奪の権の獲得に奮闘中ですので
世の中から競争原理を廃しようという望みは法外に思えますが、
個人としては身をおく場所を選べます。
競争が利にならない職能、互助や保護、手当て、芸術表現などを選べばより煩わされずに済むと思います。純度を追求すると山ごもりで自給自足とかになりますでしょうけれど。 すいません該当スレを探してます
YouTube漫画や広告漫画を描いてるのですがどこのスレなら話が出来るでしょうか?
探してみましたがイラストレータースレはプロ集団なので自分みたいな素人は違うと思いますし
駆け出し用イラストレータースレも同様でした
適したスレはないでしょうか?
よろしくお願いします
>>734
特定ありがとうございました。
どこから出てきたかというと銭湯のサウナコーナーの床に落ちてました
なんでそんなものが落ちてたのか心当たりはあるんですが笑
昨日もサウナのお客さんがたくさん来ていたので個人の特定はしませんのでご安心を >>735
パワハラ は力関係や上下関係の優劣がなければ成立してるとみなされない。
なので、「立場が下のものが上のものに高圧的な態度を取る」はパワハラとは言わない。
ロジハラ も基本的にはそうだけど、ロジハラ と言った場合上下関係や力関係がなくても成立する。 ハッテン場ではありません
一般の銭湯のサウナエリア(サウナ料金を払った人だけ入れるサウナ、水風呂、休憩椅子などがある)です。
>>739
以前はアニメ漫画業界板にデジタル漫画家スレがあったけど今は無いのね
漫画板の漫画家の愚痴スレもがっつりプロ限定なんでそこまででもないと思うなら
同人板かweb製作板かネタ雑談にある同人ノウハウかな 餃子耳になると音の方向性とか分からなくなったり音質下がって感じるようになりますか?
現代科学の理論と実践では状態や情報ならできますが物体は無理です
2つ折り買ったら札入れるであろうスペースが写真の通りなんだが
このペラッとした部分とか札に対してどう使うのが正しいのん?
種類とかで仕分け?仕切るとかそんな感じで良いのん? A駅ーB駅ーC駅と言う通勤定期を使ってます。
AB間はJR、BC間は私鉄です。
これをA駅ーD駅の定期に変更しようかと思ってます。
そこで質問なんですが今持ってる定期を払い戻してから新しい定期を買うのと行き先変更として買い替えるのとどちらがいいでしょう?
今持ってるのが1ヶ月定期で月曜から使い始めました
>>750
1.D駅ってどこ?
2.行き先変更して買い換えるってできるの? タブレットとスマホの二台もちが面倒になってきました。
どうしてタブレットで電話したり払ったりできないのか。
鬱陶しかったらスマホをスマートウォッチに変えればよいのでしょうか?
なんか、専用板の人、趣味でやってそうなので、とりあえずここに書いてみました。
スマホはほぼSuicaとペイペイにしか使用しておらず、なんとなく鬱陶しくなりました。
警察や消防の人たちって一生鍛えて一生たくさんたべないといけないのでしょうか?
LINEのデータを謝って削除しました
思い出が詰まった履歴も消えました
バックアップされてないため
もう復元できませんか?
>>752
昔はあったが全く売れなかったから、どこも作らない >>754
職種による
消防士は待機中はトレーニング
警察官は警察学校時代と機動隊はトレーニング
その他の職種はそうでもない >>750
>>751
JRで販売した定期券、という前提だと
・1か月定期は原則払い戻せない。有効期間の開始後7日以内で、買い間違いなどのやむを得ない理由がある場合のみ、経過日数×往復運賃と手数料を差し引いた払い戻しに応じる「ことがある」
・区間変更で新しい定期券を買う場合、旧定期は旬割(日割り額を10日単位でまとめたものプラス手数料を差し引いた額の払い戻し)になる >>759
ありがとうございます。
JRで購入しました。
1ヶ月定期は払い戻せないんですね。 現在、菅首相の息子が問題視され避難されている理由をわかりやすくおしえてください。
ただ食事しただけじゃない?←これが私の低レベルです
三島由紀夫の「憂国」、ちょっと思い出してyoutubeで見てみたけど
昔見た時となんか違うような
記憶ではもっと暗くて怖い感じがあったのに全然違う
例えば階段を上るシーンとか記憶にあるけどそれもないし
違うバージョンがあったりするの?
ペイペイフリマについての質問です
価格の相談で希望金額を入力して待機中なのですが
出品者にこちらの取引数などの情報は知られているのでしょうか?
ペイペイフリマ始めたばかりなので新規には売りたくないなと思われて
放置されてるのかもしれないと思い気になり質問させていただきました
>>701
こいつ何なんだ
何で漏水って、あんだけ水のトラブルとか急な修理とかCMしてるのは
それだけ水道関係のトラブルが多いからだろうに
止水栓がある場所ならそれ止めればいいがそれ以外だったら元栓止めなきゃ
マンションの下の階とかにも迷惑がかかる大事故になる可能性もあるのに
そんなことも想像つかないのか
頭おかしいのかね? >>761
前提として、国家公務員は職務権限(許認可を与えたり、規制をしたりする)を行使する可能性がある相手(利害関係者)から金品をもらったり、メシをおごってもらったり、ゴルフをしてはいけないことになっている。
それが元で特定の利害関係者に不公正な扱いをしたら贈収賄という犯罪にもともとなるが、そういうことがあるのではないか、と疑われることも公務員にはふさわしくないのでそうなっている。
で、問題は
(1)総務省の複数の幹部職員が、利害関係者である企業にタダ飯を食わせてもらっていた → 懲戒処分
(2)当該企業側の担当者が菅総理の長男であり、元総務大臣で官房長官を長く務め、総務省の行政に大きな影響力があると噂される菅総理の身内から呼ばれて行かないわけにも行かなかったのではないか、不公正な扱いをさせられる圧力があったのではないか、という推測 → 総理の政治責任
(3)総務省幹部の一部は、スガ長男企業だけでなく、NTTからもタダ飯食わされていた → ただの節操なし
(4)そんなやつらを総務省幹部職員にしていた総理や総務大臣の任命責任を問う! → やつあたり >>766
だから水道の元栓は通常は水道メーターの隣にあるって話をしてるんだろ
アスペ呼ばわりは好きじゃないが…アスペか? >>768
車乗って25年くらい経つけどスタッドレスタイヤ履かせたことない >>769 普通のマンションって各部屋用の元栓が関係しない漏水を
住居人個人で自由に開け閉め出来る元栓で止められる作りなの? >>771
ああ、漏水って配管から天井裏に浸みだしてくるみたいなヤツのことだけを
指すと考えてるんだ
俺はもっと広義のものを考えてたんでな
台所の水栓タップが故障して水がダーダーみたいな 水道契約してない話から始まったやつだよね
水道通してなくても台所で漏水したりするって話になってるの?
763ですが、専用のスレが見つかりましたのでそちらに行きます
失礼しました
大本はこれかな。
>
577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/08(月) 09:09:36.33
トイレのタンクは流して水位が下がった分だけ新しい水が供給される仕組みになってるけど
水をタンク内に溜めておくゴムパッキンが劣化してると水が少しずつ漏れて
少なくなった分を新しく供給する仕組みが働いて
無駄に水道料金が発生する事になるから気を付けよう
うちはゴムパッキンが弛んでたせいでタンクから漏水してて水道代が一万円掛かった月があった
>
ここでいうところの「漏水」なら各戸の元栓閉めれば止まるかと。
もっと言うならトイレ本体に繋がってる水道管に水栓が付いてるならそこだけ閉めれば止まるだろう。
>>774
だーかーらー
何でわからんの?
元の人が入居時に水道開栓の契約を済ませてなかったということは
ここでは関係ないんだよ
契約どうこうじゃなくて、水栓は水道メーターの隣にある
ハンドルを自分で回したら開けられる、って話をしてるの
電気やガスは物理的に自分では開通させることはできないけど
水道はできるの 元々水道開栓契約する前に引っ越してうっかりトイレ使って大変だった
って体験談に「自分で簡単にできるんだから開栓すりゃいいじゃん」
と、できたとしてもそもそも犯罪のレスをつけ
個人では開けられないマンションもあるという話をすると
「漏水したときどーすんだよ」
などとわけのわからないレスをしてた感じ
元ネタの話から全部読んだ上でそんなこと言ってんならマジでヤバイと思う
>>767
丁寧なレスありがとうございます
”飯やゴルフ”イコール”賄賂”と理解すればいいのでしょうか
企業側が国家公務員とかにおごったり(仲良く)するとその企業に贔屓されやすいと見るのでしょうか
日本語おかしいかもしれません。すみません。 別に犯罪じゃないよ
どっちみち自分で払うんだし、だいたいトイレフラッシュ1回分くらい
誤差の範囲だわ
個人では開けられないマンションってそんな特殊なマンションの話されてもな
そんな特殊なマンションだと水道壊れた時どうすんだよって
疑問に思った人がいただけの話だろうに
モラルが崩壊してるってこういうキチガイのこと言うんだろうな
>>783
横だけど俺何度も引っ越してるけど元栓自由にあけられたの半分くらいだぞ
古い団地とか、アパートとかだとノーガードだけど
あとはセキュリティでそもそとマンション敷地内に関係者以外入れないところも普通に自分で触れたな >>763
新規でも情弱でも年寄りでもなんでもいいから
とにかく高値で売り捌け(´・ω・`) >>752
二代目はアホモとかソフトバンクLINEとかの格安プランのスマホ持っとけば間違いない
月2780円だから安い(´・ω・`) そろそろ「水に流せよ」的な上手いこと言う奴出てこいよ
すいません
大元はと言えば自分が>>559で変な質問をしてしまったのが原因です
お詫びして訂正します >>790
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でも私もちょっと疑問
古いURに住んでるんだけど
水道のパッキンがゆるんできたら当然ながら元栓閉めてタップ外して自分でパッキン交換する
自分で元栓の開閉ができないおうちってどうやってパッキン交換するの?
管理人とかに頼むんだと平日じゃないといけなかったりしませんか?
ちょっとパッキン交換するなのに有休取らないとダメなんて面倒くさいなあ >>791
開けてもらったことないからわかんないけど、普通のマンションや団地なら休日も管理人いるよ
逆に管理人なんていないアパートや古いマンションは鍵かかってなかったし誰でもいじれた >>791
大元の栓は各戸で閉められなくても、個別の蛇口の手前、例えば台所のシンクだったらシンクの下の壁から屋内配管が出てるところに個別の水栓があるのが普通。
蛇口のパッキン交換するとかならそこを閉めれば止められる。 >>792-793
そっかー
勉強になります
確認したら台所も洗面所も止水栓付いてなかった
トイレにはあったけど
そういう作りだからこそ、うちの家は自分で元栓いじれるのかもしれませんね >>791
URなら指定工事業者が地域ごとに決まってるだろ。そこに頼む。
家主(UR)負担の工事・対処なら、工事完了報告書とかに居住者は名前を書くだけで支払は無し、ツケはURに。
水とガスは24時間対応だけれど、内容によっては工事費分はUR負担・夜間出張加算分は居住者負担とかの
ものもあるから、そこはそれこそ管理人に訊いてくれ。 ウマ娘のアプリってお金かかるんですか?
スマホでゲームは全くした時が無いです
平日っていうのは仕事のある日のことですか?
サービス業で火曜日が休みの人とかは仕事のある日曜日も平日になるんですかね?
>>797
カレンダーを見て黒い字が平日
人によって変わることはない
火曜日が休みの人は「私平日休みなんだよね」っていう認識になる >>792
不動産屋やってたが少なくとも都内で管理人が休日無しで常駐してるマンションなんて感覚的に1割も無いぞ
すげー金持ちか周りに団地しかないかどっちかだろ 病院の中とか施設内にあるコンビニって同業者が居なくて一人勝ちなんでしょうか?
めちゃめちゃ忙しくて大変かな?
高校生だった従姉妹(今年から大学生)が会うたびに妊娠中の私のお腹を「触ってもいい?」と撫でてくれる
従姉妹は可愛いし触られるのも全然嫌ではないんだけど、大きなお腹触りたいみたいな心理ってなんなんだろう?
上の従姉妹(その子の姉)も2人産んでるから物珍しさで、とは考えにくい……
触ってもらいつつなんで触りたいのかなーと思う
>>800
一人勝ちの意味によります
出店に関して病院との契約「賃貸料」次第
「売上」に関しては優位ですが「利益」は別ですし
忙しいとか話が混同しすぎですね 知りたかった事が聞けてない
詳しく説明できないならでしゃばるなバカ
>>796
かからないよ
課金は欲しいキャラやアイテムを取得するための最後の手段みたいなもん
それも報われるとは限らないギャンブルだけど
>>801
お腹触るのって親しい間柄なら割とありがちなんじゃないの?
お腹通じて中の赤ちゃん撫でてる感じなんだと思う
ついでに無事生まれてきますようにとか母体が健康でありますようにと念送ったりね じゅうぶん答えになっている
理解できないのなら訊くな
>>803
従業員の繁忙度なんて病院の規模、患者従業員数によることなんて
バカで無ければ考えればわかるけど? 木製の板で割れにくい種類が知りたいです
釘じゃなくてドカンとぶつかるような衝撃で割れにくいという意味で
やっぱ建設現場で使うような合板ですか?
>>803
「『でしゃばるなバカ』と…。はーあ、これでスレの流れ、
水道の話から変わってくれるかな?」と呟きながら、
美少女かイケメンの御曹司が書き込んでると思えば
腹も立たない。
こんな私、ちょっと頭おかしいですか?(おかしい) >>810
お札なり各種カードなりをに挟んでおくためのもの。
すぐに出したいときのために1枚だけ挟んでおいたり、所定の場所にキチンと戻すには手間取るのでとりあえず、というときに使う。
通称としては「札バサミ」って呼びます。 写真や動画の撮影日修正について教えてください
スマホに保存していた写真や動画をSDカードに移動したところ、撮影日がデータを移動した日に変わってしまいました
検索したらそれは撮影日ではなく更新日だから問題ないという回答もありましたが、撮影日が変わってしまっています
修正アプリもあるようですが、結局のところひとつひとつ手で修正していくしかないようです
ですが修正できるのは写真だけで、動画の撮影日を変更することができません
動画の撮影日を変更する方法、アプリなどご存じでしたら教えてください
>>813
まずは動画形式、avi.mov.mp4
直すのにつかos
Android、iOS.Windows、Linux
ぐらい書きましょう >>814
ありがとうございます。すみません補足です
保存していたのはAndroidのスマホで動画はmp4
修正作業はスマホでも構いませんが
パソコンの方が効率が良さそうなのでそちらでできたら幸いです
Win10です >>801
昔は大勢の人に撫でてもらうと元気に育つから触ってねと言われた記憶があるわ
まあ妊婦さんご本人の意思次第ですよね >>813
状況を詳しく書かないとだめだよ
何をどうしたか、徹底的に詳しくね >>815
WindowsならRexiferというフリーソフトで
ファイル名が撮影日に変換できます ジーンズを長い間畳んでしまっておいたら、太股の部分にくっきり頑固な折りしわ(癖)ができてしまいました。家庭用アイロンではしわはとれませんでした。いい方法はないでしょうか?
>>819
裏返す
水でしっかりと濡らして少し待ってまた
濡らしてからからアイロンがけ >>809
安くて強いのはコンパネだな。値段にこだわらいならCLTというひき板の木目を縦横
交互に貼り合せて剛性を上げた建材もある。 1/2
>>815
ありがとうございます
ですが修正したいのはファイル名ではなく撮影日なんです
そしてRexiferを試してみましたが、本来の撮影日ではなくファイル移動後に変わってしまった撮影日がファイル名としてつきました
何度もすみません。長くなりますが状況を詳しく書かせていただきます
スマホはAQUOSです
ときどき本体に保存されるファイル(写真、動画)をSDカードに移動しています
SDカードのPRIVATE→MYFOLDER→MYItems→Picturesの中に適宜新規フォルダを作ってそこへ移動しています 2/2
これまでそのやり方で撮影日が書き換わったことはありません
今回新規フォルダを作る際にひとつ上の階層(MYItems)にフォルダを作り
そこへ写真と動画を移動したところすべてのファイルの撮影日がファイル移動日に変わってしまいました
幸いファイル名に撮影日が入っていますのでひとつひとつプロパティから手作業で修正することは可能です
ですがこの修正作業がmp4ではできません
(プロパティの日付けを編集することができない)
動画の撮影日を修正する方法、アプリ等あれば教えてください
>>822
CLT初めて知りました有難うございます 単なる愚痴だけど、友人に数年ぶりに彼氏ができた。彼氏とは何度か会って話したこともあって、学歴も収入もいいエリートサラリーマン。別に嫌味でもなく、明るく普通な人。
だけど、友人が段々とその彼と付き合いだしてから情緒不安定になっていってる
もともと誰だって職場や親子関係のトラブルなら悩みなりあると思うんだけど、このところ顕著にその悩み事とかをものすごく闇〜な感じでSNSに吐きまくっている
今までは「職場にすごく嫌な人がいてムッキー!ってなる!」と言っていたような愚痴も、その彼と付き合いだしてから
「なんであんな人がいるんだろ。なんで私はいつだってこんなに傷付けられなくてはならないんだろう。人は人を傷つけるために生きてるのではないのに」
みたいな書き方の投稿ばかりになった
やたらとメンタル絡みのポエムや呟きやらを引用リツイートばかりしたり、つらい、死にたいの発言が増えたり、鬱かもしれないとか自分がいかに心をやられているかの発言、前は絶対になかった遅刻やドタキャンも何度か起きた
彼氏は本当に普通の人。隠れて裏で友人に何かしてるとかもないと思う。ただの偶然かもしれないけど、なんかあの人と付き合ってからなんだよなぁと思ってしまう
喧嘩するとか意見が合わないって事じゃなくての相性みたいなのもあるんだろうか?
もちろん本人には何も言わないから、ここでちょっと吐き出し
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。
お菓子作りに使う材料のトレハロースの代わりに、
サンマルトで代用できますか?
色々種類があると思いますが、例えばサイコパスや無性愛者などって判断の仕方があるのでしょうか
診断テストとかで○個当てはまったらあなたはサイコパスかも!とか
両性愛者かも!みたいなのありますが
結局「かも」であって確実にそうかはわからないですよね
私は××ですって自称してる人はなぜ自分でわかるのですか?
全部当てはまったとか?
もしくは精神科とか病院ならはっきり診断してくれるのですか?
>>833
診断受けた人もいれば、それこそ
「○個あてはまったらサイコパスかも!」
とか、
「サイコパス10個の特徴!」
みたいなくだらない記事や自己診断で自称してる人もいます
印象ですが、ほとんど99%診断されたわけではない自称○○だと思いますよ >>833
> 精神科とか病院ならはっきり診断してくれるのですか?
専門家じゃないから断言はできんが
「サイコパス」で診断されることはほぼ無い、類似の人格障害(反社会性人格障害等)とかの診断名が付くかと
「無性愛」はよく分からんが(意味は知ってる)、直接的で深刻な日常生活への支障ってあるんだろうか
これもメインとなる日常への支障から見た精神的な病名(うつ とか)で診断されるかと
補助的に(備考とか、2つ目3つ目のサブ的な)診断がされることもあるかもしれんけど断定までは滅多にしないしできないと思う 例えば同居の家族が目の前で苦しい苦しいと言ってるけど
放置して救急車呼ばないで死んだら保護責任者遺棄罪になるんですか?
たくさん漫画が読みたいのですが出来れば誰かのオススメを聞いてから選びたいです
アンケート…というのともまた違う気がするので
こういう話に答えてくれるスレを教えてもらえると助かります
よろしくお願いします
>>824
実験してみないとわかんないのですが、
単にファイルのタイムスタンプが反映されているような
予感がします。touchコマンドで変更してみて下さいと
言ってもイミフでしょうから、あなたの環境で使える
「タイムスタンプを変更するツール」を見つけて
試してみてはどうでしょうか? >>795
よく読めw
パッキンの交換くらい業者なんて頼まなくても自分でやってますw >>842
どこでもお菓子は置いてあるけど何でバウムクーヘン限定?
無理だと思います 犯罪捜査とか裁判における「物的証拠」の定義がいまいちわかりません
例えば、昔、行方不明になった女子高生がいて、前科者が容疑者として浮上し、
その容疑者が女子高生の辞書を持っていたり、容疑者の車から
女子高生の毛髪が結構な量見つかったりしたのですが、結局逮捕に至りませんでした
これだけの証拠があっても不十分なんですかね?
女子高生の辞書を持っていたり、車に毛髪があることの理由をよほど合理的かつ
説得力のある説明がなされたのならともかく、そんなこともないのに不思議です
>>844
他人を車に乗せることは犯罪として逮捕できないから
人気のないどこ何処で下ろしましたと言われたらおしまい >>844
例に挙げられてるの、三重県女子高生失踪事件ですかね?
容疑者が黙秘を通したのもありますが、当の女子高生が
結局見つかってないというのが大きいんじゃないでしょうか?
例えば死体で見つかって、おまけに髪が切られていれば
間違いなく立件されたと思いますが、
死んだかどうかすらも分からないのでは厳しかったのではないかと思います。 仕事・業務を滞らせるてはならないと社長自ら喝をかけると、間もなく社長の生命が止まってしまう
って死亡フラグの元ネタって、何?
ダイエットという言葉には痩せるという意味だけではなく
体に肉を付けるっていう意味もあったりしますか?
>>848
サッサと精神病院に行けよ、キチガイwww 昔の外人ってサングラス外して眼鏡の柄?つる?の部分舐めたり齧ったりしてますが、
かっこいいからやってたんでしょうか?
それとも何か特別な意味があるのでしょうか?
>>848
ダイエットの語源は「健康な体を作るために痩せたり太らせたりする食事療法の規定食」
和製英語的表現だと痩身一辺倒に使われがち >>845
知り合いか初対面か
車に乗せる必然性があったのか
その他もろもろの条件がありますよね・・
>>846
まさにその三重の事件です
容疑者の言い分は途中で変遷し、以降は黙秘になった
辞書や毛髪などの物的証拠と状況証拠の積み上げで
なんとかならなかったんだろうか、と思ってしまいます
こうなってくると、物的証拠で逮捕っていうのは、犯人の血や指紋のついた凶器や
殺傷してる動画や写真、音声レベルしか思い浮かばない
現行犯以外の事件で証拠により逮捕された案件ってこのレベルの証拠ばっかりってことですかね? >>846
書き忘れましたが、
・黙秘を通す
・女子高生が見つからなかった
この2点が結果的に大きかったってことですか?
事件に無関係なら黙秘を通す必要はないと考えてしまいます 10年前の震災の時、地域ごとに順番に停電するのは必要だったのか?
あれは余計だったような気がするよ。
計算上は必要だったんだろ。あとからなら何とでも言える
全部落ちてからじゃ遅いんだ
母親が最近に亡くなって90歳近いおばあちゃんの死亡保険金900万円が自分の名義(母親が亡くなる前に名義変更してくれた)になったらしい。よく、わからないのだけど税金はいくら払うわないとダメなんでしょうか?。そもそも、贈与税になるのか相続税になるのかすらわからない。勝手に税務署が来てくれたら楽なのに自分でやらないとダメみたいなので先にある程度の金額は知っておきたいです。
>>856
おばあさんはまだご存命なの?
そうであるなら生命保険の受取名義人が変更されただけなら税金はそれだけではかからない。
「最近亡くなったお母さんから、おばあさんが亡くなった時に受け取っていたけど手つかずだったという保険金を相続することになった」のなら、それは単純に遺産の相続なので、相続税の対象になる。 >>831
今回初めて質問しましたし、前スレ見ても関連した質問はありませんが >>857
ありがとうございます
おばあちゃんは今も元気に生きてますよー
亡くなった母親の分まで長生きして欲しいと思う日々です
税金も事も教えてくれて本当にありがとうです
スッキリしました >>839
ありがとうございました
さっそく使わせてもらいました >>843
ありがとうございます。
今はコロナの影響でお菓子置いてない事が多いです 計算サイトで複数の確率を指定の回数引いたときに1枚以上当たる確率を出せるサイトありませんか?
例えば10%10回、30%2回、50%1回回したたきに1枚以上当たる確率が知りたいです
イクラ丼をイクラだけ食べてご飯を残すことは許されますか?
自身がお金払って飲食してるなら好きにしなよ、他人がどうこう言う資格は無いもの
>>853
事件に無関係なのになんで黙秘を通したのか?と言われても、事件に無関係なのに何か言えといわれても困りませんか?
>>845さんの言うようにマジで車に乗せただけで、その後勝手に海に落ちたりして死んだかもしれないけど、捜査であやふやな受け答えしてると、水死体が見つかったときに殺人事件の犯人になってしまいます。
あと物的証拠という観点では、殺人事件を構成する最大の物的証拠である、死体が見つかってない、ということかなと思います。
いや死んだやろ、と言われても、分かんないですから。確か年末ぐらいだったか、この位の歳の女の子が失踪して公開捜査されてましたが、その後無事に見つかってましたし。 >>844さんが上げた物的証拠は被害者と容疑者はなにかしらの関係者だった
物的証拠にしかならないですよね。
行方不明だった女子高生の遺体が発見されて、被害者の爪の間に容疑者の
皮膚が付着してたとか、凶器から容疑者のDNA発見とか
DNA鑑定で加害者としての物的証拠が出ないと加害者と被害者の関係を
立件しにくい物的証拠ってことで足りないんでしょう。 朝の6時にメールがきたら迷惑ですか?
PTA関連で会長さんに急ぎで連絡したいけど電話では伝わりにくいのでメールで送りたいです
>>862
ガチャの確率計算をしてくれるサイトはいくつもあるようですが、指定の条件にピッタリ合うサイトは分かりません。
ただ、一枚以上当たる確率は(1-全部外れる確率)で求まります。
> 例えば10%10回、30%2回、50%1回回したたきに1枚以上
であれば、
(1 - (1-0.1)^10 * (1-0.3)^2 * (1-0.5)^1) = 約91%
と計算できます。 先日、食品のストッカーを整理していたら賞味期限を2年過ぎた未開封のラード
アンチョビの缶詰め
ズワイガニの缶詰め
がでて来たんだけれど、食べられますかね?
フルーツ缶詰めはシロップを吸って旨くなるっちゅう話を聞くけれども海産物系はどうですかねぇ?
「消費」期限なら食べたらやばいけど「賞味」期限なら味は落ちてても食べることは出来るとは思う
あとは自己責任で
>>868
緊急でやむを得ず送るしかないなら批判を恐れずすぐに送るのが正しい選択でしょ
もちろんしっかり事情を書いてお詫びの言葉も添えれば
送った相手が物分かりのいい人なら気を悪くしないよ >>872
ありがとうございます!それらを考慮して送ってみます >>824
step Mやstep K(起動エラーが出るならDLL必要 ぐぐって
Mp3tag
で可能かもしれません
必ずテストして、問題ないか確認必須 >>870
2017年のカニ缶なら、この前、食ったが問題なかったw
ツナ缶も長く置くと油がしみてうまいとは聞く
ラードは酸化が怖いな、食べるか捨てるかは自己責任 令和天皇があんまり表に出てこないって批判されてますが、天皇っていうのはもともとそういうものだったってマジですか?
平成天皇が特殊だっただけで過去の天皇はほとんど人前に顔を出さなかった?
安室奈美恵に関して
タトゥーを消したって言われてるけどその言質は取れてるのかな?
映像見る限りあったりなかったりするから化粧で時に消したりしてるのかと思ってたけど
どなたか分かる方よろしくおねがいします
>>870
自分だったら食べない
ラードは酸化油脂の怖さで
缶詰は消費期限を大幅に超えた場合缶の内側からなんかの物質が溶け出してくるらしいから >>871 875 878
ありがとうございます。
やっぱりラードはヤバいですよね。
そもそも買った時点で値引き品のラベル付きでしたからガクブル物ですよ。((((;゜Д゜)))
缶詰め類は様子見で少しでも変な風味がしたら思い切って廃棄しようかと。アンチョビに関しては味見したら「ショッパイ何か」になって魚の形はかげもありませんでした。活用法も無くどうしたものかと思っております。(^-^;) >>876
まだ存命している天皇に対して「○○天皇」と呼ぶのはだめです
「今上天皇」「天皇陛下」と呼んで下さい
天皇陛下が出てこないのはマスコミが流さないからです
今のマスコミは上皇后夫妻が好きなので >>873
やむを得ず出すしか選択肢が無い緊急メールを躊躇せず出せると理解者なら高く評価してくれるよ
その状況で怒られるのを怖がって何も連絡一つ寄越さないってのが一番批判される訳さ >>882
ありがとう
怖かったけど送ったら大丈夫だった
ありがとうと言われた
空気読めないからこういうの緊張するけど緊急の場合はいいんだね。勉強になったよ 自分も自分の友人も地元の工場に勤めてます
製造業で、造ってるものは違いますがどちらも大手ではありません
それで、コロナ禍なのかなんなのかわかりませんが友人の工場は暇なので週に1日ほど社員をローテで休ませてるそうです
その休んだ日の給料は7割出るそうです
一方うちの工場はというと、忙しいわけでもないが地味に仕事はあるので休むとまではいきません
仮に暇でも「休んで給料が保証される」なんてことにはまずなりません
友人の工場はリーマンショックや大震災で仕事がない時も給料7割保証で月に何日か休んでました
うちの工場は暇な時期はあれどそんなことは絶対にありません
ちなみに友人の会社も俺の会社も有給は基本的に取れません
ここで聞きたいのが、この「給料7割という補助はどこから出ているのか?」です
友人の会社が身銭を切ってるわけがないと思います
あと「なぜうちの会社にはこのような事にならないのか?」です
給料7割もらえて休めるならそっちのほうがいいに決まってます
規模的には友人の会社よりうちの会社のほうが大きいですが納得いかんです
馬鹿馬鹿しい
愚痴スレに書こうかと思ったけどこの疑問解決のほうを優先します
夜明け頃散歩していて気が付いたことです。送電線の鉄塔の頂上に赤い灯火がついていますが、
塔によって付いている所と無い所、灯火が点滅している所と点灯だけの所がありました。
塔のサイズはみな同じでした。これらにはどんな理由があるのでしょうか?
>>885
会社都合で従業員を休ませた場合、休業手当として平均賃金の60%以上を支給しないといけません。友人の会社の給料7割というのはこの休業手当の事だと思われます。これは会社負担です。
しかし、休業手当を国が肩代わりしてくれる雇用調整助成金というものがあり、結果的には国が従業員の休業手当を出してるようなものですね。 >>888
なるほど
国の金ならノーリスクなわけですね
そういう制度かあるのに補助なしで普通に仕事してるうちの従業員は大損してるわけですね
緊急事態宣言地域の飲食店があえて補助金もらわないようなもんですか
こりゃ完全に愚痴案件ですね
モチベーションがクソほどもなくなりますな >>884
怖いことを言うとあなたが緊急だと思っていても相手は緊急ではないと感じている場合もありますよ >>889
どんな会社でももらえるわけではありません。あなたの会社は支給要件に該当しなかったとか、助成金額<休業手当なんてこともありますので、休ませて給料払うくらいなら働かせるということも考えられますし、そもそも休業させるほど仕事がないわけではないということも考えられます。
また、あなたのように給料減ってもいいから休みたいという人もいれば、その逆の人も当然いるわけで、一概に友人の会社が良くてあなたの会社は良くないとは言い切れないですね。 >>891
悔しかったか?
クスリ飲めよ、キチガイ >>876
コロナの最中だしね
平成天皇の「出動」は昭和天皇の3倍らしい(陛下の意向+それに群がった面々
江戸期では公家諸法度で縛られ、たしか公家でさえも京都から出られない
天皇陛下にいたっては御所を出ずに生涯を過ごされた方もいるそうな ゆうちょ銀行の総合口座(振替口座ではない)って、なんで郵便局(ゆうちょ銀行)のATMで現金送金できないままなんでしょうか?
現在は振替口座よりも総合口座のほうへ入金することのほうが圧倒的多数なのに・・
いちいち窓口へ行くって面倒です。他の大手銀行はATMで現金送金フツーに可能なのに。
予備知識ないままの当方の推測
・民営化前より郵便局的には振替口座の存在が先輩&本来なので、総合口座に関してはATMのシステム改修が面倒で放置されている
・もともと可能だったが、振り込め詐欺の流行で制限した
正当あるいは識者推測を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
最近だと「選択的夫婦別姓」について、自民党の大臣が「党議拘束を外して決をとってもいい」
みたいな発言がありましたし、議員一人一人で判断が割れそうな案件は党議拘束を外して
自由に決をとるべき、みたいな論調があります
しかし、政党っていうのは基本的に大まかな価値観によってわけられたグループで、
だからこそ「保守寄り」や「リベラル寄り」「革新寄り」などの政党が存在してるのですよね
さらに言えば、同じ政党内の議員でもそれぞれの政策や課題に対して一枚岩ってことはなく、
それぞれに温度差は違うでしょう
近い価値観同士だから党議拘束をかけるならかける、もしくは、議員一人一人で判断が
割れるから党議拘束をかけないならかけない、で統一してれば一貫性がありますが、
この政策や課題はかける、この政策や課題にはかけない、では基準があやふやです
政治に詳しい方、党議拘束の意義や問題点などをわかりやすく教えてください
ネトウヨはいるのにネトサヨが居ないのは何故ですか?
パソコン用の有線ヘッドホンについて教えて下さい。
USBタイプ
3.5mm+USBへの変換
この二種類をよく見るのですが
パソコンとUSBでつなぐ場合、何か性能や機能で差は出てくるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>892
「残業代稼げるんだから残業は多いほうが良いよね」という昭和堅気の価値観ならそうかもしれないですね
でも現代は最早そのような思考がマイノリティだってのはわかりますよね?
時は金なりってね
多数決とればすぐわかること、どちらが多数派かなんて
なにより出勤自体が免除ということは出勤準備、通勤退勤にかける時間も無くなるってこと
それでいて給料の7割貰えるならコスパが良いどころの話ではないですわ
じゃあそれを踏まえた上で支給されない会社はとんだ馬鹿をみてるわけですよね
「支給されるほど仕事がないわけではない」のであれば必然「じゃあ仕事が無くなったほうが得じゃん」という歪んだ思考になってしまうし、
実際悪制度ですよね貰えない側からすると >>899
そういうふうに呼ばれる、もしくは分類される人たちはいないのか、というのならいるよ。
「ネトサヨ」(ネット左翼)の他にもいろいろな呼び名があり、最近は「左のネトサヨ」という言葉それそのものでは意味不明なネットスラングも誕生しているけど、ネットの世界だけに限ってもあまり一般的ではないかな。 誰かこの英文を日本語に直してください
Dont know if anyone gives a shit but in less than 15 minutes I hacked my girlfriends Instagram password by using InstaPortal. Just google for it if you wanna try it yourself
小鳥を飼育してる動画を見てて、飼い主の飼育方針に同意できず
「その飼育方針に素直に喜べません」と書き込んだときに
他の閲覧者から返信されたのが上の英文です
>>904
「あ、どうでもいいことなんだけどさ、InstaPortal.ってソフト使うと気になるあの娘のインスタグラムのアカウントのパスワードを簡単にハッキングできるよ!15でOK!気になる人は「InstaPortal.」でググってね!」
・・・どう考えてもヤバいソフトの釣り広告ですありがとうございました、ってところだな。 >>905
ありがとうございます
英語読めないけど何となく動画への意見には思えなかったら
やっぱりそんなくだらない内容でしたかw >>879
溶けたアンチョビは炒め物とか煮込みの味付けに使うといいよ かかりつけの病院で定期的に血液検査(外注)をしてるのです。毎回血液全般+HbA1cをしてるのですが、一昨日の検査ではオプションのHbA1cがもれていて(発注ミス)分かりませんでした。病院は検査機関に検体が残ってるはずなのでHbA1cの測定のオーダーをしましたが、採血から2日ほど経ってるのに正確な数値が出るのでしょうか?結果は明日分かるみたいです。
日常生活に必要でないのでスレチなうえに
緊急性もなく督促する必要もない内容
天コロ天コロ天コロコロ天コロン
天コロ天コロ天コロコロ天コロン
日常生活に必要でないのでスレチなうえに
緊急性もなく督促する必要もない内容
>>897
政治家の目的はみんなのために自分の考えた法案や政策を実現することです。究極的には多数決で採否が決まるので、個人で活動するよりもチーム(政党)で活動して協力し合った方が実現しやすくなります。
そういう目的で政党は存在しているので、各メンバーが好き勝手に採否に投票したのでは政党の意味がありません。その意味では本来は常に党議拘束が掛けられるべきともいえますが、いくら似た価値観のメンバーが集まってるとはいえ、どうしても意見の分かれるトピックがあります。この場合「夫婦別姓」がそれです。そもそも、夫婦別姓のような内容について似た価値観のメンバーが集まってるわけでもないので、党の方針として夫婦別姓はこうあるべきで、みんな別姓実現・反対に向けて活動し党議拘束をかけましょう、というふうにはならないのです。
統一感がないじゃないかと言われればそうですが、どんな内容でも全員が常に同じ意見じゃなきゃいけないチームというのも不健全な気がしますよ。 >>887 ありがとうございます。航空法による規制がある程度のことは知っていたのですが、ひとつの
送電系統の鉄塔の中で886のような区別があるのが不思議でした。灯火が点いていない塔は60mより
僅かに低いことで設置を免れたと理解するのがよさそうです。 知ってる人からすると何を今更と思う疑問に答えて欲しいんだけど、
俺は45のおっさんなんだが娘が買ってる声優雑誌がリビングに置いてあったからなんとなく読んでみたら、
今の女の声優さんってアイドルみたいに可愛い人が多くて、
男の声優さんも格好いい人が多いんやなぁとびっくりしました。
でふと思ったんですが、
今の声優さんってそもそも容姿が良くないと食っていけない職業なんですか?
雑誌に載る人らが特別なだけでやっぱり声とか演技力だけで食っていける職業なんでしょうか?
>>920
声優希望者(というか専門学校卒業生?)が山ほどいるので
似た声質・演技力ならば、容姿の良い若者を選ぶだけかと
今の声優はキャラクターになりきって、ライブなども開催するから男女問わずアイドル要素も必要なのだろう >>915
普通に考えたって
検体冷暗保存条件満たしてなければ
再検査に使えないでしょ
正しい結果出せないもので結果来ると思います?
必要なら再採血の連絡くるだけではありませんか?
でここでどこのだれかが使えませんってかいたら病院でなんて言うんです?
5chで言われたから再採血して再検査してくだいとも言うんですか?
失礼ながら不安障害かなにかですか? >>918
ありがとうございます
しかしながら、
>>そもそも、夫婦別姓のような内容について似た価値観のメンバーが集まってるわけでもないので、
これに関しては、傾向として自民党は反対が多く、民主党系は賛成が多いと言えるのじゃないですか?
それでも、各議員によるということであれば、原発問題も尖閣問題も普天間問題も消費税問題も
生活保護問題もコロナ問題も各議員によるとしか言えない気がします >>834
そうなると個人差もすごそうだしファッション○○みたいな人も結構いそうですね
>>835
あーなるほど
自分が「そう」なのか「そうでない」のかしっかり診断されたい人いっぱいいると思うんだけどなぁ
やっぱり難しいんですね
自称するしかないってちょっとうーん…って感じがします >>920
娘がどんな下着穿いてるかとかは興味ないの?
一度留守中に引き出し開けてどんなの持ってるか写真撮ってアップしてよ。
あんたの娘が可愛かったらッていう条件が付くけどな。 心理についての質問です。
拍手をする時、手を縦にして普通の拍手をするのではなく、横にして上下に拍手する時ってあるじゃないですか。
個人的には、本当に祝福する時や喜ぶ時は普通に拍手しますが、例えば何かのつまらない式で誰かのつまらないスピーチの後に拍手を義理でするなら横になる気がします。
横に拍手をする時の心理はどんなですか?
>>920
大体その通りです。が、例外もいるという感じですかね。特に男性声優は
やはり軸は声の仕事なので、良い声であったり演技がうまくなければ駄目
その上で、ルックス、キャラクター、トーク力、歌唱力がなければいけない感じです
特に女性声優はアイドル的な活動をしないことがまずないのでルックスがある程度良くなければかなり厳しいです
ここ10年でルックスが中の下以下でメインキャラクターにCVあてられた声優はほんの数人です
(もちろんその後売れた、と言えるほど人気になった人はいない)
男性声優も基本は同じですが、女性声優に比べアイドル的活動が必須という感じでもないため
ルックス、歌唱力は女性ほど求められていない印象です
正直普通のアイドルと同じですよ
テレビに出る程度の知名度がある女性アイドルは程度の差はあっても不細工レベルはほとんどいないですし
その中でも人気なメンバー、生き残るメンバーに不細工は皆無です
男性アイドルになると、ジャニーズとかでも1グループに一人くらいは
「あれ?イケメンではないというか、、、むしろ不細工な方では?」
というのが混ざってたりしますよね
でも、そんなメンバーもしっかり人気になったり売れたりします >>928
>拍手をするのではなく、横にして上下に拍手する時ってあるじゃないですか
別にないですけど?
聞き方が感じ悪いです 親が亡くなって一週間くらい休んだら出社する時に菓子折りを持って行くのが普通なんですか?
なんでそんなことを?
>>929
なんかわかる
手放しにわーっと盛り上がった時は横拍手かも
あと縦になるのは両サイドが狭くて肘が張りづらい時とかもあるかな
何にせよ縦は真顔感ちょっとあるよね
>>932
不可抗力とはいえ、心配やフォローやともすれば迷惑をかけているのだから社会人としての配慮では
あとは連名でお花をもらったりすることもあるので、そのお礼とか
まあでもそれが絶対というわけではない 面接で「尊敬する人物は?」「麻原尊師です」と答えると一発で落とされる?
宗教上の理由で合否決めるのおかしい?
そんなもんごく一部のお偉いさんだけだろ。
持っていく必要ない。
お悔やみの言葉かけられたら黙礼するだけでいい。
カラス避けネットって雨の日でもかぶせてますが、雨の日でも散らかされるものですか?
>>936
カラスは普通の雨なら気にしないでゴミあさります >>932
普通か常識かと問われると、職場の慣習もあるから親しい先輩に聞くのがベター
労働者の権利とはいえ突発的に1週間休むわけだから
菓子折り1つ「ご心配おかけしました、皆さんでわけて召し上がってください」
で潤滑油になると考えたら、持っていってマイナスにはならないよ バカバカしい
親死んで落ち込んでる時に気を配れとかオニか
>>939
それもあるね、淋し見舞い等で祭壇前に箱菓子山積み
食べきれないから休憩室に置いておき、ご自由にどうぞのパターンも >>932
死の穢れまみれの菓子なんか持ってくるなよ
キモいんですけど >>920
深夜帯のアニメに出てるような声優は、そうだ。容姿が良く、歌って踊れて、トークが面白く、できればイラストなんかも描ける、くらいのことが要求されている。
前知識として、既に、深夜帯のアニメは、フィルムで勝負していない。映像作品としての良さを追求して、その映像のパッケージを売る、というようなビジネスモデルが崩壊した。
収益は、映像ディスクや関連商品の販売から、ライブやトークショウのような催事の方に柱が移っている。所謂「物から事へ」に収益構造が変わってきている。
アニメ番組の宣伝の仕方も、従前はテレビCMで10秒20秒の本編映像に若干のキメ科白というようなものが、インターネットWEB上のトーク番組を10分とか30分とかやる。
ラジオと言いながら、顔出し映像付きで、やはり、容姿の良さと喋りの面白さが要求される。
で、歌って踊ってのライブや、トークイベントやらでは、やはり、容姿の良い方が見栄えがして、集客しやすい。
演技の程度が近ければ、そりゃ、容姿の良さや喋りのおもしろさのような、或る種アイドルタレントのような選考のされかたをするのも道理。
深夜帯のアニメなら、ガチに演技派でなくてもいいし、声優になりたい人はウジャウジャいて、少なくない数、演技及第点、容姿良し歌唱力良し踊り良しついでにイラスト描ける
くらいのは出てくるわけよ。 >>934
まあ、それ以前に、おとなしめの教派でも、宗教を前面に出してきたりするような人は落とす。 >>934
一般的な評価は宗教では無くテロリスト集団です。
面接でそう主張したら、真面目に答えてないと思われるし、
真面目に答えているとしたら、それはそれでやっぱりだめです。 他人を尊敬するのか(笑)
どれだけ自尊心が低いんだよ(笑)
スマホ1台目を数年使用しています
新しい端末を注文しました
届いてから新しい端末にsim挿してからは
今まで使っていたスマホ内にあるアプリなどは
また、1つ1つダウンロード、インストールしないといけないのでしょうか?
>>951
スマホとアプリによるとしか
引き続き使いたいアプリは機種変に関しての注意書きを読んで対策
Androidは使ったことないので分かりませんがiPhoneは(万が一の時に備えてクラウド等でバックアップはしておいた方が良いですが)データ移行は新旧の機種をかざすだけでできますよ >>951
Androidもグーグルアプリで
まるごとコピーできる
あおは説明書読んで アプリっつーかグーグルアカウントでログインした瞬間勝手に前のスマホにあったアプリガンガンインストールしてビビる
夫婦別姓が認められていない国は日本以外にもあるんですか?
5歳くらいの甥っ子とテレビゲームで対戦するときって本気出したほうがいいんですか?
それとも適度に手を抜いて勝たせてあげたほうが?
入院した身内が帰らせろと騒いで
周りに迷惑かけてて、普段そんな人じゃないから困惑してるんだが
こういうのって結構あるのかな
せん妄とかいう状態になるのかもしれないが
高齢者は痴呆等も相まってなりやすいようだけど、まだ65前なんだよね
人間ってやることが無いとボケるんだよね
自分の親は70越えてるけど、未だに俺の世話をしてるから全然ボケてないわ
65歳とか一番厄介な年代じゃん?
思い込みが激しくて、自分の思い通りにならないとすぐキレる。
六十而耳順、七十而従心所欲不踰矩
なんて、年寄りが滅多に無い、本物の六十歳七十歳を見たことない紀元前だから、無責任なことを言って後世に残ってる
電話再診を受けたのですが、近くの薬局で薬を受け取るように言われたのみで、
再診料支払いについて何も言われませんでした
再診料が国から補填されるなんて制度ありませんよね?
>>928
それは心理の問題ではなく、大きい音を立てないようにするための拍手の仕方で、単なるマナーの一つです
あと合掌する形になるのを避けるという縁起担ぎの意味もあると思います >>961
後日、外来受診の際に支払いを請求されるパターンがある >>961
コロナのせいで直接病院で受診できない人への助成システムはあるよ >>957
終末の入院患者が最期は自宅でって言い出す人は老若男女多いよ
特にその帰ろうとする家を自分の代で建てた人や自宅を出て一人暮らししたことない
若年層はそういう希望が多いので病院側も意識があるうちにいったん帰宅とかさせてる >>951
インストールしなきゃいけないわけじゃないけど最近のグーグルとアップルはスマホを
買い替えた時になるたけ自動で前のスマホ通りに使えるよう前のスマホのアカウントと
パスワードで設定を始めたら同じ環境になるよう頑張ってる
親切な設計だと思うよ
さすがに各アプリのアカウントとパスワードは入れ直しだけど
再インストールが収まってから要らないのをアンインストールすればいいよ
それすら嫌なら全く新しいグーグルカウントやアップルIDで新規登録するといいよ >>957
結構多いですけど、理由はいろいろですよ
せん妄状態で暴れる場合もあれば
どうしてもペットの世話をしなきゃいけないとか
自宅に大事なものがあって、家族が信用できないから持って来たいとか
自分が病気だと認めたくない、いわゆる逃避行動であるとかです
たいていは家族呼んで説得しますが
どうしても聞きれない場合は、
「退院後何があっても病院を訴えません」と一筆書いてもらい
自己退院という扱いになります 3日間ぐらい固形物を口にしない、食べない、水とスープ(具はワカメほんのちょっぴり)のみで過ごしてもウンコが出るのはなぜですか?
法事で渡す品物が有るのですが、購入時に、仏熨斗でお願いしますと言えば良いのでしょうか?
>>970
法事で渡す品物です、と言えば、店側で然るべき熨斗紙をつけて、包装してくれるでしょう >>951
ちょうど、こないだ引き継ぎしたけど、新しい機種なら「データ引き継ぎ」という機能で、まとめて移行できる。ブクマからアプリ、画像等全てまとめて。 >>957
強制的に入院させられるなら
自分もそう言う 今日起きた出来事をすぐに忘れたいんですが方法はありますか?
酒は呑めません
>>938
弔事休暇は労働者の権利と言えるか?
有給とも限らない。おそらく会社には有給とする義務はない。
>>945
声だけの声優にどうして容姿や歌唱力、踊りのセンス、トーク、イラストが関係してくるんだ?
このアホは何を検索してきたんだ?
宣伝や集客はともかくな。
>>949
俺は尊敬する人の欄に適当に「豊臣秀吉」と書いて面接に及び、
見事に「最近の若い人には珍しいねぇ。これはどうして?」と聞かれて苦し紛れに答えて入った会社が今の会社。
>>960
それはその3日間より前に食べたものや宿便が出ているのだと思います。 >>977
> 声だけの声優にどうして容姿や歌唱力、踊りのセンス、トーク、イラストが関係してくるんだ?
> このアホは何を検索してきたんだ?
>
> 宣伝や集客はともかくな。
エアプか?
平成初期みたいに顔出ししない時代は終わってるんだぞ?
今の声優は歌ったり踊ったり百合営業しないといけないからアイドル並のルックスが必要なんだよ!
分かったか! >>958
起きた問題を自身の頭で考えないですぐ他人に助けを求める人はボケるの早いと思う >>922
あなたの言葉に救われました、本当にありがとうございます。今日結果が出て正常値でした。 >>982
すまんw嫌みを言うつもりはなかったんだが
「起きた問題や仕事を他人の頭使って解決しようとする奴はボケるの早い」
って言いたかった 彼氏から、予定してたお店が予約できなかったからって、デートを「どうする?中止にする?」って言われました
代替案もなくこんなことを聞くのは面倒くさくなったってことだから、そうだね中止にしようと言うのが正解ですよね?
>>977
今の深夜帯のアニメは、顔出しイベントが収益の主な部分になっているから。
フィルムの質はさほど重要ではない。声優の演技もキリキリに研ぎ澄まされたものは要されない。
収益の柱たる、顔出しベントに必要な才能として、容姿・歌唱・踊り・トークが要る。 犬の散歩をしてると自分も一緒にうんこがしたくなるのはなんででしょうか?
>>986
元々予定してたプランより良いプランが無いなら上げたハードルをくぐる事になる
その場合多少なりとも残念な気持ちになるから中止ってのはそこまで悪い案ではない
むしろ女側こそ代替案も用意しようとせずにその思考に入るのが受け身すぎてウザい
提供してもらって当たり前って考えが彼氏に甘えすぎ
そういうの無しでも会いたいとかの気持ちがあるなら自分から「それなら◯◯しようよ」とか言えないのが残念な奴だなって思うわ >>956
小学生の親戚と対戦した時は圧倒的な力の差を見せ付けてやって尊敬された >>992
泣きじゃくったり拗ねたりしそうなんで接待プレイしてあげたよ >>986
あなたの気持ちはどうなのよ
予定の店じゃないとデートしたくないの?別の店じゃ駄目なの?
というか2人でお出かけして、店はなんでも良いとかじゃないの?
アンタと彼氏のことを何も知らないからわからんけども
彼氏は>>991の言うとおりアナタを楽しませる代案がなくて言ってるだけかもしれんし
単にめんどくさいと思われてるのかもしれないし
もしくは彼氏自身が行きたかった店だったけど駄目ならいいや。ってなってるかもね
そこらへんの背景がわかんないけど
アナタ自身がその店じゃなきゃデートしたくない。ってんならいいけど
そうじゃないなら自分の希望を自分で提案すべきだよ
食事は予約しなくてもチェーン店で食べればいいから行きたいとか
それがイヤなら(もしくは彼氏が嫌がりそうなら)別の店を提案してみるとかね >>992
その子は一生忘れないだろうな
「あの、おっさん、子供相手に真剣にプレイして、おとなげないやつだったなー」と、一生苦々しく思い出すだろう。 厳格な親父が珍しく俺とゲームすると言ってくれて
馬鹿な俺は大はしゃぎ。当時ハマっていたマリオカートで親父に圧勝!
わーい僕の勝ち!お父さんよわいなー!とか大喜びしてたら
吹っ飛ぶほどの強さでビンタされて生まれて初めて恐怖で小便が漏れた
「お前は毎日やってるんだからできて当たり前だ
俺が毎日やればお前よりも強い。仕事辞めてやってやろうか?ええ!!?」
などと怒鳴られ泣きじゃくって謝った
こんなイかれたことしなければ、わざと負けても圧勝してもいい思い出になると思うよ!
lud20220915222408ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1614406329/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ864 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ844
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ884
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ854
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ894
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ874
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ814
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ804
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ824
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ74
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ888
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ838
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ873
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ847
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ876
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ890
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ850
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ852
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ848
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ882
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ883
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ868
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ861
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ877
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ872
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ885
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ899
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ891
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ880
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ865
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ833
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ896
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ842
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ860
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ871
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ846
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ870
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ856
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ879
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ858
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ840
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ843
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ845
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ881
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ857
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ889
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ849
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ868
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ897
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ851
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ859
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ863
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ858
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ887
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ895
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ839
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ898
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ893
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ835
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ831
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ886
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ862
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ855
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ875
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ836
09:58:25 up 22 days, 11:01, 0 users, load average: 7.70, 7.73, 7.43
in 0.078171014785767 sec
@0.078171014785767@0b7 on 020423
|