◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1448375829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/24(火) 23:37:09.61 ID:PpuA9qLC
本年度、2015年度に車両区分等関連制度の整備が予定されている、
超小型車・超小型モビリティーの総合スレッドです
前スレ
超小型車・超小型モビリティー総合スレ 9 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1433418628/

2 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/24(火) 23:39:42.36 ID:PpuA9qLC
過去スレ
超小型車はどうですか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338083333/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1340612031/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 3 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349894962/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 4 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355031815/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 5 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1361588295/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 6 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1362367228/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 7 [TWIZY等]
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1385445888/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 8 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1397429672/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 9 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1433418628/

3 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/26(木) 21:44:28.54 ID:yZB51zmW
立て乙
アメリカのCommuter Cars社のTangoってのメチャいいね
幅99cm、最高時速250km、4秒で時速96kmまで加速、急傾斜に横向きに留めても倒れない安定性
一、二番目に大切な1充電あたりの走行距離が見つからなかったのと、価格が900万と非現実的なのがネックだけど将来的には約164万円を目指すらしい

4 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 03:54:45.32 ID:WHEdKiyv
The range is 100 miles at 70 mph on level freeway or up to 120 miles at 60 mph.
だそうだから160〜200kmくらい。開発中の60kWhの電池パックだとその倍だと。

しかし、サイズこそ超小型車だけどこれで1.5トンもあるとか笑えない。
そのうち床下だけで1トン。そらコケんわなぁ。
これで開発中の倍の容量の電池パック積んだら2トン超えるんじゃないか。

5 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 04:58:12.45 ID:DLHcnIK5
164万w
クソたけぇ。
そんなの買うなら20万の極上のTodayだのミニカだの買って
残りの144万をガソリン代整備費維持費に使うわ。
ばからし。

6 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 05:31:05.56 ID:DLHcnIK5
平成6年式あたりの旧規格丸目目ミニカって今見てみるととても小さくて可愛いよ。
それでええわ。
車体も安いし中古部品も豊富。

7 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 07:57:27.28 ID:KTO3+PaQ
いかにもアメ車っぽい力技な感じだなw
いくら性能良くても、120万くらいが限度だわ
車高低いのも安定性にはいいだろうけど、低すぎて擦りまくりそう

8 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 08:56:14.98 ID:P2u9MVJu
多分164万出せないならまともな超小型車なんて買えないんじゃないかな

9 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 09:11:52.91 ID:KTO3+PaQ
そんなに出すなら軽でいいやってなるだろうな
セカンドカーとして欲しい層は、そんなに出してられんだろうし
今迄も良さげなのが出てきても、高過ぎて売れなくて結局畳む事になってるんじゃね

10 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 16:02:06.15 ID:KzwUvBXI
セカンドカーとして最高時速250kmをあえて欲しがるなら、
164万円くらい出すだろ
比較対象も250出なきゃ

11 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 20:28:08.54 ID:dESorGg0
見かけは鈍クサそうなのにな

12 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 21:17:24.93 ID:QKqmyiHU
最高時速60kmで、3人乗りで、250ccの規格をつくれよ
くそ政治家どもめ
軽自動車を値上げして、代替規格つくるならこれぐらいだろ

13 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 23:11:26.39 ID:LlirBzW2
>>12
政治家の問題でなく、それは国際問題になってるので
250ccで造るなら「軽自動車しか認めない」現状の軽は国際的に「自動車枠」になってるので
その枠組みにしか入れられないわけだ。
国際条約国の中で日本車だけを除外されても良いなら別だが、そうしたら日本車は1台残らず
各国に輸出できないレベルの扱いになる。
元々軽自動車を「自動車未満」としてきて共通自動車規格を共有する加盟国からけしからんと
いわれて軽を「自動車」として衝突安全性他の基準を定めたので、また250ccで「自動車未満」の
クルマを造ったら、こんどこそ各国の市場から日本車全車が禁輸レベルのあつかいにされる。
日本にミニカーしかなかった「自動車未満」の枠組みに超小型を造るってのは日本の自動車輸出産業
全台数の明暗がかかった規格なので気分で200ccとか250ccにはできない。

14 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/27(金) 23:45:43.02 ID:AKWy1YKH
気がついてみるとアルトもキャストも横滑り防止装置が標準装備になってるな。
つまりもう安全性は普通車と完全に同じ規格になってるわけで、軽は自動車という事で問題ない。

15 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 07:43:08.18 ID:nx9lkL8y
議論は尽きないから、もう一人乗りクアッドコプター開発にシフトでよくないか

16 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 09:06:05.89 ID:iXN7sBPq
観光客も振り返るデザイン 電気三輪車、有馬温泉を疾走
編集委員・多賀谷克彦
2015年11月28日03時08分

超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
旅館の前に並んだ有馬温泉の電気三輪車=神戸市北区、高橋一徳撮影
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
http://www.asahi.com/articles/ASHBV44YLHBVPLFA003.html

17 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 09:43:06.79 ID:DgoqcOen
四人乗り?白ナンバーだから普通車扱いか、シートベルトは無いし……???

18 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 09:46:55.09 ID:hDcT2LBR
>観光客も振り返るデザイン
これやめろ

19 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 10:53:50.74 ID:DgoqcOen
思い出した…前スレで見たやつだ…たしかミツオカで鉛電池な奴…コレジャナイとボロクソに言われていた奴や、

20 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 12:37:06.30 ID:zmpvDAFw
これって軽二輪扱いのトライクだよね
乗車定員は三人以上も可能だけど
二人乗りみたいだね

21 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 12:49:48.64 ID:zmpvDAFw
超小型にするならシートベルト付けるよね

22 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 13:03:21.40 ID:uvyLT+c1
>>16
デザイン的にはこれでいい。
あとは屋根とバイクエンジン付けろ

23 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 14:11:11.83 ID:DFG2Y4n+
>>13
>250ccで造るなら「軽自動車しか認めない」現状の軽は国際的に「自動車枠」になってるので
>その枠組みにしか入れられないわけだ。
これは国内政治の問題では?
海外には(ディーゼルだが)400ccの四輪自転車もあるし

>元々軽自動車を「自動車未満」としてきて共通自動車規格を共有する加盟国からけしからんと
>いわれて軽を「自動車」として衝突安全性他の基準を定めたので、
これも勘違いしているような・・・
軽自動車は元々「自動車枠」なのに
衝突安全性などの基準が「自動車未満」だったのが海外から批判されて「自動車並み」に引き上げたのではなかったか?

24 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 17:59:09.91 ID:ECC7CPaf
軽も今は完全に普通の自動車になっているのに、安ければ80万以下だ。
これはとんでもないことだと思わない?
超小型に勝ち目ないよ。

25 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 20:45:28.28 ID:hDcT2LBR
週末しか乗らないのに100万+維持費2万
駐車場も加えたら4万。
これからどんどんカーシェアリングのシェアがあがっていって
車も売れなくなるだろう。

もっと小型で町乗りができて維持費1万円未満のが出ないと
未来はないね。

26 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 21:02:12.05 ID:ZQv6GMcd
箱型買うくらいなら軽で十分だろうな
二人乗りな分、軽より相応に安くなれば選択にも入るだろうけど
バイク型は、バイク乗りたいけど雨風とヘルメットが嫌って奴に需要がある
と思う

27 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 21:55:04.37 ID:WzYnmlYL
軽自動車って言っても結構交通強者なんだよ
老人ややんちゃな若者が大勢の子供や母親や老人をなぎ倒しまくって殺しまくったり、
コンビニとかに突入して殺しまくったりしてるだろ
原付バイクならそれほどの被害者を出さない

だから、本当ならちょっと反応速度や判断能力が落ちてる人は乗せたくない
だがもっと弱い、でも街中の移動には十分な超小型車が必要
軽自動車に乗せたくない、そんな勝ち組にしたくないってのに、軽自動車が勝つって言われても困る

28 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 22:05:53.86 ID:VkRo5xYy
新型規格軽自動車に慣れてしまうとホンダビートとかすごく小型に見えちゃうな。
小型車に安く乗りたければ新規格前のサイズの小さな軽自動車を
探して大切に乗ればいい。
そのほうが車両購入価格考えたら安い。

29 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/28(土) 23:43:14.97 ID:t2wBRUt0
>>23
解釈の違いかと思うが日本人もバカじゃないから
自動車に衝突安全が必要なのは百も承知で
小型車以上には法整備していたの。
国際的に「なんで同時に軽にはかさないの?」
って言及されて、軽は自動車未満なのでって
言い逃れたわけ。
それがあなたの言う、軽は自動車枠なのに衝突安全が
なかった理由であって小型車以上には義務化した時
除外していた真実
それがけしからん仲間はずれにするぞって外圧された
理由であり緊急法整備でドタバタした経緯
そのためにトライクは二輪枠に押し込む超法規措置
が確定するまでの数ヶ月、衝突安全で軽も小型車も登録できず
禁輸入と生産中止されたのは有名

30 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 00:01:53.65 ID:I/i0kkaN
>>29
高速道路も走れる四輪車を自動車未満ってのも無茶すぎる言い訳だったな
せめて一般道で中速車扱いしとけば、まだ言い訳ができたのに
で、今度は逆に、50cc以上を全部自動車扱いしてしまった問題が出てしまったというのがね
EUに自動車未満の国際規格を作られてしまったし
L6、L7に合わない自動車未満の法制度にすると、また日本は変な事を後出しでしだしたと虐められるようになるってな

31 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 03:52:38.89 ID:CbJT8OtQ
>>30
そうなんだよね。
先に日本は軽を撤廃して小型車の中で660ccや550ccを生産するというシフトを
しておけば素直に欧州規格の自動車未満規格を採用できたのに
軽自動車の悶着でごねたり叩かれたりしたので引くにひけず
とうとう軽を小型車と同じ扱いに訂正した。
このために360ccも200ccも軽のカテゴリーが全部自動車として認知されて
欧州規格をそのまま採用できない矛盾に陥った。
車両法で250ccバイクはあくまでも軽自動車だからなぁ。
日本で軽自動車じゃないと良い切れるのが125cc以下になってしまった。

32 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 09:42:20.95 ID:QZkK5BRA
軽二輪はバイクだから別だよね
超小型が125cc以下でなければならない理由にならないよね
660cc以下で自動車としての規格を満たしていれば軽自動車
それ以下で規格を満たせば超小型車だろ
超小型は高速走れないし自動車とは言えない

33 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 10:02:57.41 ID:1cD2ZMkc
250ccで時速60km出せて2人乗りで扉も閉じれてエアコンあって
オプションで120kmまで連続で走れるの出せっつーの。
高速はいらない。自動車専用道に入れればいい。

34 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 10:21:41.90 ID:fi3sigN0
125でも十分じゃね?

35 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 11:53:19.10 ID:QZkK5BRA
それって今の軽より燃費が悪くなるよね。せめてEVにしないと面目が立たない。

36 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 12:47:49.23 ID:lio4ZShZ
面目なんか気にしても売れんだろ
EVにするなら、航続距離をエアコンオーディオ有りで実走100km以上&毎日充電しても劣化しにくいバッテリーを載せるくらいやらないと

37 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 13:24:12.07 ID:I/i0kkaN
>>36
タケオカのDowntown Girlの鉛蓄電池をSCiBに換えれば到達できるだろうが、
タケオカは鉛蓄電池しか扱わないって言ってるからねえ
大手がDowntown Girlやこむぎっちカーのような超小型EVを出してくれれば良いんだがな

38 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 13:32:01.38 ID:WGjweLPx
>>33
素直に軽スポーツに乗ったほうがいいんでは?
一応ダイハツからかわいいの出してるわけだし。
俺はそんなのよりアビーみたいなお粗末な感じなのがほしい。
BUBUとかさ。

39 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 14:32:45.54 ID:+oxMEmUG
>>33
>自動車専用道に入れればいい。
超小型にはこれもいらない
一般道だけ走れればいい

40 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 15:06:45.93 ID:CSz9Ji0M
新しくできたバイパスとかで自動車専用道増えてるんだぞ
バイクで150ccぐらいの中途半端な排気量が売れてるのもそのせい

41 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 15:37:35.09 ID:RB4iQe+i
車じゃないけど、以前スズキがチョイノリという超安価な簡易スクーターを出してたよね。
汎用エンジンを転用したりリアサスペンションを省略して普通の安価なスクーターの半額、
高価なスクーターの1/3くらいの価格だった。汎用エンジン転用のため排ガス規制の強化に
対応せずモデル廃止にされたけど、結構売れた。

あるいはママチャリ。自転車としては非常にショボいけどマトモな自転車の
数分の一以下の価格。言うまでも無く日本では自転車として最も売れている。

超小型車を個人需要で普及させたいと思うなら、そういう路線しかないと思う。
ショボいけど非常に安価。高くても軽ベースグレードの車の半額。
でなければ軽の方がマシと判断されて、業務車か趣味車の数出ない路線しか残らない。

ただ、非常に安ければショボいのは許容されるけど、非常に安くてもすぐにぶっ壊れるのは許容されない。
中国のEVメーカーのサイトで仕様に耐久力100kmとか書かれててそらアカンやろと思った。
(多分航続距離の意味なんだろうけど、中国製だけに耐久力でも間違ってなさそうで)

42 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 15:40:08.11 ID:I/i0kkaN
バイパスとかの自動車専用道だろうが、自動車未満が通れてしまっては不味い
自動車か自動車未満かってのは、単に国内の法的な言い訳では無く、国連での協定の方なので、
車両法や道路交通法よりも上位な区分だから

43 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 15:50:25.47 ID:I/i0kkaN
>>41
価格の方は、インドのバジャージ・キュートなどを輸入すれば安い車になるが、
日本メーカーが作ってないと日本市場で評価されるだけの耐久性は無いわな
ホンダやスズキがそういう安い車を海外工場で作って持って来るような事をするかどうか…
軽自動車売る方が良いから、やりたがらないよなあ

耐久性を考えると、そういうドアが付いてる車風の重い車よりも、
あくまで四輪なだけの自転車風の、自転車部品で作られてるような方向の方が良さそうだ
屋根も傘をさすべえで固定してる程度に最初からして
専用のでっぱりの無い傘にすれば、メーカーが出しても問題は無いはず

44 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 16:04:11.78 ID:Ze0B0N8z
軽の新車でも70万円でコミコミで買えるの有るからなぁ
安全性を考えてもそっちの方がいいからなぁ
軽を三人乗りにして一回り小さくしたら車重500キログラムぐらいはいくだろうなぁ

45 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 16:07:35.16 ID:I/i0kkaN
>>44
500kgくらいじゃ自動車未満にはまだまだ
400kg以下、2人乗りなら350kg以下じゃないとな

安全性を考えては駄目だぞ
自動車を運転できない、他者への安全性が劣る人を乗せる目的もあるんだから
人にぶつかっても軽自動車ほどの殺傷力が無い車ってのをアピールしなきゃならないんだから

46 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 16:27:58.13 ID:1cD2ZMkc
軽自動車だといくら本体がこなれて安くても
月間維持費が。
軽            超小型(イメージ)
駐車場 20000    10000
税 1300        400
任意保険 4000    0
自賠責 1000     200
車検他 5000     1000

圧倒的な運用コストの差が。

47 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 17:12:19.53 ID:+00pe5NL
>>41
ただその対極に 中古の軽自動車が有るからな、10万くらいで店頭に並んでいるヤツ…コイツと比べて割安感がないと売れないだろうしな、

48 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 17:20:55.03 ID:+00pe5NL
>>46
保険が無いのは絶対に許可されないよ、今では自転車の保険がさわがれているからね、自賠責に高額の任意保険は必須だよ、
電動車椅子ですら自転車より殺傷力が有るのに、ましてや60km/h出せるようにしろとなると…車に乗れないほどの鈍臭い連中の御用達になるはずだし、30km/h制限でもとてもとても、

49 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 17:25:33.36 ID:lvvgdlaq
>>46
全く説得力がありませんが
駐車場や任意保険が安くなる根拠がない

50 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 17:28:04.71 ID:lvvgdlaq
そもそもEVがガソリン車より安く運用できるわけがない。
少なくとも今の技術じゃ無理。

51 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 18:27:55.06 ID:I/i0kkaN
>>50
往復10km、片道5kmって超小型モビリティーの移動範囲なら、
電動スクーターはガソリンスクーターよりも、もう安く運用できてるようだよ
100km移動するような普通車のEVとは別ジャンルだから

52 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 19:30:49.55 ID:lvvgdlaq
バカめ
初期投資の差と、バッテリーの買い替えがあるだろ。

53 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 20:01:25.30 ID:1cD2ZMkc
電動バイクのバッテリー結構高いようだね。
鉛で5万円とか。リチウムイオンで10万円とか。
寿命を考慮するとバッテリーだけで月に1400円。
月に200kmも乗れば元が取れるけど、
50km(ガソリン代なら350円)しか乗らなくても電池は経年劣化する。

EVならもっと電池食うのでより長距離乗らないと元が取れない。

54 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 20:40:31.57 ID:I/i0kkaN
>>52
え?いや世界的に売れてる電動スクーターは、バッテリー交換なんてしないから
バッテリーの寿命が来たらスクーター事買い替え
そういう電動スクーターが世界中で売れてる

日本はバイクメーカーの本場で、そのバイクメーカーがイマイチ積極的じゃないから市場が広がってないが
世界とは言っても、免許が要らない電動自転車だとかでは無いよ
出力の高い電動二輪でも電動化が進んでる

55 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 20:52:04.38 ID:I/i0kkaN
>>53
そもそも超小型モビリティーがEV中心になったのは、短距離しか乗らないならEVでも十分って流れだから
一人乗り超小型モビリティーとしての代表として、国交省が挙げてて、その二人乗り版の普及ってのが元
長距離走るほどの電池を積まなければ無駄に経年劣化させる事もない効率の良い電動車になるってな
http://www.nef.or.jp/award/kako/h09/98syo9.htm
財団法人新エネルギー財団会長賞
超小型一人乗り電気自動車
EV-1ルーキー
●北陸電力株式会社
●有限会社タケオカ自動車工芸
・ガソリン軽4自動車と比較した場合、CO2排出量は約1/8、NOxは約1/16、
 エネルギー消費率は約1/4と環境に優しい(下グラフ参照)
●環境保全性比較
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚

56 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 21:22:30.48 ID:CSz9Ji0M
現状は優位性が無さ過ぎてニッチですらない
国がゴリ押ししても、軽規格を廃止にでもしない限り普及しませんわ

57 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 21:43:34.80 ID:I/i0kkaN
>>56
廃止はしないだろ
リッターカーと同じ税額にして、
65才以上で運動神経や反射神経や視力が少しでも落ちたら125cc以下しか乗れないってな高齢者規制するだけで
少子高齢化時代に高齢者を総取りすれば市場規模を確保できるってな話だろうな

58 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 22:26:08.07 ID:pntPR+D4
バイクタイプならバイクと同じ扱いにならんかなぁ
アイロードみたいのは、サイズもトライクと大差無いだろ

59 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 23:17:09.43 ID:1cD2ZMkc
>>55
しょぼいなーこれ 特に速度

これならスポーツ電アシのほうが邪魔にならないし
もっと速度出せることもあるし
低速時や交通の多い時は歩道で走れるしでいいわ

60 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 23:47:30.76 ID:I/i0kkaN
>>59
原付免許で乗れる、30km/hまでしか公道で出せない車なので35km/hまででも十分だったりする
日本の原付制度が30km/hまでしか出しちゃ駄目って制度上の問題だからねえ

61 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 08:36:27.48 ID:/5Lg3C7D
昭和50年代にアビーみたいな感じな
原付きスクーターのエンジンを取り付けた
FRPボディの小型車が一世風靡したよね。
あのとき普及した理由は原付免許でも乗れるって
メリットがあったからだよね。
それがなければそれほど売れなかったんじゃないか?

今売れるとしたら値段の安さ維持費のやすさしか
勝負することができない。
アビーキャロットの値段って80万とかだから
とてもじゃないけど人気は出ないな。
せめて30万ぐらいまでに値段が落ちないとな。

62 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 09:02:18.25 ID:i4qcibqq
逆に言うと需要はあるって事じゃん
今は女でも免許持ってても普通だし、ちゃんと規格が定まって色々と出てきたら普及する可能性は高い
問題は規格が定まらないから、国内大手が一般販売しようとしないってことじゃ

63 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 09:29:18.76 ID:pFaQA4dg
>>61
知っている坊さんがミニカーを買って、この年になってやっとクルマに乗れるようになった…と喜んでいたそうな、
免許も取れないほど鈍臭くて、子供の頃はイジメられっ子だったとか、ソンなのが乗っていたから、、即要普通免許になってしまった、
超小型車を流行らす為に、無免許で乗れる 免許取得を簡単にするとか言っているが、ミニカーの二の舞いになるよ、

64 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 11:20:35.96 ID:0vOCLTxZ
高齢者向けなら安全装備、特に急発進防止や自動ブレーキ、自動車庫入れが必要で自動車以下の規格では無理があるんかないかな。
小さいほうが運転しやすいのはは確かなんだから超小型が向いてるかもしれないが、そういう安全装備をつけるなら簡単な免許も組み合わせられると思うけど、そうなると間違いなく高くなるね。

65 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 14:00:02.12 ID:3mhGNP5E
>>64
安全装置以前の問題でね、免許取得の不適格者はモノの考え方自体が不適格者なんだ、自転車と同じ感覚で動くんだよ、路上に出したらダメな人間なんだ、だから要普通免許になっだんだ

66 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 14:05:30.21 ID:kO05kxg7
原付より電動アシスト自転車の方が売れているというのがまさにそれでしょうね。
免許を持っていないわけじゃない、自転車なら無法が出来るから。
最近は自転車にも厳しくなってきたとはいえまだまだ原付なんかよりずっと有利。

67 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 14:18:31.74 ID:AVhCS8cQ
超小型限定免許ができれば高齢者の免許返納が進むと思うし、良いアイディアじゃないかな。

68 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 14:24:50.01 ID:wYPL9vEp
>>61
原付免許で乗れる時代にミニカーが高額でも事情のある者に売れた。
免許制度が普通車になってから発売されたMC1やコムスの第二世代は
エコや手軽やキットという趣味性や経済性で売ったが、瞬間的なほどブームは去ってミツオカ撤退
こんどは「二人乗り出来ますよ」っていう売りを引き下げて売り出すんだろうが
敗退は目に見えてるね。
優遇税制、優遇免許、優遇車検がないなら誰も買わない。

69 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 14:26:33.50 ID:wYPL9vEp
>>67
超小型なら人が死なないのかって問題がのこるからね。
ボケ老人や高齢者からは免許はおろか自転車やシニアカーまで取り上げたいのが
世論の方向性で、超小型なら子供を轢かせますなんて親は居ないわ

70 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 15:02:38.68 ID:/VTMCGDI
ミニカーの免許が変わった時と違うのは30km道制限車
30km制限車な超小型車や原付き二種を
原付き二種免許って扱いの免許を出して対応すれば、
二輪メーカーの要望も満たせ制度もスッキリする

71 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 15:56:17.65 ID:wYPL9vEp
>>70
そもそも30km/h制限のミニカーがジャマでしかたないから
道路運送車両法で30km/h以上出せない保安基準の原付1種を異例の60km/h制限に
させた異常な道交法のミニカーなんだが。
要は30km/h用のブレーキ、灯火、排ガス規制で60km/h走行して良いですよという
異常な適用までして60km/hで走らせたのに。

今更超小型やバイクを30km/hに推奨しながら、なおかつ緩い免許制度で道路に放つことを
してまで莫大に普及させたらマイナス面だけがクローズアップされるよ。
身障者や極貧者や過疎地の特区措置なら自治体の最良でかまわないが、少なからず
誰かが死ぬであろうに、緩い免許がどこまで許されるのか、自転車に厳しい昨今に
超小型で人を轢きましょう免許は無理だろ

72 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 16:14:20.04 ID:kq6bWjHV
>>70
30km/hでも確実に人は殺せる、自転車の大半は10km/h程度だけども それでも大きな事故が起こっているんだし、
制限速度は関係ないよ、ドライバーの資質の問題だよ、要普通免許になったのもトンデモナイ動きをするからだったからだよ、

皆 自賠責では不安なので対人無制限な任意に入っている、自賠責で済む時代じゃなくなったからな、
入っていなければ自腹で払うしかない…任意の掛け金は自己率で決まるから、安い掛け金で済むとは思えないんだけどね、

73 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 16:34:35.43 ID:wpf8Dlzn
超小型車で新しく出て来た30km制限は30kmの道のみしか走れないから違うよ
ミニカーが60kmの道を走って邪魔だったのとは別

74 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 16:45:16.53 ID:BFx+2uHS
免許的優遇のない超小型なんか誰も買わない

75 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 16:54:31.30 ID:BFx+2uHS
超小型の保険は安めになると思う。
何と言っても遠出出来ないので総走行距離が短く事故が起きる可能性が低い。

76 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 16:57:01.57 ID:wYPL9vEp
>>73
だとしたら使用制限がかなりあるので車両同志の事故はあまり
問題にならないだろう。
ただし、ゾーン30をはじめ30km/h規制道路の大半は歩行者、自転車が、小学生とうが
非常に活躍してる生活道であって、そこにマトモに免許も無いような(取れないような)
人々が30km/hで老人や子供を轢き殺していくってことになる。

逆に言えば高速道しか走れないような車両なら、歩行者と自転車が犠牲になることは
少ないんだけどね。
閉鎖地域にするならば、最優先は自転車と歩行者、なかでも子供や年寄りと完全分離した
閉鎖道しか走れない規制をしないと、簡易免許の意味はない。

77 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 17:01:15.13 ID:H4DEX8Ab
屋根ドア付き逆トライクでいいから、とっとと出しやがれ下さい

78 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 17:14:03.87 ID:BFx+2uHS
>>77
それはもう軽二輪枠で良くないか?

79 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 17:29:01.22 ID:l++KY8AL
30km/h以下なら交通事故死をずっと減らせるって判断についてまとめられてるのはコレあたりかね
http://www.mlit.go.jp/common/000204934.pdf
第 1 回 車両安全対策検討会2012 年1月 31 日
交通事故のない社会を目指した今後の車両安全対策のあり方について平成23年6月
交通政策審議会陸上交通分科会自動車交通部会

○人対車両事故においては、危険認知速度が30km/h以上で急激に死亡率が上昇している。
→・自動車の歩行者保護基準の拡充
・事故を防止したり、衝突スピードを十分に下げるための予防安全技術
(衝突被害軽減ブレーキ、ISA(Intelligent Speed Adaptation)等)の開発・普及の検討

また、人対車両事故における死者数等についての車両の危険認知速度別の構成率及び死亡率
(=死亡者数/(死亡者数+重傷者数+軽傷者数))を見ると、
危険認知速度が30km/hを超えたところから急激に死亡率が上昇している。

2) 事故ゼロを目指していく上では、事故自体の発生を防止するための対策を講じていく必要がある。
特に死亡事故率割合の大きい歩行者・自転車の事故については、
例えば危険認知速度が30km/h以下であれば死亡事故に至る可能性はかなり低くなると考えられ、
また事故そのものを回避できる可能性がある。
生活道路の速度規制や取り締まりと車両安全対策を組み合わせて、事故の回避または被害軽減を目指すこと。

80 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 17:43:42.98 ID:l++KY8AL
>>76
車の最高速度として30km/hまでしか出せない車を増やす事でセーフティカー替わりって目的も有るらしい
ゾーン30と言っても、生活道としてそれ以上を出す車も入り込む
歩行者や自転車が巻き込まれる死亡事故がやたらと多いのが日本オリジナルで他先進国とは違う部分だが、
実は歩行者や自転車を殺してるのは働き盛りが圧倒的
老人は事故を起こしやすいと言っても、移動量が働き盛りに比べてずっと少ないので、
運転者一人当たりじゃ死亡事故を余り起こしてない

ただ、そんな働き盛りは仕事などで必要だから運転してる訳で、実際に多くの人を殺してるからと、
免許を取り上げるのは無理、社会が成り立たない
で、実際には余り殺してない老人が、数少ないが大きな死亡事故を起こしてしまう高速を出せる車から降ろし、
遅い車でセーフティカーになって、仕事盛りな人々が速度を出せない社会を作ればwinwin

81 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 18:13:58.28 ID:5+AUBAQQ
>>73
ソレなアホな夢なんだよw  
走れるのはゾーンの中だけなんだから家に帰れないんやw 対象の人たちはゾーンの中に住んでいるのかな、むしろ外部から入ってくるんだろ、どうやって来るのかな?
むしろ対象地域と考えられているのは繁華街なんだから、住んでいるのは元気で才覚のある連中ばかりだろ、乗っている車もデカイやつだ、配送のトラックも入って来る、まともな買い物客も来るはず、トンデモな運転をする車と共存はできないよ、
郊外の住宅地…ど田舎…どちらもならない話だろ、
観光地…歩行者優先だろ…30km/hでも充分な殺傷力がある…シニアカーの6km/hがお勧めたな、

82 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 18:20:42.15 ID:5+AUBAQQ
>>80
日本では事故が起こるとデカイほうが悪い、な世間だからなぁ
海外だと子供の飛び出しも 保護者の教育が悪いな世界だから、
ここが大きく違う

83 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 18:26:53.02 ID:l++KY8AL
>>81
40km/h以上の道路にも1レーンだけ30km/h制限レーンを確保したりするって手法を取るらしいね
中速道として、自転車やバイクや超小型車やバスやらの兼用レーンとして30km/hまでしか出せないレーンを取れば、
ゾーン30同士の間も行き来できる
バスレーン兼用とかで無い場合には、40km/h以上の道路の規格として必要な幅よりも狭いレーンとか路肩とかにレーン確保して、今までの車道のレーンを減らさずに追加できるかもしれんし
ってなのは今の自転車レーンを増やそうって流れでも色々されてるがな

84 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 19:05:18.16 ID:l++KY8AL
パブリックコメントの結果に挙がってる速度に関する部分を抜粋
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155120924&Mode=2
超小型モビリティの認定制度の策定に係る意見募集の結果について
t15512092401.pdfファイルダウンロード
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000096373

意見27 ・最高速度が30km/h以下に指定されている道路での運行に限る条件の部分を
40km/h以下に変更いただきたい。
国交省・ミニカー(原付四輪自動車)の事故実態に基づき、最高速度を30km/h以下として
条件を付しています。

意見32 超小型モビリティには、判断力が落ちた老人を速度を低めたとはいえ自動車道を
走らせるのは危険であるという観点から反対。
意見33 こんな危険な乗り物は必要ないと思います。
年配の方の運転は危険極まりない方が多く、事故の危険性が増えるだけです。
国交省・超小型モビリティは、まちづくりと連携した導入を図ることで、低炭素社会の実現に
資するとともに、都市や地域の新たな交通手段、観光・地域振興、高齢者や子育て
世代の移動支援など、生活・移動の質の向上をもたらす新たなカテゴリーの乗り物
として期待されており、超小型モビリティの公道走行の要望が高まっているところで
あります。しかしながら、超小型モビリティはその構造や使用の態様が特殊である
ため、交通社会における位置づけが明確になっておらず、その安全性能等を考慮
した保安基準の整備がなされていない状況です。
これを踏まえ、軽自動車の基準を満たすことを前提として、超小型モビリティの公
道走行を可能とするため、安全性の確保及び環境の保全上支障がないことに配慮
しつつ、超小型モビリティ認定をするものです。
なお、超小型モビリティは、地域に根ざした「新たなカテゴリー」の乗り物であること
から、その普及に際しては、車両としての安全性の確保を最優先として、利活用す
る地域住民の交通安全に対する意識向上を図りつつ、利用環境の整備等を進め
ていくことが必要である考えております。

意見50 ・30キロ以下の道路だけでつながっている実用的に使える地域が存在するので
しょうか?これが40キロであれば、かなり使える地域が増えると思います。緩和基準
の速度を見直すべきだと思います。
国交省・ミニカー(原付四輪自動車)の事故実態に基づき、最高速度を30km/h以下として
条件を付しています。なお、最高速度が30キロメートル毎時を超える道路を横断し
なければならない場合も走行可能としています。

意見51 ・自動車自体にアクセルを踏んでも規制速度以上に加速できない最高速度制御装
置を導入。
国交省・また、自動車の最高速度が、その設計上又は速度抑制装置等の装備により、30
キロメートル毎時以下であることを条件に、基準緩和が可能となる項目も設定して
おります。

85 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 00:10:27.71 ID:xGaRaem+
>>79-80
それは免許証を持ってる人が運転して居た場合の試算だろ?
普通自動車免許も取れないヤツが運転したら30km/hでも死傷事故は後をたたないし
それは自転車の事故事例増加とかで証明されてるじゃん。
30km/hだから免許が要らないとか普通自動車基準も満たない能力(ドロップアウト老人も含め)
で大丈夫ってのは時代に逆行してる。
本当に事故死を減らしたいなら全線、全区間、全道路を30km/hに規制しリミットするのは同意だけどね。
経済損失を考えなければ事故死は確実に減る。

86 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 01:21:33.06 ID:kwZtlalP
今ある車線1つ潰して30km車線にするとか不可能だろw
つーかバイクサイズならともかく、ミニカーサイズでも30km車とか超絶邪魔

87 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 03:01:43.08 ID:kTu60O19
>>85
今、このスレで免許制度について論じてる人で、現状変更しないって人以外の、
原付免許と普通自動車免許との間の免許を作るべきって人には2種類の人が居るよ

原付免許は取れるが普通自動車免許は取れない人にも取れる免許を作るべきって>>64の人、
正し自動ブレーキやなにやらの安全装置を付けるって条件付きの免許ね
高齢者にやさしい自動車の方針のやつ、完全自動運転車と今の普通の自動車の中間とも言える

現在の普通免許は取れるが、現在の普通免許は結構能力が劣る人も取れてしまってるので、二分したいって人

>>63の人が、誰も言い出してない無免許で乗れるようにって発想を突然言い出してる感じなのが分からんが、
もし>>57の能力が落ちた高齢者の乗れる車は制限するべきって話からなら、今は普通免許を持ってる人から奪うって方向なので、
今無免許な人に免許を与えるって話とは全然違う話だね
だから、免許を持ってる人が運転した試算で正しい

ドロップアウト老人に免許を与えようって話では無く、中々ドロップアウトさせられる制度にできなく何時までも免許を持ち続けるから、
無理矢理にドロップアウトさせられる制度にしようって話
車が無くても生活に困らない地方を作る前に受け皿が無いと、生きて行けないって問題になるからねえ

88 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 08:16:42.55 ID:K0D7l2e8
それとお年寄りは新しい事に対する順応性が低い、乗りなれた車なら乗れるが全く新規の車になると、適用できるまでに時間が掛かる、と言うより乗れない、
超小型車とやらに何年乗れるのか、高価な車を直ぐに廃車にする可能性が高い、
むしろ乗り慣れた車に乗れなくなったら、免許返上が正しいのではないかな、

車種の話になると トライクもどきの遊び車が前に出て、規格の話になると高齢者の乗る車が走れる道路の話になるな、
まるで普通免許が取れない奴が、お年寄りを出汁に簡易な免許を寄越せ、無免許で乗らせろ と取りたくなる意見が多いわ、

89 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 08:34:48.65 ID:8FBHSDJV
現実に普通免許が取れない人はとても少数派だと思うけど、
声高ではあるよね。

90 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 09:13:28.16 ID:kTu60O19
>>88
このスレには、普通免許が取れない奴が簡易な免許を取らせとって意見は一切出て来て無いが
トライクとかって普通自動車免許だし

年寄り向けはだから横二人乗りだわな
単に長さが短くなって取り回しが楽になった軽自動車ってのに運転補助が付いてるのが、
高齢者にやさしい自動車だな

91 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 09:30:52.19 ID:xGaRaem+
>>87
考え方は様々だが、病院と近所の買い物や田んぼにしか通わないような
軽トラ老人から車を取り上げて超小型を与えたって事故率や死傷率は同じだろ
そして昨今は、その老人からも免許と車を取り上げようって風潮だし。
同じような車を代替したって無意味。

もちろん、そういう地域の老人からは取り上げないって議論があるなら
それでも良いが、だったら超小型の代替に意味もない。

92 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 11:19:11.56 ID:kTu60O19
>>91
100km/h以上出せる軽トラと、30km/h制限な低速版の方の超小型車とじゃ同じにはならんだろ
車を取り上げてしまってはそういう生活もできなくなるが、30km/hででも移動できれば生活を維持できる

93 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 12:20:29.42 ID:xGaRaem+
>>92
実際に老人が100km/h以上で事故オコしてるの?
逆送や歩道乗り上げ、コンビニ特攻は超小型だって普通におこるけど。

痴呆老人や正常でも飯能の鈍った老人がそこら中で100km/h事故で社会問題なら
代替に意味があるが、低速域で注意力や判断力の低下で事故ってばかりいれば同じだよ。

94 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 12:25:24.27 ID:xGaRaem+
ここは事故防止議論すれっどじゃないけど、ホントウに速度だけで
事故が防止できるなら、軽自動車のCDIなりROMを書き換えれば数千円で
30km/hリミッターでも40km/hリミッターでもつくよ。
ホントウにそれが重要課題なら百万以上で車を買い換えさせなくても
既存車両に簡単にリミッタはつく。
車速信号と点火制御をリンクさせて速度を抑えれば済むんで180km/hも140km/hも
90km/hも30km/hも同じコト

95 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 12:54:45.95 ID:UnfrB4Lf
だから速度制限だけじゃなくて、急発進防止や、自動ブレーキ、高速道路への乗り入れや、逆走を警告する。
車体を小さくするだけじゃなく、死角を減らす。
このくらいはしても良いんじゃない?

96 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:14:23.66 ID:kTu60O19
>>93
高速道路逆行ニュースとか聞いた事がない?
>>94
特攻に対しては、単に30km/hリミッターってな低速だけでは無く、
車重の軽さも重要
重ければ破壊力が大きい
軽い車にすれば、より破壊力が減る

40km/hリミッターじゃ余り意味が無いって国交省は判断してるようだよ
30km/h以下と40km/h以下では大違いで、40km/hで走らせるなら60km/hまで出させても良いってな
軽自動車もEVなら、リミッター付けてモーター定格を8kW以下にすれば超小型車登録できるね
30km/h制限して超小型車登録できる軽EVも出て来るんじゃね?

97 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:16:23.22 ID:rZub0UFj
くっそツマンネースレになっちまったな
速度制限とか誰もやらんし、エアコンやオーディオすら付くか怪しいのに
普通車でも付いてないような余計な安全装置なんて付けられるわきゃねーだろ

98 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:26:03.99 ID:kTu60O19
>>64>>95
高齢者にやさしい自動車の方は、あくまで速度制限はしないで安全設備の方でまとめてるね
自動ブレーキが68%か

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/39250_15494338_misc.pdf
4.インタビュー調査結果(3)〜調査結果の概要〜集計した786件での速報値
1.支援機能
(1) 紹介した事故防止機能、運転能力向上機能ともに、ほとんどが「欲しい」と回答
(2) 特にニーズの大きかった支援機能(上位3つ)は次のとおり

<事故防止機能>
・交差点で死角から接近する側方車を知らせる機能・・・59%
・右折先の横断歩道を通行する自転車や歩行者の存在を知らせる機能・・56%
・アクセルとブレーキの踏み間違いを感知し自動で止まる機能・・・49%

<運転能力向上機能>
・楽な姿勢でバックの運転ができ、ぶつかりそうになると自動で止まる機能・・・68%
・夜間に対向車のライトによるまぶしさを防止する機能・・・57%
・夜間や雨の日、トンネルに入ったときでも周囲を見やすくする機能・・・53%

99 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:28:16.42 ID:xGaRaem+
>>96
だからさ
逆送は30km/hだって超小型だって耕耘機だって可能なのよ
正規のゲート通過ではいらずに出口から登っちゃうから。

それが超小型だと不可能になる技術があるなら軽や小型車にも導入すればいい。

100 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:31:04.93 ID:ehw6hO4z
規制大好き日本人
他人に何かをさせたくなくてたまらない

101 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:31:16.32 ID:kTu60O19
>>97
こむぎっちカーで本当に警察なども協力して30km/h制限車をやるんだって今の話題だからねえ
本当にやるって事なんだから、今論じなくて何時論じるんだ?って内容のような

別の話がしたいなら、自分から書き込んでも良いのよ?

102 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:34:19.15 ID:xGaRaem+
アイデアは湯水のごとく出るんだろうが、ヒューマンエラー特に老人や痴呆
精神病(及びテンカン)や薬物、酒酔いのタグイまで「車両」で防げるなら
真っ先に何百万台もある既存自動車もしくは買い換え自動車に導入しないとならないし
超小型だと可能な技術なら軽や小型車だって可能なんだし、破壊力っていうけど
自転車の死傷事故が目立つ時代に30km/hで500kgなら誰も死なないような妄想はちょっと
現実感ないな。
だったら800kgの軽も30km/hなら誰も死なないだろ。

しきりに安全補助器具や装備って言うが、それを火急的に導入しないとならないのは
莫大な数の既存自動車で新カテゴリーでしか実現しないような議論じゃないよ。
市場の1%も無い自動車で死傷率を0に抑えたって交通事故の被害は誤差程度もかわらない。

103 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:51:13.42 ID:UohaesCv
>>90
普通免許で125ccに乗れるようにしろ…
超小型車は無免許なジジババが乗れる様にしろ…
超小型車を流行らすには無車検、駐禁除外が必要…
超小型車は普通免許以下の簡易な免許を出せよ…
よく出てくる意見だろ、お溢れに預かりたいのかな と思いたくなるわw

ゾーン30とか低速車線とか 現状を理解していない、大渋滞と勘違いな奴の大事故多発で、どれ程の予算と無駄が生じるかを考えていない、
因みに郊外の新規な道路は立派な歩道があるが、歩行者は全くと言って良い程居ないんだよな、自転車は車道なのは歩行者の多い大都会だけの話だよ、都市部と郊外では色々と違いがあるね

アシスト自転車(三輪もあるよ)とバスの組み合わせを使いやすくするのがベターだと思うがな、
田舎だと交通の便が悪いところに、ジジババだけが生活するのには、それを支えるインフラのコスト(雪掻きとか、死んでないかの見回りとか)が大変なので、
生産活動からリタイヤしたら街に移住する様に誘導すべきなんだよ、そうしたら超小型車なんかの議論すら出ないよ、

104 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:55:25.38 ID:SbcTXQjg
上の方に自転車の事故増えてるってあるけど間違いだよ

105 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:57:34.69 ID:UnfrB4Lf
リタイヤしたら都会へ移住するべきという意見があるが、
それは現実的ではない。

106 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 13:58:19.47 ID:kTu60O19
30km/hと40km/hでは大違いだってデータの例

http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/max-speed/k_3/pdf/s5.pdf
自動車の走行速度の低下による交通事故の低減効果等

歩行者と車両が関連する衝突事故の現場調査結果から、
30km/h で走行する車両にはねられた歩行者の 90%は生存するものの、
50km/h で走行する車両にはねられた場合の歩行者の生存率は 20%に低下する
ことが判明している(図6)。
図からは、歩行者の生存率が 50%になる衝突事故は 40km/h-45km/h の間であることが示されている。

107 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 14:07:09.12 ID:kTu60O19
>>103
普通自動車免許で125ccバイクに乗れるようにしろってのは、バイクメーカーが言ってる事で消費者が言ってる事ではない
3輪車や4輪車はどちらにしろ125ccだろうが普通自動車免許なので、このスレの対象車は普通免許で済むんで緩和では無いぞ

無免許なジジババが乗れるように、では無く、既存の普通免許を持ってるジジババが免許を手放さないから、
普通の車には乗れない免許への移行ルートを確保して、普通免許を取り上げろって逆の話

無車検はミニカーと共通にって話なだけだろう
駐禁除外はバイクでも許されない今時、許される訳がないのでよっぽどの無知じゃないと主張しないような

超小型車は普通免許以下の簡易な免許を出せってのも、そういう免許が有れば、
普通免許にも深視力検査を取り入れるなど、もっと厳しくして除外できるだろって方向だな
無免許者に与えるんじゃなく、普通免許者を分割しようって方向

108 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 14:14:05.05 ID:xGaRaem+
>>106
だとしたら既存自動車をいかに30km/h以下で走らせる努力をするかだね。
もちろん規制区域内でと限定しようとも確実、絶対に30km/h以下で
走らすような仕組みを警察庁、国交省、地方自治体が知恵を絞るべきで
それを安易に「あたらしい車両枠ならば」なんて言っても無駄。
それ以外を進入禁止するなら別だが。

1000万台の車の0.1%が超小型で事故が1%で起こっても超小型で防げるのは
0.001%でそれも事故が起きないのではなく30km/h以下で事故が起きるだけ
全車両に30km/h規制(物理的もしくは電子摘発強化)をかければ超小型が無くても
100倍防げる。
GPSや標識内蔵レーダーや監視カメラ、車両LOGを駆使して民間企業に摘発させれば
超小型なんて必要ないわな。

109 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 14:18:42.72 ID:kTu60O19
>>108
それが>>80で書いた、公道へのセーフティカーの導入って手法

110 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 14:35:21.72 ID:fhZQ4s1M
老人用自動車なら、もうあるやん
歩道も走れる?奴が

111 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 14:45:45.05 ID:kTu60O19
>>110
海外だと15km/h以下くらいだが、日本じゃ6km/h以下しか出せないとか
海外だと屋根付きドア付きでも許されるが、日本じゃ全高1,090mmまでで何も付けられないとか
老老介護で二人乗りのが欲しいが、日本の歩道はどんなのでも二人乗りは許さないので車道を走るしかないとか
日本オリジナルな規制が厳しくって実体に合わない
車道の真ん中を6km/hで延々と走られて追い越し禁止でも良いなら現行法でも実行できるんだが

112 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 14:57:21.79 ID:xGaRaem+
海外が便利なら老人に海外に行って貰えばいいんだよな。
老人輸出。
潤沢な資金とともに移住するから喜ばれてる部分もあるんだよね。

113 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 15:30:11.09 ID:kTu60O19
>>112
海外輸出ができるくらいなら、国内での都市部への移住もできる訳で
ひたすら、若い頃からの生活を変えたくない
地元から移住したくないし、車にも乗っていたいって既得権益を主張しまくるから、対策が必要になってしまってる訳でさ

農村地帯のガソリンスタンドが廃業するからどうにかしろ、とか公共交通機関が使えないから、
何時までも自家用車に乗り続けさせろとか

114 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 15:48:52.74 ID:xGaRaem+
車で解決できない難問が山積なのに超小型で解決するようなまやかしがキモチワルイ。
そもも超小型は安全基準無しでいきましょうという安全から逆行する規格なんだよね。
コストダウンできますから
シートベルトとエアバック無しでいきましょうっていう新軽規格や新小型車規格が受け入れれない
のと同じで超小型なら要らないって理屈で押し通す反面、遅いんだ安全なんだ、歩行者が死なないんだ
ってのは矛盾だよな。
超小型は小さいけど軽の3倍ボディの殻強度があって乗員致死傷率が半減なのでお子さんの送迎に
もってこいとかならわかるけど。

115 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 16:00:37.94 ID:kTu60O19
>>114
>>84の国交省の考え方にあるように、 ミニカー(原付四輪自動車)の事故実態に基づき、
最高速度を30km/h以下として 条件を付しています、って安全な実績に基づいてるからねえ
逆行してるように感じるだけで、実際には逆行してない

>>85とかで自転車の事故が増えてるって現実に基づかないイメージだけの書き込みして、
>>104で突っ込まれてたけど、国はイメージじゃなくデータで決めて行くから
つか、役人の過去の事例に合わせてしか決められず新しい発想ができない欠点でもある

116 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 16:16:14.73 ID:1lvp1h9E
この手の脳内革命家気取りも自分がジジイになったら手のひらクルリなんだろうな
つーか何のスレだよここ

117 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 16:41:52.98 ID:kTu60O19
>>116
中々ディベートとしては面白い部分ではある
現行法じゃ高齢者は認知症になってても実際に事故を起こすまでは免許を取り上げられない
家族が無理矢理に取り上げようとするって自己責任になってる

制度として高齢者から取り上げるとなると、今の日本の健康的な高齢者にテストすると、
若者にもテストから落ちる人々が出て来る
そういう理想的には公道で走って欲しくない人が実際に走ってる現状を続けるか?
排除してしまって、超小型車などの普通自動車じゃない方向へ誘導するか?ってな問題になってる

118 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 16:55:11.95 ID:xGaRaem+
>>115
机上の空論だと言われて否定はしないけど、国交省も警察庁も机上を逸脱できないでしょ?
市場を無視してるし経済効果も無視してる。
ミニカーが少なからず公道にでて何か変わりましたか?
超小型だって500万台も1000万台も世に出れば机上の空論に日が差すけど
「オマエだけで安全を牽引しろ」なんて超小型に罪や償いを被せたって
小型車、軽、普通に大型が何も変わらなければペースメーカーだのパイロンだの
シュケインだのと超小型を路上にばらまいても何も変わらないってことまで
机上の空論で認知してるんだろ?w

別に安全政策を否定してるんじゃなく、むしろ推進したい
可能なら軽、小型車の莫大な市場で達成して欲しいわ、そのための規格や規準が重要で
普及率の見込めない超小型なんてサンの次ヨンの次だろ。

信号無視と酔っぱらい運転が多数走り回る通学路に、子供達に手を挙げて、旗揚げて、ヘルメットをなんて
言うのが滑稽なように、まず事故の根本、根源を改革するように道路行政や車両行政が必要なんで
10年10万人、20年20万人の戦争に匹敵する交通事故死亡者、重度障害者を出してる国が
何を今更、超小型で安全をって言うのか。
24時間以内の死亡者を救急救命医療制度で減らした功績は大きいけどな。

119 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 17:05:30.36 ID:rZub0UFj
高齢者だの運転下手だのウダウダ言い出したら、空間認識能力が弱い女は運転すんなってなっちまうぞ
前をガン見しながらの運転、しかもそれでもカマ掘るくらいだからな…

120 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 17:25:41.43 ID:kTu60O19
>>118
国や国交省は警察庁が過去に蓄積されたデータに基づく改善をしようとしてる処に対して、
イメージだけとか個人的な想いだけとかで反論してても意味が無いのよ
国を上回るデータや、画期的なアイデアを出さないと

昔は良かったなあって変化を否定する意見じゃ、まあそういうノスタルジーって有るよねってだけ

121 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 22:38:27.83 ID:XaCi9lHT
>>116
何のスレって超小型モビリティのスレですがなにか

ていうかそれほどスレチな話題でもないと思うよ
少なくともミニカースレで排気量規制緩和を求める乞食レスなんかよりは有意義だと思う
俺はおおよそ読み飛ばしてるけど

122 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/01(火) 23:34:50.51 ID:1lvp1h9E
ミニカースレってあれ呼吸してるの?
1レス目が2012年でちょっと焦ったw

123 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 00:09:48.27 ID:Wz1e1dyw
ミニカーか…
流石に一人乗り自動車って、余程見た目と性能と値段が高レベルでないと買う気にならんなぁ

前につべで見た、三輪でオパオパみたいな奴
ああいうの欲しいなー動画どこだったかなと探してたら、こういうのも出てたんだな日本で買えるんかな




124 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 00:15:12.13 ID:Wz1e1dyw
どなたかこれの詳細plz




125 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 00:32:51.27 ID:oFMf3p7H
>>123
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BBP50
ピール・P50
世界最小の量産自動車として、2010年にギネスブックに認定
2010年には、ピール・エンジニアリング・リミテッドより、レプリカバージョンの復刻生産が開始
3馬力の4ストロークエンジンを備えたガソリンバージョンのデリバリーが開始

復刻版を個人輸入できるようだな
この手の小さなタイヤの車って、何故かイギリスは好きなんで小さな車も作れるんだが、
他先進国はもっと大きなタイヤじゃないと売れないので、イギリス車好きな人にしか売れない
他国で作るとタイヤの分だけでももっとずっと大きく重くなってしまう

126 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 01:27:41.77 ID:Wz1e1dyw
>>125
詳しくthx
うーん、色々とハードル高そうだな
復刻版では、両側ドアにはなったんだろうか…

127 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 08:05:52.72 ID:1g/LI962
ID真っ赤なやつが多くて気持ち悪いスレだな

128 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 09:45:56.60 ID:S6B3hScd
>>127
それが2chだから気に入らないならツイッターでもしてろ

129 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 22:04:10.81 ID:oFMf3p7H
高齢者にやさしい自動車の求める仕様その物の車が小規模な成功をしてた過去が有ったのか
テスラに突破されるまで北米で一番売れたEV、と言っても4444台ってのがアメリカらしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Citicar
長さ2437mm
幅1397mm
高さ1524mm
車両重量591kg
速度61km/h
距離64km
鉛蓄電池48V
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚

余りにも何もかもピッタリすぎる
実はこの車の事を知ってる人がメンバーの方に居て、アンケートに誘導要素でも仕込んでたか?
単に最善解は同じになるって例か?

1970年代にここまで出来てたんだから、今、リチウムイオン電池にしてエアコンなど積めば、
車両としては成り立つな
復刻版を作って日本とアメリカとで売るって、市場確保としては良さそうではあるが、
アメリカで日本が復刻するなんてって反感を買っては意味が無いしなあ

130 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 23:59:41.78 ID:vjU7on8K
>>129
これは安全性などの面で完全に昔の車で別に高齢者に優しいとは思わないが。
コムスの方が全て進化してるよ。

131 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 00:13:25.71 ID:Te2zOqMU
航続距離100kmもいかないのを出して爆死とか、マジでやめてくれよ…

132 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 00:44:21.03 ID:3KCXZAn2
>>129
MC1EVがどれだけ売れて、どれだけ維持されてるか
考えたら答えは明白だけどね。
コンボイ88、チョロQ、ミリューに至ってはもう数える程
せめれREVAでもバカ売れしていれば、そういう外国の与太話にも箔が付くんだが

133 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 16:01:19.05 ID:kH6Fc8oI
>131
片道50キロ必要な地域なら軽やリッターカーのサイズでも何ら困らないのでは

134 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 18:32:04.34 ID:xVVUk/Sa
片道20-25でも、余裕持って100以上は欲しいところ
劣化もあるし、2日毎に充電になるだけでも大分違う

普通車持ちだが、軽やリッターカーだろうがサイズは大差無いから買い換える気は無い
買うならアイロードみたいなバイクタイプ
ホンダのも性能次第では選択肢に入らなくもないが

135 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 19:26:05.45 ID:kRF/716W
>>134
>>129みたいな車で20kmも走らされると死ぬぞw 良くて5~6kmまでだろ、ジジババなんだから腰へ来るのは間違いない、
病院とスーパーと役場を回って20kmとか 忘れ物をしてプラス10km 余裕を見たら60km位は欲しいな だからこれくらいで良い、

136 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 20:17:58.07 ID:zy6Qi0EH
>>132
アメリカのように短距離EVが向いてない国でも1車種4444台売ったって記録だからねえ
日本の方が売りやすそうなのに売れてないって話かな?車種がバラケた?総数が売れない?

137 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 20:18:30.99 ID:zy6Qi0EH
>>130
高齢者にやさしい自動車の求める車両性能の方の話ね
事故防止機能や運転能力向上機能って、>>98の機能面を追加しなきゃ、車両としては高齢者向けにはならない

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/39250_15494338_misc.pdf
>○近距離しか運転しない高齢ドライバーに適する、小回りが利いて運転しやすい2人乗り小型車
>○長距離の運転を行う高齢者については、現在の軽・小型・普通自動車で対応

って、近距離しか運転しない高齢者向けの車両が欲しいって、インタビューの集計結果の話
並べると、余りに似てるのが良く分かるよ
衝突安全性能とかに関しては、そりゃ今の技術で今風にするべきだが、車両デザインの話ね

サイズ
○長さ2.3m〜2.8m十分な運転スペースと荷物スペースを確保
に対してCiticar2.437m
○幅1.3m〜1.4m横に2人が十分に座れるスペースを確保
に対してCiticar1.397m
○高さ1.5m〜1.6m高齢者があまり腰を曲げないで乗り降りができる高さ
に対してCiticar1.524m
定 員 2名

最高速度時速60キロ以下
・生活道路および一般道路は走行可
・高速道路は走行不可
に対してCiticar61km/h

航続距離60km
に対してCiticar64km

車両重量400kg 〜 700kg
※FRP(繊維強化プラスチック)、アルミ、スチール等、使用する素材等によって車両重量に幅がある。
に対してCiticar591kg

138 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 20:39:28.24 ID:xVVUk/Sa
無理矢理高齢者用の話に持っていくなよ
そんなもん興味ねーよ

139 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 20:55:16.89 ID:zy6Qi0EH
>>138
国交省でも、老老介護などでのすでに頭が固くなってる高齢者向けの横二人乗りと、
若者や自宅の狭い駐車場に複数台止めたいって縦二人乗りの細いのと、
2種類の別々の超小型車は相容れないって分ってるから

どちらかにまとめようとはしてないから心配要らないぞ
ただ、超小型モビリティーの社会実験として縦二人乗りが先行してて、
最近遅れてた横二人乗りの話題が多くなったので、縦二人乗りの話題が相対的に少なくなっただけだ

140 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/04(金) 21:44:01.34 ID:AYPqPcjA
日産リーフの24KWhのバッテリーぐらい入っていて、
一週間に一回充電ステーションで30分で80%充電して100km以上走れるといいけど

ただ、あのバッテリー50万円より高いんだよな。いくらか知らんけど。
まあ長距離乗れるならそれぐらいの出費はかまわないけど、
実際5年で寿命を迎える50万円の電池はさすがに超小型車には採用できねーよなー

141 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/04(金) 22:05:43.90 ID:AYPqPcjA
リチウムイオンバッテリーなのに300kgもあった。

142 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/05(土) 01:08:14.58 ID:pFRoQU4h
バッテリーの種類も色々あるし、劣化少ないのを使ってくれるのを願うのみ

143 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/05(土) 02:39:58.29 ID:D/el4KSb
車両重量350kgにリチウムイオンバッテリー300kgの車両総重量650kgってのも、
アルミフレームなら成り立ちはするだろうけど、高速道路も走れない車として作るのはバランスが悪いな
Tangoの250km/hほどじゃなくても、高速道路で安定走行できる車になっちゃうので120km/hくらい出せる車じゃないと勿体ない

144 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/05(土) 08:44:02.82 ID:ys6Q6OMS
燃料電池の電アシをドイツが作ってたみたいだし
燃料電池の超小型車は期待できるんかな?
バッテリーで糞重くなったり、バッテリー交換でコストかさむよりマシかも
いくらするんだろ燃料電池

145 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/05(土) 22:47:12.62 ID:pFRoQU4h
あの中国製で危なそうなミニジープですら、注文殺到してるらしいな…
やっぱ見た目良ければ売れるんだよ

てなわけで、カッケー屋根ドア付き逆トライクはよ
エンジンは既存のバイクエンジンでいいからさ

146 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/05(土) 23:16:37.76 ID:Q4Cf8VHD
ズサー



147 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/05(土) 23:44:41.43 ID:fRplnwZ3
>>146
マジで笑った(笑)

148 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/06(日) 00:00:45.95 ID:qiCPVJtf



こっちも楽しそうだなw

149 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/06(日) 00:09:19.39 ID:qiCPVJtf



めっちゃワロタwww

150 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/06(日) 01:42:09.49 ID:YevUiuJA
>>146
車体が傾かない車で前1輪は怖すぎだわ
コスト削減には一番なんだろうけど
軽自動車の税金が安い車として、FFの前輪をそのまま使って後1輪だけにしたリバーストライクな三輪軽は良さそうだが

151 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/07(月) 01:03:42.70 ID:kBN8ufNc



こういうのならコケないと思うけどな
これ、出る予定あるんだろうか…
原付エンジンでいいから、50万くらいで出してくれたら飛びつくのに

152 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/07(月) 21:04:48.75 ID:fFhLf8sw
これはいつ発売になるんだ

超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚

あとこの二人乗りコムスって今の法律のままじゃ市販無理なの?

超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚

153 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/07(月) 21:08:11.05 ID:VtMul4W4
軽の基準も満たさないしミニカーは一人乗りだし
実証試験的な特例以外はどうにもならんね

154 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/07(月) 22:57:49.35 ID:VtMul4W4
しかしT-COMは外見いいね
でも家庭で充電のみなんだろうな
集合住宅でも乗れるようになんて考えないんだろうか

だったらエンジン入れろ

155 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/07(月) 23:48:01.51 ID:hUl1Dy/m
縦長タイプはスライドドアにならんのかね
その方が便利そうなんだが

156 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/08(火) 00:52:27.06 ID:+3v0DuLX
スライドドアの方が便利だろうけど、重量が増えるのが痛すぎるんだろう
普通の車体剛性が高い乗用車でも10kgくらいは増えるが、超小型車の場合には剛性を高めなきゃならない作りのが多いんだろうし
ヒンジドアでも簡略なドアばかりだしなあ
いっそ、最近見ない電話ボックスの折れ戸のような折れるドアを車には使えないのかね?
七三中折れって内側と外側と両方に出るタイプではない、真ん中で折れるドアはバスで使ってる訳だし

157 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/08(火) 18:32:03.84 ID:/lWKf2Be
STYLE-Dのピアーナでいいじゃん
スペック見る限り良さげだよ

158 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/08(火) 22:34:59.91 ID:cIsbHb7c
ピアーナは横二人乗りなのがなぁ
色々と気になる単語は載ってるけど…w

マグネシウム電池とかテントとか5分充電とか着せ替えボディとか
てかフル充電で、どれくらい走れるん?

159 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/08(火) 22:41:41.17 ID:PIhnabhn
120kmみたい

160 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/08(火) 22:44:10.49 ID:R5kPECwS
200万円のやつ?
あれ前向いて走ってんのかわからなくて
傍目で不安になってくるのが大きなマイナス

161 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/08(火) 23:52:09.90 ID:/lWKf2Be
http://www.style-d.jpn.com/piana.html
HPには下記のようにあるけど
全長2498mm
全幅1480mm
全高1600mm
ホイールベース 1520mm
トレッド 1235mm
重量 400kg
バッテリー 次世代リチウムイオンバッテリー
72V 50Ah×2
走行距離 MAX120km
充電時間 5分間(充電器性能による)←これは急速充電器かなあ?
最高速度 75km/h
登坂能力 20度

値段は・・・直接聞いてください(予価は補助金込みなら聞いたけど書いていいものか判断できないから)
前からの乗り込みはそのままいくみたい、危険だから他に脱出する方法は設けると思う

162 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/09(水) 00:22:27.57 ID:DsJsbyj5
まぁ最悪は窓から出りゃいいけど
走行に支障無いけどドアが開かないとかは嫌だな
シート倒して後ろから出るとか出来ないのかね

163 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/09(水) 00:35:50.96 ID:qDrwty6l
>>162
開かないだろうけど…ブレーキを踏んだら、ドアが開くかもしれない…とビクビクしながら乗るのがなぁ

164 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/09(水) 02:42:47.74 ID:+0b4p31L
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1429834592/81
       ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

165 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/09(水) 21:33:20.49 ID:g9JFk3Ai
エアバッグなさげだよねぇあの構造じゃ

166 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/10(木) 06:47:10.99 ID:ML0ne7Cf
電動一輪車「ワンホイール i-1」のテスト販売、100台を追加
http://192.168.1.1/index.cgi/amgr_select_operation

167 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/11(金) 08:25:15.53 ID:IXY27vZY
マンションで駐車場無改造でコムス乗れたら即買いなんだがなぁ

168 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/11(金) 08:33:18.88 ID:TjzD0h6i
充電設備設置にも補助金出るんじゃなかったっけ?

169 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/11(金) 09:56:46.78 ID:WfY4OvMq
>>167
コムスは鉛バッテリーだから、取り外しようが無いからねえ
ホンダのやろうとしてる統一モバイルリチウムイオン電池ユニットに期待した方が良いかと

170 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/11(金) 20:39:10.13 ID:IXY27vZY
鉛を床に並べてるらしいねぇ

171 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/12(土) 03:27:46.76 ID:vC3qKH2w
そしてその上にベニヤ板の床
ベニヤ板でついでにドアも作ればよかったのに

172 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/12(土) 07:03:34.85 ID:mBGfIhNL
逆に考えるんだ。コムスなら自分で電池交換が容易だと

173 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/12(土) 09:08:37.96 ID:2kf8kc+Y
日常的にやったりしたら腰が行ってしまう

174 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/12(土) 09:38:18.39 ID:vy2ApTq0
>>172
毎日重い鉛バッテリーを何個も床から取り出して
部屋に持って帰って充電して出発するときにまた
装着する作業するのか・・・
一個ですら無理だな

175 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/12(土) 12:40:20.56 ID:ZPaTC5HV
52Ahが6個、容量からすると1個20kg前後、出来なくはないが面倒くさすぎるな。

176 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/12(土) 22:54:08.43 ID:3wVr/r+g
理想的なの来たなw

Sunnyclistの特徴は、屋根に載せたソーラーパネルで充電する典型的なソーラーカーでありながら、
人力によるパワーアシストが可能な「完全なエコカー」である点です。
http://japanese.engadget.com/2015/12/11/sunnyclist/

177 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/12(土) 23:24:28.29 ID:94sHLSKd
その程度の面積の太陽電池で走行に必要な電力が賄えるわけないやん
そのうえ足こぎ発電で50キロ分とかどんな無理ゲー

178 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 01:32:24.68 ID:qv8kylUx
>>176
値段の割に物凄く安っぽいw
ダサいし安定性悪そうだし、遅い癖に幅広いし
評価出来るのか出来ないのか分からんけど、人力アシストは面白いな

179 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 08:24:22.12 ID:D6uECFZE
同乗者にこがすのか?

180 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 09:14:32.77 ID:CnnBzDt7
これは同乗者を運んであげるのではなく
同乗者に運んでもらうw
もはや目的がおかしくなってる

181 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 09:30:11.78 ID:CnnBzDt7
発電じゃなく人力でモーターに動力を伝えるほうがいいよなぁ
そのほうが効率が上がる
二人で漕いだら時速10キロぐらいで無限に走れると思うわー

182 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 09:40:23.61 ID:RKkPyMDE
なお燃料代はガソリンより高い模様
うんこも出るし
藁積んでロバとかに牽かせた方がいいんじゃね?うんこはその辺に捨てる

183 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 09:44:12.31 ID:qQ99pFns
http://ci.nii.ac.jp/naid/120005472201
歩くことの環境負荷が軽自動車よりも小さいとは言い切れない
藤井 義明

184 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 11:16:26.10 ID:qzfJVOJa
>>183
なんやこの2ページだけのクソ論文は

185 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 11:25:09.23 ID:qQ99pFns
>>184
http://id.fnshr.info/2015/05/02/shortest-paper/

186 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 12:03:19.08 ID:CbuK+66+
>>182
ウンコ燃料にすれば一石二鳥じゃん

187 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 12:06:32.18 ID:X7JLP+/a
ツッコミが足りない
車両の製造維持廃棄のコストが数値化できていないし、道路等インフラに関する考察もない。
そもそも人が歩く事で消費するエネルギーを熱量として自動車に比較してもエネルギー源が違うのであまり意味がない。人はガソリン飲んで移動することは出来ない。自動車に飯食わせて走る事は出来るかもしれないが、取り敢えず未来の技術だ。

188 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 16:59:42.07 ID:Crgn7yPI
http://wakusei2nd.com/series/3389
過去編では黎明期に次のスタンダードを模索してきた軽自動車たちについてご紹介し、
未来編では軽自動車の新たなる姿として僕が考えている、
超小型モビリティについて掘り下げていきたいと思います。

まず最初にご紹介する「フライングフェザー」は、
1950年代半ばに住江製作所によって作られた2人乗りの自動車です。
デザイナーは、日産出身の富谷龍一さんです。
「フライングフェザー」はその名前の通り、「羽根のように軽い」ことを目指した車でした。
重量はなんと380kg。現代の自動車は、たとえば前出のアクアで約1t、
軽自動車のワゴンRで約800kgですから、その驚くべき軽さがわかります。

これは未来編でもお話することと繋がってくるのですが、
この「フライングフェザー」はむしろ「みんな自転車やバイクを使っているけれど、
そこに雨除けがあったり、四輪で走行が安定して誰でも運転できるようにしたほうがいいよね」
という素朴な発想でつくられているように思うのです。

189 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 17:02:39.96 ID:Crgn7yPI
>>188
この論旨が実に同意
自転車やバイクの屋根付き四輪な車が求められてるだろうってな
軽自動車の小さいのでは無いんだよな

「フライングフェザー」のレプリカなら125ccエンジンででも充分に走りそうだ
今時のハイテンなら更に軽量化できそうだし、あくまで鉄での軽量化デザインってのが良い

190 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 17:46:01.19 ID:AthbpLP+
こんなのが時速30キロで走ってたら邪魔以外の何者でもないし
幅がある分後ろからトラックに追突されやすく即死コースだな

191 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 18:11:47.59 ID:Crgn7yPI
>>190
30km/hなんて低速しか出せない車になっちゃうかねえ?
当時380kgで今の技術で軽量化すれば、300kg以下にはできるだろ
エンジンも小さい訳だし
125ccでも60km/hだせるようにできそうだがな

192 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 18:57:44.87 ID:X7JLP+/a
125ccで300kgは燃費の点からも厳しいと思うが。

193 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 21:09:34.49 ID:CnnBzDt7
ビッグフォース30万円て。同じ49ccのジャイロキャノピーより安いんだね。
でもこういう注目を浴びる外観勘弁して。

194 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 22:12:56.80 ID:tctderEx
デザインは流石に現代風にしないと売れないだろうな
それと時速70も出ないのにトライクより幅広にするのはやめれ
あと、バイク云々言うならタンデム縦二人乗りにしてくれマジで…

195 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 23:30:43.51 ID:zP48ZeGz
でも3年遅いとはいえ、スバル360でも385kgと大差ないんだよな。
フライングフェザー、削りすぎてるわりに重すぎじゃね?

196 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/14(月) 00:19:22.68 ID:qtfXM9gd
>>195
スバル360は
>軽量化と客室スペース確保のためには文字通り手段を選ばず金も惜しまず、コストのかかる加工法や、
>アルミニウム合金、繊維強化プラスチック(FRP)などの高価な新素材も大胆に取り入れている。
ってのが軽量化に大きいんでしょう
フライングフェザーはあくまで鉄で作っての軽量化の当時の限界を目指した車であって

197 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/14(月) 00:33:03.72 ID:qtfXM9gd
FRPとかまで使うなら、まあ超小型車の場合には軽自動車とは違い高速道路は走らないんだから、
四輪にこだわる意味もなくフジキャビンのリバーストライクで130kgまで目指すべきだろうな
今、超小型車サイズの車でならFRPとか使いまくっても大して高価になるって事も無いだろうし

フジキャビンも今の超小型車に求められてる駐車スペースの小ささからすると全長が長すぎるが、
重量としては最低限超えちゃ不味いだろって上限にはなる

198 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/14(月) 02:56:49.91 ID:wo4q4YTa
フジキャビン、見た目の印象と違ってデカイのな、フライングフェザーと変わらないのか。

199 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/14(月) 07:48:00.64 ID:j5TNJIOi
FRPはリサイクルが困難なのでエコカーの量産モデルでは使わないのがいいと思う

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:45:58.93 ID:qtfXM9gd
FRPは住宅機材として既に大量に使われてるから、リサイクルのしにくさは今更であって、
超小型車に使うくらいの量はリサイクルに追加されても別に問題無いような
リサイクル自体はされてるんだし、船のように大きい過ぎてリサイクル工場に運ぶのが大変ってな問題も無いんだし

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:51:27.82 ID:QQqwKF5k
>>199
超小型は少なくとも量産はされないよ。
軽とか小型車の生産量を量産品の標準と考えるならね。

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:03:04.30 ID:mTJPAnn0
バイクは?
値段見た目性能にもよるけど、下手なバイクよりヒットする可能性だってあるだろう

203 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/15(火) 21:19:43.64 ID:dz5aLpNO
ずーっと悩んでるけど
どうみても電アシ+リアキャリア+厚着がコスパ・燃料費・税金・駐輪代
どれをとっても優勝だな・・・
電動じゃないチャリもいいけど、動力付き前提で。

204 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 00:25:03.35 ID:SgBSKLOW
>>203
金の話やコスパの話になったら超小型規格とかミニカーはもっとも
縁のない話になるから気にしない方が良い。
少なくとも既存のガス軽の方が数倍コスパは高いので、それすら運用できないなら
検討のスタートにない。
金を度外視して優先するロマンを特徴の中から見つけよう。

205 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 03:02:01.27 ID:LoELY0gn
まあ、カーシェアなどでは無い、市販車として売る場合の対象者は3パターンくらいだろうな
1)小金持ち高齢者で軽自動車で走り回ってるが年齢的に危ないっからと軽自動車を取り上げて遅い超小型車を宛がう
2)駐車場も無く小回り効かない車も嫌って三人乗り自転車に乗ってる子育て主婦に自転車を止めさせて超小型車
(国交省はタケオカ・ルーキーの複数人乗り版を想定してたようだが、対応できる超小型車は出て来ない)
3)小さな車や今の自動車じゃ法的に許されてない奇抜なデザインの車に乗りたい趣味人向けの趣味車

1)は極端に言えば軽自動車に30km/hリミッターを付ければ良いくらいであって、
路上で邪魔くさいからもっと小さな車にしたいだけ
3)は超小型車としてショーモデルなどでどんどん出て来てるし、
高校生が作れるくらいなので、法制度さえしっかりすれば色々と出て来るだろう
で、問題は全然出て来ない本命だったらしい2)だな
ルーキーサイズの複数人乗りな、まさに屋根付き四輪原付二種ってな位置付けのが出て来ない理由が何故なのか?

ホンダがジャイロの125cc三人乗り版を出せば良いだけなのに

206 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 04:11:34.51 ID:+GaiTdYt
>  問題は全然出て来ない本命だったらしい2)だな
> ルーキーサイズの複数人乗りな、まさに屋根付き四輪原付二種ってな位置付けのが出て来ない理由が何故なのか?

> 街に出て走っている軽自動車を見てご覧 安いアルトやミラで無く
クソ高いモデルばかり走っているわ 乗っているのは女性ばかりな感じだな、
消費者心理やね、もはや貧しい時代では無いんだよ、車なんかバイトでも半年分の給料で買えるんだから、
だからメーカーも売れないクルマなんかには力を入れない…走っている?…お上には逆らえないからお付き合い、だから新米デザイナーの実用性の無いショーモデルばっかりだろ、

207 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 04:56:18.33 ID:SgBSKLOW
>>205
理由はさまざまあると思うよ。
トライクは今でも3人乗りや4人乗りできるが売り出されないのは
安全性や経済性から嫌われてるだろうから、ジャイロ50万、3人乗りトライク100万
としたって軽のほうに需要が行くのは当然
「小さいと」っていうが公道に出たら車幅1200mmも1300mmも1450mmも同じようなもの
1200mmなら路地や市街地でもガンガン追い越して円滑に通行できるかっていうと無理だ
駐車スペースも変わらないだろうね。

そうでないと思うなら現行制度内でも可能なトライクを商品化して巨万の富を稼げばいいし
そういう夢が一切市場に受け入れられない、低価格が達成できないから商品化されないのが
現在の市場だろうな。
超小型になったら夢物語の需要層が札束もって奪い合いに来たり
現状にはなしえない低価格生産、低価格販売システムができるというわけじゃない。

208 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 06:54:17.32 ID:LoELY0gn
>>206
貧しい時代所か、発展途上国では無い、先進国なのに自転車が大量に使われてるのに驚かれてるのが日本な訳だが
道路が狭いとか自宅の駐車場が狭いからとか地元商店の行き来が自転車じゃなきゃ大変てなローカルな理由からだが
それに対応できる自転車よりはマシな車両が無いのが問題
アルトやミラでは代替できない
つかそもそも駐車場が無いので止められない
価格的には30万円くらいの電動アシスト3輪自転車だって売れてるくらいなんだし
中国製やインド製の20万円くらいのクローズドな車よりも高い

209 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 06:55:09.64 ID:LoELY0gn
>>207
ホンダジャイロの66cmって幅の話をしてる流れで幅1200mmって倍くらい広い話が出て来るのが訳が分からん

ルーキーはそんな幅広い車では無く、全幅720mmって言う軽自動車の半分な740mmよりも更に細いのが評価された訳で
そりゃ1200mm幅じゃ困るが、電動車椅子の全幅700mmが6km/hで車道を走られるよりはマシって話であってさ
車幅の基準が全然違うので話が別物になってるかと
代替車が無く、90代とかな団塊の世代に電動車椅子で車道を延々と6km/hで走られるしかない未来と比較する状況でさ

210 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 08:47:34.03 ID:srR7168G
コムスでも幅1100もあるのか
アイロードの850はいいな

211 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 08:52:36.96 ID:SgBSKLOW
>>209
コンボイは880mmくらいだっけな。
狭いのにひっくり返らないという前提で理想を追いたい気持ちはわかるが
現状に同様製品がないということが社会が受け入れない理由なんだよね。
法が変わればと力説したいのだろうが、過去の法案から見ても1000mmだって600mmだって
多人数定員の軽は制作できたしトライクも製造できたのに無いとうのが需要と供給の答え。

212 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 09:42:23.17 ID:wE8hJCeb
>>205
トヨタのi-ROADが横幅87cmで二人乗りだよ。
発売するには法的な整備が必要なんじゃないのか。
それさえクリアされればi-ROAD以外にもいろいろ出てくると思うが。

213 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 10:16:11.97 ID:m8oJ+xFF
>>212
iRoadは安くないよ
しかも長距離は走れないので趣味的な乗り物としても弱い
操縦感が独特でカーシェリングにも向いてない
高齢者向けでもない
ガソリン車で作って二輪扱いにすれば売れるかも

214 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 10:16:19.72 ID:SgBSKLOW
>>212
あの車はテストコースなら走れるんだろうけど、公道で車に叩かれたり
飛び出しに緊急回避したらすっ転ぶだろ、転んで2-3人死んだ当たりで
悪評と共に絶版だよ。

215 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 10:45:52.51 ID:lG9P8FvA
コムスのワゴンにドア付けてくれたらそれで良い
バッテリーをリチウムイオンにして急速充電対応、一充電100km可能になればなお良い

216 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 11:16:46.58 ID:srR7168G
>>124>>151
みたいな感じにすりゃ、そうそう倒れないだろう
これで倒れるというか転がるレベルなら、重心高い普通車でも転がるんじゃね

217 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 11:39:11.84 ID:SgBSKLOW
>>216
自己原因での転倒を示唆してるんじゃないよ?
公道にはテストコースにない様々な要因や攻撃があるわけ

例えば旋回時に内輪に乗り上げ(縁石や高マンホールや堕ちている障害物)
なんかに乗り上げるとトライク軽は簡単に転倒するが、他にも
一時停止無視の車両に横から突進されたり、飛び出し車両や自転車に急ブレーキ、急ハンドル
の回避したら倒れたり、二次的な攻撃や障害で転倒事故が多発する。
脱輪したって倒れる可能性が大きい。
倒れることで地を滑って他車両に踏まれて終了だ。
転倒した金属のかたまりはスケートのようによく滑る。

これで必ず反論されるのが「バイクだって同じだ、倒れて滑って何人死んだって普及してる」たしかに正論
ただ、「自動車を買うユーザ」はそういうことがイヤだからバイクを買わないで車を買うんだし
その結果戦後の実用車のシェアが二輪から自動車にシフトしてるんだし。
愛する子供や女房や良心がバイクと同じに転倒して死んでいくなら20-30万余計に金を払っても
軽に乗らせた方がマシって考える人も多くなり、実際には軽のほうが20-30万安く買えるのだろうから
未来は憶測できる。

218 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 11:47:15.20 ID:8Qb56srP
コムスに
・リチウムイオン
・急速充電でお店で充電対応
・最低80km走れて週1充電での運用
・120万円未満で
・ドアつけて
・後席ありで、荷物も積めるように

219 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 13:06:50.97 ID:srR7168G
>>217
そこまで考えるなら、単にバイク欲しいけど雨風ヘルメットが嫌だって層がいるってのも考えらんねーの

220 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 13:13:39.19 ID:SgBSKLOW
>>219
その需要を満たす商品が今まであったのか?
無いと言うことは需要がないってこと。
もちろん数人の需要を否定はしないが、工業製品、市販品、実用価格
ってのは何千、何万セットの販売が見込まれなければ商品化されない。
そこまでの需要がないってことな。
もし自信をもって需要があるというなら会社立ち上げて億万長者になれよ。
どのメーカも手を出さなかったニッチの金脈だぞ?w

221 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 13:15:48.12 ID:SgBSKLOW
>>220
ここでいう需要は「自動車に準じた」ってことな
現在までにも屋根付きバイクはそこそこ売れてるしカスタムパーツでも
販売されてる。
つまり車にたいする多大なコストまでは賭けたくないというのが需要層の答え
バイクほどの機動性は失うが軽買えばいいんだから。

222 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 13:28:06.48 ID:srR7168G
世界中で作られてるし、日本でだけ需要が無いってことは無いだろう
軽とバイクの中間層の規格が無いのが問題

223 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 13:37:13.57 ID:wE8hJCeb
商品がないのは法律の問題で発売出来ないだけ。法律が改正されれば発売されるだろう。

224 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 14:00:10.57 ID:SgBSKLOW
>>233
たとえば幅が600-800mm程度、屋根付きスイングの三輪、縦3人乗りくらいなら
現行法のトライクで充分違法性無く販売できるんだけど。
しかも250ccまでなら車検も不要だし諸経費もかなり安い。
なんで商品化されないんだ?

225 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 14:38:25.71 ID:srR7168G
バイクの話は知らんがな
高くなり過ぎとかじゃねーの
つーか屋根ドア付きの話で頼むわ

アイロードが、二人乗り仕様でエアコン付いて航続距離100kmで値段100万前後で超小型車で販売されるなら速攻買うわ

226 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 14:43:11.72 ID:m8oJ+xFF
普通の軽を50万で売るより難しい気がする

227 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 15:11:41.46 ID:SgBSKLOW
たいたい○○なら買うって言い放つマヌケのハードルは高すぎて実現不能だし
結果的に大筋がかなっても、あれがイヤ、ここもって言い放って買わないw
買う人ってのは金額や性能に大きな不満があっても買ってるし
不満を漏らしながらも進化の途中でコムスなりコンボイ88なりすでに買ってる。
俺だってベンツのEクラスが150万で売られたら即買うよw

228 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 15:22:27.85 ID:wE8hJCeb
>>225
まだ法律も整備されてないしね
整備されて発売されれば需要も喚起されるだろうね

229 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 16:00:01.43 ID:LoELY0gn
>>227
不満の最大の部分が一人乗りだからなんで、妥協して買う奴は居ないってだけだろう
元々超小型車を法整備するって話も、海外ならミニカー相当なL6eが二人乗りなんだから日本でも乗せろって要望からだし
海外で小規模ながらも製品が出続ける市場が確保されてるのも2人乗りだからであって、1人乗りだけって日本が例外

230 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 16:05:24.81 ID:srR7168G
まぁ実際に市販されないことにはどうしようもないしな
最初は高くてもそのうち下がるだろう
EV全体的に、まだ微妙性能だしな

231 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/16(水) 16:44:05.54 ID:LoELY0gn
超小型車として、コムスっていうミニカーを二人乗りにしただけのTコムスが出力も同じままで超小型車になってるように、
三人乗り四輪自転車を漕がなくても走るようにしただけで超小型車だしな

法整備さえされれば、自転車サイズで電動アシスト自転車価格の超小型車がすぐに出て来るだろ
で、普通免許を持ってるが三人乗り自転車に乗ってるような層が、漕がなくても乗れちゃうようなのは同じ価格でも嫌って判断は無かろう

232 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 05:01:56.27 ID:qcPGflsy
笛吹けども踊らずってか
役人の笛が下手なのかメーカーが聴く気無いのかはたまた両方か

年単位車検単位でのコストで軽やリッターカーに勝てる様にならなきゃ趣味車でしかないだろうな
現状のインフラじゃ「小さい」事に大してメリット無いし

233 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 08:38:43.57 ID:0x2MHQxP
そりゃ当然、軽以下に設定してくるだろうな
ランニングコストも安くつくだろうし
縦長タイプはバイクと大差無いんだから、バイク並にして欲しいところだが

234 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 08:53:33.32 ID:6sW1JofZ
>>231
法整備だけで自転車サイズ、電アシ価格の車両が販売されるなら
1人乗りでもいいわってミニカーが山のように販売されてるはずだけどな。
超小型の法整備にコストダウンの魔法でも書いてあるのか?

235 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 09:12:31.47 ID:RD0lSJI9
>>233
自転車やバイクは、バックの時の取り回しと視界はアレだが、自転車の取り回しは凄いからな、
ガワがあって乗り込んでバックをする超小型車は 軽と余り変わらないからなぁ、
駐車場屋も狭い死に地を割り当てる位かな、自転車置き場にした方が沢山の人が助かるからどうかな、

236 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 09:24:30.78 ID:0x2MHQxP
>>235
自転車は流石に別格だけど、取り回し的にはバイクと変わらんだろう
スライドドアなら尚いいが

237 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 09:53:59.04 ID:KRtFAOn+
バイクだってネイケッドとフルカウルじゃ大違いなのに

238 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 10:28:44.21 ID:JekffOvo
>>13
>国際条約国の中で日本車だけを除外されても良いなら別だが、
>そうしたら日本車は1台残らず各国に輸出できないレベルの扱いになる。

どういう国際条約なの?
ATX製造販売した国は輸出禁止になるっての?

239 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 10:51:02.69 ID:JekffOvo
>>16
前一輪、後二輪の三輪車だろうから、ブレーキ時は不安定だ。
この幅で四輪か、前二輪の三輪車、
縦に二人乗れて、屋根とドアがついて
少し重くなるから、その分300-400ccを50ccにプラスして
原付免許なら、原付免許だけじゃなく、車所有者にも売れるよな。

乗用車ってほとんど一人しか乗っていない。
輸送人員からすれば原付と同じだよ、要するに。

240 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 10:51:45.98 ID:tM2M35FA
>>234
自転車サイズだとミニカーにならない
トレッド50cm以下だと原付になるんで
法的にできないから出て来ないパターンだな
電アシ価格な原付自体はネット上で売られてるよ

241 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 11:07:46.35 ID:6sW1JofZ
>>238
輸出禁止ではないんだよ、ジュネーブ協約とか国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(UNECE/WP29)
とか道路行政や標識や交通ルールも含め安全基準や構造をある程度あわせましょうっていう話し。
それがどういう効果かというと、アメリカから輸入してもテールランプやウインカーをそのままで良いし
日本車が欧州に行っても安全ガラスやシートベルトがそのままで良いねって話し。
そのままで良いということは、許認可申請や試験、構造書類や強度検査の申請が「自国で完了しているならば」
他国で二重試験や二重申請要らないよねっていう相互協約
ただしローカライズというか車線や国の独自な法律に関しては、抜粋して許認可を受けましょう(排ガスとかライトの向きとか)
っていう決めごと。
日本車は国交省が車検制度で新規から型式認可や個別に試験や強度証明を提出させて厳しく審査してる
だから他国に輸出して上記のような相互強調に参加できる。
欧州車も米車も自国で同様の厳しい許認可を通ってるから日本に入れても簡易に車検が通せる。

では、日本がカローラだけまったく許認可無しで好き勝手に作らせて走らせていたらどうか?
カローラには安全性もないし強度もないし、灯火や操作機器もメチャクチャであったとしたら。
他国はそんな車が許認可を免れて正規に正々堂々と走ってるなら、そんな国の車は全機種ダメですって考えるの。
つまり全輸入機種に排ガス規制試験、安全ガラスの試験、シートベルトの試験、灯火の試験、強度試験を
実施しますよと言う話し。

日本の場合軽自動車がそれに相当して、国際的(他国から)にはどう見ても自動車なのに安全基準や
認可基準が無い状態で国内流通してる(約束した条約通りじゃない)
日本は「軽はミニカーと同じで自動車じゃ無いんです」と言いはっていたんだが通用しなくなった。
だから軽を自動車と同じ安全基準に法改正したの。

242 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 11:12:51.15 ID:6sW1JofZ
>>241
そんで欧州にはミニカーと同様に「自動車じゃない」車が存在していたんで
超小型はそのカテゴリーと同様なら文句ないよね?
ということで軽未満(軽は国際的に自動車とされてしまったから)の新規格を発案したわけだ
国際的に見てミニカーやクワドリシクルに相当する規格ね。

これなら安全基準を無視しようが構造規準を無視しようが文句ないだろ?
っていう規格
ただし、現国内法ではこの内容だとミニカーを逸脱してるので軽自動車枠に入ってしまう。

243 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 11:13:17.93 ID:tM2M35FA
>>238
多分、下記の国際協定の事だろうが、250ccにって言うのは不精確かと
馬力による区分に切り替えて250ccのを作れるようにするのは可能
馬力としてEUのL7eが国際化されたL7をオーバーする範囲まで含む250ccに無条件にするのは不味いだろうって部分だな
二輪も四輪も含めて馬力規制に合わせた法改正をするならば別に250cc所か500ccだって可能だろう

http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/kokusai/kijun_ninsho/kijun_ninsho.htm
自動車基準調和世界フォーラム(WP29)への参加 (WP29の概要)
国土交通省は、自動車基準の国際調和・認証の相互承認を推進するため、
国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)において、
以下の4点を中心に積極的に貢献しています
●車両等の型式認定相互承認協定
●車両等の世界的技術規則協定(グローバル協定)
●ITSインフォーマルグループ
●アジア諸国のWP29への関心の高まり

http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/kokusai/kijun_ninsho/sougo_gaiyo/sougo_gaiyo.htm
車両等の型式認定相互承認協定の概要
1.協定の目的
1958年に締結された国連欧州経済委員会(ECE)の多国間協定であり、正式名称は、
「車両並びに車両への取付け又は車両における使用が可能な装置及び部品に係る統一的な技術上の要件の採択並びにこれらの要件に基づいて行われる認定の相互承認のための条件に関する協定」
(以下、「車両等の型式認定相互承認協定」という。)である。
車両等の型式認定相互承認協定は、自動車の装置ごとの安全・環境に関する基準の統一及び相互承認の実施を図ることを目的としている。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/kokusai/kijun_ninsho/global_gaiyo/global_gaiyo.htm
車両等の世界技術規則協定(グローバル協定)の概要
1.協定の目的
自動車とその部品の安全性と環境レベルの向上や国際流通の円滑化を図るため、
各国ごとに相違している自動車の安全性や環境の技術上の基準を世界調和させる協定であり、
日米EUが主体的にその原案を作成し、
国連において平成10年6月に採択され平成12年8月に発効している。

244 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 11:42:09.05 ID:JekffOvo
>>241
意味不明だな。

まず日本の軽は車検なしで乗れないぞ。
んで米国のATXは条約違反なのか?
日本からATX、ATVを米国に輸出していた気がする。
そもそも米国に車検ってあったかな?
日本や欧州がアメ車を輸入禁止したって話も聞かない。

245 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 11:50:52.38 ID:6sW1JofZ
>>244
だからさ、一昔前の軽は「衝突安全性無し」で車検を認可してしまっていたの
国際的に「それオカシイだろ?」って指摘されたんだよ
そして軽の規準を法改正して安全性を国際レベルにしただけ。

そこで現行法の軽自動車に相当する超小型や欧州マイクロカーは衝突安全基準を満たせない
(コストダウンで安全基準は最初から満たしたくない)ってだけ。
ATXを作ろうが輸出しようが他国がそれを個別許認可してレバ良いし
日本も特例として超法規の実験認可で走る分には良い。

その車は日本で小型車や現状軽と差別なく許認可、型式認可されて走ってるか?
走ってないだろ?
それを小型車と同じに走らせてるなら協定として追求されるということ。
超小型も立法しないで、安全基準無し特例無しで軽として量産認可して走らせたら
また同じコトになる。

246 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 13:23:12.39 ID:JekffOvo
>>245
つまり、どんな車、サイズでも
輸出しなきゃ大丈夫って事だな。
輸入車でも国内でOKだったらOK。

247 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 13:26:25.47 ID:QpM1AT6F
量産効果期待できないから200万円超えそうだなw

248 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 13:40:43.41 ID:6sW1JofZ
>>246
ちがうよ、輸出しても良いんだよ
規格外を平気な顔して国内認可するなってこと。
諸外国の仕様や、諸外国で個別認可を得る車両は普通に輸出して
現地で全ての認可を個別に取ればいい
「日本でOKだから、あなたの国でもOKということにして」という手段を使うなってこと。

249 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 13:48:26.17 ID:tM2M35FA
>>247
i-ROADが超小型車の中でも高級車路線で低価格化してないって言うのに150万円って話なんだから200万円超えは無いんじゃね?
日本の大手が作る場合のコストダウンの技術力を舐めてはいけない
ホンダなんてまともなサスも無い低価格路線でバッテリー代を除けば50万円って言ってるくらいだし
バッテリーも超小型車規模なら20万円くらいだしな
ホンダがやろうとしてる汎用規格化バッテリーなら全社共通って量産効果もでるかもしれんし

250 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 14:01:33.43 ID:0x2MHQxP
スレタイの奴は確か80万とかじゃん
アイロードは部品数多くて高そう

251 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 17:20:33.90 ID:+S/6qEOq
就職しろ

252 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 17:30:52.61 ID:O7VZAVqj
セカンドカーには、出せて100万前後がいい所だな
150万とかなら、軽買った方がいいしなぁ

253 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 19:43:30.56 ID:QFgTizlr
100万でも軽買えるし
EVであることを評価しないのなら
買う理由ないし

254 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 20:02:21.95 ID:tM2M35FA
EVで有る事の利点かあ
自宅で充電だろうが、手軽さを考えるとバッテリーを外して部屋に持ち込めるか?が重要だろうな
充電用コンセントの工事が必要となると億劫になる
日々の取り出し充電ができそうなのは、ホンダのショーモデルしか無いが

255 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 20:13:23.47 ID:QFgTizlr
自宅で充電できなくても近所にGSがあればなんの問題もないだろう
EVのメリットとは言いにくいな

256 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 20:33:37.40 ID:Ebx11iwQ
急速充電でも30分かかるんだよね
店で時間つぶしたりするの馬鹿らしいね

257 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 20:44:42.66 ID:QpM1AT6F
小さいバッテリーで数十キロ程度しか走れないだろうし電池の劣化も早いだろうから
乗れても精々5年だなw

258 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 20:52:44.26 ID:Ebx11iwQ
安い軽って乗りごこちクッソ悪いよね
いちいち振動がするし、ブレーキの利きもわるい。
電気自動車なら高級車並みの静かさになる。ならないのもあるが。

259 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 21:22:46.46 ID:QFgTizlr
超小型車に乗り心地を期待するのは無理

260 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 22:01:09.48 ID:QpM1AT6F
軽よりボディもサスもプアだからなw

261 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 23:10:07.57 ID:0x2MHQxP
乗り心地は、車体が軽いのを上手く調整すりゃどうとでもできるだろ

バッテリーは取り外し出来たとしても、毎日交換とかやってられんな
一充電で100km以上走って、縦長タイプで家の近くに停められて、家から直接充電出来るといいなぁ
充電時間は特に気にしない

262 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/17(木) 23:14:26.09 ID:iDyubJfw
軽を二周りぐらい小さくすればいいんだよな
そしたら車重400キログラムにはなる

263 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 02:04:20.98 ID:DWyANQlT
>>256
200kmや300km走れるEVならそうだが、せいぜい60kmしか走れないんだから30分もかからない
http://www.style-d.jpn.com/piana.html
走行距離 MAX120km
充電時間 5分間(充電器性能による)
最高速度 75km/h

264 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 03:08:38.52 ID:bcCcpDQ9
アシスト自転車のバッテリーサイズにして、五本刺しとかにして 近場だから二本あれば良いか、三本は空だから外して充電しとくか な使い方が出来ると良いかもな、

265 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 08:16:14.09 ID:W3S7lLdT
それはマニアック
一般人は不安で買わないね

266 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 08:22:13.64 ID:36Spvd5g
二つ三つくらいなら有りだと思うw

267 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 08:30:07.24 ID:haru0YLl
>>254
自宅に車庫もない、コンセントすらないような貧困層は
絶対にかわないから心配ない。
100V野外コンセントでもあれば長くても6h-8hで満充電になるだろうし
200Vとか3相200Vの動力線で15分とか1時間の充電設備を作れってんじゃないし。

268 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 08:46:55.69 ID:gXOm/8OD
>>261
乗り心地は車体が軽いほど悪くなる
超小型車に有利に点はない

269 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 11:52:08.53 ID:hnLu6JFr
>>248
>「日本でOKだから、あなたの国でもOKということにして」
>という手段を使うなってこと。

だから輸出しなければ、国内onlyならばOKだよな。
輸出しないのに、外国のOKを取る暇と金がある民間企業はないよw

270 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 11:59:34.03 ID:LzHu9F01
バッテリーが電チャリなり並に小さくて軽いと思っているアホがいっぱいいるね
普通に100kgとかだから自宅で取り外してどうこうは無いよw

271 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 12:03:10.34 ID:hnLu6JFr
>>262
>>239は俺だけど
原付に屋根とドアを付けられるなら、雨や冬が快適だけど
それだとバランスが悪く、馬力も無いから出来ない。

バランス良くするために、四輪か前二輪の三輪車にして
屋根とドアを付ける、バックも必要だよ。

でもそれで重くなるから、馬力アップで50ccから300-400ccにする。
幅は原付くらいで最大1mくらいまで、
縦に二人乗りで荷物も少々積める規格が便利だと思う。

でも、こういう規格を作ると、米国にATX、ATVがあるから、
日本からカネをむしりたいオバマが、
幅127cm(50inch)まで認めろと要求してくるかもしれない。

272 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 13:17:02.54 ID:H141VTtN
横幅狭いと横転するよ

273 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 14:31:37.69 ID:36Spvd5g
>>270
会社のだけど、台車に載せて入れ替えしてたよ

>>272
高さも低くすればいい
もしくはバイクみたいに、多少の横転も前提で考えるか

274 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 14:34:47.46 ID:H141VTtN
バッテリーが重いので低重心だとしても、そんな簡単ではないよ。

275 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 19:09:57.55 ID:Rf4DBY29
球形にすればええ

276 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/18(金) 22:39:24.85 ID:dQqkiooS
Vガンダムの車輪とかクーゲルパンツァーみたいに?

277 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 10:14:17.53 ID:YYyhEv3O
風雨をしのげて大人三人で乗れる乗り物
軽自動車以外に低税金・低維持費で、あるでしょうか。

バスですか?カーシェアですか?

278 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 10:36:40.42 ID:L7Dol581
大人3人だと軽じゃね?
超小型車って、基本的に二人乗りじゃないっけ
規格が完全に定まってはいない?から、四人乗り軽以下のもコンセプトカーみたいのが作られてはいたと思うけど

279 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 10:39:34.57 ID:L7Dol581
書き忘れ
近くに借りられる場所があって、あまり乗らないならカーシェアでいいんじゃね

280 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 10:46:36.95 ID:JWpx+Qfd
>>277
トゥクトゥクもしくはツクツクと呼ばれる三輪自動車
定員は4名まで、エンジンは660ccが多いようだが
免許は津痛免許、車検や税金は自動二輪車、諸経費は軽より若干安い
屋根は許されるが側方は開放もしくは幌まで

281 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 11:19:14.47 ID:u+aoIB6Z
軽自動車の三輪のも税金は安いが、普及してしまうと税金を上げられるだけだしなあ
保険料は速度を出す人々が選ばない車ほど安いから、三輪で有る以上余り上がらないだろうけど

282 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 11:29:57.31 ID:JWpx+Qfd
コスパとか生涯コストとか、年に1万km以上の距離コストを
考えたら4ナンバーの軽貨物の小型(ミラ、アルト系4ナンバー)の新車
以外にないね。
税も安いし燃費もいいしオイル交換程度で10万や20万Kmは走る
カムチェーンじゃないとかタイヤ、ブレーキの交換メンテはあるけど

ミニカーや250cc以下のトライクなんて小排気量は数万持たないでフルオーバーホールだし
駆動系なんて数千キロレベルでメンテや交換、タイヤも持たないしね。
プラグやオイルのコストも大きい(常用高回転なので交換サイクル速い)
燃費も糞見たく悪いし車両価格もマトモに買えば安くない。

283 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 12:14:51.88 ID:1djHde5f
ダイレクトドライブのバッテリーEVでバッテリーのリサイクルが確立して安く交換できるようになれば、
利用したいけど、まだ先の話だよね。
その前に、バッテリーの効率の向上や耐久性の向上も必要だけど。

284 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 13:12:24.21 ID:Rocij2fJ
コスパ、リセリュバリュー、燃費、維持費を考えたら軽自動車一択だろうな

285 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 13:19:34.62 ID:JWpx+Qfd
>>283
安いとか高いって相対的な問題もあるんで、経済問題で
ガソリンがリッター300-400円くらいになると現状でも安いって話しになったり
するし、原油が35ドルを切って20ドルに近づくと言われてる先々を考えると
いくら電池のコスパが進化しても割高感が否めなくなったりする。

286 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 13:20:10.55 ID:u+aoIB6Z
>>284
リセリュバリューの方はミニカーですら高いのを見ると超小型車の方が軽自動車よりも高くなりそうだが

287 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 13:26:02.26 ID:1djHde5f
ミニカーを高価に売るのは難しいよ。
まして超小型車のようなEVはバッテリーの消耗を前提に安くなるだろう。

288 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 13:28:50.66 ID:1djHde5f
>>285
ガソリンが300-400円になれば電力だって上がる。今のままという事はない。
流通そのもののコストが上がり、社会全体が変わるだろうな。

289 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 13:36:33.64 ID:L7Dol581
ガソリンが高くなったら、EVだのシェールガスだのメタンハイドレートだのに移行するだけじゃね
むしろ、そうなりかけたから原油の値段を下げたんだろうし

290 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 14:09:47.31 ID:L7Dol581
てか、アメリカまで原油輸出解禁したのかw
こっから高騰とか、枯渇が見えるまで無いだろう

291 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/19(土) 14:16:24.43 ID:JWpx+Qfd
>>288
現状でいうと電気代には税もかかってないし、燃料も100%原油依存ではない
もちろんエネルギー全体は値上げするだろうが、現状で走行電費って1/5とかだから
ガソリン1万で電気2千円、倍に値上がりしてガソリン2万で電気4千円
6倍に値上がってガソリン6万で電気1.2万円差額は4.8万円になる。

憶測は無駄かもしれないが家庭用電気がガソリンと同等な値上がり率はしないかと思われ
たとえばガソリン価格は80-180ぐらい推移しただろうが、その強弱に比例した形で電気代が増減した
ような記憶はないな。

292 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/20(日) 19:16:17.75 ID:RMLvfnzH
火力発電は石油じゃなくて天然ガスが中心だし、天然ガスの値段は原油とは少し違う動きをするからな。
いずれにしろバッテリーが劇的に安くなる必要があるのは確か。

293 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/20(日) 20:36:51.10 ID:Ef5ifCae
テスラの廉価モデルで大量生産されれば、安くなる気がする
安価でそれなりの航続距離の超小型車EVが出てくるのは、その後かなぁ…
アイロードのモデルチェンジ辺り?

294 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/21(月) 07:00:01.53 ID:9QyJ8Q8b
電池価格を以下に軽減するかが短距離用途のEVの役目なんだよね。

このEVは500km航続できます、車体は450万です。
それって電池のコストははいくらなの?
10kmの通勤に使えればいいのだけど
っていうユーザにだったら150万かかってる電池を20万にして10kmくらいの航続は
どうだろうか?
っていうのが基本的な考え方だから、徹底的に電池を省いてコストダウン、軽量で
粗末にしたいんだろうな。
短距離ならエアコンやオーディオの快適装備も省いていけるし
ユニット電源で1個10万5kmを何個積みますか?
とか予備に何個欲しいですか?
みたいなカスタム容量販売とかも視野にはいるかもね。

いずれにしても「メンドクセーなそれ」って考えられたら売れないし
痛し痒しだが。

295 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/21(月) 07:30:03.66 ID:3KkTghOD
そんな当たり前のことを、今更書かなきゃいけないほどコンセプトに支持がないんだな。

296 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/21(月) 09:39:23.47 ID:9QyJ8Q8b
>>295
消費者は当たり前のことに錯覚するからね。
EVは燃料費が安いって擦り込まれてるが、1日の航続が10-20kmじゃ燃油費との差額が無くて
年間運用しても結果的に電池の補修費が高額になって大損とか
税金が軽の半額ですよなんて飛びついたが、乗用の半額で軽貨物と同等であったとか
1000円は安かったが10年で1万程度の差額で車両が実質15万高かったので意味がなかったとか
逆に「誤解を利用して」普及させてしまうのも手口だけど

とにかく1万台でも2万台でも余計に売らないと量産コストダウンのメリットがないからね。
その重要な要素は車両構造法案、車検法案、課税法案、道路法案にかかってるわけだし。

297 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/21(月) 12:03:36.86 ID:XxqmEcWG
EVは良さそうなんだけどまだ早い
だけどなんとかしないと世界の動きにおいて置かれそうで不安
そこで超小型車なんだけど
思った以上に
あるいは予想どうり全然ダメ
と言うのが現状でしょ
自分は物好きだから欲しいけど
金が無いので結局買えない

298 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/21(月) 23:56:17.89 ID:7y3i5hOV
部分部分ではいいんだけど、トータルで買いだってのが無いのがなぁ
どれも何かしら足らない
バッテリーがまだ弱いってのが一番の理由だが

299 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/26(土) 17:47:50.63 ID:D4RlI2+6
EVって仮にバッテリーが飛躍的に進歩して
安く、耐久性があり、クイックチャージ可能になっても、充電のインフラの負担感が大きいのは残るな。
超小型が必要だと思う。

300 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 12:44:42.34 ID:duwffpHI
未だ普及レベルにないEVをゴリ押しするための超小型車規格なんぞに興味はない。
ユーザーが求めているのは、軽自動車枠よりも小さくて安価で維持コストも低い、ガソリンエンジンの軽自動車だろう。

301 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 12:54:27.21 ID:10EVcaKL
毎日充放電してたら3年で高額な電池が駄目になるだろうな
プリンターみたいに本体よりカートリッジのランニングコストの方が高いってことにw

302 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 13:30:06.47 ID:Ma4W7d1f
 
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本にはドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、速度も出るといった強みがあるようです。
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。

303 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 14:14:14.26 ID:Zdla+D7m
何処から超小型車に繋げるかと 最後まで読んでしまった orz

304 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 16:13:03.50 ID:2KYAbi97
>>300
最後の部分って、軽じゃなくて超小型の間違いだよな?

超小型車EVでも、実走100kmあれば実用には十分だろう
劣化しにくいタイプのバッテリーじゃないとキツいが
セカンドカーとして購入、あるいは遠出の時だけレンタカーでもいいしな

問題は、見た目と性能と値段が及第点のがまだ無いっていう

305 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 17:14:47.43 ID:kq4uZwJl
>>304
現状100kmが無理

306 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 17:25:49.90 ID:duwffpHI
>>304
いいや、「軽自動車」だよ。

理由
 ・EVの超小型車は航続性能が圧倒的に低すぎる。
 ・エンジンの超小型車は上限125ccと、車体に比べてパワーユニットが非力すぎて、性能と耐久性に問題がある。
 ・超小型車の寸法が軽自動車サイズまで可という現状から、超小型車とは「性能の低い軽自動車」である。そんなもん要らない。

307 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 18:32:41.12 ID:5mmf8SAE
軽自動車のまま、ボディ小さくして2人乗りに、高速道路不可にして車検を簡易化。こんなのならコスト上げずに作れそうなんだけどなぁ。
ミゼット2とか作ってたわけだし。

308 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 18:33:31.14 ID:5mmf8SAE
もちろんエンジンとかパワーラインそのままな。
ターボは不可としても。

309 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 18:41:31.99 ID:Q9bRs+Jg
フル規格の軽自動車税を1.5万ぐらい、簡易軽規格みたいなのを5千円とかにすれば
近所の足代わり需要が見込めるんじゃね?
ベビーカーや自転車乗せてる時点でもう軽の用途じゃないだろと

310 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 18:58:50.67 ID:kq4uZwJl
5000円なら貨物にする

311 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 19:41:57.61 ID:ogOt9xG/
>>309
まあそうやって維持費で差を付ければ需要が掘り起こされるだろう

312 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 20:08:11.46 ID:QCwYWR/T
FFの軽自動車の後輪を1輪にしたリバーストライクにして軽自動車税4900円って安くできるのに出て来ないがな

313 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 20:09:52.61 ID:QCwYWR/T
>>312
あ、13年経過(重課)の方を見てた
軽3輪は3900円か

314 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 21:01:30.92 ID:Zdla+D7m
>>311
その程度の差では無理 年1万の差で10年で10万ポッチ 車体価格を考えたら誰も買わないよ、袋小路なんだよ 
無免許で乗れるのなら売れるかもしれないが、そもそも自転車ですら免許証を取らせろ な声が出てくる時代だし、
車検も同じ 誰もブレーキの効かない車に跳ねられたくないからなぁ、

315 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 22:11:51.14 ID:2KYAbi97
車体価格なんてピンキリだろうに
200万超えとか言われてるアイロードしか考えてないのか?
スレタイにあるTWIZYなら、80万で100kmって話だし
ホンダだって、100万以下じゃないと売れないだろうって分かってるみたいだし
アイロードも二人乗りで市販する時には値段見直してくるんじゃね
税金燃費諸経費諸々では大分差が付くと思うが

軽いしスピード出すような車でも無いのにブレーキ効かないとか意味分からん

316 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 22:27:22.67 ID:Zdla+D7m
>>315
アルトなら80万で有る 同じ価格で出ても、利便性を考えたら歯が立たないだろ、と言っとる、
現在の風潮では 無車検も無免許もあり得ないだろうな、なにせ華奢なクルマで事故死したら 認可した国が訴えられる時代だもんな、

317 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 22:41:39.07 ID:2KYAbi97
利便性だって人によるんじゃね
一人二人しこ乗らないとか、大して荷物積まないとか
軽より更に小さい車がいいとか

自分が要らないと思うから売れないってのはおかしいぞ
それなら世界中でこんなに色々と作られないし、日本でも作られようとする筈も無い

318 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 22:59:02.18 ID:bMSfRvR9
>>300
君が求めてるだけでユーザは求めていない。
残念だが莫大な普及をしてる660ccの軽自動車が量産効果で
あまりにも低価格でパフォーマンスが高いので、危険で粗末で小さな車両に
同じ対価を払ってまで買うという需要層がいないんだ。

悔しかったら独立起業して製造してごらんw
市場を理解してないと言われて資本金も集まらないわ

319 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 06:17:07.29 ID:+fUY2iZT
>>318
言っとろうが。俺が提案しているのは「軽自動車」だ。定員1名のな。
粗末で危険な車なんか提案していない。わざとミニカーと勘違いしてんのか?
粗末で危険な車ってのは、まさに超小型車のことだろ。

320 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 08:28:57.44 ID:WoGwwy4t
>>318
何をどう提案したって需要がないのは目に見えてる。
需要ってのは何万単位のオーダーがないと成立しないからな。
それが量産効果と大量販売のコストダウン。
数百人が欲しい需要なら価格も数百万から数千万に跳ね上がる。

321 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 09:28:15.41 ID:ftXeJtcY
>>320
軽自動車が売れまくってるのは、
@4人乗れて税金が格安、A景気が良くないので小型車ユーザーが流れてきた、Bカタログ燃費が良い、C小さいからといって安価な駐車枠が無い、のが背景にある。
特に最近の状況はAとBが強く、「売れるから量産効果が出ている」のであって、「量産効果で安価くなったから売れている」のではない。
そんなに量産効果が車体価格の決定的要因なら、年間20万台前後売れしているプリウスやアクアの方が、売れてない軽自動車よりも安価になるはずだろうが。
しかし現実はそうではない。車格が上で高度な機構を持っているそれらの方が高価いのだ。
また、豪華路線の軽自動車はベーシック装備の小型車よりも高価い。

つまり、量産効果はそこまで支配的な要素ではないのだ。1台当たりの材料と部品点数と工数を少なくすることでも車体は安価くなる。
また、トヨタ センチュリーは2012年には年間177台しか売れていないが、それでも1,200万円で買えるぞ。
何万台も売れなくても、買える値段で出せるよ。

322 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 09:35:47.69 ID:dXY6ufNm
会社ごとの、しかもそのときどきの戦略ってもんがあるんだから
価格って機械的に数式で出せるもんじゃないと思うわ

323 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 15:02:54.74 ID:9VaW9rrL
>>320
じゃ開発して販売してみな。
なぜ潤沢な資金力と販売網のトヨタグループ
が出さないのか、シェアから考えたってスズキ潰し
にトヨタテクノロジーと資本力でダイハツに革命的な
軽を数段ダウンサイジングした超小型の軽を出させて
君が指摘する需要層や新市場を開拓すれば良い。
なぜ何十年も出さないのか?
それが答えだと理解できないなら妄想から抜け出せないよ

324 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 15:48:26.81 ID:U3YLqiqR
こういう掲示板でお前が開発して販売しろなんて言ったら議論は出来ないわけでね
こいつはずっと頭ごなしに否定しながらスレに粘着してるやつでしょ
どうやら建設的な議論をする気はないようだしもう無視でいいんじゃないのかな

325 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 17:26:52.66 ID:ftXeJtcY
>>323
おや、値段のハナシをスルーして「だって売れなかったじゃん。」に行きましたか。
まあいい。
実際、制度を変えない限りは、軽自動車よりも大幅に小さい自動車はそう劇的には売れないだろう。これには同意する。
理由は「小さくても駐車場代が変わらないから」≒「軽自動車よりも小さい自動車の規格が事実上存在しない(ミニカーは性能で論外なので)から」だ。
性能的には満足できる一人乗りの自動車が売り出されたとしても、車体価格の低さと燃費の良さがよほど圧倒的でないかぎり、都会の個人ユーザーは買わないだろう。
それだけの維持費が掛かるなら、いっそのこと4人乗れるのにしよう、てな考えだな。
駐車枠を自分で好きに設定できる人・事業所、駐車場代がタダ同然に安価い地域ならば売れるだろうな。

しかし、だ。>>323は、自分だけの通勤にも4人分の座席が必要なのか?

326 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 17:32:58.76 ID:0ezMbhNV
アンチは結論ありきでデメリットしか言わない、
議論の公平さなんて関係なく声だけはでかい共産党みたいなもん

関わると頭がおかしくなる。放置でいいよ。

327 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 19:46:30.56 ID:ygfFosh7
あのさ、共産党は関係なくない?
どうしていちいちそういうこと書くわけ?
ただ話を壊そうとしてない?

328 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 19:50:50.94 ID:ftXeJtcY
>>327
ものの例えだよ。「みたいなもん」て書いてんじゃん。
どんなハナシでも自分で決めた結論が先にあって(典型例:与党の持ち出し案件には必ず反対!)、理屈じゃないってことよ。

329 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 19:52:52.12 ID:ygfFosh7
反論になってない
頭の悪さが際立つぞ

330 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 19:59:41.90 ID:U3YLqiqR
反論になってるでしょ
あとこうやって(>>329) すぐに暴言はくやつも無視でいいんじゃないかな

331 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 20:05:29.02 ID:ygfFosh7
つまりね。
共産党みたい、という表現が適確な例えになってると感じられるところがおかしいのだが、理解できないみたいだね。
それじゃ一生懸命説明してるのに話を聞いてくれないと言ってるだけで、説明も反論もしてないだろ。

332 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 20:07:58.80 ID:ygfFosh7
それで反論だって言うのは通らないよ

333 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 21:04:39.67 ID:apK8IQ09
軽を小さくした安価な二人乗りスズキツインも売れなくて一代限りで消滅したんだから諦めろよ
慈善事業じゃないんだから極一部の乞食に安価で提供なんて無理なんだよ

334 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 21:13:51.66 ID:U3YLqiqR
まあこういう頭ごなしに全否定するアンチは今後無視ということで

335 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 21:18:27.24 ID:d6SjHwyH
売れる売れないとかは、実際に出せる奴にやらせときゃいいじゃん
反論したくなる気持ちは分かるが、どうでもいい流れ

前みたいに、新しく出る・出てる車の話しようぜ…

336 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 21:27:34.39 ID:U3YLqiqR
>>335
そっちのほうがよほど有意義な話が出来るだろうしね

337 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 22:22:08.29 ID:apK8IQ09
じゃあ今出てるの買えよ
文句言って買わないのはお前だろアホ

338 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 23:12:57.55 ID:b7uet61r
>>319
スレチ
以下のスレでどうぞ

小さな軽が欲しいがろくにない
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1402215910/

>>327
話を壊そうとしてるっていうかただの荒らしだな
>>326>>328はIDが違うのに>>328の物言いは>>326=>>328
つまり2回線使ってる自演荒らし確定

339 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 23:47:07.43 ID:Oo2FvPjt
>>333
http://www.suzuki.co.jp/release/a/a030122b.htm
既存車と競争できる価格だったん?

>>335
だったらしようぜ…、じゃなくて話振ってよ

340 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 01:42:50.07 ID:q2uRhRN4
つか少しでも売れる、利潤が取れる、ニッチ需要を持たせるってなら
軽市場のなかでもダイハツ、鈴木以外の会社が出すんだけどね
もちろん資本や設計主導のOEMも含め
インドや途上国の小型車の輸入販売や現地での特注制作での輸入販売でもね。
近いところはREVAだが、インド方面ならガソリン車もそれなりにあるだろ
ミツオカだって型式認可に挑戦してきた会社だから需要があれば300ccのゼロワンだって
200ccのゼロワンだって出す気力はあるだろ、採算取れるならね。
夢を語るのは否定したくないが、出せば売れるとか、需要はあるとかを
「俺が欲しいのだから他の人も欲しいはず」みたいな根拠で喧嘩腰になられてもなぁ。

たしかに出せるものなら出してみろはフェアな言い回しではないけど
国内外の企業は問わず日本市場は解放されてるんだから需要、供給、利潤の
バランスがとれるなら出てるはず、出ないのはバランスが取れないから
ツインやミゼットIIを引き合いに出したくはないが小さすぎるのは
日本の消費者に興味ないカテゴリー

341 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 02:54:30.62 ID:DH34bBmc
ミニカーは小さすぎるってのはある
一人用で荷物すらロクに積めない
走りもショボすぎる
そりゃ売れん罠

超小型車二人乗り、荷物もそれなりに積める
通勤に使える程度に走れる
この辺は需要無いとは言えない

そもそも今まで規格が無かったから、まだまだこれからの話だし
現時点では微妙性能な航続距離のEVで出そうとしてるのが多いのも難だな
今出すなら、バイクエンジン使えばいいものを…と思わずにいられない

342 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 03:12:51.02 ID:DH34bBmc
あ、ミニカーも屋根ドア付き原付きとして乗れた時はそれなりに売れたんだっけかw

ともかく、軽とバイクの中間を埋められる規格として需要がある可能性は高い
値段や性能もその辺に持ってくれば、だけど

343 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 07:41:17.45 ID:hECGJG4e
>>342
乗ってたのは普通免許が取れない人達だよ、要普通免許になったら即絶滅…

344 :328:2015/12/29(火) 08:57:56.61 ID:p8RPGSeP
>>338
いやいや、確かに昨日は自宅PCとケータイを使ったが、>>326は俺じゃないぞ。
自宅PC:>>300,306,321,325,328
ケータイ:>>319

>>340
これまで軽自動車よりも大幅に小さい自動車が普及しなかったのは、
 @ミニカーの性能が低すぎ(走行性能、耐久性、安全性とも)、使い物にならなかった。
 A軽自動車よりも小さくて安価な駐車枠が作られなかったために、小さい車を導入しても経済的メリットが無かった。
 B軽自動車税が既に端金のレベルであり、これより税負担の小さい自動車を求める声が少なかった。
こんなところだろう。
つまり、少なからず制度の影響があるワケで、需要が皆無に等しいというのは分析不足だと俺は考える。
そちらの意見に配慮した表現をすれば、「現行制度の下では需要が小さい」ということさ。
仮にだよ、660ccで4人乗れる車が1,000cc未満の小型車扱い(税額29,500円)で、500cc未満1〜2人乗りの車が税額5,000円だったなら、後者はかなり売れただろう。
そのサイズに最適な、小さくて安価な駐車場が存在したら、なお売れるだろう。

一旦刻む。

345 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 09:07:53.03 ID:Djrzz3rV
需要がないと思ってるやつには思わせとけばいいんだからいい加減スルーしろよ
売れたとか売れるとかどうでもいいだろ

346 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 09:08:21.33 ID:y2hRISTe
トヨタが売りたい

347 :328:2015/12/29(火) 09:09:58.74 ID:p8RPGSeP
いま考えられている「超小型車」は、サイズが問題だ。
軽自動車サイズまで許容するという規格が、定員2名以下の車体に最適なサイズの駐車枠の普及を妨げる。
このため、いくら補助金で車体を安価くしても、電気代が燃料代より安価くなったとしても、普通車と同じ駐車枠を選ばざるを得ず、維持経費をそんなに低減できない。
「超小型」と称するならば、パワーユニットの出力ではなく寸法をこそ超小型にすべきだ。

348 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 09:14:35.27 ID:y2hRISTe
売らんかな精神でユーザーの事など何も考えていないから

349 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 09:17:49.41 ID:y2hRISTe
東南アジアとかでまともな車が作れるようになったら
アメリカの自動車メーカーの二の舞になるだろうな
まあ当分は大丈夫だろうけど

350 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 09:44:41.14 ID:s+aLp6pA
つーか、超小型車の規格は定まったのか?
海外ではもう市販されてるのもあるだろうけど、有力なのはあるのか?

351 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 09:48:47.57 ID:2V9sO2yG
日本車のような耐久性が有る車を作りたがる国民性を持った国が無いのがな
いや日本だってソニータイマーって言う例も有るように、
自動車だけがやたらと丈夫に作りたがる例外だが

今、中国で小型EV流行り、つかEV以外への締め付け、
や東南アジアまで含んで電動2輪が普及してる流れでも、
耐久性無視して日本のママチャリ的に使い捨ての方向だしなあ

352 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 09:56:14.89 ID:y2hRISTe
中国 EVで検索したらすごい出てきた。
しかもどこかで見たようなデザインばっかりw
性能良ければいいけど爆発しないかな?w

353 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 11:09:22.93 ID:C977vJGg
すべての国が自動車生産国になるわけではない

354 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 11:22:33.22 ID:y2hRISTe
産油国とかシンガポールとかは作る必要ないからね

355 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 11:24:13.88 ID:2V9sO2yG
>>352
低価格のは鉛バッテリーなので、給水せずに水素発生して爆発くらいかねえ
それにしても機械翻訳にしても酷いな

http://japanese.alibaba.com/product-gs/3-seat-mini-car-eone-s03-48v-4kw-l6e-eec-homologated-mini-electric-passenger-car-middle-hand-drive-940844431.html
Dimension 2600*1260*1480mm
Mass の縁石 580キロ
乗客 3 ( 1+2)
最大。 speed 55km/h
範囲の電気自動車( 全負荷) ・ル; 80km
バッテリー ゲルバッテリー、 140ah/unit・回; 4台、 48v
モーター cdモーターブラシレス
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚

356 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 11:29:45.96 ID:y2hRISTe
日本で言うところの軽自動車的な扱いなのかな
真面目に作っていけば技術が蓄積されて伸びていくんだろうけど
中国だからな…

357 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 13:28:16.39 ID:FaZUEXoi
中国をなめすぎるのは、かつてアメリカから見た日本が日本と中国のそれとまったく遜色ないのを知らない世代

358 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 14:57:59.53 ID:y2hRISTe
いつまで経っても未だにポンコツしか作れないじゃん
日本は何十年も前に自力で戦艦作ってたんだから
一緒にしたら笑われるよ

359 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 16:54:05.22 ID:iLxSs4i/
そうやって当時も根拠なく馬鹿にしてたわけだろ

360 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 17:12:42.06 ID:yXMraOU7
日本ってまだ有人宇宙ロケットを打ち上げてないってマジ?

361 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 18:03:40.10 ID:iLxSs4i/
中国は打ち上げてるね

362 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 18:47:11.60 ID:p8RPGSeP
>>360
マジ。
有人宇宙開発には莫大な経費がかかることと、そうまでして経費を掛けても1人死んだら開発が長期間の停滞を余儀なくされる文化が我が国にはあるので。
良くも悪くも、我が国は国民の命の価値が非常に高い、とても民主的な国ではある。

その点、独裁国家の中国は国民の命がクズみたいに安価い国(共産党がそう認識している)だから、党がそう決めたら何人死のうがどれだけ金が掛かろうが絶対実行する。
事実、有人宇宙船を打ち上げもしたし、ステルス戦闘機も実機を飛ばす段階に来ている。
こういう「決めたことが必ず、すぐに実行される独裁国家」の意思の力を舐めてはいけない。
中国と聞けば脊髄反射で実力を軽んじる風潮が我が国にはあるが、我が国が何も決められないまま停滞していることをよく認識すべきだな。

と、木っ端役人の自分は危惧している。

363 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 20:15:54.10 ID:DH34bBmc
流石にシナチョンはまだ低いだろw
無理に有人やらんでも、無人で成功率上げていけばいつでも出来るやん

364 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 23:04:15.87 ID:2V9sO2yG
中国製でも、タンデム2シートのクローズドア4輪車が有るんだな
http://www.dekonggroup.com/Products.asp?id=156
Mini E-car
Dimensions 2288*1143*1557mm
Motor 60V/1.1KW
Driving mileage 60km
Seating 2
Weight 300KG
Tires 90/90-12
Max. Speed 30km/h

ミラー付きの寸法であって、ミラー無しの車幅は922mmらしい
タイヤが旧型コムスと同じだし、2モーター後輪駆動なのも同じだし、
フロント部分は新型コムスっぽいしで、旧型コムスが軽自動車寄りにならずに正常進化したっぽいのが面白い
売られてるバリエーションを見ると、ハードドアだけじゃなく、キャンパスドアやオープンのも有るのもコムスだな

365 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 23:09:49.07 ID:DH34bBmc
>>364
コムスとアイロードを足して割ったような感じだなw

366 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/30(水) 07:37:30.05 ID:hq3Jy748
フォードが自動車の後輪を取り外して電気一輪車にする案を研究中
http://irorio.jp/sophokles/20151229/291643/

367 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/31(木) 00:57:29.82 ID:1uR7w6zF
>>コムスとアイロードを足して割った

4とか5で割ってそうなんですけど

368 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/31(木) 01:27:52.91 ID:uc5vVv+s
ホンダのって、タンデムなのはいいんだが
横幅広めで前一人後ろ子供二人とかいう中途半端なのだっけ?
後ろにも大人一人は乗れるんだっけか

369 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/31(木) 10:54:34.68 ID:EJ3kQQ0I
センターシートだと重心が中央に来て、軽量な車では重要というか、必要な要素。

370 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/31(木) 13:04:46.73 ID:e0Gv/ZSQ
有名なPeel P50の二人乗り版のPeel Tridentって重量90kgでも横二人乗りにしちゃった車も有るがな
全幅1067mmしかないのに良く倒れないもんだ
排気量も99ccだから、レプリカ作れば超小型ガソリン車にできるな

371 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/01(金) 15:40:45.42 ID:+puVIs7w
ほんとに今年度法整備されるの?

372 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/01(金) 17:58:56.73 ID:G1VvwFDS
クローズドアな超小型車は認めない方針で社会実験してて、余りに不評なので、
結局認めるしかないとなって今年から社会実験のやり直しになってるのに一票
また2年くらい後ってグダグダになってんじゃね?

急に窓ガラスまで閉められる公道を走れる超小型車が増え出して変だったし
今年の梅雨頃まで社会実験するって発表でさ
梅雨でガラスが曇ったりする支障が出ないかとかを実験して、
それから法制度作るって方針転換でもしたかと

373 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/01(金) 22:58:38.24 ID:IgBYY+3Z
125ccのモビリティー、マダカナァ・・・(・ω・` )っ/凵⌒☆チン

374 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/01(金) 23:45:27.14 ID:D7e8xgpn
個人的にはメッサーシュミットKR200が好きで期待してたんだけど、真面目に考えたらこの手の小排気量車は現代的な快適装備と相性が悪い。これはEVにしてもそれほど改善出来ない。その事を理解し支持してくれる人はごく少数で、結局ビジネスにならない。
実用的にも小排気量のバイクとあまり変わらないし。

375 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/02(土) 12:52:21.06 ID:4737y7dv
>>359
いまだにパクってきたやつを独自っていう癖は治らないけどなw

376 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/02(土) 16:33:02.50 ID:keA2782K
独自にパクったんだよ、察してくれなくちゃだわ

377 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/02(土) 18:47:11.18 ID:PRvTHLlh
>>372,373
いやぁ。短距離用EVにせよ125ccエンジン車にせよ、とにかく動力源の実力が不足。
デフロスターやヒーターを使ったらアッという間に電池は無くなるし、エンジンでは冷暖房するほどの余裕が無い。
だから密閉キャビンにできず、オープンエアなのだろう。
こんなもん、物好き以外は欲しくないな。

378 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/02(土) 20:07:18.30 ID:giJHvPYr
何にしろ海外の規制にも合わせて輸出入できるようにして欲しいね

379 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/02(土) 23:11:28.22 ID:idbE05T5
軽自動車の策定時の規格(360cc等)までOKにしてくれれば作る方も乗る方も大分楽になるんだけどなぁ
今の技術なら当時より遥かに高性能なモノになるはず

380 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/02(土) 23:23:45.76 ID:yUszdj8z
エンジン車自体を認める気が無い所から125ccまでなら良いって緩まっただけだからねえ
エンジン車として作ろうとするんじゃなく、レンジエクステンダーの発電専用と考えれば125ccでも十分なんだから、そっちで作るべきなんだろう

381 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/03(日) 06:47:28.41 ID:tJbiK8WL
今回のモーターショーでヤマハのモティフの
続報なかったなあ…。

382 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/03(日) 15:18:48.81 ID:WnF6P4Jl
>>380
シリーズハイブリッドなら現在の車両法や税法で排気量を縛ることは困難だから
駆動電動機の定格出力が規制に収まっていれば発電機の構造については
燃料電池発電機でも大排気量でも外燃機発電機でも問われないでしょ。

383 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/03(日) 21:56:26.30 ID:8bzDeSk1
>>381
モティフそのものはなかったけど
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2015tokyomotorshow/sp/exhibitionmodels/sportsride/
これもバリエーションモデルでは?

384 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/05(火) 22:04:35.39 ID:6df/wKIy
今年こそ、規格決まってくれるのかね
規格が決まらん事にはどうしようもないし

385 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/05(火) 23:50:39.59 ID:4nASAA67
EVだと「定格8kw」→最大出力には制限なし。
エンジンだと「125cc未満」→最大出力がせいぜい11馬力(約8kw)程度。しかも低回転(≒発進時)では最大出力が出ない。

エンジンを排除するのが目的なのかと疑いたくなる。
他の交通の邪魔にならない性能を持たせたいなら、250cc程度まで認めてもらいたい。

386 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 00:36:26.91 ID:rWkG4yk/
>>385
軽の排気量下限規制はないから250ccでも300ccでも正々堂々と
軽で製造販売すればすむじゃん。
軽で需要を確立しないような車両が超小型だとバカ売れする理由もないでしょ。

387 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 00:50:03.20 ID:6Ai2svNc
>>386
うん。まあ俺はそもそも超小型車なんつー「規格」を決めずとも軽自動車の枠内で小さいものを出してくれればいいと思っているので、その指摘は同意。

問題認識はね、セコい手段で動力性能に差をつけて実質的にEVをゴリ推しすんなってこと。

388 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 01:01:36.64 ID:eLUzWeVN
軽規格だと、安全性とかからくる制限が色々と出てくるんじゃねーの
そのせいで軽もデカく分厚くなっちまったんだし

それに、軽とバイクの中間の規格は普通に欲しい所だろ
ヤマハとかも入ってきてくれんかなぁ

389 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 01:44:35.73 ID:87EC4/QF
超小型車の話が出て来なけりゃ、コムスが定格出力0.6kWのままで2人乗りとか60kg積むとか無理なままだったろうし
車両法の原付一種が1人乗り30kgまでって厳しすぎる規則を突き破れる切っ掛けには大いになった
上限が厳しいって視点で見てる人が多いが、実は下限が厳しいって部分も有ったのが以前の法律体系

390 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 08:32:06.37 ID:51f4GUih
自由と管理のバランスをだな

391 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 09:17:28.49 ID:f6vt/nSg
EVごり押しすんな、と言うけど、EV普及も超小型車の目的じゃね?
EVの普及に一番のネックは充電設備。
充電設備を増やすにはEVの台数を増やすしかない。
新しいカテゴリーで普及を牽引したい、ってのがそもそもの目的じゃないのかと。

392 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 10:06:56.33 ID:em3bH1n1
>>385
エンジンを排除するのが目的なのかと疑いたくなる。

最初からこれが目的ですけど、何期待しているのですか?

393 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 10:22:57.42 ID:nFmxHZ4F
>>388
俺も、そのへんの意見。
二輪、トライクで許されてることが4輪にしたとたんダメってのはなんだかね。

394 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 11:19:27.00 ID:em3bH1n1
二輪は免許も別だし、乗車定員も少ないし、既得権で特別扱いだからね。
ヘルメットも義務付けられているし、実際には服装だって制約がある。

395 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 11:28:35.43 ID:Kil3Kgtu
超小型車だって定員少ないし、車重も軽いやん
それに事故っても、バイクみたいに投げ出されないのも強みだろう

396 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 12:41:58.15 ID:em3bH1n1
だから超小型車はヘルメットなしでシートベルト義務なんだろ

397 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/09(土) 00:54:38.46 ID:EF6ot4GE
トヨタのi road乗ってみたい
面白そう

398 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/09(土) 01:28:06.00 ID:iczrrRLT
アイロード二人乗りのが市販されるのっていつになるのやら…
コムスやホンダのでもいいけど

399 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/09(土) 11:35:16.25 ID:dxJszJ43
>>395
二輪も超小型車も二人乗りだぞw

400 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/09(土) 23:47:29.99 ID:+BS4ZPSp
>>399
今んとこ、アイロードもコムスも一人乗りだろ

401 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/11(月) 12:18:37.27 ID:fpWCerst
>>392
だったらEV限定にしとけよって話さ。>なぁ国交省。
エンジンを排除するだとかEVの普及基盤を整備するのが目的なら、ハッキリとそう言ってくれよ。

とはいえ、平成24年6月に国交省都市局と自動車局が作成した「超小型モビリティ導入に向けたガイドライン」によれば、
超小型モビリティは「自動車よりコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足となる1人〜2人乗り程度の車両」と定義されているそうな。
ここからEVを引き出すとすれば、GSが少ない過疎地域でも使えるように自宅で充電、という使い方を想定してのことだろうな。
まあしかし、エンジンを排除する理由とまではなるまい。
定員2名以下でいいのなら車体寸法も重量も小さくでき、それに伴って小さいエンジンで走らせることができ、燃費は良くなる。
どのくらいの排気量が最適なのかは不明だが、125〜660ccの間のどこかだろう。
4人乗れる軽自動車が無駄に使っている燃料を節約させる効果はあるのだから、エンジンの方も実用面で現実的な排気量としてもらいたいものだ。

402 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/11(月) 13:09:00.25 ID:fpWCerst
追加。
自宅で充電できるEVを手にすることによって、老人は引き続き過疎地に住むことを選択する。
つまり、経済効率が悪く、金を生まずに金ばかりかかる過疎地域が延命されるということ。
これは社会全体にとっては好ましいことではない。
過疎地域を存続させることが日本にとって利益になるならそうすべきだが、そうはならない。
GSが無いほど人が少なく不便ならば、転居すればいいだけだ。

403 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/11(月) 15:02:56.29 ID:2EKJy7mB
既得権益ありきの糞規格だから消滅するよ
まあニヤニヤしながら消えるまで眺めてればいいさw

404 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/11(月) 18:15:36.95 ID:fpWCerst
既得権益で利益を得ている人に配慮するのなら、制度を維持するんじゃなくてその人が失う利益を補填してやればいいだけだよな。
そんなことで制度が変更できないのなら、今ある制度は何一つ変更できないことになる。

405 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/11(月) 23:31:15.72 ID:/m1g0aIj
【CES16】人を乗せて500m上昇可能、中国の

http://response.jp/article/2016/01/11/267568.html

406 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/11(月) 23:42:16.12 ID:5Nc1dwjw
>>401
無理に排除という主張を正当化しなくても良いんだよ。
125ccは認めるんだし、大きさや重量のミニマムに規制もない
安全性能が低くて良いと言うことは軽量化に障害もないし。

そして国民からエンジン車を取り上げたとの考えも捨てて良い
別に軽自動車を含めた規制でエンジン車を排除してるワケではない
ユーザが望んで採算が合うなら200ccでも400ccでも自由に軽として
2人乗りでも300kgの車両でも出せば良いんだし法で禁止はされないんだから。
ただ安全性能のハードルがあるだけで、その分はエンジンの排気量や
素材の工夫で現行法に納めた最低強度をとれば良いだけだし

エンジンなら課税や安全性能の緩和にハンデがあるってだけで
250ccでもなんでもユーザ本位、ユーザ安全優先で市場流通させれば良いんだし
逆にいえば、現在の軽自動車を含めたメーカやユーザが軽規格最大サイズ、最大排気量を
求めず、ミニマム、小型、低コストというカテゴリーをしっかり求めしっかり
供給すれば超小型なんて新規格は不要なんだし。
安全性能を落とさないこと、課税額を下げすぎないことは全国民に取って不利益はない
小型車に比較した軽減税額の穴埋めは消費税や地方税や所得税で車に関係ない市民に負担させて
埋め合わせてるんだから。

407 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/12(火) 01:49:08.85 ID:wm1lMJ6P
EUのL6eとL7eが出力4kWと15kWってほぼ4倍の差が有っても共通ボティだったりするように、
125ccの超小型車と軽量低燃費な軽自動車との共通ボディな展開が有っても良いわな

大きさの制限は同じ規格なんだし、今の軽自動車の660cc3気筒って1気筒当たり220ccってのが、
熱効率を悪くしてるって問題も400cc単気筒なら効率的には最善を狙えるんだし
別にこれからの効率の極端な高さの要求に対応するのに、全部EVじゃなきゃ駄目って事もなかろう

408 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/12(火) 16:31:26.98 ID:/FANl1Zb
なんかもう有耶無耶になって結局なかった話になりそう

409 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/12(火) 18:05:58.63 ID:/ehHZDG2
2013年から、2年くらいモニター試験やってからとか出てるから
今年か来年くらいに新情報出てくるんじゃないかね
トヨタホンダ辺りのが真っ先に市販されるだろうし、この辺の動向を見てればいいんじゃないかな

410 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/14(木) 18:49:57.62 ID:TpED5fbs
http://wakusei2nd.com/series/3652
21世紀に必要なのは「もっと遅い自動車」だ ――超小型モビリティが革新する「人間と交通」の関係
(根津孝太『カーデザインの20世紀』第6回 日本の軽自動車 未来編)
■「フライングフェザー」「フジキャビン」の精神をどう受け継ぐか
■ より重く、頑丈になってしまった小型車
■ 歩行者に突進、高速道路を逆走――「お年寄りが1tの物体を時速100kmで動かしている」ということ
■ いま必要なのは「もっと遅い」自動車

411 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/14(木) 20:03:35.21 ID:WJROBS6i
スロースピードビークルが成功した話は聞かないな。

412 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/14(木) 21:56:30.27 ID:mJi1ad14
只でさえ制限速度が遅すぎるってーのに…
遅い車があると、すぐに渋滞になっちまうんだよなぁ
最低70は出せないと
つーか、軽くなるんだしそこまで遅くする必要もないだろうに

413 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/14(木) 22:09:38.86 ID:lFX7szeR
>>412
渋滞の原因は遅い車じゃなく「速い車」だからね
そこ間違えないように

>>411
全車両にリミッター義務化して60キロ以上出んようにさせる
つーか速度規制標識に電波発信機をつけて制限速度以上出ないようにさせる
もちろんタコグラフも義務化して車検毎にチェックして違法行為がないか調べる
こうなると警察の仕事のうち速度違反取締は必要なくなるので浮いた予算と人員を他へまわせる

↑これくらい強権発動させないと無理な話だわなw

414 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/14(木) 23:35:15.63 ID:TpED5fbs
低速車のジャンルの話なのか?
https://en.wikipedia.org/wiki/Low-speed_vehicle
最高速度約毎時25マイル(毎時40キロ)の4輪車の法的クラスで、
最低限毎時20マイル(毎時32キロ)を満たしてる

中速車のジャンルの話なのか?
https://en.wikipedia.org/wiki/Medium-speed_vehicle
毎時35マイル(毎時56キロ)まで
一部の州では毎時45マイル(毎時72キロ)まで
最低限毎時30マイル(毎時48キロ)を満たしてる

中速車ならアメリカでも2008年からの新しい制度なので、
成功も失敗も出て来る以前の話のはずだが?

415 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/15(金) 01:03:05.72 ID:+iOqczlD
法定速度すら出してない奴がいやがるんだよなぁ
まぁ実際、法定速度なんかでチンタラ走ってたら追い越されるけど
つーかメーター70出してても、実測65がいいとこだしな

416 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/15(金) 12:25:23.88 ID:m+xfDwXg
はいはい、法定速度を守らないお前はかっこいいね。

417 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/15(金) 16:53:29.18 ID:kAJjsT3m
しかし100km制限の高速道はともかく、60km制限の自動車専用道に入れないのは辛いな。
無料のバイパスとか迂回する道がなくて大回りになってしまう。

418 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/15(金) 22:43:08.88 ID:vl2Gy8Bv
>>417
そんなオールマイティには使えないよ、自宅から見通し範囲半径10kmの市街地程度。
その用途に既存車を使ってる人のみが購入を考える程度だろ。

419 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/16(土) 01:03:47.91 ID:Bo+mNyUn
欲しいの沢山あり過ぎる
買おうと思ったら買えるのは、どれくらいあるのか知らんけど…

https://www.pinterest.com/55nonni/tilting-electric-trikes-narrow-design/

420 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/16(土) 13:06:10.51 ID:RwcubwGg
>>418
その10kmの移動にバイパスがあるんだよ迂回すると距離が1.5倍になる。
原付きだと車の3倍かかる。
もちろん個人的な都合だが、

421 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 04:57:38.01 ID:U5eRHHgS
>>419
高級感はなくてもいいから、こんな感じのが欲しい
http://plaza.rakuten.co.jp/echizenn/diary/201107210000/

422 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 06:17:15.88 ID:iGGo+KFy
>>420
そういうケースは多いだろうね、高速道を1区間使うと山や谷を効率よく
ショートカットして劇的に到着時間を圧縮できる場合とか。
ただ、そういう様々な要望や都合で法律や精度を変えるわけには
いかないから、都合の良い車両を買ってくださいって事になるよな。

423 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 09:16:39.70 ID:jROMnIMG
高級感よりさらに要らない未来感

424 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 10:45:11.19 ID:skvgr75K
高級感は無くてもいいけど、最低限の格好良さ可愛さは欲しい所

425 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 15:56:07.21 ID:V0I6w91P
ヤマハ発動機、悲願の「4輪車」参入を決断か
競合は独ダイムラー、欧州に超小型車で勝負
http://toyokeizai.net/articles/-/99901?page=3

2019年以降に参入を狙っているのは、欧州の都市で短距離移動に使われることを想定した、超小型4輪車だ。
同タイプの4輪車には独ダイムラーの「スマート」などがあり、100万台規模の市場になっている。
ヤマ発は販売からアフターサービスまで一貫して対応したうえで、ビジネスとして成り立つか検討を重ねている。
2019年から具体的な行動に移るとなると、「今後1年半以内に結論を出さなければいけない」(柳社長)。

426 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 16:10:44.08 ID:3oPev5qS
スマートは日本では1000ccクラスの小型車扱いだろ

427 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 16:18:16.19 ID:9vf2nbCx
>>425
スマートと競合ってガチ四輪なんかな
トリシティみたいに傾けて曲がるタイプじゃなくて

428 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 17:37:01.60 ID:skvgr75K
スマートなんか相手にしてないで、
>>419みたいのを作ってくれよと

429 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 18:18:48.73 ID:W4DzN/ey
何度も何度も噂に出て来るヤマハの4輪かあ
スマート対抗の1000ccエンジン車と超小型モビリティーに入る2人乗りEVとの2バリエーションって奴でしょ
まあ日本の車両のモーター定格だと8kW定格でも出力64kWくらい出せるから兼用ボディにもなるんだろうけど
そんなに軽自動車にするのは嫌なのか?って無理矢理な逃げ方をしてるよなあ

430 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 18:42:18.26 ID:7+7dcTL4
ヤマハは国内規格は気にしないから
ガラパゴスな400ccクラスはSR以外やる気なしだし
むしろ海外で売れるからと300ccなんか投入してるぐらい

431 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 18:51:45.49 ID:eOBpKARb
スマートは基本的に高級車だよね
ヤマハのブランド力で勝負できるってことじゃないの?

432 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 20:57:29.64 ID:K9tryg38
ヤマハのってMOTIVの事かな


前から思ってるけど、これではsmartとの差が全然感じられない
シートがタンデム配置でリーン走法で曲がります、
みたいな尖った設計じゃないとパクリ呼ばわりで終わりそう

433 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 21:06:11.14 ID:W4DzN/ey
>>432
一応、ヤマハデザインでは無くって、ゴードン・マーレーデザイン社の車なので、
パクリ呼ばわりされるのがヤマハになる心配だけは無い

434 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 21:45:36.38 ID:skvgr75K
>>432
見た目はいいけど、それ買うなら軽買うわ
二人乗りミニ軽じゃなぁ…

435 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/18(月) 09:09:42.39 ID:9WuGNxPl
スマートも当初は軽自動車規格で国内販売してたのになぁ。
ブランド力低下を嫌ってか、辞めちゃったけど。

436 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/18(月) 14:27:31.23 ID:E2GEr1yc
そういやiQは昨年末で生産終了だってね。
ここ2年は月100台くらいしか出てなかったみたい。

437 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/18(月) 19:04:02.21 ID:1ELAiPDv
iQひ特に燃費が良いわけでもないという謎車だったから仕方ないかも

438 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/18(月) 20:24:03.40 ID:5zy5gb5A
小回りが多少効く、くらいしかメリット無いんじゃね?

439 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/18(月) 21:39:56.14 ID:PABJjypK
>>438
欧州では全長3m未満の車は路肩に縦に停められるらしい
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚

440 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/18(月) 21:40:24.25 ID:1ELAiPDv
個性的なデザインも一応あるよね

441 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/18(月) 22:14:57.80 ID:x06Z615x
スマートも日本では近年は月に100台くらいしか売れていない。
これじゃヤマハも日本市場には期待しないわなぁ。

442 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/18(月) 23:25:29.68 ID:TyFDzLZQ
>>439
日本の路肩だと2.5mって原付ミニカーの長さでも無理だな
全長2m以下ならってな制限じゃなきゃな
旧コムスは範囲内だったが新コムスは長すぎか
Estrima Biroなら日本の道路環境にもピッタリなんだが

443 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 01:09:56.40 ID:ChyLt86c
バイクメーカーなんだから、>>419みたいのを出してくれよヤマハ…

444 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 03:02:09.93 ID:LjVCHSaE
トヨタ、沖縄で1人乗りEVの実証実験開始
http://192.168.1.1/index.cgi/amgr_select_operation

445 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 08:45:58.34 ID:dByyUjZ8
今日の読売に、超小型車の事がちょっとだけ出てたな
知名度の低さと採算取れるかが問題って感じの記事

国交省が推してる、年寄りや主婦が近距離を走る用とかって頭沸いてる性能にしようとしてるせいで
メーカー側もやる気が出ないって感じにしか見えないんだよなぁ…

446 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 09:33:55.01 ID:ggV4odqh
上の方で出た言葉だが、最大の問題は
「だったら軽買う」
なんだよね、何をどうしたって規制、課税や車検制度の法整備で
だったら軽買う
量産効果と引き替えにした価格、性能のコスパから
だったら軽買う
を引き合いに出されると終了だな。
このキーワードの面白いところは、製造、販社、サービスの全自動車団体は
「だったら軽買う」の方向性に国交省と警察庁を誘導してるんだし
そこに刃向かう新製造団体やユーザ要望がどこまで抵抗するか

447 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 10:31:30.77 ID:QBAWWdun
他国だと、普通の自動車を作って無かった二輪メーカーや農作業機械メーカーが自動車未満の乗り物として推してたんだろうが、
日本の二輪メーカーだと軽自動車でも良いからねえ
軽自動車ですら嫌ってるヤマハのようなメーカーも居るくらいだし

別にヤンマーやクボタが作りたがるようにもならないだろうしなあ

日本の強みを生かした超小型車はやっぱ電動自転車の方向だろ
自転車も強かったのに台湾に取られてしまった
今、漕がなくても良い電動自転車って世界的な流行りに乗れてない部分も有る
どうせ歩道を走るのが問題視されて車道を走る事になってるんだし、
高齢者の自転車事故がやたらと増えてる問題も有る
元々車道を走る超小型車として、自転車規模の四輪車が必要

2輪自転車に乗るのが危ない高齢者や子供二人乗せ自転車を、
リバーストライクや四輪の車に誘導したい
って意味合いからすると、今作られてる超小型車じゃ大きすぎるからね
あんな大きな超小型車が使えるならば、軽自動車だって良いになる
やはり30km/h専用デザインとして普通自転車サイズの車が出て来ないと

448 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 10:40:45.90 ID:QBAWWdun
まあ、3月には元々の予定通りに何か出ては来るんだろ

http://diamond.jp/articles/-/39763
>2016年3月に終了する実証実験の結果を踏まえて、国交省ガイドラインは修正が加えられ、
>超小型モビリティの規格が正式決定する。
>だが、「日本でしか行っていない実証実験の結果から、
>欧州規格に寄せたほうがよいという結果を導くのは難しい」(ホンダ幹部)というのが実情だ。

この2013年8月6日当時の記事を読み直してみても、
>「将来のグローバル展開を視野に入れるならば、超小型モビリティ先進国である欧州規格とそろえるべき」(自動車メーカー幹部)
って発言が出てたのは痛いよなあ
軽自動車の範囲内での緩和規格では自由度が無さすぎってな
別に欧州規格と合ってない部分って言っても、軽自動車のサイズじゃ小さすぎるって意味では無いんだろうし

449 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 12:01:49.02 ID:ggV4odqh
国と国民に最良の選択肢は欧州規格を導入して軽自動車を捨てること。
軽は例外なく小型車に繰り上げて、課税の従量課金を見直すことだな
現状で軽と小型車の溝は課税の基準でしかない、小型車の区割りを1500ccあたりから
300ccごとに下限を調整すればいいし。
軽で空白になった場所とミニカーを超えた領域に欧州規格を組め良い。

ここで反対するのは軽の製造販売を牛耳る組織だけだからな。
そこを死滅させない限り前には進まない。

450 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 12:37:55.03 ID:LjVCHSaE
>>437
iQはカーオブザイヤーだったのが笑えるよなw

451 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/20(水) 21:33:47.88 ID:S9DJ34B9
>>449
それ既存の軽ユーザーにどんなメリットあるの?

452 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/20(水) 21:53:06.12 ID:sTxjpAqK
>>451
前の改正で軽自動車と小型車の車体としての優遇は消滅した。
小型車の車両法はそのまま軽が受け継いだとも言える。
そして優遇税制だけ残ってる。
今は優遇税制しかないと言ってもいいだろうな

例えば現状の排気量従量税制を継承したとして、1500ccあたりから
300ccくらいの刻みで、1200,900、600,300と排気課税わくができ
600ccあたりを現状軽と同額にし、300ccは安く900ccは少し高い
位置におけば、もうすこし小排気量で、ちょっと課税されても余裕の900ccで
そして車体サイズは小型車枠なのだから5ナンバーサイズまで自由
長さだけを、幅だけを、高さだけをふんだんに伸ばしていっても言いことになり
それなりにメリットが出る。
あくまでも小型車なんだからね。
現行法でも300ccの小型車や660ccの小型車は製造販売できるし現実にそういう車種もあるが
軽の優遇税制を放棄することになるからね。
こうするよ国際的にも諍いが無くなって、正々堂々と欧州規格を導入できる。

絶対に軽の優遇を手放さない市民とメーカが尋常じゃない抵抗で迎え撃つから
絵空事だけどね。

453 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/20(水) 22:10:08.48 ID:awaOA6aA
いや、次回の選挙で当選しなくていいと決心すれば、難しくはないよ。
断固やると決めて可決するだけ。
どんなに反対しようが、数年経てば順応して飼い慣らされるのが我が国の国民。

「制度変更で損をする人の反対があるから変えられない」は軽板によくある論だが、だったら全ての制度変更が不可能ということになる。
実際にはそんなことはなくて、要は持ち出して決める側の覚悟の問題だよ。

454 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/21(木) 00:16:24.08 ID:8LODZlhN
>>453
その覚悟を持つのも決断するのも全国民の総意であり
その代表者達の決定だからな。
行政の役人がこうしなさい、従いなさいってこともないし独裁者もいない。
ただ、国民が願うことをその国民同士の代表に託して
国家の最高権力も行政の最高責任者も市民の代表が務める。
法律も罰則もそうだね。

とうぜん、その市民のなかに賛否や利益の優劣があり
多数を犠牲にしても優遇しても、少数を犠牲にしても優遇してでも
決定することで今日がある。
こういうと何だが、軽の制度も超小型の制度決定もその延長上だから
国民の意に反した制度は現状としてないし、将来も行われない
民主主義である限りね。
不平不満や異議、改革論はあくまでも、その制度を気持ちよく受け入れていないだけだからな。

455 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/21(木) 04:22:09.60 ID:s7urnYFV
あっそ

456 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/21(木) 16:16:20.86 ID:KBSKRN0d
個人は我慢しろってことだよね
効果も不確かなのに

457 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/21(木) 18:12:07.42 ID:YsUEUMJu
レンタカー一日2000円
一ヶ月25000円
もうこれでよくね?
軽自動車だけど

458 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/21(木) 20:28:55.42 ID:VmOkRoFp
>>457
問題は駐車場

459 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/22(金) 10:20:26.42 ID:Nl6h10nL
>>458
超小型だって駐車場は必要だけどね。
たまたま既存の軽サイズは入らず、それより小さな車両があれば置ける
人だけは希望があるけど。
超小型と軽は法的規準サイズ同じだからね、小さく出すかどうかは未知の話しだが

460 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/22(金) 14:55:51.99 ID:gpFVtqEP
横幅1m全長2,5mだったらうちの自転車置き場に置けるな。
前後二人乗り、高速道路不可はセカンドカーとして受け入れるけど、航続距離40kmが無理。

461 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/22(金) 16:45:42.11 ID:4hCMCEqB
長期的には軽規格廃止して欧州規格に合わせた方が輸出に有利だろうけど、軽規格という非関税障壁無くなると欧州規格車がガンガン輸入されそう
…とか書いておいて何だけど欧州規格(L6だかL7だか)ってどれくらいなの?

462 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/22(金) 18:33:04.01 ID:dI+WONHC
欧州規格は価格競争力で劣るというか、性能的に軽の競合にならない。
超小型の競合にならなる。

463 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/22(金) 21:14:42.43 ID:RxnTyfTU
軽はもう普及しきってるし、日本独自規格でいいだろうけど
超小型車は海外の規格と合わせられるなら合わせりゃいいのに

464 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 10:24:49.93 ID:4cFCZyHs
海外の規格がL6とかしかないので、合わせるほど普及していない感じかな。

465 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 12:12:27.13 ID:ERSWI+UY
小さくて駐車場代が節約できる超小型車は
カーシェアに向いてると思うなぁ
一箇所で3〜4台置いて日常の足にしてください、みたいな。
充電設備も個人で負担するのだるいし。

但し15分206円とかじゃ軽自動車借りるんで、安いプランを作るのが大前提

466 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 13:59:30.55 ID:4cFCZyHs
トータルでのコストが安くないので、シェアするとその事が目立つのではないかな。

467 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 18:51:25.74 ID:K2t40ESh
>>461
ヨーロッパは、古い町並みのおかげで道路・駐車事情最悪だから
軽(背が高いタイプ)や超小型の需要高いと思うけどね
発展途上国(オイルマネーの国は、省く)も道路がまだ狭いし

468 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 19:24:24.80 ID:AmGBv3iS
ダイハツは欧州から撤退済み。

469 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 20:04:35.48 ID:Zd+C1c1v
でも現実は欧州車も肥大化の一途じゃね?

470 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 21:03:09.76 ID:xC6DcMW6
日本と同じく、田舎ほど車を持ってて、都会ほど車を持たなくなって来てんでしょう
http://www.tuins.ac.jp/~ham/tymhnt/kyodo/kotsu/doro/car/car.html
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚
東京、大阪、神奈川、京都、兵庫って、見事に少ない地域が分かり易い

471 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 21:09:36.13 ID:bFfldgE5
車乗らない奴が増えてるとか言いつつ、一部地域以外普通に増えとるやん

472 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 22:22:18.72 ID:Zd+C1c1v
欧州の状況は知らないけど、日本では都市部ほど自家用車は大きい車が多いように見える。
東京あたりじゃ5ナンバーより3ナンバーの方が多いけど、帰省したら軽かコンパクトばっかり。

それに都市部は母数が圧倒的に大きいから率が小さくても実数は少なくないよね。
その東京、大阪、神奈川、京都、兵庫だけで人口約4000万人だもの。

473 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/23(土) 22:33:23.39 ID:K2t40ESh
シンガポールみたいに猛烈な税金かければいいかもな

474 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 00:11:54.71 ID:rmmkJc5V
ヤマハが狙ってるのは、東京モーターショーで展示してた4輪試作車よりも小さなのなのかねえ
一人乗りも狙ってるって事は

http://toyokeizai.net/articles/-/101035
1〜2人乗り超小型4輪の開発を検討
――4輪参入はどのエリアを想定しているのか。
欧州が第一の候補だ。1〜2人乗り超小型4輪の市場がすでに100万台規模になっている。
人口の高齢化や交通規制の強化で、都市の超小型モビリティは多様化していく。
こういう未知の市場にはチャンスがある。

この表現だと普通車の超小型では無い、まあEUのL7eでしょうな
と言うか100万台規模に達してたのか

475 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 00:22:03.48 ID:QsMz+2tE
ほとんどの用途はジャイロキャノピー(ノーマル)があれば満たされる以上、需要がない。
ジャイロキャノピーなら強制30km/h、直立する安定性で高齢者の足の目的は満たされるし、
原付免許で乗れるし、駐輪場に置けるし、下手すれば積載量さえも勝っている。

2人乗りでさえも、カスタムで小型二輪or普通自動車免許で乗れるタイプが40万円以下で購入できる。

476 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 00:32:42.20 ID:QsMz+2tE
あ、間違えた。自動車免許で乗れるタイプは2人乗りになってなかった。

各モデル価格詳細
タンデムキャノピー(デッキ)
¥346,500 2人乗り可、軽二輪登録
タンデムキャノピーワゴン
¥371,500 2人乗り可、軽二輪登録
原付カーキャノピー
¥304,500- 青ナンバー登録 ヘルメット不要

タンデムキャノピー参照データ
車輌重量144kg 全長2,040mm 全高1,690mm 全幅660mm
定置燃費(30km/h)54,5km/L 実走行燃費約25km/L

477 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 00:52:30.60 ID:rmmkJc5V
>>476
68ccで二人乗りだが高速道路も走れる奴ね
普通自動車免許だよ
トレッド46cm幅以下だとダブルタイヤ扱いの二輪車になって二輪中免になるが、
ジャイロはそこまで狭くないのでトライク扱いで普通免許
高速道路OK

478 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 01:37:27.39 ID:0L796hKy
ドアが無いと

479 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 03:07:54.02 ID:vVj5SrVM
なにいってんだこいつ

480 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 04:08:32.99 ID:ZALc4zNl
ドアあり/なし は定期的に話題になるな
クルマ=動く個室で 移動手段だけじゃなく一人で考え事したりネットしたり、あまつさえ寝たりするのが好きな俺にはドア無しは考えられん エアコンもな

481 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 07:11:22.60 ID:vVj5SrVM
改造車の話題持ってきて、これでOKとかどこのヤンキーだっつーの

482 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 08:06:09.32 ID:LaQEiTWX
改造車はともかく、確かにひとり用はジャイロで十分なんだよなあ。
そしてふたり用だの個室だのを求める層は軽自動車に行く。
それこそ改造ジャイロ出すなら、まともな中古軽はそれ以下の値段で買えるし。

483 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 08:38:51.43 ID:fOPtXHVM
現実はその改造車にすら遠く及ばないやる気のない機種しかないという。
二人乗りはそもそも実質販売されてないし、
コムスもドアなしのせいで自動車代替の層をごっそり切り捨てたお馬鹿仕様だし。

ドアがあればアビーの後継機として購
入対象だったけど、あれはありえん。
アビー、ミリューが一番マシな時点で色々と詰んでいる。

484 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 08:57:17.64 ID:0L796hKy
求めてるのは、カプセルホテル的な個室だよ
前に出てたキャンピングカーまでいかなくていいけど、普通車を縦半分にしたようなの
ドアが無いのは論外

485 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 10:18:25.04 ID:yWTbJhr8
気持ちはわかるが、相当ニッチだな。

486 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 10:50:40.97 ID:rmmkJc5V
タンデムツインのは車中泊が快適な二人乗りに極振りしても良いのかもな
フルフラットになるシートで一人寝れて、ハンモック吊るせるようになっててもう一人ってな
ダイハツウェイクかホンダNBOX+かスズキハスラーを幅2/3にした感じか
それらに4人で車中泊するよりは一人当たりの面積が多くてまともになりそうではある

実に日本的な車だが、極めてるそれらが軽自動車で実質輸出できないのに対して、
超小型車規格なら輸出も狙えるからニッチでも世界市場全体では最低限の台数が確保できるかもな

487 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 12:31:26.73 ID:rmmkJc5V
>>482
ジャイロが海外で売られてない所を見ると、逆も言えるのかも
超小型車が無い日本だからジャイロをバイクとして売る事ができてて、
海外だと超小型車で充分なのでジャイロは要らない扱い

荷運び用のリヤカー直結のようなのや、前二輪の三輪バイクは有るんだけどね

488 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/27(水) 13:01:03.18 ID:uz6iQw27
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1601/27/news040.html

いきなり趣旨から外れるようだが、車載デバイスメーカーではなく、車載デバイスの商社の展示を紹介しよう。豊田通商グループの豊通エレクトロニクスが展示していた三輪の試作電気自動車だ。
 前2輪/後1輪のリバーストライクをベースに改造したもので、最大出力11.7kWの誘導モーターと容量10kWhのリチウムイオン電池パックにより、約120km走行できる。
~略~

489 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/28(木) 23:02:39.85 ID:YiJyhW5K
ドアもエアコンも欲しければ軽を買えよw

490 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/29(金) 02:26:39.23 ID:9/k+0x0Z
いろいろ諦めて
スーパーカブ50買うことにした

mmp2
lud20160129124405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1448375829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
超小型車・超小型モビリティー総合スレ 8 [TWIZY等]
超小型車・超小型モビリティー総合スレ15
超小型車・超小型モビリティー総合スレ25
超小型車・超小型モビリティー総合スレ23
超小型車・超小型モビリティー総合スレ19
超小型車・超小型モビリティー総合スレ18
超小型車・超小型モビリティー総合スレ17
超小型車・超小型モビリティー総合スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
超小型モビリティー総合スレ 35
超小型モビリティー総合スレ 37 (358)
【手のひら】超小型PC総合スレPart15
【トヨタ車体】超小型EV コムス【COMS】
【トヨタ車体】超小型EV コムス 5台目【COMS】
【トヨタ車体】超小型EV コムス 2台目【COMS】
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
【トヨタ車体】超小型EV コムス 4台目【COMS】
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ10 
オイル総合スレッド
愛知県春日井市総合スレ part29
【スズキ】アルト総合本スレPart313
【スズキ】アルト総合本スレPart350
軽自動車による車中泊 総合スレ【01泊目】
アルト総合スレPart309【燃費性能№1】
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ14
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ25
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ15
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ18
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ13
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ21
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ16
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ17
【2700増備】JR四国の特急型車両総合スレpart2
アルト総合本スレPart309【燃費性能№1】
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 6 
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 8 
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ11 
【スズキ】アルト総合本スレPt.400【省燃費No.1】
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9 
【電球】ハロゲンバルブ・HID総合スレ【ライト】
秒刊コンサドーレ3677日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合578スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
【スズキ】アルト総合本スレPt.312【省燃費No.1】 (20)
【スズキ】アルト 総合本スレ☆318【省燃費No.1】 (380)
【スズキ】 AGS総合 その10
【ALL NEW超進化☆新型爆誕】スペーシア総合★107
【ALL NEW超進化☆新型爆誕】スペーシア総合★108
ダイハツ 総合
軽トラ総合 part3
軽トラ総合 part4
ダイハツ 総合 2台目
ダイハツ不正 総合 3台目
ダイハツ不正 総合 5台目
ダイハツ不正 総合 11台目
ダイハツ不正 総合 11台目
【スズキ】 AGS総合 その6
【スズキ】 AGS総合 その13  
2スト4輪車の究極、SJ30ジムニー総合7
【ダイハツ】ミラ イース 総合 Part77
【ダイハツ】ミラ イース 総合 Part78
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★91
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★83
【ダイハツ】タント総合 Part88【Tanto】
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★82
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★92
18:18:37 up 8 days, 19:22, 0 users, load average: 97.89, 80.49, 57.35

in 0.013561010360718 sec @0.013561010360718@0b7 on 012208