おつおつ
情報が溢れ過ぎてて興味があっちに向きすぎやな
これからはレトロ11だろ?前から?だがそれがいい。あと10年、錆びクズにならず乗れたらいーなぁ。
ja11乗りなんだけど新型に乗り換えない理由を探してる
乗り換えない理由?
枝キズ気にせず林道に入れない。
コケたら涙が止まらない。
新型は最低でも20年続けるって言ってるから急ぐ必要は無いと思う
23があまりに軟弱(というか、エンジン、ミッションが15万越えたあたりでダメになるの続いた)なんで
11買って部品出るうちにマルっと全換えしちまおうかなあとも思ってる
11は30万までエンジン、ミッション交換無しで乗れたんだけどなぁ…
自転車ラックつけてる方に質問
ヒッチ ルーフ バックドア(スペアタイヤ)につけるタイプが出てるけど、ja11の場合どのタイプが相性いいですか?
乗り換えたいと思う瞬間が無いんだよなぁ そこまで動かないって感じじゃないけど、あんまり動きすぎても当たるから縮みすぎないようにしてるよ。
この手のライトって車検通る?ウインカーはいけそうなんだけど、配置位置の規制以外で何か気をつけるところあるだろうか?
新型のラダーフレーム、細すぎて「形だけ伝統のラダーにしておきました」みたいに感じる。
軽量化のため仕方ないだろうし、しなやかで乗り心地いいのかしれないけど・・・・・
JA11の鉄工所の柱のようなフレームが頼もしい。
>>20
jb23と比べて補強とかプラスされてて捻じれとかに強くなってるってよ 150万の補修、カスタムするか新型に乗り換えるかだろ
だから、買い換えない理由は板バネだってば。買い増しなら欲しい。
ja11乗りのアイデンティティ維持するためにおれはクロカン仕様にしてるよ
クロカンには興味ないけどja11の形は好き
買い換えない理由はja11に惚れてるから
それでいいだろうよ
新しいものに目が行くのは その時だけ
すぐ見慣れて目新しさは無くなる
その時 目が覚めたかのように 何の魅力も感じなくなる
しかし 本当に魅力のあるものは時を経ても
その輝きを無くす事は無い
さあ、みんな 旧型を捨て 新型の予約を急げ!
新しいものに目が行くのは その時だけ
すぐ見慣れて目新しさは無くなる
その時 目が覚めたかのように 何の魅力も感じなくなる
しかし 本当に魅力のあるものは時を経ても
その輝きを無くす事は無い
安倍政治は罪深い
新型ジムニーに乗り換えを検討しているが、JA11じゃないとコースでのパフォーマンスが落ちるとか考えちゃうわ。
コースなんて何年も行ってないんだけだな。
ソレックスかサントレックス買っておけば問題ないぞ
綺麗さ求めるなら高いけどステンレスのほうで
実用性ならスチールでじゅうぶんだけど俺のは買った時から溶接部に錆びでてたよ
ソレックスのSUSはレシーバーチューブが楕円じゃなかったっけ?
楕円だと、ヒッチキャリアとか後々悩ましいぞ・・・
インスタで#ジムニーのある生活 とかタグ付けしてる連中があっという間にジムニーのない生活になってて笑える。飽きっぽいつーか、流行りものに食いつくだけなのか、
プラド契約してきたんで 少しでも現金を作ろうとJA11Cを売るのに買取屋に来てもらったんだけど 50万と言われて即日売りました。
ヤフオクで売るのが面倒だったんで まあ良かったです。
いや普通にガリバーですよ。
82000km サビなし 修復歴なし
3インチアップ 公認済 ZEAL
サイトウロールゲージ
レカロ2脚
オリジンホイール
ミッションオーバーホール 全てのシンクロ ベアリング交換
エアコン 134a
パワステ後付け
かけた お金と考えれば超赤字なんだけどヤフオクの面倒くささを考えて納得した金額でした。
>>41
20数年落ちなんてジムニーじゃなかったら、よくても数万でしょ >>37あいつらja11を120万位で買わされてて笑ったわ。 >>45
60万で買い取った>>41のジムニーを120万で売る簡単なお仕事です。 10年程前、ワイの11幌65万で売ってくれというクルマ屋があった
今も50万で買い取るって 相場変わって無さ過ぎやろ
10年程前、ワイの11幌65万で売ってくれというクルマ屋があった
今も50万で買い取るって 相場変わって無さ過ぎやろ
あー、11Cね・・・。
俺のVだから、良くて2〜3万?
クーラーのマニホールドゲージ買ってみた
停車時 低圧側0.64MPa 高圧側0.67MPa
エアコンオン時 低圧側0.29MPa 高圧側1.1MPa
ゲージの取説には目安としての正常値は低圧側0.15〜0.25MPa 高圧側1.45〜1.75MPaとあるんだが
低圧側が高くて高圧側が低い、って事よね
低圧側が多めだからガスはもう入れたらダメなんだろか?
高圧側が低いから入れるべきなんだろか?
圧だけで判断すると量が足らないって場合に対応出来ない。工賃高いけど抜いて入れ直した方がいいんじゃない?
せっかくゲージも買ったしさわれるようになりたいわぁ
試しにちょろっとだけ入れてみたわ
なんかハンドル裏辺りがバチバチ鳴っててアイドリングが不安定になった
焦ったけど温度調節のレバーさわってたら1200で安定して冷風復活!
止まっててもヒエヒエってうれしいな
JA11かっこいいですね
街乗りと林道だけで不整地はやらないんですけど買う意味ありますか?
クーラーのコンプレッサーが動かなくなったのでどこがおかしいか調べてたらエアコンアンプの箱の中が水浸しになってた
この水どっから侵入したんだ
>>59
駅パン詰まり→エバポの霜→ボックス内に結露、とか?
只の雨漏りが伝って入水ってのもありえるっちゃありえる 特別賞与が出たのでキングピンベアリングをディーラーで4個頼んだ。
1700円(税抜)でKOYOが4個来た…。
でも、あと26年は戦える!
あっ1個1700円で4個発注ね。
ばらしたら今までもKOYOだたの。
まだまだ頑張れるぞ。
JA11新車当時の汎用シールドH4ハロゲンビームを探してますが、
もう新品は入手不可能でしょうか?
現在代用されてるレンズが平らなセミシールドタイプより
オリジナルのラウンド形状のレトロデザインにこだわってます。
>>69
今売ってるやつでバルブ交換タイプならipfのやつがラウンド
シールドビームは本家Amazonから輸入か、古いアメ車扱ってる店なら置いてあるかも KOITOじゃないけど ダイハツの純正部品であるとかって聞いた気がするけど、自分では確かめてない
ダイハツのは安くていいんだけど平面だね
ラウンド形状はipfの他にはシビエが出している
他にもオールドミニのショップなんかには何種類かあると思う
個人輸入する場合は左側通行のレンズカットを在庫している英国か豪州にするといいよ
>>69俺も同じこだわりある
俺は解体屋回って中古買ってるけどね
でも最近は無くなってきてるね まあるくて厚みのあるレンズはかわいいよな
凄くわかる
今の車には期待しないけど古き良さって細部にあって
そういうのひっくるめて全部好きなんだよなあ
雨漏りしてても可愛くて手放せねーよ
平成2年のJA11だけど、後部座席無しで定員2名になってるけど、今度の車検時に純正の後部座席を付けて2名(4名)にしたいんだけど、ナンバーは5になるの?
4のまま?
乗員減らすのは簡単だけど増やす(元に戻す)のは大変って昔聞いたけどどうなんだろ?
>>81
えー、マジで?
誰か経験者いない?
やり方教えて・・・ ja11乗ってると排気ガスかなんか分からんけど喉痛くなるんだけど
タニグチのナンバー灯すぐ錆びるな
雪振らない地域なのに一年で朽ち果ててきたんだけど
>>86
そうなの?その錆びてきた部分未塗装だったわ
塗装部分も錆びてきたけどよくこんなんで商品化したなw >>82
自分でできそうにないなら車屋に頼むといい
手続きはたいしたことないけど受け付けの待ち時間クソ長い 錆転換剤とスプレー缶常備しとる
ja11乗るようになって鏡面仕上げ出来るようになったわ
>>82
構造変更の書類になるのかな?減らす時はこないだ構造変更した時に減らしたよ。
そうなると、重量などの記載がカッコなしになるからその辺の変更を書類で届ける。
変更のない部分は基本的には「→」で。
検査協会に聞くのが一番いいよ。多分純正を付けるなら難しくない。
後席のスライドレールは不可ね。
参考までに私が構造変更した時の内容。
排気センサー警告灯がつきっぱなしになったんだけどこのまま乗ってたらどのような問題が起こりますか?
心なしか燃費後落ちたような気がします
mtで15km/lから13km/l
>>91
劣化でつく時あるから、消すだけならセンサーの配線をアースに落とせばいいよ。
ホンマに排気温度が高いなら、点火系のエラーが出てるかもしれない。
わからんなら、調べてもらうしかない。 >>92
情報ありがとうございます。
下もぐらなきゃダメですよね。。 >>93
溶けるタイプのセンサーだったと思う(ヒューズみたいな)ので、下潜るか、お金払って下潜ってもらうかどちらかになりますね。 赤の警告灯はダメだね、オレンジはグレーゾーンだと思う
>>98
11だと、入れる保険が限られてくると思う。 >>95
まじすか!
うちのも警告灯ついてるは
センサー交換なら部品込みで5000円しないよね? 明日新型の発売だな。
もう何も改造されてないノーマルでもいいや
えぇー、まじ?
やっぱり新型かっこいいよね・・・
板バネ、ハイルーフでプレミアつかんかなぁ〜…
お前ら仕様あるで
俺は11を乗り続けるつもりで綺麗な箱も用意したくらいなんだけど、嫁さんが新型欲しがってる…試乗して家族四人が無理なく乗れるようなら買うかなぁ。
自分用には三年後くらいに考えるかもしれない。