今週のOPレースは
札幌 札幌記念 芝2000m
新潟 NST賞 ダ1200m
小倉 北九州記念 芝1200m
札幌 クローバー賞 芝1500m 2歳OP
いずれも日曜日
どれか一個くらいは土曜日でも良さそうなんだがなあ・・・w
去年の勝ち馬 ネオリアリズムがいないのは残念なのだが・・・
10年前はフサイチパンドラが勝ったレース 結構波乱の結果
人気の結果
1番人気 (2-5-0-3)
2番人気 (2-0-2-6)
3番人気 (0-0-2-8)
4番人気 (1-0-3-6)
5番人気 (4-2-0-4)
6番人気 (0-0-0-10)
7番人気(1-0-2-7)
8番人気(0-2-0-8)
9番人気(0-0-0-10)
10人以下(0-1-1-55)
1番人気について 過去10年の1番人気は上記の通りだが
5歳の1番人気だと 2-4-0-0
5歳以外の1番人気では 0-1-0-3 連対したのは09年のブエナビスタだけ
人気を裏切ったのは・・・
07年 4歳時マツリダゴッホ
13年 3歳 ロゴタイプ
15年 4歳 トーホウジャッカル
ヤマカツエースが1番人気なら連軸指名でいいかもしれない
決して得意な夏場ではないが、今年の北海道、東日本は冷夏っぽいし
気温はそこまで高くなさそう 仕上がり次第と枠も重要か
年齢
3歳 (1-1-1-8)
4歳 (4-2-2-22)
5歳 (3-4-4-30)
6歳 (2-1-1-25)
7歳上(0-2-2-32)
性別
牡・セン(7-9-8-99)
牝馬 (3-1-2-18) フサイチパンドラ フミノイマージン ハープスターの1着馬が出ている
東西所属データ
関東(2-5-3-45)
関西(8-5-7-72)
1着馬は関西馬が多数 2着馬は東西五分ですな
今週からモレイラが短期免許 馬はともかく外せないか
堀厩舎 外人好きだなあ・・・
枠データ
1枠(1-0-1-11)
2枠(1-1-1-11)
3枠(1-2-4-9)
4枠(1-3-0-13)
5枠(2-1-1-13)
6枠(1-1-2-14)
7枠(1-0-0-17)
8枠(1-1-0-16)
枠の偏りはあまり見えない
馬番データ
1番 (1-0-0-8)
2番 (0-1-1-7)
3番 (1-0-2-6)
4番 (0-2-2-5)
5番 (2-2-1-4)
6番 (1-0-0-8)
7番 (0-0-0-9)
8番 (1-1-1-6)
9番 (0-0-1-8)
10番(0-1-1-7)
11番(1-1-0-7)
12番(0-0-0-8)
13番(2-0-0-6)
14番(0-0-0-7)
15番(0-1-0-4)
16番(0-0-0-4)
毎年フルゲートになるわけではないが、14番から外は1着馬が出ていない
>>17 支援どうもです
25までは遠いわな・・・
そして札幌は今週からCコース変わり(これは毎度恒例)
>>13の1番人気について補足
単勝1倍に支持された馬が4頭いて2着止まり
09 ブエナビスタ 1.5 2着
12 ダークシャドウ 1.7 2着
14 ゴールドシップ 1.8 2着
16 モーリス 1.6 2着
ヤマカツがそこまで買われるか・・・となると難しいな とは個人的に思う次第 わっちょいシステムって何?????????????????????????
今年の天皇賞(秋)で中穴になりそうな馬を探せば勝ち馬が浮かび上がってくる
札幌記念 5番人気 [4-2-0-4]
北九州記念 8番人気 [5-0-0-5]
ヤマカツが今回勝てれば
エアグルーヴに並ぶ芝2000m重賞5勝目
札幌記念
重賞1着有り
エアスピネル(デイリー杯2歳S、京都金杯)
タマモベストプレイ(きさらぎ賞)
ツクバアズマオー(17年中山金杯)
ディサイファ(エプソムC、中日新聞杯、15年札幌記念、16年AJCC)
マイネルミラノ(函館記念)
マウントロブソン(スプリングS)
ヤマカツエース(NZT、福島記念、16年中山金杯、16&17金鯱賞)
重賞2着
サウンズオブアース(多数w)、
サクラアンプルール(中山記念)
ロードヴァンドール(金鯱賞)
OP1着有り
タマモベストプレイ(丹頂S、万葉S)
ツクバアズマオー( ディセンバーS)
マイネルミラノ(福島民放杯)
マウントロブソン(福島TVOP )
OP2着 サクラアンプルール(白富士S)
OP連対実績無し サングラス、ナリタハリケーン
並べてみるとディサイファは紐に来てもおかしくないか・・・
サウンズオブアースの主な勝ち鞍 はなみずき賞(500万)はいつまで続く・・・?w
2000の重賞勝ってて一番イキのいいのはヤマカツか。でも札幌の直線短いし坂が無いんだよな。エアスピは1600+京都専用だし困ったね。
北九州記念
過去10年
当日トップハンデを除く前走4着以下の7歳以上(0.0.0.20)
ラヴァーズポイント、プレイズエターナル
ハンデ55.5kg以上の前走2着以下(0.0.1.25)
アクティブミノル、エイシンブルズアイ、ナガラオリオン、キングハート、ミッキーラブソング、バクシンテイオー、ラインスピリット
前走重馬場以外で上がり3F3位以下のネイティヴダンサー系種牡馬の産駒(0.0.0.22)
ラヴァーズポイント、エイシンブルズアイ、ファインニードル、ダイシンサンダー、ミッキーラブソング、プレイズエターナル、ラインスピリット
中9週以上で出走する前走G1以外で上がり3F2位以下(0.0.0.12)
ダイシンサンダー、ポメグラネイト、ミッキーラブソング
前走オークス、CBC賞以外で10番人気以下(0.0.0.40)
ポメグラネイト、ナリタスターワン、バクシンテイオー
前走重賞で1番人気を除く4角4番手以内で2着以下の5歳以上(0.0.0.28)
アクティブミノル、オウノミチ、ポメグラネイト、ミッキーラブソング
前走CBC賞以外で4角7番手以下で上がり3F4位以下(0.0.0.33)
ダイシンサンダー、ナリタスターワン、キングハート、バクシンテイオー、プレイズエターナル
前走アイビスサマーダッシュで2番人気以下で5着以下(0.0.0.37)
ナリタスターワン、プレイズエターナル、ラインスピリット
前走CBC賞で4角10番手以内で2着以下(0.0.1.16)
ラヴァーズポイント、アルティマブラッド
減点なし…トウカイセンス、ダイアナヘイロー、ツィンクルソード
札幌記念 札幌過去9年
前走G1以外で5番人気以下で4着以下の関東馬(0.0.0.18)
サクラアンプルール、ツクバアズマオー
前走宝塚記念以外で4着以下の7歳以上(0.0.0.22)
ナリタハリケーン、ディサイファ、マイネルミラノ
牝馬を除くニアークティック系種牡馬の産駒(0.0.0.14)
サングラス
前走安田記念出走または重賞で3着以内を除く母父サンデーサイレンス(0.0.0.12)
サクラアンプルール、ナリタハリケーン
前走G1以外で9着以下(0.0.0.23)
サクラアンプルール、ツクバアズマオー、マイネルミラノ
前走G1以外で1秒以上差で負け(0.0.0.21)
ツクバアズマオー、マイネルミラノ
前走G1以外で10番人気以下で2着以下(0.0.0.22)
ナリタハリケーン、タマモベストプレイ
前走函館記念で4番人気以内を除く今回斤量増(0.0.0.35)
サクラアンプルール、ナリタハリケーン、マウントロブソン、タマモベストプレイ、サングラス
前走重賞以外(0.1.0.21)
マウントロブソン、サングラス
前走函館記念でハンデ56kg以下で5番人気以下(0.0.0.13)
サクラアンプルール、ナリタハリケーン
減点なし…ヤマカツエース、ロードヴァンドール、サウンズオブアース、アングライフェン、エアスピネル
>>75-76
乙
ツィンクルソードとかサウンズオブアースなんて何で残るんだろうな
俺様データでも消せないけど
6歳でやっとこせ準オープン勝ち上がった馬とか
明らかに2,000mは短い馬が海外遠征、休み明けとか
普通に来るわけないだろwwっとか、でも、来たら美味しいよなあとか
この辺がデータの痛し痒しというか醍醐味というか、悩ましい・・(´・ω・`) 1000m 5-0-4-43 9.6% 9.6% 17.3%
1200m 4-8-4-74 4.4% 13.3% 17.8%
1400m 0-1-1-14 0% 6.3% 12.5%
1600m以上 1-1-1-6 11.1% 22.2% 33.3%
ツィンクルソードの頭なし
ツインクルソードみたいな条件戦勝ち上がりはOP実績無いし前走1着だからデータの網に引っ掛からないんだろう。
サウンズオブアースは…毎回別定斤量背負って入着乙ってことだろ。
札幌記念 過去10年
@過去10回中9回で4歳か5歳馬が連対している
4歳 4-2-2-22 ロードヴァンドール、マウントロブソン、エアスピネル
5歳 3-4-4-30 ヤマカツエース、アングライフェン
A連対馬20頭中15頭が4角5番手以内
ただし前走のレースでその位置取りでレースをしていた馬には限らない
なので一応前走芝のレースで4角5番手以内だった馬を選出
ロードヴァンドール、マウントロブソン、タマモベストプレイ
ディサイファ、アングライフェン、マイネルミラノ
B牡馬の1着馬7頭について
過去10年中3回は牝馬が1着ではあるが、今回は牝馬の出走は無しなので
前走は重賞以上に出走し、且つ札幌記念で背負う斤量と同等かそれ以上の斤量で出走していた
今回前走から斤量増の馬については1着まで届いていない
ヤマカツエース、ロードヴァンドール、サウンズオブアース
ツクバアズマオー、ディサイファ 、マイネルミラノ、エアスピネル
C函館記念組の取捨
馬券に絡んだ10頭中8頭は函館記念で3着以内だった 対象タマモベストプレイ
函館記念で負けていた7頭中6頭が0,5差以内の僅差だった
対象 タマモベストプレイ、ナリタハリケーン、アングライフェン
但し函館記念で二桁人気だった馬は0-0-0-11と結果を残せていない点
対象 タマモベストプレイ、ナリタハリケーン
当時の枠も考慮するとサクラアンプルールも注意が必要か?
残るのはアングライフェン
D前走G1組
前走G1組で連対した7頭中5頭が3着以内だった
ヤマカツエース
E前走のG1着順
10着以下に敗れていた馬が0-1-4-5 複勝率50%を記録している
2着の1頭はダービー馬のロジユニヴァース
対象 ロードヴァンドール、 ディサイファ
前走ドバイのサウンズオブアースは二桁着順にはなりようがない7頭立てだったので
この馬も紐候補で。
サウンズオブアースは約3年半ぶりに勝った事のある距離のレースに出走(未勝利、500万)
項目は6箇所あるけど実質5
5 無し
4 ロードヴァンドール
3 ヤマカツエース、ディサイファ、アングライフェン
2 マウントロブソン、サウンズオブアース、マイネルミラノ、エアスピネル
1 サクラアンプルール、タマモベストプレイ、ツクバアズマオー
0 ナリタハリケーン、サングラス
ロードヴァンドールが最高得点もEの項目で良くて相手か紐候補となっているので連軸には推せない
ディサイファも同じ理由で二年前の勝ち馬ではあるが紐候補か、アングライフェンも紐候補かな・・・
ダークのデータに乗ってみたの巻
北九州記念
札幌記念
11年ぶりにGT馬が出走しない札幌記念なわけだが
その時は大荒れだったよな
ダブルナリタに的中の邪魔された・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ワイン 35戦18勝 回収率79.7% ¥-131,870
(高松宮記念のレッドファルクス単勝購入額は含まず)
(悔しくて買ったフローラSの購入額(結果ハズレ)は含まず)
>>75
ダークさんの予想見て、ダイアナヘイロー
安心して買えました。ありがとう! >>75
ダークさんの予想見て、ダイアナヘイロー
安心して買えました。ありがとう! なるほど、自分の軸馬が残ってたら背中を押してもらえるな。ヒモは自己責任で。
人間と馬が関わってるからな。出走全頭の可能性を足せば100%だが、発走後の不確定要素で全て吹っ飛ぶ。データ馬券で問題なのは配当とのバランスが計算困難なことだろう。
仕事なんかする必要ないんじゃ!!
時間の無駄なんじゃ!!
毎日必死なって1日中働いとる奴あほや!!
金もらっても時間ないし何もできんやんけー!!
しょーもない人間関係でストレス溜まるだけじゃ!!
今はギャンブルで飯食う時代じゃボケー!!
何もかも自由じゃあほんだら〜!!
わしは過去に職場で気に食わん奴をボコボコにしてから一切働いとらんわ!!
殺すぞ!!
剃れと最近の若造ガリガリの癖して偉そうにいちびってんな!!
わしはこういう滅茶苦茶貧弱な奴で、
偉そうにいちびっとる奴見とったら蹴り飛ばしたくなるんじゃ!!
こいつらは茶碗についたご飯粒をぜ〜〜〜ったい全部食いおらん!!
全部食わんかー!!
物粗末にしてんな!!
お前らみたいな罰当たり貧弱野郎は飯食わんでええんじゃ!!
飢え死にせーボケー!!
殺すぞ!!
この前、飲食店で隣のテーブル席に座ってた客あほや!!
注文してから20分待っても料理持って来ーへんから
テーブルの呼び出しボタン押しても店員、全然来おらん!!
発作か〜!!
もう1回ボタン押したら10秒ほどで店員がこいつのテーブルの前に近づいてきて対応すると思ったら
そのまま通り過ぎて入口におった新規の客を案内したの見て
即行おもいっきり体うねらせて驚愕の表情浮かべて
「何で来ーへんね!!」わめいて滅茶苦茶怒り狂って店出とる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
剃れとこの前、ペットショップにあるペットホテルに自分が飼ってる犬を宿泊させてたおっさんアホや!!
こいつが犬引き取りに来たら、店長が滅茶苦茶顔曇らせて「大変申し訳ございませんが、宿泊中に原因不明で急死してしまいました・・・」と告げとる!!
発作か〜!!
それ聞いて即行おっさんが、おもいっきり体うねらせて驚愕の表情浮かべた後
滅茶苦茶怒って「なめとんかー!!土下座せー!!慰謝料出さんかー!!殺すぞ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
堂々と殺人宣言しとる!!
常識ないんかこいつはー!!
即行店長半泣きなって土下座して「申し訳ございません!!」連発して平謝りしとる!!
爆笑じゃ〜!!
おっさん全然情け容赦しおらん!!
土下座した店長の頭を猛烈に踏みつけて罵声浴びせ続けとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
なにがペットホテルじゃ
あほ稲はなんばパークスやろが
発作か〜!!
↑
キン肉マンあほや!!
グレートのボディー・スーツの下から見える地肌が白であることを怪しんどるのに
その後の試合前の控え室では上半身丸出しのうえにテリーマンのパンツ履いとるのに全然怪しみおらん!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
ほ 新潟2歳S 去年スレから過去11年
前走場所データ
札幌(0-0-0-0)
函館(0-0-1-3)
福島(0-2-2-15)
新潟(7-7-4-103)
東京(1-2-1-5)
中山(0-0-1-0)
中京(2-0-2-10)
京都(0-0-0-1)
阪神(1-0-0-6)
小倉(0-0-0-14)
地方(0-0-0-1)
北海道組 0-0-1-3
東日本組 8-11-8-123
西日本組 3-0-2-32
前走
福島 グランデウィーク、 トッカータ 、ラインギャラント
新潟 エングローサー、オーデットエール、ダンツセイケイ、フィルハーモニー
東京 テンクウ、プレトリア、ムスコローソ
中京 コーディエライト、シンデレラメイク、フロンティア、マイネルサイルーン
小倉 キボウノダイチ
前走 左周りの競馬場に出走していた馬が9勝している
新潟 エングローサー、オーデットエール、ダンツセイケイ、フィルハーモニー
東京 テンクウ、プレトリア、ムスコローソ
中京 コーディエライト、シンデレラメイク、フロンティア、マイネルサイルーン
そしてキャリア別成績
1戦 7-6-7-80
2戦 4-5-1-57
3戦 0-0-3-20
4戦 0-0-0-1
キャリア2戦以内の馬が◎
キャリア
1戦 オーデットエール 、キボウノダイチ、グランデウィーク、シンデレラメイク、テンクウ、プレトリア
フロンティア、ムスコローソ、ラインギャラント
2戦 コーディエライト、ダンツセイケイ、 トッカータ 、フィルハーモニー、マイネルサイルーン
3戦以上 エングローサー
前走距離データ
1200m以下(0-2-3-35)
1400m (6-2-3-64)
1600m (5-4-3-27)
1800m (0-3-2-29)
前走から距離短縮よりも、前走1400mから距離延長か1600mだった馬が1着
1400m コーディエライト、シンデレラメイク、フィルハーモニー、プレトリア、ムスコローソ
1600m エングローサー、オーデットエール、ダンツセイケイ、テンクウ、 フロンティア、マイネルサイルーン
前走着順別データ
1着 (10-9-9-115)
2着 (1-0-1-6) 勝った馬は09年ダリア賞1人2着だったシンメイフジ
3着 (0-1-0-9)
4着 (0-0-0-4)
5着 (0-0-1-6)
6〜9着(0-1-0-7)
10以下(0-0-0-1)
圧倒的に前走1着から馬券内
×前走2着以下 フィルハーモニー、マイネルサイルーン
前走左回りの競馬場に出走
キャリア2戦以内の芝1400mか1600mだった馬で前走1着馬
昨年の1〜3着馬は1、2着馬が前走上がり3F最速馬
2着の馬も前走の上がり3Fは2位だった
性別データ
牝馬 (5-3-3-65)
前走牝馬限定(0-0-0-14) 該当無し
牝馬は牡馬混合戦を潜り抜けてきた馬が○
牡・セン(6-8-8-82)
所属データ
関東(7-10-6-96)
関西(4-1-5-56)
関東馬優勢 8頭出走
グランデウィーク、テンクウ、トッカータ、フィルハーモニー
プレトリア、マイネルサイルーン、ムスコローソ、ラインギャラント
まとめ
前走 左周りの競馬場に出走していた馬が9勝している
新潟 エングローサー、オーデットエール、ダンツセイケイ、フィルハーモニー
東京 テンクウ、プレトリア、ムスコローソ
中京 コーディエライト、シンデレラメイク、フロンティア、マイネルサイルーン
11頭 ここから前走芝1400m戦か芝1600m戦でキャリア2戦以内で2着以内
1400 コーディエライト、シンデレラメイク、テンクウ、プレトリア、ムスコローソ
1600 オーデットエール、ダンツセイケイ 、フロンティア
残り8頭
ここから前走の上がり3Fで1位だった馬が9勝
2位、4位だった馬が各1勝(07エフティマイア、10マイネイサベル)
前走上がり3F
1位 オーデットエール、シンデレラメイク 、プレトリア 、ムスコローソ
以下脱落
2位 コーディエライト、テンクウ 、フロンティア
3位 ダンツセイケイ
残り1着候補 オーデットエール、シンデレラメイク 、プレトリア 、ムスコローソ
ここから絞れないか材料探したい 4頭の単勝はちょっと多いな・・・
>>164
名前に5年連続で「プ」とか「ヴ」の濁点がつきます
とかダメ? 新潟ジャンプS
過去10年
前走4番人気以下の1.2枠(0.0.1.12)
トーアヒミコ、メイショウアラワシ
前走OPで1着を除く8枠(0.0.1.15)
ハギノパトリオット、マイネルレハイム
今回騎手が乗り替わる前走3番人気以下で4着以下(0.0.1.23)
トーアヒミコ
前走10着以下または競争中止(0.0.0.23)
マイネルレハイム
前走2.6秒以上差で負け(0.0.0.24)
マイネルポルトゥス
前走10番人気以下(0.0.0.26)
マイネルレハイム
前走10s以上の馬体重増減ありで出走した馬(0.0.0.19)
トーアヒミコ、ハギノパトリオット、マイネルレハイム
前走5番人気以下で4角5番手以下(0.1.1.40)
トーアヒミコ、マイネルポルトゥス、タナトス、ラステラ、マイネルレハイム
前走福島(0.0.0.14)
マイネルポルトゥス
前走東京ジャンプSで3番人気以下(0.0.2.11)
グッドスカイ
前走障害オープンで5番人気以下で3着以下(0.0.0.25)
トーアヒミコ、メイショウアラワシ、マイネルポルトゥス、マイネルレハイム
減点なし…ツジスーパーサクラ、リスヴェリアート、ホーカーテンペスト
新潟メインBSN賞 で簡単に
距離変更からの4回分
関東馬 0‐0‐3‐11
関西馬 4‐4‐1‐30
関東馬は3着まで。
過去4回は1、2人気いずれかが連対している
◎マスクゾロ
釜山ステークス
アドマイヤランディが一叩きして斤量2kg減で7番人気とか罠ですか?
>>183
見事に罠にハマったw
12Rのヒワラニから馬連取れて助かった これでこのレースは5年連続関西馬同士の勝ち負け
関東馬は3着まで
>>188 残念 >>189
関東馬のアルタイルが一矢報いた感じか。来年まで覚え…無理か。 減点なし ソルベイグ
減点1 メイソンジュニア シュウジ
>>164の残った4頭
オーデットエール、シンデレラメイク 、プレトリア 、ムスコローソ
ここ10年の1着馬
エフティマイア SS系×母父ニホンピロ 前走新潟芝1400
セイウンワンダーロベルト系×母父SS 前走阪神芝1600
シンメイフジ SS系×母父ミスプロ 前走新潟芝1400
マイネイサベル グレイソブリン×母父SS 前走新潟芝1400
モンストール SS系×母父ND系 前走新潟芝1400
ザラストロ ND系×母父ダンス 前走新潟芝1600
ハープスター ディープ×母父ND系 前走中京芝1400
ミュゼスルタン キンカメ×母父ND系 前走新潟芝1600
ロードクエスト マツリダ×母父ND系 前走東京芝1600
ヴゼットジョリー ND系×母父SS 前走中京芝1400
オーデットエール SS系×母父ND系 前走新潟芝1600
シンデレラメイク SS系×母父ダマスカス 前走中京芝1400
プレトリア ND系×グレイソブリン 前走東京芝1400
ムスコローソ ND系×ミスプロ系 前走東京芝1400
モンストール以降はSS系×ND系の組み合わせが結果出してる
牡馬は1600m戦 牝馬は1400戦 牡馬はモンストールだけが例外かな?
血統と前走の距離から牡馬はオーデットエールと、牝馬はシンデレラメイクの単を。
後は近年 前走で上がり3F33秒台を出してた馬が勝ってるのが目立つ 該当 テンクウ
なんだか前走で戸崎が勝たせた馬が割といるけど、本人居たらどの馬を選んでたのか気になるな キーンランドC 札幌過去10年(改変版)
前走3番人気以下で5着以下の関東馬(0.0.0.30)
ブランボヌール、ノボバカラ、ナックビーナス
前走高松宮記念、安田記念以外で6着以下の7歳以上(0.0.0.21)
エポワス
前走重賞で2番人気以内または1着を除く1.2枠(0.0.0.30)
ブランボヌール、イッテツ
前走函館スプリントS、アイビスサマーダッシュで連対を除くネイティヴダンサー系種牡馬の産駒(0.0.2.22)レッツゴードンキ
フミノムーン
前走クイーンS以外で2着以下の中2週以内(0.0.0.22)
ヒルノデイバロー、エポワス
前走高松宮記念、安田記念、CBC賞以外で9着以下(0.0.0.38)
ブランボヌール、ネロ、モンドキャンノ、シュウジ
今回2kg以上の斤量増(0.0.0.19)
イッテツ、シュウジ
前走UHB賞で5着以内を除く重賞以外で2着以下(0.0.0.27)
エポワス
前走函館スプリントSで3着以下(0.0.2.16)レッツゴードンキ3着
ブランボヌール、ノボバカラ、シュウジ
仮減点無し・・・ソルヴェイグ、ライトフェアリー、メイソンジュニア
仮減点1・・・ネロ、ヒルノデイバロー、ナックビーナス、フミノムーン、モンドキャンノ
昨年の項目でブレイクになったのが2つ
前走古馬混合重賞で3着以内を除く3歳(0.0.0.13)
オデュッセウス、ナックビーナス、ブランボヌール
前走重賞で3着以内を除く2kg以上の斤量減(0.0.0.12)
ナックビーナス、ブランボヌール
該当無し
前走4角10番手以下で上がり3F2位以下(0.0.0.24)
サドンストーム
キーンランドカップ
過去10年
前走札幌または函館の芝1200mで1着またはアイビスサマーダッシュで3着以内を除く関東馬(0.0.2.48)
ノボバカラ、ナックビーナス、エポワス
前年の覇者または前走不良馬場に出走した馬を除く7歳以上(0.0.0.26)
エポワス
前走NHKマイルC出走または古馬混合重賞で3着以内を除く3歳(0.0.0.12)
メイソンジュニア
1枠(0.0.1.15)
ブランボヌール
今回騎手が乗り替わる前走G1または重馬場、不良馬場以外で3番人気以下で6着以下(0.0.0.29)
ブランボヌール、ネロ、ノボバカラ、メイソンジュニア
中3週以内で出走する前走6着以下(0.0.0.23)
ネロ、エポワス
前走安田記念、高松宮記念以外で3番人気以下で9着以下(0.0.0.33)
ブランボヌール、ネロ、モンドキャンノ、メイソンジュニア
前走安田記念、高松宮記念以外で3番人気以下で0.8秒以上差で負け(0.0.0.30)
ネロ、モンドキャンノ
今回2s以上の斤量増(0.0.0.17)
イッテツ、シュウジ
前走アイビスサマーダッシュで4着以下(0.0.0.10)
ネロ
前走UHB賞組(0.0.0.22)
イッテツ、ヒルノデイバロー、エポワス
前走函館スプリントSで5着以下(0.0.0.14)
ブランボヌール、ノボバカラ、シュウジ
減点なし…フミノムーン、ソルヴェイグ、ライトフェアリー
新潟2歳S
過去10年
馬番9番(0.0.0.9)
フィルハーモニー
前走新馬で2番人気以内で1着または未勝利で4角4番手以内で1着を除く2〜4月生まれ以外(0.0.0.17)
プレトリア、シンデレラメイク
キャリア3戦以上(0.0.1.14)
エングローサー
前走新潟芝1600mで1着を除く4角先頭(0.0.0.17)
フロンティア、コーディエライト
前走小倉(0.0.0.11)
キボウノダイチ
前走函館2歳S以外の1200m以下で2番人気以下(0.0.0.20)
ラインギャラント
前走1800mで4番人気以下(0.0.1.10)
キボウノダイチ
前走ダリア賞で4番人気以下(0.0.0.11)
フィルハーモニー
減点なし…ムスコローソ、トッカータ、テンクウ、グランデウィーク、オーデットエール、マイネルサイルーン、ダンツセイケイ
>>204
> 今回2s以上の斤量増(0.0.0.17)
> イッテツ、シュウジ
斤量減の間違い?
それにしてもイッテツは増減ないが? !!
もっと早く言ってくれよ!
もう発走じゃん!
うえーん
ワイン 36戦18勝 回収率77.1% ¥-153,370
(高松宮記念のレッドファルクス単勝購入額は含まず)
(悔しくて買ったフローラSの購入額(結果ハズレ)は含まず)
でも、自分がアーティスト側だったら
全く違うだろ?
競走中疾病
1番 ブランボヌール号(三浦 皇成騎手)
競走中に鼻出血を発症
11着 ブランボヌール(三浦騎手)
「馬場のいい外側を選んで走れ、雰囲気は良かったのですが、
4コーナーで手応えが悪くなってしまいました。こんな馬ではないのですが...」
これは予想の範疇超えてるから仕方ないとして・・・
13着 シュウジ(モレイラ騎手) 1:12.5 上がり3F 38.9
「いいスタートで、道中もスムースでした。
残り600mくらいのところで仕掛けましたが、馬が反応してくれませんでした」
これでモレイラの日本での重賞成績が
14年 安田記念 グロリアスデイズ 13人 6着
15年 キーンランド エポワス 3人 9着
16年 エルムS ロワジャルダン 3人 4着
札幌記念 モーリス 1人 2着
キーンランド シュウジ 1人 2着
17年 安田記念 コンテントメント 12人 10着
札幌記念 マウントロブソン 3人 8着
キーンランド シュウジ 3人 13着 シンガリ
0-2-0-6 安田記念を除く平均人気が2.3人気 騎乗機会数が少ないと見るべきなのか
ひょっとしたらOPも未勝利だったりするんかな・・・ 平場王か?
>>227
データ出せなくて体感だけど
モレイラって
詰まる以外では脚余らせないというか
全力出させるのうまいと思う
平場でも早仕掛けで伏兵に差されるの見てるし
逆にツメ甘い馬がキッチリ勝ったり
重賞ではそういう騎乗がダメなのかもしれないですね @
@YouTube
&t=4m31s
↑
21番の金髪サングラスあほや!!
「うっさいわボケ!!お前何の気持ちがわかんね!?」
「なー?ゆーてみーコラ!!」
「こっちは看板しおっとんね!!お前にわかるんか気持ちー!!」
「何でやねゴラ!!何がいらんね!!」わめいとる!!
発作か〜!!
お前の気持ちがわかったところで何の意味があるんじゃ!!
爆笑じゃ〜!!
A
なおこいつは山口に反論したくせに、6分43秒過ぎで特攻服脱いで床に叩きつけとる!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
爆笑じゃ〜!!
B
@YouTube
↑
なおこいつはその後の8人を決める面接で余裕で落選しとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
@YouTube
↑
バリバリ伝説で望月あほや!!
1分2秒過ぎで滅茶苦茶早口で
「おいてめーふざけたこと言ってんじゃねーぞこの野郎!!
おーい!!んなもん納得いかねーよ!!何で俺らだけなんだよ!!」わめいとる!!
発作か〜!!爆笑じゃ〜!!
剃れと上地あほや!!
「あーん!?マラソンやりにきたんじゃねーんだよ!!
あーん!?どこが悪いか言えや!!」わめいとる!!
発作か〜!!爆笑じゃ〜!!
しばらくして望月が首鳴らした後、いきなりメットを猛烈に地面に叩きつけとる!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
爆笑じゃ〜!!
@YouTube
↑
バリバリ伝説で望月あほや!!
高橋の怪我見て滅茶苦茶びびっとる!!
発作か〜!!
3分42秒過ぎで何が
藤本「怖いんやろ?」
望月「怖くねーって言ってんだろがよ!!」
藤本「正直に怖いて言わんかー!!」
望月「あー!?なんやとコラー!!」じゃ!!
発作か〜!!爆笑じゃ〜!!
そのあと藤本がいちいち関西弁で
「まあええわ 今がええ時期や レースに出て恥かいて来いや」
「ふぅーーっ!!!! よっしゃ 上地 望月 お前らも明日からバイク乗れや
ランニング解除や あと2週間 出来るだけやってみい」ほざいて
望月と上地にバイク乗ること許可しとる!!
発作か〜!!爆笑じゃ〜!! >>229 どうしても人気してしまうし、オッズ的な旨味は少ないし
重賞では軸にせず紐で十分なのかもしれない・・・ モレイラは過剰人気だからしょうがない。
シュウジとか近走ダメだし58キロだしな。
いつも参考にしてます〜!
結構データで絞り込めますね
データには騎手、種牡馬、厩舎も考慮したほうがいいよ。
@
@YouTube
↑
ガチンコ大検ハイスクールでリーゼントの城島茂あほや!!
滅茶苦茶怒り狂って関西弁でわめいとる!!
何が
「そんな偉いんかお前!!そんな偉いんか!!」
「そんな言えるぐらい偉いんかってんのや!!」じゃ!!
発作か〜!!
何をそんなに血相変えて怒る必要があるね!!
爆笑じゃ〜!!
A
55秒過ぎからのこいつの視線見たらカンニングペーパー見ながら喋ってるの丸わかりなんじゃ!!
しかも噛みまくっとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
B
その後廊下で
「そこまで馬鹿にしてええんかお前!!」
「お〜タレントとか関係ないわほんまによ〜お前男として ムカつくわお前は!!」
「お前男と〜してしてムカつくわ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
何が言いたいんじゃこいつはー!!
爆笑じゃ〜!! @
@YouTube
↑
バリバリ伝説の公式予選で望月あほや!!
調子乗ってスピード出しまくって
1分51秒過ぎでハイサイド(旋回中などでタイヤが横方向へ滑った後に急激にグリップが回復して車体が起き上がる挙動)
の状態になって転倒して怪我しとる!!
発作か〜!!
当然の報いじゃ!!
A
1分59秒過ぎから流れるおどろおどろした音楽ばんばん怖い怖い!!
発作か〜!!
B
ナレーターあほや!!
1分24秒過ぎで何が「誇り高き男」じゃ!!
発作か〜!!
元暴走族総長の望月に「誇り高き男」と名付けんでええんじゃ!!
爆笑じゃ〜!! 誰かスレ立てお願い出来ませんか?
北九州短距離ステークス
特別登録
アドマイヤナイト
オースミチャド
オーヴィレール
コウエイタケル
スカイパッション
スマートカルロス
タガノアガザル
ダノンルージュ
テイエムゲッタドン
デンコウウノ
トシザキミ
ドラゴンストリート
ニシオボヌール
ニシノラッシュ
ハニードント
ピンストラップ
ミラアイトーン
メイショウブイダン
ラクアミ
ワキノヒビキ
@
↑
最上階の牢におる毒蛇ばんばんキモイキモイ!!
発作か〜!!
A
しかも下の階で虎と戦ってる奴ブッチャーそっくりや!!
爆笑じゃ〜!!
B
↑
強盗団・毒蠍党(スコーピオン)リーダーのリンピョウあほや!!
宝財の顔面を刀でおもいっきり刺して殺しとる!!
発作か〜!!
全然情け容赦しおらんぞこいつはー!!
滅茶苦茶凶暴や!!
C
↑
毒蠍党首領の蜈喪鑼(ゴモラ)あほや!!
「うおぉーっ!!」わめいて仲間であるはずの毒蠍党の子供と戦っとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
爆笑じゃ〜!! サマー2000シリーズ最終戦
サマーシリーズスコアランキング1位はサクラアンプルールの13
スコア的に逆転可能馬
マイネルフロスト5点 (1着のみ可能)
ルミナスウォリアー10点 (3着以内で可能)
タツゴウゲキ11点(4着以内で可能)
アストラエンブレムやロイカバード辺りは
サマーシリーズ関係無しに秋に向けて賞金欲しいだろうね
>>262
改めて見ても地獄のサマーシリーズだったなww
10年に一度のレベル低さ >>264
核になれるOP馬の少なさよね…
七夕賞勝ちのゼーヴィントも故障したし。
@YouTube
↑
平日の昼間からマルハンなんば新館でパチンコ打っとる社会のクズどもや!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつらはー!!
働けちゅーんや!! モナー久しぶりに見たわw
今日の日刊スポーツ
新潟記念の調教でトーセンバジルがS評価…
>>262
ソールインパクトも逆転可能(1着のみ)だろ。
タツゴウゲキとルミナスウォリアーの着順次第だけど すっげー、このスレまだ健在だったのか!
もう、丞相とかダークさんとか、いないのかな?
>>280
そっか、このスレは人気あるのに運営の落ちるまでの設定が変わったのがなぁ 一定時間レスなければ書き込むスクリプト走らせちゃっていい?
運営に怒られるかな?
過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走
小倉記念 10頭
七夕賞 7頭
函館記念 4頭
関屋記念 2頭
クイーンS、新潟大賞典 各1頭
条件戦 5頭
距離
2000m 24頭
1600m 3頭
1800m 2頭
2200m 1頭
>>286
6時間はデータスレにとっては短いよなぁ
>>287
書き込み内容を保守とかにしとけば運営にはバレないんじゃない?
あと5時間書き込みが無かった場合にしとけば万全かと >>288
結構しぼれた
残った馬で三連単BOXでいく 新潟記念
斤量別成績
50kg以下(0-0-0-3)
51kg (0-0-0-6)
52kg (2-1-0-12)
53kg (0-0-1-20)
54kg (0-2-2-28)
55kg (2-1-4-22)
56kg (4-4-0-22)
56.5kg (1-0-0-0)
57kg (0-1-3-10)
57.5kg (1-0-0-7)
58kg以上(0-1-0-8)
前走からの斤量増減成績
プラス3 0-0-0-1
プラス2 1-0-0-3
プラス1.5 0-0-0-2
プラス1 0-2-1-7
プラス0.5 1-0-0-2
増減無し 6-5-9-65
マイナス0.5 0-0-0-1
マイナス1 0-0-0-24
マイナス2 1-2-0-13
マイナス3 1-1-0-13
マイナス4 0-0-0-4
マイナス5 0-0-0-2
マイナス7 0-0-0-1
プラス斤量 2-2-1-15
増減無し 6-5-9-65
マイナス 2-3-0-58
斤量が前走から減った馬よりも同斤量か増えた馬の複勝率がいい
増減無しとマイナス斤量だった馬の着外数がほぼ変わらないのには調べてみて驚いた
やっぱゴミのすることだよなあ
結局名無しで書くの我慢できなくなってまたコテハンつけてる中身何もない自己顕示欲が強いだけのゴミ
東西所属データ
関東(5-5-5-66)
関西(5-5-5-72)
過去10年で東西の所属馬成績で偏りがほぼない 五分五分 (着外数からも)
性別データ
牡・セン 8-10-9-114
牝馬 2-0-1-24
牝馬の2勝は重賞勝ちのあったアルコセニョーラ、コスモネモシン
重賞勝ち無し ×ロッカフラベイビー 紅一点ではあるが・・・実績不足。
年齢データ
3歳 (0-0-0-5)
4歳 (2-1-1-17)
5歳 (4-5-5-43)
6歳 (1-2-3-41)
7歳 (3-2-1-19)
8歳上(0-0-0-13)
3歳馬と8歳以上の高齢馬は出番無し
4、5歳馬中心も7歳馬あなどれない 率の上では4歳馬と遜色無し
○4歳 ロイカバード、カフジプリンス
○7歳 ハッピーモーメント、フルーキー、ラストインパクト、トルークトマト
×3歳 マイネルスフェーン、ウインガナドル
8歳以上馬 今回は無し
50kg以下 無し
51kg シャドウウィザード
52kg ロッカフラベイビー、マイネルスフェーン、ウインガナドル
53kg ソールインパクト、トルークマクト
54kg ハッピーモーメント
55kg タツゴウゲキ、 ロイカバード、カフジプリンス、スピリッツミノル、
56kg トーセンバジル
56.5kg アストラエンブレム
57kg ルミナスウォリアー、フルーキー、マイネルフロスト
57.5kg ラストインパクト
58kg以上 無し
牝馬で重賞勝ちのある馬以外に49〜52kg馬に1着無し
シャドウウィザード、ロッカフラベイビー、マイネルスフェーン、ウインガナドル
53kg馬 連無し というか馬券内ほぼ無し ソールインパクト、トルークマクト
54kg馬 頭無し ハッピーモーメント
残り1着馬候補
タツゴウゲキ、 ロイカバード、カフジプリンス、スピリッツミノル、トーセンバジル
アストラエンブレム、ルミナスウォリアー、フルーキー、マイネルフロスト、ラストインパクト
ここから前走より斤量が増えたor同斤量
タツゴウゲキ、ルミナスウォリアー、カフジプリンス
スピリッツミノル、マイネルフロスト、ラストインパクト
札幌2歳S
12年以降過去5年
前走クローバー賞またはコスモス賞で3番人気以内を除くキャリア2戦以上(0.0.0.15)
ミスマンマミーア、カレンシリエージョ、ロジャージーニアス、ダブルシャープ、ディバインブリーズ、ロードトレジャー、サージュミノル、ファストアプローチ
前走0.3秒以上差で1着を除く今回騎手が乗り替わり(0.0.0.10)
ヴィオトポス、ミスマンマミーア、コスモインザハート、ディバインブリーズ、ロードトレジャー、マツカゼ、ファストアプローチ
前走4番人気以下(0.0.0.22)
ミスマンマミーア、ダブルシャープ、サージュミノル
前走新馬で1番人気を除く4角2番手以内(0.0.0.14)
ヴィオトポス、カレンシリエージョ、サージュミノル、マツカゼ、ファストアプローチ
前走未勝利(0.0.0.6)
カレンシリエージョ、ロジャージーニアス、ディバインブリーズ、ロードトレジャー、サージュミノル、ファストアプローチ
減点なし…シスターフラッグ、クリノクーニング、ロックディスタウン
>>300
ありゃああああああああ
ダブルシャープ引っ掛かるのかあ(´・ω・`)
馬群で折り合って、4角で寄ってきた馬弾き飛ばして、先に出られた馬かわして1着
それも中央OPだよ
この馬が弱いわけない!ってイレこんでたのになあ
地方馬はどうしても使いすぎになるもんなあ
前走が目いっぱいだったか?悩ましい・・ 残り6頭 ここからトップハンデ馬 0-1-0-11
但しこの数字は斤量57.5kgか58kg馬のもの 該当 ラストインパクト
残り5頭で今回の斤量57kgは>>295から0-1-3-10
マイネルフロスト 良くて2着まで
残り4頭 タツゴウゲキ、ルミナスウォリアー、カフジプリンス、スピリッツミノル
ルミナスは前走の函館記念 馬場に恵まれたといえなくもない
速い時計になった時にどうか 去年も一応走ってはいるが・・・
オッズが付いてからになるけど4頭の単勝で。
タツゴウゲキは七夕→小倉→新潟とサマーシリーズ3戦目 お釣りも心配だし
今回は斤量も3kg増
1番 (1-0-0-9)
2番 (0-0-0-10)
3番 (1-0-1-8)
4番 (1-0-1-8)
5番 (2-0-2-6)
6番 (0-3-0-7)
7番 (0-3-0-7)
8番 (1-0-2-7)
9番 (0-2-2-6)
10番(0-0-0-10)
11番(1-0-0-9)
12番(0-0-1-8)
13番(1-0-0-8)
14番(0-1-0-8)
15番(0-0-1-7)
16番(0-1-0-7)
17番(1-0-0-7)
18番(1-0-0-6) 一年三ヶ月ぶりに来ました
よく当ててた人今もいるのかな?
さて、札幌2歳は調教師&騎手面(顔ではない)のデータから注目してみました
藤沢vs日本人騎手
3着以内は7月30日の戸崎以来無し=8月全滅=14連続無し絶賛継続中!
連対は6月24日の北村宏以来無し=31連続無し絶賛継続中!
勝利は6月17日の杉原以来無し=43連続無し絶賛継続中!
重賞3着以内は6月18日の柴原以来無し=4連続無し絶賛継続中!
重賞連対は今年13戦全滅・・・昨年以前はめんどくさいから調査終了=とにかく絶賛継続中!
重賞勝利は・・・以下同文!
下手したらダンスインザムードin北村ぐらいから無いかもね!
ちなみに藤沢vsルメールは10連続3着以内絶賛継続中!
更に藤沢vs外国人は12連続3着以内絶賛継続中!
更に更に!芝に限れば、8月以降4着以下無し絶賛継続中!
◎ファストアプローチ
>>308消していたが参考に押さえて良かった。新潟記念も何かしらあればお願いいたします。 小倉2歳S 過去10年
前走フェニックス賞で1着またはそれ以外で1番人気1着を除く馬番14番以降(0.0.0.13)
アイアンクロー、ナムラバンザイ、スーサンドン、ジュンドリーム
馬番9番(0.0.0.10)
ヴァイザー
前走0.7秒以上差で1着を除くフォーティナイナー系種牡馬の産駒(0.0.0.13)
アイアンクロー
前走ひまわり賞で1着またはそれ以外で0.7秒以上差で1着を除くキャリア3戦以上(0.0.0.33)
ペイシャルアス、タイセイソニック、ナムラアッパレ、ナムラバンザイ、ジュンドリーム
前走新馬またはOPで1着または未勝利で0.5秒以上差で1着を除く今回騎手が乗り替わり(0.0.0.26)
イイコトズクシ、タイセイソニック、ナムラアッパレ、アイアンクロー、ナムラバンザイ
前走4着以下(0.0.0.16)
イイコトズクシ、テイエムスグレモン、ナムラバンザイ、ジュンドリーム
前走0.5秒以上差で負け(0.0.0.19)
イイコトズクシ、テイエムスグレモン、ナムラバンザイ、ジュンドリーム
前走5番人気以下(0.0.0.20)
テイエムスグレモン、ニシノダンテ、ルリハリ
前走減量騎手が騎乗して2番人気以下(0.0.0.9)
フローラルシトラス、ニシノダンテ
前走4角4番手以下(0.0.2.32)
イイコトズクシ、タイセイソニック、ルリハリ、アイアンクロー、ナムラバンザイ
減点なし…シトリカ、オーロスターキス、バーニングペスカ、モズスーパーフレア、アサクサゲンキ
新潟記念
過去10年
ハンデ55s以下の7歳以上(0.0.1.18)
シャドウウィザード、ハッピーモーメント、トルークマクト
ハンデ51s以下(0.0.0.9)
シャドウウィザード
馬番2番(0.0.0.10)
ルミナスウォリアー
馬番10番(0.0.0.10)
ソールインパクト
前走新潟大賞典以外で2着以下の中9週以上(0.0.1.17)
ハッピーモーメント、フルーキー、アストラエンブレム、トーセンバジル、ラストインパクト、トルークマクト
前走10番人気以下(0.0.4.40)
ハッピーモーメント、トルークマクト
前走クイーンS以外で2着以下の今回斤量減(0.0.0.41)
シャドウウィザード、ロイカバード、フルーキー、トーセンバジル、マイネルスフェーン、トルークマクト、ウインガナドル
前走10s以上の馬体重増で出走した馬(0.0.0.15)
ロッカフラベイビー
前走重賞以外で2着以下(0.0.1.15)
ロイカバード
前走小倉記念で4番人気以下の今回ハンデ55s以下(0.0.0.11)
タツゴウゲキ、カフジプリンス、スピリッツミノル
前走2000m以外に出走した馬番10番以降(0.0.0.28)
アストラエンブレム、トーセンバジル、マイネルスフェーン、トルークマクト、ウインガナドル
前走七夕賞以外で2番人気以下で4角10番手以下で2着以下(0.0.0.43)
トーセンバジル、ラストインパクト、トルークマクト
減点なし…マイネルフロスト
減点1…タツゴウゲキ、ルミナスウォリアー、ロッカフラベイビー、カフジプリンス、フルーキー、スピリッツミノル、ソールインパクト
俺も
当たったらお土産に魚沼産コシヒカリ使用のコーンフロストを買う
眞子さま婚約たから
ハッピーモーメントからいくよ
時事ネタにどストライク
新潟外回りは黙ってサンデーにトニービン
ワイン 37戦19勝 回収率80.9% ¥-131,370
(高松宮記念のレッドファルクス単勝購入額は含まず)
(悔しくて買ったフローラSの購入額(結果ハズレ)は含まず)
こういうときのワイドマンのセコい当て方は素直にすごいと思う。
>>338
それが2012年春天のビートブラック、今年の安田記念のロゴタイプ、そして今日のアサクサゲンキと重賞での該当馬はほんま少ないんやけど来てるから、今後も要注目だよ。 それに気付いて馬券買うとこないパターンだよ
競馬あるある
とりあえず>>303 タツゴウゲキが当たった形
カフジが勝ってくれてたらもっと配当あったんだが・・・w
4頭のワイドBOXでも良かったとは。。
マーベラスサンデー産の重賞馬券内はウインバリアシオンの日経賞のホッコーブレーヴかな?
1着となると12年の中日新聞杯のスマートギア、中山大障害のマーベラスカイザー
複数重賞勝利となると障害のキングジョイ、平地ではネヴァブション、シルクフェイマス
アストラエンブレムは勝ちきれない馬ですな・・・
ダイワメジャーの産駒が2011年に初登場して7年目
重賞勝ちが先週の新潟2歳Sまでで26勝目
エピセアローム 小倉2歳S、セントウルS
カレンブラックヒル NZT、NHK、毎日王冠、ダービー卿、小倉大賞典
トーセンベニザクラ フェアリーS
マーブルカテドラル アルテミスS
コパノリチャード アーリントンC、スワンS、阪急杯、高松宮
ダイワマッジョーレ 京王杯SC、阪急杯
エクセラントカーヴ 京成杯AH
ボールライトニング 京王杯2歳S
メジャーエンブレム 阪神JF、クイーンC、NHKM
ソルヴェイグ フィリーズレビュー、函館SS
レーヌミノル 小倉2歳S、桜花賞
ロジチャリス ダービー卿CT
フロンティア 新潟2歳S
延べ13頭
重賞勝利の距離 芝1200m〜1800m
芝2000m以上の重賞勝利無し・・・。
父ちゃんのような距離の融通性がありそうなのが出てきても良さそうだが・・・
1200m 5勝
1400m 6勝
1600m 13勝
1800m 2勝
@YouTube
↑
小倉2歳ステークス実況した大谷真宏あほや!!
ゴールした後、自信満々に
「2番手1番人気モズスーパーフレアー!!」わめいとる!!
発作か〜!!
とっくに他馬数頭にかわされとるやんけー!!
2番手はアイアンクローじゃ!!
常識ないんかこいつはー!! アイビスSD勝ってセントウルS直行したら勝率100%?
ラインミーティアがセントウル勝ったら暗黒ってレベルじゃねーぞもう
>>363
阪神改修後の2007年以降は2008年カノヤザクラと2013年ハクサンムーンのみ。
共に1着だね。 京成杯AH
年齢
3歳 (2-1-4-14)
4歳 (2-1-1-17)
5歳 (5-3-1-35)
6歳 (0-2-3-36)
7歳 (1-3-1-20)
性別データ
牡・セン(7-8-10-105)
牝馬 (3-2-0-17)
所属データ
関東馬(8-5-6-68)
関西馬(2-5-4-54)
去年のロードクエスト 1人気1着は02年ブレイクタイム以来 但し02年は新潟開催
中山開催では01年のゼンノエルシドが1人気1着以来だった
同レース連覇の例
02、03年 ブレイクタイム
04、05年 マイネルモルゲン
芝1600m戦ではこの2例 中山開催ではマイネルモルゲンだけになるが。
ハンデ別データ
50kg以下(0-0-0-5)
51kg (0-0-0-2)
52kg (1-0-0-2)
53kg (1-2-2-12)
54kg (2-3-2-31)
55kg (3-1-1-25)
55.5kg (0-0-0-0)
56kg (0-0-3-26)
56.5kg (0-0-0-2)
57kg (2-2-0-10)
57.5kg (0-1-1-4)
58kg以上(1-1-1-3)
@
@YouTube
↑
小倉2歳Sで勝利ジョッキーの武豊にインタビューしてる奴あほや!!
13秒過ぎで何が
「今のおちもき」じゃ!!
発作か〜!!
「おちもき」て何やね!!
爆笑じゃ〜!!
A
剃れと武豊あほや!!
「心残りは小倉リイーディング取れなったことっwすw」ほざいて吹き出しとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
B
それ聞いてインタビューしてる奴が
「ふふふ ふぅー!!」わめいて笑っとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!! セントウル
前2走以内に重賞連対のない6歳以上 0‐0‐0‐64
スノードラゴン、ツィンクルソード、ヒルノデイバロー、プレイズエターナル、
ミッキーラブソング、ラヴァーズポイント、ワキノブレイブ
前走高松宮記念以前のレースに出走馬 馬券内無し
ダンスディレクター
紫苑S
中山過去9年、昨年からG3に昇格。
前走2番人気以下で2着以下の関東馬以外(0.0.0.11)
プリンセスルーラー、マナローラ
前走オークスで3着以内を除く馬番14番以降(0.0.0.23)
ナムラムラサキ、ルヴォワール、ディアドラ、シーズララバイ、サロニカ
馬番8番(0.0.0.8)
ホウオウパフーム
前走オークスで3着以内を除く3番人気以下のキャリア4戦以下(0.0.0.16)
ガジュマル、ジッパーレーン、サロニカ
前走オークス、クイーンS以外で10着以下(0.0.0.22)
ライジングリーズン、ワラッチャウヨネ
前走オークス、クイーンS以外で10番人気以下(0.0.0.14)
ワラッチャウヨネ
前走4角先頭(0.0.0.13)
ミッシングリンク
前走桜花賞、オークス以外で4角10番手以下で上がり3F2位以下(0.0.0.19)
フレスコパスト、マナローラ
前走桜花賞、オークス以外の3歳限定戦で3番人気以下(0.0.0.21)
ライジングリーズン、ガジュマル、ワラッチャウヨネ、シンボリジュネス、シーズララバイ
減点なし…ブラックオニキス、ポールヴァンドル、カリビアンゴールド
>>415
そうだよね
新設とか格上げの重賞は5年くらい様子見するべきなんだろうが、訳も分からず買っちゃうんだよなあ
今回もダークさんのデータ頼りにディアドラ切っちゃおうかなんて無謀なこと考えたりww
それよりももっと問題は、そのレースをステップにする、より格上のレースにも影響が出てくるってのがなんとも・・ オッズ的にもいい感じだから、とりあえず丸乗り
よく分からんからな、本当は見するのが正解なんだろうが
ディアドラってハービンジャー産駒だから開幕週のココは人気だし来るだろ
ダーク広島のデータ通り
プリンセスルーラーとマナローラから7、8、16の馬連ワイド買ったわ
抑えで16と8で
すげぇ2 3 4着
ワイドとったわ。
全て馬券内なら帯だった…
>>407
一番人気から残った3頭へで
穫れました
ダルクさんありがとう♪ セントウルS
過去10年
前走重賞勝ちを除く3番人気以下の関東所属騎手が騎乗する馬(0.0.0.13)
スノードラゴン
前走5番人気以下の関東馬(0.1.0.15)
ラインミーティア、スノードラゴン
前走3番人気以下で5着以下の6歳以上(0.1.0.37)
ツィンクルソード、プレイズエターナル、ワキノブレイブ、ミッキーラブソング、スノードラゴン、ラヴァーズポイント
前走G1で2番人気以内を除く3着以下の斤量57s以上(0.1.0.31)
スノードラゴン
馬番2番(0.0.0.8)
メラグラーナ
馬番5番(0.0.0.10)
プレイズエターナル
前走0.6秒以上差で負けているサンデーサイレンス系種牡馬の産駒(0.0.0.12)
ツィンクルソード
前走G1で連対または重賞で2番人気以内を除くミスプロ系種牡馬の産駒(0.0.0.9)
ワキノブレイブ、ラヴァーズポイント、ダンスディレクター
前走重賞で2番人気以内を除く今回騎手が乗り替わる前走8着以下(0.0.0.30)
ツィンクルソード、プレイズエターナル、ワキノブレイブ、ワキノヒビキ
前走10番人気以下(0.0.0.31)
ツィンクルソード、プレイズエターナル、ワキノブレイブ、ミッキーラブソング、ワキノヒビキ、スノードラゴン、ラヴァーズポイント
前走馬体重459s以下で出走(0.0.1.28)
ダンスディレクター
前走3番人気以下で4角10番手以下で上がり3F3位以下(0.1.0.24)
ツィンクルソード、ミッキーラブソング、スノードラゴン
前走OPで4着以内を除く重賞以外(0.0.0.12)
アドマイヤゴッド、ワキノブレイブ、ワキノヒビキ
前走北九州記念で3番人気以下で9着以下(0.0.0.20)
ツィンクルソード、プレイズエターナル、ミッキーラブソング、ラヴァーズポイント
減点なし…アルティマブラッド、ファインニードル、フィドゥーシア
京成杯AH
中山過去9年
関西所属騎手が騎乗する前走G1以外で2着以下(0.0.0.11)
オールザゴー、アスカビレン、ダノンリバティ
「セン馬」「前走G1出走」「前走重賞で4着以内」を除くハンデ55s以下の関西馬(0.0.0.22)
オールザゴー、トーセンデューク
マイルG1勝ち馬または前走関屋記念で3着以内を除く前走4角3番手以下の7.8枠(0.0.0.24)
ミッキージョイ、ロサギガンティア、マイネルアウラート
セン馬を除く前走重賞以外で2着以下(0.0.0.33)
ダイワリベラル、ミッキージョイ
セン馬を除く前走北九州記念以外の西開催に出走(0.0.0.17)
グランシルク、アスカビレン、ミッキージョイ、マイネルアウラート
前走G1出走または関屋記念で3着以内を除くハンデ56.5s以下の前走マイル戦(0.0.0.23)
オールザゴー、グランシルク、ウキヨノカゼ、アスカビレン、トーセンデューク
減点なし…ボンセルヴィーソ、ガリバルディ、マルターズアポジー、ウインフルブルーム、ブラックスピネル
紫苑荒れなかったなおもんない
セントウルはデータでやるとそうなるよねぇ
また堅いし藤岡とか買いづらいし・・・やわ
>>407
カリビアンゴールド軸に自信が持てたありがd! 京成杯 過去10年
先ずはこれを
ハンデ別データ
50kg以下(0-0-0-5)
51kg (0-0-0-2)
52kg (1-0-0-2)
53kg (1-2-2-12)
54kg (2-3-2-31)
55kg (3-1-1-25)
55.5kg (0-0-0-0)
56kg (0-0-3-26)
56.5kg (0-0-0-2)
57kg (2-2-0-10)
57.5kg (0-1-1-4)
58kg以上(1-1-1-3)
53 オールザゴー
54 ボンセルヴィーソ、アスカビレン、
55 ウキヨノカゼ、トーセンデューク、ミッキージョイ
56 ダイワリベラル、グランシルク、ダノンリバティ
57 ガリバルディ、ウインフルブルーム、ブラックスピネル、ロサギガンティア、マイネルアウラート
58 マルターズアポジー
こっちは前走からの斤量の増減別データ
プラス
2 0-0-0-1
1.5 0-0-1-1
1 4-0-2-10
0.5 0-0-0-5
増減無し 0-4-3-40
マイナス
0.5 0-1-0-1
1 3-3-1-25
2 3-0-0-23
3 0-1-1-7
4 0-1-2-7
5 0-0-0-3
プラス 4-0-3-17
1 マルターズアポジー、ウインフルブルーム、
増減無し 0-4-3-40
ガリバルディ、オールザゴー、グランシルク、ウキヨノカゼ、
アスカビレン、ダノンリバティ、ロサギガンティア、マイネルアウラート
マイナス 6-6-4-65
1 ダイワリベラル、ブラックスピネル、トーセンデューク、ミッキージョイ
2 該当無し
3 ボンセルヴィーソ
トップハンデ馬は過去10年で 1-3-3-8 今回はマルターズアポジー
前走 関屋記念に出走、そして連対していた馬
08年 リザーブガード 5人2着 前走56 京成杯56 1人6着
09年 ヒカルオオゾラ 1人2着 前走57 京成杯57 1人9着
10年 セイクリッドバレー 2人2着 前走56 京成杯56.5 1人9着
11年 エアラフォン 2人2着 前走56 京成杯56 1人5着
レインボーペガサス 4人1着 前走56 京成杯57.5 3人3着
12年 エーシンリターンズ 5人2着 前走54 京成杯55 1人7着
14年 クラレント 4人1着 前走57 京成杯58 2人1着 ※新潟開催
15年 レッドアリオン 2人1着 前走57 京成杯58 1人16着
延べ8頭出走で1-0-1-6 中山開催では0-0-1-6
14年のクラレントは58キロだったがトップハンデではなかった
当時のトップハンデはサダムパテックで58.5
マルターズアポジーは狙いがたい
残り 斤量増からウインフルブルーム
減からダイワリベラル、ブラックスピネル、トーセンデューク、ミッキージョイ
ここから年齢成績
3歳 (2-1-4-14)
4歳 (2-1-1-17) ブラックスピネル
5歳 (5-3-1-35) ミッキージョイ
6歳 (0-2-3-36) ダイワリベラル、ウインフルブルーム、トーセンデューク
7歳 (1-3-1-20)
残った1着候補 ブラックスピネル、ミッキージョイ
ウインフル捨て難いけど年齢条件からは強気にはなれない・・・。
ミッキージョイにはこれがあった
オープン特別
今回増 3-0-0-2/5
増減なし 0-0-0-9/9
今回減 0-1-0-27/28
ブラックスピネルは
前走G1組
今回増 0-0-0-0
増減なし 0-1-0-0
今回減 2-2-2-8
マルターズ
前走G2、G3組
今回増 0-0-4-11 マルターズはここ
増減なし 0-3-2-25
今回減 2-2-1-20 ←今回ここは該当馬無し
ブラックスピネルに期待かな
シルクもマルタも汗ボタボタで夏バテ
パドックで終わってる
ワイン 38戦19勝 回収率78.4% ¥-153,370
(高松宮記念のレッドファルクス単勝購入額は含まず)
(悔しくて買ったフローラSの購入額(結果ハズレ)は含まず)
結局今年の夏競馬もくそむずかった
あと今年の3歳は間違いなくレベル終わってる
9着 フィドゥーシア(石橋脩騎手)
「外枠がきつかったのは確かですが、力まず自分のレースは出来ていました。
状態も良く感じていました。しかし、直線に向いての手応えはいま一つ。
他馬に迫られると気を使って走っていました。
1000mのレースを連続で使っていたので、リズムが合わなかったのかもしれません」
乗り役も普段乗ってない関西での騎乗もあったかな・・・
ファインニードル(M.デムーロ騎手)
「前回も勝てるレースでしたが、直線で前が空かず残念なレースでした。
今回もいい状態で楽なレースが出来て、直線に向いて勝てる手応えでした。
精神面も体力面も力をつけて、次も楽しみです。スタートはいま一つでしたが、
2完歩で先頭に立っていました。レースも上手になっています」
デムーロはレッドファルクスとファインニードルどっち乗るんだろうか・・・
でもって京成杯 1着候補で残した馬が全然関係なかった
前走からの斤量増減無しの馬で決まってしまって馬券は全ハズレ
田辺の京成杯成績調べたら凄いのね・・・。 京成杯AH男やわ
10年 ダイシンプランj 8着
12年 スマイルジャック 2着
13年 ゴットフリート 3着
14年 クラレント 1着
15年 フラアンジェリコ 1着
16年 クラリティスカイ 4着同着
17年 グランシルク 1着
@YouTube
↑
ケビンサリバンVS金村ゆきひろや!!
サリバンあほや!
金村の額に鉄柱攻撃・チョップ・ストンピング連発して顔面血まみれにしとる!!
発作か〜!!
金村が反撃したら凶器のシノ取り出して左腕をメッタ刺しにして抉っとる!!
発作か〜!!
全然情け容赦しおらんぞこいつは!!
滅茶苦茶凶暴や!!
なお金村は左腕を58針も縫っとる!!
@YouTube
↑
その後の試合でサリバンあほや!!
ま〜た凶器のシノ取り出して金村の頭を刺しまくっとる!!
しかも13分52秒過ぎと14分10秒過ぎで金村の左目をシノで刺しとる!!
発作か〜!!
全然情け容赦しおらんぞこいつは!!
滅茶苦茶凶暴や!!
なお金村は左目失明寸前で緊急入院しとる!!
↑
顔面血まみれになっとる金村の画像や!!
ばんばんえぐいえぐい!!
発作か〜!!
@YouTube
↑
がんばれゴンベのED曲「いたずら三人組」あほや!!
何が
おれたちいたずらがき大将 クリクリあたまののなかみはね
しゅくだいないないやってない アーたまげたあたまだね
ホイー!!
山からゴンベゴンベ
町から三太郎三太郎
お寺からベンケイベンケイ
いたずら せんもん 三羽ガ〜ラス〜♪じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!! >>471
心配しなくても来年は競馬新聞がもっと盛大に取りあげるよ。なんなら中山マイルなら毎回かも…いや中山なら… オークスに出て馬券内外した桜花賞馬はローズでは4着以下だな
ファンディーナが出てくるんだな
デビュー以来9F専門で最速上り3連発のぶっちぎり3連勝
皐月賞はデビュー以来最低馬体重で牡馬相手に惨敗はしかたない?
もとよりディープ産駒の阪神9Fの強さは有名
ふふふ・・しかしデータ派はそうはいかないのだよ
前走札幌、東京以外の東開催、北海道で走った馬(0.0.3.23)
2011年 B着 キョウワジャンヌ
2012年 B着 ラスヴェンチュラス
さあ、ばっちこーい!(^O^)
で、来年用に前走皐月賞を走った馬は除外とかなんだろ?
こんなもんに何の意味があるのか知らんけど好きな奴は好きだよな
楽しみ方は個人の勝手だからいいんだけどさ
俺は>>485のようなチャレンジ精神は好きだな
過去に3着が3回あってファンディーナならブレイクするという考えも一理あるけど >>484
桜花賞2着馬もオークスで3着内きてないとあかんね。
あと、オークス2着馬は関西馬なら良くて関東馬だとさっぱりやね。 重馬場予報だからレーヌミノルとリスグラシューのワイドは堅そうだ
>>495
そもそも開催出来るか怪しいぞ
三連休は台風が列島縦断予想 >>503
台風きたら月曜か火曜に代替開催かな
まぁ重馬場は確定だろうね くるくる言われてるうちは99%こない
きたとしても日曜日雨は夕方〜月曜日の明け方まで
阪神ジャンプS
過去10年
関東所属騎手が騎乗する前走6番人気以下(0.0.0.13)
シベリアンタイガー
前走6番人気以下の関東馬(0.0.0.10)
シベリアンタイガー
馬番6番(0.0.0.10)
ミヤジタイガ
今回騎手が乗り替わる前走6番人気以下(0.0.0.24)
ソロル
前走小倉サマージャンプで連対を除く6番人気以下(0.0.0.48)
シベリアンタイガー
前走新潟ジャンプSで2番人気以下(0.0.2.22)
ハギノパトリオット
減点なし…ルペールノエル、アップトゥデイト、マイネルフィエスタ