◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

成功する種牡馬と失敗する種牡馬は何が違うのか? [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1503394359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:32:39.74ID:NEFWXrLp0
ロードカナロア=成功
オルフェーヴル=失敗

成功する種牡馬と失敗する種牡馬は何が違うのか?

2名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:32:59.44ID:OzcSD5Zv0
('仄')パイパイ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:33:41.44ID:e1WaZUP80
おちんちん

4名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:33:53.72ID:cz0sxD9s0
('仄')パイパイ

5名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:35:02.25ID:uyZrpWHo0
ロードカナロア
ここまで産駒トータルで44戦6勝

オルフェーヴル
ここまで産駒トータルで20戦4勝

6名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:35:21.68ID:Qmhgzq0Z0
産駒が走るか走らないかじゃないかな

7名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:38:11.35ID:XJcVjwtT0
抽象的だけど遺伝子を伝える力かなあ
種牡馬になるからには本人自体の力はあるんだろうし

8名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:39:45.73ID:s3APdn/h0
サンデーの血と社台の庇護の有無

9名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:48:33.46ID:O0iH1QmT0
ルーラーシップとディープブリランテでは1世代目の勝ち上がり率が40.9%と23.9%もの差

ルーラーシップは2世代目に弱点の芝1400m以下が
0-0-3-39→3-4-1-7に劇的改善
これは今後人気出るのも無理はない

ディープブリランテ産駒は2年目は地方デビューが多く失敗の烙印を押された模様

10名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:51:37.26ID:gygg4k490
チンポの長さ、大きさ

11名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 18:59:11.68ID:3lu/9XaD0
馬のスピードの最大値
優秀な母
育成環境

社台種牡馬が成功する理由はこれ
ビッグレッドは母と育成方法が悪い

12名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 19:23:36.92ID:0H+mINMI0
慢心、環境の違い・・・

13名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 19:25:50.10ID:JdOd1T2m0
>>5
このままいけば、オルフェ逆転しそう。カナロアは最初だけだった。オルフェはこれから来る

14名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 19:27:01.01ID:bv5rSWEo0
決めて勝負で弱い馬は失敗するイメージ

現役だとキタブラサトイモ

15名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 19:32:36.47ID:visIK9/e0
走るために必要な遺伝子が自分のためにだけ使われるか、遺伝力が強くて仔にも伝わるかの差かな
逆に走る遺伝子が自分のために使われなくて仔には伝わるフェアリーキングみたいなのもいる

16名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 19:39:30.24ID:VjhVDmBa0
フェアリーキングなんてデビュー戦で故障即引退だから自分のために使われてないかなんて分からんだろうに
フェアリーキングを例に挙げた時点で説得力が無い

-curl
lud20191218161810
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1503394359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「成功する種牡馬と失敗する種牡馬は何が違うのか? [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
日本で成功・失敗した欧州の種牡馬は何が違うのか?
オルフェが種牡馬失敗したのにゴルシが種牡馬成功するってあり得る?
兄ダイワメジャー種牡馬成功、妹ダスカ繁殖牝馬失敗
種牡馬として成功なのか失敗なのか微妙な評価の馬と言えば?
成功してるのか失敗してるのかよくわからない種牡馬といえば
種牡馬としては成功したけど後継が失敗して父系はつながりそうもない馬
種牡馬でルーラーシップは成功して、エイシンフラッシュは失敗した理由は血統の差だけなのか
種牡馬失敗した強い馬と言えば?
強かったのに種牡馬失敗して不思議に思った馬といえば
強かったのに種牡馬失敗してがっくり感がある馬と言えば
メイタンテイピカチュウはなぜ種牡馬失敗したのか?
ヒシミラクルはなぜ種牡馬失敗したのか
なぜキズナは種牡馬失敗したのか?Part1
リーチザクラウンはなぜ種牡馬失敗したのか?
なぜシンボリクリスエスは種牡馬失敗したのか
テイエムオペラオーはなぜ種牡馬失敗したのか?
オルフェーヴルはなぜ種牡馬失敗したのか part21
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか part88
ルーラーシップはなぜ種牡馬失敗したのか
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか 11
どうしてオルフェーヴルは種牡馬失敗したのかpart1
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 163
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 166
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 158
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 156
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 143
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 154
なぜSaxon Warriorは種牡馬失敗したのか part1【雑魚損】
エポカが惨敗したらオルフェは失敗種牡馬ってことでいいよな?
【悲報】エピファネイア、種牡馬失敗くさい
キタサンブラック、やはり種牡馬失敗か!?
キングカメハメハはレベルの高い古馬の王道路線勝てないから失敗種牡馬
キングカメハメハって母父サンデーの恩恵受けてるだけの失敗種牡馬だよな
ナリタブライアンが種牡馬失敗だった時の空気ってどんなもんなの
やっぱり有馬記念やジャパンカップ勝てる産駒出ないキングカメハメハは失敗種牡馬
ヨーロッパからの輸入種牡馬ってここ20年失敗しかなくね?
キタサンブラック種牡馬失敗臭いけど
秋天勝ち馬の種牡馬失敗率高すぎワロタwwwww
オルフェーヴルとモーリスから臭う種牡馬失敗臭
何故オルフェーヴルは種牡馬でも成功したのか?
「キングカメハメハは強力な産駒が出せない失敗種牡馬」と言って亀男は正しかった、基地外扱いだが
キングカメハメハ産駒は古馬中長距離GTを勝てないのになぜ成功種牡馬とみなされてるのか
キングカメハメハには一頭も強い産駒がいないのに成功種牡馬と思う馬鹿が多いのはなぜなのか
なんでオルフェーヴルは種牡馬として失敗してしまったの?
サンデーサイレンスって血統悪いのに何で種牡馬成功したの?
ノーザンテーストってインブリード濃いのに何で種牡馬成功したの?
ステイゴールドとハーツクライってどちらが種牡馬として成功してると思う?
期待されていたのに失敗した種牡馬といえば
弱いのに種牡馬成功した不思議な馬といえば
キズナって種牡馬として完全に成功したよな??
ゴールドシップって種牡馬として成功と言える?
血統も競走成績も大したことないのに種牡馬として成功
競争成績ショボいのに種牡馬として成功した馬と言えば
阪神JFでオルフェ産駒が勝てば、種牡馬として大成功!!
マイナー種牡馬だが母父として成功した馬といえば・・・
日本競馬史に一頭も先行から長く脚を使える馬が種牡馬として成功していない事実
現代の日本だとマイラーよりも中距離馬やステイヤーのほうが種牡馬として成功しやすい
モーリス種牡馬として大成功wwwww
なぜグランプリボスは種牡馬大失敗したのか?
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか? part12
キングカメハメハ×母父サンデーの馬に成功種牡馬は一頭もいない
コントレイルが種牡馬として失敗しないか心配で心配で仕方ない
母父サンデーで成功した種牡馬はスクリーヒーローとアドマイヤムーンのみ。共通点は・・・
ケープブランコは種牡馬で成功するのか?
オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか part40
オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか?part15
04:50:06 up 37 days, 5:48, 0 users, load average: 12.23, 10.04, 9.49

in 0.11041378974915 sec @0.11041378974915@0b7 on 052417