◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
一度スシローに行ったらもう他の寿司屋なんか行けないよな常考 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1505967511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ネタこそ小さいものの味は高級店と変わらないし、何より安い!
今まで一人7000円も払って寿司食ってたのがアホらしくなったw
味は高級店と変わらないwwwwww
そりゃなんでも醤油つけるだけの味覚障ガイジには回転寿司の疑似魚がお似合いだよ
1回行ったけど不味くて二度と行かないわ
全部が臭くて食べれない
では、特別に神戸新間杯を教えてやる。
超簡単なんだけど。(*^_^*)しかし、競馬で油断をしてはいけない。
出馬表を見る限り、前門の虎、後門の狼、左門の豊作、右の五右衛門。前後左右全てに敵不在。
さらに、ジモンの寺門、公文の式すら不在。もはや相手不在の独壇場。
山梨の英雄ルメール先生、山梨最強馬レイコオロギ、山梨在住の俺。チーム山梨圧勝宣言。ごっつぁんです。(*^_^*)
では、特別にOLLカマーを教えてやる。
鈍足ステイヤーだらけで酷い稲垣メンバー構成である。ここなら追走が楽になりゴール前で届くような位置取りを出来そうな肉田騎乗の本を売るならブックバゴだ。
まあ、俺は神戸新間杯はレイコオロギの単勝一点1万円買うんだけどね。
まあ、俺はOLLカマーは本を売るならブックバゴの単勝一点1000円買うんだけどね。
では、
所見を述べる
これは大問題である
自分の持ち馬が優勝したら歌いたいと申し出た北島とかいう奴もとんでもないが
この申し出に対して許可を出したJRAもとんでもない
このような前例を作ってしまった以上、今後も優勝馬主が歌いたいと申し出た場合、許可しなければ不公平であり公正競馬とは言えない
ワンパクやアドマイヤや河崎が歌いたいと申し出た場合にも許可をしなければならない状況であり、理解に苦しむ
仮に、許可をしないなら不公平そのもので公正競馬とは言えない
この北島とかいう奴も前代未聞の大問題を巻き起こした件で謝罪会見すらしない態度に呆れてしまう
この北島とかいう奴も81を超えた人間なら少しはまわりの迷惑を考えてほしい
築地の寿司屋に行ったら安物回転寿司なんて行く気がしなくなるぞ。
一皿108円だから美味いと思うだけで
これで300円も400円も出せない
あくまで及第点であって高級寿司レベルではない
みなさん簡単に乞食アフィカスの養分にならないように注意してくださいね
しゃりがしゃりと呼べる代物ではないな
口の中でふわっと広がる感じが全くない
酢飯おにぎりにネタのっけただけ
>>13 場所による
チェーン店は総じて不味い
海に近い所のローカル店は旨い所もある
ネタの種類が多い、とりわけ貝が多いのはいいなと思う
>>4 回らないお手頃なすし屋という感じ。
取り立ててどうこうというレベルではない
高級店行った後のスシローはネタの小ささにびっくりするよなw
シャリからネタまで用意して自分で寿司握ってみろ
楽しいぜ
スシローとかかっぱ寿司とか行くくらいなら
多少は高くなるけど銚子丸行くなぁ
>>18 注文してから出てくるまで、やたら時間が掛かる
ランチの時間に行ったら、20分くらい待たされたから、それ以来行かない
>>1 スシローってほとんど中国産だし
スシローの海苔は海苔の香りがないのが不思議ちゃん
ウナギとか養殖のエサもやばすぎて
日本産と似てるのは見た目だけだぞ
スシローはネタが小さくなったし味も落ちた
コストコの寿司セット食べたらもうその辺の回転寿司は食えん
スシローってほとんどCMに金かけてれば、騙されやすい客が来るだろう、の
企業姿勢ミエミエでウザイし、変てこなメニューばかり・・
とても寿司屋とは呼べない ps 浜寿司もあるでよ〜 www
>>10 競馬板のアフィカスでそんなに儲かるわけねーだろ
それこそ逮捕覚悟で発売前のジャンプを利用しないと
北海道だったらスシローなんぞ回転寿司で一番下やぞ
醤油が濃すぎて話にならん
スシロー(スシロー)
またがっていた(またがっていた)
スシローのコップ汚すぎんだよ
何万人分の茶シブこびりついてんだよまじ汚ねー
おしぼりで拭いたらテーブルおしぼりだらけになって食うスペースもねえわ
ほんとありえないぐらい汚ねー
生協のパック寿司の方が美味いだろ。
赤札の買えば安いしね。
五反田にスシローできたな
行ったら1時間待ちだったわ
1時間も待って食うような物じゃない
コンビニ寿司の方がマシだわ
魚べいという回転寿司店が話題ですと先日ニュースで取り上げられていた
新幹線やF1マシンが寿司を運んでくるのだ
面白そうなので家族で行ったところ小学1年の息子に大ウケ
それ以来「パパー、魚べい行こう!Wow Wow baby うおべいべい!」と歌いながら要求してくる
安くて助かるがどうせ回転寿司に行くのなら、パパは無添くら寿司のしゃりカレーが食べたい
銀座 高杉
すしざんまい 本格的でそこまで高くないが頻繁はきつい
100回転 腹を満たすためだけ
銚子丸 味、値段、一番行きやすい!全て職人の握り
便所に行ったまま手も洗わずににぎった寿司なんか食えるかよ
回転寿司でも1人4000近くなるとこもあるしピンキリだよな
しかし2chはろくなもの食ってる奴がいないなw
超級グルメの「しんたろう」と会話の成り立つような食通に、出会ったことが無い
馬券は豆、寿司は回転ですかw
俺も話に混ざるためには、レベルを下の下まで落とさねばなるまい・・・
俺が通いつめた店
それは「スタミナタロー」だよ
今は無き東武練馬店の常連だった
焼肉あり、寿司あり、アイスも食い放題!それで1000円!!
まあ、俺は元々生ものダメで、寿司と言えばタマゴとエビ(茹でたの)と
かっぱ巻きしか食わなかったから
普段はスタミナタロー、奮発して桃太郎寿司・・・若い頃言った寿司屋はこの2店だけだったな
大阪に行った時にテレビでCM打っていた「野郎寿司」(だっけ?)
という有名チェーン店の梅田駅近くのに行った
職人が何十人もいるようなデカい店だったけど、味はたいしたことなくて
値段は2人で1万超えと、そこそこいい値段がした
大阪って寿司のレベル低いと思ったね
タマゴとエビとアナゴしか食べなかったけど・・・
やはり寿司は江戸前、名店は東京に多いよ
次いで北海道
北海道は東京と同じものなら半分の値段で食える
ウニとかイカはダントツで旨い
最近は生ものも食えるようになったから、違いが分かる
.
>>53 あっ 豚の餌衝動ね 量さえあれば味は問わないひと向けの・・
さかなを食べれんグズのはなしは参考にならん・・
>>52 すしざんまいで4000円って握り特上一人前とマグロおすすめ5貫食えるからな
お椀付きだし
>>54 一度大阪の店に入ったくらいで大阪のレベルは〜とか、アホかおまえは
>>37 とっぴーではない
とっぴ〜だろ
札幌桑園駅でとっぴ〜→ホルモン焼きだろ。
なごやか亭、花まる、函館の函太郎(埼玉のがってん寿司だけど)とか言うけどやっぱ東京の方が回転寿司美味しいと思う。
>>31>>53
どさんこワイドの星澤先生とか北海道推ししているが飲食店とかのレベルも低い。
いいものは空便などで東京に集まってくる。
イカなんかも函館のイカより九州の剱先イカの方が美味しいのに北海道人は負けを認めないからな。スーパーもホッケ、カレイ、ホッキ、ツブ以外は品揃え悪いし肉、野菜とか関東より高い。
北海道は観光するところで住む場所ではない。
スシロー>くら寿司>河童はまあ仕方がないがこれは平場の争いやんなあ
ちょっと値が張る回転寿司屋には敵わないよ
回転寿司あんまり行った事なかったが結婚して子供生まれてから何回か行ったが納豆巻きとサイドメニューのラーメン?みたいなのしか食った事ない
見た目が終わってるしアジとか金もらっても食いたいと思わないレベルだった
かっぱディスっときゃいいと思ってる奴いるけど、くら寿司もスシローもこのレベルの回転寿司なんて大して変わらんから。
柴田大知も丹内も松岡も一緒だから
トンキン人は稚内でウニを食ってから語ってもらおうか
埼玉県民ってスシローを崇めてるよなw
ろくな娯楽施設がないから、休日に家族でスシローがレジャーになってる
これ、コンビニでバイトしてる埼玉の高校生の証言だよ
寿司屋の寿司のが熟成やら何やらしているんであろうからうまいと思うけどスシローのが鮮度いいかもね
大人になったら、本物の寿司を食べる機会も増えるであろう
お子様はスシローでよいよい
>>58 山陰なのになぜか北海道だけどあの店はヤバいよな、東京・大阪にあのクオリティであの値段で出店したら大行列間違いなしだと思うわ。
スシローとはま・くら・かっぱって
そんなに差があるもんなの?
>>79 こいつらに味の違いなんかわかるわけないやんwww
すしざんまいなんて、殆ど外国産の冷凍魚でシャリもネタも小さくてあの値段(笑)
山陰の北海道や根室はなまるの足下にも及ばない。ひどざんまい!
お前ら100円寿司に何求めてるの?w
100円は所詮100円なんだよ。100円で出せるもの以上は出て来ないのw
客の分際で文句言うなよ。嫌なら行くな
昔はスシローよく行ってたが、くら寿司行ってからはくら寿司一択だわ。
>>79 あるよ
ただスシローが全店舗同じレベルかどうか知らないからなんとも言えないが
>>79 かっぱは干からびたマグロが平気で回ってくるからなぁ
くらは半冷凍のマグロが平気で回ってくる
その点ではスシローは遥かにマシ
1スシロー
2くら寿司
3はま寿司
4かっぱ寿司
こんな感じかな
>>85 冷凍のままはハマ寿司だろ
くらはそこまで酷くないぞ
すしざんまいって築地の方は普通
四日市市の方は美味いよ
和楽、函太郎、トリトン、はな丸、普通に美味い店があるのに何故スシロー?
>>81 外国の冷凍魚なんか食わねーわ
あと都内在住だから、日本海側とか北海道にわざわざ食いにいかねーわ
>>88 すしざんまい普通に美味しいしクオリティの割に値段はリーズナブルだよね
大トロ、中トロ、赤身、中トロ炙り、漬けの5貫まぐろづくしが980えんでいいの?とかだし
いつからスシローのクオリティが落ちたんだろうな。確かに昔は原価率が高いと思わせるネタが多くあったんだが。ネタが小さく不味くなったのは子会社になったときか代取が変わったときか。上場後も残念ながら品質は向上していない。
>>69 埼玉と言えばがってん寿司だろ。
「がってんしょうち!」
>>ろくな娯楽施設がないから、休日に家族でスシローがレジャーになってる
が、ロジャースに見えた。
函太郎は関東に二店舗あるけど函館行ってテンションがあがっているからいいように感じるだけだろ。
それだったら海ドン(海沿いのびっくりドンキー)かしげちゃん寿司行くわ。
100円寿司なのに、スシローにはハイボールがあるからよく行く!タコの唐揚げとの相性バツグンだから、いつもベロベロになっちゃうんだよなー!
>>94 そんな不味い中途半端な店語る意味がないからだろ?
貧乏人が食う中で話てるだけなんだから100円寿司がいいって話になってるだけ
単に美味い店なら回転してない普通の店を挙げるし
客単価3000円くらいの回転寿司なんて中途半端な不味い店を挙げる奴はアホ
すしざんまいが美味しいとか(笑)あの値段としては最低ランクだと思うよ
大阪の大起水産で一回食ってみろよ。
回転鮨の概念変わる位コスパ良いから
くら寿司でタッチパネルでいくらを頼んだら
カピカピのきゅうり乗せて来やがった
食べました
スシローはだいぶ前に行ったことがある。うどんが安かった。
宅配ずしの銀のさらでいいわ
高いけどネタがでかいし厚みも回転ずしとは違う
>>1 2chは高級取りとグルメが多いんだから安易にこんなスレ立てちゃだめだよ
>>107 お前貧乏だから食べたことないもんなwww
>>116 アスペすぎだろこいつ
最終学歴小学生か
115よ、すしざんまいのスペイン冷凍本鮪なんかいつでも食える値段だろ(笑)脂強すぎて舌馬鹿が食べてるだけ。あんなんで満足してる稼ぎしかお前さんはないなんて可愛そうだな
スシロー、はま、くら、かっぱなら
くらがいい
でも高校生のバイトが遊び半分で作ってるから、それを考えたらワンランク上のがってん寿司とか行った方がいいかなと思う結局値段的にあんま変わらんし
>>119 味覚が終わってる爺さんか?
何食ってもまずいまずい味が落ちたというやついるよな。
自分自身は大した人間でもないくせに何かを認めるためのハードルが高すぎるのだろうか。
>>122 あんなもんで旨いと思えるとか惨めな人生やのう
>>123 爺さんよ、お前そんなんじゃこれから施設に入れないぞ?
どんな人生行路送ればいい年したジジイがそんな行き遅れのOLみたいにお高くまとまるんだよw
すしざんまいなんて全く美味しくないだろ
回転寿司と大差ないんじゃないか値段も安いし
>>119 はいはいアンカーくらいつけられるようにしろよなおっさんwww
>>122 アンカーもつけられない爺さんだもの
仕方ないよ
>>125 すしざんまいいったことないんだなwww
相当な貧乏人が近くすしざんまいがないカッペかな?www
>>129 すしざんまいいってるのが貧乏人だろ?あそこいくらだと思ってんだよ
回転寿司とすしざんまいは団栗の背比べな
>>126 安いものなんかでは満足しないオレ、に酔ってるだけでしょ?
行き遅れOL爺さんw
>>130 100円回転寿司の上がガッテン寿司とかだろ
銚子丸とかの上がすしざんまいな
エアプかな?www
>>126 おじいちゃんは久兵衛クラスの寿司屋に行ってるのかな?
銚子丸より確かにすしざんまいが高いが銚子丸やヤマトの方が美味しいよ。ざんまいはあの値段であのネタはないよ。あれなら同じ値段で銚子丸で食べまくるね。
このスレでざんまい誉めてるやつは可愛そうだな。久兵衛とかしか知らないの?行ったことはないんだろうな。
>>11 自称グルメ家か?wまじ笑えるw
しゃりがしゃりってなんだよニワカww
口の中でふわっと広がる?はぁっ?広がってんのはお前の口臭だろwww酢飯おにぎり?いるよなこんな奴w
では寿司のシャリとは何か。
その酢飯おにぎりとの違いを述べよ。
結局お前らは寿司の値段に酔ってるだけだ。
高い=美味い
っと錯覚してんだよ。
たしかに安い物にはもちろん不味い物もあるが逆もある。
そんな事すら分からない奴なんぞ競馬の回収率激低だろうなww
>>134 はいはいエアプ乙www
100円回転寿司も銚子丸もすしざんまいも食ったことあるやつは銚子丸のほうがうまいなんて絶対思わないからな
それとも味覚障害かな?
あと、いい加減にアンカーくらい覚えてねwww
>>136 この板で久兵衛行ったことあるやんなんていないわwww
>>119 よぅ。無理すんなwwもっと肩の力抜けよ。ここはネット界だww顔も見られないし住所も知られないからって強がるなww
で?お前はどんな味で満足してんの?説明よろしく。
>>139 マック最高!かっぱ寿司最高!松屋最高!
な奴には到底理解できないでしょうねwww
>>142 お前こそ半芝生やしまくってるけど、肩の力抜けよ
>>143 では理解出来る様に分かりやすく味の説明よろしくなww
>>144 ようw顔真っ赤だぞwリラックスしろよ^^
>>140 よぅw人それぞれ味覚が違うんだよねwwお前の舌が基準じゃねーんだよw頭悪いのかよ低学歴君^^
当然俺の舌も基準ではないが人それぞれ美味いと思えば美味い。ただそれだけじゃね?
寿司=高級=美味いの思考はどうかと思うが…しねや
>>139 地方の庶民店の寿司を使って「これは銀座の高級店の寿司だ」と出しても上手く騙し通せるだろうけど
さすがにそこらの100円回転寿司で高級店で買った寿司だと騙そうとしても
俺でも一発で看破するわ
>>147 醤油皿は正直欲しいよなw
まぁ醤油ぶっかけて食えスタイルが嫌なら行くな。ただそれだけだ。
しねや
>>150 高い寿司の良さがわからないと思っちゃうから
そんなに攻撃的になっちゃうんじゃないか?
安い寿司で幸せになれる喜びを大切にしなよ(´・ω・`)
>>151 お前年がら年中生のマグロを食えると思ってる素人か?
基本マグロなんぞ冷凍だし寿司ネタ自体が冷凍や真空の時代だぞ?
ちなみに1発で看破するのは自由だが何を基準に看破すんの?wwおしえてw
>>147 まず醤油の要らない寿司を食う→その皿を醤油皿に使えば済む話
>>158 うっせーよ引っ込んでろ……
お前良い奴だな
>>155 冷凍のマグロならいいけどさ
でもお前がマグロと思って食っているその赤身の魚は
アカマンボウという魚かもしれんのよ
>>154 ちなみに高い寿司の良さってなんだよ?ww
ではマグロ一貫3万円の寿司とマグロ一貫100円のマグロどっちが美味く感じる?
ちなみにどちらも生のマグロ(太平洋産)と仮定して。
すると人間ってのは高値=美味いと錯覚するんだ。
例を変えるなら原価10円のパスタに高級っぽい食器に盛り付けただけで1000円2000円と値が付くが原価は原価。
意味わかるか?
しねや
>>157 もし本当なら気の毒だな
理想とのギャップが大きい商売してそうに感じる
>>160 俺寿司屋だからマグロ捌けるし市場で仕入れてるからwwwwww
>>161 一貫100円のマグロね
それが本物のマグロだったら
スジだらけのマグロしか出せんぞ
>>162 気の毒か?ww理想なんぞ俺にはないわwwで?高い寿司の良さをおしえてよ。
魚卵はフェイクなんだよね?
でもなかなかだから酒のつまみに頼むわ
インチキくさいたらことか筋子とか超酒に合う
>>164 お前マグロってたくさんの種類があるんだがww
マジしったか乙w
はっずかしいな貴様ww
マグロの種類を調べて来なさいw
笑ったww
>>149 だからおじいちゃんなんだから、ナマモノはもうダメよ
>>164 ちなみにスジだらけのマグロなんてないからなw
寿司食うと高確率で腹下すようになったからナマモノは控えている
>>155 だからそれはあなたの行きつけのスシローの話ね
あと半芝やめてクレメンスwww
>>161 店によるだろう
高いと期待値が高いだけに外れが多い
あまり安いと単純に食べられたもんじゃないところが多い
安いところは詳しい人に連れて行ってもらったほうがいいし
高いところは残念ながら詳しい知り合いがいない
また同じ店でも仕入れの関係か数年に一度以上においしいネタが入ってたりもする
ただ俺が高いというようなところは大したことないだろうからなあ
ホテルに入ってる店か知り合いの実家(ただし学生さんよ用に特別メニューにしてたみたい)くらい
本当に高いところにはいったことがない
>>168 お前も寿司屋なら知ってると思うけど、マグロって言うのは本マと南マグロな。
バチやキハダやトンボなんかはマグロとは呼ばないから
>>157 ち ょ w w w
俺 寿 司 屋 っ てwww
じゃあID付けて画像出してね
つうか今、お客さんいないの?www
>>161 もうむちゃくちゃwww
なんだよ1貫30000円のマグロってwww
で同じマグロが1貫100円ってwww
頭悪すぎだろwww
>>173 なら高いキハダならスジないのか?頭悪いのかよww
逆に出すネタは食いやすいようにこちら側が加工して出してんだよwしったか乙
顔真っ赤だぞw無理すんなw
>>166 昔のいくらはフェイクだけど今はノルウェーとか北欧では食べないいくらを冷凍空輸してるから100円でも本物みたいよ
回転寿司は北海道いくらは1貫で出すでしょ?
>>178 仮定の話ゆうてますやんwww頭悪いのかよwもぅ寝てろよwwくやしいのぉーくやしいのぉーw
半年くらい魚の卸のバイトやってた俺でもわかる自称寿司屋の知ったか
ネットの寿司屋ゲームでもやってんのかな?
>>182 半年皿洗いしてたキミに何がわかんの?ww
>>182 こんだけレスしてくんだから自分の寿司屋に今、お客さんいないはずなのに証拠の画像上げない時点でもうね
>>179 スジの多い部分を捨てて
スジの無い部位だけを売れば必然的に単価も上がるわけだが
それにネタを食いやすいように加工というのは
まさにスジのある部分を全部切り取って捨てて
スジの無い部位だけ客に提供するわけだが
>>153 スシローの醤油皿について熱く語ってんだよなぁ
自分が寿司屋なのにスシローなんていくか?
>>181 何で焦るとエセ関西弁が出てくるの?
お前、近畿の人間やないくせに
>>188 最近2ちゃんねる覚えたおじいちゃんだからね
いくら指摘しても半芝やめないし、くやしいのぅ なのにくやしいのぉーだし
>>187 そういや俺の知人でリアルの寿司職人が居るが
たまに一緒に飯に食いに行く時でも「プライベートの時くらいは寿司から離れたい」と
基本的に欧州料理か中華料理の店へ行く
>>69 埼玉といえば、ちんこ台打ちに本庄市までいったのよ
そこではま寿司ってのがあったから入ったの
くそまずくてくそまずくて……寿司が不味いと思ったの初めてだったわ
海が遠いから不味かったんかね
普通に長次郎の方が美味いね
料亭レベルのが4、5000円で食べれるんだから値打ちはある
>>191 バイトだけどスシローに対しての愛が強すぎてすしざんまい他を目の敵にしてるとかか
>>193 長次郎って回転なのね
都内は練馬にしかないのね
一年ぐらい前のニュースで
「韓国資本、スシローを買収」
それ以来、行く気がしなくなった
スシロー=サトノダイヤモンド
くら寿司=マカヒキ
はま寿司=ディーマジェスティ
かっぱ寿司=エアスピネル
スシローは劣化しまくり
15年前くらいは良かったよ
今はネタが小さいし、ネタをめくるとシャリがスカスカw
高級店に行くやつって高級店に行き慣れてるからその中の店でどこが美味いか不味いかって話になるんだよな
「高いから美味いと錯覚するんだ!」なんてのは貧乏人の発想
スシローとかで開店一時間前に並んでる家族連れ見るとつくづく平和な国だなぁって思うよね
100円寿司ってネタも小さいしシャリも硬くて小さいしあんまりコスパ良くないと思うけどな
スシローとかくらとか行くなら昔からある地元の普通の回転寿司いったほうがはるかにコスパいいよ
一年中生鮪あるのに市場で仕入れてて知らないの?競り場には行ってない素人だろ?寿司屋のくせに知らないのかよ(笑)
本鮪だけでも競り場にはSpは年間通してあるし、冬から夏まで対馬や奄美の蓄養、夏は境港、秋から冬は三重から京都や新潟の生本鮪ありますよ?
他にも夏のインドや銚子や勝浦のキハダも生で手にはいる。良い値段の寿司屋は鮪はこだわるよ。
スシローや銚子丸ですら夏の安い時期は(境港産)生本鮪フェアをやるのにざんまいは初競りの時以外は年中ほぼ全て冷凍だろ。確かにチェーン店として仕方がない面はあるんだろうが安定はするが銚子丸の方がその時期の旬を感じながら食べれる点、上だね。
ま、マグロ以外のネタはざんまいは酷すぎるがな。
スシローとかっぱ寿司がほぼ同じメニューだったのがビビった
サイドメニューは若干違うけど
むしろくら寿司行って牛丼かシャリカレーが一番いい。
寿司がうまくなかった。
100円均一ならスシロー>>>>>>>>くら=はま>かっぱ
>>203 一生懸命ググっていかにも知ってるかのような文面に努力を感じます。
21点
くらって死ぬ程マズイじゃん
お前らこじきには美味しいの?w
スシローは行ったことないわ
くらずしはま寿司やかっぱ寿司は解凍技術が雑すぎる
だから生臭い
>>203 いまだに生>冷凍だと思ってる味覚馬鹿爺ちゃん
>>206 くら寿司はうどんと天ぷらが旨いと思う。
まあ地元に密着した個人寿司店が一番だよ。
馴染みになれば、何も言わなくても旬の良いものを出してくれるし、
面白い食べ方も教えてくれるし。
どうしてもつまみが多くなってしまうが
>>113 転載アフィリエイトブロガーも知らないのか?
こんなのレス乞食のアフィリエイトだよ
生本鮪と冷凍本鮪比べたら普通は生本鮪だろ。
冷凍本鮪と生バチやキハダなら冷凍のが旨い時季もあるけどさ。
生本鮪SPや国産蓄養と冷凍アイルランドなら冷凍だが。
生国産蓄養と冷凍スペインなら生国産。
冷凍はアイル以外ならまだ生蓄の方が旨いよ。ただ冷凍アイルは競りでも5000越えるから生SPなら3000くらいだから中々店ではお目にかかれないがな。
君よりは競りにも昔参加してたし鮪は知ってるよ。大卸し4社の並び順くらいわかるかい?素人さんよりは多少詳しいよ
>>218 この程度のアフィカスなら小銭がせいぜいだ
それこそ逮捕覚悟でジャンプの未発売を転載しないと
スシローは、5年前ぐらいなら回転寿司にしてはまあまあ美味かった。今はあんま食べたいとは思わんなレベル。オススメ回転寿司なら長次郎やな
>>1 マグロ中トロが普通に美味しくてそれ以外はマジでゴミだった
変わりネタ多いから子供は楽しく食べられるんだろうけど
>>219 それ冷凍か生の問題じゃなくて鮪自体の問題なんだけど
まさに銘柄や値段だけで思い込んでるだけの味覚馬鹿
自分で言っててその程度もわかってないとか致命的
こんなブランド馬鹿が地元に安くて旨い食材あるのにわざわざブランド食材取り寄せて旨いと勘違いしてるんだろうなぁ
今かっぱ行ったけど生クリーム乗ったプリンやべーぞ
もうスシロー行けない
がってん寿司>すしざんまい>濱ずし
銚子丸行ってみたい
>>209 ナイルパーチの握りは値段相応に悪くない歯ざわりと歯ごたえが味わえるな
>>227 食べ放題とかあったのか
そうここにあるプレミアムホイッププリンてやつだ
ちょい硬めの滑らかプリンに濃い目のカラメルソース、甘ったる過ぎないホイップクリームが至高の相性
間違えたわ俺、スシローじゃなくてもうパステル行けない
>>213 魚べいのレーンは3段に重なっていて、そのすべてに異なる種類の車両が乗っかっているのだ
タイミングによっては上段新幹線・中段F1マシンが連続して走ってくる
それが子どもにはたまらないらしい
すしざんまいはスペインの冷凍蓄養だろ。脂ギトギトで鮪の味しないからね。ありゃ脂食ってるようなもんだ
まあ鮪を知らんからってブランドに騙されてるとか言って逃げんなよ(笑)近隣に良いマグロがある?本鮪の常識すら知らないだけだろ。競り場でアイルが何でいいかすら知らんのだろ?
一生巻網の安もん冷凍で満足してろよ。
>>31 なんでお前大手100円寿司の進出が遅れてる田舎であることを自慢気に語ってんの?
>>233 だからそれはマグロだけの話でしょ?
ウニとかいくらとかエビとかちゃんとしたの出てくるよ
マグロなんて、大トロと中トロと赤身の3貫ありゃいいんだから
>>238 昨日の自称寿司屋に揚げ足取られ無知な事を皆様にバラされちゃった恥ずかしい人?
いまだに生を有り難がってる奴居るんだな
そのままだと身焼けするから
暖かいまんまで解体して冷蔵オンリーだとのんびり冷やすから
生なんかたいして美味しくならないのに
マグロは基本的に冷凍物だが
解凍の仕方で値段が違ってくる
冷凍マグロをそのまま電子レンジで解凍するのと
氷水でじっくり解凍してキッチンペーパーで余分な水分を吸い取る手法では
手間もコストにも差異が出てくる
冷凍の値段が違うの解凍方法より産地と部員だよ。頭側を少し切ってから(頭に近い上は筋が強いから)そこからブロックに切っていくんだけど、頭側から1番2番3番と下の部分になる。鮪の大きさによって何番まで取れるか変わるが下は筋が強いから基本焼き物。
一流と呼ばれてる寿司屋は基本1番から中トロと大トロは取る。ざんまいは所詮だいたい3番、良くて2番。
冷凍本鮪なら産地はアイルランド>冬取れた天然国産>マルタやスペインの蓄養>国産養殖>夏の天然国産
ちなみに大間の冷凍は夏取れて生じゃ脂が無くて売れないのを冷凍して値段取って売ってる。
冬取れるのは生で売った方が金になるからわざわざ冷凍かけない。値段が落ちるから。
うにや海老とか言ってるけど、ざんまいの海老とか安もんだよ(笑)うには確かにまだ100円寿司より旨いけど、海老や光り物は100円寿司と同じネタ。本店の食べログ見てもらえば解るけど、鮪のみの店だろ。
>>238 金曜の夜〜土曜に場の雰囲気を壊してまで自分のうんちくを語るようなヤツが握っている鮨屋には行きたくないよな。
仮にネタや腕が良くても客におもてなしやトークが出来ないんだろうな
そのままだと身焼けするから?はっ?生より冷凍の方が持ちません。
赤身なら取れてから4日〜2週間は氷付けにしときゃ持つ。中とろでも1週間はしっかり管理すれば持つ。
冷凍こそ超低温じゃなきゃ鮪が変色する。家庭用冷凍庫なんか入れてたら直ぐ味落ちるよ。まあ普段から冷凍しか食べてないなら落ちた味が鮪の味って認識してるのかもね(笑)
>>244 まず家庭の冷凍庫になかなか冷凍マグロなんて置かないがww新聞紙に包んで冷凍庫に入れるのが普通。何故か分からないだろ?早くググって知識付けて来いwwwあと何故超低温じゃなきゃ変色すんの?^^
てか超低温って何度だよ?w
低学歴さん^^
低温と超低温の違いを教えて^^^^^^
>>239 俺は昨日からすしざんまいをずっとほめてる人 銚子丸も認めてる
>>242 エビが100円と変わらないとかもうめちゃくちゃだろwww
100円のエビはスーパーにも売ってるもう茹でて処理してパックに入ってるやつ
すしざんまいは店で処理して茹でてるやつ
エビの厚さも全然違うだろwww
すしざんまい行ったことないエアプかな?
>>244 早く早くググって情報収集しなくちゃ揚げ足取られちゃうぅぅぅぅwwwwwwwwwwwwwww
4日〜2週間は氷付けにしときゃ持つwwなのに中トロは1週間しっかり管理すれば持つwwww
ワロタwwww矛盾だなオイw
^^^^^^
>>243 99パーセント寿司屋は嘘だと思うけど、もし本当に寿司屋で腕やネタが良くても行きたいないね
富山のきときと寿司って旨そうだな
おわら風の盆に行ってしまったので、富山で滞在は出来なかったが
>>249 うん^^そうだね
行きたくなけりゃ行かなければ良いだけの話
もぅキミ消えて神戸新聞杯の予想に励みたまえ。
>>251 寿司屋の大将 もう店開けたの?
お客さんいないの?
>>253 99%寿司屋は嘘って言ってた割には1%の寿司屋に賭けた上で絡んで来てんの?キミはwww
この時間帯から寿司食ってる奴は流石に少ないだろww
>>255 バカにされてるは良いのだがバカにして誰得?wwお前つまんねー人生送ってんだなww普通に笑ったわwwwwwwwww
キミに寿司の知識がないだけは分かる^^
>>257 ところで寿司屋で腕やネタが良くても行きたくないと書き込みがあるが…まず寿司屋での腕とは何か詳しく教えてw
あと寿司はネタだけ良くてもダメなんだがww
もぅ見てるこっちが恥ずかしいわwww
さすがに声出して笑わせて貰ってるよwwww
デザートのクリームブリュレみたいなのは美味しいよな。
>>258 もう寿司屋のふりしなくてええんやで
寿司屋でもないのに寿司屋のふりして悲しいやろ?
寿司屋なら俺みたいな素人の知識なんかしりたくないやろ?
>>258 IDつけてカウンターとか仕事場の写真あげてくれたら全身全霊の謝罪してもうこのスレにはレスしませんから
>>260 別に悲しくないよ^^
寿司屋のふりと言いながら寿司屋ならとかw
もぅねwwwwww素人さんwwwww
^^^^^^^^^^^^ぷっw
>>261 いやっwレスして貰って構わないよwwレスするしないはキミの判断なんだからさw
てか職場の写真あげてキミ喜ぶの??
普通に疑問だわwwwネット社会の現代どこでも画像仕入れれるしwwそれを見てキミ嬉しい?
そろそろハンネつけようと思うのだがやはり寿司屋で良いよな?w
超低温はマイナス50。鮪扱ってるなら飲食店でも常識ですが?家庭用のマイナス20じゃ冷凍焼けになるんだよ。
字が見えないの?赤身なら4日〜2週間って書いてるだろ。基本的に脂が変色や味が悪くなるから持たない。赤身は脂ないから日持ちすんだよ。だから中とろより大とろの方が持たない
本当に寿司屋か?まあ鮪の基本しらないから寿司屋じゃないな。
すしざんまいが店で茹でてる?あそこは倉庫から既に茹でてるのが来てますよ?(笑)知ったかぶりすんなよ
魚の仕込みも倉庫でしてる。都内なら豊海の倉庫から既に出来てんのがきてんだよ(笑)
>>265 一生懸命調べたなww
ただマグロは−80度で保存してるんだが…まぁいいかwwまずマグロの基本ってなんだよw
新聞にくるんで家庭用とか馬鹿言ってるやつの為に張っといてやるよ。
http://www.jarw.or.jp/study/knowledge/1060 お前が無知だってことだ。
>>263 僕は嬉しいから是非あげてほしいな(ノ^^)ノ
>>264 トリップ覚えようかおっさん
寿司屋のあとに#と好きな言葉だけでできるで
新聞紙に包んで冷凍庫に入れるのが普通。何故か分からないだろ?早くググって知識付けて来いwwwあと何故超低温じゃなきゃ変色すんの?^^
てか超低温って何度だよ?w
低学歴さん^^
低温と超低温の違いを教えて^^^^
鮪の基本的な保存方法すら知らない自称寿司屋(笑)
何で中とろが赤身より持たないかすら知らないとは。
鮪の産地や種類、味を語る資格ないね(笑)
>>268 良く調べたなwって言ってもお前が調べた訳ではないがなwwそれを得意げにww
だから笑えちゃうんだよねww
腹痛いわwwwwww
得意げにドヤ顔でw恥ずかしいなww
>>273 マグロは5種類あるんだがww悪いが知ってるしw恥ずかしいなお前がw
産地の意味知ってっか?
会長ですらトリップつけれるのにこの自称寿司屋って会長以下かよwww
さっきスシローの前通って帰って来たけど、駐車場の空き待ちの車列スゲェw
>>278 ファミリーには良心的な店だからでしょ
子供に人気もあるし
>>34 月1頻度で行くが
高級店と変わらないよね
スシローとかの3倍出せば職人が握る新鮮なネタが食べれる
1500円でスシローか
4000円で魚がし寿司行くか
マトモなら後者だよね
っていうか昔は回転寿司も職人が握ってたよね
ネタももう限界近くまで小さくなったし
競馬民は回転寿司ネタが大好きだなww
毎回スレが立つ度に盛況だwww
産地毎の特色って意味だよ(笑)それすら知らない自称寿司屋(笑)時季や脂の乗り方なんて産地毎に違うからな
お前本当に知識無いしすっからかんだな。素人じゃん。
>>284 そういやこいつなんて俺の指摘になに一つ答えれずに質問を逸らそうと一生懸命だったなw
笑えるぜwww
さて、神戸新聞杯予想しよ^^
キミネット板だからまだ良かったものの現実世界だったら外歩けない所だったなw
ネットに感謝しろよw
>>286 キミマグロがどの辺りを泳いでるか知らないだろwww
はよググって知識身につけて来いw誰も時季の話してないやんwwもぅ必死かよw
>>287 だって俺自称寿司屋wwwじゃないし
すしざんまいのエビも店内茹でと勘違いしてたし
そもそも俺は魚に詳しいなんて言ってないし
土曜日のこの時間に競馬予想だなんてお客さんいないのかな?(^^)
>>288 マグロのことしか書かないけどマグロしか置いてない寿司屋なの?
マグロ専門店かな?
>>289 あっwエビの話は俺じゃないがwwwそこは間違えるなよww
>>290 そこで何故マグロ専門店って発想になるのか不思議なんだがw
はよ寿司屋の腕って何かおしえてよww
^^
お前みたいな奴いじると楽しいんだ^^
>>291 誰が寿司屋に指摘されたって書いたの?
文章読解力ないのかな?
中卒で寿司職人になったから頭悪いのは仕方ないか(^^)
>>292 寿司屋じゃないくせに寿司屋ぶってるやつを弄ってる僕のほうが楽しいんだよ(^^)
僕があなたを本気で寿司屋だと思ってると思ってんの?(^^)
>>293 なら何故アンカ付けてエビも店内茹でて勘違いしてたしって書いてんの?頭悪いの?えっ?説明よろしくな^^
IDつけて画像あげるくらいバカでもできるのに
トリップもつけられないお馬鹿さんどから仕方ないのかなぁ??(^^)
>>294 キミが僕の事を本気で寿司屋だと思おうが思わないがどーでもよいわwそこに興味ないしww僕と同じ目線で語るなよw見下されてるのが分からんのか?w
>>296 エビも店内茹ネタはよwwwwお馬鹿さんじゃないキミwwはよはよ^^んふぅ
>>298 で、半芝なのはなんで?www
トリップ付けない理由は?
>>297 頭悪い僕には分からないが僕がエビも店内茹で云々の話どこで書いてるかおしえてくれる?ねぇっ?
頭悪いから分からないw
>>301 誰もお前に言われたなんて一言も書いてない
それを文章読解力がないから勘違いしてるのよ
あなたはお馬鹿さんだから
>>300 半芝やトリップ付けない理由よりもいつどこで僕がエビも店内茹で以下省略 の書き込みしてるかおしえてよ^^
>>302 >>289 この書き込みはなんだよwwまっっじであたま悪いのかお前?w逆にこんな奴相手にしてるなんて自分自身引くわww
あったまわっっるw理解力とか軽々しく書き込むなよw
そろそろNGするわ
レスバトルに負けて逃げたと思われて結構
いい加減気持ち悪いわ(>_<)
競馬板民のおすすめのチェーンの寿司屋知りたいわ
競馬場の近くとかの
>>307 100円チェーンじゃなくて、3000から5000円くらいでまとまるお店のおすすめない?
回転寿司なんて美味いと思ってる奴は社会人失格だわ
まともなもの食えよ
>>1 くるくる回ってくる物を食して美味しいと思う錯覚がおかしいだろ
それよりは職人さんとの疎通に近い感覚で食す方が間違いなく美味しく感じると思うが
>>313 職人が素手で握るのより、すしロボットが作ったシャリにビニール手袋つけたバイトがネタのせるじゃないとダメな人もいるかもや?
俺は両方食えるけど
心頭滅却すれば火もまた涼し
舌も滅却すればアカマンボウがマグロの心地になる
>>318 アカマンボウってマンボウじゃないんでしょ?
金目鯛か鯛じゃないみたいな
競馬板ならキズナ寿司じゃないのか?!
少し高めだけど・・・
>>244 鮪は運動量故に引き上げたら即鮪の筋肉の熱温度でグズグズになるのよ
冷蔵でその熱量を内部まで止めるには
取ってすぐ切り開くしかない
そんな手間なことをする奴は
一部の金持ちだけであって
塊でもってかえった生は漁師がなんとか4℃付近で冷蔵しただけのグズグズ
お前みたいな舌バカがいるから
漁師も儲かるんでやってる
生マグロって土用の鰻と一緒で
クソ不味いもん食ってるだけだよ
そもそも魚だけは養殖の方が美味しくないとか
かなり妄想入ってるしな
マグロは赤味の養殖ができるようになればいいけどね
今のところの養殖は脂のり過ぎで食えない
都心の回転寿司はどこも外国人観光客だらけで
回転寿司食う頻度がガタっと落ちたな
昔はパチで出てると昼に回転寿司とかよく食ったもんだ
ドラッグストアも外国人観光客だらけで嫌だからスーパーで済ますようになった
でもなぜかパチ屋には外国人観光客がとんと寄り付かんな
時々物珍しそうに見物していく奴らがいるだけだわ
あれ見ると外国人観光客あてにしているカジノなんて
大コケするのは眼に見えてるな
>>332 浜寿司なんで平日はいつでもスカスカよ
カウンターでソロなら休日夜でも待たない
カッパはガリと醤油が美味しくない
スーパーの寿司みたいなガリだもんなw
結局魚介切って握ったり乗せたりするだけなんだから寿司自体味に大差なんてあるわけないよ
ホテルやら飲み屋なんかと同じ
高い店は場所代とサービスなだけ
ひとりで行く勇気がないから行ったことない(>_<)
>>328 昔は外人は生魚を食べないと教えられたもんだが、外人って寿司大好きだよな。
なんであんな話しが当たり前のように広まってたんだろ。
回転寿司なら京寿司が神
小倉行ったら、小倉うどんに京寿司の神ローテ
早く涙目になった鳥取県民(俺の推測)来ないかな〜^^ニコニコ
定期的にあげとけ貴様ら
393名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 106.73.68.128)2017/09/24(日) 15:10:59.82ID:NH2tmE830
4.6.8
1.3.4.12.13
5.7.8.9
4.5.8
2.9.10.14
後出しですが
↑
キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳
後出しインチキしたのに
しかもこんな沢山の点数買って
それでも大ハズレ大損ぶっこいて死亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>348 そいつはエア馬券師や。
そして
>>349は俺から揚げ足を取る事が出来なかった粕なww
必死に半芝半芝言ってたなw
あれは笑ったよw
「アカマンボウってマンボウじゃないんでしょ?金目鯛か鯛じゃないみたいな」
さすがに笑ったわw
とりあえず神戸新聞杯当たったわw
プラス800円や。
アカマンボウってマンボウじゃないんでしょ?
金目鯛…wwwwwww
ぶはぁww
あぼーん
>>358 ^^金目鯛か鯛じゃないみたいな
^^金目鯛か鯛じゃないみたいな
^^さすがに笑っちゃうよね
^^wwwwww
てゆーか、
実際の材料を書いて欲しいよな。
回転寿司のネギトロって本当はマグロのトロじゃないんだろ?
>>5 これだけは言っとく
毎回楽しみにしてるワイみたいな奴もいる
続けてくれ
>>363 >>361に聞いてみ?
金目鯛か鯛じゃないみたいなっておしえてくれるよ。
あいつ寿司詳しいから。
>>363 ネギトロは高級店でもトロなんか使用しないだろw
トロでも作れなくはないが、普通は中落ちやぞ。回転寿司はマグロミンチにしてサラダ油足してることが多い。
かっぱ寿司>>>>>はま寿司>>くら寿司>スシロー
俺ランキング
私の偽物が現れたので
これからトリップ付けることにします
よろしくお願いします
本物は私です
最高の金目鯛か鯛じゃないみたいなネタを提供します
>>377 そんなにトリップにこだわる必要あんの?最近トリップ覚えたの?
すげー田舎者発想な気がする。
島根県民か鳥取県民だとは思うがしねや
>>66上手いwマイネルの馬を寿司ネタと思えばピッタリ。ノーザン+デムルメにはどうあがいてもかないっこないわな
>>85冷凍のままとか半解凍のままとかにやたら口うるさい人いるけど、下手にドリップ出ないからそれはそれで理にかなってるんだけどなあ
定期的にあげとけや貴様ら
あぁっ?舐めとんのか?おぉっっ?
>>387 結局お前の無知を晒せ出しただけのスレだったな
早く失明したら良いのにね^^
むしろ俺にとってスシローは一度行ったら二度と行きたくない回転寿司なんだけど
>>389 得意のトリップどうした?www
トリップの意味知ってんの?www
マジであたまわりぃーんじゃねーのお前ww
>>390 スシローは無駄に混んでるイメージはあるなぁ
今日やたら混んでると思ったら
一皿90円だったんだな
貧乏人ばかりでうるさいったらありゃしない
少し目を離したら落ちる寸前やないかい
お前らなにやってんねん
あっ?舐めとんのか?
>>363 赤身にサラダ油を混ぜるらしいね
添加物も入ってるし
オエッ
>>363 ネギトロの名前の由来は赤身をねぎ取るという意味
トロとは全く関係ない
寿司屋ってなんだよwだっさ
そもそもこのスレ競馬かんけーねーし
相変わらず競馬板自由すぎw
>>399 そうなんだ だからか
浜寿司って平日はいつも90円よ
近くにスシローがないから、くら寿司でいい
うな丼や天ぷらとかもあるし
チャーシューネギまみれいつなくなったん?あれのためにスシロー行ってたんやが
>>402 知らないからGoogleで
丸徳寿司 園田 って入れたら予測で 食中毒って出てくるぞ。
大丈夫か?
>>407 昨日も行って来たけど大丈夫
お客さん多かったよ
キンキの北の坊さんも一度見た事ある
スーパーいってきたけどいままでならとっくに半額シール貼られてる時間なのに まだ3割引のままだったわ
惣菜コーナーの周りに人たむろしてるけど誰も買わない
当然だわな
これがアベノミクスの成果
庶民は半額寿司に半額のから揚げとビール
これで精一杯
お客さんみんなでアベしね!の大合唱だったわ
-curl
lud20250122050332このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1505967511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「一度スシローに行ったらもう他の寿司屋なんか行けないよな常考 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・個人経営の寿司屋に行きたいけどコミュ障すぎて大将との会話が続かなさそうだから行けない
・まんさん「寿司屋に行ったら隣のおじいさんから『美味いじゃなく美味しいだろ』と怒られた。なぜ見ず知らずの他人に注意されにゃならん」
・寿司屋行ったら幼女(2)が寿司握りながら「いらっちゃいまちぇー…」って言ってきたら帰る?
・回転寿司屋に行って寿司以外のものを食べて外に出たら、一体俺は何をしていたんだって思った
・友達の家に遊びに行ってトイレが汚かったらもうそいつとは縁切ろうと思うよな
・スタバに行ったらこんなことされるらしい、もう怖くてスタバ行けない… [無断転載禁止]
・寿司屋行って絶対食うネタ
・焼肉に行ったらカルビとロースしか食いたくないんだけど、普通だよな?
・年賀状を郵便局に買いに行ったらもう売ってないてさ、自爆営業させてるくせにほんまつっかえ
・初めて回らない寿司屋に行って驚いたこと [無断転載禁止]
・A-RISEが寿司屋に行った時にありがちなこと [無断転載禁止]
・職務質問って本当に行われてるの?普通に生きてたら一度も経験しないよな
・生活保護受けようと役所に行ったら働けるならハロワ行け、働けないなら医師の診断書持って来いって門前払いされたわ(泣)
・【F1】ハミルトン「BLM活動にサポートがない」と苦言 他のドライバー「一度やったからもういいだろ…」
・ちょっと待って!なんか最近「ワイ」とか「やで」とか普通に使う人増えてない? まさかだけど、Jとか見に行ってないよな?お前ら
・風俗行ったことないやつは人生の2%は損してるよな モテるモテない童貞非童貞既婚未婚関係なく一度は行ったほうがいいぞ 今日行け
・行きつけの寿司屋「竹内結子、めっちゃ辛そうな顔でなんか深刻に話してたよ」
・くら寿司に二度と行かない! と思ってたらセブイレ、ファミマ、バーミアンにも行けなくなったwww
・【仰天】昨日はま寿司に行ったら信じられない光景を目にしたんだが…
・生まれてから回転寿司しか行ったことないんだが
・好きなエロ漫画家が一般向けに行ってしまった時の諸行無常感ったらないよな
・自作PC作り出してからもう4回くらい作り変えてるけど一度も失敗したことないし簡単だわ。失敗とか言ってる奴ってどんだけ無能なんだよ
・【うみ】「テトラポッドの隙間は海流が複雑になっていて、一度落ちたらもう二度と海上には戻れない」は本当か。メーカーに訊いてみた [記憶たどり。★]
・人生の中で一度くらいはインドに行ってみたいよな
・1年間1つの飲食店しか行けないとしたらどこの店に行く?
・そらをとぶで行ったことある街しか行けないってどういう事だよ
・ババアが朝飯用意しないでパートに行ったんだがこれキレてもいいよな?
・女性様「高収入男性限定の婚活パーティに行ったらオジサンしかいなかった!もう二度と行かない!」
・【回らない】 鹿児島の寿司屋 【限定】
・この前初めてダーツバーに行ってお酒頼もうと思ったら
・寿司屋に行こうと思う 何から頼むのが通なんだろ? [無断転載禁止]
・ノルマンディー上陸作戦の上陸感は異常 男だったら一度はナチス側で機銃掃射したいよな
・休日にパチ屋行ったら、一瞬で休日が終わったんよ? 金曜の夜から記憶が残ってないんよ? 頭おかしくなりそう…
・なんかつけ麺屋に行ったらクレーマー扱いされてムカついたんだが
・今日映画館に行ったらオタクどもが売店に行列作ってたんだけどなんかあったの?
・松のや、かつやってコスパ高くね?もうマックとか牛丼屋行けない
・22才までに一度も海外に行ったことがないやつはチー牛素養あると思う
・AV女優・きみと歩実「一風堂に今日再び行ったら、『今日もありがとうございます!』と言われた。もうスッピンであの一風堂いけない」
・【衝撃】寿司を食べに行ったら知り合いから「何その食べ方!!」と言われたんだけど…コレそんなに珍しいの? [朝一から閉店までφ★]
・髭「剃っても抜いても一生再生し続けるぞ」髪「一度死んだらもう蘇らないぞ」
・「彼女がガッカリする、旅行中の男の行動・ここが許せない!」。お前らハゲ共は寿司でも食べに行ってろ
・【画像】ロリ顔コスプレイヤーさん、ストレスが溜まりに溜まりすぎて1人で回転寿司に行って40皿くらい食べる
・2017年のNASAでも月に行けないのに1960年代の技術力でアポロ11号が月に行ったってよく考えなくてもおかしすぎるよね
・【闇営業】ホリエモン 「俺があのパーティーに行ったら『ギャラいくらでも払います』みたいな感じだと思いますよ」「行かないけどね!」
・高級な回らない寿司屋<<船で釣りたてを食べる
・なんかもう9・10・11期はロートルって感じだよな・・・
・ハローワークに行ったら怒られたわ 何でせっかく人がやる気になってるのに説教すんだよバカ
・牧野真莉愛(18歳)さん、回らない寿司屋で24貫食べまくり炎上。この前はいきステ450g。
・【テレビ】ブラマヨ吉田悲痛「直営業に行ってたメンバーの子供が学校にも行けない状況に…」
・夢見るテレビジョン見に行って思ったが須藤茉麻や中島早貴のヲタってもう殆どいないんだな
・俺たちが小学生の頃って親戚の地味だけど清楚美人女子大生の姉の家に行ったらいつも焼そば作ってくれたよな
・平日に有給とってハローワークに行くと楽しいよな あーこいつら全員俺より格下の人間なんだなぁって思うと安心する
・童貞だけど意を決して吉原のソープランドに行ってきたら女神様のような女の子が出て来て無事卒業できてもう死んでもいいと思った
・普段DPSとか言ってるおまいらも万が一リアルモンハンの世界に行ったら貫通ヘヴィにシールドつけるわけじゃん?
・【ももいろクリスマス2018】ももいろクローバーZ潜入捜査官12736【に行けない人たちが沢山いるから言動には気をつけましょう】
・女性「ガチで風俗一度も行ったことない男なんているのかな。そういう誠実な人と結婚したい」 いやおらんやろ★2
・最高の寿司屋教えてくれ
・渋谷の寿司屋ってどうなのよ?
・寿司屋で修行ってそんなに厳しいか?
・【小田原】神奈川県西部の寿司屋【平塚】
・三大一人で行けない飲食店 焼肉食べ放題、回転寿司、インドカレー屋
・女友達の家に行ったとき先ずすることって『シャンプーに精子を混ぜる』が正解でいいんだよな?
・【悲報】マリオオデッセイ、一度ステージクリアしたら前のシナリオに戻れない劣化64のクソ仕様
・ダイヤモンド・プリンセス民、下船後そのまま寿司屋へ行ってしまうwwwwwww
・【東京差別やめて】都民「地方に行ったらあたかもウイルス扱いような偏見、差別の被害にあった。差別しないで」★5
04:02:44 up 25 days, 5:06, 2 users, load average: 8.17, 10.46, 10.72
in 0.10367894172668 sec
@0.10367894172668@0b7 on 020718
|