牡馬含めても4勝してる日本馬はジェンティルドンナのみ
●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2016年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)
*1位 124.21 凱旋門賞
*2位 124.04 ブリーダーズCクラシック
*3位 123.21 英チャンピオンS
*4位 122.54 愛チャンピオンS
*5位 122.04 インターナショナルS
*5位 122.04 ブリーダーズCターフ
*7位 121.86 ジャック・ル・マロワ賞
*8位 121.68 プリンスオブウェールズS
*9位 121.50 クイーンエリザベス2世S
10位 121.32 ジャパンカップ
11位 121.29 KG6世&クイーンエリザベスS
12位 121.11 サセックスS
13位 121.00 ブリーダーズCマイル
14位 120.82 クイーンアンS
15位 120.79 有馬記念
16位 120.54 ドバイシーマクラシック
16位 120.54 エクリプスS
18位 120.32 ドバイワールドカップ
18位 120.32 宝塚記念
18位 120.32 香港カップ
21位 120.04 イスパーン賞
4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念)
3勝 オルフェーヴル (有馬記念、有馬記念、宝塚記念) ※最上位の凱旋門賞を2着2回
3勝 シンボリルドルフ (ジャパンカップ、有馬記念、有馬記念)
3勝 ディープインパクト (ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念)
3勝 テイエムオペラオー (ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念)
3勝 グラスワンダー (有馬記念、有馬記念、宝塚記念)
3勝 ゴールドシップ (有馬記念、宝塚記念、宝塚記念)
当然だな
数字は正直
ウオッカみたいな府中引き籠りの産業廃棄物とは違うわ
●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2016年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)
*1位 124.21 凱旋門賞
*2位 124.04 ブリーダーズCクラシック
*3位 123.21 英チャンピオンS
*4位 122.54 愛チャンピオンS
*5位 122.04 インターナショナルS
*5位 122.04 ブリーダーズCターフ
*7位 121.86 ジャック・ル・マロワ賞
*8位 121.68 プリンスオブウェールズS
*9位 121.50 クイーンエリザベス2世S
10位 121.32 ジャパンカップ ←←← ジェンティル2勝、ウオッカ1勝、ブエナ1勝
11位 121.29 KG6世&クイーンエリザベスS
12位 121.11 サセックスS
13位 121.00 ブリーダーズCマイル
14位 120.82 クイーンアンS
15位 120.79 有馬記念 ←←← ジェンティル1勝、ダスカ1勝
16位 120.54 ドバイシーマクラシック ←←← ジェンティル1勝
16位 120.54 エクリプスS
18位 120.32 ドバイワールドカップ
18位 120.32 宝塚記念
18位 120.32 香港カップ
21位 120.04 イスパーン賞
4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念)
1勝 ブエナビスタ (ジャパンカップ)
1勝 ウオッカ (ジャパンカップ)
1勝 ダイワスカーレット (有馬記念)
日本のレースは最上位が10位で「121.32」のジャパンカップ
次いで15位で「120.79」の有馬記念
次いで18位で「120.32」の宝塚記念の3レースのみランクイン
ベスト20にランキングされている海外のG1レースで
日本産の牝馬が勝利したことがあるレースは
ジェンティルドンナが勝利した16位のドバイシーマクラシックのみ
ここでも条件満たしてる牝馬はジェンティルドンナだけなのか?
●年間G1勝利数4勝以上を達成した歴史的名馬
5勝 テイエムオペラオー 2000年 ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞秋、天皇賞春 )
4勝 シンボリルドルフ .. . 1984年 ( 有馬記念、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
4勝 ナリタブライアン . 1994年 ( 有馬記念、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
4勝 ディープインパクト 2006年 ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞春 )
4勝 オルフェーヴル . 2011年 ( 有馬記念、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
4勝 ジェンティルドンナ 2012年 ( ジャパンカップ、桜花賞、オークス、秋華賞 )
4勝 ロードカナロア . 2013年 ( 香港スプリント、安田記念、スプリンターズS、高松宮記念 )
4勝 キタサンブラック .. 2017年 ( 有馬記念、天皇賞秋、天皇賞春、大阪杯 )
「近年7年ぐらいのベスト20のレース」を抜き出しておいて、
それを30年以上前の馬の勝ち鞍にも適用して比較するのは無理やりすぎるw
・・・というか、これなんか最上位が牡馬含めてもジェンティルドンナなのか?
●国内+海外の競馬場4場以上でG1を制した歴史的名馬
5場 ジェンティルドンナ 【東京】ジャパンカップ×2回、オークス 【中山】有馬記念 【京都】秋華賞 【阪神】桜花賞 【メイダン】ドバイシーマクラシック
4場 オルフェーヴル . 【東京】ダービー、皐月賞(中山改修工事の為) 【中山】有馬記念×2回 【京都】菊花賞 【阪神】宝塚記念
4場 テイエムオペラオー 【東京】ジャパンカップ、天皇賞秋 【中山】有馬記念、皐月賞 【京都】天皇賞春×2回 【阪神】宝塚記念
4場 キタサンブラック .. 【東京】ジャパンカップ、天皇賞秋 【中山】有馬記念 【京都】天皇賞春×2回、菊花賞 【阪神】大阪杯
4場 タイキシャトル 【東京】安田記念 【中山】スプリンターズS 【京都】マイルチャンピオンシップ 【ドーヴィル】ジャックルマロワ賞
4場 ロードカナロア . 【東京】安田記念 【中山】スプリンターズS×2回 【中京】高松宮記念 【沙田】香港スプリント×2回
>>9
ルドルフは抜いた方が宜しかったか
1984年のグレード制導入の馬だから入れたのだが・・・ 昨年キタサンブラックがG1_7勝馬の仲間入りしたのでG1_7勝馬について紹介
■全G1_7勝馬の生涯勝率
14戦12勝 勝率:86% ディープインパクト
16戦13勝 勝率:81% シンボリルドルフ
20戦12勝 勝率:60% キタサンブラック
26戦14勝 勝率:54% テイエムオペラオー
19戦10勝 勝率:53% ジェンティルドンナ
26戦10勝 勝率:38% ウオッカ
■全G1_7勝馬のG1勝率
. 9戦 7勝 勝率:78% ディープインパクト
10戦 7勝 勝率:70% シンボリルドルフ
13戦 7勝 勝率:54% ジェンティルドンナ
14戦 7勝 勝率:50% キタサンブラック
14戦 7勝 勝率:50% テイエムオペラオー
17戦 7勝 勝率:41% ウオッカ
>>12
このランキングを元に比較するなら、
該当する年内に走った馬だけで比較すべきでしょ。
例えば30年前には存在しなかったレースもあるし、
日本のレースじゃなくてもプリンスオブウェールズや
クイーンアンSなんてGIIだったしな。
単純にこれから見えることは、日本のレースと馬の
国際的地位が上がった、ということぐらいだよ。 ■全G1_7勝馬の生涯獲得賞金
18億 7684万 3000円 (全20戦) キタサンブラック
18億 3518万 9000円 (全26戦) テイエムオペラオー
17億 2603万 0400円 (全19戦) ジェンティルドンナ
14億 5455万 1000円 (全14戦) ディープインパクト
13億 3356万 5800円 (全26戦) ウオッカ
. 6億 8482万 4200円 (全16戦) シンボリルドルフ
●全G1_7勝馬の1戦辺りの獲得賞金
1戦辺り 1億 0390万円 (全14戦) ディープインパクト
1戦辺り . 9384万円 (全20戦) キタサンブラック
1戦辺り . 9084万円 (全19戦) ジェンティルドンナ
1戦辺り . 7058万円 (全26戦) テイエムオペラオー
1戦辺り . 5129万円 (全26戦) ウオッカ
1戦辺り . 4280万円 (全16戦) シンボリルドルフ
単年ではトップじゃない年も普通にあるが
なんやかんやで、7年間で算出してみると凱旋門賞がトップなんだな
世界のG1レースで上位に入ってるダート競走は
*2位のブリーダーズカップクラシック
18位のドバイワールドカップ
の2レース
ちなみにケンタッキーダービーが「119.54」で24位
英ダービー(エプソムダービー)は「118.79」で29位
●国内王道G1が引退レースで有終の美を飾った名馬
最高レート 129 G1_6勝 オルフェーヴル
最高レート 127 G1_7勝 ディープインパクト
最高レート 126 G1_7勝 ジェンティルドンナ
最高レート 124 G1_4勝 シンボリクリスエス
最高レート 123 G1_7勝 キタサンブラック
最高レート --- G1_4勝 オグリキャップ
※出走前に引退レースと表明した馬のみで、故障等により結果的に引退レースになった馬は除く
$換算によるアメリカ競馬界からの評価でもオルフェーヴルに次ぐ世界歴代第2位という認識をされているジェンティルドンナ
牝馬では全世界ナンバー1と認識されているようだ
●ソース ⇒ https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_leading_Thoroughbred_racehorses
●$10 million prizewinning horses ( 獲得賞金が1000万ドル以上の馬 )
. 1位 $ 19,005,276 Orfevre (JPN)
. 2位 $ 18,468,392 Gentildonna (JPN)
. 3位 $ 17,096,984 Arrogate (USA)
. 4位 $ 17,018,548 Buena Vista (JPN)
. 5位 $ 16,572,523 Kitasan Black (JPN) ← New!
. 6位 $ 16,200,337 T M Opera O (JPN)
. 7位 $ 15,040,217 Gold Ship (JPN)
. 8位 $ 14,752,650 California Chrome (USA)
. 9位 $ 13,147,826 Vodka (JPN)
10位 $ 12,891,734 Victoire Pisa (JPN)
11位 $ 12,825,285 Deep Impact (JPN)
12位 $ 12,026,101 Narita Brian (JPN)
13位 $ 12 million. Winx (AUS) ← New!
14位 $ 11,531,995 Symboli Kris S (USA)
15位 $ 11,443,812 Espoir City (JPN)
16位 $ 11,139,125 Vermilion (JPN)
17位 $ 10,767,186 Makybe Diva (GB)
18位 $ 10,501,800 Curlin (USA)
19位 $ 10,438,865 Viva Pataca (GB)
20位 $ 10,057,377 Highland Reel (IRE) ← New! ドル換算であのアロゲート以上のオルフェとジェンティルスゲ〜
11世代、12世代はすげーなw
12世代は7位にゴールドシップもランクイン
ガイジ年末年始から必死こいて布教活動?
ウケるんだけどw
つまり、ドル換算でキタサンより上位に来る馬は日本が円高不況にあって競馬人気も陰りがあった時の不人気馬
はいおしまい
>>30
別に自演してるつもりじゃないんだけどw
ただジェンティルドンナスゲ〜言って呼び寄せてるだけw ハンディーは年々上がるけど、本当に強かった姿が残ることもあるかも知れないなあ。
古典的値打ちというか。
そらそうでしょ
最強候補のオルフェと同じ時代に走り、一回でも勝ってるんだから異論はない
休み明けのG2やG1を惨敗してるのが問題視されてるだけ
>>2
あなたに頼み事があるんだけど、2012と2013のトップ100G1のファイル張り付けてくれない? こうやって見るとディープてしょぼいんやな
幻滅したわ
>>32
競馬関係者からの評価は低くない・・・というか寧ろ高いだろ
馬産地、軽種牡馬協会、競走能力評価団体の世界の主要4団体、主催者のJRAからも最上位の評価だろ
ただ圧倒的に人気が無いだけw
●安平町特別栄誉賞贈呈式・祝賀会「感動をありがとう!ジェンティルドンナ〜史上最強の貴婦人を称える夕べ〜」を開催と、日本を代表する生産地からも史上最強牝馬として表彰されちゃってるw
ソース ⇒ http://www.tomamin.co.jp/20150222722
⇒ 「史上最強の貴婦人を称える」
●日本軽種馬協会(JBBA)からも「 史上最強牝馬 」として認定されちゃってるジェンティルドンナ
ソース ⇒ http://uma-furusato.com/winner_info/detail/_id_79795
⇒ 「 改めて史上最強牝馬としてその名を日本競馬の歴史に刻み込んだ 」
● 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価
ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
ウオッカ. ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
ダイワスカーレット ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
ブエナビスタ . . ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)
●2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に
主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている
⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」
⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 つうかディープの時代にジェンティル、ゴルシ、ジャスタウェイ級の馬いた?
ほんと10,11,12世代で歴代でもおもしろかったよな
海外もバンバン勝ってたし
あの頃は競馬がすごく楽しかったよ
最近はしょぼいから尚更だわ
欧州基準の糞レートすぎるでしょ
世界基準で公正なレートをつける機関が必要
生産頭数とかも考慮してさ
正直ラストの有馬記念で完全に確定した感がある
あれがなかったら未だ荒れてたというか、2番手3番手評価の人も多かったんじゃないかな
>>42
ほんこれ、おっしゃる通り
有馬記念勝って、G1_7勝目挙げてブエナ抜かしてウオッカと並び
ダスカだけが勝ってた有馬記念制覇と並び、ジェンティルだけが有馬とJC両制覇
更に海外も勝ってて、牡馬含めても5場でG1制覇の有馬記念勝利で最強牝馬が確定って感じ >>41
そもそもレーティングのやり方・付け方からして
世界基準で「公正」なんてものは不可能。
生産頭数考慮したらお前らが低レベルと言う
オーストラリアのレーティングが今以上になるし。 ジェンティルって前はディープ基地に見向きもされなかったのに種牡馬として終わりが近づいてきてやたら持ち上げられる様になったよな
牝馬で実績が最高レベルなのは事実だが
自分も今レースレーティングの研究をしててね、2012までのデータしか持って無かったんだよ。これ以前ってIFHAは発表してないよね?
>>45
見向きもされてなかったとか頭おかしいの? >>44
そうじゃなくてさ
世界の競馬関係者を集めたレーティングを決める組織を作ったらどうかな
フランケルやダンシングブレーヴがいくら強いといっても、日本のg1馬より20以上高いレートとか強さの基準がおかしすぎる 当時は「リーディングジョッキーに乗って頂いてようやく勝った」
みたいな風潮が今や「戸崎で王道勝ったの凄くね?」みたいに変わってきたのワロタw
>>47
そのIFHAから発表されてるレースレーティングは、通常の1着馬〜4着馬(牝馬だと+4ポイント)
のレースレーティングとは違うみたいですよ
考察した感じだと、JRAのファイナルレートのレースレーティングなっているようですよ
ちなみにコピペしたソース以前の数値や順位は出されていないようです ブラッド・ホース(英: The Blood-Horse)は、ブラッドホースパブリケーションズ社が発行しているアメリカ合衆国の週刊競馬情報誌。
1916年の創刊で、北米では最も古い競馬情報誌である。
●ソース ⇒ http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/220628/arrogate-last-to-first-in-dubai-world-cup
Arrogate Last to First in Dubai World Cup
The win boosted Arrogate's career bankroll to $17,084,600,
making him the highest-earning North American-based Thoroughbred in history.
He eclipsed California Chrome among runners with one start in North America.
He ranks third among all earners worldwide behind Orfevre ($19,005,275) and Gentildonna ($18,468,392).
【 ドバイワールドカップ 】アロゲート最後方から捲って勝利
ドバイワールドカップの勝利はアロゲートの生涯獲得賞金を17,084,600ドルへと引き上げ
同馬はアメリカの競馬史上最も賞金を獲得した競走馬となった。
同馬は北米産の競走馬の中でカリフォルニアクロームを抜き
生涯獲得賞金はオルフェーヴル($19,005,275)、ジェンティルドンナ($18,468,392)に次ぐ世界の歴代第3位にランクされた。
アメリカの最も古くからある週刊競馬情報誌「ブラッド・ホース」でオルフェーヴルに次ぐ世界第2位と記事に記載されている
アメリカの競馬関係者及びアメリカの競馬ファンからは生涯獲得賞金世界歴代2位で、牝馬では世界歴代1位という認識をされているのがジェンティルドンナ 牡馬で下記@〜Kまでの項目で最高(最上位)は下記のように割れる為、最強馬論争もオルフェ、ディープ、エルコン、ブライアン、ルドルフ、オペと割れるのが実情
@ G1_7勝 . ●ディープインパクト ●テイエムオペラオー ●シンボリルドルフ
A 三冠レース . ●ディープインパクト(無敗) ●シンボリルドルフ(無敗) ●ナリタブライアン(最大着差) ●オルフェーヴル
B 海外実績. ●エルコンドルパサー ●オルフェーヴル ●モーリス ●ロードカナロア ●ジャスタウェイ
C 最高レート.. ●エルコンドルパサー
D 勝率・連対率 ●ディープインパクト(勝率86%、連対率93%) ●エルコンドルパサー(勝率73%、連対率100%)
E 総獲得賞金 . ●テイエムオペラオー
F 1戦辺り賞金... ●ディープインパクト
G G1勝利場数. . ●テイエムオペラオー(4場) ●オルフェーヴル(4場)
H 年度代表馬 . ●ディープインパクト ●シンボリクリスエス ●シンボリルドルフ
I 顕彰馬 . ●シンボリルドルフ ●ナリタブライアン ●ディープインパクト ●テイエムオペラオー ●エルコンドルパサー ●オルフェーヴル
J ライバル馬の質. ●オルフェーヴル
K 重賞勝利数 . ●テイエムオペラオー ●オグリキャップ
牝馬で同等の項目を見てみると〜・・・ジェンティルドンナが圧倒的
@ G1_7勝 . ★ジェンティルドンナ ●ウオッカ
A 三冠レース . ★ジェンティルドンナ ●メジロラモーヌ ●スティルインラブ ●アパパネ(一冠同着)
B 海外実績. ★ジェンティルドンナ ●ハナズゴール ●シーキングザパール ●ヴィブロス ●シーザリオ(3歳牝馬限定)
C 最高レート.. ★ジェンティルドンナ
D 勝率・連対率 ●ダイワスカーレット(勝率67%、連対率100%) ※ジェンティルドンナは勝率53%、連対率74%で牝馬四天王で2位
E 総獲得賞金 . ★ジェンティルドンナ
F 1戦辺り賞金... ★ジェンティルドンナ
G G1勝利場数. . ★ジェンティルドンナ(5場)
H 年度代表馬 . ★ジェンティルドンナ ●ウオッカ
I 顕彰馬 . ★ジェンティルドンナ ●ウオッカ ●メジロラモーヌ
J ライバル馬の質. ★ジェンティルドンナ ●エアグルーヴ
K 重賞勝利数 . ★ジェンティルドンナ ●ヒシアマゾン
(上記 >>54 からのつづき)
●牡馬の12項目中のトップ数
. 6項目 ディープインパクト
. 5項目 オルフェーヴル、テイエムオペラオー
. 4項目 エルコンドルパサー、シンボリルドルフ
. 2項目 ナリタブライアン
. 1項目 モーリス、ジャスタウェイ、ロードカナロア、オグリキャップ、シンボリクリスエス
●牝馬の12項目中のトップ数
11項目 ★ジェンティルドンナ
. 3項目 ウオッカ
. 2項目 メジロラモーヌ
. 1項目 ダイワスカーレット、エアグルーヴ、ハナズゴール、シーキングザパール、ヴィブロス、シーザリオ、ヒシアマゾン、アパパネ、スティルインラブ
上記の12項目の中で牝馬では11項目でトップで、残り1項目も2位という実績のジェンティルドンナ
確かに牡馬は最上位実績が6項目のディープ、5項目のオルフェ、オペ、4項目のエルコン、ルドルフと割れるが、
牝馬では11項目でトップで、残りの1項目は2位というジェンティルドンナが圧倒的なのがこれ見るとよ〜くわかる 強い相手には
タックルや
公開抽選でみんな外枠
あとは弱い相手でG1五勝
こっちが本当の力
G1七勝馬の仲間達からも除外されたり
GCノーマル差し替えられ
最強牝馬としての
称号も剥奪されるし
専門誌ではハープスター
以下のクソ扱い
みんなのKEIBAでは
最高賞金も除外
柴田には名前を間違えられ
女王の思い出の投票では
ウオダスブエナどころか
20年も前の
エアグル以下の5位
これが去年の
ジェンティルドンナ
よくこれだけいっぱい
馬鹿にされまくられたもんだな評価が低いから
こんな扱いにしかされ無いんだよ
JRAだってさじ投げてるのが本当の所だろ
今では実績にだまされて
釣られた
アホだけの馬だわな
投票はもうダメだろうし
騎手もフリオーソ以下の
馬だから
それで本質がわかる
強い相手にはタックルと
また苦情が出るような
不公平だらけの公開抽選
みんな外枠の有馬
あとは弱い相手でG1五勝
これでも実績は実績に
なるんだから
実績の考え方って言うのは
本当に間違った考え方だと
つくづく思う
ファン投票でもジェンティルってその他大勢の評価で定着してたよ。
馬券支持も、最終年、国内で5戦して、1番人気になれたのもG2とJCのたったの2戦だけ。
府中でもイスラにすら人気譲っちゃうのがジェンティルの評価。
しかも得意の府中でも秋天、JCともスピルバーグごときに完全な力負け。
他の国内レースも完璧に叩きのめされる力負けだらけで5戦1勝
しかもその1勝も伏兵評価で展開も枠も超絶恵まれまくってやっと勝てたような馬。
最初からそういうポジションの馬であるが。
力負けが多すぎて今でも馬鹿にされすぎ。
>>60
ただ、その有馬見てたら分かるように、人気展開含め何もかも恵まれるのが重なったときは勝つ力十分にある馬。
問題はそれ以前の有馬まで、去年も国内競馬で4戦全敗。しかも力負け続きだから。
それで最後に力見せつけて圧勝でもしたのなら、その前の完敗続き4戦が参考外でもいいけど、全く逆。
最後も色々恵まれてやっと勝てただけだから、やっぱりそういう馬だなってだけ。
有終の美は良かったけど、トータルで見て最強クラスとなったかというと全然違うし、最後まで国内古馬勝率2割の馬そのもの。 >>62
出た
国内〜 古馬〜
変な縛りを付けないと駄目な時点でジェンティルの凄さが解る >>61 そりゃ〜これだけ戦った相手の差があるから当然だろ?wwww
ジェンティルの戦って負かした相手>>>>>ウオダスブエナの戦って負かした相手だからなw
■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)
●ジェンティルドンナ
最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
●ウオッカ
最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ
●ダイワスカーレット
最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ
●ブエナビスタ
最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム >>61
>スピルバーグごときに完全な力負け。
ブエナビスタも、斤量がヤマニンキングリーよりも5キロも軽かったのに完全な力負けしてるしww
ウオッカも、ガチンコ勝負の王道G1のグランプリ有馬記念で、前走まで芝1000万条件すら勝てずに「5着」 → 「3着」 → 「5着」と足踏みしてきたダート500万条件馬であるレゴラス
このレゴラスよりも4キロも軽い斤量で走ったのに、7着大敗のダート500万条件馬レゴラスから更に5馬身も千切られて完全な力負けで11着の二桁着順の大惨敗してるしww
何とでも言えちゃうんだよなwww
で、勝った方の良かった実績も、負けや大敗等の悪かった方の実績も含め
走った時代のレべルや戦ったライバル馬の質等総合的に見ると日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだよなwww >>61
ほれ、走った時代のレベル差も、自世代レベルの差も歴然だろ?ww
■四天王の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )
06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝
07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代
08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ
08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ
09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代
10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝
11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝
●自世代の古馬芝G1勝利数
ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝
ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝
ブエナビスタ世代 . . ●総計 . 6勝
●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝
ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●プラス上下世代 35勝
ブエナビスタ世代 . . ●プラス上下世代 21勝
●自世代の王道G1勝利数
ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝
ブエナビスタ世代 . . ●王道 . 4勝 >>62
>ただ、その有馬見てたら分かるように、人気展開含め何もかも恵まれるのが重なったときは勝つ力十分にある馬。
ジェンティルはウオッカのようにどんなに外枠で展開恵まれなかろうと、ダート500万下条件までしか勝てないような馬に5馬身も千切られて11着に大敗
しかもそのダート条件馬よりも4キロも斤量軽いのに5馬身差大敗はしねーわwww
更にジェンティルはウブエナのように内枠絶対有利な有馬で1枠1番スタートで勝ち時計がジェンティルよりも更に遅い超ドスローの競馬
ドスローをインベタで3番手追走の超恵まれた条件で7着惨敗とかしねーわwww
結局それで勝てるのがジェンティルドンナってだけのことww
ドスロー2番手追走のエピを差し切って、ゴルシ、ジャスタ等の後ろを追撃を許さず振り切って完勝するのがジェンティルドンナww
ありとあらゆる結果見れば分かることw
ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ
↓
http://2chb.net/r/keiba/1512880614/164-183
これ見ちゃうとぐうの音も出ないwww 多分他のやつはキチガイが何か言ってるよwとしか思ってないからぐうの音もクソもないよ
>>68
おっしゃる通り、興味ない奴、ジェンティルドンナが最強牝馬で何も問題ない奴は君の言う通りだろうね〜
だけど、ウオダスブエナ基地、ジェンティルアンチは放って置けないんだよw
ジェンティルドンナが最強牝馬とか我慢ならないってねww
でも俺が事実に基づいたありとあらゆるデータ出すもんだから放って置くことが出来ないらしいんだよねwww 誰もジェンティルを認めてくれないから
ジェンティル基地だけが必死にいつもこんなスレ立ててるよな
結局コピペとガラケーの気違い合戦になるのは目に見えてるのに
>>70
それな
そのキチガイ合戦は周りから見たら面白いけど、ウオダスブエナ他牝馬基地は逆に失笑してんじゃないの?w >>70
>誰もジェンティルを認めてくれないから
もう思い込みでもするしかねーってかwwwクククwwww
↓ ↓ ↓
馬産地、軽種牡馬協会、競走能力評価団体の世界の主要4団体、主催者のJRAからも最上位の評価だろ
ただ圧倒的に人気が無いだけw
●安平町特別栄誉賞贈呈式・祝賀会「感動をありがとう!ジェンティルドンナ〜史上最強の貴婦人を称える夕べ〜」を開催と、日本を代表する生産地からも史上最強牝馬として表彰されちゃってるw
ソース ⇒ http://www.tomamin.co.jp/20150222722
⇒ 「史上最強の貴婦人を称える」
●日本軽種馬協会(JBBA)からも「 史上最強牝馬 」として認定されちゃってるジェンティルドンナ
ソース ⇒ http://uma-furusato.com/winner_info/detail/_id_79795
⇒ 「 改めて史上最強牝馬としてその名を日本競馬の歴史に刻み込んだ 」
● 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価
ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
ウオッカ. ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
ダイワスカーレット ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
ブエナビスタ . . ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)
●2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に
主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている
⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 >>72
>そのキチガイ合戦は周りから見たら面白いけど、ウオダスブエナ他牝馬基地は逆に失笑してんじゃないの?w
失笑の一言で、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬ってのを突き崩せないことを誤魔化しちゃってるのかな?www
「失笑」では下記リンク先やアンカー先のジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る事実に基づいた数々のデータ群
を論破することは出来ないからねぇ〜wwww
↓
http://2chb.net/r/keiba/1512880614/164-183 、>>5 正直、一発目にジェンティルが出てきてたら他の牝馬は今ほど評価されてない
ダービーを勝ったウオッカは希少性で顕彰馬になれるだろうけど
他のG1が見劣りしてるから顕彰馬も無理だろ
というか、ジェンティル見せられたら有馬とか宝塚を逃げることもできなかったはずでG1勝利数が減ってただろう
>>52
IFHAは国際的な機関やのにJRAのファイナルレートなのか… >>78
俺の説明が悪かったようですね
日本のレースを見ると単純にレースレーティングになっている訳ではなく、
上位4頭のファイナルレートからレースレーティングを出した数値になっているから
海外のレースもおそらく上位4頭のファイナルレートからレースレーティングを出してるようですよと言いたかったんですわ
ま〜JRAのサイトの数値と、IFHAから出された数値を比較すれば分かるかと >>4
対象のレースを勝っていないから
秋天が入っていないし >>80
秋天は120未満だから世界のG1レースのハイレベルレースの120以上である上位21位までには入らないですね ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2016年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)
*1位 124.21 凱旋門賞
*2位 124.04 ブリーダーズCクラシック
*3位 123.21 英チャンピオンS
*4位 122.54 愛チャンピオンS
*5位 122.04 インターナショナルS
*5位 122.04 ブリーダーズCターフ
*7位 121.86 ジャック・ル・マロワ賞
*8位 121.68 プリンスオブウェールズS
*9位 121.50 クイーンエリザベス2世S
10位 121.32 ジャパンカップ ←←← ジェンティル2勝、ウオッカ1勝、ブエナ1勝
11位 121.29 KG6世&クイーンエリザベスS
12位 121.11 サセックスS
13位 121.00 ブリーダーズCマイル
14位 120.82 クイーンアンS
15位 120.79 有馬記念 ←←← ジェンティル1勝、ダスカ1勝
16位 120.54 ドバイシーマクラシック ←←← ジェンティル1勝
16位 120.54 エクリプスS
18位 120.32 ドバイワールドカップ
18位 120.32 宝塚記念
18位 120.32 香港カップ
21位 120.04 イスパーン賞
4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念)
1勝 ブエナビスタ (ジャパンカップ)
1勝 ウオッカ (ジャパンカップ)
1勝 ダイワスカーレット (有馬記念)
世界のハイレベルG1レースである120以上のレースを4勝してるのは牡馬含めても日本馬ではジェンティルドンナのみの偉業
●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2016年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)
*1位 124.21 凱旋門賞
*2位 124.04 ブリーダーズCクラシック
*3位 123.21 英チャンピオンS
*4位 122.54 愛チャンピオンS
*5位 122.04 インターナショナルS
*5位 122.04 ブリーダーズCターフ
*7位 121.86 ジャック・ル・マロワ賞
*8位 121.68 プリンスオブウェールズS
*9位 121.50 クイーンエリザベス2世S
10位 121.32 ジャパンカップ
11位 121.29 KG6世&クイーンエリザベスS
12位 121.11 サセックスS
13位 121.00 ブリーダーズCマイル
14位 120.82 クイーンアンS
15位 120.79 有馬記念
16位 120.54 ドバイシーマクラシック
16位 120.54 エクリプスS
18位 120.32 ドバイワールドカップ
18位 120.32 宝塚記念
18位 120.32 香港カップ
21位 120.04 イスパーン賞
4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念)
3勝 オルフェーヴル (有馬記念、有馬記念、宝塚記念) ※最上位の凱旋門賞を2着2回
3勝 シンボリルドルフ (ジャパンカップ、有馬記念、有馬記念)
3勝 ディープインパクト (ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念)
3勝 テイエムオペラオー (ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念)
3勝 グラスワンダー (有馬記念、有馬記念、宝塚記念)
3勝 ゴールドシップ (有馬記念、宝塚記念、宝塚記念)
ウオダスブエナよりも
1番引退が近い馬なのに
それで20年前の
エアグルよりも
下の5位とかwww
最強どころか
もう忘れ去られて居る馬だよ
コピペのクソオヤジwww
強い馬にはタックルや
不公平な公開抽選の有馬
こう言うのが無いと
結局この馬は勝てない馬
あとは
ヴィルシーナ デニム相手に条件戦レベルの競馬で
ギリギリの鼻差勝ち
あまりにもレベル低過ぎる
こんな競馬が
レベルが高いとか強いとか
コピペの書く事は
ウソばっかり
ハッキリ言って一番弱い馬それが
ジェンティルドンナ
除外だらけだわ
思い出の投票で
5位だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジェンティルの事なんて
最強どころか
もう
忘れたい馬なんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
秋華賞ヴィルシーナが相手でしかも条件戦レベルの
ふざけた競馬で
ギリギリの鼻差勝ち
それで三冠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よくそんな競馬なんかで三冠出来たよなJCもデニム相手に
しかも条件戦レベルの
ふざけた競馬で
ギリギリの鼻差勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでJC連覇とか
ほんと舐めた馬だよなあ
オマケにドバイまでジャパンカップ
16番人気で9着だった
どうしようも無い位
弱かったシュリスと
最下位人気の馬を
倒しに行っただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それで
なにがドバイなんだよ
笑わせんじゃねえよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにが実績 なにが三冠
なにがJC連覇なにがドバイこんなんで実績wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺から言わせたらこんなものは実績とはすべて名ばかりの
ほんとにカスみたいな
低レベルのクソ実績wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上をご覧ください
府中引き籠りウオッカスによる火病です
そのウオッカよりも
走って居無いのが
ジェンティルドンナ
なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>81
秋天よりも宝塚が上っていうのは日本のファンからすると納得出来ないよね
それがレーティングのおかしな所だけどさ 秋天は単なる前哨戦になったんだからしょうがない。
G1にしてもらってるだけ感謝しないとな。