◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1528182886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:14:46.78ID:j7C21CfF0
古馬になってからの2年間でG1を2勝とかぶっちゃけしょぼいよな
世代レベルも中距離以上を走れるのは微妙なメンツで取れた三冠馬だしな

2名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:16:23.04ID:dVh3NFci0
>>1
まさにその通り 
キタサンブラックに全部逃げ切られるよ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:18:37.31ID:OKXKUPvE0
まぁ一理ある

4名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:20:32.06ID:+5l7Roz30
その言い方だと一理あるように思える

が、どの世代も、その馬が抜けてるから最強だと言われるわけで
堂々巡り

5名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:24:32.18ID:miZdeZww0
億理ある

6名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:26:13.30ID:kkX8gi1+0
じゃあG1を7勝していてディープのレコード塗り替えたキタサンが最強ってことでいいな?

7名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:26:40.94ID:e5CD08lD0
そんなんスペシャルで下駄を履き、クロコルージュに差されるエルコンドルパサーの方がもっとおかしい

やっぱりディープですよ。

8名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:26:57.48ID:FE7s0ewO0
映像見ずに文字やデータだけ見て馬の判断する馬鹿が増えたな

9名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:27:45.52ID:dV4n8UG70
いつまでオルフェに嫉妬するの?

10名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:28:12.64ID:V1EEXCbE0
ここまで単発

11名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:41:14.05ID:1u/fzAbk0
>>8
ファンディーナ買ってそう

12名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:41:25.64ID:Cy6uc1W40
レコードは馬場によるから何馬身離して勝ったかのが重要じゃね

13名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:42:37.82ID:Cy6uc1W40
キタサンなんてハイペースになれば宝塚記念のように惨敗する

14名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:42:45.72ID:0Wn5sG4D0
まあ、ちなみにキタサンとオルフェは同じ種付け価格500万なんだけどね…

15名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:43:50.21ID:Cy6uc1W40
>>14
人気はどっちがあるの?

16名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:45:39.99ID:vKss21+L0
>>13
高速馬場の天皇賞で大敗したオルフェ

17名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:47:06.12ID:kYjsxoX/0
そりゃディープインパクトより強いからな

18名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:48:24.12ID:W9KI1Ei40
>>2
それはない
春の天皇賞はともかく、有馬記念なら絶対オルフェ―ブルの方が強い

オルフェ―ブルの引退レースの有馬記念2着に8馬身差だぞ
凱旋門2年連続で2着
2012年は本当にチャンスだったが、余裕で抜け出して勝ったと思った時に悪癖出しての2着だ

キタサンブラックごときより弱いとは思えないが

19名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:49:26.95ID:09w5pTW40
G1が6勝止まりなのは虚弱の癖に凱旋門に2回も挑戦した影響が大きい
日本に留まり続けてれば2年で最低あと2〜3勝は積めたよ

20名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:50:00.84ID:Cy6uc1W40
>>16
メンコが合わなかった

21名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:51:14.66ID:6ZLI0OM20
オルフェは重馬場巧者だけどパンパンの良馬場だとよく負けてる
高速馬場の時計勝負になると弱いんだと思う

22名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:51:40.77ID:Cy6uc1W40
キタサンブラックはハイペースで結果を残したら評価したけど不良馬場の秋天以外だけだな強いと感じたの

23名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:52:12.41ID:0Wn5sG4D0
>>15
キタサンブラック(GT7勝)・・・500万円(新) 試験交配中で多分初年度産駒は130頭くらいになる
http://www.hochi.co.jp/horserace/20180206-OHT1T50230.html
イスラボニータ(皐月賞など)・・・150万円(新)
サトノアラジン(安田記念など)・・・100万円(新)
ドレフォン(BCスプリントなど)・・・300万円(新)
ロゴタイプ(皐月賞など)・・・80万円(新)

ディープインパクト・・・4000万円(231頭)
キングカメハメハ・・・1200万円(132頭)
ハーツクライ・・・800万円(176頭)
ロードカナロア・・・800万円(243頭)
オルフェーヴル・・・500万円(191頭)
ダイワメジャー・・・500万円(161頭)
ドゥラメンテ・・・400万円(284頭)
モーリス・・・400万円(265頭)
ルーラーシップ・・・400万円(240頭)
キズナ・・・350万円(212頭)
ハービンジャー・・・350万円(164頭)
ジャスタウェイ・・・300万円(121頭)

24名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:52:46.09ID:Cy6uc1W40
秋天以外☓
秋天

25名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:55:04.86ID:0BnsjGSz0
時計の出る馬場よりは出ない馬場の方が向いてたのはほぼ間違いないけどどっちにしても強え

26名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:56:34.48ID:Cy6uc1W40
宝塚記念は二年とも同じレベルのパフォーマンス
ハイペースを自分で作っても
ハイペースで差しの競馬をしてもアノ時計でしか走れない

27名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:57:38.29ID:Hm1xx/ck0
ディープファン



ドープ基地(アンチステゴ・オルフェ)



ディープ信者(ディープは神、子供は神の子、他は雑魚)

28名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 16:59:25.07ID:txCeBK0E0
時計厨って時計だけ見て馬券買ってんの?
それで黒字になる?ならないよね?

29名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:00:45.06ID:7KqDaHub0
オルフェーヴルって最強馬論争に加わってないじゃん
オルフェ基地だけだろ最強とか言ってんの

30名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:01:14.03ID:bVBKKj9g0
国内でクラシック三冠、グランプリ春夏制覇
海外ではフォワ賞2年連続優勝、凱旋門賞2年連続2着
デビュー戦と菊花賞でレース後に池添を振り落とす
有馬記念レース後に雪を降らせる
阪神大賞典を逸走しながらも2着
ラストランの有馬記念で圧倒的に勝つ
これだけの成績を残せる馬は100年に1度出るか出ないかのレベル

31名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:01:48.96ID:Cy6uc1W40
同じような条件なら時計は参考になるけどね
レコードでも殆どの馬が後継ラップなら馬にとっては楽な競馬だったということ
だから着差もつかない

32名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:02:20.78ID:Gav5y8xF0
オルフェは三冠と大賞典と有馬で最強馬論争に顔を出す権利は十分あると思うけどな

33名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:05:27.36ID:LPJAWEpR0
肝心のレースでトレヴにぶっちぎられて負けたやん
あれで強いとか絶対ないわ

34名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:07:53.42ID:09w5pTW40
あれはトレヴがおかしいだけ
異常なラップ見ても3歳時のあの馬は文句なしの化け物だった

35名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:08:11.59ID:mcmpJWCt0
ナリタブライアンが最強
名前も一番かっこいい

36名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:08:41.54ID:8YPNRFkx0
21戦12勝の馬が最強馬論争に加われるわけないな

37名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:09:46.00ID:Hm1xx/ck0
レコード云々より普通に3歳有馬で負けた馬は除外だろう

38名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:09:49.54ID:P48wW2oG0
JCも天皇賞も勝ってない馬が最強はないな

39名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:10:28.52ID:x8+0n2y50
最強馬はディープインパクトで決着してるし

40名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:10:49.70ID:WiiL1I4o0
ブライアン>オルフェ>グラス>エル>ディープ>スペ
実際

41名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:11:20.73ID:mcmpJWCt0
>>28
おまえ頭大丈夫か?

42名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:12:03.41ID:kcNGhZmH0
天皇賞春が実力通りの結果

43名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:12:21.06ID:ei2OaMhU0
フランケルみたいな戦績の馬がいないのが悪い
ディープにしろオルフェにしろケチのつけどころがあるんだよね

44名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:12:38.50ID:iXrceKUO0
オルフェの強さは時計の裏付けがないからな

45名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:14:57.19ID:cNvuQmHB0
じゃあ、薬物で失格のある馬も論外だよな。

46名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:15:09.70ID:p5sP+ztj0
>>43
ディープがせめて凱旋門賞で1位入線失格ならな
3位入線だからどのみち話にならない

47名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:15:59.85ID:+9TBUUTx0
大多数はディープインパクトが最強だと思ってるからそもそももう論争なんて起きてない

48名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:20:02.62ID:87Qgz36Z0
『シンボリクリスエス』

49名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:20:53.44ID:aDiFzknA0
まあトキノミノル最強だし、どうでもいい

50名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:23:52.82ID:txCeBK0E0
>>41
気持ち悪いから俺にレスすんな

51名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:26:08.50ID:0BnsjGSz0
本格化した皐月賞以降のオルフェの負け

馬鹿みたいに逸走した阪神大賞典→負けて強しどころか異常
天皇賞春→これだけは擁護出来ない
JC→スローの瞬発力勝負にめっぽう強いかつ斤量差4kgのジェンティルにハナ差負けちなみに凱旋門賞帰りで万全のローテとは言えない
凱旋門賞2着2回→凱旋門賞を勝った日本馬など1頭もおらず
あとは全部勝ってまーす

52名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:29:46.53ID:dIadQEWj0
>レコードゼロだと最強馬論争に加わる資格なし

フランケル「………」

53名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:30:10.48ID:3LTv9mm+0
ディープは普通にJC勝ったなw

54名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:30:24.93ID:mTUF76sc0
本格化した訳でも何でもなく得意条件に恵まれ続けていただけ
全盛期でもクラシックが京都府中パンパンとかだとほぼ負けていただろう
まぁ道悪でこその馬ってのも特徴的で面白いけどその他の条件では明確に超一流ではなかったので論外になるかと

55名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:32:54.19ID:W9KI1Ei40
オルフェ―ブルはレコードこそないが、インパクトのあるレースが多い
阪神大賞典は逸走して止まりかけて、追い上げて半馬身差の2着だからな
勝った馬は内ラチ沿いヒッタリに回ってきた馬
異常なスタミナと瞬発力がすごい
あの絶望的な不利な状況からオルフェ―ブルと同じ結果出せる馬いるかな

キタサンブラックには無理だと思う

7分の出来と言われた宝塚記念を圧勝。
JCにしても、スローペースを外をまくり気味に上がってきたオルフェ―ブルに対して
ジェンティルドンナはスタートから内を取りに行って内々を回って直線で進路無くして内から外にぶつけていった
それでハナ差2着

凱旋門2年連続2着
2012年は勝ちに等しい

引退レースの有馬記念8馬身差の圧勝
十分最強馬クラスだと思う

56名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:33:24.68ID:6GHV3tW80
ディープが勝ったレースの2着馬がしょぼいのばっかでワロタ

57名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:37:14.28ID:aUwhxLt/0
実際にどちらも見た感じでは、ディープには暴力的な、圧倒的な強さを感じなかった!
オルフェーヴルは物凄く強いと感じる馬だった!
残念だけど、ディープは産駒を見れば一目瞭然の早熟マイラー。
国内レートも127。
クソ弱いハーツクライに斤量ハンデ貰って力負けしてるのがヤバすぎる。
ディープ基地以外にディープのベストレースを聞くと、同世代同士の若駒ステークスと答える

上がり2位につけたタイム差はオルフェが1.3秒で歴代最高。
国内レートも129で歴代最高はオルフェ。
ディープは全て上がり最速〜とかも、最後方からの競馬なら普通は上がり最速。
だが、上がりタイムは結構普通。
その時のレベルがだいぶ低い事がわかる。
ディープが現代の時代で走れば、三冠は無理だな。
初年度産駒でオルフェーヴルにクラッシックこてんぱんにされているので、ディープのレベルがわかる。
ディープ基地が好きなタイムが〜とか、菊花賞やジャパンカップなどディープの方がタイムが遅い段階で、レースタイムを比べるのはナンセンス。
その時の展開でレースタイムなどいくらでも変わる。

あまりにもディープ基地がオルフェにビビり過ぎてるのがわかるな。
だいぶオルフェ基地を目の敵にしてるが、来年以降はオルフェ産駒にディープ産駒がコテンパンにされると思うから、もっと発狂しそう。
めんどくせーから、あんまり発狂するのは辞めて欲しい。

58名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:38:23.81ID:uw0y6+Et0
現在レコード保持してない馬は全部除外なのか
競馬歴短いバカはスレ立てるなよ

59名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:39:03.09ID:kcNGhZmH0
本格化する前の負けはノーカン

60名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:39:52.81ID:mTUF76sc0
JCに関しても散々言われている通りオルフェは11秒台後半でしか走っておらず逃げ馬との差すら縮まっていない
スローペースにも関わらず逃げ馬とオルフェの間にいた先行馬が意味もなく勝負どころでとてつもないペースダウンを起こしただけだった
展開に恵まれていたのは明らかにオルフェの方であり外枠から明確に脚を使って位置を取りに行った分を放棄する形になったジェンティルは不利だった
ましてや簡単に交わしてしまいそうなところでオルフェーヴルに進路を塞がれて勢いを殺されてしまうロス
実力的には圧倒的大差でジェンティルドンナに負けていた結果だった事は言うまでもない

61名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:40:58.33ID:bwv57mBI0
最強馬というにはオルフェは負けすぎでしょ
勝率が低すぎる

62名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:42:41.06ID:sUEA0wnJ0
>>1
レコードが無いとダメなんてルールでもあんの??

63名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:44:43.48ID:qbgFYfqx0
まあジェンティルドンナに東京2400で負けた時点でそもそもジェンティルよりしただからな。
結果が全て一戦一勝ジェンティルドンナの勝ち

64名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:46:49.80ID:3rL47Z1x0
ディープの競争成績は薬物発覚により参考記録となります

陸上短距離におけるベンジョンソン

65名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:47:17.14ID:LhiNxZlD0
レコード0の馬だとダメなら今保持してるレコードが0の馬もはずしてくれ

66名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:48:08.63ID:1u/fzAbk0
>>55
オルフェが逸走した阪神大賞典はレベルがめっちゃ低い
稍重でのタイムも遅すぎるし、ブライアンやディープクラスの三冠馬ならあの逸走があっても差し切ってる

67名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:50:02.92ID:0Wn5sG4D0
そんなことほざいてたらキタサンなんか宝塚で上に八頭も敵わない馬がいるってことになるんやが
サトノクラウン、ゴルアク、ミッキークィーン、シャケトラ、レインボーライン、ミッキーロケット、スピリッツミノル、シュバルグラン
に負けた奴が最強ってどういうことよ?

68名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:50:23.00ID:uzySAMTc0
池添がレース前に珍しくやたらジェンティルに対抗意識燃やしてたの覚えてるわ
負けるとしたらジェンティルかなっていう恐ろしさ感じてたんだろうか
三冠馬とはいえけして秋華賞圧勝ではなかったしあの時点の三歳牝馬にあそこまでムキになるってのが驚いた
本当にしかもあんな形でオルフェに完勝して逆に池添の見る目凄えと思った

69名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 17:57:28.41ID:DiNuZrOC0
菊花賞はほぼレコードじゃなかったか?

70名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:00:31.49ID:mTUF76sc0
阪神大賞典に関しても見れば分かる通り逸走のロスが響いて物理的に差し切れなかった訳じゃない
あくまでも4コーナーから直線に向く頃には先頭に並びかけられる範囲のものでしかなかった
そこから単純にバテてしまって追い比べに負けたレースでしかない
スタミナを要求される場面での脆さが目立つオルフェーヴルとは一線を画す
ディープインパクトやナリタブライアンならあの程度のロスは簡単にクリアして勝てていた事は容易に想像出来たレース

71名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:13:36.58ID:+ToHKAdU0

72名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:19:03.02ID:4TnzdYco0
>>30
3〜5行目が難易度高過ぎ

73名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:22:51.97ID:ldgrVHW30
>>36
仮に100戦0勝の馬でも薬物失格歴のある馬よりは加わる資格があるんだよなぁ

74名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:23:32.01ID:KS/y85wW0
オルフェの年の他の馬って全ての距離でかなり弱いよな
大阪杯2着のショウナンマイティが安田記念でロードカナロアとハナ差2着だからな

大阪杯1着のスワーヴには負けないとモズやアエロリットが意地見せたのにさ

75名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:25:28.04ID:tyrSEV7F0
>>74
ショウナンマイティもロードカナロアもどちらもオルフェの年の他の馬なんだが

76名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:42:53.96ID:mradwaH20
>>23
ディープ種付け料だけで92.4おくえん
すげえ 俺もセックスするたびに4000万もらいたいわ

77名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:47:05.36ID:1xHup3om0
>>76
実際はそんなに行かないけどな

78名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:49:30.55ID:lCrecYRj0
キタサンブラック最強ってことでいいの?

79名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:50:47.53ID:nbGIFs/Q0
>>78
この流れだとドゥラメンテ最強になる

80名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:51:32.37ID:aCEWIqwt0
ディープみたいに時計の裏付けがありまくればいいんだけど
悲しいかな全くないという悲しいラキ珍馬だよね

81名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:52:51.00ID:I2ryi4+e0
オルフェって割とここぞって時に負けてるんだよな

82名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:53:44.94ID:O+dECceT0
>>80
ディープが保持してるレコードってあったっけ?更新されたならないのと同じじゃね?

83名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:55:55.69ID:o/QFBeMw0
>>18
タイム的にヤラセ忖度競馬としか思えない。
まぁ、あの有馬記念に関しては、
忖度されたのは絶不調ゴールドシップの方だったかもしれないけど?

84名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:57:17.84ID:dOijWMBC0
>>82
無いよ
そもそもあったとしても薬物失格歴のある馬じゃ参考記録にしかならんけど

85名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:57:18.38ID:mTUF76sc0
時計の裏付けってレコードのみじゃないしね
例えばディープはつまづいて大きく出遅れた上での早仕掛けにも関わらず
皐月賞の上がり2ハロンは11.4-11.3で皐月賞史上最速の2ハロン
ディープは詳しく分析すればとことん数字がついてくるので面白い

86名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 18:57:48.43ID:eRJdKHrRO
当時との馬場差考えるとオグリキャップこそ最強

87名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:00:03.42ID:qZwO7jfH0
最後の有馬のパフォーマンスが全てだな。

88名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:01:12.25ID:aCEWIqwt0
新馬戦の赤ちゃん時点で阪神競馬場の上がり3ハロンレコードを馬なりで軽く更新
若駒Sではトウカイテイオーのレコードを15年ぶりに更新

凄いなぁ

89名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:02:45.66ID:lB7EKynt0
そりゃ古馬になってから毎年凱旋門狙いだったからだろ

90名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:03:30.31ID:aCEWIqwt0
凱旋門狙いという言い訳で京都府中から逃げてたね

91名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:05:44.13ID:mTUF76sc0
さすがに春天やJCにリベンジしに出てこいというのはオルフェには酷
負けるリスクが高過ぎるし

92名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:07:00.93ID:SBbDwwrq0
エルコンナカヤマフェスタオルフェは
日本馬が揺るぎない地位に就いた象徴の最たるもの
その完成はオルフェーヴルの凱旋門挑戦によって成し遂げられたのである

93名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:07:41.90ID:w1R35Jqt0
G1 2着よりG2勝った馬の方がすごいみたいな話か

94名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:12:01.04ID:uVdamKn00
凱旋門賞の惨敗が印象悪い。ディープならさすがにあんなに離されてないと思う

95名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:14:18.94ID:W9KI1Ei40
>>83
タイムはその時の馬場状態とペースによって変わるんだよ
レコードが出る時の馬場と時計がかかってる馬場を同じに考えてはいけない

他の条件レースも見ればわかるよ

時計そのものを見るだけでなく、価値を見たほうがいいよ

96名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:14:29.70ID:GRWplWxK0
>>94
こういうタイプのディープアンチが一番キモい
めちゃくちゃなこと言って否定されるのを待ってる

97名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:15:48.73ID:Tmxt5DQT0
ディープインパクトとオルフェーヴル。どちらも甲乙つけがたい。どちらも桁違いに強かったで良いんじゃないの。


結論、、、、ごく一部のD基地はカス。まさかとは思うが世界史上最強馬だと思っていたりwwwwwwwそんなわけないよなwwww

98名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:17:55.01ID:mTUF76sc0
オルフェの場合荒れ馬場でこその馬だから時計がかかる馬場でのタイムの価値があっても
相対的にパンパンの良馬場なら…と考える事が出来ないのがね
春天やJC見るとしっかり他馬が走ってくる馬場だとどうしても末脚が他馬と比較しても見劣りする場面が出てくるから
ディープみたいにどう乗っても勝てるって感じではない
上手く乗らないと勝てない

99名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:19:05.85ID:oOiRp/S30
荒れ馬場しか勝ってないからイメージ悪い

100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:19:44.98ID:3LTv9mm+0
こういう(>>97)姑息な奴が1番惨めだわ

101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:23:29.81ID:mTUF76sc0
ディープの場合ダービーなんか見ても残り5ハロンを56秒台で走ってレースレコードに持っていける馬なので
どの年代で走っても負ける方が難しい化け物だけど
オルフェはそこまでのステージにはいなかった
弱い馬ではないけどスペシャルではないんだよね

102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:26:26.80ID:aCEWIqwt0
神戸新聞杯もトウショウボーイのレコードを30年ぶりに軽ーく更新してたね

103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:29:24.90ID:IZle+Jzt0
>>85
それなら皐月賞でドリフトしたドゥラメンテのほうが上だろ

104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:31:54.00ID:dV4n8UG70
オルフェが強すぎてどうしょうもないな
馬場悪いらしい
宝塚記念でも歴代2位の時計
菊花賞も歴代2位
馬場悪くてこれだぜ?


レートは129に127ていう国内最強

105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:32:06.24ID:0+KVafdb0
オルフェレコード0っていうけど、菊花賞ゴールまで追ってればレコード出てたと思う

106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:33:37.95ID:Ql0uC9880
g1より凱旋門賞2着2回やからやろ

107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:35:28.81ID:aCEWIqwt0
結局歴代2位ワロタ
ディープみたいに阪神競馬場史上最速だとか
皐月賞史上最速だとかほちぃ

108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:36:38.03ID:oOiRp/S30
ソレミアとかいうのに負けたのがそんなに誇りかね?

109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:37:29.71ID:3o8Chwv80
>>108
^_^凱旋門で薬物失格になったのが
そんなに自慢か?

110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:37:39.68ID:aCEWIqwt0
菊花賞も掛かりまくって菊花賞史上最速上がり3ハロン
どこまでいってもディープ

111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:38:11.54ID:oOiRp/S30
>>109
ディープの話なんか一言も出してないけど、どしたん君?
そんなにディープがコンプレックスなの?

112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:38:54.32ID:jVCA5S0t0
勝ちタイムじゃなくて上がりなんFとか条件限定すればオルフェも史上最速一杯あるよ
ディープも史上最速の勝ちタイムなんて一つもないし

113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:40:22.43ID:oOiRp/S30
>>112
例えば?

114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:41:20.16ID:SyYx+ytc0
レコード出したから強いなんて頭悪過ぎだろ。

115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:42:34.26ID:oOiRp/S30
頭いい君の思う強さとは?

116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:43:55.35ID:EORm3Lrz0
>>44
タイム厨(笑)

117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:44:46.34ID:1aZ49bfc0
ドーピングや八百長してない限り論争には加われるよね

118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:46:10.94ID:plC/tY340
レコード出せないから最強じゃないって正気かよ
ディープファンが建てたスレじゃないと思いたいわ

119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:46:32.89ID:1cFclpcv0
オルフェーヴルを入れるとディープインパクトが霞んじゃって最強論議に入れなくなるから、意地でもオルフェーヴルを除外したいんだよな

120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:46:52.00ID:EORm3Lrz0
レコードなんぞ駄馬でも出しとる(笑)

121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:47:57.50ID:igCN8uco0
最強論争とかって中学生のメンタルなんだろうなぁ

122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:48:46.41ID:HgaNZfgI0
ドーペ基地がまた暴れてんのかw

123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:50:04.19ID:EORm3Lrz0
駄馬がドーピングインパクトの
タイム塗り替えまくり(笑)はい論破(笑)

124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:50:05.78ID:aCEWIqwt0
オルフェは歴史上最遅のドスロー神戸新聞杯でのウンコ上がりとかじゃないの?

ディープみたいに簡単にレコードまで持っていって
ラスト44秒台とかそういうのほちぃ

125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:51:43.12ID:3LTv9mm+0
単発がわらわら湧いてきたなw

126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:52:37.63ID:Ydw50xOM0
ディープはそんなに強くない。

前半62〜64秒でちんたら走る馬なんてそんなに強くはない。

127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:56:29.84ID:1u/fzAbk0
当日の馬場指数出してラップを精査出来る人ならディープが怪物なのは認めざるを得ないことだよ
オルフェのように馬群から一瞬で抜け出す瞬発力を「うぉおおおー!」って思っちゃうニワカの気持ちも分かるんだけどな

128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 19:58:02.47ID:x8H1OwS/0
競馬は勝ち負けを競うんだよ
知らないのー?w

129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:01:06.77ID:Zfa88lXK0
>>19
そんなこと言ってたら
ディープが国内だけでもう一年走ってたら
10勝はしてるぞ

130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:01:24.70ID:8q0BebGj0
また、タイム馬鹿かよ。
なら、マイル最強は先週安田に勝った連投馬でいいなw

131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:01:43.30ID:CebGnXwz0
>>127
オルフェこそラップの鬼なのに何言ってんだか

レコードレコードよく言われるけど、こいつ菊花賞がラスト緩めてコンマ1秒差、宝塚が歴代3位だっただろ
速いタイムで走ること自体は可能なんだから、高速馬場でろくなタイム出せなかったのは、重馬場でもあるように馬場適性問題だろ
高速馬場で勝てないこととスピード不足はイコールじゃない

132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:03:22.85ID:Zfa88lXK0
>>34
ジェンティルにも負けたしな。
いくらなんでも牝馬に負けすぎ

133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:04:49.57ID:Zfa88lXK0
>>73
オルフェもお札貼ったりしてたぞ。
子供は能力足らなすぎて疑いようのないドーピングやし。

134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:05:25.26ID:x8H1OwS/0
ディープはお薬やって引退に追い込まれたんだから
恥ずかしい事は言うなよ

135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:08:52.78ID:in7rIbzU0
負け過ぎ基地害馬だから加えなくていいよ
まさかだけどドーピング以外にも疑惑しかない馬は「失格」で論外な

136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:08:59.02ID:eRJdKHrRO
>>129
薬なしでどうやったら勝てるんだよwww

137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:09:10.08ID:x8H1OwS/0
タラレバでももう一年なんか絶対にないんだよ
お薬でアウトとは正にあの時の事

138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:10:08.37ID:Ql0uC9880
むしろなんでお薬失格馬が最強論争に交われるのか不思議

139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:10:15.91ID:8UP1caD20
またオルフェに粘着してる改行ガイジがスレ立てたのかよ
こいつ自演してるからな改行ガイジw

140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:13:21.02ID:x8H1OwS/0
薬で現役引退を余儀なくされたんだよ
名馬の名誉をこれ以上汚さない、後ろ暗いところはあれどあれしかない幕引きだったのだよ

141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:15:13.71ID:aCEWIqwt0
泥んこ専用オルフェみたいに着差のつきやすい道悪走った阪神大賞典は
最後全く追わずに上がり2位の馬に1.3秒差つけてたね、簡単に
まぁオルフェに勝ったトウカイトリックなんだけど

142名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:16:40.11ID:x8H1OwS/0
だからディープには絶対にもう一年などない
お分かりか

143名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:17:54.54ID:vSe1auCT0
>>141
http://hissi.org/read.php/keiba/20180605/YUNFV0lxd3Qw.html

昼間寝て起きてる間はオルフェーヴル叩き
平均的ニートディープファン

144名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:18:26.33ID:mTUF76sc0
オルフェもジェンティルに完敗してなかったら引退してたんじゃないかな
アレで有馬も回避するほど消耗したからさすがに惨めな感じで引退出来なくなっただけだし

145名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:21:18.35ID:6lQxaKEp0
>>143
ディープファンってこんな奴らばかりなんだろうな
自分の人生が終わってるから馬に自己投影して異常に攻撃的

146名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:21:18.89ID:x8H1OwS/0
この事実を直視出来ないならディープファンなどやめてしまいなさい
ジェンティルに負けてオルフェはさらに強くなった
ジェンティルもオルフェと競って更に強くなった
だから二頭とも最強馬として長く活躍出来たんだよ

147名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:21:54.76ID:CebGnXwz0
>>133
まだあの画像をお札とか言っちゃってる馬鹿がいるのか
あれお前らの言うお札とやらじゃねーぞ?


つか、写真取られるのわかってる調教時に札貼って一体なんになんのよ。さすがに誰でもわかるだろそんなこと

148名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:23:17.54ID:aCEWIqwt0
>>112さん逃亡

149名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:24:53.16ID:vSe1auCT0
>>148
君も自分の人生から逃げずに向き合おうよ
平日の10時に寝て17時に起きて、それ以外の時間ずっと5chなんてまともじゃないよ

http://hissi.org/read.php/keiba/20180605/YUNFV0lxd3Qw.html

150名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:25:37.95ID:BiCBzIe20
何十年も競馬見てる親父はタニノムーティエとカブラヤオーとナリタブライアン言うてたな

151名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:26:16.09ID:+v6YKZvK0
レコードで最強決まるならトーセンジョーダンで決まりになるけどいいの?

152名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:26:43.44ID:1u/fzAbk0
>>144
ステゴ系は種牡馬価値がほとんど無いから長いこと走らされる馬が多いんだよ
ステゴ基地はこの状況を「晩成型」と呼び自らを慰めてる

153名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:26:58.06ID:nZfDBESF0
世界最強馬フランケルってレコードいくつだっけ?

154名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:27:56.93ID:nZfDBESF0
0時から9時にかけて寝ずに60レスしてオルフェに粘着してるディープ基地怖い
絶対に何らかの病気だと思う


677 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/05(火) 00:05:13.99 ID:aCEWIqwt0
下痢便君がギュスターヴクライより強い根拠出したら話聞いてあげるよ
貧乏君

 ↓

855 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/05(火) 07:28:28.04 ID:aCEWIqwt0
いや、別にオルフェに特別何もないけど
他の馬ともよく遊んでる

ディープが最強だよってだけだし



1000 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/05(火) 09:18:54.99 ID:aCEWIqwt0
結局またディープの勝ち

やったー


G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚
G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚
G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚

155名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:30:30.09ID:CglHzbrZ0
>>154
ちなみにその前日も夕方に起きて日付変わるまでオルフェ叩きしてるよ

昨日
http://hissi.org/read.php/keiba/20180604/T3dqWnZjak8w.html
今日
http://hissi.org/read.php/keiba/20180605/YUNFV0lxd3Qw.html

156名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:32:41.67ID:aCEWIqwt0
>>112さん逃亡中

157名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:37:57.55ID:zVlDQM0hO
2400なら世界一強いって武豊が言ってた様な・・・

158名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:44:26.96ID:aCEWIqwt0
オルフェからは何にも出てこないなぁ
自称ラップ王らしいのに

159名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:46:24.61ID:69xrJSj90
タイム厨に聞きたいんだけどなんでタイムだけで予想してて馬券当たるの?
当たらないだろ?
な?
競馬においてタイムてそんなもんなんだよ
レコードとか強さの指標にはならない
なぜならタイムなんて展開でどうにでもなるから
ただでさえ最近はスローが多いんだからタイムを強さの指標におくのはナンセンスだよ
仮に同条件、同コース、同距離で1000万下の勝ち馬がG1勝ち馬のタイムより速くても1000万下の馬のほうが強いてならないでしょ
客観的に見たらオルフェを煽りたいだけのやつらにしか見えんわ

160名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:51:19.32ID:aCEWIqwt0
毎度毎度数字がついてきてしまうディープが異常に強過ぎるだけかぁ

161名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:53:25.21ID:gG7Z59t/0
競走馬に取り憑かれた哀れなヤツ
名馬を馬鹿にして悦に入っていた筈が、魅入られて自分を破壊するまでになってしまった…
もう後戻りはできない、行き着く先まで行くしかないよな

162名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:54:55.00ID:69xrJSj90
>>160
こいつガチのニートなんやな
これからどうするんやろ
親が死んだらどうするんやろ

163名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:55:37.23ID:LyDjLQSy0
ディープが凱旋門勝ってれば最強馬論争でオルフェのオの字も出ないわけよ
結局最強馬候補のどの馬もどこかでケチつくしどこかは凄いところがあるってこと 圧倒的に抜けてる馬が日本競馬の歴史にはいない

164名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:57:07.83ID:gG7Z59t/0
報いは自分で受けるしかないんだよ
いくら崇めても馬に背負って貰う事はできないのだ

165名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:57:21.20ID:uzySAMTc0
先行馬が下がって来ただけの11秒台後半のエセまくりで喜ぶオルフェ

11秒台前半で極限の瞬発力使ってる先行馬を並ぶ間も無く涼しい顔でぶち抜いてしまうディープ

166名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:57:58.82ID:vSe1auCT0
>>156
君も自分の人生から逃げずに向き合おうよ
平日の10時に寝て17時に起きて、それ以外の時間ずっと5chなんてまともじゃないよ

http://hissi.org/read.php/keiba/20180605/YUNFV0lxd3Qw.html

167名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:58:12.19ID:tyeYbW6K0
勝利数は関係あるのか?

168名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 20:58:53.75ID:69xrJSj90
>>167
それは強さの指標にしていいやろね

169名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:08:07.44ID:SXfIs/qJ0
高速に適性があればレコードは出やすいし、荒れ馬場に適性があれば他馬が苦にする分着差がつきやすい
キタサンとオルフェの比較だとどっちに有利な条件を想定するかが1つの指標
まあ実際にレース走れば馬場だけでは決まらないが

170名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:08:49.59ID:NraOGTil0
>>165
そんな凄い脚使ってるらしいのに上がり3ハロンはデビュー戦が最速、しかも33.1程度なんだよね。1ハロンのみの記録抜粋しても特にオルフェに勝ってるわけでもないし、なんならオルフェだって当時の欧州2400最強馬を5Fロンスパ戦で潰してるんだよな

171名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:14:46.13ID:3boKzrd+0
つーか、オルフェと同じレースに出た奴らが故障し過ぎるんだが…

172名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:15:49.43ID:lxnFh1mO0
まず最強論争っていうか、オルフェは世界規模の最強あだからな。日本では狭すぎる。阪神大賞典見ればわかるわ。他の日本の馬ではドンけつでゴールだよ

173名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:16:23.82ID:kLSUawD10
昔のドメスティックな時代からもう世界の中でどのレベルて目線じゃないの
まあ牡馬3冠は置いておいくとして、公式レートが低レート馬ばかりの日本馬で129ポンド持ちならまあソコソコだね
他にも127、125、125、124、123、122、122があるので単発で高い評価されたわけでもないし
欧州の単発GTレベルなどよりは上級の格ではある
でもまあ日本馬なんて全部もろともスケールの小さい馬しかいないと思うよ
血統レベルを上げていけばまだまだ強い馬が現れるはず
未だゴールデンホーンとかサキーにすら全然届いてないもの
その上にシーザスターズとかフランケルとか世界の名馬がいる 道は遠いね

174名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:17:44.44ID:lxnFh1mO0
引退有馬もあんな走り出来る日本の馬いない。しかも常に体調万全じゃなくあれだもん。世界規模だな

175名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:19:50.26ID:lxnFh1mO0
オルフェが体調でレース出たら日本で勝てる馬なんていないな

176名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:20:49.94ID:mTUF76sc0
>>170
さすがに時計面でディープに勝てるほどの結果は残しちゃいないねオルフェは
ディープが異常なだけども言えるから恥じる事ではないが
ディープが超一流のさらに上とするならオルフェは一流止まりくらいだと思う

177名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:22:50.19ID:vcifK0T50
>>171
ディープの二着はほぼ全馬故障したよ

178ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc 2018/06/05(火) 21:38:18.72ID:LP36nOls0
スタディオブマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

179名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:47:59.59ID:5wl7hi0i0
ディープは宝塚記念でも残り100m残してガッツポーズしながら
当日の全レースの中で上がり3ハロン最速をマーク
強すぎ

180名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:51:36.24ID:2CnsMlQJ0
>>176確かにその通りだな、これは完全に俺の負けだな。すいません、失礼しました。

181名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:54:16.18ID:kLSUawD10
>>179
本当に強すぎるなら凱旋門賞も楽勝だったろうけど、普通に弱かったし、強すぎってことはないよ
公式レートMAX127ポンドで強すぎとかさすがにハードルが低すぎるし
世界にはもっと上の馬がいて、ディープ程度の馬が強すぎとか言い出すのはやめておこう
公式レートMAX127ポンドのソコソコの馬ですってのが結果なんだからちゃんと現実を見ようよ

182名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:55:35.83ID:qip+onc40
ジェンティルドンナに完敗、天皇賞では惨敗、レコードなし
最強馬には程遠い

183名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:55:38.08ID:FVgU2uMQ0
シンザンはレコードないで
レコード云々は白痴

ディープのメンツはボリショボイで

184名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:56:14.38ID:5wl7hi0i0
JCも当然のように当日全レースで最速の上がり3ハロンだった
ディープにとっては単なるデフォか

185名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:58:19.00ID:C+CYnA7Y0
俺はレコード明けの馬は買わない

186名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 21:59:44.62ID:AmOJp71u0
フランケルもレコードないんじゃなかった?

187名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:00:24.94ID:mTUF76sc0
ディープが超一流のさらに上としてもオルフェとの間に何頭も入ってくるとは思う
ディープに次ぐ…とまではいかないかなさすがに
ナリタブライアンやミホノブルボン、アグネスタキオン辺りは本物だった

188名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:02:33.89ID:8CDSAU7k0
オルフェが最強馬かどうかはともかく論争に加わるのは当然。
ディープはどうしても凱旋門失格がつきまとう。馬が悪いわけじゃないし関係者の罪は重い。

189名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:04:01.68ID:5wl7hi0i0
これだけディープインパクトに数字面で置いてけぼり食らってるのキツイな
そもそもディープに対抗できる馬思いつかないけど

190名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:04:38.54ID:0slHmKY50
結局は自分の好きな馬が最強、嫌いな馬は薬がー枠ガー周りが弱いー馬場ガーって罵り合いになるだけだから、この手の議論は無駄

191名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:05:20.33ID:MxKAflBl0
時計なんか馬場とペース次第なとこあるからなー
っていう初歩的な話をしないといけないレベル?

192名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:05:31.87ID:mTUF76sc0
色々条件が揃えば悪い馬でもないんだけどねぇオルフェも
根本的な能力の争いだと上位には劣るけど

193名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:08:49.37ID:kLSUawD10
レコード以前に公式レートでフランケルが140ポンド、豪州引きこもりでもウインクスが牝馬で132ポンド貰える世界で
MAX127ポンド程度だとさすがに箸にも棒にも掛からぬし、恥ずかしすぎるから
これからの日本馬にはもっと上を目指してほしいものだ
最近の日本馬はまたしてもクソレートしか貰えないようなウンコレースばかりしとるが

194名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:09:18.88ID:0Ztmzj8l0
まあキタサンといろんな条件で対戦したらキタサンの方が多く勝ちそうだな

195名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:10:22.77ID:bioziey20
阪神大賞典は狂ってる
強さは勿論だがインパクトが凄い馬

196名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:10:54.23ID:FVgU2uMQ0
能力はオルフェがダントツ

ディープは二宮金次郎

197ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc 2018/06/05(火) 22:12:17.34ID:LP36nOls0
スタディオブマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

198名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:12:33.52ID:aCEWIqwt0
オルフェさんラップ自慢できず
>>112さん逃亡中

199名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:14:49.68ID:kLSUawD10
>>194

皐月賞 118ポンド
ダービー 122ポンド
菊花賞 122ポンド
3歳有馬 123ポンド
春天 惨敗
宝塚  127ポンド
凱旋門賞 125ポンド
凱旋門賞帰りのJC 125ポンド
凱旋門賞帰りの有馬 129ポンド

いろんな条件のレースだけど、キタサンが勝てるのはどのレース?

200名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:15:40.46ID:jbnPPhSi0
ディープのレコードって何だ?
もう残ってない奴のことか?

201名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:23:05.98ID:FVgU2uMQ0
>>194
ヤオサンは
オルフェの大外嫌がらせを
受けたら
全敗でしょ

202名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:27:40.97ID:aCEWIqwt0
キタサン「雨乞いに失敗したら全敗の駄馬がなんか言ってる」

203名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:28:06.99ID:z9ptlnIp0
凱旋門賞で成し遂げた歴史上唯一の記録のことですね

204名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:30:30.35ID:IYhrB2eo0
>>203
レコードって「記録」って意味だもんな。確かにディープが凱旋門賞で残した偉大なレコードは歴史的なもんだわ
素晴らしいレコードをお持ちで良かったじゃん

205名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:31:22.09ID:mTUF76sc0
キタサンは秋天はそこそこ強くて驚いた
ちゃんと能力あるなって初めて思ったレース
オルフェとやりあっても勝ち越すかもしれないね
良馬場前提なら

206名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:34:15.20ID:wVjhbH290
道中内ラチへばりつきが出来ないと惨敗の条件付き名馬が最強論争に加わろうとか烏滸がましい

207名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:38:12.23ID:aCEWIqwt0
キタサン「雨無し京都府中5戦全敗のステマ駄馬には言われたくない」

208名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:42:27.42ID:wVjhbH290
ディープは所詮薬のお陰という闇を払拭できない時点でね

209名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 22:49:10.66ID:8vZlu7390
おっと予備軍の諸君!さけでるみたいにはなってくれるなよ

210名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:06:47.63ID:JsP50LJ60
いつも最強論争関係の話はオルフェが中心だな。最強論争スレもオルフェばかり。みんながオルフェ最強と認めてる証拠。オルフェ信者は認めてるのは当たり前。アンチオルフェも本心では認めてるから書き込みしてる。最強と思わなきゃスルーするはず

211名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:08:46.55ID:JsP50LJ60
アンチは認めたくない反面、オルフェが最強でしょうがないと思ってる。だから悔しいから、難癖つけなきゃやってられない。だから阪神大賞典や有馬の化け物レースはスルー

212名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:10:47.43ID:0IL2Ogc70
薬物使用で失格って
同じ日本人として恥ずかしすぎる
ヨーロッパ行けねえよ

213名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:12:15.77ID:JsP50LJ60
ジャスタやスズカやオペが最強とか論争なると反論しない。それはどうでも良い話だから。ディープは確実に薬物で勝ってたのが基地以外のほとんどが知ってるから反論する。オルフェはジャイアンツやヤンキースみたいなもんな

214名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:13:09.55ID:feOALsU10
病気のオルフェ基地1人いるだけか

215名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:14:24.59ID:Wc2f2UeP0
ディープが最強だと思ってるならこんなスレ立てないよ

216名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:18:40.33ID:JsP50LJ60
まずアホやチンカス以外なら簡単にわかる。阪神大賞典みたいなレース出来る馬がいるか?引退有馬みたいなレース出来る馬がいるか?阪神大賞典は化け物じゃなきゃ無理。アホやチンカスは難癖つけて認めたくないだけ

217名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:26:11.62ID:kLSUawD10
で、日本最強馬はオルフェーヴルより何ポンド強い馬なの?

全GT
皐月賞 118ポンド
ダービー 122ポンド
菊花賞 122ポンド
3歳有馬 123ポンド
古馬戦
春天 惨敗
宝塚  127ポンド
凱旋門賞 124ポンド
凱旋門賞帰りのJC 125ポンド
凱旋門賞 125ポンド
凱旋門賞帰りの有馬 129ポンド

スプリングS、神戸新聞杯、大阪杯、フォワ賞×2

顕彰馬得票率96%

これが公式の評価

最強馬やら格付けが好きな人って
脳内オナニーレートでもつけてるのかい?
レートってそういうもんでしょ

218名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:30:54.72ID:nZfDBESF0
このスレにディープ基地のニート湧いてるじゃん

http://hissi.org/read.php/keiba/20180605/YUNFV0lxd3Qw.html?p=1


0〜9時にかけて60レスもオルフェ煽って
18時から23時までオルフェ煽って
人生をオルフェーヴルに捧げてるwwww

219名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:31:05.61ID:AuXKR/XI0
当然レートも1つの指標ではあるけどそれだけじゃないからな
勝率や実績も当然大きな強さの指標になるし
オルフェじゃ総合的にディープ以上とは思ってもらえないだけの話だね
もちろんレートでもWTTRに限らなければディープの方が上だしね

220名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:33:21.45ID:aCEWIqwt0
いつまで待っても凄いらしいラップとか1つも出てこないしオルフェって駄馬なんだなあ
ディープみたいにとことんヤバイ時計とかないからカッコ悪いね
挑発してみても逃げるだけで全然面白くないよ

221世界のD-SPEC2018/06/05(火) 23:33:36.04ID:Jajd2jqZ0
オル基地は精神病んでて可愛そう
ディープの娘に負けた鈍足駄馬

222名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:33:47.29ID:JsP50LJ60
オルフェとディープって、ディープ基地以外のほとんどはオルフェのほうが格が違いすぎるほど強いと思ってる。オルフェ信者はディープをその他の1頭にしか思わない。ディープ基地はオルフェをストーカー。

223名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:33:59.48ID:AmOJp71u0
オルフェが強すぎて嫉妬しまくってる奴多いな

嫉妬ありがと
どんどん嫉妬してオルフェに噛み付いてなw

224名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:35:13.66ID:lTp1Qrxp0
ディープほどストーカーされてる最強馬見たことない
全方位から妬まれてるからな

225名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:35:14.62ID:8vZlu7390
ツッコミ怖くて間違いを恐れて同じ事しか言わない
言えない
こうなったら基地もアンチも末期

226名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:35:58.27ID:JsP50LJ60
まず、オルフェとディープじゃ比較対象にならないほど、オルフェが格上すぎる。ディープ基地はライバルに思ってるが、オルフェ信者はディープはその他の1頭。イチロー大谷野茂がオルフェ。松井稼頭央がディープな

227名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:37:52.12ID:JsP50LJ60
オルフェはいろん馬の信者から、目の敵にされる最強馬。ディープは基地がオルフェをストーカーのように目の敵にしてるだけ。嫉妬というより薬物失格が恥ずかしいから日本から消えてほしいだけ

228名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:37:58.38ID:nZfDBESF0
>>226
ディープを松井稼頭央というすごい選手に例えてるあたりセンスあるな
ディープもかなり強い馬ではあるわな

なんたってレート127は相当上位だし
オルフェが129とそれより高いだけで、ディープもかなりのツワモノであることは間違いない

ディープ基地はオルフェを認められない精神未熟者が多いね

229名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:39:02.08ID:JsP50LJ60
もし最強論争でオルフェに対抗出来るのは、スペとルドルフくらい

230名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:39:29.08ID:aCEWIqwt0
実績最強
安定感最強
パフォーマンス最強
瞬発力最強
持久力最強
パワー最強
中距離最強
長距離最強
高速馬場最強
道悪最強


これ全部ディープが最強だからね冗談抜きで

231名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:40:45.17ID:Dh2f/U1eO
ディープはたった2回しか負けてないが
その2回の負けのガッカリ感が半端ない
20連敗分に相当する

232名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:41:02.84ID:wfnZBpDt0
ディープ 127 133 134
オルフェ 129 130 132

レーティングでも結局ディープが上でした
ありがとうございました

233名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:41:08.87ID:kLSUawD10
で、日本最強馬はオルフェーヴルより何ポンド強い馬なの?

全GT
皐月賞 118ポンド
ダービー 122ポンド
菊花賞 122ポンド
3歳有馬 123ポンド
古馬戦
春天 惨敗
宝塚  127ポンド
凱旋門賞 124ポンド
凱旋門賞帰りのJC 125ポンド
凱旋門賞 125ポンド
凱旋門賞帰りの有馬 129ポンド

スプリングS、神戸新聞杯、大阪杯、フォワ賞×2

顕彰馬得票率96%

これが公式の評価

最強馬やら格付けが好きな人って
脳内オナニーレートでもつけてるのかい?
レートってそういうもんでしょ

234名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:41:49.40ID:JsP50LJ60
オルフェ最強論争で、ルドルフやスペやナリブやスズカの信者は出てこないのに、なぜディープ基地はすぐゴキブリみたいにわいて出てくるの?ディープ基地だけだな。笑

235名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:42:36.91ID:aCEWIqwt0
走ってたらスプリント、マイルでも当然捲り一発で最強だったろうし
ダート走ったら走ったでもちろん最強

結局競馬にまつわる全ての要素で最強なのがディープ

236名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:43:49.35ID:JsP50LJ60
オルフェ最強スレでオルフェ最強が確定するといてもたってもいれないディープ基地笑。余裕ないからすぐ出てくる笑

237名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:45:22.47ID:dFwPWTOg0
>>232
これ見ると改めてディープってやっぱ凄いなって思う
あの時代になんちゅう評価もらってんだよと

238名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:46:11.47ID:JsP50LJ60
まず最強と言う言葉が似合う。そして海外の競馬関係者が認める。それがオルフェ。暴走し一旦止まって、そこからまた走って2着まで来る化け物。そんな規格外の最強馬はオルフェしかいない。圧倒的なパワーとスピード

239名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:46:38.00ID:d4jQS8vT0
>>237
www

240名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:47:37.08ID:49cxWdBj0
ディープ 127 133 134
オルフェ 129 130 132

ディープのこういう抑えるところちゃんと抑えとくサディスティックなとこ大好き❤

241名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:48:16.89ID:JsP50LJ60
体調悪く7割の出来で、有馬記念を9馬身離して勝つ。他の馬なら回避してるだろう。他の馬では、持ってない圧倒的なパワーとスピード

242名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:49:23.57ID:dFwPWTOg0
>>233
肝心なダービーとJCでやっぱりディープに負けててワロタwwwwwwww
凱旋門でも勝てなくてワロタ

243名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:50:24.00ID:aCEWIqwt0
ディープみたいに何か時計の裏付けで面白いのあるなら書いといてね

何もなさすぎてしょうもないんで

244名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:50:25.91ID:JsP50LJ60
なぜオルフェスレにディープ基地がいるの?

245名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:51:06.96ID:aCEWIqwt0
ディープ最強って本当のこと言うと
負け犬が発狂して笑えるから

246名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:52:50.00ID:JsP50LJ60
スレタイトルにディープなんて一言も書いてないのに。笑。それにまずハーツより弱い時点で最強論争に入れないから笑

247名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:55:44.48ID:JsP50LJ60
とりあえず最強論争はオルフェ、スペ、ルドルフ、ナリブでやるから論外のディープ基地はすっこんでて

248名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:56:14.94ID:Dh2f/U1eO
武豊が2400ならオルフェが最強とか言ってた

249名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:56:54.26ID:aCEWIqwt0
まさかディープ様抜きでスレ維持できるとか思ってるの?

ウケる

250名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:58:24.72ID:dFwPWTOg0
最強論争にオルフェとスペ入ってて草wwwwwwww

251名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:59:21.93ID:awkktiY70
>>249
薬大好きニキオッスオッス

252名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/05(火) 23:59:55.39ID:JsP50LJ60
とりあえず最強論争は薬物込みの強さじゃなく、純粋に馬の力だけの最強論争したいからね。ハンデと薬物込みでハーツに負けるようじゃ洋梨

253名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:00:01.33ID:vdl0OFXl0
ディープ 127 133 134
オルフェ 129 130 132

世界三大レーティング、ディープの2勝1敗!
やはり強かった!

254名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:01:45.34ID:YBpahdsK0
オルフェが強すぎて
ディープ基地が無視できないんだよな

可愛いディープ基地

もっとオルフェに嫉妬して批判してな

255名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:02:08.94ID:gGW3dCcY0
本気でディープ抜きで話したいならそうしてみていいよ〜

オルフェがいかに臭いかだけでも結構飯食える

256名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:04:29.08ID:vdl0OFXl0
そもそも最強馬のディープにしか負けてないレベルの馬じゃないじゃん
時代ですらジェンティル以下で最強になれなかったのに

257名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:06:59.99ID:K/m+u0/C0
オルフェ批判するのは良いけど
しれっとディープを最強馬とか連呼してるガイジなんなの?

最強はエルコンだから

258名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:09:44.89ID:vdl0OFXl0
実績もジェンティル以下

直接対決でもジェンティル以下


無理だよん

259名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:24:50.82ID:XBPMWffH0
そもそもオルフェがいつ最強馬論争に入ったのか定期

260名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:26:38.98ID:ELXUA6XbO
三冠馬は無条件で候補入り

261名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:27:54.33ID:eccdnEFz0
薬は良くないと思う

262名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:28:47.43ID:gGW3dCcY0
オルフェごときがディープ抜きで伸ばせられるか楽しみ

263名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:30:20.78ID:YBpahdsK0
>>262
オルフェ最強に嫉妬して叩いちゃうアンチ可愛いな

264名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:30:57.36ID:0ZHFS2gX0
>>262
日本人?(笑)

265名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:32:12.54ID:K/m+u0/C0
っつかこのスレタイってオルフェしか入ってないのに
オルフェ叩いてるのディープ基地だけなのな

エルコン・オペ・ナリブ・ルドルフ・ジャスタなどなど
他の基地はオルフェなんかに眼中にないけど、
ディープ基地はオルフェ意識しすぎてて笑う

266名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:35:31.66ID:gGW3dCcY0
て事は全方位から意識されまくってるディープが最強って事?

それの方が笑う

267名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:37:22.11ID:ELXUA6XbO
いや本当はディープの話なんてしたくないだろうよ
でもディープ基地が絡んでくるから仕方なく付き合うしかない状況

268名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:41:03.14ID:u+4CF9qt0
まぁディープ基地が幼稚なのはこのスレでよく分かった

269名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:41:56.93ID:RmxZFSuO0
オグリ・ブライアン・ジャスティス・グラスをスタンドで全部観たけど、オルフェが一番強かったわ

270名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:48:04.50ID:YBpahdsK0
>>265
エルコンみたいに最強だという確信がないから
オルフェ最強に嫉妬しちゃうディープ基地は可愛いね

オルフェスレになると
エル基地もナリブ基地もオペ基地も沸かないけディープ基地だけは粘着してくるのが面白いw

271名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 00:55:48.29ID:4zhsB5WU0
ディープ基地とオルフェ基地の争いを見てていつも思うわ
この二頭は日本競馬史の中でも屈指の名馬やねんなと

272名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 01:00:19.80ID:o4S5h5XX0
レコードが馬場やレースのペースによって変わるからこれを要求するのは変なのはもちろん、
G1・6勝であることにしても、レーティングにしても、それ単独で欠格要件になるわけではないよ

273名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 01:07:59.74ID:0ZHFS2gX0
>>271
凱旋門賞2着2回と薬物失格が同じ名馬はあり得ない

274名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 01:10:23.90ID:vdl0OFXl0
そもそも直接対決でギュスターヴクライ以下

ギュスターヴクライ相手にすら競馬で勝てないから口喧嘩で勝つしかない惨めな馬

275名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 01:11:50.02ID:To+RQ5HV0
ブライアン>オルフェ>グラス>エル>ディープ

276名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 01:16:42.54ID:4zhsB5WU0
>>273
お前の中ではそうかもしれんし否定もせんけど、他人に押し付けんのはやめとき
世間一般の評価は両馬とも名馬やから
さすがにネタで言ってるんやと思うけど

277名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 01:17:46.93ID:vbfSlmd+0
レーティングは公式以外価値はない

278名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 01:24:51.31ID:O+XguU4T0
レーティングでは日本トップレベルだろ
素人の感想より信頼出来る

279名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 01:52:18.09ID:0ZHFS2gX0
>>276
はぁ?
ドープなんか相手が弱いしハーツに完敗と強い要素がない上に薬物常用の可能性が否定できない時点で単なる駄馬だよ

280名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:06:39.38ID:K/m+u0/C0
オルフェーヴルの勝率とかいろいろ言うけど
15戦3勝 2桁着順2回 G1未勝利
マイネルデュプレに負けたハーツにディープインパクトは負けたわけだし

オルフェーヴルがギュスターヴクライに負けたからって
ディープに勝てないって道理は通用しないわな

まともな競馬ファンならこれくらいは共通認識なはず
馬をマウント取る道具にしか見てない幼稚な人には理解できないかもだけど

281名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:14:28.48ID:lDIhGTUE0
レコードとかハイレベルな差し馬の序列にはあんまり関係ないと思うが。
そら、ディープのレコードが悶絶ドスローからの上がり31秒台で出したとかならともかく、差し馬は基本的にペース作れないんだから、レコードは他力でしかないんだから。
もちろん、「だから、ディープは弱い」とか言ってるわけじゃないけど。

282名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:16:59.76ID:VQLTxPsS0
オル基地はいろいろ言い訳してるけど、
最強馬論争において、気性難とか、
逸走したとか、ローテ守れないとかは
マイナスにしかならないんだよなぁ。

283名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:20:31.37ID:jeUo4Ywg0
>>282
オペ最強でええな?

284名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:20:57.74ID:P4howC5W0
レコードだけで見たらキタサンが最速か?

285名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:23:02.31ID:YBpahdsK0
>>284
2000 トーセンジョーダン最強
2400 ハーツクライ最強
3200 キタサンブラック最強
※日本調教馬限定

286名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:26:38.14ID:0ZHFS2gX0
>>282
最大のマイナス薬物失格については?w

287名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:27:20.15ID:VQLTxPsS0
>>283
オペ、ルドルフ、ディープには最強馬論争の価値があると思う。

288名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:31:16.13ID:K/m+u0/C0
エルコンかオペが最強論争にふさわしいな

エルコンは日本でも海外でもG1を勝ち生涯連対率100%
日本調教馬で最強のレーティング

オペは前人未到の年間無敗のグランドスラム(3冠馬より少ない)
しかも和田を乗せての快挙はすごい
エルコンでも鞍上が和田だったら生涯連対率100%はきつかっただろう

ルドルフはリスペクトはするが
時代が古すぎるので、殿堂入りって扱いでいい

289名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:35:27.63ID:DOqs1m7M0
所詮、最強馬論争なんて突き詰めれば「お前の中の最強が最強」で終わってしまうもの。
難しく考えずに「ぼくのかんがえるさいきょうば」言っていきゃいいだけのこと。
そして、これを更に突き詰めると、8割くらいは自分が競馬始めた頃に衝撃を受けた馬になる。

290名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:42:14.31ID:ELXUA6XbO
まあ最強馬論争にギリギリ入れないぐらいの馬のファンが一番幸せ
面倒臭い争いしなくていいわけで

291名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:42:29.69ID:VQLTxPsS0
>>286
慢性的にディープ陣営が禁止薬物使用していた証明があればディープは選考外だが、その証明はされていない。

292名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:44:46.49ID:YBpahdsK0
>>280
これが現実

293名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:49:09.00ID:VQLTxPsS0
>>292
その理屈でいくと、春天でオルフェーヴルに先着したトウカイトリックに他のレースで先着した馬ならどれでもオルフェーヴルに勝てるかもってこと?

294名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:51:48.38ID:TVZp3ufg0
本当にドーピングをしていたかは分からんが、ディープが引退した直後にJRAがイプラを禁止したのがなぁ。
まぁ限りなく黒に近く思ってしまうわ。

295名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:52:54.52ID:YBpahdsK0
>>293
○○に負けたからこの馬は雑魚

っというのは
馬をマウント取る道具にしか使ってない奴の
破綻してる理屈ってことだろ

296名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 02:57:26.26ID:K/m+u0/C0
「ギュスターヴクライに負けたからオルフェは雑魚」この命題が成り立つなら
「マイネルデュプレに負けたハーツクライは雑魚」が成り立つ

そして

ハーツクライが雑魚なら、それに負けたディープも雑魚になってしまうし
ディープ自身もアイリッシュウェルズ(主な勝鞍G2)に負けてるから雑魚になる

「○○に負けたからこの馬は雑魚」っていうのは競馬を冒涜してる奴の暴論

297名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 03:49:13.81ID:4zhsB5WU0
>>279
馬の好き嫌いって感情は人間の俺にはイマイチ理解できん
所詮は馬、そこまで過剰に反応しなくても笑
お前がディープ嫌いなのはよくわかった
ただもう一度言うけど世間の評価は両馬とも好成績を残した名馬なんやわ
感情抜きで考えたらそれくらいはすぐにわかりそうなもんやけど

298名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 03:57:11.76ID:o4S5h5XX0
>>296 ディープインパクトはハーツクライに負けたけど勝ったこともある
ディープインパクト(国内)とダイワスカーレットは負け越した馬がいない

299名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 04:07:43.98ID:ihSOoxI80
今のレコードって微妙だからな。
例えば、2500mのレコードってゼンノロブロイ(2分29秒5)だけど、2着のタップダンスシチーも2分29秒6なんだよな。
なんならこのレースの7着までがレコードタイムだ。

それだったら、前年のシンボリクリスエスが1頭だけ9馬身で
2分30秒5でレコードの方が、価値がある。

300名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 04:42:34.74ID:kkIe5rX00
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

301名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 04:50:32.28ID:Rs047WPH0
ブライアン>グラス>エル=ディープ>オルフェ=オペ

302名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 05:08:12.08ID:3GXR2hQM0
トウカイトリックやジェンティルとかに負けたとか、本当はみんな力負けじゃないことは知ってる。そして阪神大賞典見てオルフェが化け物最強ってのも心の中じゃ認めてる。ただ、好きな馬がいるからオルフェを落としたいためにトウカイだのジェンティルだの言うだけ

303名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 05:27:35.74ID:628ZtM2i0
いやジェンティルには普通に力負けだろう
あのレースのジェンティルは強かった

304名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 05:37:29.03ID:wOZyWew80
ジェンティルなんて強くないよ、ディープと一緒で安定感だけの馬

305名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:01:08.07ID:cdSUBpQJ0
>>302
君はニワカだね
3年以上やってその認識ならセンスないね

306名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:11:17.70ID:Kg482jLP0
レコードが出にくい馬場の方が得意だったし仕方ない

307名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:13:47.15ID:ARrb+iL00
>>302
お前マジで言ってるならアホ

308名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:17:10.23ID:OOMc3xAI0
敢えて力を負けに付ける意味ってなあに?
2000m以上も走って半馬身、ハナ、クビの差を競うのが競馬
競馬には展開がかなりの部分影響する
敢えて力負け言う奴には冷笑をもって対応するべきだ
これが礼儀だと思うよ

309名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:30:53.57ID:VQLTxPsS0
>>302
力負けだろうがそうでなかろうが、安定して力を発揮できない馬が最強はあり得ない。

310名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:31:17.63ID:OOMc3xAI0
力負けって書いたらほぼ100%私はそう思ってませんて事
だからね
良く覚えておこうねwニワカちゃん

311名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:35:16.33ID:FkHjTl78O
よくジュンティル以下って言われてるけど、総合的にみてどうしてもそうは思えないんだよなあ

312名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:39:25.33ID:OOMc3xAI0
この力負けと言う言葉には悔しさがこもっている
展開で勝った負けたなんて言いたくないもんなー
ニワカにも分かる競馬講座、分かりやすいだろ

313名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:41:41.79ID:QzhkiuBF0
>>299
レコードってレースなんだから全頭速くなるのは当たり前だろ?レースで走ってるのに一頭だけタイムが速くなるなんてどんな理屈だよ。

単走で一杯に追うタイムと併せ馬で一杯に追うタイムじゃなんで併せ馬の方がタイム速くなるのかわからないの?

314名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:42:47.94ID:QzhkiuBF0
今だけじゃなくて昔の空前のレコードと言われたJCのホーリックスのレコードもそう。

315名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:43:24.22ID:628ZtM2i0
「オルフェはジェンティルに力負けした」

力負けと言われとオルフェが弱そうに聞こえる「ヤダヤダヤダヤダァアアー」
こうですね?

子供かよw

316名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:50:31.36ID:09am8IMO0
ほんとにディープ基地ってオルフェーヴル嫌いだよな

317名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:51:43.82ID:OOMc3xAI0
負けは負けだよ
だから力を付ける意味を敢えて問うているのだよ
ニワカ君

318名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:53:56.68ID:OOMc3xAI0
不名誉な勝利を力負けという言葉でごまかそうとする
どっちがガキやねん

319名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 06:55:30.40ID:rBAgzocb0
オルフェが暴走しない限りディープに負ける
ことはないな。

320名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 07:06:35.23ID:hkt0c2SP0
ディープ
いいところ
・負けが2回しかない
・毎回安定してハイぱーふぉマンスをする
ダメな所
・相手が弱い
・最高パフォーマンスが悪い

オルフェ
いいところ
・相手が強い
・最大パフォ―マンスが高い
ダメな所
・自滅する
・I区分L区分以外だと戦績が落ちる

細かく分析してくと
I区分L区分だとオルフェ
それ以外だとディープ

ディープの持ちレート
I区分116
L区分127、126、124
E区分123、118

オルフェの持ちレート
M区分110以下
I区分121、118
L区分129、127、125
E区分122 119 

321名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 07:08:08.64ID:jJKLcKE60
自分が初めて見た強い馬が歴代最強ってことにしたいひよっこの戯言

322名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 07:21:51.96ID:hkt0c2SP0
>>313
だからそんなもんに価値があるのかってことだろ
1頭だけだしたんだったらそれはすごい時計ともいえるけど
10着馬までだしたんだったら単にペースが流れた、高速馬場だっただけでしょってこと

そもそもタイムトライアルじゃない競馬に時計はあまり関係ないんだけどね

323名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 07:28:02.03ID:/DmR2AEH0
>>322

だから一頭だけレコード出すとかいうのが意味不明と言ってるの。馬場とか関係ない。

ディープ春天にしろロブロイ有馬にしろアルカセットにしろあのレースを仮に一頭で走ってたら馬場は同じだから同じタイムで走れると思ってるのか?

レースとしてそのタイムで走れるということだから、そこで他馬との差を持ち出すのがおかしいと言っているんだよ。

324名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 07:31:34.46ID:/DmR2AEH0
追い切りの例を出してやったろ?
単走追いも併せ馬も両方全力で走ったときに併せ馬のほうがタイムが速くなる理由がわからんなら言っても無駄だな。
併せ馬するときだけコースが急に高速化し単走になればコースが急に悪化するとでも思ってるのかね。

325名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 07:45:41.57ID:hkt0c2SP0
>>323
いやだからそういうことじゃねーだろw
1頭で走ったら出るのかじゃなくて
ペースの流れで重賞未勝利GT未勝利でもレコード更新してるからいみねーよっていってんだろw

326名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 07:46:05.17ID:zRmzoUuJ0
数字数字って言ってるけど、ディープで凄い時計って春天しか思い浮かばないわ

皐月賞←開催馬場が違う
ダービー←馬場が違いすぎる
菊花賞←高速馬場開催でオルフェの1.8秒勝ち
有馬記念←ディープ負け。タイムはオルフェが糞スローなのでディープの4.0秒勝ち
天皇賞春←ディープの2.2秒勝ち
宝塚記念←オルフェの2.1秒勝ち
JC←オルフェ負け。タイムはオルフェの2.0秒勝ち
有馬記念←馬場有利もディープの0.4秒勝ち

327名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 07:48:45.04ID:hkt0c2SP0
ちなみにボリクリが上にでてたけどボりは別にずっと単走したわけじゃないからね
直線で抜け出して単走になっただけで

ようは同じレース展開にいながら1頭だけレコードになったレースと
何頭もレコード更新するようなレコードは意味合いが違うだろってことでしょ

レコードホルダーみればどっちも価値はあまりないのわかると思うけど

328名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 07:51:16.60ID:3fn/BTFKO
トーホウジャッカル

『せやな』

329名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 08:30:31.23ID:dIg8vsvl0
>>298
都合よく(国内)とか…

330名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 08:41:57.00ID:zRmzoUuJ0
>>298
喉なりハーツ倒したくらいで最初のガチ完敗を無しにするなんてズルくないですかねぇ

331名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 08:48:01.89ID:ESOTcwlV0
海外では最下位だったよね?w

332名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 08:49:46.66ID:aW+kugyA0
京王杯2歳S 10着
天皇賞春 11着
凱旋門賞で2戦とも牝馬に敗北
JCでは直線でぶつけられたり寄せ返したりのガチ叩き合いの末に競り負け


減点法でいくならG1で3回牝馬に敗北しているオルフェは最強馬論争の俎上にもあがらない

333名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 08:56:26.87ID:k6Ck/72F0
レコードやらより三冠+凱旋門賞2着*2で有資格だろ
よく名前が挙がる薬物失格も加わってんなら問題ない

334名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:01:27.05ID:DysdkNPT0
レコードを記録していない以上は除外
お天気に恵まれただけかも

335名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:10:30.80ID:FhRf4IBp0
出た出た力負け基地。オルフェがジェンティルより弱い?アホやチンカスの考えだな。笑。安定しないバカも登場。オルフェが安定しないのは強いがゆえに。そして常に体調万全に走らせてもらえないのは最強がゆえに海外で世界最強と戦わないといけない宿命。

336名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:14:21.07ID:FhRf4IBp0
まずオルフェは最低限精神面さえ普通なら体調や出来が8割でも百パー負けない。引退有馬見ればわかる。チンカスくらいだよわからないの。いやわかってるが認めたくないだけ。

337名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:20:17.20ID:N7EMx+eS0
オルフェの引退有馬を見れば分かるだろ

競馬に「着差は関係無い」ってことを知らずに走るアホ馬なのに、レコードを一度も出した事がない時点でマックス能力はお察しレベルw

338名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:33:31.29ID:hkt0c2SP0
>>337
129>127w

339名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:34:25.98ID:rBEpKJNY0
時計の裏付けがないとね
500万下でも着差は開いて見えるから
ジェンティルに追い付けなかったのもダメ

340名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:34:58.18ID:jasV8D5t0
レコードがタイム的に優れていると思うのは1、2年目の初心者だけにしてほしい。

341名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:36:04.34ID:jasV8D5t0
>>339
条件戦でもレコードは出るのに、なんでレコードがタイムの裏付けになるのかな?

342名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:37:23.19ID:jasV8D5t0
メジロライアンが稍重でレコード出したって話を中学生のときに本で読んで凄いと思ったけど
レコード出したら凄いっていうのは中学生とかだけにしてほしいね。

343名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:40:57.08ID:rBEpKJNY0
この馬はダービーが雨だし
仮に晴れてたらゴルシでしょ
天気に救われただけ

344名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:56:52.80ID:jasV8D5t0
>>343
お前はレコードが何の裏付けになるのか説明しろ。

345名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 09:57:24.66ID:b6McLO5p0
GT6勝以下は超大物じゃないから
選考除外やろ。

346名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:07:10.58ID:YT9Y3sAL0
G1を6勝の時点で候補にすら上がらないだろ。ウォッカより格下だし

347名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:11:42.58ID:FhRf4IBp0
>>337
出ました、出ましたレコードバカ笑。時計?じゃあ最速出したやつが最強か?人間の100メートル走じゃねんだよバーカ笑。消えろ。コンビニ行ってコーヒー買ってこいや。早く行けや

348名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:13:08.27ID:FhRf4IBp0
>>343
出た出たタラレババカ笑
。何がゴルシでしょだよ笑。笑わすなよどや顔て

349名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:20:52.17ID:ULQI8vm90
体調がよければ、精神状態が普通なら、
たらればが着く時点で最強馬論争に加わる資格は無い。

ボクシングのタイトルマッチに、減量失敗したとか、女に振られて負けたやつを最強に推すか?

350名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:24:50.93ID:wm/Y72340
薬でレコード自慢されてもなぁ

351名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:28:04.27ID:Aa46GJ3F0
牝馬に吹っ飛ばされるような馬だがな

352名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:31:57.40ID:ARrb+iL00
ソレミアにボコられた凱旋門2着を誇る馬鹿

353名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:32:18.79ID:L5kdyrt10
公式レートが全てです。苦情はJRAへ。

354名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:33:26.95ID:rBEpKJNY0
雨と坂
相手の弱みにしつこく付け込むタイプ
阪大のように逸走
春天のように馬具固め
2着が似合う馬それがオルフェーヴル

355名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:50:15.07ID:kkIe5rX00
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

356名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:53:53.08ID:u+4CF9qt0
そもそもディープも牝馬に完敗してますね

357名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 10:56:44.71ID:EZk0JO+c0
ディープは普通に強いだろ。
長く良い脚を走りやすい馬場で
使わせればな。トップスピードは…
ディープが優れてたのはフォームと
お薬補助付きのスピード持久力で
才能(瞬発力勝負)は分が悪い。
同世代にオルフェ、ドゥラ、アーモンドアイ
みたいな10秒台半ばを叩き出しながら
2ハロン10秒台使える馬がいなくて
恵まれてたよな。

358名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:01:26.77ID:UyC8cpnp0
最高すぎるやんこれ・・・ https://goo.gl/YUFMN2

359名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:01:36.65ID:628ZtM2i0
>>357
その辺の馬達は上がり4Fで44秒台前半なんて出せないから結局はディープに差される

360名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:04:25.38ID:hkt0c2SP0
>>359
超高速馬場で1回だしただけでなにいってんの?w

361名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:05:25.67ID:EZk0JO+c0
>>359
リンカーンが45秒そこそこで
走れてる馬場のタイム自慢されてもなぁ

362名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:05:31.22ID:hkt0c2SP0
そもそも毎回上がり4F44秒だせるんだったらハーツに力負けしてない

363名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:07:01.85ID:8gWdExg10
以前はオル基地醜いと思ってたが最近はディープ基地の基地外度が群を抜いてきたな

364名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:08:32.09ID:EZk0JO+c0
>>362
そこ言ったら
体調がー調整過程がー
とか言い出すぞ

365名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:11:25.13ID:KIdTZs210
>>363
オル基地・ディープ基地・ドゥラ基地
コイツ等のイカレ具合は目くそ鼻くそだよ

366名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:13:39.58ID:awi0ejti0
ハーツは負けまくってるし次の年のJCでもディープに負けてるしな。
ハーツって4歳時の12月と5歳時の3月の超短い期間でG1、2勝馬なんだよ
まさらにあの時がピークでそれまで負けまくってるんだよ。
ハーツにももちろん波があるしディープにも波はあるんだよ。

まあオルフェの春天11着は他の馬に負けまくりすぎて、どの言い訳もできない。
せめて掲示板ぐらい確保していればな、

367名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:14:45.44ID:EZk0JO+c0
競馬をスポーツとして見てる俺には
薬物失格してるやつを応援するやつは
一緒とは思えねぇ。馬に罪はないがな。

368名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:22:12.46ID:FhRf4IBp0
>>366
お前がこのスレで一番アホのチンカス。せめて掲示板って、逆にまったく走る気がなかったのもわからないアホ。

369名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:27:49.38ID:aW+kugyA0
ディープがハーツに負けた有馬って力負けって言うよりは不覚を取ったという感じ
ハーツからしてみれば作戦勝ちだわな

10回走ったら8回とか9回はディープが勝つだろう

370名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:39:56.65ID:nOqaOul70
出た、だろうバカ笑。だろうじゃなくよ、ハンデもらって完全なる力負けなんだよ。そんなアホでもわかることもわからねえのかよ

371名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:44:12.32ID:0ZHFS2gX0
>>369
それはねーわw
ドープなんか100回やっても1回も勝てないぐらいの差があるw
斤量差もあってドープ有利なのにwww

372名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:44:31.81ID:K/m+u0/C0
>>298
ディープインパクトはアイリッシュウェルズ(G2馬)に負け越してるよ

373名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:47:19.18ID:wm/Y72340
薬でブーストしたロングスパートには勝てないよなぁ
産駒は薬使えないから使える脚が短い馬ばっかじゃん

374名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:50:02.37ID:K/m+u0/C0
>>298
国内では負け越してないけど
ハーツクライには勝ち越してない

ハーツクライはオルフェ以上に勝率が微妙な馬
その馬に勝ち越してない以上
オルフェがディープより弱いって断定することは不可能だよ

そもそも、時代が違う馬の強さを比べることもできないけどな

375名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:52:39.67ID:4slxrH2A0
★歴代獲得賞金上位10頭の生涯戦績の勝率 ※海外含む

ディープインパクト  勝率86%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
キタサンブラック   勝率60%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
スペシャルウィーク  勝率59%
オルフェーヴル    勝率57%
テイエムオペラオー 勝率54%
ジェンティルドンナ  勝率53%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールドシップ     勝率48%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブエナビスタ      勝率39%
ウオッカ         勝率38%
ゼンノロブロイ     勝率35%

376名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:57:09.20ID:awi0ejti0
オルフェの負けは春天11着は完全な能力不足だよ。
というかオルフェ負けすぎなんだよ。
ディープは国内でハーツに一度だけ先着された馬。
もちろん馬に波もあるのは当然で落ち目の馬と上がり目の馬では差もある。

だから毎回勝ち続けるなんて波長が下にある時でも勝つってことだから強いんだよ。
オルフェは波長が下にいったらボロ負けすぎるんだよ。

377名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 11:59:46.02ID:aW+kugyA0
>>370
>>371

本当にそう思うの?
本当にwwww?

378名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:00:35.19ID:YBpahdsK0
>>366
皐月14着
JC10着
有馬9着
秋天6着

だった馬でもディープに勝ってるから
オルフェが春天で掲示板外だったからって
ディープに勝てないわけではない

379名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:00:49.50ID:nOqaOul70
>>376
バーカ、能力不足が阪神大賞典みたいな走り出来るわけねえだろ。まあ、そうやってオルフェを下げたい気持ちはわかるがな。残念だったな

380名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:01:08.21ID:awi0ejti0
>>368
負けた時は走る気がなかったって言い訳しだしたら
全ての馬の敗因が走る気がなかったでOKだろうww
バカ理論だなww

381名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:03:40.92ID:awi0ejti0
>>379
弱い相手に負けたレースで自慢するなよww
レースで抑えられない気性ってそれも馬の能力の一部だww

382名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:06:01.12ID:628ZtM2i0
つーかあの程度の逸走で勝ちにまで持って来れないのが、オルフェの能力の限界なんだよな
ディープなら余裕で差し切ってるわ

383名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:09:54.43ID:nOqaOul70
>>382
ディープなら競争中止笑。息がゼイゼイいって泣いてる笑

384名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:12:32.45ID:628ZtM2i0
>>383
あのレースは相手が弱すぎ&タイムが遅過ぎ
あれで差し切れないとか残念過ぎるわ

385名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:14:11.08ID:8gWdExg10
たらればいらない

386名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:14:52.57ID:YBpahdsK0
>>384
春天ディープもアドマイヤデウス以下のタイムだしね

387名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:15:27.93ID:2on274J60
>>382
ディープ信者気持ち悪い(笑)
あの程度の逸走って、ただの素人以下のゴミがよくもまぁ専門家みたいにドヤ顔で語れるもんだわ

388名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:18:21.58ID:YT9Y3sAL0
オルフェが持ってるタイトル全部ディープが持ってるんだからあきらかにディープ以下

389名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:19:32.23ID:D6aetSLN0
薬使ったやつが1番最強論争に加える必要がねーな

390名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:19:40.92ID:xJgTXMHP0
スレタイに「オルフェ」だけで
他の馬の名前が入ってないのに

スレでディープ基地だけが騒いでる

キタサン基地、エル基地ほかは余裕があるからオルフェには絡まない
ディープ基地はオルフェが気になってしょうがない

他の基地に比べてディープ基地はすぐ喧嘩売ってくる
だから嫌われるってのがよく分かるスレ
競馬板の縮図

391名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:21:35.47ID:xJgTXMHP0
>>388
お前の中ではディープ最強でいいし
オルフェ最強と思う奴がいてもいい

本当にどっちが強いなんて比べようがないし
お互いの願望の押し付け合いにしかならない

392名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:25:17.51ID:nOqaOul70
>>384
走ってないとなんで言える卑怯なディープ基地笑。常に弱い相手と戦い続けたディープ笑

393名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:25:39.83ID:8gWdExg10
>>391
基地は馬の功績=自分の功績だから言っても通じないかと

394名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:29:18.83ID:nOqaOul70
オルフェが阪神の走りで世間に化け物と認識されて悔しくてあのレースを認めたくない哀れなディープ基地笑

395名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:35:22.07ID:628ZtM2i0
>>394
オルフェが化け物なんて言ってるのは競馬板のオル基地だけ

世間一般では日本史上最強馬=ディープインパクト
これで確定してる

396名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:36:37.96ID:DqV6YXF00
>>395
化け物はお前の顔やろ

397名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:38:37.24ID:U9GxpL2k0
ディープはプライド程度にも負けてるのがな…

398名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:38:56.44ID:An4yS0aJ0
ディープ キタサン オペ エル グラス ジェンティ の次くらいだろオルフェは

399名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:39:02.86ID:8gWdExg10
>>395
最強馬なんてものは人それぞれで違うものよ?理解出来る?

400名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:39:25.41ID:WX2SKZCL0
>>390
他は基地だけど
ディープは宗教だから。
じゃなきゃどんなルール違反
(ドーピング)しても信じるとか
ありえんやろ。

401名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:39:32.30ID:xJgTXMHP0
世間ではオルフェもディープも最強馬扱いだけどな

世間語る割に偏見で都合の良い部分しか見えてないガイジじゃん

402名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:40:26.58ID:cKJbQmXh0
>>398
ディープも下だよ

403名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:41:06.34ID:jaSowg770
世間に出ていないディープ基地が世間を語る

404名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:41:17.03ID:1dLk3JO20
基地は馬の実績=自分の功績だと?!
頭のネジがもう何本も飛んでるとしか思えんなw
盗っ人猛々しいとはこの事

405名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:41:22.58ID:An4yS0aJ0
>>402
ブリランテとスカイは下だぞ

406名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:41:28.03ID:xJgTXMHP0
>>398
お前の中ではそれでいいぞ

オルフェ最強
ディープ最強
オペ最強
エル最強

どれも間違いではない

407名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:42:04.10ID:An4yS0aJ0
>>404
オルヘェ基地のことだな

408名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:42:10.85ID:cKJbQmXh0
>>405
インパクトも下

409名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:42:24.92ID:An4yS0aJ0
>>406
オルヘェ最強はないけどなバーカ

410名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:42:35.63ID:gGW3dCcY0
世間の認識はこちら


*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン

411名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:42:41.54ID:An4yS0aJ0
>>408
オルヘェ基地バーカ

412名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:43:50.40ID:xJgTXMHP0
>>409
お前の中ではな

ディープ認められない可哀想な子がいるのと同じで
オルフェを認められない可哀想な子がいるんだけの話

413名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:44:37.73ID:1dLk3JO20
現実逃避癖のあるガキ共よ
こんな化石みたいなスレでお前ら何やってんの

414名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:47:14.76ID:awi0ejti0
オルフェの鼻出血に禁止薬物をおもいっきり使っていたからな。
5歳時に宝塚を回避したのも鼻出血でそれを防止する為の禁止薬物が
記者に漏れ始めたからだから。。。

415名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:47:33.76ID:ARrb+iL00
ハーツクライ云々言う前に
トウカイトリックに勝ってから物言えって感じだな

416名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:51:38.31ID:jaSowg770
>>415
阪神で勝ってるよ

417名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:52:17.96ID:nOqaOul70
>>415
ハーツに力負けのディープ。トウカイトリックにやる気なしの回ってくるだけの散歩で負けたオルフェ。ハーツのことはなんも言い返せないから、トウカイトリックのことを無理やりに言う哀れなディープ基地笑。可哀想

418名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:52:55.70ID:gGW3dCcY0
G2で勝ったけどG1で負けた
て事はトウカイトリック以下って事だな
くさっ!

419名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:53:07.83ID:xJgTXMHP0
>>414
大スクープじゃん
週刊誌に垂れ込めば金一封もらえるぞ

一年以内にその報道がなければ
願望で叩いてる惨めなディープ基地になっちゃうから
はやく週刊誌に垂れ込んできてくれ

社台にもちゃんとクレームいれとけよ?

420名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:54:06.06ID:nOqaOul70
薬物失格を正義に変えてしまう。ディープ宗教。怖い怖い。早くディープ基地が洗脳とけますように。

421名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:54:38.19ID:8gWdExg10
互いにマイナス要因しか見れない阿保達
リアルでも人の粗探しばかりしてそうやな

422名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:54:59.45ID:hkt0c2SP0
オルフェが最強だからこんなスレが立つんだろ?w

423名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:55:18.35ID:dnhicJSJ0
オルフェーヴルは差し馬なのに直線むいたら馬なりで戦闘を下🎵

424名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:56:09.08ID:gGW3dCcY0
*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン


イラっときた

425名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:56:43.78ID:nOqaOul70
>>417
ついにはオルフェに薬物使ったとか言うしまつ。他の宗教は悪だと嘘、噂を流す。怖い宗教。ディープ宗教笑

426名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:57:28.88ID:awi0ejti0
オルフェの鼻出血で使用薬物にはオフレコが出たのか記者一同ダンマリ
だったみたいだよ。まあこの厩舎の出血問題は2013年にいろいろ取り出されている。

427名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:58:48.41ID:nOqaOul70
まあ、世間もアンチも含めオルフェ最強と認めてるからスレか立つ。そして凄い勢いで伸びる。しかもディープ宗教発狂。もうオルフェ最強確定じゃん

428名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:58:50.46ID:gGW3dCcY0
>>419
ディープが日本でもイプラを使っていたと証明出来ない惨めなアンチディープみたいになっちゃうのかな

ウケる

429名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:58:51.48ID:xJgTXMHP0
>>426
はやく垂れ込めよ
中内田糾弾した週刊誌なら取り上げるから

ディープみたいに明確な薬物の証拠出さないと
願望になっちゃうぞ

430名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 12:59:15.17ID:gGW3dCcY0
*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン


世間の認識

431名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:01:03.72ID:nOqaOul70
>>426
証拠はあ?本当にディープ宗教は危ないな。そのうちエルコンやルドルフも薬物使ったとか言いそう。こんなのがディープのファンかあ。怖い怖い

432名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:02:43.68ID:hkt0c2SP0
実際使ってたドープさんと
キチガイが悔しくて使った事にされるオルフェ

433名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:03:14.15ID:628ZtM2i0
オルフェスレが立つ

オル基地が発狂

なぜかディープ叩きを始める

スレが埋まる

いつもこの流れw

434名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:04:14.27ID:ijg0w6KZ0
>>425
宗教が教える悪魔は他の宗教の神だからな
やっぱディープも宗教で間違いないですねw

435名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:04:29.89ID:gGW3dCcY0
それも踏まえた世間の認識がこちら

*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン



相手になりませんでした(爆笑)

436名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:06:59.83ID:xJgTXMHP0
スレが立つ
 ↓
ディープ基地が暴れる
 ↓
スレ伸びる

オルフェスレに限らず競馬板の日常

437名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:08:23.67ID:gGW3dCcY0
世界のハンデキャッパーの評価

ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


ディープが上だった(爆笑)

438名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:09:51.38ID:wm/Y72340
ベンジョンソン「カールルイスもドーピングをやっていた」

439名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:12:22.85ID:8gWdExg10
>>433
互いに発狂して叩きあってる様にしか見えないが?気のせいか?

440名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:12:36.78ID:gGW3dCcY0
ディープインパクト
10代〜60代まで全ての世代で1位の神

オルフェ
他の名馬をリアルタイムで見てない10代が最も割合が高い投票
50代以上の競馬歴長いファンからの支持はベスト3に入らず(爆笑)



いわゆるニワカ御用達の馬ってやつでした(爆笑)

441名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:15:06.72ID:8gWdExg10
こんな阿保達に好かれるなんて強い馬ってある意味不幸だわな

442名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:17:01.85ID:nOqaOul70
ディープ基地というディープ宗教の中では神。世間では由緒正しき凱旋門という世界の舞台で、世界で唯一薬物失格という日本の恥をさらした馬。それを崇拝する反日ディープ基地笑

443名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:18:37.51ID:gGW3dCcY0
>>442



*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン


世間の認識これ
2位の小物とディープの差、トリプルスコア

444名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:20:44.67ID:8gWdExg10
>>443
君ってディープの功績=自分の功績ってタイプかい?

445名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:21:14.39ID:An4yS0aJ0
せめてJCくらい勝ってから最強名乗ってくださいよwww

446名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:21:42.11ID:gGW3dCcY0
>>444
急に意味不明な質問してきてどしたの?
脳病?

447名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:23:13.84ID:8gWdExg10
>>446
まあ君には理解出来ないだろうねw

448名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:24:04.05ID:fkRU73PW0
まぁ公平に最強の一頭だろうけど
なんつーか戦績汚いし色々と間違いなしの1には推しつらいからヲタが必死になって声がでかくなってる
そんな印象

449名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:27:21.24ID:8gWdExg10
>>448
まあマックス値は高そうだけど筆頭候補とかじゃないよね

450名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:27:41.06ID:An4yS0aJ0
情けないのはさ、ゴルシが菊花賞勝って有馬参戦決めたら逃げるようにJC行ってジェンティルドンナに完敗
翌年は大阪杯勝ったのにゴルシから天春逃げたところだよね
同じ馬から二回逃げるとかありえないでしょ?(笑)

451名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:29:13.91ID:ARrb+iL00
オルフェは5歳の時に春天から逃げたのがイメージ悪すぎ

452名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:30:52.99ID:An4yS0aJ0
>>451
本当ガッカリ野郎だよ
ディープはいつ何時もどんな相手も受けてきたからな

453名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:30:56.16ID:8gWdExg10
馬主、厩舎が決めたローテだから別にいいんじゃね?
本当に逃げたのかも定かではないがJC行って負けたのも事実だしだからどうした?

454名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:32:15.34ID:ARrb+iL00
馬主、厩舎が決めないローテなんかあるんかい
何の擁護にもなってねえな

455名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:33:22.57ID:twbqD7kV0
オルフェーヴル 禁止薬物でググった結構引っかかるんだね。
URLが拒否られて貼れないけど、小宮なんちゃらとかブログ?に禁止薬物について書かれてるね。
オルフェーヴルの調教師、いつか知らないが週刊文集にも取り上げられている
って本当?

456名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:33:30.15ID:8gWdExg10
これを擁護と捉えるのか…大変だなお前

457名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:35:16.18ID:ARrb+iL00
>>456
失せろガキ

458名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:36:58.84ID:8gWdExg10
>>457
かっこ悪いなお前ww
ディープ凄いねぇって言ってあげればいいのかな?1bitちゃん

459名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:38:48.48ID:gGW3dCcY0
すでに勝ってる有馬行くよりよかったよ

まぁ翌年はすでに勝ってるレースにしか出てこなかったチキンだったけど

460名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:39:21.11ID:vev1JVLo0
いついかなる時も薬を使って迎え討つディープさんさすがっす

461名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:42:26.14ID:An4yS0aJ0
>>459
同じ凱旋門帰りでJC有馬大楽勝連勝のディープはやはり最強だな

462名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:43:31.22ID:Pof6eFtc0
オルフェの調教師って結局
池江さんだよね。
これブーメランになるだろう。。。

463名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:44:05.49ID:j4JLKuIL0
オルフェはファン多いけど最強論争には上がってこないだろ

現在有力なのは
ディープの薬がなかったら説
モーリスはまだまだ距離もった説
やっぱりルドルフこそ最強説
ジャスタウェイ鞍上に恵まれてたら説

464名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:46:30.74ID:8gWdExg10
>>463
どの時代の競馬を見てた、好きだったかで最強説は変わるよね

465名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:51:59.91ID:ARrb+iL00
最強馬は個人の自由!みたいな意見は逃げでしかない
そんな理屈が通るならハルウララですら最強馬になってしまう
大衆から広く支持される最強馬というものがあり、それがディープ

466名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:53:11.89ID:vYsoSGIE0
ドーピングだけは論外
最強論争のテーブルに付くことさえ許されない

467名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:54:56.62ID:gGW3dCcY0
*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン


簡単に許された上に圧倒的に1位だったみたい

468名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:55:08.11ID:LKGtJ10a0
ディープが凱旋門再挑戦しなかったのは薬無しじゃ通用しないのがわかってるからでしょ
まああっても通用しなかったけど

469名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:55:37.35ID:8gWdExg10
そんなもんは個人の自由だわ。お前がディープ最強ならそれでいいやろ
大衆から支持とか個人に対して何か意味あるのか?馬鹿だろお前

470名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:59:03.20ID:gGW3dCcY0
>>468
ディープもオルフェみたいに弱くてJC有馬負けるような馬だったら
やっぱりもっかい挑戦してみる事にしまーすって出来たかもね

471名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:03:07.39ID:8gWdExg10
>>470
それなんの皮肉にもなってないって理解してるか?

472名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:04:40.87ID:awi0ejti0
まあオルフェは種牡馬になって薬関係なくなると正体バレて失敗まっしぐら。
生産者に人気ないんじゃどうしようもないなw

473名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:07:54.30ID:8gWdExg10
>>472
君ディープに薬言ってる阿保と同じ位置にいると思うけど、その辺について一言どうぞ

474名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:08:29.64ID:An4yS0aJ0
>>463
エルコンが現4才を国内走れてたら(出走)グランドスラムしてる可能性あるで
>>468
金子に引退させられただろバーカ

475名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:09:57.06ID:HUanq1J10
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

476名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:15:03.76ID:ARrb+iL00
ディープは自らの種牡馬実績でドーピング疑惑を完全に払拭してみせた
オルフェは・・・

477名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:15:45.91ID:XFAhampX0
強い馬と速い馬は違う

478名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:18:18.20ID:J40L4RM/0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

479名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:21:44.85ID:LKGtJ10a0
>>476
競走成績と種牡馬実績は関係ありませんよ

480名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:23:02.79ID:gGW3dCcY0
必ずしも比例するとは限らないよね

だからディープは種牡馬でくらい他に譲れよ馬鹿!
ったくこいつだきゃーよ

481名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:23:11.64ID:LKGtJ10a0
>>474
だから勝てないのがわかったから引退したんでしょ

482名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:23:22.98ID:ARrb+iL00
関係無かったら何のために競走させてるの?
種牡馬選定のためですよ?頭ポンコツか?

483名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:28:16.03ID:8gWdExg10
競走成績が優れているから種牡馬になるだけであって、それが種牡馬成績に直結するかと言えば違う
で、種牡馬実績と>>479は言ってるようだが、何故選定に変わってる?

484名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:29:17.33ID:vYsoSGIE0
>>476
疑惑ではなく実際にドーピングで失格なんだが
そして産駒は長距離で失速しまくりw

485名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:31:41.53ID:gGW3dCcY0
って事はよくオルフェ基地がディープに繁殖の質で泣き言言ってるけど

ディープが繁殖を集められるのは何よりも種牡馬選定競走において残した結果が大きいのであって
ディープに繁殖の質で負けるのは競走馬として圧倒的に負けてたからって事でOKかな?

486名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:33:26.70ID:ARrb+iL00
何のために走らせてるのか?優れた種牡馬を見つけるためだ
それを競走成績と種牡馬成績を全く関係ないと主張するのは
競馬の根本を否定するのと同じこと
親が鈍足なら子も鈍足、当たり前の話

487名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:33:55.07ID:8gWdExg10
繁殖能力が高いからでしょ
要はディープ凄いって褒めればいいの?

488名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:35:03.04ID:b6McLO5p0
オルへはディープ超える史上最高CPIですが・・

489名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:38:01.29ID:8gWdExg10
>>486
優れた馬を種牡馬、繁殖にするんであって競走成績が直結する場合もあればしない場合もある
ただそれだけ

490名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:38:38.95ID:fkRU73PW0
競争能力と繁殖能力は必ずしも=じゃないかもしれんが競争成績と=じゃないだけで実は直結かもしれん
どっちでもいいけどじゃあ繁殖能力はどうやって見極めるかっていうと競争成績みるしかないのが現状
無敗の三冠馬より3戦0勝のほうが能力あるから繁殖いっぱい付けるわとはならんわな

491名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:40:05.83ID:wm/Y72340
>>490
セイウンスカイが無敗の3冠馬だったとしても種牡馬人気なんか出ないよ

492名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:43:35.53ID:8gWdExg10
>>490
そう。種付けの判断はそれでいいかと
ただ結果が伴ってこない種牡馬もあるよってだけだね

493名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:44:47.72ID:LKGtJ10a0
繁殖能力は産駒の成績で判断だろ
何言ってんだ?

494名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:46:39.27ID:fkRU73PW0
>>491
いや、初年度は中々の人気博すでしょ
他の馬も世代最強レベルならみんな最初は大物や良い産駒出したりする
タキオン、マンカフェ、ネオユニ辺り
なにが言いたいかというとディープやキンカメの成績は繁殖ゴリ押しでどんな馬でも出来ることではない
リーディング成績はなるべくしてそうなってるってこと

495名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:47:20.49ID:ARrb+iL00
種牡馬成績の話になると失敗種牡馬の基地って
毎回、直結しない場合がある!って言って逃げるんだよね

496名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:49:55.13ID:8gWdExg10
>>495
何失敗種牡馬の基地って?
自分がどの馬基地でどのレスがそう判断したか教えて

497名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:53:20.34ID:Sks1gOtH0
繁殖牝馬
種付数
育成
馬主
厩舎
騎手

繁殖能力なんて条件を同じにして比べられないだろう

498名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:55:30.59ID:XCtgc7V+0
オルフェファンも良血の牝馬を所有してたらディープを付けそう

499名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:58:19.89ID:fkRU73PW0
>>497
じゃあ条件平等にして比べることに意味はあるか
G1馬と未勝利に豪華な繁殖100頭付けて実験なんて誰も怖くてできない
全部ひっくるめた結果こそ全てと考えるしかないんだなこれが

500名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:06:37.28ID:LKGtJ10a0
>>497
そこまで条件だしたら繁殖に関わらず何も比べられないだろ

501名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:08:54.88ID:wm/Y72340
>>494
博すわけねーじゃん
駄血統は問題外
ある程度優秀な血統の中で比べるのに大事なのが競争成績ってだけだよ

502名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:10:57.01ID:fkRU73PW0
>>501
サンデーもなかなかの駄血統だが
流石に初年度が走るまではそこそこ人気する

503名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:12:45.51ID:/oQ3pCMO0
>>1
最強論に加えるも何も最強やないか

・三歳三冠
・三歳有馬
・古馬の二年間は二年連続、凱旋門賞1番人気2着
・引退有馬は8馬身差圧勝

これ以上最強の馬見たことないわ

504名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:14:08.03ID:wm/Y72340
>>502
駄血統を16億円もかけて輸入する?

505名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:17:23.47ID:T2UMufhk0
>>426
取wりw出wさwれwてwいwるwwwwwww

506名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:17:31.19ID:5PXB9p3S0
>>476
疑惑じゃなくドーピングは事実だろ

507名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:18:29.19ID:hkt0c2SP0
オルフェを入れると1番になっちゃうから外したいだけだろw

508名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:20:49.38ID:fkRU73PW0
>>504
ああ、競争成績が良かったからな
ていうかおまえど素人やな今後シカトするわ

509名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:22:16.15ID:wm/Y72340
>>508
日本にも競争成績が良い馬なんか沢山いるぞ
内国産種牡馬暗黒時代だったから全く人気でなかったけどな

510名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:22:50.29ID:dPdmLOt70
>>503
最初の凱旋門は2番人気だよね確か
しかもディープの1倍台の人気とは格が違い過ぎるし

511名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:23:17.50ID:sIOwapCz0
>>455
ネーザルストリップはどうやっても薬じゃないぞ
小宮城みたいなのに引っかかるレベルというのはちょっと

512名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:25:23.68ID:sIOwapCz0
小宮城もそんなレベルの奴を狙って商売してるんだろうけどさ

513名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:30:40.53ID:gGW3dCcY0
まぁディープは単勝最低配当自体が1.3倍

オルフェの1番安かった菊の1.4より安いからなぁ
突出度の桁が違い過ぎて

514名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:44:23.38ID:ihSOoxI80
そういや、何年か前に
「京都2400mのレコードのサンエムエックスは、歴代でも最強クラスに入れてもいい」って話題があったな

ちなみにサンエムエックスは1600万下でのレコード
レコード至上主義はこういう発想になる

515名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:45:27.25ID:PNeYE9hl0
そもそもオルフェの最後の有馬は着差のつきやすい荒れ馬場と展開に加え最後まで必死に追いまくってのものだからな
それがショボいとかいうつもりはないが他のレース見ても分かる通りいわゆる「ハマった」ってやつ

ディープの場合は1万回やっても全部同じ結果になるんじゃないかっていう圧倒的なまでの能力差を見せつけたレース
ディープ以外の上位馬は全て内通った先行馬であり
ラスト2ハロン目11.2で分かる通り後ろは用無しのレース
例えるならばオルフェ1回目の有馬で楽に前を捉えぶっちぎりで勝ったようなもの
勝っただけでも大したものではあるんだが所詮トゥザグローリーやルーラーシップと斤量貰って互角程度
ジャスタウェイがジェンティルに全く届かなかったように
去年でも後ろの馬にキタサンを捉えられる気配は1ミリもなかった
歴史が証明してるんだよね
ラスト2ハロン目11秒台前半で楽に先行馬が突き放しにかかるといかに後ろの馬にとってキツい有馬なのかってのは

あんな恐ろしい勝ち方はディープインパクトにしか出来ない
そのラスト2ハロン目で先行馬を簡単に掃除してあとはキャンター
化け物にも程がある
歴史上どの有馬記念よりも2ランク上

516名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:56:07.27ID:628ZtM2i0
>>515
分かる人が見れば普通にそうなるんだけど、オル基地のコア層はニワカが多いから着差だけ見て「うぉおおおー!」ってなっちゃってみんな困ってる。

517名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:18:16.12ID:U9GxpL2k0
まぁ薬のお陰でね

518名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:21:42.52ID:KDCVLcFO0
種牡馬実績見れば一目瞭然でしょ

519名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:26:51.70ID:jz7rwnax0
その理屈ならテイエムオペラオーも論外になるな

520名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:27:27.49ID:jz7rwnax0
オペ

時計遅い
産駒壊滅

521名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:28:30.45ID:ELXUA6XbO
種牡馬で大事なのは何より血統
ぱっとみてキラキラしてる派手な血統は成功するし
地味なら失敗
この辺は競馬素人のが直感的に分かるはず
お前らは余計な思想が入ってるから目が曇る
強さとかはっきり関係ない
血統のいい馬に強い馬が多いってだけ

522名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:29:08.00ID:ZmCiP+wL0
キタジマ推してるやつは忖度競馬に踊らされて今後馬券取れないんだろうな〜〜

523名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:34:12.06ID:ULQI8vm90
オル基地やレコード厨はベストパフォーマンスで語りたがるけど、
例えば中京2000m2歳で1分55秒台で走ってぶっちぎりで勝つも、
その後気性難のためにまともに走れなくなりOPも勝てなかった馬と、
翌年別の2000mのレースでデビューし、1分56秒台で快勝、
その後も連勝を続けるも、1分55秒台で走ることは無かった馬と、
どっちが強いんだろうね?
個人的には後者だとおもうが。

524名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:34:36.37ID:LKGtJ10a0
ディープの時は周りが雑魚ばっかで単勝突出しちゃうよね

525名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:37:07.69ID:9DeMHQzo0
>>97
屁基地の小賢しさは天下一品|( ̄3 ̄)|

526名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:37:39.44ID:An4yS0aJ0
>>481
ディープがもう一年走ってたらGI10勝以上だからな

527名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:40:59.40ID:BnvA29H40
まあ、このスレ見てきたがオルフェは、みんなに愛され、みんな最強と思ってるんだな。これだけ馬がいれば、ファンもいろいろ。でもみんながオルフェスレに来て討論。最強のところに集まるな。

528名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:41:02.93ID:U9GxpL2k0
薬が使えなくなったら無理だろ
もっとも現役中はお許しがでたかもしれんがな

529名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:41:50.51ID:An4yS0aJ0
>>527
俺はダスカより下だと思ってるんだけど?

530名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:41:56.90ID:ihSOoxI80
>>523
ベストパフォなら前者になるな
サイレンススズカが祭り上げられるのがそれ
ダイユウサクも有馬で、当時としては脅威のレコード出してるからそれに入る
まぁ、セクレタリアトも気性最悪な負け方してるから前者か

531名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:42:34.64ID:BnvA29H40
まあ、アンチがいるのは当たり前。いろんな馬の信者がいるしな。でも、そいつらみんなオルフェスレに集まる。最強じゃない馬のスレには集まらない。だから、オルフェ最強ってあらためてわかった。

532名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:44:14.37ID:An4yS0aJ0
>>531
バカなのかな?

533名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:45:39.38ID:BnvA29H40
まあ、ダスカだのなんだのごくごくわずかな意見も出るのも最強馬の証。いろんな馬と比較されるオルフェも大変だな。オルフェは日本が誇れる唯一世界の中で最強を争える馬

534名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:47:08.76ID:BnvA29H40
なぜ、いろんな馬の信者がオルフェスレに集まるか?最強とみんなが認め、だが悔しいから叩く。わかりやすいな。最強じゃない馬のスレで最強か最強じゃないか討論なんぞしないだろ?

535名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:47:09.21ID:ULQI8vm90
>>530
そこなんですよね。
個人的には、前者はベストパフォーマンスはとてつもないけど、波があり過ぎる。
セクレタリアトが代表的。
後者は常に安定して強い。
代表馬は最近ではフランケル。

個人的には王者は安定して強いから王者だと思う。

536名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:48:40.69ID:BnvA29H40
例えば、白鵬のスレで強い強くないって討論するだろ?でも遠藤のスレでするか?しないよな。みんなわかりやすいな。

537名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:49:09.04ID:An4yS0aJ0
まあ、国内連帯率100パーセントもしくは3着1回くらいなら許容範囲かな
最強馬論争に加わりたいならまずこの最低限の基準は守ってもらわないと

538名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:50:31.41ID:BnvA29H40
レコードだのなんだのニワカなチンカスがよく言うが、ペースってもんがあるのな。オリンピックの100メートル走じゃないっつうの〜。笑

539名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:50:50.30ID:awi0ejti0
負けまくった馬では最強馬に押しにくい。

540名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:51:49.44ID:S/xW8nj50
>>537
では失格馬は最強馬足り得ないですね
残念

541名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:51:57.42ID:BnvA29H40
最強馬論争に加わりたい?いやいやここはオルフェスレで、オルフェのスレで最強論争してるんだけど。しかも他の信者が。笑。おいおい

542名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:52:04.50ID:YBOqNzkO0
>>22
すごい強いと感じているんだね

543名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:52:29.54ID:An4yS0aJ0
>>540
日本語読めないのかな??
国内連帯率なバーカ

544名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:53:03.41ID:jxc7L8xE0
>>515
ディープが強いのがよくわかるね

545名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:53:48.96ID:BnvA29H40
>>539
まあ、押すって書いてるアホなチンカスに最強論争する資格はないのでチーン

546名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:56:49.73ID:aW+kugyA0
最強馬論争に加わる条件の一つとして無様な負け方をしてないってのは重要だよな

オルフェは少なくとも2回二桁着順の大敗をしている時点で相当なマイナス

547名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:56:58.19ID:BnvA29H40
まあ、最強論争大本命オルフェ。対抗ルドルフ、エルコン、スペ、ナリブ。黒▲スズカ、オペラオー、グラス、キンカメ、ハーツ。みんな意見はこんなもん。

548名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:58:26.86ID:An4yS0aJ0
>>546
その通り

549名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 16:58:58.65ID:BnvA29H40
競馬ファンはオルフェがいてくれて感謝だな。世界の競馬界に日本にはオルフェがいるからって胸をはれる

550名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:00:29.27ID:S/xW8nj50
失格基地が必死w

551名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:01:11.16ID:BnvA29H40
本当に時代が一緒になってくれたら、最強決めるのにオルフェ、ルドルフ、エルコン、ナリブ、グラスで走ってほしいな。最強は間違いなくこの中にいるから。まあ、九分九厘オルフェだが

552名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:02:12.39ID:TmKoSaTA0
直接対戦できない以上ある程度時計や成績やパフォーマンスなどで評価するしかないがオルフェが歴代最強ではどう考えてもないのは当たり前。議論するまでもない!ただ強い馬だったけど

553名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:03:56.58ID:BnvA29H40
阪神大賞典と引退有馬見れば、アホなチンカス以外誰が見てもオルフェ最強と簡単すぎるほどわかる。ライト競馬でもそんくらいわかる。

554名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:07:03.51ID:BnvA29H40
歴代の最強馬候補ルドルフ、ナリブ、エルコン、スペ、グラスを軽く越え、引退したあともオルフェを越える馬が出てこない。いつか最強馬オルフェを越える馬が出てくるとき競馬界はまた盛り上がる

555名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:07:20.32ID:An4yS0aJ0
京王杯2歳ステークス

556名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:09:20.41ID:BnvA29H40
あまりにも、オルフェの登場が凄すぎた。それがゆえに、今でも競馬ファンはオルフェロスがなくならない。だから競馬がつまらなくなっている。最強馬オルフェ。早く越える馬の登場が待ち遠しい

557名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:10:35.36ID:jxc7L8xE0
この幼稚園児みたいな作文の人何で急に連投しまくってるの?

558名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:10:50.33ID:U9GxpL2k0
それがディープ産駒から出ることはまずあり得ないな

559名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:21:18.78ID:gGW3dCcY0
>>553

*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン



見たけどだいたいこんな感じの評価だった
オルフェ凄いね、2位なんて

560名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:25:59.37ID:BnvA29H40
まあ、オグリが3位の時点でニワカな知名度投票な。

561名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:30:35.19ID:nl3uNB5V0
>>30
>>503
全く同じこと言ってるのに後者の方がずっと簡潔。
内容は全面的に同感。

562名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:31:33.36ID:gGW3dCcY0
>>560
顔に血管浮かんでそう (爆笑)

トリプルスコア

563名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:31:43.35ID:An4yS0aJ0
ディープ オグリ ジェンティルドンナあたりが出走してたらと想像すりゃバカでもわかりますよね?
G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚

564名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:36:12.71ID:PNeYE9hl0
あれは仕方ないよ、東京競馬場だったしね

565名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:42:43.63ID:aW+kugyA0
>>503
>三歳三冠
>三歳有馬
>古馬の二年間は二年連続、凱旋門賞1番人気2着
>引退有馬は8馬身差圧勝

最強というにはイマイチじゃね?
ツッコミどころ多すぎるし

566名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:46:25.19ID:628ZtM2i0
>>565
凱旋門賞の2着を自慢する辺りがいかにもオルフェらしいってか、2流馬って感じがするよな

567名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:48:11.31ID:PNeYE9hl0
ディープは3歳で無敗の3冠、4歳も国内無敗の4冠
当然ディープの方が上だし
凱旋門も所詮勝ってないしディープのような人気も背負ってないし
引退有馬に関しても>>515に書いてる通りディープは強過ぎるしね
オルフェみたいにたくさん負けてないし一発屋でもない上で勝ったGI全て2馬身以上圧勝だし

568名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:48:59.32ID:g/QnYjeF0
ウサインボルトだって8着あるんだから気にすることない。
2歳の成績なんて。

完成されてきたところから能力の評価なんて始まるものだよ。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88_%E4%B8%BB%E3%81%AA%E6%88%90%E7%B8%BE

569名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:51:38.43ID:gGW3dCcY0
オルフェが負けてたのは完成してなかったからじゃないよ
絶望的なまでに雨の無い京都府中ばかり走ってたからだよ

1年以上経ってまた走ったら二桁着順だったよ

570名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:53:10.80ID:T32HpqyI0
まあ薬物で盛ってた馬は論外なのは確実w

571名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:54:41.59ID:XCtgc7V+0
ディープやルドルフは王道の名作、オルフェはカルトの傑作という感じがする

572名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:55:33.50ID:wm/Y72340
どこのスポーツ漫画の主人公が薬物失格になるんだよ

573名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:57:38.72ID:nOqaOul70
>>566
凱旋門薬物使っても2着になれない三流馬がいるけどな

574名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:58:58.79ID:BXnoGrct0
ディープってMLBでいうところのボンズとかマグワイアでしょ
どんだけ成績残しても、ふーん薬のお陰でしょ
といわれるだけ
だから嫉妬した基地が他の名馬を貶す

575名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:59:37.59ID:nOqaOul70
おいおい、薬物使わずに王道を走ったルドルフと薬物常用ディープ一緒にするなよ〜。

576名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:00:47.21ID:OgTbyszE0
>>575
よぉニート

577名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:02:48.38ID:nOqaOul70
現役を引退した今もスレの伸びが凄いオルフェ。しかも、オルフェ信者だけじゃなく他の馬の信者や基地までオルフェスレに来る。最強じゃなきゃ他の馬の信者や基地は来ないわな。さすが史上最強馬オルフェ

578名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:03:21.44ID:nOqaOul70
>>576
よ〜ひきこもり

579名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:04:11.78ID:PNeYE9hl0
>>574
関係ないけどバリーボンズってメジャーリーガー自身たちが選ぶ凄い選手1位だったよ
選手たち自身が分かっていたみたいだね
ステロイドくらいであんなホームランが打てるなら誰も苦労しないさってなもんで

580名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:05:31.35ID:gGW3dCcY0
アンチの願望「薬なんだ、ふーん」


現実↓

*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン

581名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:07:07.49ID:aW+kugyA0
>>568
最強を名乗るなら弱いところなんて見せないで欲しいわ

最初から最後まで圧倒的なパフォーマンスを見せる馬のほうが評価は高くなる
本格化前だから〜なんて最強を語る上でのマイナス要因でしかない

582名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:09:55.40ID:QOT5f+Su0
オルフェって5chでしか持ち上げてるやつ見たことない

583名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:10:34.91ID:zf+WOQZO0
うんうん、他の馬の信者や基地がいろんなデータや感想をわざわざ用意してオルフェスレで最強論争してる。みんなオルフェが最強とみだな。やっぱりオルフェの登場は競馬界においてなくてはならないものだな。

584名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:10:40.67ID:LKGtJ10a0
>>581
最強名乗るなら薬なんてもってのほか

585名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:12:02.89ID:7j9Fa8PB0
>>582
だって現実じゃ語る友達いないもんな

586名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:12:04.36ID:zf+WOQZO0
>>582
お前が5ちゃんしか知り合いいないから

587名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:14:33.18ID:gGW3dCcY0
>>586


*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン


引退直後ボーナスありのオルフェさんの現実

588名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:17:55.53ID:nOqaOul70
競馬は時代が違うから、直接対決は出来ない。オルフェを筆頭にルドルフ、エルコン、ナリブ、グラス、スペの最強論争はいつもオルフェが中心。世界に唯一通用する史上最強馬オルフェ

589名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:19:33.28ID:gGW3dCcY0
時代を超えて今…

ディープ世代のトウカイトリックとオルフェーヴルの決戦!!!!!




あ、トリックがオルフェにG1で勝った


ワロタ

590名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:21:04.21ID:QOT5f+Su0
オルフェを最強馬に挙げてるやつ競馬板のニートだけ説

591名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:23:34.60ID:gGW3dCcY0
ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132



イェア!
世界のハンデキャッパーもディープに軍配イェア!

592名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:23:41.76ID:suV0+cZwO
オルフェがいつ最強馬論争に加わったの?

593名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:25:28.25ID:An4yS0aJ0
ディープ 英雄 文字通り歴史上の英雄と肩を並べる

オルヘェw 荒武者 東京都江戸川区の昭和の暴走族の名前www

594名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:25:37.42ID:nOqaOul70
みんなが嫉妬をし、オルフェスレまで乗りこんであーでもない、こーでもないと騒ぐアホ。気持ちはわかる。挙げ句のはてにはニートと最強がなんのつながりがあるのかわからんアホなことを言うしまつ

595名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:25:44.08ID:PNeYE9hl0
レーポスはディープに133しかも+

日本競馬史上最高の数値を軽くつけておいて
さらに高い潜在能力を持っていると評価する+までつけていた
改めてディープインパクトの高い評価に驚く

596名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:29:33.36ID:An4yS0aJ0
>>594
このスレってオルヘェ基地をバカにするためのスレだぞ?

597名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:31:07.15ID:jxc7L8xE0
実績 ジェンティル
直接対決 ジェンティル

ジェンティル>>>オルフェ

598名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:31:49.24ID:Sks1gOtH0
3歳
ナリブ、オグリ>エルコン>ディープ、キンカメ>オルフェ

4歳以降
エルコン、オルフェ>オグリ>ディープ>ナリブ

599名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:32:42.56ID:ESOTcwlV0
JRAがイプラは競走能力を上げると明言してる
なのでディープの戦績はまがい物なんだよ

JRAが撤回したら最強論争に参加してこい

600名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:32:43.87ID:nOqaOul70
とりあえずディープのことはディープスレでやってくれよ。ここは最強論争関係の話な。オルフェ、ルドルフ、エルコン、ナリブ、スペあたりの話な!

601名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:34:22.48ID:ULQI8vm90
>>600
じゃあ、ルドルフ最強ってことで。

602名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:36:32.79ID:nOqaOul70
ルドルフというなら、まだ許してやるよ

603名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:38:06.63ID:gGW3dCcY0
>>602

残念


最強はディープでした〜

604名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:41:41.37ID:An4yS0aJ0
>>598
古馬まるまる二年間で宝塚と有馬しか勝ってないドリジャみたいな馬

605名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:42:05.39ID:An4yS0aJ0
>>600
スレタイよく読んでみ

606名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:42:30.87ID:XCtgc7V+0
オルフェのベストレースに、ラストランや1回目の凱旋門賞や阪大を挙げる人が多いけど、個人的には宝塚記念だと思う

607名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:43:32.24ID:PNeYE9hl0
全て雨に恵まれたクラシック以外はグランプリしか勝ってないからね
適性それなりの馬の殻は破れなかった印象
ディープは馬場が渋ったりしてもだらしなさは見せなかったからね
むしろ改めて強さの質の高さを示していた

608名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:44:47.90ID:nOqaOul70
宝塚もラスト有馬も7割の状態。さすが史上最強馬

609名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:46:41.21ID:ULQI8vm90
>>608
重要なレースにピークを持っていけないって事でいいの?

610名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:47:02.08ID:gGW3dCcY0
雨降りまくってボッコボコの内馬場を
ステマらしい水掻きで土を巻き上げながら
走行距離をカットしてた宝塚記念か

ディープに憧れて惨敗した春天を反省して
外回さず内突いて頑張ってたいいレースだったな(笑)

611名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:52:43.27ID:PNeYE9hl0
オルフェーヴルが春天を惨敗したのは位置取りもあるけど
4コーナー見たら一目瞭然レベルで分かるよね、馬場が根本的に敗因なのが
馬の状態が悪かったとかいう次元ではなかったと思う
確実に馬場にもがいていた

612名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:54:51.91ID:nOqaOul70
まあ、世界を相手にしなきゃいけない史上最強馬。国内は7割の出来で勝てるからしょうがないわな。最強馬の宿命だよ

613名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:56:56.50ID:ULQI8vm90
>>612
そんなことだから凱旋門賞2年連続で取りこぼすんだよ。
そんな馬は最強馬論争に加わる資格は無い。

614名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:00:20.79ID:0ZHFS2gX0
>>613
だったらドープなんか論外だよなw

615名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:04:42.08ID:ULQI8vm90
>>614
別にディープなんか推して無いんだが、この話の流れで何で出てくるの?

616名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:07:33.67ID:g4hb4c/70
ディープインパクトと走ったら4ハロン5ハロンの競馬に付き合わされるし
オルフェが好きな本当にぬるいレースにはしてもらえないからね
ディープにはどうやったって勝てないと思うよ
馬場がグチャグチャでまぎれればチャンスはあるかも

617名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:09:28.83ID:0ZHFS2gX0
ドープなんかマジで100回やっても1回も勝てないぐらい実力差があるのだがw
それぐらい相手が弱いw

618名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:10:21.81ID:ZliYjdTK0
>>611
メンコだよ

619名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:12:20.38ID:ULQI8vm90
>>617
俺はずっと、安定して力を発揮出来る馬しか最強馬論争に加わる資格は無いと言ってきてて、
上でルドルフが最強と挙げている。
その基準で、オルフェーヴルはその資格が無いという話をしているのに、ディープの名前が出てくるのはなぜ?

620名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:19:03.20ID:rMbmQEOQ0
ダービー終了時点で全てのディープ牡馬
産駒の成績を上回るエポカドーロを一年
目から出したので、嫉妬が凄いな。

621名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:19:32.61ID:NVHj8Dyn0
>>580
まあこれが客観的にみた結果だよな
オルフェ好きだけど理想の最強馬かといわれるとどうかな?と思うわ

622名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:19:53.08ID:aBUFw3X00
トウカイトリックに負けて悔しかったからじゃない?

623名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:21:36.96ID:628ZtM2i0
オル基地ってディープさえ貶めれば「最強馬」の称号が手に入るとでも思ってる節があるよな

間にはまだまだエルコンやらブライアン、グラス、スペ、オペ、キタサン、ジェンティルなど上がつかえてるってことが理解出来てないようだw

624名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:27:54.83ID:nOqaOul70
まあ、まとめると結果オルフェ最強で仕方ないな。

625名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:29:54.71ID:1yxJhH3n0
>>623
間?
ディープより上にいる馬達はディープとオルフェの間には居ないだろ

626名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:33:53.01ID:q4VEryIV0
薬基地がマウントとろうと必死
薬失格馬が最強論争に入ろうとかおこがましいわ

627名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:41:07.26ID:K/m+u0/C0
>>623
間?

エルコンがトップなのに何いってんのコイツ
ナチュラルにエルコンをディープ以下にしてんじゃねーよ

628名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:41:30.99ID:ULQI8vm90
>>626
ディープが最強馬論争から外れるとして、オルフェーヴルも最強馬論争から外れるのに変わりは無いからな。

629名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:47:25.99ID:79AG3+EU0
オル基地「オルフェ最強!!」

エル基地「ふーん」
ナリブ基地「ほーん」
グラ基地「そう」
スペ基地「どうでもいい」
オペ基地「ふーん」
キタサン基地「興味ない」

ディープ基地「っは?最強はディープ様しかありえない、オルフェは駄馬wゴミカスwww」

630名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:49:12.27ID:eoF1NRYZ0
キタサンにあれほど国内引き籠もり言ってるけどディープは?
ジャスタウェイ以下やん

631名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:54:34.31ID:nOqaOul70
なんか飽きてきたな。オルフェ最強にたいして、悔しくなるような書き込みないから張り合いがないな。まあオルフェ最強だから仕方ないが

632名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:56:01.97ID:gGW3dCcY0
たしかに飽きてきた

オルフェじゃディープ最強の現実を変えられない事は明白だし


弱過ぎておもんない

633名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:56:42.47ID:aBUFw3X00
所詮圧倒的に少数派のたわごとって感じだもんね

634名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:57:36.28ID:eoF1NRYZ0
レイルリンクがおるよ

635名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:58:21.37ID:q4VEryIV0
ノイジーマイノリティの薬基地がしつこく喧しいな

636名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:59:07.51ID:Pof6eFtc0
ファン投票でも、競馬関係者投票でもディープが最強馬の最多票確保だから仕方ない

637名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:00:01.95ID:7zhDRlUe0
>>7
ハーツにまけるディープのほうがおかしいぞ

638名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:01:04.49ID:nOqaOul70
ちょっと待ってろ、東京ダービー買ってくるから。そしたらまた相手してやるな。オルフェ最強〜

639名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:16:19.04ID:Sks1gOtH0
ドープ基地がギャーギャー言おうが関係者がおべっか言おうが
3歳から馬体が成長しなかったドープより4歳オルフェのほうが能力は上だろう
実際、子供見りゃ分かるじゃんw

640名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:30:23.57ID:tfVEv0Yt0
子供見りゃ分かるじゃんワロタ

641名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:39:25.10ID:628ZtM2i0
オルフェのマックス能力はディープ2歳時とぼぼ同等ぐらい

642名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:39:26.92ID:eoF1NRYZ0
分かる人が見たら分かるのになんで127なんだろ?
公式以外のレーティング持ち出してドヤってるバカはなんなんだろ?

643名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:41:50.72ID:L5kdyrt10
JRA公式レートでオルフェが上回っている以上、ディープ基地が何を言っても意味がないのが悲しいな。公式にオルフェが上です。

644名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:42:21.44ID:An4yS0aJ0
G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚

645名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:45:31.28ID:sVusUeP70
>>639
ケモノ相手にウダウダ言ってるお前のほうが世間では基地外と呼ぶのだよ。

646名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:46:52.21ID:eoF1NRYZ0
メジロムサシやシリウスシンボリ以下ってのがいいよな

647名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:47:14.11ID:628ZtM2i0
公式レーティングの算出の仕方は「着差」が重視される
着差が付きやすい荒れ馬場専用機や抜いてからも暴走するアホ馬に有利に出やすい指数で全く意味がない

競馬は着差を競う競技ではない
スローでもレコードが出るようなハイでもきっちり勝つ賢い馬が最強馬なんだよ

648名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:49:10.10ID:L5kdyrt10
>>647
君の主観の話をされても公式レーティングの信憑性の方が、比べるもなく高いよ

649名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:50:22.00ID:0Yi1DK7L0
馴れ合い乙w

650名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:52:42.36ID:eoF1NRYZ0
>>647
着差がなくても高いレーティングは付くぞ

651名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:53:39.13ID:Sks1gOtH0
>>645
おっさん、スレタイ以外のことで関わらないでいいから死んでくれ

652名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:56:29.30ID:rYqECksn0
レーティングで世界が認めちゃってるからなー
オルフェ>ディープって

653名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:59:28.76ID:N8vQS3540
レーティングで言うならエルコンが日本最強馬で決定だから、オルフェを最強馬論争に加えるかどうか以前の問題だな。

654名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:02:19.50ID:eoF1NRYZ0
>>653
(国内)やぞw

655名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:02:29.47ID:q4VEryIV0
なんだ、また薬基地が敗走したのか

656名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:02:31.77ID:gGW3dCcY0
世界的に歴史も権威もあるサンプルが増えて困るのは負け犬だけ

世界のハンデキャッパーの評価

ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


やっぱり当たり前のようにディープが勝ってた!

657名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:04:49.39ID:L5kdyrt10
>>656
マスコミの評価より公式を普通重視しますよ。何のための公式かお考えください

658名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:09:08.12ID:eoF1NRYZ0
公式以外持ち出す意味はない
公式以外を参考にし始めればキリがないからな

659名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:10:22.06ID:628ZtM2i0
>>653
オル基地ってディープに勝つために色んなものを持ち出してくるけど、何一つ「NO.1」になれないんだよな

2着を誇るのがオルフェ
2着を恥じるのがディープ

名言だわ

660名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:11:26.87ID:wm/Y72340
薬物使用はナンバー1だろ
世界の大舞台で薬物失格になった馬なんて過去も未来もディープだけだよw

661名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:11:34.84ID:eoF1NRYZ0
>>659
自画自賛かw

662名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:11:47.15ID:nOqaOul70
世界的権威だって笑。世界的権威あるものがドーピング馬を認めるわけねえの笑

663名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:11:49.23ID:L5kdyrt10
>>659
色んなものって?公式レーティングだけで判断基準となるよね。

664名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:15:05.06ID:gGW3dCcY0
ディープに負けてるからって世界的に歴史も権威もあるレーティング否定しなくていいじゃ〜ん(笑)
WTRのハンデキャッパーだってディープは127でも低過ぎるって言ってたし

世界のハンデキャッパーの評価

ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


ありがたく受け取った方がいいよ(笑)

665名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:15:14.02ID:Sks1gOtH0
>>659
普通の感覚してれば2着で恥じるより失格を恥じるけどな

666名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:17:21.14ID:0Yi1DK7L0
メディアや競馬界によって現役引退に追い込まれたディープインパクトよ永遠に…

667名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:18:18.01ID:G2vA7xzL0
WTR「ディープは127でも低過ぎる」
レーポスは133のぶっちぎり評価つけて、更にポテンシャルはその数値よりも上と評し、+付き
タイムフォームでも当たり前のように世界1位の評価

ディープさん、レーティングでも凄すぎて

668名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:19:21.18ID:ZliYjdTK0
JRAの公式レートって、ディープとオルフェどっちが上だったけ?

669名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:21:39.42ID:g4hb4c/70
3歳有馬記念
オルフェ 123
シップ 124

パート1になって基準が変わってた感

670ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc 2018/06/06(水) 21:21:45.89ID:wj1cSsG20
スタディオブマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

671名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:23:02.70ID:L5kdyrt10

672名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:23:12.58ID:gGW3dCcY0
結局レーティングっていう観点だけでもディープに勝てないオルフェ(笑)


ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132

673名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:25:19.68ID:eoF1NRYZ0
>>672
だから都合よくタイムフォームとレーポスだけ持ち出すのやめな

674名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:27:21.33ID:gGW3dCcY0
世界的に歴史と権威がある国際的に高い信頼を得てる指標なんだが


なんか困るの?


ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132

675名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:27:26.85ID:ZliYjdTK0
JRAの公式レートで、129以上のディープのレース教えて

676名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:29:17.56ID:628ZtM2i0
>>665
現地で処方された喉鳴りの治療薬が残留しちゃっただけだしなぁ…
こういうミスにいつまでもネチネチ言うのは朝鮮人だけ
悪いが日本人にはそう言う感覚無いんだわ

677名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:29:31.06ID:ZliYjdTK0
日本の事は日本人が一番よく分かっている

678名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:30:01.36ID:L5kdyrt10
>>674
所詮マスコミの評価に過ぎないよ。公式と比べるまでもない。

679名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:30:18.89ID:g4hb4c/70
タイムフォーム・レーティングは、競走馬の能力を数値化した指標である。
イギリス・アイルランドでは60年以上にわたって競走馬の能力指標として高い権威を持ち
いまでは世界各国の競馬場で公式に配布されるレーシングプログラムに掲載されており
競走馬の指標としてもっとも普及しているもののひとつである。

公式より信頼されてる面もあるほどみたい

680名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:30:23.25ID:NXy8FCsF0
レコードに価値があるのは名刺付きの逃げ馬だけだな

681名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:30:33.10ID:eoF1NRYZ0
>>674
別に困ってはない
公式以外に価値などないから
人間のスポーツもそうだろ?
公式以外記録にはならないから

682名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:31:03.63ID:xaQZR2MD0
おやおや、薬基地の言い訳が始まったな

683名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:31:43.83ID:hjsT3aPp0
池江はどっちが上ってるの?

684名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:31:44.88ID:RMBMzz8j0
>>677
そこにすら気付かないってな
もっと日本人になりきらないとね

685名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:31:56.28ID:gGW3dCcY0
現実に世界的に歴史も権威もある優良なサンプルが増えたら

やっぱりディープの方が強いって評価されていただけの事


悔しいけれどね

686名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:32:16.80ID:eoF1NRYZ0
>>679
じゃあなぜその数字がWTRに反映されないの?

687名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:32:26.58ID:blXcgUZN0
>>676
それでもディープまけてるやん

688世界のD-SPEC2018/06/06(水) 21:34:17.62ID:2B3WW17D0
トウカイトリックに負けてる鈍足駄馬が最強とか頭かなりいってるなw

689名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:34:41.79ID:g4hb4c/70
WTRもパート1国になった日本馬の評価を見直してる部分はある
どちらにせよタイムフォームだけとかレーポスだけとかならまだしも
どちらもディープを圧倒的な世界一に馬と評価し、WTRも127程度の馬ではないと言い切ってるんだから
ディープに勝てないってのは仕方ない

690名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:35:15.73ID:qUPDYaFc0
でも薬物使ってんだよね?

691名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:35:38.83ID:blXcgUZN0
薬使って負けた馬wwwwww

692名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:36:20.08ID:L5kdyrt10
非公式の数字を信じるのもいいけど、それはマイノリティに走ることになるね。

693名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:36:43.21ID:gGW3dCcY0
3ヶ月で速攻で全部ジャスタウェイ以下と評価されてしまったオルフェーヴル
公式もレーポスもタイムフォームも全部ジャスタウェイ以下なので整合性あり


ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


しっかりジャスタウェイにも勝ってるディープ
流石である!(笑)

694名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:37:48.10ID:628ZtM2i0
>>687
世界アンチドーピング機構「イプラは呼吸のしやすさから競争能力を高める場合もあるが、筋肉の弛緩により競争能力を落とす場合もある。まぁオリンピックでも世界大会でも使いたければ勝手に使え」

…ディープの凱旋門賞は生涯最悪のパフォーマンス

あとは分かるな?

695名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:38:22.96ID:g4hb4c/70
公式だけにこだわるとそれはそれでね…
それこそWTRははっきりとジャスタウェイより弱いってコメント付きだからね

オルフェが最強になれる事はない

696名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:39:04.30ID:ooUitK+t0
>>693
平日土日と一日中オルフェーヴルスレ荒らしてた奴が今日はいないと思ったらここにいたか

697名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:39:21.22ID:eoF1NRYZ0
>>689
公式レーティングの修正時に修正されてないんだから、127は127だろ
127程度ではないってんなら修正されてる

698名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:39:48.80ID:Sks1gOtH0
>>676
俺のレス反論できなくて”朝鮮人”ですかwww

699名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:40:06.63ID:gGW3dCcY0
オルフェ基地「公式以外は認めない!!!」


公式「ジャスタウェイはオルフェより強いので同馬を1ポンド上回る130です」


公式「ディープは127でも低過ぎる」


裏切られててワロタ

700名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:42:18.85ID:LHPsKZ2k0
ジャスタウェイ強いじゃん

701名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:42:27.23ID:G2vA7xzL0
>>697
公式にはないけどタイムフォームやレーポスの+みたいなもの
実際にレースで示した強さよりも更に能力があると評価した場合に使う

ディープは公式ハンデキャッパーにも認められている

702名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:43:13.61ID:eoF1NRYZ0
いやいや、そもそもオルフェ最強じゃないよ
ただ、127>129って思ってるバカが多すぎだよなあ
公式以外はあくまで参考でしかないわけで、参考程度を持って最強とか沸いてるとしか

703名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:45:33.20ID:kuc72e1k0
オルフェが最強だなんて言ってないだろ
オルフェ>ディープって言ってるだけ

704名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:45:51.89ID:g4hb4c/70
公式も普通に参考程度だよ
ポップロック=サイレンススズカ=テイエムオペラオーと思ってる人間はいないわけで
それ以外にも戦績や勝率なども当然考慮されてしまう

だからディープに勝てないのは仕方ない
まあレートに限ってもディープに勝てなかったけども

705名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:46:14.13ID:blXcgUZN0
>>694
ハーツクライは?

706世界のD-SPEC2018/06/06(水) 21:46:16.49ID:2B3WW17D0
所詮、500万の鈍足駄馬の話しなんか辞めようぜ。数年後には韓国行ってる駄馬だからな!

707名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:46:28.94ID:eoF1NRYZ0
>>701
それが修正されない理由になるんか?

708名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:47:35.70ID:gGW3dCcY0
世界のハンデキャッパーの評価

ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


オルフェさん悔しいけどレーティングでもディープさん勝利でした

ごめんなさい

709名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:49:15.24ID:blXcgUZN0
結局ハーツクライが最強ってことです

710名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:49:38.77ID:OOMc3xAI0
ヤバい、同じ言葉を繰り返す…ヤツが来たw

711名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:49:56.07ID:G2vA7xzL0
あの時点で日本馬に133とか134つけてるレーポスやタイムフォームの眼力に脱帽

見る目ありすぎて草

712名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:49:56.34ID:u+4CF9qt0
>>708
せっせと煽ってるところわるいんだが、その数字が何を指してるのかと、そのソースを教えてくれないか

713名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:51:18.29ID:OOMc3xAI0
さけでる警報発令!
キチガイには餌を与えないでください
キチガイには触らないで下さい

714世界のD-SPEC2018/06/06(水) 21:52:18.81ID:2B3WW17D0
俺はオルフェ基地だけどディープの方が強いのは確かだからお前らもいい加減認めとけ!

715名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:52:26.60ID:ZliYjdTK0
中のことは中の人間が一番よく分かっている
つまり、日本の事は日本人が一番よく分かっている
海外レースに参戦した日本馬のオッズが、適正オッズだと思えない現象はよく起こる
日本馬の評価において、JRA公式レートは最も信用に足るレートであることは言うに及ばず

716名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:52:46.43ID:gGW3dCcY0
>>712
競馬ファンなのにそんな事も知らないの?
WTTR、RPR 、TFRのレーティングだよ

717名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:52:57.77ID:628ZtM2i0
>>705
世界アンチドーピング機構「イプラは呼吸のしやすさから競争能力を高める場合もあるが、筋肉の弛緩により競争能力を落とす場合もある。まぁオリンピックでも世界大会でも使いたければ勝手に使え」

…ディープの凱旋門賞は生涯最悪のパフォーマンス

イプラが抜けたJC
世界最強牝馬ウィジャボードに完勝
(ついでに昨年差し損ねたハーツにも完勝)

有馬記念を史上最強のパフォーマンスで完勝→引退

あとは分かるな?

718名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:54:13.64ID:kuc72e1k0
何がやばいって>>708は別の日他のスレで寝てる以外ずっと張り付いてこのレスを言い続けてたことね

719名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:55:12.14ID:OOMc3xAI0
あれが史上最強?距離不適なダメジャーが残ってる程度の低い競馬

720名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:57:48.98ID:gmOfWaXR0
ダメジャーはまったく問題ない競馬してるよ
11秒台前半でほぼ極限の末脚

簡単に捉えてキャンターしてる化け物がおかしいんだよ

721名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:59:21.90ID:OOMc3xAI0
こんなとこでクダ巻いてないで、一つでも多くレースを見る事をお勧めする
全く見る目がない、可哀想に

722名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:59:24.76ID:blXcgUZN0
>>717

いやだからハーツクライは?

723名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:00:58.92ID:OOMc3xAI0
ディープなら有馬より断然春天だろ
なんでよりによって引退レースの有馬…

724名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:01:33.05ID:p1RDV5R+0
ディープ世代ってディープ以外はどのくらい芝GI勝ってるの?

725名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:02:35.95ID:Sks1gOtH0
>>722
ハーツ>ドープ
ジャスタウェイ>ジェンティル

でございます

726ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc 2018/06/06(水) 22:06:06.84ID:wj1cSsG20
スタディオブマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

727名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:11:09.57ID:dte7WZ4I0
競馬詳しくない北野武がドーピング馬って認識してるくらいだから知名度はディープ最強だわな
ディープ産駒と池江息子の前で公開処刑だしな
オルフェなんて一般人は知らないからドーピングしてニュースになってから出直してきなさい

728名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:30:28.47ID:9Eqzk1rl0
知名度だけならハルウララとディープ同じ位だろ

729名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:33:41.70ID:e9GOAoae0
知名度ならキタサンのが上だな

730名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:41:27.76ID:ptKkpaYZ0
オルフェ=GT-R。ディープ=GTO

731名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:43:43.02ID:TNjMHrOm0
レート
オルフェ>他
実績
ディープ、ルドルフ>他

732名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:45:59.94ID:9Eqzk1rl0
オルフェの強みは日本で歴代最高レートもちつつ
2年間世界最強の舞台で走った疑いようのない世界標準の強さがある所だろ

733名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:51:33.48ID:gGW3dCcY0
海外GI未勝利でそんなこと言われてもな
ジェンティルなりジャスタウェイなり世界で勝ってるし
しかもジャスタウェイはオルフェより強いってハッキリ言われて130貰ってるからジャスタウェイ以下確定
ジェンティルには直接対決でも実績でも完敗
時代ですら最強じゃなかったよ

734名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:54:08.67ID:ptKkpaYZ0
ジャスタやジェンティルなんて一流だろ?オルフェは超一流な。

735名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:56:12.07ID:lEekUGkW0
でも競馬したら勝ったのはジェンティルでした
大好きな公式からも「ジャスタウェイより弱い」のお言葉をいただきました

736名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:56:22.90ID:ohPbKvA70
>>733
ディープも海外未勝利だな
てかもっとひどい失格だな

737名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 22:57:25.65ID:1hfRcp0P0
ジャスタウェイ>ジェンティル>オルフェ>ディープ

こういうことかな

738名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:01:10.99ID:3BfUMoWP0
>>23
ロゴタイプ安すぎ

739名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:04:40.12ID:gGW3dCcY0
世界のハンデキャッパーの評価

ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


結局2ちょんで頑張っても世界の評価でディープ勝っててムカつくわ
イライラする(笑)

740名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:14:03.33ID:An4yS0aJ0
G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚

741名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:24:20.80ID:blXcgUZN0
不正した馬を日本代表にしたくない

742名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:31:54.23ID:7Pcyq06t0
ディープ世代のディープ以外の芝GI勝利数教えてくださいディープファンさん

743名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:34:41.51ID:L5kdyrt10
流れを見るとオルフェは最強かどうかはしらんがディープよりは強いで確定のようだね。このスレも終わりか。

744名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:38:39.40ID:WLMXz7s40
>>23
馬の負担考えたら200頭位が上限だと思うがね
ディープ基地はマジで少しはディープの体の心配してやれよ
サンデー産駒は特別長生きな訳じゃないんだからさ

745名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:41:46.53ID:M+5xxKnP0
凱旋門至上主義みたいなところあるからな
凱旋門勝てるかもと思わせた馬が最強馬論争に加わる資格を持つ

746名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:47:57.16ID:7Pcyq06t0
じゃあディープは資格ないですね

747名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:50:59.66ID:ptKkpaYZ0
ディープは凱旋門以前にあの時代はハーツが最強だから、ディープに資格はまったくない

748名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 23:58:22.77ID:M+5xxKnP0
>>746
勝てるかもとは思われてただろ
たぶん期待は一番でかかった

749名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:01:30.63ID:E136GR1O0
>>748
期待はオルフェのがデカかったろ

750名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:03:13.91ID:ooJY18Ik0
>>629
このスレまんまコレで草

751名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:12:49.33ID:habpoToT0
2012のJCは実質レコードだろ。あのスローでぶつけられて

752名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 02:43:21.66ID:VXbLG9dH0
>>739
競馬新聞のレートも入れるなら、合同フリーハンデもいれろよ
AFH
オルフェ134
ディープ129

753名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 06:21:27.79ID:+k/TysBh0
世界のハンデキャッパーの評価

ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


ディープ凄い

754名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 06:46:22.85ID:LtJuIV840
三冠プラス有馬の3歳。暴走し止まってからまた走り鼻差の2着。2年連続凱旋門2着一番人気、1年目は勝ったも同然。7割の出来で9馬身離して勝った引退有馬。他の馬ではどれも無理

755名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 07:09:41.22ID:YNxLGAuM0
>>754
ルドルフやディープみたいな戦績を残す馬は今後現れると思うけど、オルフェみたいなのは無理だろうね。それはオグリやウオッカにも言えるけど

756名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:24:17.30ID:4sK56All0
>>749
公平な視点

期待度はディープのほうが上だったかなあ

国内ではほぼ無敵の状態から挑んだし、強さの底が計り知れない状態での参戦だったし、ついに日本馬が勝つ日がやってきたかと思わせる下馬評だった
有馬で負けたハーツクライが国外で善戦していたこともその評価の裏付けになっていた


オルフェの場合、1年目は阪大や春天凡走の不安要素を抱えていた
2年目はオルフェと同等にキズナも注目されていたので期待度が分散されてしまった感じ

757名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 09:12:39.20ID:vl/1Td8k0
オルピープル負けすぎっすよね?
それを最強って日本語おかしい卍

758名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 09:14:55.82ID:snHSPOiu0
ディープは競馬関係者もファンも
認めるNo1だから仕方ないな。
凱旋門賞で失格なってもフランスのオーナーが自分とこの繁殖を遠征させてまで、つけさせるぐらい
馬を認めてるのになww

759名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 09:18:11.21ID:GjS8eXCd0
今の雑魚ばかりのクソG1見てると、キタサンの偉大さがわかる
スターホース不在ってきつすぎるわ

760名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 09:21:43.04ID:uAJ07w6w0
>>756
オルフェ2年目の方が、期待度という面では上だったよ
欧州の競馬メディアも本命視してたし、ブックメーカーでも1番人気

761名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 09:26:05.80ID:GF5D8AEQ0
池江はどっちが上って言ってるの?

762名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 09:32:52.67ID:gGP4F8eZ0
>>761
んなくだらない事考えてない

763名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 09:44:04.26ID:QpdHBiVQ0
ディープ基地って全肯定しか受け入れないって基地の中でもちょっと異質だな
ある意味宗教か

764名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 09:53:50.24ID:TAkOlHh50
>>188
まあ、ディープインパクトは競馬会のベン・ジョンソン。
薬を使わなければ、ヘヴィタンクと同じ実力しかないから未勝利でおわってた馬。
結論、ずっと薬を一種類だけじゃなく複数使ってたのがよりにも世界最高峰凱旋門賞でバレて、
ドーピング失格、全戦績剥奪扱いで未勝利馬扱いでヘヴィタンクと同じになったわけだが。

765名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:11:56.85ID:668nAz0f0
>>763
それもさ、ドーピングをしていたってだけで他の全てのクリーンな競走馬とは比較しちゃいけない存在になっちゃうって点から必死に目を背けているんだよな

766名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:15:03.54ID:6GVn/aNn0
世界アンチドーピング機構「イプラは呼吸のしやすさから競争能力を高める場合もあるが、筋肉の弛緩により競争能力を落とす場合もある。まぁオリンピックでも世界大会でも使いたければ勝手に使え」

…ディープの凱旋門賞は生涯最悪のパフォーマンス

イプラが抜けたJC
世界最強牝馬ウィジャボードに完勝
(ついでに昨年差し損ねたハーツにも完勝)

有馬記念を史上最強のパフォーマンスで完勝→引退

あとは分かるな?

767名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:20:40.18ID:mCgFCrxS0
>>766
喘鳴症でまともに走れなくなってるハーツに圧勝しても
自慢にもならんだろ

768名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:22:23.41ID:sfwQtG3l0
>>97
桁違いに強い馬なら負けませんからw
新馬戦だけ負けたてならまだしも
日本に桁違いに強い馬は存在したことない

769名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:25:48.20ID:FvcSdbcL0
ディープバカがどんだけ必死に頑張っても結局オルフェ最強で確定だな

770名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:27:26.69ID:sfwQtG3l0
>>163
おっしゃるとおり
日本馬は世界的に見ればしょっぱい馬しか存在しない

771名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:28:06.11ID:668nAz0f0
>>766
わかるぞ。普段の力は出しきった。イプラの気管拡張を持っても凱旋門は厚かった。

772名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:32:12.61ID:sfwQtG3l0
>>320
オルフェの強い相手てどの馬なん

773名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:38:00.93ID:jCQ3Hag40
>>766
差し損ねたってなんだよw
単に完敗しただけだろw

774名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:46:00.82ID:J6e58aTV0
じゃあ世界の舞台でレコード大幅更新してレーティングも世界一になったジャスタウェイが最強馬でいいな?

775名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:49:30.57ID:I7ahcMiZ0
ツジノワンダー最強

776名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 11:06:01.25ID:fn5MipY30
>>774
いいよ

777名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 11:07:49.22ID:LCwAV2GC0
ディープ世代ってディープの他に芝GI馬はいないんですか?
こんだけ熱烈なディープファンがいるのに知らないなんてことはないと思うんですが返事がありません
なぜなのでしょうか?

778名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 11:09:26.61ID:uAJ07w6w0
>>774
マイル最強ならいいんじゃね?

779名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 11:34:41.80ID:qotF64xo0
>>774
世界の舞台と言っても、ドバイTじゃなぁ

780名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 11:36:24.86ID:hzdBwDWW0
>>777
エイシンデピュティ、シャドウゲイト
その辺は覚えてるな

781名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 11:42:16.31ID:6GVn/aNn0
>>777
面倒くせーな

牡馬
マイネルレコルト、スズカフェニックス、シャドウゲイト、エイシンデピュティ
牝馬
ショウナンパントル、ラインクラフト、シーザリオ、エアメサイア

ダート
ヴァーミリアン、カネヒキリ

782名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 11:49:59.10ID:4sK56All0
>>777
で、それ聞いてなにがやりたいんだ?

783名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 11:54:56.22ID:jCQ3Hag40
効いてる効いてるw

784名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 12:18:17.14ID:p7lhlgDt0
>>781
では今度はオルフェ世代をお願いします

785名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 12:33:00.56ID:W/he6j+N0
>>781
これは酷い面子だ

786名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 12:37:39.02ID:Qfvqc8Ee0
日本にはラビットも無いし、直前スクラッチも認められていない
まあ強い馬でも負ける事はある、これが真理

787名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 13:09:49.06ID:4sK56All0
>>784
オルフェーヴル世代 芝G1馬

(牡馬)
ロードカナロア
グランプリボス
トーセンラー
リアルインパクト

(牝馬)
レーヴディソール
マルセリーナ
エリンコート
アヴェンチュラ
ホエールキャプチャ


ディープ世代以上にひどくね?

さらにアンチディープ基準で考えるなら、ディープ産駒やマイラーはノーカン扱いだから牡馬は酷いことになる

788名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 13:10:39.64ID:4sK56All0
すまん
牡馬にナカヤマナイトを入れ忘れてた

789名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 13:26:19.84ID:XWN/Aw7q0
>>787
公平に見るのでアンチディープ基準とかはちょっとよく分からない
あと世代GIだと意味ないので排除で
シーザリオは海外なので入れます

ディープ世代
(牡馬)
スズカフェニックス
シャドウゲイト
エイシンデピュティ
(牝馬)
シーザリオ

オルフェーヴル世代
(牡馬)
ロードカナロア
トーセンラー
リアルインパクト

(牝馬)
ホエールキャプチャ

ロードカナロアの分オルフェ世代のが上ですね
ただ中距離以上ならでディープに軍配が上がりますね
ぶっちゃけ両方微妙ですね

790名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 13:33:38.71ID:QpdHBiVQ0
あんまかわらんな

791名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 13:52:01.25ID:zw8mbq4c0
>>789
アドマイヤラクティとかダノンシャークとかも芝GI勝ってなかったっけ?

792名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 13:55:48.95ID:XWN/Aw7q0
>>789
ラクティ勝ってますね
ダノンシャンティはNHKなので無しで

793名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 13:56:42.21ID:XWN/Aw7q0
ディープ世代
(牡馬)
スズカフェニックス
シャドウゲイト
エイシンデピュティ
(牝馬)
シーザリオ

オルフェーヴル世代
(牡馬)
ロードカナロア
アドマイヤラクティ
トーセンラー
リアルインパクト

(牝馬)
ホエールキャプチャ

こうなるとオルフェ世代のが上ですね

794名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 13:58:03.92ID:oAcqf2YX0
無視されるダノンシャークわろた

795名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 14:02:08.44ID:XWN/Aw7q0
ダノンシャークかw
失礼
シャンティは世代違うし

ディープ世代
(牡馬)
スズカフェニックス
シャドウゲイト
エイシンデピュティ
(牝馬)
シーザリオ

オルフェーヴル世代
(牡馬)
ロードカナロア
アドマイヤラクティ
トーセンラー
リアルインパクト
ダノンシャーク

(牝馬)
ホエールキャプチャ

オルフェ世代の勝ちですね

796名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 14:02:49.13ID:nbzqZPnd0
エル基地理論では凱旋門2着はG15勝分くらいの価値があるらしい
つまりオルフェはG1を16勝くらいしてる換算

797名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 14:03:22.93ID:ZtohfdoX0
オルフェの一番ダメな戦歴は凱旋門二回負けてるってことだと思う
一回なら経験とか体調とかで負けるということはあるけど二回だと確実に通用しなかったということ

798名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 14:25:55.21ID:FJmk5aDd0
メジロムサシやシリウスシンボリ以下よりはマシだろ

799名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 14:28:03.75ID:4sK56All0
世代ごとのG1馬を比べたところで何か意味があるのだろうかとふと思う

ロードカナロアはオルフェとは交わらない別カテゴリの馬だと考えるなら
低レベルの三冠馬ガーをディープにだけ当てはめるのは違うような気がする

800名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 15:02:28.25ID:eWO1TK060
ディープは他の世代も弱いのがなー
本当にハーツしかライバルいないでしょ

801名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 15:17:55.91ID:m6jooVQi0
>>795
サダムパテックも抜けているぞ。
皐月賞でオルフェーヴルの2着だったのに。

802名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 15:24:23.27ID:M77QMNXk0
https://goo.gl/c5EtQp
ハーツしかないね

803名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 15:31:27.49ID:UG9ZJ22p0
>>801

ディープ世代
(牡馬)
スズカフェニックス
シャドウゲイト
エイシンデピュティ
(牝馬)
シーザリオ

オルフェーヴル世代
(牡馬)
ロードカナロア
アドマイヤラクティ
トーセンラー
リアルインパクト
ダノンシャーク
サダムパテック

(牝馬)
ホエールキャプチャ

他いない?

804名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 16:12:12.63ID:sfwQtG3l0
>>799
そもそもCB以外
三冠馬は低レベルな年にしか出ない

805名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 16:18:02.48ID:vZEtGEdt0
>>803
ラインクラフト

ダートだと
カネヒキリ、ヴァーミリアン

806名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 16:24:29.93ID:MWaGI1xx0
レコードは出してないが菊花賞が流してすごい時計だった気がする

807名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 16:35:13.61ID:UG9ZJ22p0
>>805
ラインクラフト古馬GI勝ってないじゃん
あとダートはどちらも走ってないので無しで

808名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 17:23:29.09ID:vZEtGEdt0
>>807
シーザリオだって古馬G1 走ってないでしょ

809名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 17:25:50.68ID:c8o1VSjS0
>>808
>>789で海外だから特別に入れるみたいな事を言ってるけどそこは無視なの?

810名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 17:29:15.16ID:vZEtGEdt0
>>809
失礼。見落としてた

811名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 19:01:20.30ID:aXTAfS2f0
加えようとしてるのは一部のファンだけなので
無視してよろしい

812名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 19:03:21.53ID:qlccwagU0
スレタイ通りだと
>>6が真理
終了

813名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 19:03:54.13ID:jnmrtBBe0
オルフェも弱くは無いんだけどな
身体能力タイプで強いのは格上のブライアンがいるから別にオルフェは加えなくてもいいかな

日本最強馬はディープかブライアンのどっちかだろ

814名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 19:16:32.69ID:vJYDHNxY0
ブライアンとかめちゃくちゃ負けてるし最強には成らない

815名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 19:17:24.95ID:MJ9FYDCW0
それオルフェも当てはまるんだよな、成績も同じ21戦12勝

816名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 19:26:32.40ID:srPMmCX30
反則失格よりはマシ

817名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 21:26:50.47ID:9r9EQIc90
>>766
負けたけどディープの凱旋門はベストパフォでしょ
ナリタセンチュリーやリンカーンじゃ7着くらいだろうし

818名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 21:58:47.61ID:6GVn/aNn0
>>817
まぁ確かに凱旋門賞での日本馬最速タイムではあるけどディープのパフォーマンスはあんなもんじゃないよ

819名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 22:10:16.11ID:FvcSdbcL0
>>797
日本馬で誰一人勝ったこと無いのにその理屈はおかしい。

820名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 22:28:18.73ID:80AAdioZ0
>>819
二回も挑まないからだろ
ディープが二回も挑戦すれば普通に勝つわ

821名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 22:31:28.97ID:VMnxpd3r0
>>818
薬を使ったからこそだよな。
使わなきゃもっと酷かった。

822名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 22:49:20.62ID:4d5IRueh0
ディープは1回目で心折れて敗走しましたよ

823名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:11:31.67ID:bwxzLGzj0
二回も失格させろわけなかろw
二回目?絶対に無かった二回目なんか口にするもんじゃない

824名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:25:09.85ID:wQEjoybN0
ディープが最強って、ベンジョンソンが最速ってのと同じ。しかももうボルト以外にもいっぱいいる。薬物使ってもディープより強いのはいっぱいいる。オルフェは当たり前、ジャスタやモーリスやドゥラな

825名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:32:03.08ID:bwxzLGzj0
二回目とか厚顔無恥にも程がある
こんなアホで倫理観のカケラもないヤツばかり
あの薬騒動でディープは現役引退を余儀なくされたつまり競馬界を追われたのだ!
二回目なんて絶対に無かった、この言葉の意味、重さが分かるだろうか

826名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:37:28.09ID:gZTE6UIm0
薬は現地の獣医が処方したものだし風邪で体調悪かった証拠でしかないんだよな
体調不良、前哨戦使わずぶっつけ本番、日本と違う位置取り
これだけの不安要素が重なって3位入線するんだからとんでもない能力だよ
能力に偽りがあると少しでも疑いがかかてったら51億なんていう目が眩むような
巨額のシンジケートに投資する馬鹿はいない

827名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:39:00.69ID:bwxzLGzj0
失格を自慢するかwお前も逝ってんな

828名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:39:01.29ID:fHqAwm/O0
>>781
ダートに鬼みたいな連中が天下取りまくったせいで芝のショボさをうまくごまかしたな
08のスマファルみたいだな

829名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:41:59.37ID:4d5IRueh0
体調管理もできない雑魚

830名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:42:59.95ID:PXLzbn7k0
>>828
馬券はクソつまんねー時期だったな

831名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:43:12.38ID:bwxzLGzj0
馬が自分で薬処方するドーピングなんて聞いた事がない
競走馬は人間が走らせるものであって、馬は勝手に走らない
失格はルールに則っての結果である
変な論理のすり替えは醜いよ

832名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:44:08.59ID:wQEjoybN0
>>839
こうゆうのバカが信者か。やっぱりディープ宗教はアホのチンカスしかいないな。イプラは常用薬な

833名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:44:54.34ID:MsTB8uLo0
単純に走法的に小回り、坂、重馬場の適性は高い代わりに良馬場、直線長く広いコース、長距離なんかの適性はやや低かったんだろう。
ただ能力が高いから勝ってただけで

834名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:50:17.71ID:UF19vJVq0
強い早熟マイラーが薬で肺を強化して距離持たせたのがディープインパクトだろ
産駒見れば判る通り

835名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:51:54.47ID:gZTE6UIm0
強い早熟マイラーなら朝日杯出て賞金積むわw

836名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 23:55:03.53ID:wQEjoybN0
薬使ってなけりゃダノンプレミアムみたいな戦績だよディープは

837名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 00:02:59.36ID:32y1BS7b0
泰寿が「繁殖の質の差を考慮してもディープはサンデーより走る仔をだす確率が高い」
と言ってるし間違いなく日本史上最強

838名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 00:18:22.12ID:puG9gqJA0
>>833
むしろ逆だろう
たいして能力も高くない馬がすごい確率で荒れ馬場に恵まれて実績を重ねた感がヤバい
ゴルシの出た年の凱旋門だったらゴルシと同じ結果になってそうだもん

839名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 00:27:56.43ID:9pqV+nrW0
能力が高くない馬が勝つには、況や一生に一度しか出られないクラシック三冠を取る為には、どれだけの僥倖に恵まれる必要があるのだろうか…

840名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 00:32:36.70ID:Ulsksf6D0
まあオペとサムソンとオルフェはかなり馬場に恵まれたと思うよ

841名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 00:36:11.97ID:9pqV+nrW0
馬場が悪くなると恵まれるか、単純な頭で羨ましいね

842名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 00:39:49.78ID:puG9gqJA0
>>840
ステマがクラシック三冠全部雨に恵まれただけの話だよ
大げさな

843名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 01:16:12.40ID:wDZU2sJfO
失格したのに強気
何故か上から目線
そら嫌われる

844名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 01:25:12.43ID:grABSgh50
ディープが断トツで最強馬なので最強馬論争なんてないよ
まぁあるとしたらディープの次に強いのはどの馬か論争だろ

845名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 01:41:44.27ID:f4sqyUed0
トーピング部門はディープ最強で満場一致だから
他の馬と比べようぜ

846世界のD-SPEC2018/06/08(金) 02:17:20.96ID:kkONy/o30
>>844
そやな!
俺はオルフェ基地だけどディープが率直に1番安定してて強いと思う。

847名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 04:20:16.28ID:7d1Km8Wr0
ディープは強かったけど、高速馬場でこそって感じ
パワーのいる馬場だと強い馬には勝てない

848名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 06:30:22.50ID:i1poHvc60
何が凄いって、世界の舞台薬物失格した馬をここまで崇拝出来る神経。相当ディープで儲けたならわかるが。薬物失格した馬をフランスの獣医のせいにしたり、宗教に似てる。その宗教に悪いことあっても、何かせいにして悪くないことにする

849名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 06:33:00.20ID:i1poHvc60
オルフェ基地を見てると、暴走だったり1回目凱旋門だったり、引退有馬で熱狂したんだなとわかる。ディープ基地は薬物失格をなかったことに出来る神経や作りられた成績を信じてしまう性格。私生活大丈夫なのかなあ?

850名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 06:35:22.84ID:D2UDqsbY0
レコードなんて価値はないだろ
先週の東京みたいに高速馬場にすればポンポンでるよ

851名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 06:59:09.74ID:t/6lCiT+0
本当は悪い事を分かってるんだろね。素直じゃないね

852名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 07:00:29.66ID:hNUexSWz0
池江の言うことを信じる

853名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 07:23:49.83ID:C+kRbsds0
まぁオルフェを最強馬論争に加えるのはいいんじゃない。三冠馬だしそれなりのパフォーマンスで走ってた強い馬。ただオルフェが最強では絶対ない。

854名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:07:56.59ID:rOIqmI4g0
>>853
同意。

855名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:11:08.31ID:f4sqyUed0
オルフェーヴルは架空の世界の最強馬よりは強くないが
現実的には最強馬

856名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:20:50.21ID:7v913IQJ0
>>853
同じ事をディープにも言えるよな

857名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:23:43.98ID:hNUexSWz0
最強馬はアグネスタキオン

858名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:24:56.48ID:FFweDBii0
>>820
しなかった馬にそんなタラレバは何の意味もない。勝てる根拠もない
だいたいヤク中失格になっといてどの面下げてほざいてんだか(笑)

859名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:35:40.34ID:9I+J7Rmo0
マンノウォーが米国最強馬不動の1位みたいに、もう日本最強馬はルドルフで良いよ。ディープとオルフェは2番手争いで

860名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:43:20.75ID:IcGLy3GK0
>>859
日本でもディープインパクトが不動の最強馬って事で認定されてる
オル基地は他の馬と2位争いをすればいいのに、常にディープに噛み付いてくるから面倒なことになってる

861名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:45:49.23ID:SKcq8qDe0
>>847
馬場の悪化した宝塚でもパフォーマンスは全く変わらなかっただろ

大外まくって直線に向く前にまくりきってインベタで先頭押し切り

862名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:46:29.58ID:H2uQpzsx0
だからディープはスペレベルだって
エルグラには勝てない
オルフェとディープで争ってるのはちょうどいい

863名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:47:12.30ID:uX2cK7u40
>>861
やや重だからたいしたことない

864名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:51:38.34ID:prTI+dBv0
ディープが凱旋門挑んだ日本馬の中で一番ダメな成績だったのは消せないからな。何せ失格なんだしw

865名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:55:15.15ID:oFIC1uUI0
正直日本には抜けた馬がいないのが問題
さらに日本人は伝統を重んじるから三冠を重宝してる

成績だけみりゃ
エルコンがぶっちぎり最強だけど日本の文化的にみると選ばれにくい
シンボリルドルフ→無敗の三冠馬だがアメリカの3流GTで惨敗レベル
ナリタブライアン→3歳五冠もそれ以降鳴かず飛ばず&日本自体が低レベル
ディープインパクト→ルドルフ以来の無敗三冠馬が有馬で撃沈、ルドルフと同レベルの戦績を収めるも
            凱旋門でドーピングまでして8頭だての3着
オルフェーヴル→3歳四冠も気性難で成績安定せず凱旋門惜しい所までいくも2年連続2着の負け

そもそも日本には無敗で古馬王道を制覇した馬すらいないんだよね
伝統を重んじるなら三冠とって王道+凱旋門制覇
日本文化を一掃するなら無敗でクラシック制覇+王道制覇+凱旋門制覇
これくらいの馬が出ないとどんぐりの背比べなのが現状だろ

866名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:59:43.03ID:uX2cK7u40
凱旋門勝ったら文句なしで最強

867名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 08:59:43.89ID:oFIC1uUI0
凱旋門の敷居は高いにしても
これだけ世界進出したり世界の良血集めてるんだから
そろそろ日本で好成績収めて海外制覇する馬位
エルコンレベルのパフォーマンスしろとは言わないけど
エルコン位の戦績残せる馬すらでてこないんだから
やっぱりレベルが低いんだろうね

868名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:00:31.09ID:UwMwZT2/0
成績だけ見てエルコンのどの辺がぶっちぎり最強なのかさっぱりわからんが

869名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:01:47.62ID:puG9gqJA0
他の馬が38秒以上かかるタフなレースでも
ディープは意にも介さず36秒台出してキャンターしてたからな
馬場良くなるとゴミでしかないオルフェとは格が違いすぎる

870名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:02:49.95ID:IcGLy3GK0
エルコンは荒れ馬場専用機の可能性が高い

日本の高速馬場で走り続けていたら、高速決着に対応出来ずにちょいちょい負けて、最強馬論争になんて出て来てない馬だよ

871名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:07:56.28ID:sn/jr3QK0
オルフェの1年目の凱旋門賞って18頭だての大外だったんだけど
ロンシャンって枠順の有利不利あんのか?

この前の英ダービーは1番枠不利とか言われてたけど

872名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:12:21.37ID:Atf2xCSe0
オルフェーヴルは馬柱が汚い上に、基地共の言い訳が見苦しい。
たらればたられば、あの時は何割でしか走ってないから〜。
更に関係ない他の馬を貶して喧嘩売ってる。
屑ばかり。

873名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:12:45.35ID:oFIC1uUI0
>>868
生涯2着以下なし
3歳で古馬王道制覇 JC当時良馬場最大着差勝ち レート126当時歴代最高
現時点でも3歳馬の歴代最高レート 
4歳 欧州L区分GT制覇 凱旋門2着 レート134 128

正直日本の馬で太刀打ちできる馬なんて誰もいないレベルなのが現実

874名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:19:10.72ID:1b5okbGX0
>>873
エルコンって無敗だっけ?

875名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:19:15.22ID:wEOGfp0a0
>>867それはほんと思う
国内G1複数勝ち➕海外制覇➕レート130
位の馬が複数いてそれらが最強論争最低条件位にならないと
それこそエルクラスが最強馬の最低レベル位になれば最強論争にも意味がある

876名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:20:09.45ID:SKcq8qDe0
>>871
エプソムの2400mコースはスタート直後は外側に向かってカーブしている
ゲートから出ると出走馬は外ラチに向かって走ることになるので最内枠は実質大外枠でスタートするのと同じことになる

877名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:21:49.48ID:SKcq8qDe0
>>873
毎日王冠でサイレンススズカに言訳無用な完敗してるんですがそれは

878名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:28:32.59ID:oFIC1uUI0
>>877
日本にリボーやフランケルレベルの無敗馬がいるならともかく
居ないんだからそんなG2での負けくらい大した話じゃないでしょう

879名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:30:47.93ID:r7RKvkqU0
>>877
ススズ基地風に言うと本格化前の3歳時の敗北はノーカン

880名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:31:54.49ID:bGYg/kfc0
エルコンは凱旋門の一発屋だからなぁ

881名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:32:09.19ID:IcGLy3GK0
2馬身半勝ちを自慢しといて、同じ2馬身半負けはスルーとか

882名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:32:59.50ID:oFIC1uUI0
ノーカンていうか戦績的にエル最強だからね
太刀打ち出来ないっていうのは最強馬としてみた場合太刀打ち出来る馬がいないって意味って普通分かるよね?

883名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:33:42.36ID:oFIC1uUI0
>>881馬鹿しかいないの?

884名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:34:04.58ID:Uk3Lfrcz0
エルコンと言うなら
シンザンの19戦15勝 2着4回も凄くない?

当時の関西から関東への輸送は命懸けだったらしいので
そこで関東馬をボコボコにしてたわけだから
シンザンこそ最強だろ

885名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:35:31.75ID:SKcq8qDe0
>>878
知っての通り当時の毎日王冠はグラスワンダーも出走し、入場人員も含めG1レベルの盛り上がり

ノーカンにしたいところだろうけど負けたからといって「そんなG2」では片付けられないレース

エルコン最強!って強く叫ぶほどサイレンススズカの影も踏めなかったよねってツッコミが入るのは自然な流れ

886名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:37:18.94ID:bGYg/kfc0
サイレンススズカよりクソ弱くてエアグルより強い馬なんて
100頭ぐらいいるんじゃね 笑

887名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:40:24.21ID:oFIC1uUI0
>>885だからエルからみても世界レベルで見てもそんなのは取るに足らぬ小事だろ

888名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:41:11.54ID:IcGLy3GK0
なんだただの海外厨かw

889名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:43:01.23ID:2gecTVEZ0
ディープインパクト 127 133 134
エルコンドルパサー 126 126 128


日本で走ったら駄馬って言われてるから論外

890名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:43:23.16ID:oFIC1uUI0
エルコンが無敗の最強馬ではないにしろ
最強馬であることにかわりがなんだからそんな1戦の負けだしたところで意味はないだろ
王道制覇し海外制覇してレートも130超える馬がほかにいるわけでもない日本で

欧州最強レベルのシーバードが負けた批判されてるようなもんだよ

891名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:44:44.29ID:2gecTVEZ0
ディープインパクト 127 133 134
エルコンドルパサー 126 126 128


大好きなレートにこう言われてるから無理

892名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:45:04.75ID:oFIC1uUI0
結局日本のレベルが低いからいつまでたっても低レベルな争いしかできないのが悪いんだと思うよ
もっとレベルが上がって
国内王道制覇、欧州制覇レートも130オーバー
みたいな馬が出てくれ馬面白い

893名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:45:47.65ID:oFIC1uUI0
>>891
三歳馬のレート比較してむなしくない?
ディープの三歳時なんてカスだぞw

894名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:46:49.04ID:2gecTVEZ0
ディープの3歳(しかも春) 124 126 128

すでに追いついてて草

895名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:47:19.62ID:oFIC1uUI0
追いつてない件w

896名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:48:19.22ID:bGYg/kfc0
レートの仕組み知らないのかこいつ
古馬GI出てたら斤量差無視していただけるのがレート

そもそも3歳のジェンティルにボロ負けしてるのがエル

897名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:48:37.45ID:oFIC1uUI0
まぁディープみたいな低レベルの馬はどうでもいいけど
ほんとそろそろもう少しレベルアップしてほしいと思わないのかね?

898名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:48:44.42ID:SKcq8qDe0
たとえば有馬でマックイーンがダイユウサクに負けたうっかり敗戦ならまだいいんだよ
実力や強さの評価がひっくり返るわけではないんだから

けれどもエルコンの毎日王冠は言い訳のしようがない完敗
相手がツインターボならノーカンでもいいが、サイレンススズカでは最強の称号に大きな影を落とす

899名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:49:06.15ID:2gecTVEZ0
ディープがダービー時点で例年のJC馬超えててワロタ

強過ぎ

900名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:50:48.04ID:oFIC1uUI0
>>898
サイレンススズカがエルコンとタメはれるほどの馬ならいいよ
でも香港すら負けてレートも122が限界
唯一のGT勝利宝塚ではステゴに1馬身未満
こんな馬はエルコンからしたらツインターボだろリアルに

901名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:51:01.62ID:bGYg/kfc0
勝ってすらいないファビラスラフインと2ポンド差しか貰ってないハナクソJC馬って知ってた?エルコン

902名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:52:28.61ID:2gecTVEZ0
実際の直接対決が一切考慮されないなら競馬なんてやる意味ないからな 笑

圧倒的1番人気の逃げ馬に負けると思われてて普通にボロ負けしただけのカスがエル 笑

903名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:52:34.81ID:oFIC1uUI0
で結局
三歳王道制覇して欧州GT勝ってレート130オーバーの馬はいないわけだよ

いつまでたっても日本の最強馬が
エルコンがぶっちぎり最強だけど日本の文化的にみると選ばれにくい
シンボリルドルフ→無敗の三冠馬だがアメリカの3流GTで惨敗レベル
ナリタブライアン→3歳五冠もそれ以降鳴かず飛ばず&日本自体が低レベル
ディープインパクト→ルドルフ以来の無敗三冠馬が有馬で撃沈、ルドルフと同レベルの戦績を収めるも
            凱旋門でドーピングまでして8頭だての3着
オルフェーヴル→3歳四冠も気性難で成績安定せず凱旋門惜しい所までいくも2年連続2着の負け
こんな低レベルでいいのか?って話

904名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:53:33.80ID:2gecTVEZ0
ちょっとナカヤマフェスタをマシにした程度

ディープインパクト 127 133 134
エルコンドルパサー 126 126 128


日本で走ったらこんなもん

905名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:54:26.51ID:oFIC1uUI0
>>901
その鼻くそJCが3歳馬で歴代最強なのが悲しい現実
だからレベルが低いっていってんだよ

906名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:55:40.44ID:bGYg/kfc0
>>905
は?レートでもジェンティル以下なんだが

いつ3歳最強になったんだ?

907名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:56:18.18ID:UwMwZT2/0
>>903
エルコンドルパサー→連対率100%もビッグタイトルは少なく、強い馬にはきっちり負ける

結論ありきならどうとでも書ける

908名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:56:37.65ID:IcGLy3GK0
海外で長期滞在して調整と調教すればエルコン程度の戦績出す馬なんていくらでもいるだろ
海外のレートが高すぎるから勘違いする馬鹿が出る

909名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 09:59:53.03ID:wEOGfp0a0
公式で太刀打ちできないから
3歳馬のレートを古馬の記者レートだして必死に体裁取り繕うとしてるキチガイが只々虚しいスレッドになったな

910名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:00:17.56ID:2gecTVEZ0
ディープインパクト 127 133 134
エルコンドルパサー 126 126 128


駄馬の日本のレースの評価を噛み締めてください

911名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:07:14.46ID:oFIC1uUI0
まぁディープじゃエルコンに太刀打ちできるレベルにないからな
一番強さを把握しやすい古馬戦で
3歳時に完敗してるディープと3歳史上初のJC制覇&当時良馬場最大着差&歴代最高レート126

長期滞在とか言ってるけどエルコン年明け4月からいってるからね
それで4戦
ディープなんて凱旋門1本に絞ってるのに2か月前から滞在してるわけで
十分すぎるほどの長期滞在だろ
挙句ドーピングしても8頭だての3着が限界

正直比べる次元にない
日本でもエルコンレベルの馬が複数でてくるようになれば
すくなくともエルコンは最強論争に名が上がるけど
ディープやオルフェは出番ないのは間違いないよ

912名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:10:06.87ID:fgXqSOdDO
オルフェスレで主役が置き去りにwww

913名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:10:10.58ID:2gecTVEZ0
JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール 2着 120(牡馬換算124)ファビラスラフイン
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー


カス評価なのバレててワロタ

914名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:10:57.35ID:2gecTVEZ0
99 123 スペシャルウィーク ←転換期
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト
07 123 アドマイヤムーン


ディープだけ強すぎてワロタ

915名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:15:09.95ID:bGYg/kfc0
ちなみにレーポスもタイムフォームも
ICと同じく例年並のゴミ馬と評価してるので

圧倒的に整合性あり

916名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:16:07.58ID:oFIC1uUI0
ディープのショボいパフォーマンスじゃいくら喚いても無駄だろw

917名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:16:45.23ID:2gecTVEZ0
ダービー
99 115 アドマイヤベガ
00 116 アグネスフライト
01 117 ジャングルポケット
02 118 タニノギムレット
03 117 ネオユニヴァース
04 117 キングカメハメハ
05 124 ディープインパクト
06 117 メイショウサムソン


だいたいディープさんはこういうかっこよさ

918名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:18:26.64ID:oFIC1uUI0
名前からしてカッコ悪いw
だからディープみたいな弱い馬はエルと張り合おうとしても無理だよw
3歳エルより弱いまであるだろあのショボさでは

919名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:18:56.75ID:bGYg/kfc0
公式&レーポス&タイムフォーム「ディープのダービーは例年のJC以上に強い」

公式&レーポス&タイムフォーム「エルコンJCは例年並」


完全に一致してるので信頼性タカシ

920名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:21:09.39ID:2gecTVEZ0
ねぇ>>913の例年駄馬見てぇ 笑

921名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:23:00.47ID:2gecTVEZ0
ディープインパクト 127 133 134
エルコンドルパサー 126 126 128


レーティングですらディープに負けるエル 笑

922名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:23:26.81ID:uX2cK7u40
一体みんな誰と戦っているんだ?

923名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:25:01.09ID:G6N5rBYd0
どんなに頑張ってもディープには凱旋門失格だからね
その過去は消せない

924名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:29:31.44ID:oFIC1uUI0
必死に3歳馬のレートにあの手この手で対抗しようとする雑魚馬基地可愛そうw

925名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:35:57.88ID:oFIC1uUI0
>>913はエルの年から公式レートなw

926名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:36:41.80ID:2gecTVEZ0
ディープインパクト
日本ダービー馬4頭、英仏クラシック馬排出
香港ドバイ、豪州勝ち馬多数

エルコンドルパサー
最高傑作ヴァーミリアンによる産駒最後の世界挑戦

結果→ぶっちぎりの最下位!!!


運命エグすぎワロタ 笑

927名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:38:15.37ID:oFIC1uUI0
競走馬として敗北理解したから種牡馬で対抗してきたw哀れなすぎだろw

928名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:38:18.27ID:witLk2bJ0
何またディープ凄い俺凄い馬鹿が騒いでんのか

929名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:39:02.16ID:bGYg/kfc0
>>925
お前何回同じ事言って論破されてんだよwww


G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚

930名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:39:42.11ID:wOjaWj2A0
薬で得られた戦績を誇る基地か。。。

931名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:41:05.06ID:2gecTVEZ0
産駒最後のガチの世界挑戦が

ぶっちぎりの大差最下位マジエグすぎワロタ

932名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:41:15.60ID:i1poHvc60
エルコンもディープも横綱になれなかった。小結

933名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:44:30.55ID:witLk2bJ0
凱旋門で薬出たけど本当に力が出せるものだとしたら、本来は3着より下の可能性もあったのかな
薬がどれだけ影響及ぼすのかよくわからん

934名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:45:19.25ID:amnjHNv40
>>929
JCがICの対象になったのは96年から
97年の優駿誌上でそれ以前のレートは概ね5kg(11ポンド)水増ししていたと自白
95年以前の国内レースのレートはどのみちアウトなんだよなぁ

935名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:46:20.95ID:bGYg/kfc0
>>925
ディープに負けて悔しいからってすぐバレる嘘つくと
かっこ悪いことになるからやめた方がいいよ
アドバイス

936名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:46:32.33ID:i1poHvc60
薬使わなかったら、最下位だろ。24持たないんだもん。

937名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:48:46.46ID:2gecTVEZ0
>>934
どえらい大嘘ついててワロタ
日本のハンデキャッパーが参加させてもらえてなかっただけで
JCはとっくにICの評価対象レースになってまーす

>>913ね 笑

938名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:49:09.61ID:G6N5rBYd0
>>936
使っても最下位w

939名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:49:49.77ID:3Meo3gqC0
ここまでの流れをまとめるとオルフェ>>>ディープ≒エルコン

940名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:51:51.33ID:bGYg/kfc0
誰だよそいつ…と思ったら蚊帳の外駄馬フェだった

941名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:55:42.78ID:oFIC1uUI0
ディープ基地嘘で固めても無駄だよw

942名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:58:51.22ID:bGYg/kfc0
腹痛いwww

G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚

1998年からオブザーバーじゃなく正式に日本のハンデキャッパーが発言権持っただけの話で
JC自体の評価はとっくの昔にICでつけてるからwwww

例年並の駄馬ざまぁwwwww

943名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 10:58:52.43ID:witLk2bJ0
でもエルコンドルパサーの欧州結果は当時衝撃的だった

944名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:01:12.29ID:witLk2bJ0
>>942
相手を馬鹿にしたいがために駄馬とか使うのはダメだよ
君は本当に馬好きなのか?

945名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:01:19.79ID:G6N5rBYd0
ディープの欧州結果も衝撃的だったよね
悪い意味で

946名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:01:51.45ID:2gecTVEZ0
すぐバレる嘘つくエル基地ワロタ

947名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:03:27.40ID:wOjaWj2A0
凱旋門2着で年度代表馬w
凱旋門失格で年度代表馬w

ザコスw

948名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:03:51.33ID:amnjHNv40
>>937
http://www.ratingmaniac.com/freehandicap/data/1997.pdf

ほれ
>また96年はインターナショナルクラシフィケーションにおいてジャパンカップ以下7つの国際競走出走馬が新たに対象になるなど
>欧米との統一に向けての態勢が徐々に整えられてきたわけであるが、
>97年は晴れてインターナショナルクラシフィケーションに全面移行する年となった。

大嘘ついてるのはJRA?それともお前?

949名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:08:20.94ID:2gecTVEZ0
G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚

安心していいよ 笑

ちゃんと95年以前のジャパンカップの評価もつけてくれてるから 笑


ワロタ 笑

950名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:11:24.58ID:oFIC1uUI0
ディープ基地敗北必死w

951名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:11:27.48ID:amnjHNv40
>>949
それについても

>インターナショナルクラシフィケーションの数値を尊重しつつも
> JRAのものとしてはそれに概ね5キロ差を認めるというような作成方法がとられてきた。

これで終了、95年以前の水増し数値には何の意味も無い

952名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:13:31.18ID:oFIC1uUI0
しょうがない
3歳エルコンと同レベルの全盛期ディープが発狂するのはある意味必然w

953名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:14:51.18ID:oFIC1uUI0
ディープは相手のレベルが低かった上にパフォーマンスもしょぼいからどうしょうもないんだよね
海外でれば2か月滞在してドーピング強化しても8頭だての3着が限界なんだから

954名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:14:53.83ID:2gecTVEZ0
国際ハンデキャッパーのJCの評価をどうぞ 笑

G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚



腹痛いです 笑

955名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:16:56.67ID:oFIC1uUI0
馬同様日本語理解できない位薬物やっちゃってるのかな?w
>>951
から完全に目を背けてるw

956名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:17:10.64ID:witLk2bJ0
どっちの基地も醜い争いだな

957名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:18:43.96ID:oFIC1uUI0
>>956
全然違うよね?
現実を突きつけてるエル基地
捏造して3歳馬のレートから目を背ける基地外w

958名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:18:50.87ID:2gecTVEZ0
JRAが独自のものをどうしようがどうでもいいんだが 笑

>>954>>913もICが出したJCの評価だし 笑



ワロタ

959名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:20:25.91ID:amnjHNv40
そもそも簡単な話で>>948の記事であとはJRAが嘘をついてるかディープ基地が嘘をついてるかの二択なんだよ
個人的にはどちらが嘘つきでも構わないけど両者の信用度には大きな差があるからな

960名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:20:27.63ID:bGYg/kfc0
大好きなICに例年並の駄馬って言われてて草生えたwww

961名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:21:37.44ID:oFIC1uUI0
いつもの壊れたドープ基地w
しょうがないよ崇拝してる馬が弱いんだからw

962名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:21:42.03ID:2gecTVEZ0
嘘もくそもないだろ 笑

G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? 	->画像>25枚


日本語読めないのかな?笑

963名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:23:17.56ID:witLk2bJ0
>>957
ごめん…側から見るとあんま変わらない
エルコンドルパサーが好きなのはわかるけどね

964名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:23:45.04ID:bGYg/kfc0
>インターナショナルクラシフィケーションの数値を尊重しつつも
> JRAのものとしてはそれに概ね5キロ差を認めるというような作成方法がとられてきた。


JRAのものが水増しされていようと関係ないだろw
ICの評価に対して何のツッコミしてるのか不明wwwwwww

965名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:23:58.65ID:oFIC1uUI0
>>951
の日本語を読めるようになってからレスしようかw
後に引けないのはわかるけどw

966名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:26:22.71ID:amnjHNv40
>>964
ICのものとは?
>>948との矛盾点を解消してから語ってくれ

967名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:29:10.16ID:bGYg/kfc0
読んでわからないのかよwwwww
今までは日本ではJC出走馬しかICの評価対象になってなかったのに
この年から7レースが対象になっているだけwwwww

968名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:32:51.44ID:2gecTVEZ0
>>951の馬鹿が言っている水増し数値があると仮定しても
それはJRAクラシフィケーションの方なので

ICの評価である>>913には関係ないって事だ 笑


わかるか?笑

969名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:35:08.41ID:amnjHNv40
じゃあICの原文を出してくれ
それ見て判断するよ

970名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:35:19.95ID:bGYg/kfc0
そもそも>>951が頭おかしいこと言ってる自覚湧いてないのが凄い

11ポンドてwwwwww
0.5キロの事に置き換えるだろ普通wwwwwwww

11ポンド上乗せwwwwwwww

971名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:37:07.57ID:UwMwZT2/0
>>962の表が+5kg水増しされたものかどうかなんて外国馬見ればわかる
コタシャーンが112ポンドとか、そんなわけないだろ

972名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:38:37.83ID:amnjHNv40
つまりJRAが嘘をついてると言いたいの?

973名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:39:50.82ID:oFIC1uUI0
エルコンの126はいわゆる公式レート
それ以前は公式として扱われない
分かる?

974名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:41:02.38ID:bGYg/kfc0
>>973
残念だけど97年以前もICレートだよ (笑)

975名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:41:49.08ID:oFIC1uUI0
大体内容でわかりそうなもんだけどなw
エルコンの3歳JCのパフォーマンス
それ以前とその後のJC勝ち馬のパフォーマンス

無理やり持ち上げれたディープのパフォーマンス
ドリパスに2馬身wwwwwwwwwだもん

976名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:42:15.23ID:oFIC1uUI0
>>974
残念なのはお前だw

977名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:42:29.15ID:bGYg/kfc0
>>972
JRAは独自のものとしてICの評価に誤差をつけていた、と書いているだけじゃんw

ICの評価自体は変わらないからどうでもいい論点だしw

978名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:43:08.92ID:bGYg/kfc0
>>975
分かりそうもクソもレーポスもタイムフォームも全部例年並って言ってんだがwwwwwwww

979名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:44:15.44ID:amnjHNv40
JRAが嘘をついてるなら嘘つきが付けたエルコンやディープの国内レースのレートに意味は無いとなるだけの話
フランス人が付けたフランスでのレートで判断すれば良いという事になるよな

980名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:44:43.04ID:bGYg/kfc0
>>976
いや、どう見てもお前なw
ちゃんとICが出したJCの評価なんだから当然公式なw

981名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:44:55.37ID:UwMwZT2/0
>>972
>>962は"国際ハンデキャッパー会議で作成されたJCの評価"って書いてあるだろ
JRAのレーティングじゃないじゃんん

982名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:45:18.76ID:oFIC1uUI0
大体エルコンの126が公式ってわかってるならかりにそれ以前の
馬が仮にwエルコンレベルだと無理やり認定しても
それ以降と同じ基準なわけでw
4歳ディープのドリパス2馬身w3歳エルコンが同レベルなのは変わりないんだけどw

983名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:45:37.54ID:2gecTVEZ0
JRAの評価じゃないじゃんワロタ

984名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:46:50.50ID:oFIC1uUI0
JRAの評価が大事っていいたいの?
つまりオルフェ>>ディープだねw

985名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:46:57.90ID:2gecTVEZ0
99 123 スペシャルウィーク ←転換期
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト
07 123 アドマイヤムーン


基準値が変わってるだけなのがよく分かる一覧 笑

986名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:47:46.27ID:2gecTVEZ0
>>984
JRAの評価が大事って言いたいのは

訳の分からん事言ってる951じゃないの 笑

987名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:49:34.22ID:bGYg/kfc0
>>913はICの評価、つまり公式の評価なw
JRAが独自のJRAクラシフィケーション出す時にICの数値に多少の誤差つけてたと言おうが

全く何の関係もない話なw

988名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:50:06.35ID:oFIC1uUI0
基準が変わってる
エルコンの二馬身半後ろ

2着GT馬
3着ダービー馬
2馬身後ろの4着GT馬

ディープの2馬身勝ち
2着GT未勝利馬wwwwwwwww
ディープ基地もパフォしょぼいの自覚してるから意固地になってるんだろ?w

989名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:51:31.20ID:2gecTVEZ0
基準値が変わってるだけなのがよく分かるのが

レーポスもタイムフォームも公式と揃って
エルコンを例年並って評価してる事実があるからなん 笑


信頼性タカシなん 笑

990名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:52:09.79ID:2gecTVEZ0
99 123 スペシャルウィーク ←転換期
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ (中山開催)
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト
07 123 アドマイヤムーン


ディープだけ強すぎてワロタ

991名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:53:18.95ID:bGYg/kfc0
JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール 2着 120(牡馬換算124)ファビラスラフイン
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー


弱過ぎワロタ

992名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:53:52.26ID:UwMwZT2/0
エルコンのJCでは人気上位馬のうちエルコンだけが圧倒的に有利な臨戦過程なんだよね

993名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:54:17.89ID:oFIC1uUI0
マジレスするとレースポもタイムフォームも日本のレースなんて適当だしなw
ディープのレート不当に高くしてるし
エピファネイアのJCが126だからなw
ゴールドシップの3歳レートがディープオルフェより上
日本の馬評価するのに公式がまともなんてのは誰でもわかるw
まぁ公式で評価されないどっかのショボパフォ基地は記者レートにすがるしかないんだけどw 

994名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:55:30.02ID:bGYg/kfc0
そもそもマッジッで 11ポンド上乗せとかやってると思ったの?

11ポンドの意味分かってないのかねえ

995名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:56:16.33ID:oFIC1uUI0
>>994
IDうまく使い分けられてないぞw

996名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:56:28.14ID:IcGLy3GK0
エルコンの凱旋門賞って2400で2.38.5って何だこれw
不良馬場とは言え糞過ぎるだろ

こんな糞レースで課題評価され過ぎなのがエルコン

997名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:56:52.01ID:UwMwZT2/0
自分に都合の悪い評価は不当かw

998名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:57:07.70ID:bGYg/kfc0
元々3歳レートなら公式でもゴルシ>オルフェだったんだがw
アホかこいつw

999名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:57:10.11ID:oFIC1uUI0
エルコンはサンクルーも128っていう余裕の最強パフォーマンスしてるかなw

1000名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/08(金) 11:57:48.24ID:2gecTVEZ0
ダービー
99 115 アドマイヤベガ
00 116 アグネスフライト
01 117 ジャングルポケット
02 118 タニノギムレット
03 117 ネオユニヴァース
04 117 キングカメハメハ
05 124 ディープインパクト
06 117 メイショウサムソン



mmp
lud20180615205744ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1528182886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの? ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
最強馬論争ってもう「ディープ派」「オルフェ派」「キタサン派」「98基地」「懐古厨」に絞られたよな
エルコンドルパサーって最強馬論争に加えるぐらいのポテンシャルあったの?
アーモンドアイは最強馬論争に加わることすら許されない
最強馬論争で50番目に名前が挙がりそうな馬といえば?
三大1番いいタイミングで引退してたら最強馬論争にギリギリ名前が挙がりそうな馬、あと一頭は?
コントレイルは最強馬論争のどの位置あたりになったの?
無敗の4冠馬コントレイルに最強馬論争で勝てるカードが存在しない
マヤノトップガンってG1を4勝した馬のわりに最強馬論争に上がらないよな
あと2か月でキタサンがG18勝して最強馬論争も集結するという事実
最強馬論争で喧嘩にならない馬って誰?
もう最強馬論争めんどいからディープでいいよな?part2
シンボリクリスエスは最強馬論争に何故入らないのか?
海外で実績を残さない馬は論外だって最強馬論争してる奴に前から言ってる
【朗報】キタサンブラック、最強馬論争に全く名前が上がらないwwww
シンボリクリスエスが最強馬論争に挙がらない理由wwwwwwww
ナリタブライアンとテイエムオペラオーが最強馬論争に挙がるのが不思議なんだが
【悲報】現役最強馬論争が壊滅
藤沢和雄の歴代最強馬論争が難しくなってきた
最強馬論争の「筆頭」はディープだけど、次点は?
最強馬論争ってみんな感情論が先にあって後で理論武装するよな
ティエムオペラオーは何故最強馬論争に全く上がらないのか?
無敗の三冠馬コントレイルが最強馬論争に1ミリも加わらないのは何故?
レース直後→騎手が叩かれる、最強馬論争→騎手度外視で成績や能力だけで語られる
最強馬論争ってディープの大雪調教失敗と凱旋門賞で風邪さえなきゃ終わってた話だよな
オグリキャップが最強馬論争に登場することは少ないが歴史的に見ればどの位置に属してる? (269)
最強牝馬論争は2頭に絞られたな
史上最強牝馬論争、やり直し会場
史上最強牝馬論争、やり直し会場 ★2
ブルボン、ススズ、キタサン、そろそろ最強逃げ馬論争に決着つけようか
アーモンドアイの登場で日本競馬最強牝馬論争の勢力図が大きく変化しそうだな
【朗報】最強牝馬論争、終了
未だに最強牝馬論争でウオダスブエナ挙げてる障害者流石にキツいよな
アーモンドアイが永久に最強牝馬論争にすら参加できなくなったことをどう思う?
正直最強馬は?って聞くとほとんどの人はオルフェって答えるよな
最強馬がディープやらオルフェやら言われてるけど実際サイレンススズキじゃないの?
日本歴代最強馬はオルフェーヴル
凱旋門賞制覇に最も近づいたオルフェーヴルが最強馬だろ?
【競馬】 最強馬・オルフェーヴルの産駒が初勝利! 函館新馬戦 クリノクーニング!
日本歴代最強馬ってオルフェーヴルなのか
オルフェとキタサンの間の当時の現役最強馬って誰?
普通に考えて史上最強馬ってオルフェーヴルなのでは?
ルメール「アーモンドアイはディープ、オペラオー、オルフェ、ジェンティルを超えた史上最強馬」
プロ「最強馬はディープ」、老害「ブライアン!」、海外コンプ「エルコン!」、ニワカ「オルフェ!」
新馬戦2000m60馬身差1分55秒0の超絶レコードで1戦1勝で引退したら最強馬って呼べるの?
鉄血のオルフェンズってOPED共にガンダム史上最強クラスだったのに人気がなかったのは何故なんだろうな
d払い vs PayPay最強論争Rd.2
チーズとマヨネーズではどちらが最強なのか?が世界中で大論争になってる
【ラグビーW杯】<日本のコンビニに海外記者が虜>“最強サンドイッチ論争”が勃発!「優勝国を選ぶより難しい」
〜DAW論争〜最強のDAWソフトはどれ?
最強のニュータイプ論争はハサウェイで決着だな
芸能界ケンカ最強論争、ガチで強いのはいったい誰なのか? [牛丼★]
【サッカー】<世界一>C・ロナウドのバロンドール決定的!メッシとの“最強選手論争”決着か?★2
【論争】ドラゴンボールマニアが激論「どのスーパーサイヤ人が最強かわからなくなった」「誰か教えて!」
■ノーザン関係者「シーザリオ16はディープ、オルフェ、モーリスを超える史上最強化物!」■
オルフェーヴルがこれは最強候補の一角だぞって言われ始めたのはいつ頃なの?
結局オルフェーヴルが史上最強だよな
オルフェーヴルってやっぱ最強だよな、種牡馬としても活躍してるし
【最強】ジャスティン強くね!!??【オルフェ産駒】
【最強の】オルフェーヴル産駒脅威の15頭出し!!【血族】
【最強牝馬】アーモンドはまだまだジェンティル以下。メンバー弱すぎ。オルフェ倒した価値のがでかい!
オルフェーヴルが最強だと思ってる人は実はいない
やっぱオルフェーヴルを倒したジェンティルドンナこそ最強牝馬だよな
ディープ=身体能力ならNO.1、ナリブ=夢の第11レースで1番勝率高そう、オルフェ=?で史上最強は?
今現在の現役最強馬ってどれなんだ?
歴代最強馬ってどの馬だと思う??
09:33:56 up 21 days, 10:37, 0 users, load average: 12.24, 13.77, 13.11

in 0.26444911956787 sec @0.26444911956787@0b7 on 020323