気に入らないコテは各自NGで自己解決ですが、以下のIPアドレスは必ずNGにしてください
永久NGは嫌がらせや私怨でNGに追加される事案が非常に多いため現在新規追加は見合わされています
【永久NG】
pom荒らし[61.12.230.133]、 [49.242.4.16]、[111.169.58.140]
顔文字荒らし[60.65.205.100]
9万馬鹿 [9000017068]
社台F強要、明細馬鹿 [118.152.132.215]
真贋、マーズ馬鹿[126.207.26.159]
エア馬券馬鹿[49.98.66.188]
【NGワード 】
リラックス、リラックス
NGのやり方はNG編集→Name→追加で上記のIPアドレスを入力
本文一番上に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
>>970が次スレたてること
開催日など流れが速い時は速めに立てる
立てた後は>>26まで保守(しないと即死します)
前スレ
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part41
http://2chb.net/r/keiba/1540628359
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 0869 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 93bd-dbYN [221.52.65.174]) 2018/07/15 00:27:33
今日は特別だぞ。
調教の良い馬
函館5R ディキシーナイト(1番人気2着)、アンジェンタータ(6番人気4着)
福島5R シゲルシンジュ(6番人気6着)、マンボカリエンテ(2番人気4着)
中京5R セグレドスペリオル(7番人気2着)、シャイニングデイズ(5番人気5着)
中京6R ディアンドル(1番人気2着)、オーパキャマラード(3番人気3着)
0134 名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエ MM5e-QTDu [61.205.11.229]) 2018/07/29 18:10:24
>>115
普通に◎ローゼンクリーガー、○アウィルアウェイでは?
ローゼンクリーガーのハイペースだと
アウィルアウェイは出遅れた瞬間に終わることはわかる
0137 名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエ MM5e-QTDu [61.205.11.229]) 2018/07/29 18:13:59
>>135
なんで?単勝オッズ変わらないと思うよ。
ローゼンクリーガーの勝ちタイムは
昨日圧勝したグレイシアと同じだよ
0141 名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエ MM5e-QTDu [61.205.11.229]) 2018/07/29 18:20:16
>>140
あ、そう。オッズ見て反省してね
0195 名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエ MM5e-QTDu [61.205.98.9]) 2018/07/29 20:23:33
>>142
それはぜったいないわ
アウィルアウェイ1倍台後半で
ローゼンクリーガー2倍台とかならありうるけど >>38
してないけど?
昔の同名のサターンとか言うなよ? シュヴァルツって大魔神オーナーの馬と間違えやすい
今週は馬なりだと来週まで待機ありそうだな。
>>44
川田 11/1 栗CW 良 G前気合付
83.0 67.5 52.2 37.9 11.4 [8]
ダノンプレミアム(古オープン)馬なりの外0.3秒先行0.5秒先着
これですね >>46
先行して先行はそこまで普段気にしないのですが、外を回ったのと相手がダノンプレミアムとは >>44
ジャスティス川田でG前追い、
プレミアム助手で馬なりなので何とも言えないがジャスティス持ちとしては満足なタイムだね。
来週楽しみだ。 ジャスティスが朝日杯行くなら、チェイサーはホープフルなのかなぁ…
ま、両方共に次勝ったらだけどw
>>45
シュヴァルツリーゼは今週土曜日の東京芝1600に行きそうだね
そっちのほうが勝てるから >>51
この馬、短い距離が合うと思えないけどな。 ファンタジーSはファンタジーがタダもらいだし京王杯もファンタジストが勝ちそうだし
>>49
【東スポ杯】
アガラス ビュイック
アドマイヤスコール Mデムーロ?
ヴァンドギャルド Cデムーロ
ヴェロックス ルメール
カテドラル 福永?
クリノガウディー 内田博
ゴータイミング 武豊
ナイママ 五十嵐?
ニシノデイジー 勝浦?
ホウオウサーベル Mデムーロ?
ルヴォルグ (未定) >>51
今週日曜日の東京5Rの芝1600だった
>>52
堀師は今の段階では1600から1800が適性距離といっているから、
ここを勝てれば朝日杯を狙うかもしれんね >>55
そうなんだ、意外だな。
ドラフト前にサンデーカタログ見たときも長い距離向きみたいな説明だったし、マイルって血統ではないのにな。奥手に泣きそうでとらなかったけど。
まあ、仮にマイル向きじゃなくても新馬はペースや相手関係からこなせそうだが。 シュヴァルツリーゼは日曜芝1600mなら鞍上オドノヒューだからな
鞍上込みでこっちの方が良さそう
来週まで待機の線はなくなったよ
>>49
ホウホウサーベル
ヴェロックス
ニシノデイジー
ケイデンスコール
クリノガウディー
カテドラル
アドマイヤスコール
ゴータイミング
アガラス
ヴァンドギャルド
ルヴォルグ >>61
今年の2歳は?と聞かれてサトウとマーズしか答えなかったけどね >>54
これだとルヴォルグはムーア様を確保できる目処がたったから使うってことかなあ シュヴァルツリーゼは日曜東京芝1800m藤岡康太
同じレースにヴァンランディ出るしサンデー2頭出しになってるじゃん
芝1600の方にカナロア全弟出るのか
>>57
気性が前向き過ぎるのでマイルも選択肢に入れていた
つまり折り合いが付かない馬 >>66
カナロア全弟のロードオヒアもいるし、
京都で除外食らったヴァイオリンソナタてディープ牝馬もでるからかな
藤岡康であっちならば、オドノヒューでこっちのほうがいい気もするが 調べたらウィザードってレース後もずっと在厩だけど一切坂路入ってないんだな
絶対壊れるタイマーとポキオンだもんなw
いずれにせよ黄菊はおろか京都2歳もなさそうで年明けなのは確実だわ
じゃあなんでルメールはブラック捨てたんだ?って話にはなるけどさ
20頭持ちだけど今週は6頭出走で楽しめるわ
騎手はルメール2、Mデムーロ、川田、津村、藤岡康で3勝は期待
もしかしたら音無がルメールを蹴った可能性もあるのかな
今のうちからクラシックに向けて鞍上決めときたいというのはあるかもしれんが、だとしたらCデムーロにはしないだろうしやはりルメに蹴られたんではないのか
今週は頭数が少ないレースが多くて空き巣感がスゴイな。カントルとか公開調教みたいなことになるんやろね。
>>77
オウケンブルースり騒動のときのあの件か!!? >>84
楽しみですね。ミッキーブラックを降りてな訳ですから同レースに出るなら文句なしに馬券対象ですねー。
指名馬ならテンション上がりますね。 カントル今週なのか。
真っ直ぐ走れるようになってる事を願う。
今週、人気して飛びそうなの多いな
馬券的には大チャンスだ
ジャミールフエルテって元は復帰戦がルメールで京都2歳Sだったからそういう事かな
ミッキーブラックも持ってるから当たって欲しくないのもある
>>92
俺もジャミールとミッキーブラック持ってるわ
ジャミール最初はデイリー杯予定じゃなかったっけ?
ルメールで京都2歳とは思えないんだけど >>93
ジャミールのデイリー杯はネトケの次走報って情報ならアテにはならないんじゃ?
新馬勝ちした後の最初の情報だと京都2歳Sだったと記憶してるが今回はルメールが違う馬を選んだという方が可能性高いけど >>94
お前が間違ってる
新馬勝ち後はデイリー杯だった >>94
そっか。知らなかった
京都2歳ルメールで出てくるといいな
お互いどっちも応援しようぜ ジャミールは裏街道した方がいいと思うけどな。
手薄なG3なら勝てる
イグナシオドーロ持ってるんですが、判定に納得がいきません
>>96
マジで記憶違いですまん ソースは俺の脳内だったわ なんだよやっぱ予定は未定なのか
何にせよ俺も期待してるぞジャミールフエルテ
カントルの未勝利のメンバーなんやねん
どうやっても負けようがない
シュヴァルツリーゼの追い切り凄いな
怪獣みたいなフォームで走るw
>>105
見て来たけどすげぇ気持ち悪い走り方だわ 北海道二歳の出走馬の父親達が廃用種牡馬ばかりでそっちがびびるわw
ナイママの父見てビビったわ
総帥は安い馬見る目はある
>>99
ジャミールはステゴぽい勝ち切れないけど相手になる走るタイプだから皐月ダービーもワンチャンある、エタリオウくらいの能力はあると思う まさかドラフト時に全く情報なかったが一応リストアップしてたガラチコが、リストやウーリリよりも先に
デビューするとは…
どうしてこうなった…
デビューするジェンティルの子は前評判的にどんな感じ?
それよりオレのウーリリが始まる前に終わりそうなんだが
カントルにしとけばよかったよ本当に
ウィザードは超スローじゃなくても中距離こなせるのかどうか。
>>117
夢って現時点ならジャミールのが上にいるんだけどw
値段もこっちのがいいし血統的にもそれくらいやれて当然だわ >>124
夢みるのは勝手
お前は寝言がうるさいんだ ジャスティス今週出ればよかったのにな
マーズは相手として分が悪い
何より距離マイルは長い
ジャミールが重賞勝ったら佐藤さんは別次元にいることになるからないやろ
クラシックまでに500万下は勝てるというくらいかな
今んとこの見解では
>>126
東京1400より京都マイルの方が合う
輸送もないし カントルは勝ちは確定的なんだし控えて競馬を覚えさせたいな
これまでの過程見て皐月ダービー王ちゃんは夢以外の何ものでもないな
>>131
ステゴ系オルフェ産だからそんくらい夢見れるんですよ
ジャミールがここでピークな訳ないからね、親父の化け方考えたらエポカが基準と見て成長力に期待するのは普通 トレまる モアナアネラデビュー調教師インタビュー
大人しくて従順、調教は平凡
お母さんの1/10ぐらいをめざして
期待の若駒のコーナーなのに何一ついいこと言ってくれないから
局長がいやそんな正直に、とか返しに困って絶句してた
>>129
マイルは合わないだろう
1200ベストでしょうよ ヴァンランディのレース、空巣するだろ。どんな忖度が働いているのやら
4人POG、5頭指名で
グランアレグリア、ウインゼノビア、サートゥルナーリア、ハバナウインド、アルクス
持ちなんだけど、結構良い方だよな?今のところぶっちぎりで1位なんだけど優勝ねらえるかな?
>>133
石坂正直すぎたな
聞いてる局長の方がこんなネガティブな話流していいの?って感じで慌ててたw >>139
ルヴォルグ、レディマクベスいないから無理だね >>139
1位を目指すより将来この自分の書き込みを見て恥ずかしいことしたなと思える人を目指してください よしよし
北海道2歳優駿被害なし
こういう地味なところで稼がれると痛いからね
>>139
ルールわからんからなんとも言えないが、優勝確実ではないな。下位はなさそうってレベル。 自分の持ち馬惜しげも無く晒す人間の気持ちが分からん
惜しくもなんともない
恥ずかしげもなくならわかるけどな
指名馬を晒すのはそこまで恥ずかしいことではないと思うけど頭の悪い質問に関しては恥じるべき
6月ならまだしも今の時期にあげるとかただのアホやろW
恥ずかしい要素はあるだろ、グループの誰かがここにさらして意見もとめてるって気づくだろうし。
【東京11R・京王杯2歳S】秋が深まり2歳馬による重賞が毎週行われることで、いわゆる空き巣≠フ鞍が少なからず出てくる。
京都のファンタジーSにも特別登録をしていた◎アウィルアウェイが、牡馬混合のこちらへ参戦。
選択に至った大きな理由は、何と言ってもファンタジーSにおけるダノンファンタジーの存在だろう。
ガチの勝負では恐らくかなわない。一方で、この東京の一戦は例年強烈なメンツがそろわず、形ばかりのGU。
今年も例に漏れず、正直「?」がつくような顔触れとなった。現状はまだ走りが定まっておらず、幼さも解消していない。それでもここなら…と思わせる。
太かった前走でも完勝と、○ファンタジストは父ロードカナロアの性格の良さを受け継いだ。
ほかを見渡しても1点で決まりそうなイメージだ。3連系のヒモにはまず▲シングルアップを。まだまだユルユルの体でも走っており、先々は楽しみだ。
×アスターペガサスは馬群を割れる根性を評価したい半面、速い時計の勝負には疑問が残る。
やっぱ逃げてたか
4人POG、5頭指名で
ソルドラード、プランドラー、フランクリン、ベルクワイア、リスト
持ちなんだけど、結構良い方だよな?今のところぶっちぎりで4位なんだけど優勝ねらえるかな?
>>163
強い相手から逃げようが稼げたらそれでいい
京王杯の方が賞金高いしな >>162
調教見てる限りまた決め手のない上がりかからないと勝てないようなタイプに見える ?のつくようなって重賞ウイナー2頭参戦してんのに
この時期の1400なら十分すぎるだろ
ルーラー産にしては短足で回転力は速そうだが、ルーラー産の場合それがどう出るかさっぱりわからんって感じだが。
>>170
厩舎や体質によるよ、強い馬と当たるとケガや消耗するケースも多いしな。 ルーラーシップ産駒は
坂のあるコース<平坦コース
右回り<左回り
距離は1800〜2400がベストなイメージ
>>163
こういう他の馬馬鹿にしてると結局勝てないってなりそう。
失礼だし。 >>163
これ記者が書いたとは思えないほど酷いな
ただの作文やん アーデンフォレスト2ヶ月で馬体重30kgも減っとるがな
アーデンフォレストはもともと小さくて頭抱えてた馬だしなあ
怖いのは相手ですわ
>>163
競馬界のドン吉田勝己も逃げ出したダノンファンタジー ラヴズオンリーユーいかにも走りそうな調教だったね
ラヴズオンリーミー産駒奥手だけど2歳にデビューできたのは全部勝ってるし初戦向きなイメージもある
1日に門別競馬場で行われた交流GIII・北海道2歳優駿(ダ1800メートル)で1、2着馬の着順を逆に判定する誤審があった。
レースは直線で同じ道営馬同士の激しい叩き合いとなり、1番人気のウィンターフェルが1着、6番人気のイグナシオドーロがハナ差の2着で確定、払い戻しも行われた。
しかし後に誤審であることが判明し、写真判定などによる再検証の結果、イグナシオドーロがわずかに先着していることがわかった。
主催者のホッカイドウ競馬関係者は「誤りがあったことは確かです。今後については検討中です」と誤審を認めている。
なお、一度確定した払戻金はそのまま適用された上で、イグナシオドーロ1着、ウィンターフェル2着の馬券、およびトリプル馬単も的中として新たに払い戻すことなどが検討されている。
すでに破棄された勝馬投票券など、今後の対応については2日に北海道庁での記者会見が予定されている。
過去には86年5月31日に日本中央競馬会の阪神競馬4Rで、2着馬と3着馬の着順を逆に判定する誤審があった。
主催者側は4R確定から3時間以上経過してから誤った判定だったことを公表、破棄された勝馬投票券を探そうとする者が出て騒動となった。
これ指名馬いたらpog的にどうするんやろな
今年は風のワグネリアンとか天帝ルーカスみたいなの流行ってないの?
>>139
こいつ前スレかなんかで一人POGやってた糞ゴミネッツだろ
アウアウオーTってそうじゃん >>186
幹事やってるけど頭いたいわ
net競馬の集計に準ずるとは一応決めてあるからどうなっても責任はないけど面倒なことにはなった >>160
それはマジでいやだな。グループの人間にここの書き込み内容がバレるのは糞恥ずかしいわ。
10頭晒す奴ってネッツなんじゃねーか?って思うわ。 >>197
俺よくバレるで
指名馬晒してる訳でもないのに。
逆に俺の事分かってくれとんなって嬉しくなるわ笑
そして多分これもバレる >>202
身内には書き込みがバレて
知らん人にはバカがバレてたなんて(///ω///) >>163
妄想でしょ
脚質考えての使い分けだと思う >>186
ミヤケがしれっとルメール乗せて走っててワロタ スカーの産駒を毎年取ってて今年も取っているが、
明日は2着で賞金加算できればいいやっていう私みたいなカナロア持ち多いのかね
カナロア付けてもうちょっと切れる馬が出てくると思っていたんだけど、新馬は固い走りだった
俺のカリボールでマキのカントルをサワサワしたら、あっという間にオメガに達してた。
安全日だっつーからアルママでバニュルスしたら、一週間後ボスジラ伝染されてた。。
とんだプレミアムギフトだぜ。
>>209
俺も毎年取ってるから分かるし最後の産駒だから贔屓目に見てるけど掲示板は余裕だと思ってる
ここで2着になって一瞬でもいいから全産駒OP馬になって欲しい
まさかディープのレーヴァティンが一番稼げないとは思わなかったw 補足だけどレーヴドリーブはレーヴァティン超えるだろうという事で
レーヴドスカーは末脚伸びればそこそこ稼ぐと思うが、重賞級は調教動いてこないとかな。
おもろいからダノンもアウィルアウェイも負けねーかな
>>214
おもろいからというか、とられてるからだろ ダノンファンタジー本番川田乗れねーのな
川田じゃないとダメとか言い出してグランアレグリア追っかけて朝日杯とかなったらアホすぎるね
ないやろうけど
>>214
そうあって欲しい
荒れてきてこれからの馬にも希望がもてる
多分無理だろうが わしゃその2機にここ勝たれても別に困らんし下位になることはないやろからおもろい方にコケてほしいんや
wifiついてip変わったしアンカーもつけ忘れるしワシってホントバカ
>>216
別に適当な短期免許外国人乗せとけばいいから ダノンとアウィルアウェイ両方持ってる俺は、どっちかは勝ってくれないと先の希望がなくなる・・・
ジャミールフエルテ 京都2歳決定か
じゃぁ、これにルメールなのかな
で、ウィザードはやっぱり黄菊かね
>>229
どっちもネオ逆神のおやすみマン本命だがな >>232
オルフェとタイドじゃそうなるわな
ルメールに残されたのは3冠と凱旋門だからこっちのが可能性あるし >>236
単純にミッキー持ってるから悔しいだけなんだけどね… う〜ん?ミッキーブラックの前走の走りにルメール様不満があったのか?
途中からまくって行って強かったと思ったが
2着のボスジラがどんな走りをするか見て判断するか
>>239
2着のボスジラって言うけど、あれ、勝ち馬にルメールで、かつボスジラに田辺っていう2つの条件満たしてないと、ボスジラが勝ってたレースだぞ。 >>238
NGにレスすんな、アホ
それより俺のひっそり下位指名のリバーシブルレーンの騎手が武藤… >>242
NG誰も入れてないから気付かんかったわすまんの
雅くんかわいいからええねん >>235
あのゲスト、マジでキーファーズ関係の人っぽいな。
前回リストは無事です以来の投稿だし。 >>241
ボスジラってなんか性病っぽい名前の響きに感じるんだよな(´・ω・`) >>251
ポジ種とクラミジアと毛ジラミ足したような名前だからな テルモードーサちゃん走るやん
復帰はやかったな
調教凄いし、大型馬だし、強くなってるかもね
ディープの庭京都と東京の1600で勝ち上がれないとなるときついねぇ
今日のウマい馬券はファンタジーの単勝と豊ファンタジストの複勝だな。
>>256
京都東京より阪神中山の方が成績いいけどね
そしてマイルも得意ではないな 前走は、遅い追い出しで最後詰まりぎみで2着だったけど
今回は、勝ちますね、金子真人の馬でキレのディープ
デムールやってくれ!!!
自信持って単勝50万勝負します!!!!!!!!!!!
ウィザードは新馬前も放牧行って、2週で戻ってきたから年内無しとはみなせないな
シトラス3着
やっぱデムーロ弟上手いな
レッドベレーザも勝ちそうや
ウィザード放牧でカントルの方が稼ぐ未来もなくはないな
とりあえずこの後は午前の山場
余力残しの楽勝で京都2歳に進むのだけはやめてほしい
松国は牡馬は種牡馬にするため使いつぶすスパルタするので、頓挫した時点で終了かもしれんな。
>>269
松国は活躍馬を出せてない期間に、その辺りの考え方は結構変わったみたいだけどね ウィザード放牧か
リオンリオンが連勝する確率上がったな!
もともと5馬身ちぎってる馬を差すだけの
あまりに簡単な競馬でしたな
カントル持ちだけど、強いかこれ?
4コーナーの行き足悪すぎだろ
>>272
タイムフライヤーのホープフル前は、守らずに負荷を掛けたみたいなコメントだったけどね。 カントルはひやひやする勝ち方やな
ウィザード共々やっぱりこいつら強いな
レースをまだまだ分かってない子供だな、強そうだけど
ラヴズオンリーユーの新馬どこかと思ったら
6Rすっとばして7Rに新馬なんだな
こんな編成初めて見た
派手な勝ち方だけど前止まってるしなんとも
この忖度メンバー相手じゃかなり抜けてたのは確かだが
カントル凄い脚だな
ミルコの下手クソっぷりが際立つ勝ち方だ
>>287
兄が下手で弟が上手いから差が際立つよな >>279
4コーナーを回って直線に入ったとき
随分フットワークがゆったりとしてたよな
俺もあれで終わったと思ったがあそこから来てるし余裕だったのか何なのかよくわからん ウィザードはこれを子供扱いやしな…
やっぱ強いのか
カントル内回り駄目だろうな
それがよくわかったレースだった
カントルは控える競馬で結果を出したのが大きいな
まだ追い出してもたつく所があるけど、エンジンかかったらスピードが違う
12.7 - 11.8 - 12.3 - 12.9 - 12.7 - 12.1 - 11.6 - 11.6 - 12.0 - 12.2
カントルラップ
見た目上は、カントルが最後に凄い脚を繰り出したように見えるけど
実態は他の馬の脚がなくなったところで
カントルだけ持続して脚を使えたという格好
カントルは反応悪いから皮向けろやってクリスチャンにムチ入れられてしごかれたな
カントルひやひやしたが、強かった。たぶん大とびだからもっと早く追い出しをするべきやろうね
あとはアーデンフォレストとレーヴドカナロアが勝ってくれれば言うことなしなんだが
>>292
新馬はカントルがぼけーっと逃げてただけで
それ目標だったから楽でしょ
とくに松国の坂路は上がり特化レースにゃ強いし
楽に逆転できる差だよ カントルはラスト4ハロン11秒台の脚使ってるから評価できるね。
>>298
特に見るところないラップ
うんこメンバーに相応しい >>303
馬鹿がレースラップをカントルのラップにしてるけどなw >>298
は当然カントル(のレースの)ラップという意味だよ
手抜きすまん 今日のカントルは完全に教育モードなんだし控えて勝ったらそれでいいんじゃね
内容的にも完勝なんだし
兄と同じように長く脚を使えるタイプと言うことがわかった
新馬みたいに逃げてヨーイドンの競馬じゃ後ろから切れるのに差されるわな
いやいや
このクソラップを差したところで
ってことだろ
ガイジか?
ラスト1ハロンだけ急に伸びたな。
それまで先頭との差がほとんど詰まってない。
上のクラスだと最後だけ来て2着とかになりそう。
カントルの残り800から600の1ハロンが11秒台かはかなり怪しいと思うが
ラスト4F−3Fの区間のラップが速いので
ここで差を縮めれないのは仕方ないととるか
反応や瞬発力に疑問符がつくととるか
カントル持ちだけどあと1勝出来れば御の字って感じだな
そもそもラップがどうのとか熱く語るようなレースじゃないだろ
>>318
見た目の印象を補正するという意味でラップは大切だよ
あたなも>>297でカントルを「エンジンがかかったらスピードが違う」と言ってるけど
見た目ほど、最後の最後にスピードアップしたってわけじゃないからね >>321
はいはい分かったよ
見た目的には並ぶ間もなく差し切ったけど、実際には大したことないってことね >>322
たいしたことないとは言ってないよ
レースの見た目から受ける印象と、本来の性質は結構違うってことを言いたいだけよ
そんなにイライラしないでよ カントル弱くはないけど、今日のとこは相手が雑魚だったということか
大事なのはカントルが強いのか、今後どの程度稼ぐのかだから
踏み込んではっきり言っちゃっていいですよ
>>326
ルメールとリアルスティールの下に釣られてるんだろ トオヤ リト セイト
馬名の由来: 18(本馬の誕生日より)+理+征途。父名より連想〜
(;^_^A
>>321
ごめん、あたなもって方言?
あたかもじゃなくて? カントルのレース
ヒロシゲヨッシーも最後伸びてるように見えるからな
前が止まったんだろうね。
ラップ見て分析するって事ならレースラップしか見ないとか無意味だろ
何でこんなんで何か分かった気になれるんだろ
>>337
「分析」とかそんな大層は話じゃなくね
脚の使いどころがどこにあったのか見てるだけで、
通過タイムみてハイペースとかスロペースとか言ってるのに毛が生えた程度の話だわ カントル、全然たいしたことない
相手が弱すぎただけ
最後一見するとすごい差し脚だが、3F35.1秒だからな
そこはさすがにラスト2Fとかに分解して考えないとね
そりゃシーザリオではなくロザリンドだからな、ラブズオンリーユーのほうがはるかに格上だろう。
こんなんアーデンフォレスト以外ないよ。1は馬券外に沈む
ここ1週間とてもウザいのでアーデンフォレスト持ちには絶望してほしい
フォレスト追い抜かれてから本気だしてるやん、控えなきゃダメなタイプ
アーデンフォレストのほうが強そうだけどな
最終的にはアーデンフォレストのほうが稼ぎそう
アーデンフォレストは解説のいうとおり少し力んでたな、ラブズオンリーユーはリラックスしていたが。
とはいえ力の差はあったな。
馬格もない切れる脚もない並ばれて食らいつく根性もない
アーデンフォレストとかいいとこなしじゃないですかー
ルーラー産駒はほんとキレがないな
ディープやカナロア産駒にとって格好な的になる事が多い
アーデンフォレストにびびってたやつ意外と多かったんだなw
まあ、調教めっちゃ動いてたからな。熱発もしていたが。
アーデンは初仔で、ルーラーにしては馬格がないが、2番仔以降はそこそこ期待できるんじゃね。
>>376
カズヲの所にいる殿下の一番馬のデビューがますます楽しみになったな アーデンの下、オルフェ産で既に約500sの好馬体だからね
取るなら来年、初仔は小さく出たけど能力は見せた
ディープ指名しときゃ楽しめるんや(笑)
オルフェとか指名したら掲示板荒らすしか楽しみが無くなる(笑)
ネッツと違ってディープばっかりなんて指名できんからなw
ラヴズはルメールが外に出したくて様子伺ったけどヒルノに蓋されて仕方なく内に入れて
それでも問題なく差しきったあたり見た目以上に能力高いな
13.7 - 12.3 - 12.5 - 12.7 - 13.0 - 12.5 - 12.1 - 11.1 - 11.0
どスローとはいえ今の京都で10秒台をノーステッキで連発だから切れはある
ただ、この血統マイルではないんだよね
オークス路線だな
野本が余計な口出しせず誰よりもこの血統がわかってる矢作に全部お任せならいいんだけどね
ウイニング競馬のVTRで今もう一回見たけどアーデンフォレストマジちいせーな
ポニーかよ
アウィルアウェイとダノンファンタジーで6700ポイントご愁傷様です
ラヴズオンリーユーは全く真面目に走ってなくって困ったぐらいのこといっててわらった
でも当然次走乗るような感じの話でもないし乗り代わりありありのコメントだ
アウィルアウェイは京都
ダノンファンタジーは東京が合いそうな気がするんだけどな
アウィルアウェイ1度交わされたのにまた伸びてきた
勝負根性すっげー
うわーどっちだ?武頼むわ
ダメージを少なくしてくれ
ジャスタはなかなか重賞勝てんな
SS孫だとオルフェの強さが分かる
よしよし2300pの差はでかい
つーかみんな内閉めろよアホか
このスレではやたら評価高かったが所詮ダリア賞の勝ち馬
まあここまでだろうな
アウィルは半馬身差ついたのに最後よくあそこまで差を詰めたな
道中スムーズじゃなかったことを考えれば十分な結果じゃないか
アウィルはこの距離とはえ超絶どスローで引っ掛かってたな
ただそれにしても露骨に距離で止まった豊馬を交わせないのはねえ
>>419
あんな糞騎乗で来れたほうがすげーわ
インは伸びないから空いているわけだし アウィルは評価が落ちる感じではないが、ここからはいくら稼げるかだから単純に勝ちきれなかったのは痛いな
武さんやってくれたわ
ここでアウィルアウェイに一気に行かれたら心理的にきつかった
アウィルアウェイのほうが強い競馬してるよ
出遅れて一度ファンタジストに交わせたのにまた伸びてきてる
これは1600m持てば桜花賞あるわ
ダノンファンタジーとレーヴドカナロア以外勝ってくれー
アウィル能力高いのは分かったけど、マイル持つか微妙だな
メイショウの馬が手応え悪いわけでもないのにやたらスムーズにイン空けたな
豊も一瞬外回そうとしたのに「空くんかい!」って切り替えてたな
デムーロは道中酷いけど、最後は追えるから難しい騎手だ
2頭ともG1上位人気になるかな
勝ちきるのは難しそうだが
アウィルはどうすんのかな
年明けのフェアリー辺りか
ジャスタは2歳夏に一回ピークが来て期間後の4歳とかで覚醒って言ったやん
だからここから期間内は落ちていくだけだよ
アウィルの方が能力的には全然上だけど1400であれだけ掛かったら先が思いやられるな
武にやられたわ・・・・
デムーロたのむわぁ・・・・
これは強いわー
グランアレグリアがこの3馬身前にいるけど
まあダノン楽に勝つか
グランアレグリアの評価だえk上がる
レーヴドベじゃなかった
もう一頭物凄いドベがいたわw
まあレーヴドカナロアが惨敗したのでヨシとしよう
ダノンが強いのはもうわかりきってたしダメージは少ない
ダノンありがとう!
グラン、ダノン二頭で
年末までは楽しめる
阪神JF ダノンファンタジー
朝日FS グランアレグリア
はい伝説の新馬戦
ふぅ、ダノンファンタジーはきっちり勝ってくれたか
よかったよかった
ファンタジー1着はしょうがないとして
2着3着が誰も取ってない馬で助かった
今週G2G3ダブルでビビりまくりだったけど
なんとか耐えたわ
アウィルアウェイの上がりは32.8か
勝ってくれよ…
というかもしかしてガチでアルママって弱いんすか?
困る……
258 名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Sp4f-zP5a [126.33.97.129])[] 2018/11/03(土) 11:09:56.51 ID:lw28L9lvp
今日のウマい馬券はファンタジーの単勝と豊ファンタジストの複勝だな。
やっぱ儲かるわ、pog馬券
あがり2位の馬より0.4秒も速いのに負ける駄目ーロ
ダノンファンタジー陣営どんだけグランアレグリアの事気にしてるんだよw
>>472
両方持ってる俺にとって最高の使い分けだな 川田って阪神JFの日って香港でファインニードルじゃなかったっけ
ダノンファンタジーありがとう
あとは阪神JFでビーサンと1-2決めてくれ
>>486
Uフクナガ、Cデムーロ、Rムーアあたりかな? アウィルアウェイは気性がまともなれば強そうだが
道中力みどうし
>>486
野田馬だから浜中か?
中内田にはよく乗ってるし
まあ、でも川田の馬に浜中はないかな
クリスチャンかな アウィルアウェイ、デムーロあってないだろ
最初から殿一気に決めつけたほうがいい馬だと思うわ
まぁ中内田なら阪神JFは外人代打でその後川田に戻してくれるかもしれんけど
アウィルはこの上がりで負けるなら仕方ないだろう
ペース落ち着いたことで道中の位置取りが悪い方向に向いたな
本番では炸裂するんじゃないか
ジャスタは成長曲線がハーツまんまなんでは?って疑惑が段々と濃くなってきたなあ
馬の能力はグラン>>>ダノンなのに、最終的に稼いでるのはダノン>>>グランになってる予感
>>501
グランが朝日杯でミスエルテ化するの願うわ かと言ってあの気性だと前に馬を置かないとジナンボーしちゃうぞ
アウィルはもっと流れた方がいいだろうし今日はこれで負けたら仕方ない
まあ本番もこれなら期待できるでしょう
タイムが凄いなら3着以下も勝ち上がっていかないと…という理屈でグランアレグリア、ダノンファンタジーの新馬戦をバカにした奴がいたんですよ。
まぁアウィルアウェイはG1になってある程度流れてくれたほうが折り合いは付きやすいかもしれんね
馬場が良かっただけで、まだわからんとか言ってた奴もいっぱいいたんですよ
川田は香港でファインニードルか
中内田でも香港優先だろうね。
中内田の管理する馬は早熟の印象だから2歳戦が一番のチャンスなんだけどな
アウィルはこのままデムーロ乗せ続けても良いことなさそうなんだがw
デムーロは香港に行かないのかな
乗り替わるきっかけが欲しいね
ダノンはセンスあるわ、今のところグラン以外には負けようがない
アウィルアウェイみたいなのは負けて強しに見えるから評価はされるけど結局大きいところは勝てずに終わるタイプ
グランかダノンの複勝を買えと言われたらダノンだな。堅実に確実に稼いでくれる。
>>514
展開ハマったらでかいとこも勝てるやつやな
サトノアラジンみたいなやつ(*'▽') ダノンファンタジーはそれほどでもなかったな
抽選通れば阪神JFはタニノミッションだわ
アウィルはデムーロの出遅れ癖をカバーするために若干無茶を強いられてるし高野だしいつパンクしてもおかしくない
>>430
今年の牝馬は層が厚いから今日の内容では厳しい ダノン持ちだけど川田でファンタジー勝ちとかミスエルテと被りまくりで全く安心できんわ。。
>>520
かなり強そうだけど次どこ出るんだろうな >>520
そんな強いかあれ?
グランアレグリアはおろかダノンファンタジーより下じゃないの もう今から桜花賞が楽しみでしょうがないよ
何が一番強いんだろうな
まあオレの馬は出ないだろうけど
1400なのに1600の競馬をして勝つ
川田としては負ける要素無かったんだな
>>520
たしかにあれはデビュー戦では怪物の匂いをさせてたな
デビュー戦だけのパターンでお願いしたいものだ ハーツ牝馬によくある新馬詐欺タイプだと思うけどねえ
アグレアーブルとかさ
モレイラが内でしっかり溜めて絶妙なタイミングで追い出したのが大きかった
ノーザンは育成レベルが高すぎて、この時期は怪物に見える馬が多すぎ。
最終的には怪物級は1頭もいない可能性だってある
2TOP
グランアレグリア
ダノンファンタジー
次点
シェーングランツ
アウィルアウェイ
ビーチサンバ
強い勝ち方した1戦1勝馬
ムガールカルム
レディマクベス
ラヴズオンリーユー
現状牝馬はこんなところかなあ
>>524
普通に下でしょ。というかダノンがそういう引き合いに出されるレベルの馬じゃないと思う 安心していいよデムーロもわざわざアウィルアウェイに乗り続けるほど暇じゃない
>>535
それもいたな
大物感があるのホンマ牝馬ばかりな世代やねえ レディマクベスは加速ラップでラスト10秒台やろ
あれはヤバいだろ
明日のチェイサー次第では今週3勝出来るわ
カントルファンタジーあざーす
>>522
ディープだしそこは安心していいんじゃないか
怪我さえなければこれからもかなり稼ぐだろう ファンタジストみたいな馬を指名する奴がPOG巧者だよな
何で指名出来たか聞きたくなる
牝馬はもうある程度来春が見えてるけど牡馬はこれからガラッと変わることもありそうだな
オルフェやディープスカイみたいに一気に頂点にいく馬が出てくるかも
中内田厩舎2歳重賞の成績
16年 新潟2歳S ヴゼットジョリー 1着
17年 新潟2歳S フロンティア 1着
17年 サウジアラビアRC ダノンプレミアム 1着
17年 ファンタジーS ベルーガ 1着
17年 デイリー杯2歳S フロンティア 4着
17年 朝日杯FS ダノンプレミアム 1着
17年 朝日杯FS フロンティア 8着
18年 ファンタジーS ダノンファンタジー 1着
中内田管理馬が早熟なのは、飼養と調教が原因かな
おそらくグレーゾーンの薬品も
1月生まれ、ノーザン、ディープ、中内田
いつまでもつかな
>>546
ノーザンのオルフェからエポカ以上に覚醒するのが出るわ
春にジャミールが佐藤3より強くなっても驚かない グレイトパールも高知行ったしなぁ中内田なんか胡散臭いよな
中内田は有力馬の故障が多い
そして一度不調になったらもう浮上させられないんだよな
俺のベルスールがんばったな!
前強いぞって書き込んだけど相手にされなかったからな
あんまフラグたてるな。ダノンファンタジーにG1勝たれたらどうすんだよ
サトゥさんは朝日FSとホープフルのどっちに出るの?
>>517
あなたのような人がいるからダノンファンタジーの単勝がおいしくなります。 重賞勝たれてダノンファンタジーのネガレスしてる奴憐れだな(笑)
ダノンファンタジーは2歳G1は余裕じゃね
3歳以降は知らんけど
直線で団子のレースで勝った馬は強くないよ
ちょっとした運で着順が変わるってことだからな
明日のダノンチェイサー、1800は大丈夫だろうけど津村は信用できるのかな?
なんとか勝ってほしい。。
>>569
今日4つも勝ってたやん
それに引き換えこっちは柴山… 今時点でタニノミッション持ち上げるの止めてくれよ
ウオッカ同様11倍オッズから勝つのがシナリオなんだから
あの時もアストンマーチャン圧勝雰囲気だったからなぁ
馬を見る目がある俺達はウオッカもトールポピーも本命にしたよね
このダノンファンタジーの2馬身先にシェーングランツがいる
ダノンファンタジーのレース見たけど着差以上に強いな
ムチ一発入れたらもうゲームセットだったw
教えて欲しいんやが、クラシックに乗せるために1勝目を勝ち上がるリミットていつや?
重賞勝ちを支持するのは極々普通の感性というかまともな感性だけどね
>>580
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ 1月の京都からは割と間に合うイメージなんだけど
ちゃんとしたデータは見たことないわ
リストかな
まぁ他にもまだ走ってないのがいるが、勝ったとしても大した馬にはならんやろう
アウアウ負けたのか(´・ω・`)
今年は終わったな
シェーン持ちがあちこちで暴れまわってるなw
ダノンにはシェーンで余裕で勝てるとかウキウキですよ
>>587
どっちも指名しているが、グラン持ちには勝てる気しない。とりあえずグラン出ないレースを選択して最下位は避けたい。 >>529
間違いは素直に謝らないとカッコ悪いです。 >>544
母父ディープ。指名段階では勝ち上がり立よかったから。 >>579
トゥザグローリーが3/14新馬勝ち→500万下→青葉賞2着→ダービーのローテやってるよ >>570
今日そんなに勝ってたのか!!
何とか次に繋がるかちかたができたらいいな >>576
ウオッカもトールポピーも当時20代なんですが >>593
今は舎飼で全く運動してないよ
これからウォーキングマシーン始めるかどうかだから、新馬戦デビューは微妙そうだわ >>591
故障とかしたら、G3を2つくらいじゃやばくない?持ち駒の他8頭は全然勝ち上がれてないんで…。
まぁ5人の少人数ですが。 ハービンジャーの大物は明日のアルクスかアメジストヴェイグのどちらだろうか
>>600
ソロモンとリストはマジで何してんだろうな… リストはもうそろそろ戻ってくる模様だが、ソロモンは完全に行方不明。今年の夏はヤバかったからサターンも行方不明だし。
ソロモン競合して当てたやつが結果的に外れを引いた感じだな
おかげで佐藤さん単独いけたが
リストはデビューして圧勝しても次がいつ走るかわからないっていう怖さがあるしなー
ヘンリーバローズは結局どうなったんだ
百日草特別はあんま話題にあがらないね。
ボスジラとエクザルフで決まりかな?
ソロモン夏バテで再調整ってことで放牧に出されたのに2ヶ月以上音沙汰なし
まさかとは思うがこっちが屈腱炎だったのか?
しかし牝馬がすごいことになってるな
ルガールカルムがアーモンドアイ級の可能性もあるし
ルガールカルムとかまだ言ってたのか
鞍上ももう忘れてるだろ
>>590
指名してるのか凄いな。自分が下位で取ったら笑いが止まらんなこれ JFはダノンとビーチサンバの二強
穴は地味に強いレッドアネモスだな
六月の二週目の段階でグランダノンサートゥルアウィルが出てるんだからなあ
なんというかわかりやすいわな
ルメ川田デムデムだし
>>625
アンチミーハーだけどいまんとこ首位で頑張ってるぞ
重賞勝ちだしたやつらの突き上げがやばいからもう陥落するけど 全く話題にすらなってないけど
ロードオヒア持ってる人いないの?
ヴァンランディの単勝に賭けてから気づいたが1倍台かい!!
ヴァンランディ調教も糞なのによく一倍台で買えるよな…不思議で仕方ない。そんなに相手もいないのか?
>>630
強いて言えばシュヴァルツリーゼだが、気性がやばくて制御不能w アンチミーハーって父ディープとか指名しないんかねえ
ノーザン、高額馬、有名厩舎、有名馬主、なんかもミーハー好みだろう。
避けれるか?
なんか川田コメントだと香港行かずにダノンファンタジーに乗りそうだな
レッドベレーザは姉のレース見てるみたいだったわ
まあ姉と似たような成績になるんだろうな
>>636
上村調教師が別のスタッフ扱いされてて可哀想
別に名前出してやってもいいだろうにw >>593
ワシはもう諦めた
期間内にデビューするか怪しいラインだもん >>633
いくらアンチミーハーでも1.2頭は指名するんじゃないか
うちのグループなんか15頭持ちで10頭ディープ指名してる恥ずかしい奴もいるわ >>593
牧場戻してまた、蹄が膿んで大変みたいだから期間内に一つ走れたらいいぐらいじゃないかね、もう諦めたわ >>641
ルールで縛りがあるわけでも無いんだろ?
だったらよくね? デビュー前からG1級と言われてた
隠れ評判馬3頭のうち2頭は走ったが
シュヴァルツリーゼはどうだろう。
サトノウィザード
ルヴォルグ
シュヴァルツリーゼ
サトノウィザードは坂路でもコースでも時計抜群だったし、ルヴォルグもランフォザより動いてたからな
シュヴァルツも確かに調教はいいんだけど裏開催で藤岡乗せたのがどうもひっかかる
>>652
シュヴァルツは来週にスライドして外人にするかの両にらみだったろ。
スライドしないのも気性のせいかもしれんし、どのみち気性次第だろこの馬。 くっそチェイサーとのダブル500万勝利で食らいつく算段が…
>>657
両にらみなのは知らんかった
ならうまく拾えた人は期待できるかもな
馬体も動きも派手だから盛り上がりのために路線に乗ってほしい馬ではある >>649
制御できない気性で大外
そのうえ騎手が藤岡康太
折り合い欠いて、直線失速が目に見える あれは走らないキンカメって写真派ならわかる。まぁ初心者が引っ掛かりやすい良血だね。
モアナアネラ意外に走ったな
もっと酷いと思ってたぞ
モアナアネラみたいな読みにくいのは名前派でも引っ掛からんわ
淀はコース代わりで傾向一変してるのに騎手の気分は先週までのままだね
アールコンセンサス、、、騎手が違えばもっとやれたのでは??
アルクスそこそこ
アールコンセンサスは次勝てるんじゃない
>>668
それもあるわな、写真派でありコメント派でもある俺は名前派の意見も取り入れて、きっちり切れた。
現在8頭出して最高二着のぶっちぎり最下位ではあるが。正直言えば四着のポイント羨ましい。 ハービンジャーマスターの池江だからな
いい所行くかも
ヴァンランディってハッピーパスか
これ最後まで迷ってったやつだ
丹下っていつのまにか疫病神的な立ち位置になったよな
放談でも呪われた幽霊部員みたいな扱いだし
今日はレース覚えさせて終わりかと思ったらシュヴァルツリーゼ強い!
これは期待出来るんじゃないか!
能力あるけどメンタルやばそう
ドゥラメンテ感あるわ
シュバルツなんか変な走りだったが最後はちゃんとしてたな
成長していけば強いかもな
シュヴァルツずっと馬の方を見てたけどあれ噛みつこうとしてんのか?
>>693
2着だったなというか何をもってこんなとこに目が行くんだ 強いけど、次ドコ使うのかな?
中1週で東スポ杯は無さそうだし、ムーアで東京の500万勝ってから共同通信杯あたりかな
シュヴァルツリーゼすごいな
ハーツクライとドゥラメンテを足して割ったような馬だ
追い切り通り脚力凄そうだけど荒々しいな
まあ今日は相手弱すぎだし次見てからだな
シュヴァルツは調教通り変な走り方だったけど、ちょっと怪物感あるわ
サトノジェネシス 堀 藤沢の馬に負ける
セントレオナード 堀 藤沢の馬に負ける
ヴァンランディ 藤沢 堀の馬に負ける
3週連続・・・心折れた
POGの才能ないわ
シュヴァルツリーゼ気持ち悪い走り方するな
エルコンとかもそれに近かった気がする
ヴァンランディ取ろうかと思ってて取られたけど
取らないで良かったのかな
>>721
負けたあとが重要だぞ
そこで圧勝したら戻ってくる ロード牡馬走るやつは全部ダノンだから外れしかもう来ない
>>721
わいは馬券でそれやったわ
馬券の才能ない >>703
ごめんなさい
想像以上に強かったです
白老No.1を舐めていました 先々週までの絶望からルヴォルグとシュヴァルのおかげで蘇生した
>>733
どうでもいいがシュヴァルツ・リーゼだぞ
黒い巨根 堀はシュヴァルツリーゼでバイキングクラップ頓挫の穴埋めができそうだな
シュヴァルツリーゼって5月生まれのハーツで堀厩舎
例え下位でも指名出来ないわ
バイキングクラップは北海道で療養中
まだウォーキングマシーンすらやってないよ
>>721
サトノソロモン 入厩して放牧行方不明
リスト 入厩して放牧行方不明
バイキングクラップ デビュー目前で故障、北海道送り
俺よりマシや、元気出せよ。 ディープ産が出てないレースでスローの差し比べで勝ってもたいした意味はないよ>シュヴァルツ
>>722
藤岡康太でも勝てると思ったから
今週出てきた
ムーアで来週と言うプランも有ったの知らないのか >>746
そのレースより全然ペース遅いのに勝ち馬が上がり33.6で他は34秒以上かかってるって時点で
低レベルなのがわかる >>742
バイキング以外はわかりやすい地雷やんけ さあ百日草
ボスジラがどんな勝ち方するか楽しみだなぁ
>>750
めっちゃシュヴァルツにビビっててワロタww >>754
事実を言ったまでだしルヴォルグ持ってるからショボイとしか思わんがw トーラスジェミニって、サウジでもハナ切って出遅れたグランに遊ばれた馬か
ドナアトラエンテ出てたら勝ってたんじゃね
別に走ろうと思えば走れたレベルの軽症らしいし
>>774
グラン持ってて余裕だから褒めてくれなくていいよw ボスジラ、芙蓉Sも百日草も完全に騎手で取りこぼしたな。
大跳びで切れる馬じゃないのに何故後方待機なのか分からん。
>>774
ルヴォルグとシュバルツを比べたら、いまのところは断然ルヴォのほうが上位評価でいいと思うよ
スローの上り勝負をゴミメンツ圧倒は同じだけど、時計も違うし、ルヴォは綺麗なフォームで余裕ありありだった
シュバルツはガチャガチャ走って気性の問題もあるし、2歳戦はルヴォだよ チェイサー持ちは今かなり期待度上がってるだろうな
新馬勝ちしたアルクスを調教で全く問題にしなかったし
変わってきたのか調教番長なのかもうすぐわかるな
ボスジラは良い騎手乗ってれば前走も今回も勝ってたな
トーラスジェミニ
前走クロノジェネシスに0.6差
2走前グランアレグリアに1.0差
3走前グレイシアに0.8差
未勝利ケイデンスコールに1.5差
新馬ミッキーブラックに2.2差
これが勝つとかなんという低レベル。
>>750
今日の新馬は仕掛けがむちゃくちゃ遅かったから上がり3Fが遅いんでしょ
ひとハロンごとのラップを見てない人だと気づかないと思うけど ちょっとダノンチェイサーは注目してる
調教が一変してる
逆に言えばいい騎手じゃなきゃ勝てなかった馬か
でもこういう馬って結局誰が乗っても勝ちきれなかったりするんだよな
俺もカズオ固めだよ。
グランアレグリアにシェーングランツにソルドラードwにあとエデリー待ち。
牡馬は手薄だが、勝ちは確信してる。
阪神JFはクロノジェネシスだな
バゴってだけでなめられるから馬券は美味しそう
勝ち時計が遅くてラストが11.1-11.0だから、シュヴァルツに上質な瞬発力があるのがわかったくらいじゃないの
まだ強いとも弱いとも言えないと思うがみんなこの話題で喧嘩するの好きだよな
>>791
牡馬いないけど勝ちなの?
優勝しなくても勝ち組ならいいのかね >>793
決めつけ厨が多すぎなんだよ
いずれ直接対決すればわかるのにな ダノンざっこw
500万勝てるかどうかで終わりやな
>>794
グランアレグリアがダービー勝って、シェーングランツがオークス勝てば優勝もあると思ってる。
牡馬は昨日カントルが勝ち上がって初勝利だが、エデリーとシハーブにも僅かな期待。 チェイサーこのメンバーで勝てなかったのも痛けりゃ賞金加算できなかったのも痛いな
これはもう一線級から脱落だわ
ダノンチェイサー一番強い競馬したけど負けたな
前速かったね、レコードか
ダノンチェイサーはマイルでちょこちょこ稼ぐと思うけどね
ダノンチェイサーとボスジラはそこそこ稼ぐいやらしい馬になりそう。
両方とも持たれてるが。
>>815
京成杯とかアーリントンカップみたいな空き巣レースね 池江はまじでバカだな
まともな騎手を乗せたほうがいいわ
チェイサーはこれでマイルに専念してくれると良いんだが
チェイサーはどうみてもマイルまでなのにね
ヅラの往生際が悪すぎる
きんもくせい特別ラップ
12.5 - 10.6 - 11.8 - 12.4 - 12.0 - 11.6 - 11.9 - 11.7 - 11.7
(1:46.2 59.3-46.9)
ローカルの500万としては破格の内容。34.2の脚を使ったマイネルサーパスは
ホウオウライジン()を子ども扱いしたのも頷ける
>>817
ローカル三流騎手の時点で大して期待してないのがわかるだろ >>822
逃げた馬がマイル重賞級だったから底力が問われたな >>822
チェイサーはこのペースで早目先頭に立った割にはよく粘ったな
まぁ前半ちょっと掛かってたくらいだし、本質的にはマイル以下の馬なんだろう
最近のヅラは馬の適性判断力がヤバすぎる じゃあマイネルサーパスに嫌がらせされなければ勝ってたかもしれないエトワールのフローラ勝ち期待できるな
これまでのコースレコード 1分48秒2
きんもくせい特別 1分46秒2
2秒更新
チェイサー先行でこれができるなら楽しみだわ
そこそこ稼いでくれそう
勝ち馬が朝日杯で掲示板に乗られればちょいとだけ希望持つわ
エントシャイデンの上がり32.3か
東京の新馬弱そうやな
チェイサーは新馬負けてる馬だし
もっと過剰人気の可能性もあったが、まあ弱くは無いな
でもマイネルの馬に負けると何しに福島行った?と言いたくもなるw
ウーリリ
助手 11/4 栗P 良 馬なり余力
67.2 50.4 36.0 11.6 [7]
ピボットポイント(古500万)馬なりの内0.6秒追走同入
845名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/04(日) 17:30:19.54
第53回 デイリー杯2歳ステークス(GII) 第1回特別登録 10頭
サラ系2歳 (国際)(指定)オープン 馬齢 1600m 芝・右 外
アズマヘリテージ 54.0
アドマイヤマーズ 55.0
シャドウエンペラー 55.0
スズカカナロア 55.0
ダノンジャスティス 55.0
ドナウデルタ 54.0
ハッピーアワー 55.0
マイネルフラップ 55.0
メイショウショウブ 54.0
ヤマニンマヒア 55.0
来週はガラチコとカヌメラビーチくらいしかいない
有力馬はもうデビューし尽くしたな
福島2歳ステークス 第1回特別登録 22頭
サラ系2歳 (国際)(特指)オープン 別定 1200m 芝・右
アドレ 54.0
ヴァルドワーズ 54.0
エコロディアマンテ 55.0
キチロクタービン 55.0
クロムウェル 55.0
ケイゴールド 54.0
ジャカランダシティ 55.0
スタークォーツ 54.0
スティルネス 54.0
タイドオブハピネス 55.0
タガノジェロディ 55.0
テンモントム 55.0
トーセンオパール 54.0
パイロテクニクス 55.0
ハナブショウ 54.0
ファストアズエバー 54.0
ファンシャン 54.0
ブリングイットオン 54.0
マイネルアルケミー 55.0
ミヤジシルフィード 55.0
ロードワンダー 55.0
ワールドウォッチ 55.0
またまた藤沢和かよ、のフォッサマグナはいつ登場ですか?
フォッサマグナはもう少し先じゃないかな
エデリーが来週ビュイックで出てくるかもな
>>841
大分良くなってきたな
裏開催だしもしかしたら新馬勝ちも夢じゃないかも 牡馬はサートゥナーリア、サトノウィザード、ルヴォルグ、シュヴァルツリーゼの4強だな
俺とその他やや少ない仲間たちのアドマイヤマーズがいよいよ連勝街道を進むな
>>865
サトゥさんはこれまで全く全力で追ってないから底がわからないんだよなぁ
たまにいる追ってみたら意外と伸びない系の可能性もあるし >>865
たしかに今期で強いと感じたのは、サートゥナーリア、サトノウィザード、ルヴォルグだな
ただ、カナロアが2400持つのかと考えるとルヴォルクが一番ダービーに近いのか >>822
ついに総帥G1(皐月賞だけど)に届きそうな馬生産できたねぇ 11/10(土)東京4R・芝1400m 予定騎手 厩舎
アルピナホワイト ○○ 美浦・武市
エターナルブレイズ 田辺 美浦・金成
シャンデリアムーン 戸崎圭 美浦・斎藤誠
スズカマリーシップ ○○ 美浦・伊藤圭
セクシイフラワー 北村宏 美浦・谷原
ドーバーブリーズ ルメール 美浦・国枝
トレンドボブ 石川 美浦・高橋文
マナスルーテソーロ 三浦 美浦・高木
リゼ ○○ 美浦・田中博
11/10(土)東京6R・芝1600m 予定騎手 厩舎
アディクション 福永 美浦・木村
アドゥシール 松岡 美浦・上原
オウケンインザサン 北村宏 美浦・国枝
カヌメラビーチ ルメール 栗東・須貝
ジョブックビザーレ 戸崎圭 美浦・小桧山
ストロングガルム 横山典 美浦・久保田
トクベツノカンケイ 伊藤 美浦・金成
ニシノアレグロ 武藤 美浦・萱野
フィルストバーン 大野 美浦・斎藤誠
マイネルペンドラム 柴田大 美浦・手塚
ロードリッチ 田辺 美浦・久保田
11/10(土)京都5R・芝1600m 予定騎手 厩舎
ヴァルディゼール 北村友 栗東・渡辺
ウォーターバベル 武豊 栗東・岡田
カトルジュール 浜中 栗東・角田
コパカティ 川田 栗東・佐々木
ピノクル Cデムーロ 栗東・音無
マレキアーレ モレイラ 栗東・池添学
メイショウテンダン 秋山 栗東・南井
ヨドノオーシャン 松山 栗東・北出
11/10(土)京都6R・ダート1800m 予定騎手 厩舎
ウインプラウド モレイラ 栗東・西園
カフジストーム 高倉 栗東・湯窪
サンライズアキレス 松若 栗東・音無
シャイニーロック ○○ 栗東・佐々木
メイショウセンテ 幸 栗東・河内
レッドスプリンガー 北村友 栗東・平田
11/10(土)福島5R・芝1200m 予定騎手 厩舎アスペリタス ○○ 美浦・和田勇
アニヴェルセル 丸田 美浦・林
イッツザファースト 勝浦 美浦・菊川
コウユーモゼ 嘉藤 美浦・竹内
サプライズフェスタ 嶋田 美浦・佐藤
サンタンデール 木幡巧 美浦・岩戸
サンマッキニー 黛 美浦・高橋文
スプリングハズカム ○○ 美浦・松永康
ゼロカラ ○○ 美浦・藤原辰
トミケンミステリオ 木幡初 美浦・武市
ナムラガンマン 柴山 美浦・谷原
ブルーエクセル 中井 栗東・安田隆
マイネルコルサ 丹内 美浦・金成
モンタナウインド 丸山 美浦・土田
リトルグッド 菊沢 美浦・堀井
リュウグウヒメ 横山武 美浦・武井
ルルド 鮫島駿 栗東・杉山
11/11(日)東京5R・芝2000m 予定騎手 厩舎コンシード 酒井 美浦・天間
サトノラディウス 北村宏 美浦・国枝
トリックスター 大野 美浦・鹿戸
ボーンインメイ 柴田大 美浦・金成
11/11(日)東京6R・ダート1600m 予定騎手 厩舎アテンフェアリー 木幡育 美浦・萱野
キャラメライズ 武藤 美浦・宗像
シハーブ ○○ 美浦・藤沢和
シャルロッテミノル 野中 美浦・中舘
シュロス 大野 栗東・牧田
ショウナンランナー 北村宏 美浦・国枝
スローエクスプレス ○○ 美浦・小桧山
デアリングヴェスタ 北村友 美浦・土田
トミケンハミシャ ○○ 美浦・田中清
フェブタイズ 酒井 栗東・川村
ベルウッドカザン 嘉藤 美浦・和田雄マイネルイヴィンス ○○ 美浦・高橋祥モリトシュン ○○ 美浦・堀井ロジポルカ ○○ 美浦・菊沢
11/11(日)京都4R・芝1400m牝 予定騎手 厩舎
アルティマリガーレ ルメール 栗東・佐々木
ヴィオラピューロ ○○ 栗東・杉山
エイシンオルデン 岩田 栗東・松元
キクノルッカ Cデムーロ 栗東・松田
ジューンサニー 国分恭 栗東・崎山
スカイノブランチ 松田 栗東・大久保
パッションフラワー 三津谷 栗東・田所
フィブロライト ○○ 栗東・音無
ペネトレーター 幸 栗東・高橋康
ベルヴォワ Mデムーロ 栗東・矢作
ラシェーラ 福永 栗東・笹田
ルリユール 藤岡康 栗東・羽月
11/11(日)京都5R・芝1800m 予定騎手 厩舎
エイシントロイ 川田 栗東・渡辺
ガラチコ Cデムーロ 栗東・藤岡
ヒルノアマランテ 横山典 栗東・昆
ペルクナス モレイラ 栗東・池江
メイショウテッペキ 武豊 栗東・松永昌
メスキータ ○○ 栗東・山内
レティキュール ルメール 栗東・斉藤崇
黄菊賞
サラ系2歳 500万下 (混合)(特指) 馬齢
2000m 芝・右
第1回特別登録 8頭
馬名 負担
重量 性齢
調教師名
ヴィクトリアピース 54.0 牝2
橋口 慎介(栗東)
オールイズウェル 55.0 牡2
佐々木 晶三(栗東)
コスモカレンドゥラ 55.0 牡2
田中 博康(美浦)
シャドウエンペラー 55.0 牡2
岡田 稲男(栗東)
ナミブ 55.0 牡2
南田 美知雄(美浦)
ヘリオス 55.0 牡2
友道 康夫(栗東)
マイネルフラップ 55.0 牡2
梅田 智之(栗東)
リオンリオン 55.0 牡2
松永 幹夫(栗東)
ごめん途中で書き込んだ
モレイラは香港じゃなかったっけ?
府中京都でブレーキかかるとは思わんかった
まぁ勝ち上がり的には成功種牡馬だろうけど
>>882
エリ女でリスグラ乗るから、新馬も想定あるかな?と モレイラは京都5でペルクナスの想定に書いてあるけど
>>822
今レースVみたらマイネルサーパスは捲ってゴール前騎手が確認しながらダノンチェイサーに併せにいって鞭も使わず少し追っただけじゃん。
タイムもレコードだし古馬500万より速いからかなり強いかもな チェイサーはやっぱりマイルだよな
どう見ても京都マイルがベストだろうに池江のレース選択が糞過ぎる
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 11/10 京都11R 芝・右外 1600m
┃第53回デイリー杯2歳ステークス(GII) .┃(´∀` )<2歳(国際)(指定)オープン 馬齢 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━┻○━○━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃ │ │アズマヘリテージ ..[牝2]│54│Cデム-ロ|..(西)河内洋│アルテミス13┃
┃ │ │アドマイヤマーズ .[牡2]│55..|M.デム-ロ|..(西)友道康│中京2歳1┃
┃ │ │(外)シャドウエンペラー .[牡2]│55│和 田│(西)岡田稲│サウジRC5┃
┃ │ │スズカカナロア [牡2]│55│岩 田│(西)橋田満│函館2歳8┃
┃ │ │ダノンジャスティス [牡2]│55│川 田│(西)中内田│新芝14 1┃
┃ │ │ドナウデルタ .[牝2]│54│j・モレイラ│(西)石坂正│未芝14 1┃
┃ │ │ハッピーアワー .[牡2]│55│秋 山│(西)武幸四..|すずらん1┃
┃ │ │マイネルフラップ [牡2]│55│○ ○│(西)梅田智│中京2歳5┃
┃ │ │メイショウショウブ .[牝2]│54│池 添│(西)池添兼│未ダ14..1┃
┃ │ │ヤマニンマヒア [牡2]│55│武 豊│(西)松永幹│紫菊賞 7┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
>>889
この血統で初手からクラシック放棄するのも馬主に悪いし
この使い方も仕方ないでしょ チェイサーは得意であろう小回りだからこのペースでももったんだろう
次距離短縮しても大箱だと完敗しちゃうとかじゃ
京都2歳のミッキーとジャミール?まで未勝利もプランドラーぐらいやし月末まで暇になりそうや
チェイサーなのに逃げ馬なのか
オマワリサン級の逸材だな
チェイサーはこれできっぱりクラシックは諦めてマイルへ行ってくれれば上手く行けば勝治くらいにはなれると思うんだが
レコードにハナ差ってことで結局ズラの踏ん切りがつかずにダラダラとクラシック路線でやりそう
チェイサーにマーズにワールドウォッチにグレイシア、コルデトゥリーニと今見れば1600限界ばっかとってんな…
>>907
サトノよりは覚えやすいでしょ
ちなみに来年無双するのはオレのキングリーだから覚えとき >>912
うまくいけばサトノキングリーくらい走ってくれるかもな 黄菊賞ゴミメンバーだな
サトノウィザードでてたらただもらいだったのに
急遽ブレイキングドーン参戦から圧勝してくれたらおもしろいんだが
ローカルしかも福島のレコードで喜んでるチェイサー持ち(笑)
>>918
成長力(笑)
なんやそれ?どーやってはかるんや? >>926
エポカの伸びは異常だったな
オルフェは毎年あんな感じで出してくると思っていい、ポルトラーノがダービー勝つ可能性もある マイネルサーパスとかベルスールは馬券美味しかった。この時期はペーパーで人気ない強い勝ち方をした馬が妙味。
本当はこういうのを指名できるといいんだろうが。
>>865
シュヴァルツリーゼって意外に強いかも
確かにタイムはクソだが、残り250ぐらいまで馬なりで、そこから追い出して2馬身半差
ルヴォルグは4角先頭で残り400ぐらいから追い出して4馬身差
ハーツ産なんでスロ専とも思えないし、ちょっとびびっている >>936
相手が弱かったと言える根拠を示してくれ >>837
いくら追い出しが遅くても和雄の馬以外血統悪いし上がりも34秒切る馬もいないしで
先週のレオナードさんクラスもいない低レベル面子濃厚なんでびびる必要ないよ ルヴォルグの時より時計が遅いのに、上がりが早いのが勝馬しかいない
勝馬は強いかもしれないが、周りが雑魚なのは否定できないでしょ
安価間違えた937だった
940が言うようにシュヴァルツはもう少し見ないとわからんけど他はまず弱いでしょ
チェイサー持ちだが、また500万下を使える、と割り切る事にした。新馬特別をポンポンと連勝するよりも稼いでた、みたいなところで。
>>944
正直重賞出てても勝てんけど着拾ってる気はする なんかチェイサーがエアウィンザーのPOG期間に見えてきた…。
シュヴァルツリーゼはドゥらメンテとシルバーステートの合の子だろ
直線のフットワークがエグい、ダービーと凱旋門賞とるぞ
低レベルすぎるから勝ち上がる馬いないんじゃないか
ダートはわからんけど
>>937
勝ち時計見ろ
1800で53秒4だぞ
新馬としてもあり得ないレベルのどスロー
それで上がり33秒台が勝ち馬だけ
回りがゴミ過ぎただけ
これでクラシック候補ならジェネシスもランフォーもクラシック候補だわw だからおまえらはタイムじゃ強さは測れないと
何度言ったらわかるんだよw
強さは測れないけど、弱さは測れる
周りがクソ雑魚だったのは間違いない
裏開催だから騎手に合わせてここぞとばかりに肉にするしか使いみちがない馬を出してるんだろうね
>>957
一応の根拠は提示してるので憶測ではなく推測だろ。 >>935
去年もそんな感じで新馬を強い勝ち方してもてはやされたがその後未勝利のハーツ産駒がいてな…… スーパーホース・ペルクナスいよいよか
ダートなら確勝なんだろうが芝でどうかなあ
ギャロップ★速報
★★★★★★
アルクス
★★★★★
サヴォワールエメ
ラヴズオンリーユー
シュヴァルツリーゼ
他は★★★★以下
朝日杯はアドマイヤマーズだろうな
マイルまでならグランアレグリアにも負けない
デイリー杯が楽しみだわ
マーズに勝って貰えれば、誰も持ってないからいいけどねえ
そういう人多いんじゃないの?
皐月はサートゥルvsクラージュvsサーパスだな。間違いない
ダービーは断然ルヴォルグだけど
ルヴォルグはルメールが2000までって言ってるからダービーなんか用無し
>>976
イスラやエポカでも来るんだ勝ちはないが2着はあるわ アルクス結構強いな
昨日は文男しか見てなかったから気づかなかったが、京成杯あたりなら面白そう
>>976
ルメールのコメントはニュアンスが捉えづらいらしく、記者によって解釈がまちまち
特に距離適性については、いろいろな翻訳が出回る 報知美浦ブログぱったり止まったのはそういうことだったのね
ドナウデルタ、三着以内あるよな?
前走なかなか強かった
>>980
ルメールのコメントは、インタビュー生で聞いた後に見ると、え?こんな風に言ってたっけ?ってなるレベルで修正されとるもんなw >>985
日本語が拙い(十分上手なんだけど)せいで日本人騎手より情報量多いし、そこまで言っちゃっていいのかな?
ってことも言ってくれるから翻訳するの大変なんだろうな。 -curl
lud20200208090755ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1541044610/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part42 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 17-18 part15
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 17-18 part36
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 16-17 Part3
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 19-20 part7
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 19-20 part5
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 16-17 Part41
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 16-17 Part2
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 15-16 part9
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part49
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part55
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part52
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part54
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part55
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part44
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 17-18 part59
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part46
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part44
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part58
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part57
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part50
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part40
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part39
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part42
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part59
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part44.1
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part59.1
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ19-20part52
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ19-20part47
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part2
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part8
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part3
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part4
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part6
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part1
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part5
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part8
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part20
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part22
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part12
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part17
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part18
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part29
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part33
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part24
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part30
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part25
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part32
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part31
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part21
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part1
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ19-20part10
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part34
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part14
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part13
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part28
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part33
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part15
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part35
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part16
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part34
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part26
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part35
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ20-21 part13
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ21-22 part10
・専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ19-20 part55
06:00:24 up 26 days, 7:03, 0 users, load average: 52.86, 39.46, 37.87
in 0.56661701202393 sec
@0.56661701202393@0b7 on 020820
|