5歳有馬記念は最もわかりやすい
足を上手くためると長く末足を使える
2000が本当は一番得意
ダービーは超スローで足がたまったから最高の足を使えた
スタートしてから動かずに極限まで足ためるのがこの馬の正しい乗り方なんだよな
エイシンフラッシュの4歳の天皇賞は早仕掛け早漏騎乗
ナリタタイシン
皐月賞あのスペースから抜け出すのは凄い
ウオッカ
安田記念だっけ内に包まれてなかなか抜け出せずにいたけどゴール寸前で差したのは凄かった
一瞬でトップギアまで上げられるのはウオッカぐらいだろう
あの瞬発力はやばい
マンハッタンカフェかもね。
有馬記念の凄まじい手応えは忘れない。
オペは超短の本当のキレを持ってたね
50メートルくらいの範囲の加減速
それが馬群に包まれながらも任意のポジションを確保したり抜け出したりスタート数完歩のダッシュに現れてる
競馬中継で認識されがちな、いわゆる3Fを走りきるタイプのキレでは無いから見過ごされやすいけどね
99'スプリンターズステークスのキングヘイローも凄かった
勝ってはいないけど
後方からゴボウ抜きするのを切れと勘違いしてるの多いよな。それは持続力であって切れとは違うんだが。
そういう人にはアグネスタキオンのデビュー2戦を見ることをおすすめする。
最近始めた僕が見て驚いたのはグランアレグリア、あんなニュルって動けるんだね
エイシンフラッシュってキレるか?
ジワ伸びのタイプに思えるけど
いわゆる加速力という意味ではウオッカ、オルフェは化け物クラス
時代は古いが富士sのトリプティクも加速力が異常だからワープしたと言われる
これはアグネスタキオン
ラジたんで一瞬でクロフネを突き放した時の脚がすごい
エリザベスで負けはしたが
一瞬の脚なら確実にブエナビスタ
ウオッカはスパッと切れてダラッと長く脚を使ったからな
ブエナビスタ
だけどトップスピードに乗るまではコンマ何秒ハープスターが上
スロー専用機だがいくらレコードのペースでも仕掛けが早かった
日本人騎手が合ってたエイシンフラッシュ
武とかため殺しみたいないわれかたするけどあの乗り方こそエイシンフラッシュにはピッタリなのだよ
武エイシンフラッシュは見たかったね オーナー、厩舎的にあり得たんだが
菊花賞に出てたら惨敗してたな
ヒルノダムール以下 コスモラピュタの澱みない逃げで足がたまらないで伸びなかった
エイシンフラッシュは追走に脚を使うと最後伸びない それは普通か
3歳の有馬記念は途中ペースが上がってしまい最後に脚が上がってしまった
夏の新潟でスゴかったのいたよね?
カゼノコウテイとか、なんかもう一匹いたような…
スロー症候群の日本競馬にマッチしたエイシンフラッシュ
重い馬場もいけたと思うしイギリスのキングジョージとかチャンピオンステークスで見たかったな
>>48
見る目あるな
実はジワっと伸びていき一瞬だけシュっと加速する
そしてまたジワっと伸びる ウオッカの1回目の安田記念の一瞬のキレやばくなかった?
岩田がムチ入れた瞬間逃げ馬をあっという間に3馬身離したぞ
>>42
そもそも切れがないとゴボウ抜きなんて出来ないんですが エイシンフラッシュならオルフェーヴルの方が上だろ
ドスローの有馬と大阪杯で完封してるし
エイシンフラッシュはなぜ産駒にスピードが伝わらなかったのか
ダービーの上がり32秒7とかよく脚壊れなかったなローズが32秒9
ジャスタウェイの覚醒とジェンティルが強かったのがあったけど5歳の秋に本格化したのか周りが弱くなったのか
後者なんだろうけど安定して来たのがあそこなんだよなあ
もう一年見たかったかもしれないなあ
ナリタタイシン
ワコーチカコ
リヴリアは加速装置だったな
今の競馬なんて皆キレ自慢でどんぐりじゃん
相対的に見たらナリタタイシンだわ
今と昔じゃ馬場が違うからな
その点比較のしようが無い
ところでスノーフェアリーまだ
ディープが遅咲きマイラーばかり出すから
リアルインパクトは3歳で安田記念勝ったけどそれはマイル適性が高いから
成長の過程でダービー、あるいは皐月賞勝ったりするけども本質的にはディープ産駒は遅咲きのマイラー
ニシノフラワーのスプリンター。
ヒシアマゾンのクリスタルカップ。
スノーフェアリーのエリザベス女王杯。
一瞬のキレならホッカイルソー
すぐビタッと止まるけどw
キレとか言い出したらスプリンター>マイラー>その他に決まってるんだよな
リヴリア産駒が好きだったなぁ
特にワコーチカコ 溜めれば溜めるほどキレるって感じ
>>77
キレのないただのロングスパートでゴボウ抜きなんて出来るか? 暗黒期の武は馬を持たせられないからのった馬全部マイラー認定してた
ウオッカとかマイラーちゃうやろ
>>94
いやそんなの展開や周りの馬との兼ね合いだから
まぁキレのイメージにもよるんだけどね
追い込み馬のそれは中区間の最大スピードと持続力だし、中団差しならスペースへ一気に抜けていく加速力だし、好位抜け出しのそれは全体ペースアップの中でも構わずにグイッと抜け出す短区間の瞬発力だし 時速で考えればわかりやすかろ?
1ハロン10秒フラットはだいたい時速72km
サラブレッドの最高速度は85km出す馬もいるが、一般的にレースでの最高速度は
1000m戦などで75kmだ。
これを1800、2000mと走るとスタミナ疲労するので上限値がどんどん下がっていく。
だから1ハロン11.0秒は約時速65kmだから70kmで走るキレのもつ馬より遅いことになる。
1ハロン12秒の馬はたった時速60kmしかないが、仮に時速60kmという鈍足のまま走っても
それが15ハロン持続できるスタミナがあれば3000m3分ジャストという菊花賞レコードになる。
キレというのは時速65kmくらいのスピードをいかに3〜4ハロン最後に持続させれるか?
それが重要。
アーモンドアイがそれをリアルに体現している。
キレのある馬で末脚ばかり引き出そうとしてた頃の武はひどかった
しまいにはメイショウサムソンで後方待機
なんでもかんでも溜めたら弾けると思ってたなあの頃は
エイシンフラッシュとかまさにそのタイプでしょ、武とコンビ見たかったね
エイフラは抑えても割と中段前目いってもしかけたら
一瞬で余力使い果たすようなタイプだからどうかなあ
モレイラが一番あってそうな気がする
溜めたら弾けるのはダービー見たら分かるやろエイシンフラッシュ
1fの脚ならオルフェの同等だからフラッシュ
ピュッと加速する
後半差し返されてるけどね
武って加速を綺麗にそろえるような使い方するのが得意な騎手で
一瞬でトップスピードのって馬群わって後は減速していく
みたいな馬が得意なタイプじゃないと思う
こういうのにあうのは待って馬群を割る、はや仕掛けでも持たせるタイプの騎手じゃないかと
そもそもキレという言葉に統一的な意味はない
スピードと一緒で競馬では曖昧な言葉
じわじわと脚を使うスペシャルウィークで最後方から直線一気した武豊 ウイニングランまでした
ないのはブエナ なかったから届かず2着に変な斜行しないと勝てなかった
普通にナリタブライアン、次がディープ。
能力が高い馬の方が切れる脚使えるにきまってる。
>>16
グレートタイタンは聞いたことがあるな
シンザン産駒随一の追い込み馬か ウオッカかもな
原付バイクかよっていう一瞬の加速力
まあウオッカとブエナビスタが東京1600でやったらウオッカの楽勝だろうね
ボワルセルの英ダービーを動画で見た事があるが、加速がちょっとおかしいレベルだったな
私見だがダンシングブレーヴの比ではない
シンザンやグレートタイタンの末脚はここから来てるのかも
最高とは言えないかも知れんがゴールドドリームのキレは凄い
競馬板では不人気だけど
エイシンフラッシュのダービーの32秒7はちょっと頭おかしいレベル スプリンターでも出せねえよな
ロードカナロアが京洛ステークスで32秒7出してるな
ウオッカこれだけ挙げられてて
ここまでタニノギムレット無しとは
>>97
うん、だからキレが無いと出来ないよねって話 >>125
キレがなんなのか定義されてない
お前の脳内で想定したキレは無いとダメなのかもしれないけど、別の誰かが思うキレは無くても問題ない ロードカナロアと同じ上がり使えるエイシンフラッシュ
極上の切れ味や
デュランダルも負けたレースで32、7か
>>127
脳内で想定したというかゴボウ抜きの話をしてる
話理解してないなら黙ってろ 2003のアイビスサマーDでイルバチオが31秒6をだしてる
キレという点では牝馬の方が上なんだよな
競馬は1F200m計算だけど、数字には出ない一瞬のキレがある
近年ではハープスターだろうな
サンデー全盛期を思い出したし
2400日本馬歴代上がり
一位 ラブリーデイ
二位 ルーラーシップ
三位 エイシンフラッシュ
一瞬の加速力といえば故障前のドゥラメンテかな
追い出した時の100メートル限定の加速が異常で瞬間移動みたい
その後もフラッシュと違っていい脚を持続できるけど最初の100メートルに比べれば並
瞬発力は並以下だが4F続けて加速する持続力があるのが同血統のルーラー
>>131
キレがあろうが無かろうが、追い込み馬が勝つときは常にごぼう抜きだろ
日本語理解できてないのか? 雨降るとダメだなこのスレに出てくる馬は基本的に オルフェーヴルはすげえよ
ルーラーシップが本格化したのが5歳か
もしダービーの時に完成してたら勝ってたな
やはりダービーに向けて仕上げるのは間違ってるわダービー時の完成度で競うのが本来だが今はそこに合わせて仕上げるからな
>>140
キレの無い追い込み馬にゴボウ抜きなんて出来ないって何度言わせんの? >>139
俺も牡馬ならドゥラメンテだと思う
エイシンフラッシュはスロ専のキレって感じ キレっていうのはエイシンフラッシュみたいな一瞬のピュッて感じの脚でいいんだよね?
ディープみたいに後からまくってくるのはキレよりも持続力?
キレたら止められないのはゴールドシップだろどう考えても
>>147
こいつとオーシャンエイプスの新馬は夢しかなかった デュランダル
スノーフェアリー
タキオン
マチカネフクキタル
この辺りか
>>39
オペラオーは馬群から抜け出す時の一瞬の脚は素晴らしかったな ナリタタイシンの皐月はどうやって突っ込んできたか全然わからん
リヴリア系が加速したときは他馬が止まって見えた
アンライバルドもやばい。ブエナビスタを馬なりで完封したのはこの馬だけ
追い込みゴボウ抜きと言えば
餓鬼の頃映像で見たヒカルイマイ
一瞬のキレならワコーチカコ
抜け出す時のほんの一瞬だけは凄かった
最近ではダノンラスターの東京の新馬2000での抜け出しかな。
絶対的なものは分からないが周囲との比較で言うだけだが。
フラッシュが坂で抜け出してついに三浦が勝ったと思った2012有馬
ただあまりにも一瞬過ぎた