◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ディープインパクト 〜The 563rd impact〜 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1566404519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ディープインパクト、産駒を応援するスレッドです
■ディープインパクト競走戦績
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/ ■ディープインパクト産駒 今週の出走馬(木曜夕方更新) / レース結果(随時)
http://keibalab.jp/db/breed/11202086/ ■欧州のディープ産駒
https://infochevaux.ifce.fr/fr/deep-impact-kLXJ7j3BQsS69P1WVLIMUQ/production/production-totale ■ディープファンがスタンドから撮影した、感動の06有馬
次スレを建てる時は !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に
前スレ
ディープインパクト 〜The 562nd impact〜
http://2chb.net/r/keiba/1565929874/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ほ
てか、 「ほ」 だけじゃ一時期書き込めなかったんだけど大丈夫になったのね
スターオブバラードの次走を早く見たいんだが入厩しないなあ
前スレのニアルコス繁殖ってどちらソースでしょうか?
てかロジャーバローズはいつ繋養先発表されるんだ?こんなにかかる理由はやっぱり社台スタリオンに入れるかで時間かかってるのかね
社台SSは厳しいかなーとは思う。そしたらレックスか優駿か
ダービーレコード出した本馬の成績もさることながら、ジェンティルの近親という血統面から種馬価値は高いと思っていたが、割りとそうでもないのかね
フロック視をひっくり返せないまま引退したから、「まぐれダービー馬」扱いになるんじゃないかな
総帥辺りが買い取っても驚かない
クリアサウンドの単勝が60倍超えてるとかやっぱnetkeibaの予想オッズなんてあてにならないわ
あら、アロースタッドだったか。だったらなんでもっとさっと発表しなかったんだろ
>>45 調教師曰く新馬戦で仕上げきってたみたいだからね。
調教見ても新馬戦よりもやや出来落ちしてるのが気になる。
てっきりマカヒキがアロースタッドかと思ってたがロジャーの方か
ということはマカヒキはレックス辺りになるのかな?
ロジャーバローズ
2020年・2021年はアロースタッド繋養、2022年・2023年はイーストスタッド繋養
ヘンリーバローズ
2020年・2021年はイーストスタッド繋養、2022年・2023年はアロースタッド繋養
こういうことだね
ロジャー、何頭くらい種つけしてくれるかな?
100頭いけば御の字?
値段次第かと
よっぽど強気な値段でなければ初年度は100いくと思うよ
50行けば御の字じゃないか
これまで、ディープのダービー馬はなかなかそのあと勝てなかったから、その風評もかなり被りそう
料金安ければ種付け100はいくと思うが
セリ見ててもディープ系は売れるし
>>56 大逃げの2番手でマイペースっていうおおよそ今の府中では1番恵まれた展開だったから
ってのと、三強ムードが強すぎて他の馬が期待されてなかったってのもある
>>57 今年に入ってからまじでディープ系セリで大人気よな。
ディーマジェスティが100万で78頭
ワールドエースが50万で87頭
100万ならディーマジェより付くだろう
120万とか150万で100頭超えれば充分
>>58 でも元々先行馬だっただろ。まぐれであの位置にいたわけじゃないし、
マイペースといっても差し馬より厳しいレースしたと思うけどな
キャロット募集馬の測尺発表
ヒストリックスター18
牡馬 3/21産まれ 現在470kg
藤沢厩舎
ダービー馬で着外は一本調子川田騎乗の7着だけ、馬格も有るしLyphard 4 x 4 のクロス持ち
そこそこ人気は出ると思うが、問題は種付け料金・・・ おそらく150〜200万円くらいだと推測
しかし、ここは大サービスの50万円ではダメだろうか、多頭数(最大250頭)を集めて
結果を期待し、産駒が好結果を出したら爆上げする
ディープ系だけで取り合う訳じゃないし。サンデー系を含めた取り合いだから。
情報によると
キズナ500万
リアルインパクト400万
サトノダイヤモンド350万
リアルスティール400万
ミッキーアイル250万
ディープいなくなるのと種牡馬増と絞り込みのため大幅値上げ
リアルインパクト400はありえんわ
あとサトダイもそこまで人気しなかったし値上げはない
スピルバーグ今のところ残念な状態だから来年以降ヤバそうね
モーリス×シンハライト デカすぎてキャロ会員がざわつく
スレ立ってるな。写真が見たい
>>63 やはりゴリラだったか
そりゃ大きく出たこの血統を学ばない不学になんぞいれんわなw
このサイズならピュアソウル二世ってことなさそうだし
ハープ以来7年ぶりのディープ産駒で期待大だな
18日の仏G2ポモーヌ賞で僅差の2着に敗れて初重賞勝ちを逃した父ディープインパクトの日本産馬Love So Deepについて、ジェーン・チャップル-ハイアム師は秋は加G1E.P.テイラーS参戦を希望して、馬主と協議していく。
キズナは確かに凄いが現時点だと勝馬率が悪過ぎるから500万はどうやっても無理だろう。
350万で据え置きかチョイダウンの300万と見てる。
サヴァランは9月8日のロンシャン・オマール賞 G3 1600mと10月6日のロンシャン・マルセルブサック賞 G1 1600mに登録あり
ヒダカはどちらも登録なし
武がいくから10月6日は確定か
9月使うかどうかかな
新種牡馬で2歳7月重賞&8月オープン勝ちの2頭出せた馬おりゅ?
さすがに石油王が金に糸目つけずに欲しがる馬は格が違うぜ
セリでディープ系一通り見たけどキズナ産駒が1番ディープっぽさがあるな
>>84 サンデーサイレンス
94年7月 札幌3歳S(G3) プライムステージ
94年8月 クローバー賞(OP)ヤマニンアリーナ
さすがにここから歴史的快進撃を見せたサンデー御大と比較するのは可哀想だが、現時点で肩を並べてるのは凄いこと
ディープもキンカメも出来なかったことだしね
サンデーほど繁殖相手に恵まれないキズナが現状で同クラスの実績出しとるのだから凄いことだと思うわ
>>88 キズナの2017年産駒、ノーザンファームの生産馬13頭くらいしかいないからな。
レジェーロがフェニックス賞か小倉2歳Sに出れてればなぁ
レジェーロが新馬で負けた馬がどれだけやれるかも注目だな
あんまり話題にならないがレジェーロの未勝利戦のタイムがすごい
クリアサウンドも新潟S勝ったら快進撃がスゴイね
グランスピードの次走野路菊Sも楽しみ
シェンドフルールは紫菊みたいね
クリアサウンドは生産牧場や厩舎が地味だからか人気にならんね
新馬の内容は強いと思うんだけど
エネイブル強いな
マジカルが内から並びかけたけど最後は3馬身ほど突き放された
地味に今週未勝利の危機かもしれん。確勝クラスがいない。
レッドアステル
ライル+サトノダムゼル
ゴールデンレシオ
ビックピクチャー
アロマドゥルセ
土曜日だけざっと見だけどこれ全部負けるなんて1.1倍が負けるのより難しいのでは?
>>97 キズナ、ワールドエース、ヴァンセンヌ産駒も有力だな
>>96 どれも1倍台かは怪しいだろ。まぁ俺も全部負けるのはねーだろと思ってるけど、父の記録まで近いし少しナーバスになってたかも
1倍台がいたって全然安心出来るわけじゃないし
数が多い方が安心出来る
今週は後者
キズナのダートの新馬が楽しみだな
ゴリゴリのダート血統で上の活躍も素晴らしい
馬格がダート走るには少し心許ないみたいだけど走ってほしいな
>>107 天栄が中2週で使うかなぁ?
って思ったんだけど
>>108 根本的に毎日王冠から秋天ってローテ発表してるし、そもそも天栄使ってるけど個人馬主の馬なので
>>109 そっか
ノーザンの使い分けかと思ってナーバスになりすぎた
すまなかった
>>108 天栄ガーとか通っぽいこと言ってるけど毎日王冠から秋天って昔から王道ローテじゃん
ウンコブリランテの公式ラキ珍認定きました
ノーザン『ダービーは内枠有利すぎ、種牡馬選定レースとして由々しき状況』
http://2chb.net/r/keiba/1566487181/ クローバー賞を制して2戦2勝のオータムレッド(美・手塚、牝)はアルテミスS(10月26日、東京、GIII、芝1600メートル)が視野に。
https://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20190823/pog19082305000001-s.html アルテミスはリアアメリア、リアパクのフジマサリアルも予定
あとは藤沢の2頭の内1頭、あるとしたらサンクテュエールか
孫達に立ちはだかるディープ産駒の構図になりそう
>>113 ブリランテは内枠じゃないしそんなに有利なら前行ってポジション取ればいいだけの話
netkeibaが出した札幌2歳Sの想定にルーチェデラヴィタいないな
何かあったか
ルーチェデラヴィタは多分デイリー→JFかと
ノーウェアランドは程度が軽いから今の時期ならまだ間に合う。
ルーチェはコスモスの内容じゃ1800で牡馬一級相手は無理だろうし、回避は良い判断だな。
2歳オープンは600万なのか
1000万だと無理かなあ
2歳のリステッドって2レースしかないんだな
もう一つオープン勝たないときついか
毎年毎年ボーダー高いとか言いつつ900万が出られるみたいなことになるし微妙なとこやね
まぁ今後権利や賞金加算できないようなら出ても記念出走だけど。
ステイとマックのようにキズナとテイオーがニックスだと嬉しいのう。テイオー・ルドルフほどの名馬が血統から消えていくのは悲しい
そう言えばテイエムキズナオーって名前見て吹いたわ
デビュー楽しみだな
テイエムさんはネーミングセンス壊滅的やな
見てるぶんには面白いからいいけど
今のテイエムさんにG1級期待するのは厳しいかな。まぁ期待してる。
種牡馬
格付けチェック
超一流種牡馬
ロードカナロア ディープインパクト ステイゴールド
Scat Daddy シンボリクリスエス
一流種牡馬
ハーツクライ ハービンジャー ダイワメジャー
キングカメハメハ スウェプトオーヴァーボード ケイムホーム
普通種牡馬
ルーラーシップ クロフネ オルフェーヴル
二流種牡馬
Raven’s Pass マンハッタンカフェ Frankel
三流種牡馬
ゴールドアリュール シニスターミニスター Speightstown
アドマイヤオーラ ゼンノロブロイ Spring At Last
スクリーンヒーロー キンシャサノキセキ シスターミニスター
トーセンホマレボシ
そっくりさん
ヘニーヒューズ サウスヴィグラス
テイエムキズナオーが
ツボに入ってしまって
笑いが止まらない
え、ロアリングライオン亡くなったのか…?
サクソン産駒との対決は1世代だけか
まじかー
ディープ産駒の相手としてロアリングライオンほど厳しい相手はいなかったな
血統的にもむしろサクソンより重宝されるぐらいだと思ってたわ
産駒同志の対決見たかった
安らかに
ひと世代は残してくれたのかな?
繋がってくれるといいな
亡くなるは人に使う言葉
まあそれはそれとして、マイル以上でも一つはライオンに勝ちたかったな
エプソムダービー負けて三冠挑戦終わったのにまた2400走らせて連闘でエクリプス使ったのは未だに謎
エクリプス直行かマイル路線だと思ってた
いくらエイダンでもディープ産駒の経験値は低いから見誤ったのだろう。ディープの現役での成功も上の兄姉の経験値あっての部分がある
>>143 いや一回も勝てない相手に対してライバルは失礼。素直に格上と認めなよ
ドナカはマイルのスピード馬だって言ってのに自分がしっかり判断できなかったって反省の弁述べてたからな
それでも愛ダービーまでは分かるけどエクリプス連闘だけは酷かった
あれで屈腱炎の下地を作ったようなもん
屈腱炎さえなきゃ愛チャンは楽勝してたし英チャン勝って綺麗に引退できたのにね
サクソンが複数回走って一回も勝ってない相手なんていたっけ?
相変わらずアンチはアホだなあww
東京1600左
シャトルvsディープ
東京1800左
スズカvsディープ
中山2000右
タキオンvsディープ
阪神2200右
グラスvsディープ
東京2400左
スペvsディープ
ロンシャン2400
エルコンvsディープ
中山2500右
ルドルフvsディープ
京都3000右
ブライアンvsディープ
京都3200右
マックvsディープ
>>154 あらら失礼!適当に調べず発言したわ!ロアリングライオンにずっと負け続けてるイメージしかなかったけどマイルでは勝ってたのかな?
>>157 誰やね、お前は⁉
鬱陶しいから消えろ、ボケ。
ロアリングライオン相手はマイルでは全部勝ってたよな
ロアリングライオン逝ったのか
今年は海外でも早世が目立つな
ロアリングライオン、種牡馬でDubai Millenniumみたいに成れたらいいな。
楽勝
距離伸びてよくなったな。
あとはちょっとふらふらする癖がなおれば
つえーなおい(´・ω・`)
キズナ産駒って本当に万能だな
スズカデレヤとか人気どころにマークされても突き放してるな。強いわ
>>173 直線追い出した時外によれてそのあと内にキレこんだように見えるけど
新馬も内につっこんでったし
クリスティってサンデーの奇跡の血量なんだな。知らなかった
この配合で走るならキズナ無敵だな
キズナ産駒は気性に問題のある馬いなくないか?
モノに動じなかったっていうところが伝わってる気がするが
クリスティの調教好時計なのにそれを毎回上回る動きしてるクリアサウンドどんだけ強いんだよ
前につけて粘るのが多かった
後ろでガマンして最後切れるのが少なかったけど
クリスティはできた
キズナ最高だな、おい。誰だよ勝ち馬率低いとか言った奴は。
ネガキャンのせいでキズナは短距離種牡馬って風潮が出来てしまってるけど
実際は産駒全体で9勝の内1800mで4勝してるんだよね
リアルインパクトはもう出しつくしちゃった感があるな。
キズナは頭数多いからまだまだ勝ちそう。
サマーセールもキズナはバカ売れだったし完全に実力でひっくり返した感じ
手脚が長い馬が多いってコメントも多かったし実は距離長い方が良いのかもしれんね
>>149 Saxon自体が謎ってむこうの血統評論家が書いてるw
それとオブライエンが最初から驚いていた長所は
ギアが1速2速って徐々にシフトするんじゃなくて
一気に5速にトップスピードに入るってところ
繁殖もいいみたいだし瞬発力が遺伝すれば
向こうにはあまりいないタイプがでるかもな
>>187 距離もつのもでると思うよ
心配してたのはスピードのほうで
母系見りゃふつうは鈍足かもって思うけど
まあ問題は有力馬がどんどん出てきた時の重賞で勝ち負けできるかだな
リメンバーメモリーも次あっさり勝つんじゃないか
調教の仕方からして阪神開幕の未勝利1800が有力かな
インパクト逝ったか、ちょっと早かったね
せめてインパクトの仔をあと5世代は見たかったな
それでもインパクトは十分ぼくらに夢と希望します与えてくれた
2005年以降の競馬界ならインパクトが最強じゃないかな
ブライアンvsインパクトとか、ルドルフvsインパクトとか、スペvsインパクトとか、タキオンvsインパクトとか、時代を超えた夢の対決を見たかったな
ありがとう、インパクト
次の世代でまた会おうな、インパクト
日高中心でこの成績はよく頑張っているよ
ノーザンも、もうちょっと繁殖を回してくれれば
クラシック取れる
2歳リーディング取れば増えるんじゃね?前株がどうこう言ってた奴らがいたがノーザンはスクリーンヒーローが活躍した時日高の牧場から株買いまくってたと岡田牧雄が言ってたからね。
強い
出遅れ関係なし
エース3着
ヴァンセ4着
キズナ5着
このへんも勝てるでしょう
ワールドエース産駒とヴァンセンヌ産駒が3着4着か!
まあ新潟外回りなら出遅れても大丈夫だね
手応え抜群だった
カズマークセン下だから切れないと思っていたがあっさり
グラスデスティーノ前走2着なのに人気なさすぎでしょ
ベイリーフにも言えるけど
今週も連続勝利週チャレンジ成功。なんとか夏競馬を乗り越えたら行けるか?
ヴァンセンヌといえばひまわり賞のイロゴトシも楽しみだね
まさかひまわり賞まで楽しませてくれるとは思わんかった
2歳で上のクラス出走無しだったのフェニックス賞だけだっけ?
全馬権利もとれず…ほぼ終戦か
リスト2600使ってほしかった
ゴールデンレシオからディープ孫に流してたのに3.4.5着か
>>189 サクソンにかんしてはクールモアで実馬を見た人がトモの肉感が物凄かった
日本のディープ産駒ではみたことがないレベルだったって言ってるのを読んだことがある
ハープのトモも凄かったけどそのハープより50kgは重いからな
そのトモがもつケリの強さがオブライエンすら驚かせたギアの入りをもたらしてるんだろうし
そういう身体的特徴は一番遺伝しやすいから種牡馬としてもかなり期待できそう
サクソンウォリアーが2000ギニーを勝った時、
ノーザンのドンがこれは凄い種牡馬が誕生した旨の
話をしていたけど、ズバリ当たっているのかも
ヴォルスト期待したいんだけど今日はダメールみたいな感じだからなぁ
ステラーインパクトがオージー移籍初戦を人気に応えて快勝
勝ち馬はけっこう早目にスパートしてきたのに
直線で一度下がったかと思ったところからもう一度上がってきたとは根性ありそう
これで10勝
成功種牡馬と言っていいだろ
ダート血統とは言えダートも勝利。
ルメールずっと外回してたし2着馬も強いと思う。タイムも悪くないし強いかも
ブリランテでもオーブスプリング出す繁殖だし
しっかりダート馬だったね
種付け料決めるのはあと一月くらいか。400に微増はありえるな
>>247 明日も未勝利、新馬はそこそこ勝ち目ある
キズナ
38頭デビュー8頭勝ち上がり
65戦10勝
ちなみにサンデーサイレンスは8月20日に10勝目に到達。ペースとしてはお世辞抜きでもかなりいい
サンデーを持ち出すのは·····
産駒数の分母が違いすぎるし
ディープインパクト
23頭デビュー11頭の中勝ち上がり
26戦12勝
親父が異次元すぎる
>>251 サンデーは初年度産駒100頭いなかっただろ
>>253 確かにそうだな。26回出走で10勝だから流石に同列で語ることは難しいか・・・
>>250 もう少し勝ち馬率は上がってきてほしいが悪くないし順調
2歳終了時の去年のジャスタウェイが82頭デビュー、13頭勝ち上がり、196戦15勝
この数字は超えてほしい
これくらい勝てれば充分優秀だと思うし数字的にも現実的な範囲だと思う
まあ、この中にはヴェロックスがいたわけだけど
ディープやサンデーと較べたらマズイと思うわ
それでもキズナは素晴らしい
>>260 現実的っていうか、9〜12月までの4か月で
5勝しか積み増せなかったら、年末には失敗扱いされかねない
サンデーの初年度の種付けと繁殖を知ってんのかw
サンデーの時代は内国産がゴミで輸入種牡馬に一掃された時代だしな。
サンデーサイレンスはバケモノだから比較する必要なさ
きつい目標だが2歳20頭勝ち上がり25勝できれば万々歳
キズナ産駒がダートでも結果を残し、キンカメのレベルに達するのではという大きな希望
キズナ500からキズナ2000への出世が出来たら最高だわ
キズナちょっと凄すぎるな
種250万でこの万能さは歴史的にも大種牡馬レベル
キズナ頑張ってるし十分成績残してると思うけど、過剰に持ち上げすぎるのはやめようね!
ディープの初年度2歳勝ち数に近づいたロードカナロアってバケモンだな
さすがに大種牡馬はディープ、キンカメくらいにならないと言いすぎ
リーディング複数回取るとかクラシック勝ち馬複数出すとかかなりハードル高いので軽々しく持ち上げないで普通に応援すべき
フィエールマンみたいな競馬してる
今の札幌でそれは無理や
>>262 そりゃそーだ
ハービンジャー(82頭19頭勝ち上がり 194出走 21勝)くらいが目標かな
某SNSでもキズナでざわつき始めてるな 250万でこれだから気持ちもわかる
マジで大種牡馬レベル
>>159 間違いは誰にもあるさ!許せる広い心を持とう!ディープの禁止薬物は許してるんだろ??
過剰に持ち上げて後で落とそうとしてるの産駒応援しているように見えない
普通に応援できんのか
新潟6R、普通なら鉄板なんだけど、鞍上デム・・・ かなり不安
遅れたデビュー組ではダムゼルとドリームインパクトに期待だな
アニマルキングダムの妹。母が繁殖で日本に来てやっと大物が出た。
頭数少ないけどもう2勝か
キズナも勝ってるし中々だな
レース見てないけどいまいちだったな。オープンまでいけばいいかな
エイシンヒカリでもデビュー遅いイメージだけど
ヒカリは4月でダムゼル6月、ドリームインパクトは7月なんだな
こんな遅くて大成した前例あるのかな
ビックピクチャーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
というかレディーキティって未勝利馬だったかw
これは中央で続戦いけるな
ジュールポレールは3歳6月の未勝利勝ち上がりでG1勝ち。
ヴォルストみたいなのが勝つと嬉しいね
しかもこれ2000くらいの方が良さそう
姉ちゃんのストレイトガールが本格化したのが4歳
ビックピクチャーもどんどん強くなる可能性大
ただ身体がないだけに今後の成長次第かな
でもカフェ産駒まだ3歳いるんだな
死んじゃって結構経ってるイメージあるけど
中京2歳S
函館2歳S
コスモス賞
クローバー賞
ひまわり賞
ディープ産駒だけじゃこんな総ナメ出来ない
まぁ正直レースレベルは通常の未勝利レベルたけど収得賞金1000だから3勝クラスにはならないラッキー
ニッチな条件だけどそれだけにアピールになったな
来年も九州でそこそこつけてくれそう
遅咲きのヴァンセンヌにとっては2歳から産駒が走ってくれるだけでありがたいだろう。
イロゴトシおめでとう!
>>343 カイアワセと同じ馬主だからな...確信犯なんだろう
さすらに2戦目で桜花賞トライアル2着にくるだけ、無理せずに仕上げてきたら
ここは楽だったな。。
ディープ系無敵すぎワロタ ヴァンセンヌまで勝つとはw
フラワーパークの一族とかナリタブライアンの一族とかマジで最高だわ
いつの時代だよw ディープ最高ww
しかし評価低い種牡馬もよくやってるよ
トーセンホマレボシもヴァンセンヌはG1勝ちなしの重賞1勝馬で
種牡馬入りだからね。。
クリスティはクラシック乗ってくるんじゃないかな
結構強いよこの馬
アロマドゥルセはずぶいなw
あれでよく2着にきたな。
アロマドゥルセは年末ステイヤーズステークスに行ってれい笑
ヴァンセンヌがあっさりオープン馬出すとはな
イロゴトシはどこかでスプリント重賞ひとつでいいから勝ってほしい
ひまわり賞はあくまでも九州産馬限定オープンなので期待しない方がいい
ここ勝ったことが重要
勝ったと負けるじゃ大違い
とにかく結果が欲しいからね
そこへ行くとスピルバーグは厳しい
ひまわり賞は贔屓目なしで見ると未勝利レベルかな
まぁ九州馬産地にはいいアピールになったとと思う
孫はキズナ2頭が上でもやれそうでいい内容
今週運悪かったら未勝利かもと思ってたら、今日だけで4勝かよ笑孫も含めたら何勝か分かんねぇな。
結局ディープインパクトって大物出すことなく死にG1勝てる後継もいないのにはしゃぐ信者も小物って落ちね!
ディープインパクトのうんこでも食えるって信者のレスにはドン引きしてたけど、最近コアな信者いなくて暇だな
キズナはなんだかんだでディープ仔の中でも上位の力を持ってたんだな
と、キズナ仔を見て改めて思ったわ
キズナは春天にこだわらず中距離路線走ってればと今でも思う
>>378 ここでも何度も話題に上がってるけど、2000あたりに距離を絞ってたら相当強かったと思うよ。
2回目の春天なんて3200走る馬の馬体じゃなかったぜ。
競争馬としてたまたまG1をダービーしか勝てなかっただけで、中距離走らせてたらいくらでも勲章増えてたと思うな。
>>379 フィエールマンでも春天は距離が長いとか言ってるやついたからなあ
そういうの当てにならない
フィエールマンはどう見ても長距離の体じゃん。血統も欧州のスタミナ型だ
キズナは古馬になったらマイラーの体。血統はstormcatだ
>>380 またまたタラレバで単発ダービー馬持ち上げてる!!ディープブリランテ、ロジャーバローズもそうやってタラレバ言えるから嬉しいね!
>>380 一応サンデー後継スレに晒しておきました
>>380 一応サンデー後継スレに晒しておきました
キズナ3歳時は世代で世界トップクラスの能力を示した。短期遠征の敵地で英ダービー馬とパリ大賞典勝ち馬に勝った。4歳時は故障がなければトレヴと勝ち負けできるレベルだったby豊
ディープ産駒では抜けた存在
>>382 馬体は、俺はよく分からんw
ただ、フィエールマンは2000でも短いとなると、種牡馬としてはどうなんだろうね
親父が大丈夫だから仔も大丈夫、ならいいけど
いちいち晒さなきゃいけないほど追い詰められてるのか
だったら何故現役時に春天なんか無謀って言わなかったの?
みんな言ってたぞw
マエコウだけが春天!春天!って春天にこだわってた
ここで言われてたのは、どちらかというと本気で凱旋門目指してるの?って感じだったと記憶
>>392 また秋になったらうんざりするような流れになるよw
もちろん、競馬自体は楽しみではあるんだけど
キズナは調教師すらマイラーって言ってたからな笑
明らかに春天強行はマエコウのミス。馬体からしても後年はStorm Cat出まくってたからな笑 産駒にも出まくってるけど。
キズナの活躍で、社運掛け過ぎてたノースヒルズが潰れなくて済みそうなのは良かったわw
ノーザンも50頭くらいつけてくれんかな
ベルカントの妹も9月に出てきそうだし楽しみだな
オールザワールドもそろそろ来るだろうし
>>388 そんな発言しなきゃいけないくらい追い詰められてるのか笑
明日は用事でリアルタイムでレース見れないが、期待しておく
ディープ死亡で落ち込むまもなく孫産駒が走りまくってくれる
ディープ系を応援してると買わないレースも楽しいわ
>>404 なにを言おうがファンスレでアンチ行為をしている時点で君に正当性は無いよ
一ファンに過ぎない俺ですらキズナに最大限の期待をしているのだから、生産から今まで見てきたオーナーの期待は相当だろうな。生後間もない頃からオーラを放つ選ばれし馬だ。早熟性でクラシックを勝つディープ産駒には珍しく、4歳でも成長を続けた持続力も魅力的
タカノアンジェラス久しぶりにしてはよくやってる来週頼むぞ
ラヴィアンレーヴキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
クルミネイトやっぱり素質はあるんだろうな。
連戦きついがなんとか頑張って欲しい
2頭権利取れたのは良かった
クルミネイトもワンチャン残ったな
ポイントオブオナー順番的には好走する番なんだけど、また人気のディープがいる
もう未勝利戦って来週で最後?? この時期に勝ち上がりは嬉しいな
ポイントオブオナー…権利とれず地方行きがほぼ決定かなぁ
ロジャーやジェネシスの2着なのにうまくいかんもんだなぁ
>>443 ラヴィアンレーヴとデュアライズおめでとう!!!
しかしホントそうよな。運が悪かったらポイントオブオナーみたいにズルズル行ってしまう。
姉ちゃん終了
妹の七光で繁殖価値は高いから大事にしてもらえるだろうw
来週は
ジュベルハフィート
レッドレイル
ルベリエ
ブルーエクセレンス
この辺りぶつかるかも知れんな
1頭でも多い勝ち上がりを
コパスゲー
キモンノカシワなんてよく種牡馬にしたな
キモンボーイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
菜七子ナイスや
まじで現役時代重賞とってるやつ片っ端からとりあえず種牡馬にしたほーがいいんじゃないか??
カシワ種牡馬続けてるから来年少し増えてもおかしくないw
ペガサス輩出したのは大きい
キモンノカシワ、今まで中央競馬で走ったのが6頭、その内3頭が中央競馬勝利ってやばくね??
キモンボーイ未勝利で結構稼いでから勝ち上がりかいいね
単騎になったところを併せで突っ込まれる最悪のパターン
これはしゃーない
とりあえずのディープの代替種牡馬はやっぱブラックタイドが良いみたいだなあ
>>472 いやいや
相手は併せて馬場いいところ伸びてきてるんだし仕方ない
新馬にしちゃ前が飛ばしてそれ捕まえにいく分仕掛け早かったし
シャドウブロッサム、負けたけど内容的にかなりいいだろ
脚を余して負けるよりは納得できる敗戦かな
内容的に次で勝ち上がれそうだ
キモンノカシワ、今年三勝。
コパさんもよく種牡馬として残したよね。
新馬で負けてる馬が少ないのもあるけど、ディープは2歳未勝利参戦少ないよなー
ブルーミングスカイもゴールデンレシオも上積み凄いあったし未勝利戦もっと見たい
次期待している未勝利のディープ産駒。
オムニプレゼンス 前走3着
サンデーミラージュ 前走2着
サマービート 前走4着
ミッキーローズ 前走3着
メリディアンローグ 前走2着
リリーピュアハート 前走2着
パチンコで負けたわ!ドープイプラクト信者でも相手にしてやっか
エレクトロニカやっと勝ったよ笑 1勝クラスなのに5000万稼いでるし。後はキャスパリーグ師匠か。
>>491 ありがとうございます
どうぞよろしくお願いします
>>495 オッケー!君は凱旋門賞禁止薬物失格馬をそこまで応援する背景を教えてくれ!
くそー、上手いこと勝ち馬に邪魔された
スムーズに走れば勝てたかも
でもジョッキー後ろ気にしてたけど邪魔しちゃったのかな
アンコールプリュから馬連流して当たった
ありがとう
流石に勝てると思っている人はいないでしょ
何かアクシデントがないと
新潟は大外ばっかり伸びてるから
なんとか外に持ち出して欲しいな
うーん内は伸びないからしゃーない
なんか真面目に走ってない印象
クリアサウンドはウーマンとペールは仕方ないとして
3着は欲しかったな
外出せないのもアレだがず最後まで外にもたれてまともに追えてない
松山学習しろよ
外しか伸びない馬場で
終始荒れて伸びない内馬場を通らせる池沼騎手
ずっと大外回ってたら楽勝だったわクリアサウンド
左ムチ入れて外へと矯正させようとしていたな
それでも内へ切れ込むのは若さかね
フラフラして結果的に内に行って伸びてんだからまぁ…というところでしょ
外出そうとしてるけど馬が聞いてないからなぁ
内枠入った時点で半分運だから仕方ない
酷い競馬だった…モタモタしてるうちに進路とられて修正してる間に4着とか
やっぱり松山はダメダメだわ
クリアサウンドはオープンまで行きそう、クラシック載ってくるカモ
まぁ1着2着馬にはどうあがいても無理だったと思うので
次頑張れば
まあオープンは行けると思う
気性はどうにかならんかな
直線ずっと外見てたなw
クリアサウンドは芝剥がしまくってたし内はキツかった
でも頑張ったな
2頭には外回しても勝てんかったな
3着は確保したかったけどまあいい所見れたな
外しか伸びない馬場で
終始内を走らせた池沼は下ろしてくれ
クリアサウンドは外回してりゃ楽勝だったレース
直線外に出そうとしてたのに内に切れ込んじゃったな
外に出せてたら勝ち馬に迫れたかもしれんが、しゃーない
次は右周りで見たいね
>>555 決めつけるのは早いと思うよ、次戦に期待しようぜ
新潟は外しか来てなかった。それなのに内から伸びたクリアサウンドはもっと評価されるべき。
いまのところ牝馬はリアアメリアが世代トップで変わりなさそうだな
こんだけ広いコースでまともに出せず追えずモタモタだからなあ
まあ今日ので修正してくれればいいけど次どこ使うんだろ
出来ればマイルのサウジかアルテミスかデイリー行って欲しいが
まあ内通ってまともに追えずに0.6差なら7番人気20倍って評価は見返したよ
トライフォーはスタートまずまずだったけど位置下げちゃったな
圧倒的な外差し枠の差で負けただけで
重賞級の能力は十分見せてくれたなクリアサウンド
混合戦で不利な競馬でこの結果だから相当強いと思うけどやっぱり悔しいな
ファンタジーあたりいったら楽勝な気もする 右回り試してほしいね
相手がハープみたいに強かったら諦められるけどこう惜しかったレース見るとちょっと悔しくなってくる
ウーマンズハートまた32秒台。これはディープ産駒の一番の敵だな。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
川田上手い
メインもそうだが最近差し馬でも上手くなったなあ
ダーレーだしどうかと思ってたがウーマンは強いな
むしろこれが世代トップクラスならクリアサウンドもそこそこやれそう
川田はフランス人より上だぜ
凱旋門賞は鞍上スワップお願いいたします
クリアサウンドは残り600〜400の間しか右手前で走れなかったな
残り400で左鞭打ったときに左手前に変わっちゃってそのまま走りきっちゃった
気性が難しいね
札幌2歳:登録なし
小倉2歳:ラウダシオン
新潟記念:カデナ、サトノキングダム、フランツ、ジナンボー、センテリュオ、サトノワルキューレ
札幌2歳は面子イマイチな感じがするしどれか使って欲しかった感はあるかなー
新潟記念はとにかく数は多い
種牡馬
格付けチェック
超一流種牡馬
ロードカナロア ディープインパクト ステイゴールド
Scat Daddy シンボリクリスエス
一流種牡馬
ハーツクライ ハービンジャー ダイワメジャー
キングカメハメハ スウェプトオーヴァーボード ケイムホーム
普通種牡馬
ルーラーシップ クロフネ オルフェーヴル
二流種牡馬
Raven’s Pass マンハッタンカフェ Frankel
三流種牡馬
ゴールドアリュール シニスターミニスター Speightstown
アドマイヤオーラ ゼンノロブロイ Spring At Last
スクリーンヒーロー キンシャサノキセキ シスターミニスター
トーセンホマレボシ
そっくりさん
ヘニーヒューズ サウスヴィグラス
2歳リーディングはどう変化したかな
キズナのポジションは?
ドープイプラクト系未勝利ではしゃぐも重賞で沈黙。キンカメ系は重賞勝利ではしゃぐ
ドリームインパクト特別に登録してきたね
勝ち上がれば菊ギリギリ間に合うかも
外回してりゃ前2頭の争いに割ってはいる位は出来たんじゃね
買ってたとは言わんが
馬の力はあったが環境で負けたな
調教不足か騎手がヘボいのか
来週新潟新馬にノーザンスピルバーグでるのに親父のめちゃくちゃ強そうなのが出るw
サトノキングダム2年半も足踏みして師匠化してたのによくオープンまで上がってきたわ
重賞出走感慨深い
カデナとゴールドサーベラスの2頭だけサマー2000チャンピオンの資格あるらしい
この2頭以外が勝つと該当無しだと
勝てばG2並だ、頑張れw
特別登録馬だけでも勝てそうなメンツ多いな
来週も磐石か
松山「外差し傾向の馬場で内枠でしたから厳しかったです。しかも内にもたれる面がありました。それで4着まで来ていますから力があります。もう少し落ち着いて、気負わずに走れるようになるといいですね」
あと36勝で2000勝か。10月中頃には達成できるかな?
>>617 サンデーの勝利数って、2700とかだっけ?抜けそうかな。
シンドラーはスピルバーグ監督のシンドラーのリストからと思ったらその通りだった
>>611 強いディープってのはペルラネーラか。国枝師がかなり褒めてるから、お手並み拝見
アスター賞 ミャゴラーレ
野地菊S グランスピード
サフラン賞 マジックキャッスル
紫菊賞 シャンドフルール
アイビーS レッドベルジュール
アルテミスS リアアメリア フジマサリアル オータムレッド
京王杯2歳S ビアンフェ
東スポ杯2歳S ラインベック
保守ついでに
サヴァラン武豊でマルセルブサックってそんなに負けたいのかこの馬主w照哉も半持ちなんかしなければいいのに。
>>619 勝利数はほぼ確実に抜いていく
重賞数も可能性あるけどやや難しめと言った感じかなぁ
SAVARINが武豊で凱旋門賞日のg1マルセルブサック賞挑戦。
ステイやディープに乗ってた頃の全盛期の豊ならまだしも、今の豊にそこまで惚れ込むのは謎だな
キングダム師匠6歳後半にしていよいよ重賞初出走か
順調さを欠いたから単純比較は出来ないけど元祖師匠より遅咲きだな
ジェニアルも前日5日のダニエルウィルデンシュタイン賞 マイル戦に登録あり
パトロン様々だな
小林からスタディのバリーに転厩しているが、これは仕方ないかな
ミヤケが30日と31日のメイドンに登録あり
どちらもマイル戦
前走後のバリアトライアルで2着に来ているから期待していいかも
海外情報兼保守完了
>>632 キーファーズの松島氏は、武豊に乗って貰うために馬主になった人なんだから、今のレベルがどうとか関係ないでしょ
武豊が乗ったら馬にも人気が出るし良いことでは?
海外経験も豊富だし、リーディングだって4位じゃん
馬主の意向だからしょうがないんだけど大レース出たら騎手は武豊になるってのは勝負に関してはプラス材料ではないな
今年は海外も楽しめそうで本当に楽しみ
あとマジでキズナがリーディング独走状態に入ってんのな いつのまにか2位とこんなに差が付いてたとは…
新種牡馬リーディングだと2位のエピと既に賞金5000万以上離れてるし
これは新種牡馬の方はキズナの首位確定かな
種牡馬の話は正直成功失敗とかもそうだけど、短絡的に結論出す人が多すぎるね
キズナに関しては今のところ順調だし、秋以降ディープ(他の有力種牡馬もだけど)のエース級相手にどれだけやれるかが大事
ディープは勝ち上がり率がやばすぎる
そのうち特別戦、重賞で稼ぎまくるからキズナは逃げにるのはほぼ不可能かと
キズナは目指せ2位ってとこかな。少なくとも250万の種付け料を考慮してもハズレ種牡馬ではないとは思う
キズナの場合、新種牡馬リーディングの順位も大事だけど、収得賞金も結構重要
ここ10年くらいの新種牡馬リーディングを見る限り、2位以内でフィニッシュ出来れば、ほぼその後も安定して活躍してる
中でも、2億以上稼いだ馬はモレなく売れっ子種牡馬になってる
(ディープ、ハーツ、ダメジャ、ハービン、カナロア等々)
あと6000万円、楽な数字じゃないけどやって欲しいわ
>>643 トップ種牡馬になるには
1年目に賞金3億円以上と20頭以上の勝ち上がりをクリアしないと。
タキオン
キンカメ
ディープ
カナロア
しかクリアしていない
>>644 ダイワメジャーが入ってないけど、ファーストシーズンリーディングの成績だとディープの次に優秀なのでは
社台グループがキズナに消極的だってのは単なるネガキャン?
もしそうならかなり苦しいだろうけど
あんまり聞いたことない牧場の繁殖でよく走ってる
>>644 そりゃそこまで行けば万々歳だけど、その面子は新種牡馬の中でも社台グループが最高の環境用意して臨んだ面子だもん
そこまでの待遇を受けてないキズナにそのハードルを設置するのは無茶だよ
>>646 あくまで推測だけどキズナのシンジケートはマエコーを中心とした日高の生産者が主体になっているんじゃないかな
社台グループは構成員であっても本株はほとんど持っていないかと
なので来年以降も大幅に増えることはないんじゃないかな
>>648 株の優先数なんてたかがしれてるし
余勢を希望すればそれなりにつけられると思う
1年目は日高人気が高かったので、社台Gはあえて1歩引いてあげた
日高には可哀想だけど質(=ノーザン)を上げるなら
種付け料を大幅に上げることだね
余勢で社台Gがつける暇もなかったから値上げしたんじゃないの?
350万の最初の世代である2019産まれがどうなってるか
>>646 社台関係ない馬に厳しいのは事実
キタサンブラックも実績があるから質は良いけど数はかなり少ない
ロードカナロアは例外で、キンカメの後継として社台が20億ぐらいで買ったから入れ込み具合が違う
取りあえず今年は満口になってないし
タイミング次第で好きなように付けられたはず
果たしてノーザンの数・質は上がってるかな
自前のリアルスティールとダイヤモンドが居たからそれより低水準だとは思うが
>>647 かなり高いハードルなのは分かるが、現状無理って程でもない活躍してるし
無茶って言うほどでもないだろう
ディープ初年度(34頭勝ち上がり、賞金5億3千万)超えろってのは
誰が見ても無茶だけどw
ディープは、マジで空飛べて良かったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
さいなら〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キズナに限らず新種牡馬の産駒が順調かどうかは翌年のクラシックまで見ないと判断できないんじゃない?
生産者は今年(来年)の種付料は翌年のクラシックまで見ずに11月で判断する
それと翌年の種付け数やセールの売却率、売却額くらしいか判断材料がない
それ以外のどの時点で判断するかはそれぞれの主観によるのでご自由に
>>654 モーソンピーク ディアスティマ アルジャンナ
ここらは本命だと思う。
ディープが薬物馬っていうのやめてくれない?普通に考えたら馬が故意に禁止薬物食べないってわかるよね?
昨日の小倉10R
トウカイレーヌが出遅れたがトウカイレーヌのゲートだけ開くの遅れてる
本当だ、パトロール見るとワンテンポ遅いね
公正を謳うなら調査してから原因と再発防止を公表すべきじゃないの?
陣営は文句言ったんだろうか。馬が原因で開かない状況にも見えないけど
>>643 二億ならキズナはあと6000万円か
これは余裕だろ
三億は重賞あと二勝くらいしないと厳しい気もするが
あー靭帯炎か
能力は落ちやすいね
来年の札幌記念とかで復帰かなぁ
夏の終わりの時期にまたネタ提供してくれますか
流石だな
サングレーザー個人馬主なら種牡馬もありえる成績だけどなぁ
症状が軽ければいいが
サング残念
クラブ馬だし来年の3月まで復帰できないなら引退じゃないかね
なんか勘違いしてたわ牡馬だと
5歳一杯までは走らせないといけないだけで、強制引退とかはないのか
新聞読む限り秋休めば大丈夫みたいな感じだけど。半年休養くらいですむならいいんだけどね
サングレーザー、後一歩でG1だがなぁ。ダメだったら外国で種牡馬になって欲しい。
>>684 クラブの牡馬は引退時期の定めはない
5歳一杯は慣例となっているだけで、いつ引退させるかはクラブの判断
ディープクラスのスーパーホースが出てきたら4歳での引退は有り得るということ
逆に引退させるには早いと判断されれば6歳以降も現役続行となる
正直G2だけで種牡馬になるのは厳しいと思う
ラスパクやディサイファ辺りは血統的に種牡馬になれると思ってたけどなれなかったので、G1勝ってないと
個人的にディサイファが種牡馬になれなかったのは非常に残念に思ってる
たった56頭しか産駒いない歴史的名馬ドバイミレニアムが母父に入ってる
>>689 海外で需要あんでねーか?ステファノスみたいに
>>690 ディサイファとか絶対海外で需要あると思ったんだけどな。
牝系は追分ファームが2000年に輸入したウィッチフルシンキング
世界的良血では無いな
スマートロビンがメキシコだかで種馬になっとるのだから外国で主要ありそうだがな
>>689 ディープ死亡でまたその辺の事情も変わってるかもしれん
キズナ種馬になっても威圧オーラ出しとるんか流石やな
しかしアーモンドはまだ成長中とかどんだけ化け物なんだ
今週のキズナは有力新馬いないかなぁ
いっくんの乗るマジックスピーチどうなんだろ
未勝利はマルターズディオサが出てくれば有力だ
今キズナで勝ち上がっている馬はほぼ坂路で猛時計出してるからな。そんな馬いるかな?明日の調教が楽しみ。
6月に坂路動いてたキメラヴェリテが先週もなかなかの時計
ダート使うなら今週の小倉にあるけどどうするかね
>>706 ウッドで52-12一杯くらいやったな。まぁ良くもなく悪くもなくって感じ。
Dubairacingで1時50分からやるとおもう
寝るけどw
バース競馬場で何があるんだと思ったら、Abr Al Hudoodが出るのか、さすがに見れない。
おやすみ保守、Abr Al Hudood頑張って💪
フィエールマンとブラストは一緒に調教しとるんか、これで寂しくないな
ハーツですら1頭だと寂しがるからのう
イロゴトシの馬主、中央のオープン勝ったの今回が初めてなのか
2歳の産地限定戦だけど嬉しいだろうな
ウォルフライエの調教も初坂路にしてはいいね。また池江厩舎か。
>>698 キズナ本当にカッコイイな
性格も相変わらずみたいで
でも、一人ぼっちにされると寂しがるんだよねw
>>716 母はヨハネスブルグの妹で父Galileoか
>>712 札幌記念わざとぶん回したんじゃないかと勘繰りたくなるわw
ブラストは結果が求められてたし貴重な調教パートナー潰すか?ルメールはブラスト陣営に借りがあるし
キーンランドは綺麗に内捌いてきてたしなw
前哨戦だからどうでもいいが本番は頼むで
カレンブーケドール、紫苑S1週前厩舎情報/美浦トレセンニュース
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=159598&rf=top_news
紫苑にはレッドベルディエス(ルメール)、アップライトスピン(田辺)も出走予定
ローズはダノンファンタジーだけかもしれない
ラヴズオンリーユーとコントラチェックは秋華賞直行予定
ラヴズオンリーユーは間に合わない可能性のが高そう
まだ北海道で乗り運動してないとかかなり厳しいでしょ
ラヴズオンリーユー (栗)矢作芳人 5/19オークス1着 次走・10/13秋華賞
グランアレグリア (美)藤沢和雄 5/5NHKマイル5着 次走・9/29スプリンターズS
ダノンファンタジー (栗)中内田充 5/19オークス5着 次走・9/15ローズS
シェーングランツ (美)藤沢和雄 5/19オークス7着 次走・○○○
コントラチェック (美)藤沢和雄 5/19オークス9着 次走・10/13秋華賞
カレンブーケドール (美)国枝栄 5/19オークス2着 次走・9/7紫苑S
セリユーズ (美)国枝栄 4/28スイートピーS3着 次走・○○○
サトノダムゼル (美)堀宣行 8/24新潟千八1着 次走・○○○
ビックピクチャー (栗)藤原英昭 8/24小倉千八1着 次走・○○○
レッドアステル (美)国枝栄 8/24札幌千八1着 次走・○○○
レッドベレーザ (栗)石坂正 8/11小倉千二1着 次走・9/7紫苑S
ウルクラフト (栗)吉村圭司 7/28小倉千八1着 次走・○○○
レッドベルディエス (美)鹿戸雄一 7/7福島千八1着 次走・9/7紫苑S
アップライトスピン (美)池上昌和 6/23東京千八1着 次走・9/7紫苑S
捻挫なの?
本当に捻挫だけなら不幸中の幸い
三冠とかかかってるわけでもないし回避でも構わん
完治して万全で使ってくれ
ラヴズは体質的な部分が大きい
能力的にはジャパンカップでもやれると思うけど、まあ万全な状態で使えるように
>>730 まぁクラブの発表を信じるしかなかろう
一応今週乗り始めるはずだけどな
100%の状態で出ることは無理だろうけどどうするかね
JC目指すならその叩きにはなるが
秋華賞落とすのディープ的に痛いわ
勝てるG1は勝ちたい記録を作りたい
怪我軽いこと願う
ひまわり賞を勝ったイロゴトシ(牡2、牧田)は予定を変更し10月5日東京のサウジアラビアRC(G3、芝1600メートル)へ向かう。
https://p.nikkansports.com/goku-uma/m/news/article.zpl?topic_id=2&id=201908280000419&year=2019&month=8&day=28
また変わるかもw
サウジアラビアは実はまだ想定されてる産駒がいなかったからなw
他は大体埋まってるんだけど
門別ヴァンセンヌ産駒クモキリ新馬7馬身差圧勝してたのね
おめ
今日は地方で4勝してるな
クモキリ
ボルドープリュネ
エイシンエトワール
バッファゴー
>>733 痛くないだろ!もう死んだ馬は後継残すことが最優先!
クモキリ今見たが強いな
10Rの馬より時計いいし。
あと一つ勝ってエーデルワイスいきたいな。
321 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9a-ZU/Q) 2019/08/28(水) 16:13:25.89 ID:j7zM9R0pd
想定
未勝利
ハギノエスペラント 札幌2000
ギンジ 札幌2000
エグレムニ 小倉1200
キメラヴェリテ 小倉1700ダ
マルターズディオサ 新潟1600
新馬
スペラメント 札幌1500
モンサンイルベント 札幌1500
テイエムキズナオー 小倉1200
インディビジュアル 小倉1800
マジックスピーチ 小倉1800
ミツカネショコラ 新潟1400
以上転載一部
今週のキズナ頭数多い
特に未勝利は最低でも1勝ラインだな。
ウーマンズハートの2着のマルターズ、福永にかわるエグレムニは勝ちたいね
あとは小倉新馬1700上位組がいない小倉ダートのキメラヴェリテも。初戦はノーカンだと思うから勝って欲しい
想定といえば先週やっと未勝利勝ち上がったキモンボーイが連闘で1勝クラス想定されてるぞ
キズナよりディープのエース級が出てきてほしいけど中々出てこないなあ
まあ秋以降になるか
悔しすぎるだろ
荒ぶるディープインパクト基地たち〜大種牡馬キズナ爆誕編
http://2chb.net/r/keiba/1566620741/ 数週間後に腰フラ発症するような状態であの能力だったからな
>>741 去年の5月頃ヴァンセンヌはいいって書いてた人いたな
「今のところの私の目ではディープインパクト産駒の種牡馬で
いいのはキズナとヴァンセンヌです」(美野真一)
【郎報】ディープインパクト死亡するもブラックタイドは元気
ほんとディープより歳上なのに元気でやってるのは朗報だよ
普通のファンはオルフェ基地と違って馬の死を願ったり揶揄したりしないもんだから
今週は最後の未勝利だからなんとか勝ち上がってほしいね
小倉とかまだ勝ち上がってないんかい!ってのいっぱいいる
クルミネイトはこのまま堀厩舎が面倒みてくれるらしい
ローカル2600ならそのうち勝てるでしょ。降級なくなって1勝クラスのレベルも落ちてる
9月阪神予定
池江
アルジャンナ CondoCommando初仔
最近、孫産駒が走ってるから地方の着順とかよくみるようになった
スズカコーズウェイとかいう良く知らない種牡馬がそこそこ走ってるなーと思ってたら
今日気づいたんだがカデナのお兄ちゃんだったのね
兄ちゃんに負けずに頑張って種牡馬入りしてくれ
>>759 これからディープの孫たちもダートいっぱい走るようになるだろうね。誰か一頭ディープっ子ではあり得ないような地方の王になって欲しいね。
ダートで最初から最後まで先頭にいる印象の馬はディープ孫では珍しい感じがする。
オンベンデッドニー
新潟記念密かに熱いな
カデナ、キングダム師匠、フランツ君辺りがもし勝ったら泣いちゃいそう
ウォルフライエの昨日の坂路時計は間違いだったことが判明
今週デビューのヴェルトライゼンデがウォルフライエのゼッケンを着けて登坂してしまったようだ
ぬか喜びをさせた罪で池江は罰金だなw
【次走】ワグネリアンは天皇賞・秋からジャパンCを目標に
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=159574&rf=horse_related
オールザワールド
55.7 16.5-13.9-12.2-13.1
初時計
ノーザン生まれの大山ヒルズ育成
母は輸入されてから2年連続でディープを付けたほどの良血馬
ブリランテで走っているのだからキズナで走らないはずはない(と思いたい)
ノースヒルズ軍団で一番期待していたのでデビュー戦が今から楽しみ
>>764 素直にノーザンファームで育成してくれた方が有難いのにな
今週は未勝利の心配もなさそう。馬場は心配だけど、流石にこのメンツなら一勝は絶対してくれるはず。嫌いな夏競馬もなんとか子供たちが勝利を繋いでくれたな。
1勝って
最低でも5勝しなきゃ最悪の週だろ
何を心配してるのか意味分からん
(土曜)父:ディープインパクト
2歳未勝利 札幌2000 ミヤマザクラ,メリディアンローグ
2歳新馬 札幌1500 ムーンショット
2歳新馬 新潟1800 ペルラネーラ
ドリームインパクトとサトノダムゼルの遅咲きコンビで4歳から頑張って欲しい
菊とか欲かかないほうがいい
アドミラブルまだ復帰出来ないのか
2年以上休んで大成した馬っている?
大成ってか復活したのはアドマイヤコジーンぐらいしか印象ないな
ディープ産駒だとシャイニングレイ、
ほかだとカネヒキリ ロジクライ スマートオーディン ホッカイルソー アクシオンなど
オールザワールドとか素直にノーザン育成しとけばいいのにねぇ
テイエムキズナオーはテイエム渾身の命名なのか?走りそうなの?
二歳重賞ラウダシオンだけかー。
もったいないなぁー。
キズナとリアパクのおかげで例年よりずっと楽しめてる
札幌にいないくらいでしょ。
>>793 確かにマイラー製造サイヤーだけど悔しいなぁ
ラウダシオンは枠はまぁまぁか
新潟記念は特に差はないだろう。キングダムが微妙なくらいか
>>797 マイラー製造機認定してるアンチは、マイル以外もディープ産駒にいっぱい勝たれてさぞ悔しいだろうね
母系を良く引き出すディープに早熟マイラーの牝つけまくったらマイラー傾向になるわな。でもダービー5勝しとる種馬をマイラー種馬と呼ぶのは無理がある。菊も2勝しとるし
ディープはマイルもこなすけどマイルがベストって産駒はそんなに多くないと思うけどな
>>781 春に帰厩してまた故障して復帰は来年位だろ
>>799 どうした?いきなり火病って…基地同士仲良くしようぜ
ディープは全ての距離で強いのであらゆる距離でG1勝つけど、単純にマイルG1の数が1番多いから数が勝ち星が多い
1番占有率が高いのが2400mG1
さすがにG1勝ってないスプリントは強いとは言えない
ディープ産の勝率も回収率も2400がダントツなんだけどバカって何ですぐバレる嘘付くんだろうな
テイエムキズナドン
父 テイエムキズナオー
までは読めた
ミッキーアイル1200ひとつは勝ちたかったよねぇ
音無の迷走がなければ
9月デビュー予定の弟が中内田に替わってやってくれる
アスター賞 ミャゴラーレ
野地菊S グランスピード
サフラン賞 マジックキャッスル
サウジアラビアRC イロゴトシ
紫菊賞 シャンドフルール
アイビーS レッドベルジュール クリスティ ゴールデンレシオ
アルテミスS リアアメリア フジマサリアル オータムレッド
京王杯2歳S ビアンフェ
もちの木賞 ヴォルスト
東スポ杯2歳S ラインベック
いい感じにバラけてるな
ディープのこの前の新潟牝馬2頭もどこいくか注目だ
ディープはスプリンター並みのスピード持ってたから勘違いされやすいが遺伝子的にはステイヤーなのよね。ステイヤーの子がマイル勝つだけでも凄いことだが流石にスプリントは厳しいやろ
ききょうSと芙蓉Sに参戦表明してるのが今のところいないんだよな
>>819 さすがに贅沢やねw
クリアサウンドは放牧かな?ファンタジーあたりだろうか
中距離で足りないのがマイルに回って勝つ、それだけの事だろ
>>807 すぐアンチに腹立てるから馬鹿にされるのでは?アンチに構うお前もアンチと同罪。
クラシックで中距離走らせるも勝てず古馬でマイル路線に回って勝つ
サトノアラジンとかリアルスティールなんかまさにそんな感じだろ
新潟記念でディープ産駒の有力どころが内枠に集中してるのが気がかり。杞憂に終わってくれればいいのだが
>>815 クリスティは自己条件、紫菊賞あたりかと予想していたが強気にアイビーかい
リステッドだから勝てば賞金800万で大きいけど当然メンツは揃う
まぁ出るからには頑張ってもらおう
あと一応言っとくけど野路菊だよ
クラシックに乗ってくるレベルには見えんかったなあ
ワーケアは大したことないだろうけどゴールデンレシオこそクラシックに乗ってきそうな馬
勝てるようなら賞金的にも乗っていけるがな
>>824 フランツはどうせケツからぶん回すからいいとしてもキングダムは乗り難しそう
>>822 事実を教えたのと質問しただけだけど
腹立てるとは?
おいおい今更マイラー議論とかこのスレは5年前にタイムスリップしたのかよ
・特にマイラーという訳ではない
・仮にマイラーであったとしてもそれを理由に批判することの正当性がない
「どう転んでも文句を言われる筋合いは一切ない」で終了
実に下らん
アイビーSってワーケア出なかったっけ?流石に厳しそうだが保守。
おはほーございます
今日はミッキーブリランテが気になります
俺は今日はドリームインパクトだな
ヤネが肉田なのがアレだけど
結局のところ兄たちと同じタイプじゃん!
これはこれで嬉しいけど
2歳札幌2000ってレア条件だけどよっぽど高速馬場これはなかなか破られないだろうなぁ
マスターズディオサキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いやマジでキズナ凄すぎね?
どんだけ勝つんだこいつ
出遅れてみんな外回すから仕方なく伸びない内ついたが伸びたなぁ
最終週の新潟であそこ抜けてくるのみたことないわ
外差しが基本なのに
新潟2歳S勝ち馬に今更新馬の2着馬は関係なかろう
勝っても負けても評価変わんないよ
今日の注目はペルラネーラがウーマンズレベルかどうかって感じかな。国枝がアーモンドの名前を出すぐらいだから期待してる
>>871 ディープが本気出してきたら流石に無理だろ。でも新種牡馬リーディングはかなりの確率でとれるんじゃない?
キズナの2歳AEIって先週の段階でダメジャー超えてるんだな
キズナノーザンファーム産エピファネイアに比べたら20頭近くも少ないからな。それでこれはやばいよ。
>>871 俺も最終的には「結局ディープか」ってなると思う
キズナ勝ち上がり率が、とか言われてたけどハーツと変わらなくね?
てかエピファネイアのが大分悪いし
ディープ2歳は未勝利戦勝ったブルーミングスカイもゴールデンレシオもミヤマザクラもパフォの上げっぷり凄いよな
唯一メリディアンローグは残念だったが
2戦目走ったのはこれにラインベック足した5頭だけだからパワーの溜まりっぷりが半端じゃない
キズナオーの血統、ダート馬にしか見えないけどこれ芝走るんかな
冠名ティエムがなく、ただのキズナオーなら凄い強そうだし、なんかカッコ良い
T M Kizuna O
英語表記ならテイエムあったほうがかっこいい
1レース見るにエイカイボルト今の札幌の馬場なら合いそうだな
1200はどうか知らんけどワンチャン物にできるかも
ずっと頑張ってたソルパシオンかボナセーラに取らせてやってくれ
キズナこそディープのみならサンデー系の正当後継だわな。漆黒に輝く馬体に王者の気質、そして凄い種付け方法。石油王も惚れ込んだ才能は初年度から子が証明してくれた。かの石油王は種付けしに来たのだろうか
>>885 母系を調べたら、Secretariat・Bold Ruler・Nasrullahのクロス持ちなんだな
500Kを超えるような馬格ならダート走りまくるカモ
本当に興味深い母系
このスレでも一部言ってた奴いたけど、キズナは日高の繁殖だからムリ、って今からするとかなり恥ずかしい発言だったな
種が凄いと全然関係ねーのな マジで日高繁殖でリーディング取りそう
>>897 こういう有頂天になってるアホは何度ブーメランくらえば気がすむのか?クラシックすらまだまだ先なのに痛々しい奴だ
攻撃的を超えて挑発的発言を繰り返すのにはなんらかの意図を読み取るべき
現時点でよくやってるんだから浮かれるのは普通としても
無駄に攻撃的なのはまあそういうことよね
>>897 てか↑これけんこんだろ。久々の登場。キャラ変えたんだろ
テイエムキズナオーさすがに厳しいが頑張って欲しい
ビービー調教の割に人気ないな
出遅れぶん回しで直線では挽回不可能な位置だったなぁ
テイエムキズナオー、単勝100円買った。がんばれ。
小倉は母父ディープでノーザンのエピファネイア産駒か
キズナは本当よくやってるよ
ベルネーラ、パドックの気配は良かった。走れる状態。
今日の新馬は酷すぎるな
まともに仕上げ手ないだろこれ
期待ハズレか。。。
シンドラー出遅れなければ
また母父か
シンドラー出遅れなければなー次走に期待
ペルラネーラはきついな
ペルラネーラ良い位置取りに見えたけど追って全く伸びなかったな
シンドラーはスタート後手から位置取るのに脚を使った事を考えると良い末脚だった
シンドラーは出遅れがなかったら勝ち負けできたんじゃね
つーかサンデーRの超良血でこんないい加減なデビューさせるの久々に見た気がする
福永って正直ディープ産駒にあまり合ってないんだけど
なぜか馬が回ってくるw
ワグネリアン以外はこの騎手さっぱりなんだよな。。
福永はディープは合わないけどキズナは得意なんだよなあ。
前が完全にあいていたのに伸びてこれないということはまだ能力が足りない
しっかり乗り込んで成長させて秋以降に期待
>>942 まぁ新馬の人気2頭は調教内容からも危険な感じはしてた。
無理矢理デビューさせたって感じ。
札幌は例によってコメントする気にもならんが
新潟はなんですかね? 騎手ではないよ
キズナが頑張っててディープが散々って珍しいな
だいたい2頭とも勝ち上がるけど
>>945 デビュー前の坂路調教ではお姉さんのメッシーナの方が全然キレてたからな
まあ今日は残念だが来週出てくる牡馬のエース候補は調教からして本物だと思う
楽しみに待ちたい
シンドラー34.1上がり1位
ペルラネーラ34.8
ブルーエクセレンスは絶対勝って欲しい
こんなところで終わっていい馬じゃない
馬券も単勝2万買った
かなり自信有る
ブルーエクセレンスはルベリエいなくても2着やね
レッドレイルも頑張ってたが
>>946 データ見て言っただけ
グランスピード、クリスティ勝たせてるしね
>>967 ことごとくじゃないよねえ
もうちょっとデータ見たほうが良かったね
>>969 そう?正確じゃない理由で騎手叩きって嫌いなんだよね
>>969 でも掲示板外したのが福永のせい、と決めつけるのはどうかと思う
新馬の成績は調教や馬のコンディションに左右される方が大きいと思うけどな
先週エレクトロニカ師匠勝ったから、今週はキャスパリーグ師匠に頑張って欲しいな。
ドリームインパクトは友達が調子こきだして怖いわ
かなり良化してるらしいね。
ここ勝っても九十九里から菊とか無茶ローテはやめてくれよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
たしかこの世代のディープ一番星だったな
ラーメン食いながら見てた記憶あるわ
500万クラス2着10回もあったのかww
これで8000万稼いだからなあ
下手なオープン馬より多い
キャスパは此処から重賞制覇まで行ける決め脚
流れが早くなる上のクラスは逆に好都合
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 13時間 18分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250103093851caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1566404519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ディープインパクト 〜The 563rd impact〜 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ディープインパクト 〜The 543rd impact〜
・ディープインパクト 〜The 523rd impact〜
・ディープインパクト 〜The 513rd impact〜
・ディープインパクト 〜The 533rd impact〜
・ディープインパクト 〜The 583rd impact〜
・ディープインパクト 〜The 653rd impact〜
・ディープインパクト 〜The 603rd impact〜
・ディープインパクト 〜The 512nd impact〜
・ディープインパクト 〜The 582nd impact〜
・ディープインパクト 〜The 572nd impact〜
・ディープインパクト 〜The 578th impact〜
・ディープインパクト 〜The 567th impact〜
・ディープインパクト 〜The 545th impact〜
・ディープインパクト 〜The 521st impact〜
・ディープインパクト 〜The 546th impact〜
・ディープインパクト 〜The 557th impact〜
・ディープインパクト 〜The 548th impact〜
・ディープインパクト 〜The 508th impact〜
・ディープインパクト 〜The 571st impact〜
・ディープインパクト 〜The 508th impact〜
・ディープインパクト 〜The 560th impact〜
・ディープインパクト 〜The 505th impact〜
・ディープインパクト 〜The 519th impact〜
・ディープインパクト 〜The 541st impact〜
・ディープインパクト 〜The 515th impact〜
・ディープインパクト 〜The 527th impact〜
・ディープインパクト 〜The 566th impact〜
・ディープインパクト 〜The 570th impact〜
・ディープインパクト 〜The 575th impact〜
・ディープインパクト 〜The 508th impact〜
・ディープインパクト 〜The 524th impact〜
・ディープインパクト 〜The 525th impact〜
・ディープインパクト 〜The 558th impact〜
・ディープインパクト 〜The 538th impact〜
・ディープインパクト 〜The 528th impact〜
・ディープインパクト 〜The 522th impact〜
・ディープインパクト 〜The 526th impact〜
・ディープインパクト 〜The 526th impact〜
・ディープインパクト 〜The 579th impact〜
・ディープインパクト 〜The 516th impact〜
・ディープインパクト 〜The 540th impact〜
・ディープインパクト 〜The 559th impact〜
・ディープインパクト 〜The 528th impact〜 またまたまたdat落ち家畜の信者は2板に逝け
・ディープインパクト 〜The 546th impact〜 またスレ落ち荒らしの家畜の信者ディープ基地は2板に逝け
・ディープインパクト 〜The 683rd impact〜
・ディープインパクト 〜The 403nd impact〜
・ディープインパクト 〜The 632nd impact〜
・ディープインパクト 〜The 612nd impact〜
・ディープインパクト 〜The 622nd impact〜
・ディープインパクト 〜 The 482nd impact 〜
・ディープインパクト 〜 The 472nd impact 〜
・ディープインパクト 〜The 587th impact〜
・ディープインパクト 〜The 585th impact〜
・ディープインパクト 〜The 588th impact〜
・ディープインパクト 〜The 584th impact〜
・ディープインパクト 〜The 589th impact〜
・ディープインパクト 〜The 596th impact〜
・ディープインパクト 〜The 590th impact〜
・ディープインパクト 〜The 610th impact〜
・ディープインパクト 〜The 658th impact〜
・ディープインパクト 〜The 641st impact〜
・ディープインパクト 〜The 639th impact〜
・ディープインパクト 〜The 608th impact〜
・ディープインパクト 〜The 645th impact〜
・ディープインパクト 〜The 699th impact〜
08:20:22 up 20 days, 9:23, 1 user, load average: 10.38, 9.16, 8.83
in 5.1533839702606 sec
@5.1533839702606@0b7 on 020222
|