柏木ざまあ
オルフェは成功とのたまうボケ老人
そりゃろくな予想にならんわなw
エングレーバーは不利受けた瞬間ストライド一気に縮まってるから馬がやめちゃったな
あとの2頭は普通に弱い
藤岡ハゲはわざわざ不利受けるポジション入るなよハゲ。死ねよ無能ハゲ。
エングレーバーは柴田大と総帥自慢の駄馬のせいでレース辞めただけやん
勝負になる手ごたえやったで
もうオルフェは廃用にしろよ。重とかで余計な馬券買っちまうだろダボが。
珍しく複数のオルフェ産駒が出走してる重賞に飛びつく柏木御大w
G1を5勝以上してて
コースレコード勝ちがない馬は地雷
>>21
菊花賞は実質レコードでしょ
その追ったか追わなかったかのコンマ数秒の差があればオルフェは勝ち上がり率7割の大種牡馬になってたか? オルフェって馬格ないし母父でもカスっぽいから血統汚染になりそう
オルフェーヴルの繁殖を全部ウインバリアシオンに与えた方がマシ
>>22
レコードが無いと失敗種牡馬の可能性が高いってだけで
レコードあれば成功するって話でもないだろ だから、菊花賞は実質レコードの内容だったけれど、それを池添が実質から事実に変えてたらオルフェは世界的大種牡馬になってたの?って聞いてんだよ
反応してるやつみんな頭悪そう
>>30
実質を事実にしなかった池添が全て悪いんだよ
実質は所詮実質、ただのたらればなんだよ ドープ産駒種牡馬全滅
ステゴ産駒種牡馬ゴールドシップ様
オルフェは晩成とか信者は言ってたけどそもそもオルフェはダービーの時点ですでに糞強かったからな
産駒は晩成どころか今の所どちらかうと言うと早熟傾向に思える
>>32
は?
だから事実であるか実質であるかの違いが、地雷になるかそうならないかの明確な線引きになったんですか??って言ってんだよ
もしオルフェーヴルが菊花賞で3分2秒6だったとすれば、3分2秒8だった現実のオルフェとコンマ2秒の差でなにか変わってたの?ってな
地雷じゃないって言うのなら、普通に600万250頭CPI3.5に見合うような大活躍をしてたってことなんだろ?なんも間違ってないんだが >>5
何でディープのデの字もないスレでいきなりこういう奴が出てくるんだろうなwww
一応まじめに答えるが、前哨戦全滅しても本番はきっちり勝つし他にもG1やら重賞多数勝ってるから去年の青葉賞とか今更種牡馬評価に影響ないのがディープ
一方ここ逃して菊花賞出走危うし、今年は年間通して重賞1勝、種付け頭数52頭と評価右肩下がりなのがオルフェ
誰かと比べてマシとか言ってられる場合じゃないのが分からないのかwww >>37
成長してる訳じゃなく強さ維持したまま引退まで持った馬だよな
割と珍しいタイプ >>39
いや、3頭全滅が酷いって話だから出走頭数の半分占めて全滅した青葉賞のディープ産駒よりマシって話だろ
なんかいきなり真面目に答えるとか言い出して種牡馬比較してるけど的外れすぎ >>38
変わらないけど
レコード出してない馬は高確率で地雷→レコード出してたら成功
ってのは論理の飛躍
レコード出してても失敗すりは馬は失敗するし
レコード出してなくても成功する馬はいるだろ
アホみたいな極論の反証にバカみたいな極論ぶつけるあたり
頭悪そう ククク‥‥エスポワールの意味‥!
フランス語で‥‥‥‥希望‥!
オルヘ達‥‥最後の‥‥希望‥!
>>43
そもそも種牡馬なんて殆ど失敗するからな
適当に○○は成功しないって言っても大体は当てはまるだろう
何頭か成功してても例外扱いすればいいしw >>41
オルフェ3歳世代の上位馬が3頭揃って全滅したのが問題なんだよ
ディープが惨敗した青葉賞なんてディープの上位馬ってわけでもないしな >>41
青葉賞8頭全滅のディープと今回の3頭全滅のオルフェじゃ立場がまるで違うってことだよ
ディープは青葉賞8頭全滅してもダービー何頭か出て実際勝ったけど、オルフェは菊花賞誰か有力馬出れるの?
8頭も出て全滅のディープより3頭だけで全滅したオルフェの方がマシって嬉しいかそれwwww >>48
皐月賞で負けた時にタガノに先着したディープ産駒より先着されたディープ産駒の方が多い!
とか言ってポジってたから嬉しいんじゃね?w 52頭はやばいっしょ(笑)
まだ11歳なのに(笑)
いや、全滅しようが青葉賞に8頭出し出来るのはすごいことだと思うんだが
叩く方も擁護する方もそういう方向にはいかんのか
レースに産駒を送り込めるより勝たなきゃ無意味とかいう理屈で
ディープ産駒叩きまくってた人たちだからね
>>16
アレもどうせ傾向的にオルフェと一緒だろ
2歳の札幌は得意っていう 生産現場ではまったく商売にならん種馬だろ
種付けは激減し生産馬も値段が付かない
残念だが夢やロマンでは食って行けないからな
>>38
追ってもレコードになってないわ。
そんな妄想してるからクソ種牡馬応援なんて出来るんだ まあセントライト記念は古馬準オープン勝てる力があれば勝ち負け出来るレースでそこまでのどの馬もその力が無かっただけだ
別にその8頭がチームプレーをするわけじゃないからな
チームプレーで他馬を邪魔すれば有利だけど、ただ同じ産駒ってなだけで厩舎も馬主も違うからね
オルフェが現役の時にディープ産駒が束になってかかっても勝てなかっただろうし、今日だってリオンリオン対オルフェ産駒15頭でレースしてもリオンリオン1頭に普通に負けてるよ
重賞に8頭出し出来ること自体がすげーんじゃねーの
この世代のオルフェ一番手はタガノディアマンテだと思ってたから
全く見せ場もなく負けてショックだわ・・・
今日のセントライト記念はごちゃついて競馬にならなくて可哀相ではあった
言っちゃあれだが青葉賞に出るディープ産駒なんて二軍みたいなもんだからな
2歳馬で何頭か期待できそうなのいるよな
このあたりが重賞で駄目ならもう種牡馬としては厳しい
>>72
今の二歳の繁殖レベル考えたら
2、3頭の重賞勝ち程度じゃ焼け石に水だろ
複数G1勝ち出した上で内容伴ってないと厳しい オルフェは 逃げてから 一旦3コーナーで休憩しないと 良い走りしない
>>72
重賞で駄目なら厳しいって発想がおかしい
今の3歳が重賞で勝てないのは異常事態なんだよ
繁殖考えたら普通はG1取れないと厳しい厳しくないって立場なの
それが重賞で勝ち負けすらしないって実績作ってる時点で2歳の成績を待つまでもなく種牡馬として終わってる
ここから2歳で巻き返す事自体が実質不可能だって事 >>56
アレは新馬でも未勝利でも地方でも
産駒が掲示板に入ったらファンが泣いて喜ぶレベルの種牡馬だから
オルフェと比べるのはさすがに可哀相 昨日は一勝クラスでオルフェ丼あったよね
そのイメージでメイン買ってしまった…
>>77
種付け料300万だから流石に未勝利や地方掲示板レベルで喜ばれる待遇ではない >>79
ただ肌馬の質がマイネルやコスモ中心なだけになかなか酷いw >>18
ボリクリはサンデーダンサーミスプロはいってなくて母父○だからセーフ >>39
52頭てマジか?社台が自前で付けたの引いたら20頭も居ないんじゃねえのか?
客が取れなきゃ廃用寸前なんだな オルフェ産駒は体が柔らかくて乗り味が良い
心肺機能も高く運動神経も良い
でもスピードが無く気性難
>>70
確かに
青葉賞とかプリンシパルSはクラシックに乗り遅れた馬たちの途中乗車用だからな
一軍は皐月賞からダービーの王道で勝ち負けするような馬 >>18
三冠種牡馬史上最低のオルフェ舐めるなよ
CPI3.50でEI0.52の勝馬3割だぞ!
ブッチギリのクソ種牡馬だろ、どうだまいったか >>87
出てくるかどうかは知らんが
賞金的には出られるんじゃないの? いやエスポワールが強いのはわかるんだけど、もはやエスポワールがどれだけ強かろうがオルフェの評価とは何の関係もない所まで来てるんだよな
さすがにアーモンドアイの再来なら別だけど下手にラッキーライラックの再来程度の強さだったりするとオルフェ基地が苦しむ期間が増えるってだけなんだよ
と言うかね、ポテンシャル的な種牡馬能力で言うならオルフェの価値って初年産駒が2歳の時に決定しちゃってるんだよね
それをラッキー、エポカのせいで下手に夢を見させちゃってるから現状がある
タガノディアマンテにしてもそうだけど本当にオルフェ産駒ってオルフェ基地をのた打ち回らせる天才だと思うわ
もういい加減オルフェ基地を楽にさせてあげようよ
古馬だと
3歳限定戦はトライアル通用するかしないかぐらい
この1年で重賞1勝(牝馬限定ハンデG3)では厳しかったか。。。
オルヘでGI勝った2頭は突然変異?
まあ阪神JFと皐月賞だから、過去にもラキチンホースが多数出てるGIだけど
雨だから、重馬場強そうなオルフェ産駒3着以内くるかな〜とワイドに
入れたわけだが、来たのはキンカメ系とディープ系でした。
3歳は今更期待してないでしょ
もつ2歳に期待は移ってる
>>96
2歳は新種牡馬が猛威を奮ってる分だけさらに悲惨な事になってるんだけどな
まだ対抗出来る若い種牡馬がカナロアルーラーハービンジャスタに限られてる3歳世代の方が望みがある 新種牡馬の猛威ってキズナエピファとかか
どうせ初年度だけだよ
ここから落ちるよ
>>98
キズナは他のディープ系との兼ね合いで2年目3年目で産駒をかなり減らしてるけどその世代のオルフェはそれ以上に減らしてるから初年度以降はもっと悲惨になる
エピファに至っては種付け数キープしてるし >>97
キズナエピファが勝馬量産してる上に、ゴルシもあっさり重賞勝ち
ディープは例年以上に異常な勝率叩き出すわ、ハーツは当たり年で牡牝ともにクラシック本命級出してくるわ
カナロアハービンですらコイツらに抑えられてる状況の2歳戦で、オルフェが存在感出すのは不可能に近いよな 2歳で強いカナロアがなかなか勝てない時点で今年の新種牡馬は超優秀だと思う
2歳リーディングのトップ10が新種牡馬だし
>>100
ハービンはともかくカナロアは普通に存在感出してるぞ
アメージングサンみたいなレベルの高いレースしてるのもいるし全く問題ないレベル
逆にゴルシはブラックホールこそあれだけど勝馬率9.5%で繁殖の質を考えなければ初年度のオルフェと大差ない酷い状態だから成功してるとは言い難い 今年の新種牡馬はすごいなキズナエピファはもちろんだけど
当たれば強そうなゴルシ、スピードと安定感のリアパク。さらに種付け料50万で上位にいるワーエー
オルへとか200万でももうつける牧場ないだろ
つけてもテキトーな繁殖だよ
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。
二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。
個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。
宝塚記念を圧勝出来、凱旋門賞も勝ち負けする馬を、スタミナが無い平坦がいいって言われてもあまりピンと来ないがなあ
宝塚記念を勝てて府中でも強い馬って万能だよ
キタサンブラックなんかはパワーが無いから宝塚では必ず止まってた、ああいう馬のほうが平坦向きでしょ
>>98
オルフェやスクリーンヒーローから学習しているだけあって言うことが違いますなあ エスポワールが秋華賞勝ってラッキーライラックがエリザベス勝ったら
また来年200頭近くなるだろ
>>109
今のオルフェに求められてるのは、
活躍馬の「質」じゃなくて「数」だと思うよ >>109
仮にその2つを成し遂げたとしてももはや手遅れの領域
つか、牝馬が活躍したところでフィリーサイアーガー(笑)だろ?
いまのオルフェに必要な逆転の目は>>110の言うように重賞を勝てるレベルの産駒の数と、1頭でいいから本命クラスでG1を勝つ牡馬の出現だな 初年度重賞馬3頭の尻すぼみ感とその後に活躍馬が出てこないのがあまりにも印象が悪い…
競馬の世界って印象が全てなんだなあとつくづく思った
ここまで下がった種牡馬オルフェの印象を上げるのは大変そうだ
>>113
現役時代の印象のおかげで数世代分は優遇してもらえたからな
そのかいあって一応の後継もできたし、まだよかった方だよ 現役の頃は好きだったから応援はしたいんだがちょっともう擁護も難しいわ