dupchecked22222../4ta/2chb/539/32/keiba157623253921735003353 ノーザンテーストってインブリード濃いのに何で種牡馬成功したの? ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ノーザンテーストってインブリード濃いのに何で種牡馬成功したの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1576232539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:22:19.56ID:wn6CKywEO
インブリードが濃い種牡馬ってその弊害が子供に影響するから失敗して当たり前なんだけどね
ラムタラもそうだったしね

2名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:23:26.95ID:RGGoZKrJ0
名牝のクロスがあるといいってなんかの本で読んだけど

3名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:25:27.93ID:gTGGYYke0
そもそも濃いインブリードだから種牡馬や繁殖牝馬で失敗するという根拠がない。

4名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:26:41.75ID:zZicMx8T0
ラムタラはそれこそノーザンテーストやマルゼンスキーのようなノーザンダンサーの血が濃くなった
日本の血統に参入したからより大失敗したとしか

5名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:26:47.80ID:3hvIKF610
デインヒルも牝馬のクロスが濃いめ(3*3)

マイナーな種牡馬だとメイワパッサーも種付け頭数の割に好成績だった

6名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:26:53.19ID:aoc5aG2j0
遺伝学上はどういう扱いになってるの?
競馬の血統云々は統計ベースだからあんまり意味無く感じるけど

7名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:28:47.25ID:Gq6PMrji0
そもそも馬の能力は血統起因の要素は1/3くらいしかなくて大半は母体内での成長と誕生後の育成によるらしいな

8名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:35:41.67ID:3K5hs6iJ0
三分の一もあれば懸ける価値あるよ

9名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:38:22.82ID:UuFz822q0
俺なら先に2/3の環境の方を整えるかなぁ

10名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:46:04.19ID:gTGGYYke0
>>6
遺伝学で考えるなら現代のサラブレッドはどれも超近親配合みたいなもの。

11名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 19:46:44.21ID:9wLsiFtm0
単に当時の日本の競馬のレベルが低かっただけじゃね?
ま、ノーザンテーストは死ぬ間際に会いに行ったくらい好きな馬だったけど。

12名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:00:44.40ID:RLYrXEd+0
1992年まで連続リーディングなのに20年くらいで直系が途絶えるって凄まじいな

13名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:05:14.14ID:4xfEUHPg0
ノーザンテーストって死んだの?

14名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:12:32.91ID:Q1eAHCLZ0
>>12
ステゴスクリンダメジャエアグルの母系で生きてるから影響力は半端ないけどね

15名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:31:44.64ID:UbtQs5FR0
>>13
いつの馬だと思ってんねん

16名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:39:17.37ID:ZB/zHouX0
>>12
産駒が多すぎて牝馬に拡がったら行き詰まるのは古今東西どこでも同じ

17名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:41:26.92ID:ehck353d0
母系に入って良い影響を及ぼす血統で、父系としては強い影響力がないと言われています

18名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:43:32.44ID:Hi+G56tv0
普通は面白配合にするよね

19名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:47:24.10ID:dxdARhGo0
>>6
インブリードの最大のリスクは、遺伝子のホモ化だけど、1回の外交でヘテロ化するから、種牡馬自身の近親交配はあまり関係がない。
更に強いインブリードを重ねる場合は別だけど。

20名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:48:12.80ID:f9nV7ClF0
>>18
面白までならまだいいけど
見事、完璧あたりはついていく気がしなかった

21名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 20:52:32.73ID:ehck353d0
あーバカみっけw
偉そうに御託並べるけど説に過ぎない

22名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 21:03:58.78ID:fzxxQ29E0
濃いインブリードもアウトブリードも成功例もあれば失敗例もある。
ただ濃いインブリードだと体質の弱い馬が生まれてくる
危険性が高くなるのであまりやらない
というだけ

23名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 21:07:37.02ID:eBL1Fd100
まずインブリードが濃くて
種牡馬として期待されてた馬が
どの程度いるんだよっていう

24名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 21:14:57.63ID:HtD25s9G0
サドンソー「」

25名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 21:21:52.51ID:zDzGAOmL0
>>23
エルコンドルパサー

26名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 21:26:49.92ID:CuTpVsWX0
インブリードの弊害って本当にあるのか(さすがに親子やきょうだいはなしとして)
人間のいとこ同士が結婚しても普通は問題ないし

27名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 21:33:41.00ID:ehck353d0
不受胎は怖いからな、自然の摂理に差からってはいけない

28名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 21:56:39.98ID:9wLsiFtm0
サンデーサイレンスのインブリードが少ないのは、サンデー産駒自体にサンデー特有の奇形を生みやすいからだと思う。
サンデー産駒には股関節変形とか脚が曲がって生まれるとか喉鳴りとかが多い。これをインブリードしようものならどれだけの奇形が生まれるか?と言う不安があるのだろう。

29名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 22:25:48.02ID:zDzGAOmL0
>>22
これ。
ノーザンテーストは濃いインブリードの血統で大成功した。
サンデーサイレンスはほぼアウトブリード血統で大成功した。
こうして見ると種牡馬の成功には血統の中身なんてあまり関係ないってことだろう。

30名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 22:52:45.70ID:4xfEUHPg0
>>15
サンデーも最近まで生きてたからおかしくないだろ?

31名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:00:25.97ID:YsMex5xD0
>>30
最近(17年前)

32名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:00:57.92ID:wvsbsWh50
>>7
総帥生産のディープ見りゃわかるわな
ディープつける意味ないだろってレベルでディープらしからぬ産駒にしか仕上がらねえ

33名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:02:01.50ID:wvsbsWh50
>>12
言うても牡馬のG1馬ってあんまり多くないんよね
その辺がサンデーと全然違う

34名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:04:51.32ID:Eb641PE+0
成功…なのかなぁ
母父としては単純に糞ほど数が多いからって側面もあるしあんだけ多けりゃキンカメしかりSSしかりそりゃ繁殖牝馬増えるから成績の上振れ起きやすくなるよ

35名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:06:48.89ID:PQljlikK0
>>26
昔から4×3が奇跡の血統と言うから基本これから許弱馬が生まれる認識だった

36名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:10:05.98ID:PQljlikK0
>>25
エルコンは期待されてない
普通の生産者なら有り得ない配合と当時は言われた
しかもラムタラのせいでそこそこ期待程度

37名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:14:28.27ID:2zmO1vTk0
ノーザンテースト直系は無敵(wu di)って馬が最近中国で最優秀種牡馬になってるな
父メジロアルダン母ヤマニンディライトの和風血統の奴

38名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:18:55.93ID:MndXvT0u0
>>1
インブリードのことをよくわかっていない
Lady angelaの3×2のことを言ってるのだと思うがこのクロスはノーザンテースト内で完結しており
ノーザンテーストの子供にこのインブリードによる弊害が出るなんてことはない

39名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:21:06.89ID:JNPgPQrt0
黒鹿毛のノーザンテースト産駒は大物
栗毛のノーザンテースト産駒は早熟か短距離かダート馬

面白い時代だった

40名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:26:45.69ID:MndXvT0u0
>>6
基本的に種牡馬というのは名競走馬や名種牡馬や名繁殖牝馬の濃いインブリードを持っていれば持っているほど成功する確率が高くなる
あくまでも確率の話だけどな

ノーザンテーストの祖母はニアークティックの母と同一であり、つまりニアークティックの生まれ変わりのような血統構成をしている
こんな名血統がよくぞ日本に来たものだよ

41名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:29:32.14ID:MndXvT0u0
>>19
>インブリードの最大のリスクは、遺伝子のホモ化だけど、1回の外交でヘテロ化するから

いや、必ずしもヘテロ化するとは限らないんだなこれが、うん。

42名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:34:03.08ID:MndXvT0u0
>>26
もちろんある
インブリードの濃さ、つまり○×○ごとの弊害の危険度を俺は全部把握してるけどまとめるのがめんどくさい書かないけどなw

43名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/13(金) 23:43:43.53ID:mZGKYdoY0
>>33
牡馬のGT馬はアンバーシャダイ、ダイナガリバー、ギャロップダイナか
むしろ御三家を初め外国産種牡馬優勢の中でよくブライトまで繋がったなと思うね

44名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 00:09:40.20ID:dNxJDpNY0
メジロブライトまではワクワクしたよ
ブライトやるなって思ったもん
そこで断絶してしまって残念

45名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 00:55:36.48ID:gW/ArVVW0
なぜその議題でノーザンテーストをとりだすのかがわからない

46名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 01:13:15.20ID:4lcJe7br0
デインヒルなんかも同じだけど
こういうクロス持ちは母系に入って活躍するよな

47名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 01:46:00.38ID:DSmSSl630
ロバだから
かなりマジで

48名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 07:25:45.31ID:27J3OZHf0
当時はレディーアンジェラやチョップチョップはおろかノーザンダンサーすら珍しかったから
ノーザンテーストを種付けしたところでほぼアウトブリードにしかならない

49名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 07:59:23.55ID:4F6L58wp0
善哉「なんでもいいからノーザンダンサーの幼駒を買え!」
照哉「ノーザンテースト買いました」
善哉「なんじゃこのチンチクリンは!お前に任せるんじゃなかったわ」


なお結果

50名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 08:20:42.33ID:6KgtB2G/0
統計的に小型馬の方が種牡馬として成功するのを照哉は知っていたんだよ

51名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 08:38:20.73ID:ypnPpaE40
>>40
基本的に、とは?
成功する確率が高くなる遺伝学的根拠は?
遺伝学的にどうなのって聞いてるんだがもう少し学術的な説明を頼むよ
それじゃ巷の血統パズルと何も変わらないじゃない

52名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 11:37:39.60ID:9ntdC47Q0
>>48
ないないw
当時既にノーザンダンサーが世界的に大ブレークしてたから

53名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 11:37:39.60ID:9ntdC47Q0
>>48
ないないw
当時既にノーザンダンサーが世界的に大ブレークしてたから

54名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 12:56:47.37ID:eBbGbyL00
世界的にノーザンダンサーが大ブレークしたのは80年代に入ってから
ノーザンテーストの頃はまだ種付け料2万5000ドルで完全に先物買いだった

55名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 17:32:43.84ID:gr6tOQxs0
カール2世の顎に憧れたから

56名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 17:41:50.05ID:t/Rhp5Ml0
>>12
ノーザンテーストは10回もリーディングサイアーとったわりに産駒に大物はいなかったからかな
G1勝った産駒自体が少ないよな

57名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 18:14:34.14ID:TYRf/1JS0
>>56
>>12
>ノーザンテーストは10回もリーディングサイアーとったわりに産駒に大物はいなかったからかな
>G1勝った産駒自体が少ないよな

アンバーシャダイとダイナガリバーがいれば充分だろ。
アンバーシャダイは俺が初めて馬券買った天皇賞の優勝馬。ダイナガリバーは顔が特徴的なので条件馬の時から応援していた。ノーザンホースパークに行った際には必ずダイナガリバーに会いに行ったものだよ。

58名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 18:54:07.55ID:+znjDMp10
牝馬を介したクロスってのが重要らしい
今サンデーサイレンスのクロスで
一番成功してるのが
父サンデー系じゃないエピファネイアだしな

59名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 18:56:54.52ID:NJVDUrrr0
日本のND系のはしりだからね
これも血統革命だよ
ND系が日本で走るように認知されたのもこの馬から

60名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 19:00:36.91ID:kGW9OcxD0
俺が競馬を始めたばかりの頃、ダートしか走らないアスコットエイトやらマイル専門のニホンピロウィナーとか特徴的な馬が何頭かいた時代だが、専門紙で馬の血統のところでノーザンテーストが万能って書かれてあって、何だこれ?って驚いたものだよ。

61名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 19:09:39.75ID:l9uZrGIv0
>>1
フサイチコンコルド成功したやん

62名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 19:44:55.31ID:mk646wVh0
>>1
>インブリードが濃い種牡馬ってその弊害が子供に影響するから失敗して当たり前なんだけどね
前提が間違っている

>ラムタラもそうだったしね
一例から一般化する

ロジックもへったくれもないスレだな

63名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 21:44:09.50ID:FTk0zQFU0
>>51
>成功する確率が高くなる遺伝学的根拠は?
>遺伝学的にどうなのって聞いてるんだがもう少し学術的な説明を頼むよ

たとえばサンシモン
この馬は競走馬としても種牡馬としてもサラブレッド史上における金字塔的な存在の馬である
サンシモンが保有している遺伝子が他のサラブレッドたちと比較して相当に優秀であろうことは疑いようがない
つまりサンシモン以降の馬たちはサンシモンのクロスを持つだけでそれを持たない馬に比べて 遺伝子的に優位に立てるということだ

64名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 21:52:36.83ID:FTk0zQFU0
そしてそのサンシモンのクロスを持っている馬で考えた場合、例えば4×5程度のクロスであればサンシモンの血量は9%弱程度でしかない
これが3×4のクロスであれば18.75%、 3×3のクロスであれば25%である
これらよりもさらに強い2×3クロスであれば37.5%までサンシモンの血量は跳ね上がる
これが俺が書いた「基本的にインブリードが濃ければ濃いほど成功しやすい」という意味だよ

65名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 21:53:32.73ID:FTk0zQFU0
>>51
あと何か聞きたいことがあったら何でも質問してもいいぞ
大概のことは分かるから

66名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 22:00:10.98ID:dGihOEQK0
ノーザンテーストはレディアンジェラ3×2だが、相手にはレディアンジェラが無く
ハイペリオン5×4×αの真っ当なクロスになってる
ラムタラがノーザンダンサーの2×4だが相手にノーザンダンサー持ちが多いので
(場合によってはニジンスキーも)

67名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 22:14:24.11ID:FTk0zQFU0
>>48
んなわきゃーないw
>>54
いや少なくとも先物買いでは断じてない
なぜならノーザンダンサーはそもそもカナダでの種牡馬生活一年目から大人気であり
初年度産駒の平均価格もいきなりトップクラス並みに高かった
そしてニジンスキーが三冠取って以降は右肩天井の状態で推移していった

68名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 22:22:25.00ID:bUUPU+CC0
クロスがどうとかインブリードがどうとかはどうでもいい。ただの運。
何もスポーツしていない親からプロ選手が出るのと同じ。クロスがあろうが無かろうが活躍馬やG1馬は必ず出る。なぜなら必ずそのレースに出た馬が勝つから。ただの運。
ビジネスのために血統論があり、人気種牡馬を作り、金儲けしているだけ。
数撃ちゃあたる。

69名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 22:23:32.57ID:yf5HqTZg0
ヨーロッパの馬って母系も父系もノーザンダンサー系ってのばっかりだよな

70名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 22:28:20.52ID:dUb+Ad6I0
照哉によると気性が悪いだけで能力がずば抜けてたらしい
ダビスタだと気性Aだがノーザンテーストの子はマチカネタインホイザやクリスザブレイブのように気性悪い馬が多い

71名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 22:28:50.91ID:J+/Rnms20
サドラーとダンジグだらけ

72名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 22:44:32.86ID:0dsWJyB30
>>69
ノーザンダンサーは現代競馬の始祖だしそうなっても当然

73名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 22:47:55.39ID:QuaQfaWW0
昔江田とかその辺の騎手がノーザンテースト産駒はみんな大人しくて
さすがは高馬の仔はちがうとか雑誌で言ってたような気がする

74名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/14(土) 23:58:45.97ID:ICFm+Fm10
>>63
あのさぁ
疑いようがないとかそういう個人の感想ではなく遺伝学的にこういう理由で優れてるみたいなのを求めてるんだわ
説明できないなら横からしゃしゃり出てくるなよ邪魔だから

75名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/15(日) 00:28:50.76ID:EJOpKSQk0
>>67
初年度産駒が上場された1967年は7頭上場されて平均3万8357ドルだったけどこれは特筆する金額ではないな
どの辺がいきなりトップクラス並みに高かったのか具体的に説明してくれ
因みにニジンスキーが三冠を取った1970年の種付け料が1万5000ドル、
翌1971〜1974年の5年間が2万5000ドルで1975〜1977年の3年間が3万5000ドルなんだけど
どの辺が右肩天井の状態で推移してると言えるのかそれも具体的に説明してくれ

76名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/15(日) 01:13:51.44ID:a4BPzDzI0
モグラちゃんはいつも受け売り知識の知ったかぶりで適当なことしか言わんから真に受けるなよ

-curl
lud20191217070219
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1576232539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ノーザンテーストってインブリード濃いのに何で種牡馬成功したの? 」を見た人も見ています:
サンデーサイレンスって血統悪いのに何で種牡馬成功したの?
お前ら「マイラーはスピードがあるから種牡馬成功しやすい」G12勝のグランプリボスは何で失敗したの?
駄血統なのに種牡馬成功したのってサンデー以外にいるの?
弱いのに種牡馬成功した不思議な馬といえば
弱いのに種牡馬成功した馬の名前を挙げていくスレ
弱かった、もしくは対して強くないのに種牡馬成功した馬
どうしてヴァーやトラセン、スマファルは失敗したのにカネヒキリとフリオーソは種牡馬成功したのか?
なぜディープインパクトは種牡馬成功したのか 151
なぜディープインパクトは種牡馬成功したのか [無断転載禁止]©2ch.net
たいして強くないのに種牡馬成功した馬←何を思い浮かべる?
オルフェが種牡馬失敗したのにゴルシが種牡馬成功するってあり得る?
ステイゴールドが種牡馬成功したのは日本がガラパゴス高速芝だからか?
逃げ馬ってなんで種牡馬成功しないんだ?
ハービンジャーはなぜ種牡馬成功したのか
キタサンブラックはなぜ種牡馬成功してしまったのか
ダイワメジャー以降、天皇賞秋勝った馬で種牡馬成功してるのがいない件
競走実績はないけど種牡馬成功した馬と言えば?
リオンディーズはなぜ種牡馬成功したのか
ソングオブウインドと血統が似ているドゥラメンテ種牡馬成功するはずないだろ
ソングオブウインドと血統が似ているドゥラメンテ種牡馬成功するはずないだろ
現役時代はクソ雑魚で種牡馬になって成功した馬
ノーザンテースト産駒ってどんな種牡馬だったの?
ボリクリの後継が証明、この国ではスピード馬よりスタミナ馬のほうが種牡馬成功しやすい
キタサンブラック種牡馬成功。いきなり新馬勝ち
競争成績ショボいのに種牡馬として成功した馬と言えば
冠名の付く馬が歴代一頭も種牡馬成功していない事実
モーリスの種牡馬成功を予見してたノーザンFが凄すぎる件
ロードカナロアが種牡馬と大成功した理由って何なの?
ミホノブルボンが種牡馬成功しなかった理由がどうしても分からない
種牡馬成功するのに血統ってあんま関係なくね?
ロードカナロア産駒はなぜ種牡馬大成功したのか?part1
父内国産で成功した種牡馬っているの?
何故オルフェーヴルは種牡馬でも成功したのか?
キタサンブラックって種牡馬として成功するの?
失敗したのか成功したのかよくわからない種牡馬と言えば?
ゴールドシップが種牡馬成功すると思っている競馬板住人0人説
種牡馬成功しそうな今の4歳世代
なぜオルフェーブルは種牡馬大成功したのか
G1未勝利なのに種牡馬になった馬に成功した馬がいない件
社台に繋養され、かつ社台の良血牝馬をもらっていたら成功しただろう思う種牡馬
なぜタイキシャトルは種牡馬失敗したのか?モーリスは成功したのに…
なぜ外国種牡馬が通用しない現在の日本でハービンジャーは成功したのか
全面降伏<(_ _)>オルフェーヴルはなぜ種牡馬大成功したのか?Part68
ルーラーシップというリーディング5位だけど成功した感じがしない種牡馬
母父サンデーで成功した種牡馬はスクリーヒーローとアドマイヤムーンのみ。共通点は・・・
ルーラーシップはなぜ種牡馬成功したのか (83)
血統も競走成績も大したことないのに種牡馬として成功
識者「キタサンブラックは種牡馬として成功しないだろう」
《グラス系》アーネストリーまで成功しそうな件《種牡馬》
オルフェーヴル晩成種牡馬成功
オルフェーヴルはなぜ種牡馬大成功したのか?
キズナって種牡馬として完全に成功したよな??
岡田総帥「ゴールドシップは種牡馬成功する」
なぜゴールドシップは種牡馬として成功したのか?
ルーラーシップが種牡馬成功するって言ってた奴出てこい
強い競走馬だったのに種牡馬としては成功できずにがっかりした馬
もし種牡馬入りしていたら成功したと思う馬
ハービンジャーはなぜ種牡馬で成功したのか?
ハービンジャーはなぜ種牡馬で成功したのか?Part15
ブルードメアサイアーとして成功した種牡馬と言えばなんだ?
マイナー種牡馬だが母父として成功した馬といえば・・・
モーリス2歳リーディング堂々1位で種牡馬大成功!!!
種牡馬としては成功したけど後継が失敗して父系はつながりそうもない馬
ステイゴールドとハーツクライってどちらが種牡馬として成功してると思う?
ハービンジャーはなぜ種牡馬で成功したのか?Part.21 [無断転載禁止]©2ch.net
20:22:37 up 12 days, 6:46, 1 user, load average: 6.07, 7.75, 8.14

in 4.6228730678558 sec @4.6228730678558@0b7 on 122410