有馬記念でアーモンドアイが断然の人気となっています。
しかし、もともとは香港Cを使う予定でした。
秋の初めには、秋天、JCには触れられていたけど有馬記念だけはないと明言していた陣営。
今回は想定外の事情で有馬記念を使うこととなりましたが、もともと有馬記念に絶対の自信があれば最初から香港ではなく有馬記念のローテを選択していたはずです。
特に、有馬を使わないことが、JCのようにローテ選択の検討の結果決まったのではなく、最初から検討の対象外とされていたことは重要なポイントだと考えています。
使い分けというのは周りの想像でしかないと思うので、使い分け以外で、陣営が有馬記念には使わないとした理由から不安点をあぶり出せたらと思いました。
(このため、「使い分け」というのは無しでお願いします)
よろしくお願いします。
そして、考えられるのは、実際に右回りが苦手な理由を陣営が知っているということ。
次にはキタサンブラックと同じパターン。
凱旋門賞に行かせたくないが、ファンからさんざん凱旋門賞挑戦への希望やお願いが殺到してると思います。
今年無敗ならますますその声が高まるものと想定されます。
これを黙らせるために出走して大敗。タフなレースは向いていないことを明確にさせ、翌年のローテに口出しする外部の声をシャットアウトするというのも考えられます。
なぜか負ける要素ないみたいに考えてる方いますが、アーモンドアイを一番知っている陣営が負ける要素があると正直に認めてる状況があるのですから、この分析は有用だと思いました。
アーモンド陣営が中山2500に不安を感じてるのに、馬券購入者の我々が圧倒的一番人気アーモンドの単勝 頭固定馬券に金を投資するのはリスクあり過ぎてことだよね
逆に考えれば、わざわざ馬券圏外にまで飛ぶのがわかってて、
これほどの馬を有馬記念で醜態晒すために出さないとは思うよ。
ただ、適条件ではないしまぎれがあるコースなのは事実だから、
不確定要素の目の出方によっては2,3着ってところだろうな。
キセキ、アエロリット、クロコスミアにスタートしてすぐ被されて一旦後ろ下げる
後半外回って脚使ってポジションあげて
最後の直線で脚残ってなくて差し損ねて2着、3着は全然あり得る展開
本命リスグラシュー
外目の奇数番に入れられた事からも勝たせたいわけではなさそうだよね
そもそも単勝支持率50%ない
2回に1回は負けるとみんな思ってるってことなのに
鉄板とかいう前提で話を進めるな
ゲートが改善されて、馬群に入れても先行しても差しても自由自在。
競走馬は成長も劣化もする、それはこの馬に限った事じゃない。
有馬で勝たせようと思ってた
サートゥル レイデオロ フィエールマン等が崩れたから
急遽エースを投入したんだろ
内馬場が良いってのも大きなポイントだろうね。
これはコース取りによって大きく不公平が出るってことを意味する。
外回すと馬場が大してよくもないのにコースロスだけ被ることになるからね。
アーモンドアイがスタートで遅れをとって、外を回すことになったとき、
内内を回ったそこそこ強い馬には負ける可能性は十分ある。
その馬って、ずばりスワーヴリチャードだよね。
>>15 そう展開はリスグラシュー、スワーヴ、フィエールマンとかに向くよね
これまで何度も書いたが、アーモンドが凡走するならこのレースだろう
天皇賞は強かったが、東京2000というこの馬にとってはベストの条件だった
安田記念は若干短いのではという事前の懸念の通り差し損ねた
今回は安田記念以上にいくつも不安要素があるため、馬券外に飛んでも驚きはない
調教師が有馬出場希望したんだろ
闇の勢力逆らった罰で外厩は仕上げなかったのでは?
そうはいっても惨敗はないよ。
有馬なんて普段馬券買わない人も買うのだから、
こういう馬が飛ぶのは競馬会にとっても良くはない。
ただ、2,3着くらいなら許される。
少なくとも馬券には絡めるからわざわざ出てくる。
単純にくる来ないの予想はいろいろあるでしょうけど、少なくとも陣営において中山2500なのか時期なのか不安点があるのは確実。
みなさんが考える不安点ではなくて、陣営が考えている不安点がなんなのかをみなさんで見破っていただけたら。
一番は時計がかかる馬場じゃない。
高速馬場で走ってきたのもあるけど、
ドバイでパフォ落としたし、時計のかかる馬場の宝塚もパス。
実際、アーモンドアイってパワー型っていう感じでもないからね。
ただ、今年の冬の中山はものすごく時計がかかってるわけではないから、
それも出走を後押ししただろうね。
次点で、そもそも中山2500mは力通りに決まらないこともあるから、
強い馬にとってはどちらかというと出たくない舞台だわな。単純に。
そう、凱旋門賞も回避してるよね。
明らかにパワー型の馬場に不安を感じてるのでしょう。
輸送べりだよ、輸送へり
ドバイ以降国内専念に変わったのはそれが一番
今回の香港も熱発がひどくならないように念のための取りやめ
なーんも見えてない
>>25 香港に行く予定だったんだから国内専念じゃないじゃん
結果的にそうなっただけで
勝っても負けても実力通りでしょ
負けた場合は初めて苦手分野選択したって事になるし
まぁ、馬券を買う人はギャンブルをやってるわけだから、1倍台の馬に不安要素が配当が高くなる方(飛ぶ方)に賭けるべきでしょう
まぁ、馬券を買う人はギャンブルをやってるわけだから、1倍台の馬に不安要素があるなら配当が高くなる方(飛ぶ方)に賭けるべきでしょう
もうひとつは、アーモンドアイが先行する前提で予想してる人が多いけど、そもそも先行するのか?
単純に東京競馬場はごちゃごちゃしないしスタミナ問われないからスタートから脚を使って先行しても問題ありません。
ここでポイントは実際に東京競馬場以外では先行できていない。特に秋華賞は小回りで先行できるなら先行したかったはず。右回りは左回りほどスムーズに位置取りできないのではないか?
それに加えて、中山は坂越え2回でスタート直後に坂があるので、先行しようと思うとかなりのスタミナを消費してしまうことになります。
今年に入って明らかに距離短縮してる馬がわざわざスタミナ消費させる戦法をとるのか?東京競馬場と中山のコース形態が違うのも気になる点です。
一番の不安材料は、権力の犬戸崎圭太が居ない事
アレがいたら陣営も一般も安心して押せる
忠実なる下僕の奴がいれば万全のフォローが約束されるから、1.5倍切ってる
レース後に「アーモンドアイとは何だったのか」てスレが立つのが想像できる
コンクリ馬場専用機とか言われる可能性もある
中山2500mという底力が試される場でアーモンドアイが勝てるかな?
ダスカやダメジャーも中山2500mへの適正をクリアしたからアーモンドもイケると考えもあるが、ダスカとダメジャーはダートでも好走できると陣営が思うほど体の強さがあった ダスカとダメジャーと同じと考えるのは危険かな
不利を受けないように競馬する、それだけでしょ
負けた安田記念がまさにそれだもの
隣がスミヨンだし
タックルナーリアだし
かなりの確率で不利は受けるだろ
香港カップが目標で調整してたから、有馬記念目標に切り替えてそう上手くはいかんだろ。
国枝は言い訳したくないから、「アーモンドアイは絶好調」とアピールしてるが、
腹の中は弱気だと思う。
凱旋門賞に出なかった理由
ドバイシーマクラシックではなくドバイターフに出た理由
宝塚記念ではなく安田記念に出た理由
香港カップではなく香港マイルに出走するブランがあったのか
たんに距離不安だろ2000以上の距離に不安が有る
オークス後とJC後はマジでやばかったし
>>37 あのメンバー相手ならステッフェリオでも楽に勝てるでしょ
逃亡すると騒いでいたのにアンチは大変だな
勝っても相手が弱いしか言えないんだろうな
不安要素はここで勝っちゃうとG1 7勝になるので強制引退させられてしまう事
来年も現役でいる為には負けるのがベスト
ディープもキタサンも現役続行ならG1なんて幾らでも上積み出来たのに引退させられたからな
>>37 シンザン記念で戦った相手が低レベル過ぎる
2・3着は古馬としては1度も走らず引退、他も重賞級が1頭もいない
そんな相手に290円も付いたのが今となっては信じられない
高速婆なら2400もこなすが、重い婆の2500は間違いなく合わない
そこがルゥオードカナロア産駒
俺は突き放して圧勝する可能性のが高いと思うw
ブエナビスタ程度でも2回連対できるんだぞ
アモアイとブエナが対戦したらアモアイの全戦全勝だし
問題は勝つと凱旋門賞挑戦の国枝の夢にノーザンからノーが言えなくなること。
今年だって国枝とルメールは行きたがっていたがノーザンからダメ出しされてたのはコメントから明らか。
香港遠征中断の影響はないとしても天栄仕上げではなくて厩舎仕上げがどうなのか。国枝と天栄の仲が悪くなってると思うのが気になるが。
>>49 その可能性はなくはない。
でも陣営もそう思ってたら最初から有馬記念を選択するはずなんだよね。
陣営としては、勝ち目がないとまで思わなくても負ける可能性がそれなりにあると思っているのはたしかでしょ。
今回は陣営も右回り右前脚の不安を蹄鉄で暴露した
あれだけ有馬記念には出ないとコメントしていた国枝調教師 一種の賭けだ
道中置いていかれることがなければ楽勝もある
桜花賞以来、アーモンドアイ初めての挑戦 ぶち抜いて欲しい
>>49 アーモンドアイはその週の土日開催での上がり最速だぞ
アーモンドアイは太い
サートゥルナーリアが一番よく見える
>>1 香港行く気だったから有馬記念が眼中になかったんじゃね?
やはり陣営が有馬記念には勝てる自信がないということが証明された一戦でした。