阪神大賞典3着メイショウテンゲン(牡4、池添兼)は
引き続き松山騎手で5月3日京都の天皇賞・春(G1、芝3200メートル)へ向かう。
池添なら買えたんだが・・・
カレンミロ2着に持ってきた天才だし
3.6 フィエールマン ルメール 手塚 ディープインパクト リュヌドール サンデーR ノーザンF 有馬記念4
3.6 ユーキャンスマイル 岩田 友道 キングカメハメハ ムードインディゴ 金子真人 ノーザンF 阪神大1
6.1 グローリーヴェイズ 尾関 ディープインパクト メジロツボネ シルクR レイクヴィラ 香港V1
12.8 エタリオウ デムーロ 友道 ステイゴールド ホットチャチャ リビエールR ノーザンF 有馬記念10
13.0 トーセンカンビーナ 藤岡康 角居 ディープインパクト カンビーナ 島川隆哉 社台F 阪神大2
16.9 メイショウテンゲン 松山 池添 ディープインパクト メイショウベルーガ 松本好雄 三嶋牧場 阪神大3
20.8 モズベッロ 池添 森田 ディープブリランテ ハーランズルビー キャピタル 村田牧場 日経新春1
24.4 ダンビュライト 松若 音無 ルーラーシップ タンザナイト サンデーR ノーザンF JC14
25.1 タガノディアマンテ 鮫島 オルフェーヴル タガノレヴェントン 八木良司 タガノF ダイヤモンド7
27.9 ステイフーリッシュ 矢作 ステイゴールド カウアイレーン 社台RH 社台F 京都記念3
28.9 ミライヘノツバサ 木幡巧 伊藤 ドリームジャーニー タムロブライト 三島宣彦 諏訪牧場 ダイヤモンド1
29.9 ムイトオブリガード 角田 ルーラーシップ ピサノグラフ 市川義美 ノーザンF 阪神大4
30.1 ミッキースワロー 菊沢 トーセンホマレボシ マドレボニータ 野田みづき ノーザンF AJCC4
31.3 レッドレオン 藤岡佑 角居 ディープインパクト レッドエルザ 東京HR ノーザンF 日経新春2
50.1 メロディーレーン 森田 オルフェーヴル メーヴェ 岡田牧雄 岡田スタッド 阪神大5
50.5 レッドジェニアル 酒井 高橋 キングカメハメハ レッドアゲート 東京HR 社台F 日経新春7
141.8 ドレッドノータス 菱田 矢作 ハービンジャー ディアデラノビア キャロット ノーザンF 阪神大10
メイショウの阪神大賞典は内容の濃い競馬だった
高速馬場で大外を良く追い上げたよ
京都の方が良いタイプだし少し渋ればチャンスはある
池添なら買ってたが…
いくら京都で好調とはいえ、アンチャンに春天は…
松山中距離以上になると信頼度落ちるからな
道悪以外気にしなくて良くなった
過去にメイショウドンタクがこのレースで大穴あけた
まあ、テンゲンはそこそこ人気しそうだけど
松山はヤマカツライデンの大逃げしか記憶にない
ろくな馬に乗ってないけど
弥生賞でテンゲンの単複当てた者だけど、それ以降馬券買わなくてごめんな
なんか持ってないよね、この馬
>>23
使える上がりの脚に限界があるので35秒の脚で上位に来れるレースなら狙える
実は着順が悪いレースでもこの馬なりにちゃんと走ってる モズベッロ松山、メイショウ池添の方が良いような気がする
>>28
ポジティブに考えると、タガノかレオンの依頼が来たのかも ベルーガからこんな面白い馬が出るなんて
本当に生きてて良かったな
>>30
万葉3着→3走凡走→天皇賞3着だもんな
なかなか狙いにくいわな
内枠を引いたのも味方したし幸四郎が上手く乗った フィエールマンとグローリーヴェイズが間に合わなければ酷いメンツだな
日経賞を使う馬の動向も未定だしダイヤモンドSか万葉Sぐらいになりそう
ノーザンが勝たせたいのはグローリーヴェイズだろうな
川田はタガノディアマンテ、武はムイトオブリガード?
レベルひっくいなぁ
ワールドプレミアだだもらいだったのに勿体無い
ドバイから脱出できそうにないグローリーヴァイズは間に合わんだろう
他の厩舎ならともかく池添親父の厩舎だから
池添は何かアテがあるんだろうなという気はする
松山のことも結構気に入ってるっぽいから
分からんけど
>>13
このメンツならフィエールマン1倍台じゃないのかw メイショウテンゲンはクラシックの斤量57kをこなせなかった。
春天の58kじゃ用なしではのような。
>>48
そもそも松山は池添厩舎からデビューしてるから師弟関係 池添はフィエールマン継続やろ
最近ヴェルトライゼンデやグランアレグリアに乗れてサンデーから贔屓にされてるし
この馬に関しては池添でも松山でもそこまで差はない気はするけどな。
今の松山ならちょっと期待してしまう
また3着かなとは思うが
母親が4〜5歳で本格化して京都の鬼だったからその血が騒ぐことに期待
まだ今年勝つようなイメージは持てないけど、また最後ノシノシ伸びてきて2、3着ならありそう
これフィエールマンが回避したら歴代トップクラスで酷いメンバーになるな
いても酷いメンバーだけど
どんなメンツになろうが一番人気ダイタクバートラムよりはマシだろう
去年はエタリオウのポツンが無ければお通夜だったからな
デムちゃんは無茶したが盛り上がった
メイショウテンゲンの過小評価は異常
この前の複勝320円はマジでありがたかった
3000m以上なら強いよこいつ
>>13
メロディーレーン乗り替わり?
岩田息子と比べてどうなんだ
この間も騎手がまともなら普通に勝てただろ 盾男の武豊が空いているなら頼めばいいのに
勿体ないね
ヤマカツライデンはいつ大仕事してくれるんや
ずっと買ってるけど破産しそうや
>>56
フィエールマン普通にルメールでしょ
登録メンバーの中で普通に1番強いじゃん オレは今のうちに言っておく
松山、メイショウテンゲン、天皇賞春、初優勝!
あるでぇ
松山と春天といえばヤマカツライデン
捨て身の大逃げ
先週の松山は下手クソだったな。思いっきりの良さだけが売りだったのに
さすがに最近は平場でも楽に逃げさせてもらえなくなったな