カナロア、ハーツ、ドゥラメンテの次くらいに繁殖よくね?
近年の主な成功種牡馬
キズナ ダービー@
エピファ JC@
スクリーン JC@
オペ臭がするわ
血統的裏付けがない突然変異的強さだし微妙だろたぶん
逃げ馬で未勝利勝ちたくさん出て
500万で頭打ちみたいな
まぁ、無いな
過去にも突然変異的な名馬が生まれ、種馬になっても成功しなかったよな
例・・ハイセイコー
これは、カツラノハイセイコという、ダービー馬1頭だけは輩出。
カブヤラオー
これは、ダービー2着馬のみ、名前忘れた。
オグリキャップ
これは、全然記憶に無いな
なんかいた?
以上の過去例からして
ムリ目!
>>24
確かに69だよ。
しかし、兄ちゃん!
突然変異的な名馬で
種馬になって成功した馬
晒してみろよ(笑) そもそも突然変異ってなに?
どこらへんが突然変異なの?
キタサンは明らかに距離に限界があった。
安定して成績を残せたのは千四まで。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。
もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四でもパッとしなかったよね。気性面も難しいところがあったんだろう。
個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
父が良血馬でないってことだよ
ハイセーコーの父はチャイナロック?で
カツラノ以外では
皐月賞馬のハクタイセイがいたな。
あと、サンドビアレス
まぁ、チャイナロックは
かなりのダート馬輩出してるから、突然変異的ではないな。
>>28
競馬ファンに年齢制限あるんか?
初めて聞いたな
ガキが! 鍛えて鍛えて強くなったからイメージがミホノブルボンと被るけど、キタサンの血統って母系も普通にいいんだよな
ゴルシみたいに短距離馬出したりしたら面白いが
>>14
小さい
でも潰し効くのは砂いける大型ってケース キタさんブラックはハーヘアなんだし血統は良いだろ
ただバネ型では無さそうだし後天的なスパルタだからどうでしょね
親に出てこなかった反動でスプリンターばっかり出てきそう
心底活躍してくれること願ってるが
ああいうキレより総合力ってタイプの馬で成功した種牡馬ってあんまり印象無いのがなぁ
今の条件馬でもレコード叩くような高速馬場だとやっぱりキレのある種牡馬が有利な印象
ダートや短距離で強い馬たくさん出すかもしれんけど
>>28
お兄さん
オレも50後半だが、かの競馬の神様と言われた,大川慶次郎氏は70まで現役評論家でやってたんだわな。
この世界では若さは通用せんよw w 父内国産馬が活躍するなんてつい最近だろ
それまでは輸入種牡馬が大活躍
昔と今は違うから
突然変異がどうたらこうたらてあてにならんぞ
ヒント
ディープの孫がG1を勝ったということは…?
>>32>>34
こういう間違ったイメージあるが
初めは普通の安馬
担当厩務員も1つ勝てるかな?ぐらいの期待
よくいる他の馬と同じような調教でデビューして重賞を含め三連勝
その三連勝でリアルスティールみたいなノーザンの良血馬に勝ったんだから
元から才能の塊だよ
で、普通の調教では全く平然としているからスパルタやり始めたのは古馬になってからだぞ >>8
ブラックタイドだけど結局まんまディープだからな。
ディープの子だと思えば全然悪い血統じゃない ミホノブルボンなんかデビュー前からスパルタをやって坂路でビシバシ鍛えていたから
デビュー戦でも圧倒的1番人気
キタサンブラックなんか1月末のデビューで7.9倍の3番人気
>>41
そうだね
さらに言うと若いころは他の馬と同じ調教どころかそれ以下だった模様だ
育成期やデビュー時の勝算的に どうでもいいけどチャイナロックは一流も一流な名種牡馬だろ
そんな事も知らないのかクソジジイ
年だけとってて中身がないな
>>42
挙げ足とるだけか?
兄ちゃん(笑)
少しは、周囲を唸らせるレス書けんのか?(爆 >>8
ディープインパクトと血統同じだしなぁ
サドラーの下のフェアリーキングから当たりが出たって感覚だとファルブラヴにエリシオくらいは出るかもしれない ハイセイコーも跳びが大きく530キロの馬体で逃げ先行型とこの辺は似てるわね
長距離がイマイチなのが似てないけど
スパルタ調教で強くなった馬の子が活躍するイメージがない
ハイセイコーは普通に悪くない血統
地方から来たイメージだけで雑草って言われてる、スピードタイプの強い馬で種牡馬でも内国産不遇の時代によくやってるでしょ
>>50
フェアリーキングの系統もそこから繋がらなかったわね
知らないところで繋がってるのかもしれないけど スパルタ調教と騒がれて記事になったのは
俺が知っている限り5歳の大阪杯から天皇賞春ぐらいじゃないだろうか
4歳の京都大賞典まで1番人気にならなかった馬だし
トラックマンもキタサンブラックが強いなんて懐疑的に見続けていたんだろう
>>52
ノーザンファームとかノースヒルズとかの外厩勢はなんで強いのかわかるか? >>43
トウショウボーイしってるよな?
全弟のトウショウゲートが
やはり、血統で期待されて種馬になったけど成功しなかったんだよ。
ブックタイドもディープの全兄ってことで、期待されてのキタサンぐらいだし、あと3頭が早熟での重賞勝ちが1づつあるだけ。
ちなみに800頭以上の産駒がいる。 確か4歳の宝塚前あたりからたくさん調教するようになったんじゃないかな
その前のセントライト後も馬が変わった頃みたいだけど
一番調教たくさんしてたのは5歳春
ハルーワスウィートは男の子産んだみたいだな
超健康優良児と佐々木が書いていたけど
7歳まで走って目指せ天皇賞春4連覇
やっぱりダート馬出そうと思ってる人多いんだな
距離はスプリンターもステイヤーも両方出そうな気がするんだよな…
デビュー遅かった大型馬なので産駒が時間掛かるタイプ多い可能性は
まぁノーザンだったら早くから動くように作って来るか
>>60
産まれてすぐに健康児とかわかるもんなんだね 突然変異だからどうのって言ってるやつがいるが間違いだ
どうあろうと種雄事業は失敗が当たり前の世界
生産者もダートいけそうだからクリソプレーズつけたんだろうな
>>62
その辺は気がかりだけどね
サクラユタカオーの系統は基本的に晩成型ですし 名前のセンスとか馬場適性距離適性とか賞金王とか
大阪杯は勝ってるけど色々とオペラオーと被るよなあ
>>63
そりゃまず脚を見るんやろうな
キタサンブラックの子はもう何頭も画像が上がっているけどみな一応に骨太で丈夫そうな脚している サンデー系でもない重厚欧州血統のオペラオーはともかく同じサンデー孫であるフェノーメノの失敗は痛いかもね
>>68
脚がまっすぐかどうかは大事よね
昔自分が好きで応援してた馬の子、足が曲がってるのばかりで案の定イマイチだったな
そこまで大失敗ってわけでもなかったけど
脚がまっすぐだからといって=成功ってわけじゃないけどスタートラインに立てないと話にならんからね >>58
トウショウイレブンじゃないか?
一応、ブラックタイド以下の扱いでも重賞勝ち馬出してるだけ立派だ
見よ。キタサンブラックの芦毛の子
1歳になったばかりでこの雄大な馬体よ >>74
ごめん
トウショウゲートは半兄だったな。
キタサンは嫌いな訳じゃないんだよ。
過去の例からみて、キツイんじゃないかな? ハクサンムーン(父アドマイヤムーン母父サクラバクシンオー)
キタサンミカヅキ(父キングヘイロー母父サクラバクシンオー)
これらの影響なのか、アドマイヤムーン産キングヘイロー産の肌馬に数頭つけてる
スピードを補填するのにも丁度いいのかも
種牡馬って雰囲気じゃなく走らせてみないと分からんからね
まさかスクリーンやステゴが当たりとは当時は思わなかったし
キタサンは正直かなり期待しとる
キタサンが突然変異ではなく
母シュガーハートがバクシンオー変異の起点
確かな遺伝を感じる
ステゴはサッカーボーイの近親だし成功すると思ってたけどあそこまで大成功するとはさすがに予想外だった
スクリーンヒーローも良血だから可能性はあると思ってたけど待遇が悪かったから難しいと思ってた
キタサンみたいなタイプは母父になって味が出てくるよ
人気無いんだよな
種付け料が高いのか他に理由が有るか知らんが
CT型だろうから
距離は幅広いだろうな
馬格があるからダートもこなしそう
一定の勝ち上がりは期待出来る
気性が悪くなくて大柄ながらボディバランスがよくて頑丈だから普通に走りそうと思うんだけどな
サンデー孫世代ではオルフェーヴルに次いで質の高い牝馬を用意されている
ノーザンももちろんだが
社台ファームも二年目にスキアとかドバウィハイツとかリリーオブザヴァレーとか用意したのは本気なんだなと思った
リリーオブザヴァレーは不受胎だったけど
キタサンブラックは社台グループと日高の対応の違いは大きいな
ディープとタイドの違いは真面目さなんだよ
もしキタサンブラックの母系から真面目さが補えるているなら成功するだろう
ただし繁殖の質から見て中成功にとどまるだろうけれど
これから第二次種牡馬戦国時代に
突入するからキタサンにも覇道のチャンスはあるべ
>>85
ノーザンや社台に人気あるから無問題
ノーザンや社台が付けてる牝馬を見ればその人気は一目瞭然 >>93
そんなん知ってるわ
人気有るならドゥラみたいに満口になるだろ
社台以外に人気が無い理由が分からん言ってるのに気持ち悪いな >>94
もともとサブはずっとキタサンブラックが引退したら日高で種牡馬入りさせて格安で皆さんに付けてもらうと言ってた。これは何度もメディアにも出てた事実。
それが一転、社台SS入りなので裏切られた思いで敬遠してるのかもと想像 日高が評価してくれなかったから社台に行ったんでしょ多分
>>75
え、、これで1歳?
迫力ありすぎ〜
小顔でまなざしがお父さんに似てる気がするなあ テイズリー牝系なのが面白い
タイミングよく、テイズリー持ちのコントレイルが出てきて、それにアルジャンナ
ギルデットミラーも活躍してるし、その弟はセレクトセールで超高額馬
まあ全部ティズナウなんだけどw
後天的って言うけどさ
デビューから3連勝でスプリングステークス制してるんだよなぁ
キタサンって冠名ついてる時点で過小評価されてるよね
これがサンデーRの馬なんかだったら過大評価かってくらい費用されてた
>>103
無知が言ってるだけ。坂路3本は一時的に実施。
栗東トレセン坂路2本はかつてはハードと言われてたけど、いまじゃ天栄の馬はみんな2歳の頃から栗東トレセンの2倍の勾配で距離も長い坂路2本追いしてる。
ノーザン天栄の馬がどれだけハードトレしてるか知らないんだよな。あれだけ勝ちまくれる理由はそういうこと。 >>60
キタサンヴゥラック楽しみやな
ノーザンの三大繁殖牝馬は
シーザリオ
ハルーワスウィート
クリソプレーズ
だと思っているけど
そのうち2頭も付けているんだから
期待されているんだろ
あとレシステンシアの母マラコスタムブラダにも付けられているが
なんかイメージは合うな 仔出しのサイズが小さい繁殖につけれるのはいいよねぇ
ドナブリーニの仔はキタサンブラックの特徴も出てて結構走る気がしてる
ホームランか三振のステゴタイプと予想
で、芝ダートどちらも怪物を出すと
上がり勝負に弱くて中山1800〜2000に向くタイプ量産しそう 馬場渋れば尚良し
父はディープだからいいけど、いかんせん母系が悪すぎる
あと、テイエムと同じく、頭のよさ、精神力で勝ってきた馬だから、種馬としては期待できない
瞬発力無いと厳しいからなぁ
同じようなエピファネイアがデアリングタクト出したし可能性はあるか
でかい馬てダンスインザダークのころまでは持て囃されてたような。
ゲーム脳の逆張り逆神競馬板民が落としてるということは
初年度からやれるわな
今の時代の中距離〜クラシックディスタンスG1を4つも勝っているんでスピードないわけはないんだけど、
一瞬の切れ味みたいな派手さがなかったのは確かなんで、そのあたりがどうでるだよね
シンザンの時代から内国産で成功するのは上がり競馬で(も)結果出してきた馬ばかりだし
まあ、もう内国産どうこうって時代でもないんだけどね
成功してほしいよね、久々の競馬界のスターだったし
>>113
エピは反対のイメージ
気性荒くて頭悪いけど能力で買ってた馬じゃね >>115
今でも基本は馬格あって見栄えのする馬が産地では人気あるからね
皆たいして考えてないよ、人間と同じでやっぱ入口は見た目
ステゴがどれだけ活躍馬出しても産駒全体の値段があまり上がらなかったのもとにかく小さく出るからだし 瞬発力ないっていっても33秒台の上りは使えるし、テンははやいけど
無事これ名馬じゃないけどあのタフさが子供に遺伝してくれるだけでも需要はありそう
>>123
今時33秒台なんて出せて当然
33前半とか32秒台使って勝負できる馬が瞬発力あるっていうんだろ 失敗する種牡馬は晩年に枯れてる馬
まだもう一年現役出来たんじゃね?って馬は種牡馬で成功しやすい傾向
ディープ:まだやれた
キンカメ:故障しなけりゃまだやれた
ハーツ:ノドやってボロボロ
ダメジャー:結構限界まで走ってた
スクリン:ボロボロ
クロフネ:故障しなけりゃ全然いけた
ステゴ:7歳まで走ったけどなんかまだいけそうだった
1年目の主な繁殖牝馬
アメリ 母はアゼリ。超一流の競争成績を残したが産駒はもう一つ。代を重ねて期待
エリンコート オークス馬。産駒これっといった子供を産んでいないが写真を見る限り気性は良さそう
サウンド3牝馬 サウンドの増田さんが持っている重賞勝ち3牝馬
サウンドサウンドバリアーの子サウンドキアラ重賞3連勝
クリソプレーズ 何もいう必要のない現在ノーザン三大繁殖牝馬のうちの1頭で最後の産駒
ゴールドエッセンス 母はドバイマジェスティ。アルアインの姉
サッカーマム 産駒にシリウスステークス勝ちのロードゴラッソ
サマーハ 産駒にシャケトラ。他の子を見ても駄馬を産まない良質牝馬
サンシャイン 妹は桜花賞馬のジュエラー。父がステイゴールドでサンデーの3×3
ショウリュウムーン 重賞3勝 産駒にショウリュウイクゾやショウリュウハルなど
ジュエラー 桜花賞馬
スイープトウショウ 宝塚、エリザベス勝利 ノーザンに移って三頭目の産駒
タガノレヴェントン 産駒に2頭の重賞馬を出し、万葉S勝ちのタガノディアマンテなど。タガノNo.1の繁殖牝馬
タッチオブパラダイス ヤナガワ牧場がキタサンブラック用に用意した牝馬。母ラムルラは欧州オークス三冠馬
ディステイン 北島三郎がキタサンブラックのために輸入した牝馬イタリアの重賞勝ち
ドナブリーニ 産駒にジェンティルドンナ。ジェンティル以降ディープを付けるも体質や身体の小ささで大成せず。キタサン付ける事で注目
ブラックエンブレム 秋華賞馬
産駒に2頭の重賞馬を含め3頭のオープン馬を出す安定
>>22
ハイセイコーはハクタイセイとかも出て普通に種牡馬成功してる
カブラヤオーはミヤマポピーがエリザベス女王杯勝ってるし繁殖考えたら健闘の部類
オグリは駄目だったね 突然変異だろうとクソ血統だろうと良血だろうとどの距離で実績があろうと
結局成功するやつはするししないやつはしない
それだけの話
ヒロシが泣きながら『この馬強いと思ったことありません。』だっけ?
最初500万つけたのが失敗だよな
なに勘違いしたのかしらんが
ドゥラモーリスより高いとかありえんわ
ハイセイコーが失敗扱いってマジかよwwwwwwアホちゃうか
ちなみにハイセイコーは良血馬だぞ?
血統表見てみろよマヌケ
キングハイセイコー
ビッグハイセイコー
ブラックハイセイコー
>>106
つまり天栄馬は下駄履いてるから繁殖の期待値が下がると まあ足の速さはあんまりなかったからな
そういうのって成功しないよな
>>119
頭が悪いヤツがよく言う言い方だな
エピファネイアもリオンディーズも頭が悪いわけでは無い前向き過ぎる気性と言うんだよガイジ クロフネはそこそこ速い脚あった
クロフネまで行かんだろ
ビックリするぐらいアベレージ側の種牡馬になって小物量産wとか言われる未来が見える
>>143
それって競馬の世界では頭が悪いというんじゃないのか?
要するに乗り手の言う事を聞けない >>145
バクシンオーみたいな感じになるだろうね 初年度種付け満口にならないから
4.5年したらブリーダーズスタリオンに都落ちするんじゃない?
最近のノーザンダンサーやミスプロが小さいから小さい種牡馬云々の話になるけど
歴史的に見れば大きい方に優秀な種牡馬揃ってるからね
そのノーザンダンサーやミスプロに色濃く影響を与えているネイティヴダンサーも大型馬な
他セントサイモン ナスルーラ マンノウォー
逃げ馬がダメとか言われるけど、そもそもデータがそんなになくね?
ここまで安定して強かった逃げ馬って過去いないわけだし
>>139
下駄を履いてるのは事実だが期待値とは別の話。結局同じハードトレーニングをしても身につく馬と身につかない馬がいる。
要はトレーニングの効果が現れやすい体質、筋肉であることが重要 >>150
そもそも逃げた回数が逃げなかった回数より少ないうえに、逃げたときより逃げなかったほうが勝率や実績も高い馬を逃げ馬とは言わない。 >>150
ハーツは追い込みしていたけど勝てなくて
逃げに戦法変えたらディープに勝って有馬勝ち
怖がりで逃げしかダメというなら分かるがレースの走法で種牡馬の成功不成功を語るのは無茶苦茶だよ まあだから逃げ馬がダメなんじゃなくて速い脚が無い馬が総じて良くないってだけの話
>>71
成功の基準はG1なり大きなところを勝つだけでもないしな
早くから出来るだけ丈夫に長く走ってくれるってのはめちゃくちゃ大事だし
キタサンがド派手に大コケするとしたら早熟性にかけて尚且つダートもダメだったときだと思う ついでだから調べてみた
そもそもサンデーが大型馬じゃないし産駒に大型馬がすくねぇ
サンデー直子種牡馬
大 505〜
中 475〜505
小 〜475
(全盛期の平均体重)
ディープインパクト 小
スペシャルウィーク 小
ステイゴールド 小
リンカーン 小
デュランダル 小
イシノサンデー 小
ロイヤルタッチ 小
アグネスフライト 小
アドマイヤベガ 小
ディヴァインライト 小
マーベラスサンデー 中
ネオユニヴァース 中
ゼンノロブロイ 中
マツリダゴッホ 中
ハーツクライ 中
バブルガムフェロー 中
エアシャカール 中
ジェニュイン 中
マンハッタンカフェ 中
アドマイヤマックス 中
ダンスインザダーク 中
タヤスツヨシ 中
スズカマンボ 中
サクラプレジデント 中
ハットトリック 中
アグネスタキオン 中
ブラックタイド 中
ダイワメジャー 大
ゴールドアリュール 大
ハーツがずっと逃げ先行してたらどんな成績だったんだろうな
その後の暗黒後方貯め競馬の時代はなかった可能性もあるかもしれない
大型の基準をもう少し下げた方がいいのかねぇ
正直500キロくらいだと今ならごく普通の中型馬なんだが
>>153
ハーツクライは19戦のキャリアで逃げたのはドバイシーマクラシックの1度のみ 繁殖の質はいいからな
初年度産駒は走ってもらわんと
オトメゴコロとかシュガーハートの姉は元々社台とかノーザン系なんだな
高齢になったり繁殖成績イマイチだったり、そうして社台を出された繁殖牝馬が後に活躍馬出す事は結構あるからな
キタサンブラック
サンデーレーシング
コナブリュワーズ 牡馬3200万
アメリ 牝馬2400万
社台RH
ジュエラー 牡馬5000万
パールサイド 牡馬2800万
>>41
メチャクチャ強くなったのがスパルタの影響って話なのにアスペかよこいつ. >>31
キタサンの牝系はアメリカじゃ名門だからね
近親に種牡馬がいるが、自身成績はイマイチなのにBC2連覇したティズナウを輩出しちまった
ヤナガワ牧場も馬格のある馬作りたくてキタサンの母を買ったと記事で読んだ
下地はあった そこそこ成功するもお値段と釣り合いが取れないと予想
気性よし
丈夫さよし
操縦性よし
精神的タフさよし
身体大きさよし
スタートよし
脚の速さよし
瞬発力よし
スタミナよし
良馬場よし
重馬場よし
欠点がない馬やで
種馬は人身長所だけではなく短所も遺伝させるもの
キタサンブラック種馬としてのストロングポイントは短所がないから遺伝されて困る事がないこと
凄く楽しみ
夏に社台スタリオンに行った時に言われた事は
今は人気ないけどクラブでは出資した方が良いですよ
走り出したらすぐに人気になるから
今年の一歳馬何頭か出資するつもり
別にええやん、俺のカネじゃないし。
出資したけりゃすればええ。
買うなら買えばええ。
馬格と気性の良さを受け継いでるっぽい産駒が多いのはたしかみたいだね
母父が気になってしょうがない
意外とスプリントからマイルあたりが主戦場になったりして
>>142
ステイゴールドやスクリーンヒーローもあまり速いイメージ無かったけど ブラックタイドもキタサンブラックがおかしいだけで基本的に2000未満走ってるのが多いしね
>>179
スクリーンヒーローって、1:57.5で決着した秋天で先行集団から上がり3F33.6で繰り出してるぞ。ジャパンカップでも先行から上がり3Fが2番手の早さ。
好調時のスクリーンヒーローはキレ自慢のサンデーサイレンス産駒に混じってもキレ勝ちしてた馬。
ステイゴールドは差しだけど、当然のように多くレースで上がり上位なので、キレは普通にある方。 社台やサンデーRの値付けみると、あまり高くはならなそう。キャロットなのでクリソプレーズにいくつもりだけど1億円いかないで欲しい。。。
てかブラックエンブレムやスイープトウショウとかシルクのが価格お手頃で魅力的なの多そうなんだよなー。
キャロットは新規で入ってもほとんど出資できないけど、ブラックエンブレムやスイープトウショウのためにシルク入会しても同様に出資はできないのだろうか。
ステイゴールドは最後の香港ヴァーズの脚がキチガイじみてた
>>181
142も179もキレなんて一言も言ってないように見えるが。スピードがあるように見えないということで、実際、スピードがあればもっと勝ててるわけで、あれだけ勝てないのはスピードがないから。 キタサンブラック自身ってかなりバランスの良い配合だと思う
繁殖の特徴を生かすような種牡馬になりそうな予感
今はスピード系の繁殖が多くつけられてるからマイル以下で先行して押し切るみたいな産駒が産まれそう
>>14
大型馬は失敗しやすいと言われるが、意外にも170cmオーバーの超大型馬はアベレージ高いらしい シルクが多いな
シルクに来そうなのは
サマーハ
シャトーブランシュ
スイープトウショウ
ブラックエンブレム
ペンカナプリンス
ポーレン
モヒニ
こんだけ候補がいるな
サンデーレーシングに
ゴールドエッセンス
ロッシェノワール
とか行かなかったのはな
ロッシェノワールの牡馬は狙っていたのに
有力どころの逃げ馬で言うと、サイレンススズカやエイシンヒカリ、グランアレグリア、キセキ、メジャーエンブレムなどは典型だが、負けるときはだいたいスローペース。
なぜならスローペースだと、いわゆるスローからのよーいどんになるため瞬発力で差し馬に劣るから。
キタサンブラックの場合は、スローペースでも差し馬に負けないキレがあったために勝てた。
どんな馬の母馬がつけられてるのか分からんからなんとも言えんな
セイウンスカイ、タップダンスシチー、サニーブライアンこれらの逃げ馬、あとテイエムオペラオー
失敗した種牡馬達だけど、キタサンブラックと決定的に違うのは血統
キタサンブラックの血統は成功した種牡馬の集まり
>>12
キタサンは妙に雑草扱いされてるけど、庭先で安値取引されただけでむしろ血統は良いからね。貴種流離譚みたいなもんだよね。
現役時代に聞いた噂話で、キタサンが近くに来るともれなく牝馬がそわそわしてたらしいから、身体デカくていかにも強そうだし群れのリーダーみたいな存在なんだろうな。 キタサンは人間で言えばNBA選手みたいな体してるからな
大型馬とはいえデブではない
首が長いのが気になるけどね
これがもう少し短かったらもっと強くて走法もスムーズだったと思う
ティズナウによく似てるよね
見た目とか競り合いの強さとか
成功しようが失敗しようが誰も困らない馬
ある意味気楽
ブラックタイドは少ないだろうけど代わりにディープに母父バクシンオーとかで走った馬っている?
>>153
お前リアルタイムであの有馬見てないんだったら知ったかぶらなくていいよ
あの有馬は誰がどう見ても3.4番手からの先行だわ
敢えての釣りよな? まー失敗しそうだけど売出し前だしみんなでもっと前向きな嘘吐こうか
キタサンブラックが突然変異的な感じだから、繁殖としては半信半疑な部分はある
こーゆー立ち回りの巧さと幸運(枠不正?)で実績重ねた馬は大抵失敗する
能力の上限が低いから人気もない
>>102
ヤナガワ牧場がオトメゴコロ購入したのも馬体とティズナの血に魅力を感じたかららしいしな
上手く作用したらかなり面白いと思う 能力上限(笑)
まーたゲーム脳はじまった
だいたい逆神のここらのやつらが落としてる時点である程度成功約束されてるわ
馬産地の現実の評価
初年度 500万 130頭
二年目 400万 110頭
>>206
血統が出るなら短めの距離で堅実に、キタサンブラック自体が強く主張してくるなら大種牡馬になる可能性がある
どっちに転んでも鈍足駄馬量産はないと見てるが ディープ系が走りまくってるし、
父ブラックタイドとはいえキタサンも走りそうな気はするけどね
血統的には大丈夫そうだし、能力的にも大丈夫そうなんだけど、なぜか走らなそう
>>210
少ないけど内訳は社台ノーザン岡田兄弟下河辺三嶋と生産者のヤナガワと大手中堅ぞろいなんだけどな
要は中小に嫌われてる
見栄えがいい馬を出すから400万なら中小でも十分行けると思うんだが 母父バクシンオーの中〜長距離馬
母系活躍馬なし
どう考えてもハズレ
キタサンブラックにバクシンオーっぽさは皆無やったから、繁殖としてもそのまま伝わるといいんやけどな
>>188
スピードもキレも少なくとも重賞クラスの水準並にはあって抜群の操作性を兼ね備えてるって相手からしたら無茶苦茶厄介だもんな
一般的な逃げ先行系の弱点をほぼ操作性の良さで解消出来る だいたい競争能力自体が大したことない。超谷間世代を枠忖度、馬場忖度を先行力だけで勝った馬だし...
さらに父タイドで成功の要素が微塵もないんだけど...
突然変異ってよりは調教で作り上げた馬って感じだけどな
キタサンが突然変異ではなくバクシンオーが突然変異だからね
キタサン自体はバクシンオーから、そしてサクラハゴロモから良さをきちんと受けついでるよ
アドマイヤムーンみたいに先祖返りして短距離馬出しまくるパターンかもな
>>221
フトシのリップサービス真に受けるなって >>226
ノーザンは
肌が薄く
脚長で
中長距離タイプ
遺伝力が強いから父と同じ距離で活躍する子が多いだろうと 勝己がサブに頼んで社台入りだからな
サブが健在な間はノーザンFがそれなりの待遇をするはず
>>229
そりゃ、馬見ればタイプは分かるだろ
長距離に向いているか
短距離に向いているか
胴の長さ、短さ
脚の長さ、短さ
走る走らないの問題ではなく 結局相馬眼ってものは一朝一夕につくものではないし、走る馬を見ないと分からない。Photoパドックからでも飛節がどこまで伸びるか。歩き方はどうか?とかまでもわからんわけ。胴が長いと短距離向きだと思うけど結論は出ないからね。
>>86
CTだろうね
あの巨大は小柄が多いTTのサイズじゃない
長距離向きなCTだろう >>232
胴が長いと短距離向きか
大した相馬眼をお持ちのようで >>234
わかりやすく言えば、今年の高松宮記念のphotoパドック グランアレグリアとアイラブテーラー もちろんアイラブテーラーは気性面の影響で短距離走ってるってことを踏まえて見てみて。
デイリーのHPから見れるよ。 グランアレグリアはそもそも短距離馬ではないことは血統や遺伝学に詳しい人なら分かる
血統と遺伝で距離適正決まるって考えもいいけど、現実問題生き物で気性の影響があるんだからそこら辺考えようよ。詳しい人なら分かる。って言ったところで、君よりもっと詳しい人がローテーション組んでるんだからさ。レッドファルクスもかなり胴長だったなぁ。
そんなこと言いだしたら君より詳しい専門家が胴長は長(
ブラックタイド自体がキタサンの一発屋状態なのに本当に走るかね
キタサン云々より
コントレイルの血統表見ていて
あれ?どこかでみた馬名があってびっくりした
実質ディープ産駒だし無理であろう
ラウダシオンみたいに神風が吹いてようやく隙間GI勝てるかなってレベル
>>58
逆に考えたらキタサン出してるからな
オンファイアはさっぱりだけど
姉のレディブロンドは産駒に帝王賞馬がいるし
行けんじゃね? >>76
過去の例でトウショウボーイ出すとかイカれてんね キタサンとフィエールマンが同じに見える馬鹿なんているのかw
キタサンが去年の有馬出てたらあんな情けなく脚上がらせるなんてねえわ
普通に余裕で2着
ティズナウはコントレイル以外にギルデッドミラーの血統表にもいるね
ティズナウの父の母はキタサンブラックの曾祖母
キタサンの根性はこの母系からかな?
>>250
フィエールマンが丈夫だったとしても
ジャパンカップや宝塚、秋天とか有馬で勝つ姿は想像できないなあ
1個、2個はG1取れてるかもしれないけど >>223
でもバクシンオーの距離適性は全然受け継がなかったな
よく分からんわ >>113
わかってないな
エピファネイアって瞬発力の塊だぞあの馬 スピードがないとか瞬発力がないとか散々な事言うな
スピードも瞬発力もなければGI勝てません
そもそも先行も出来るかよ
後ろから凄い勢いで勝てば瞬発力がある!って思われるからな
先行して勝てるのは後ろの馬と同じ以上の脚で上がれてるからなのに
競馬板の微妙なおじさん達には妙に愛されてるけどブラックタイドってキタサン以外は何も残せてなかったな
ここでこんな風に持ち上げられて成功したの見たことないからキタサンも駄目かもね
全弟もいるようだが空気みたいで話題にもならんし、血統的見どころはホント皆無だな
ディープじゃなくてあくまでブラックタイドだからな
さらにBMSサクラバクシンオーだし、しょうがない
まあ突然変異が遺伝するなら
サンデーみたいになるやろけど
ん?BMSサクラバクシンオーはプラス要素でしょ
サクラバクシンオーの優秀さ知らんのか?
てかこのBMSが凡ステイヤー種牡馬かマイナー失敗種牡馬だったら見向きもされてないと思うけど
過去のステイヤー型種牡馬って大体母父がステイヤー種牡馬だったりするパターン多い
キタサンはサンデー系+母父が日本で成功した短距離スピード馬、
それなのに中長距離型だったので未知の魅力があるんでしょ
キタサン産駒の評論みてもバクシンオーがどうでるか楽しみ云々が多いしBMSバクシンオーに関しては期待感の方が強いよ
バクシンオーもカナロアみたいな繁殖貰えればって思うわね
ヘボ繁殖ばかりで勝ち馬率5割、最終世代なんかは脅威の8割超えだぜ
いやぁもったいない
まあしょせんはBMSバクシンオーだからな ストームキャットじゃあるまいし、
失敗したところで別にフーン程度のもんだろ
バクシンオー×BMSサンデーで中途半端に距離伸ばしたグランプリボスが目も当てられないほどの壮絶な失敗
中途半端に距離延長しないでスプリントに特化していた方がいいよ、バクシンオー入れるなら
>>98
勝己が是非ともうちへってサブちゃんくどいたから社台になったんじゃなかった? >>270
ノーザンFの馬がボコられてたからね
ほっといたらもう1年現役やりかねなかったから >>260
種牡馬としてキタサンブラック持ち上げられているのか?
スピードがない
瞬発力がない
父ブラックタイド
母系から活躍馬が出ない
突然変異
と否定する奴ばかりだろ
ゴールドシップと同じ
ゴールドシップと違うのはノーザン社台が用意した牝馬はサンデー孫世代なら1、2の質の牝馬ぐらいだな 突然変異とか相当足りない
兄が重賞何回も好走、近親も重賞クラス
隔世遺伝ならいいけど、父の特徴継いじゃうと安定して微妙な走りするのが多発する予感
今の馬場は中〜長距離の持続型スピード馬は成功しにくい
>>276
キタサンブラックが走っていたのは2年前なんだが
2年間が全てが変わったというのか
ま、今年おもしろそうな種馬の対決がある
キタサンブラック以上の突然変異のモーリスとキラキラ良血のプリンスのドゥラメンテの争い
モーリスが結果を出したら突然変異がどうたらこうたらなんて言えなくなるぞ エピファやハーツクライやステイゴールドってそんなスピード馬だったか?
ハーツがスピード馬って冗談で言ってんのか?
まさか18頭中9頭も32秒台で上がった秋天の末脚でスピードあるとか言ってるわけじゃないよな?
それともドバイや有馬で先行したスピード能力でスピード馬認定かな?それならわかる
言っておくけどハーツの末脚ってのはスピードで追い込んでるんじゃなくてスタミナ&持続力で追い込んでるんだからね?
だからこそ消耗戦になったJCとかダービーとかで上位にこれたわけ
逆に言うとスピード瞬発力が足りなかったから多くのレースで勝ちきれなかった(逃げ先行に開眼するまで)
キタサンに求められてたのは王道解禁じゃなくてローカル小山の大将扱いしてたレーシングポストらを黙らせる海外遠征なんだよな
まぁフィエールマンとはその時点では違うっしょ