簡単に大金張るようになってる
俺たちへのアンチテーゼなんだよ
酒や飯に使う1万と馬券に使う1万は同じ価値じゃない
いしだ壱成が福沢諭吉に綺麗も汚いもねえんだよ!って言ってた気がする
馬券に使うのか
食費に使うのか
女に使うのか
酒に使うのか
確かになかなか🤔
全て20,000円として
福永の単勝
二週間分の食料
一発のヘルス
一本のウイスキー
果たしてこれらは等価なのか🤔
確かに使う目的によって同じ1万でも価値が違うな
なかなか面白い
オータムセールとかで1万円だけ釣り上げる人いるよね
あの人は1万円の価値を熟知している。TPOに合ってない迷惑行為だが
いやまてよ
ある本を読んで資産を増やすことができたのなら
その本の価値は値段以上の価値となる
500円の本を読んで資産を100万ふやせたのであれば
その本は500円の価値ではない100万円と並ぶ価値のある本と言えるだろう
さて、あなたの買った1万円の馬券の価値は?
こういう質問なのではないだろうか
>>1 パチやってた時は1000円だったが、馬券買う時は1万円だな
今日15000円負けた
ここ一年くらい新しいチャリ買うかずーっと迷っててボロチャリ乗ってるんだけどそういうのは渋ってギャンブルには平気で5000円3連発とかしてしまうわ
ギャンブルになると1万円が1000円くらいの感覚で使ってしまう
ギャンブル以外で1万円使うとなるとかなり悩んだり慎重になるのに
>>30 わかるぞ コンビニで水買うときなんかも10円とか安いほう選んでしまう チャリ銭増えるのが嫌なのもあるけど
>>25 のちのディープインパクトが落ちるラストに250万円だけ入るのがいつ見ても笑う
明日の安田記念?に1万円もって競馬デヒューしようかと思うのですが、そもそもこれは鉄板レースなのか大荒れになるのかどうですか?
俺には1万は今はまだ1万の価値です。
ギャンブルやってる時に金銭感覚がおかしくなるのは、増える可能性を秘めてるからだろ。
買い物は、金が物に変わって現金がなくなる。
その違いは大きいでよ。
お金は重い。
>>39 まずレース名すらわからんなら止めとく事をすすめるわw 旨いもんでも食って落ち着いとけwww
競馬やってる時はカネに価値なんてない
全レースが終わるまではただの目盛りでしかない
パチンコ屋では2000円くらい
競馬場では500円くらい
そのまま1万円の価値だな
5千円はAmazonでゲーム買って残りは外食に使いたい
処女の陰毛1本と現金1万円で
現金1万円とるやつは負け組
馬券は千円
パンを買う時は百万円
ラーメン屋さんでは一万円
カップ麺を買う時は十万円
2千円を20万にした事あるから
2千円は俺にとって20万の価値があるな
は?何言ってんだよ
>>74 それでは私の野口3枚とあなたの諭吉20枚を交換しましょう
あなたが得しますが遠慮はいりませんよ
8500円くらいかな
何やるにもショーヒゼーなる上前跳ねられるから実際に使えるのはこのくらいの金額