デビュー戦のアレからその後の2走も掲示板外だったの考えると逆にここまで走るとは思わなかった
別の生き物だからな
馬じゃないのにこんなに走れるだけで立派だよ
ディープ産は登録されてるだけで1800頭くらいいるが獲得賞金一億超えてるのは150頭くらい
つまりアレだけ2、3歳当時バカにされ続けたフォイヤーヴェルクさんも全ディープ産の中で見れば上澄みのほうに入っていると言える
ここまで頑張るとは思わなかったから嬉しいな
新馬戦でボコボコにされたリオンディーズの賞金を抜くかもな
入厩�fビュー戦あたりのフォイヤーヴェルクはとにかく腰がクニャクニャクニャクニャしてて
なるほどあの柔らかさが別の生き物と言われた所以なのだなと思った
いい意味の柔らかさじゃなかったけど
いくらの馬か知らんが1億稼げば十分じゃないか
2億3億した馬じゃないだろうし
もうあと一年くらい好走できれば募集価格(1億2000万円)は超えるかもしれない
>>15
1億2000万だから確かに2億3億した馬ではないな
実は同年のサンデーレーシングの募集馬に限っても
ディープ×ビワハイジのエルプシャフト(1億5000万)のほうが上だったりする
ちなみにエルプシャフトは通算7,549万円でこの前門別に移籍しました こいつのデビュー戦祭りだったからな
あの時まさしく別の生き物な走りしてたこいつが
ここまで稼げるまともな競走馬に育つと予想できた人は少なかっただろう
デビュー戦時の出資者はそりゃもうガッカリしただろうけど
まさに「駄目な子ほどかわいい」理論と言うかなんだかんだ駄目なりに頑張って走るから
古馬になって周囲が静かになってからはわりと楽しんで応援してる人が多かった印象
2歳の時悪い意味で別の生き物だったからな
サラブレッドじゃないのにここまで頑張ったと言えるのではないか
もっと若いうちに障害転向しておけばすごいことになったかもな
ディープの重賞級は10回走ったらもうヤル気なくなるのに
フォイヤー師匠は28戦6勝
記事にもあるがフォイヤーさんが「別の生き物」と称されたのはその天性の柔らかな身体故だ
平地では単に柔らかすぎて身が入ってないだけだったが障害でその柔軟性が生きるのでは?
推しが武道館いってくれたら死ぬ
推し馬(フォイヤーヴェルク)がG1(中山大障害)いってくれたら死ぬ
G1で走ってるフォイヤーさん見たらたとえ惨敗でも感動できる自信がある
新馬戦で一緒に走ってたリオンディーズ産駒がデビューしてるんだよなあ
別の生き物なフォイヤー師匠ももう7歳かあ
>>32
フォイヤーヴェルク師匠はアラとかサラ以前にまず馬じゃない可能性があるからな >>28
新潟専用機だぞ
欧州移籍すればハードル競走で活躍できるかもね >>35
障害戦のことを言いたかったんだわ
ごめんね
正直平地時代はよく知らない フォイヤーさんは昔から新潟大好きだけどだからって福島でオープン勝ってて新潟専用ということもあるまい
∧_∧
( ^ア^ ) ∧_∧
/ \ ( ^ア^ ) < おい、俺のアフィブログに転載するからさっさと昔話始めろ養分共w
__| | | |_ / ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\\ (⌒\|__./ ./
|| \\ ~\_____ノ|
障害ならあと3年は現役で活躍できる 障害は賞金もいいし 掲示板続ければ生涯2億は稼ぐよ
チョウカイテイオー(競走馬名チョウカイライジン)もこんな感じで
延々と頑張って一億円ホースになってたな
出資者もまさか1億回収出来るとはって感じだろうな
それでもマイナスだけど、マイナスは小さい方が良いしな
新潟ジャンプステークス
阪神ジャンプステークス
東京ハイジャンプ
中山大障害
あれ、障害行ってたんだ
こんな成績で1億行くんだなぁ
JRAは確かに賞金高いな
重賞は分からんがオープンは荒らせそう。1億2000万と預託料回収も十分可能。
無事之名馬だなー
幻のG1馬よりよっぽど素晴らしい
なんか芝走るたぐいの瞬発力は無かったけど
跳躍力はありそうだし、障害馬としては割とやれそうな感じはする
レッドキングダムがJG1取ってるよ
入着ならメイショウの馬もしてたはず
別の生き物なのにサラブレッド相手に勝てるなんて立派だな
長い距離しか走ったことないけど、
マイル走らせたらどうなってたんだろう
>>459
いや血統は高尚なものというより競馬における全ての基本、ゼロからのスタートだ罠
故に競馬はブラッドスポーツと呼ばれてるわけ
サラブレッドを知るにあたっては血統こそがすべての基本でありこれを抜きにしてラップガー、ベイヤー指数ガーが何て話ししても意味ないわけ
お前は競馬がなぜブラッドスポーツと呼ばれているか?という本質的なところからよく考えて十分に反省することだな
(´・ω・`") どんだけロングパスしとんねんw 未来をみること無く寿命を迎えそうだな…
障害のたびに急ブレーキをかけるような飛越で、最後は平地力と森一馬の手腕で何とか勝てた。飛越が上達することが大きな課題。