◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
藤田菜七子騎手スレ★229 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1596488869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
16年ぶりのJRA女性騎手、藤田菜七子騎手の【ファン専用】応援スレです。
ファン専用のスレの為どんな内容であって藤田菜七子に対する中傷・個人攻撃・アンチ・批判書き込みは【一切】禁止します
(騎乗・レースに関係する批判もアンチ書き込みに含む場合があるのでご注意ください)
目標の騎手 リサ・オールプレス(ニュージーランド)
好きな馬 ダイワスカーレット
アンチ駆除の為本文一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
藤田菜七子騎手スレ★228
http://2chb.net/r/keiba/1594800799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 土曜福島
2Rネイビーロマン
5Rドラミモン
6Rサノラカ
7Rホルダンモル
8Rケイティマドンナ
10Rコスモリモーネ
11Rサウンドバーニング
12Rヴァンデリオン
日曜福島
2Rカイトゲニー
3Rボウイッシュ
4Rナンヨーショウエイ
6Rセピアノーツ
7Rアイアムスゴスギル
8Rチェアリングソング
12Rセイヴァンキッシュ
今週の新馬想定なし
同じような条件の菅原明は4鞍
今年の成績 勝率、連対率、複勝率
藤田菜 057 118 178
菅原明 047 106 182
たいして成績かわらないが、ここ2ヶ月の馬質量共にかなりの差がある
女性騎手に対しての偏見はまだまだ相当ある。
来年からまた女性騎手が増えるが、今のままでは未来はないな
今週も丸山は新潟か
ミスヒアリングは乗れないかもな
[抹消]シルバージャック 牡3 和田正一郎
#中央抹消
前走20/04/25 1着 近5走(1-2-1-1)
父:FedBiz 母:SilverBean
ヴァンデリオン、サノマナ、カミノホウオー、シルバージャック
昇級して即通用すると思ったけど中々難しいもんだな
今週のカミノホウオーに期待
>>22 逃げて楽勝した馬は見た目派手でもあてにはならない。今週も関西馬が強いので関東馬は厳しいと思われる。
関東馬は来週の新潟からは関東主場だから未勝利、1勝クラスはそちらで勝負だろう。トーホウレジーナは枠次第だな
やはり関西の主戦場になると乗り馬の確保も難しいよな
岩田息子みたいな関西の若手も乗りにくるし
>>28 アンブローニュの騎手起用をみれば丸山。
根本は意外と無難な方を選択する。
>>25 直近の地方を除く62勝は全部違う馬で勝っている。ほとんどが未勝利、1勝クラス。
なかなか二勝目が挙げられないのが特別競争への依頼にも影響してるのかな。
今週はレジーナで勝てればな。
でもそのへんの馬は菜七子から乗り替わっても殆ど勝ててないんだよな
そんな馬をよく勝たせてるとも言える
菜七子騎手が騎乗して勝った馬は減量有利があるので、昇級してすぐに通用 するのは稀だよ。
2〜3戦して慣れが必要。
スパークオブライフも昇級して菜七子騎乗でなかなか勝てなく戸崎に乗り替わっても勝てない。エピックスターも昇級して菜七子騎乗で特別戦で3着したが、その後田辺、三浦で馬券圏内なし。マルーンエンブレムも昇級後は菜七子騎乗で2着が1回あったが、その後いろいろ騎手が騎乗したが馬券圏内なし。
ミスヒアリングは今日のぐりぐり君のブログでは出走日時については、はっきりしていなかったので今週はなさそう。
あと未勝利戦は5週しかないので、背水の陣はな近い
普通に考えれば、掲示板外だとラストレースになるかもしれないこの状況で
わざわざ今週の新潟で関西馬と対戦するのは得策ではないってわかるでしょw
来週なら予定出すだろうから、あと2週待って牝馬限定戦になるのかね
半世紀近く競馬をするも全く予想が当たらず
借金が増え持病だけが悪化して行く
そう!僕たち曜日も天気もわからない、チビデブハゲ独身アル中のブサキモ糞コテ爺いは現代社会に着いて行けなかったヒキコモリネット依存の障害者でーす!!
(この中の何匹かは複数の糞コテを使う関西在住
同一のキチガイ)
重篤度順に
ミスパンテエル
ミスパン
セミプロ
ねじまき
八百屋
クロム
しんたろう
キタギマ
でけたの先生
ストマック
漢ナカミューラー(再転厩)
乗鞍数は少なくてもチャンスのある依頼があればいいよ
菜七子は男の匂いしないのがいいね
処女とは言わんが処女的な感じがええわw
おっと、今日は想定ですな
買いたくなるような馬来てくれよ
土曜新潟
1Rエコロテッチャン
5Rホットポッド
12Rラブロッソー
日曜新潟
7Rコールザチューン
9Rトーホウレジーナ
12Rアルピニズム
>>47 今週の騎乗数はかなり厳しそう。
除外で減る可能性もあるかな。
ラブロッソーは勝ちたいね。
エコロテッチャンは自己条件で勝機は上がったな
コールザチューンも戦績的には勝機ありか
>>48 ラブロッソーは牡牝混合なので厳しいと思う。
確実に出走できそうなのはラブロッソー、コールザチューン、トーホウレジーナ、アルピニズム
エコロテッチャンは未勝利だと出走できないかもしれない。除外されればダリア賞に出馬投票すれば出走できる
コールザチューンダート替わりで狙いたいって俺のメモにある。テン早いしきたいできるんちゃう?
想定の数は少ないが未知の新馬以外は戦えるメンツだな
ふむ。結局は上位に居ないとダメなんか。
国内の地方は関係ないんだな
>>47 少ない。
何なんだ。
また、
>>54について女性騎手に乗せる意図が高くない状況で
このようなことをしたとしても、かえってマイナスになるケースすらありうる。
2場開催の半分関西主場扱い、出馬希望多数の中で騎乗馬質量共に厳しいのは仕方ない。まぁ一部の騎手の優遇ぶりは凄いけど
ミシェルは今フランス女性リーディング63位だから厳しいな
池添謙一
「ファンイベント等の開催を今のコロナ状況で取りやめになったりしている中で、騎手会で意見が一致した出来事があります。
それは、SNSを利用した交流発信の取組です。
今は芸能界やスポーツ界でも、SNSを利用した交流が当たり前になってきていますよね。
そこで、騎手会としてもこれを利用した取組をしようと纏まった次第で、レース後に騎手同士の感想会&反省会や日常の競馬に対する取組みたいなものを、YouTubeでリモートしながら発信をしたり、個別でもSNSで様々な発信をしていく事が決まりました。
例えば、菜七子ちゃんと山田のリモート会話とか、皆さんめっちゃ気になるでしょ?絶対面白くなると思うんですよ。
今年は五輪?コロナ?の影響あってか、3場所の来週からだろ本番は
>>59 当該シーズンって1位とった2018年の事じゃないの
>>63 それだと、リーディング1位の過去2シーズンと丸被りなので、この但し書きをJRAが書く意味が全くない。
何でだよw
今年短期で来る条件で言えば2018年か2019年に女性騎手リーディング+αでOKって言ってるだけじゃん
>>65 女性リーディング1位がまず条件なのに、但しの部分でも過去2シーズンだったら10勝以上なんていらないよね? 10勝未満の女性騎手リーディングなんてないのだから。
>>65 (1)米、加国の女性騎手は北米地区を本拠とし、過去2シーズンのうちのいずれかで女性騎手における北米賞金リーディング1位。ただし、当該シーズン10勝以上、かつ、北米賞金リーディング50位以内に限る
ミシェルはこれに引っかかる
今年女性賞金リーディング50位内に入ってないと申請すら出来ない
(4)当該年または過去2年でインターナショナル・カタロギング・スタンダーズのパート1に定めるG1競走に優勝した女性騎手。
この文言があるので、当該シーズンも申請した時のシーズンだと思うが。
今年の10〜12月はミシェルに短期免許がでるな。ノーザンは良い馬用意する
当該シーズン 1位になった年
当該年 申請した年 18、19、20年にG1勝利
10勝未満で女性リーディング可能性0ではない
競馬マスコミがミシェルはクリアしてるって書いてるしそういう事では
>>70 こんなんだからオタはアホしかいないって言われるんだよな
今はいなくてもそのうち女性騎手リーディングになったけど9勝以下や51位以下って騎手が出るかもしれないのに
というか1月に短期で来たい場合はどうやって10勝もするんだよw
今朝の新聞記事によれば、今年中なら取得可能。ミシェルは2018はリーディング。
来年からではなく今年のこの時期から適用だとすれば、これこそがミシェルルール
岩手の関本騎手が中央騎手になったら脅威と思ってたからミシェルなら好きにさせて問題ない
これでかまってちゃんは暫く菜七子に擦り寄らなくて済むから助かるだろ
関本って可愛らしい上に若いし男の匂いしないから中央騎手になって勝ち出したらライバルだよなw
まぁ関係ない制度だからホッとしたよw
>>60 菜七子と山田で例えた方が気になった。
何かあるんか。
>>75 池添はよくネット見ているからだろ。
ネットでは菜七子は当然だが、山田も距離誤認からよく名前がでる
関本玲花は木之前が落ちくってるガチ試験受からないと中央では乗れないが試験以前に実技で落ちそうだよな
北九州記念→セントウルS→スプリンターズSって使うんだろうな。
ナルハヤの厩務員が言っていた、菜七子騎手が乗ってからダメージもなく、次につながるようになったってのがラブカンプーにも起きてるんだろうなと。
それででこういうローテなのだろうなと。
またラブカンプーの掲示板で斎藤にしろとか騒ぐやついるな。斎藤はもっと良い馬に騎乗するのかもしれない。
モズスーパーフレアが出走するみたいだから、また展開的に厳しいな
CBC賞が予定外の追加で菜七子に頼んだけど福島決まってたから斎藤が代役だったのがはっきりと分かったな。
陣営が菜七子主戦って考えているからこうなったのだろう。
モズスーパーフレアが出てくるなら番手からになるかな、さすがに。
そいつらの方が世界的には実績も上だから申請されたらミシェルは飛ばされるな
>>81 斉藤はイエローマリンバらしい。
依頼のタイミングは分からないけど。
とてもイエローマリンバの方を選んだとは思えない成績だな
ナルハヤ
ラブカンプー
と継続騎乗できる馬で重賞遠征できるのはいいね。
この時期から依頼で乗れたら他の馬も集められるしいい傾向。
ただ、短期免許制度の枠組みという点では「同時期5名枠は変更なし」と明記されており、秋のG1シーズンに女性騎手の来日は難しいかもしれない。
秋のG1シーズンは例年この「5名枠」をめぐって大激戦。ムーア、マーフィー、ビュイック、スミヨン、C・デムーロ、ボウマン、昨年はデットーリなど英仏やオーストラリアを主戦場にするビッグネームの名前が並ぶからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b43c0d852086390d029f4b811fa86b5ce9f7a67a ミシェルの実績では世界の一流トップジョッキーを差し置いての来日は難しそうだな
土5鞍、日3鞍か。
エコロテッチャンは結局ダリア賞に戻ったか。
8鞍だけど新馬と特別に回ったテッチャン以外は期待出来るんじゃないか
土曜
2R トミケンフリーク
3R ルーラーザクイーン
5R ホットポッド
9R エコロテッチャン
12R ラブロッソー
日曜
7R コールザチューン
9R トーホウレジーナ
12R アルピニズム
テッチャンは未勝利戦を除外からのダリア賞へ再投票したようで
賞金的には未勝利7着>ダリア賞10着>未勝利8着なので、何とか殿負けさえ回避できればw
>>96 除外されたのは先週の話かw 最初からダリア賞に投票したのね
テッチャンが想定されてた土曜新潟1Rでカイトゲニーさんは今週も除外されたのかよw
>>96 最弱が門別馬だからさすがにそいつに負けることはなさそう。まぁ目指せ8着でいいから気楽に見れるわ
>>101 OP特別だから8着以内に入れなくても10着までは奨励金が出るのよ
まあ未勝利3着>ダリア賞8着>未勝利4着だから8着獲れれば馬主さん的には助かるが
岩田息子が斤量52の馬がいるな。
もしかしたら急病で馬が廻って来るかな 笑
さすがにそれくらい分かっとるよw
メンツ的に9番手くらいだから頑張って8着以内入ってほしいなぁって思ってるだけでね
>>103 流石に52キロは頑張れるだろ
あの時は51キロ3頭だからな
ちょっと土日は楽しみだな
あとラブカンプーの継続騎乗はありがたいわ
なんとかG1への騎乗に繋がってほしい
菜七子バースデーVなるか 「勝てたらうれしいですね」(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cc31a2a3d6deae20617728fa01a8f26b7725b1 先週までに19勝をマークし、関東リーディング12位につける藤田菜七子騎手(22)=美浦・根本=が、9日に23回目の誕生日を迎える。当日は新潟で3鞍に騎乗予定。
「意識はしていませんが、これまで(誕生日に)乗ることがなかったし、勝てたらうれしいですね。周りの友達が大学を卒業する年になり、それを見ていると、一社会人としてもっとちゃんとしなければいけないな、という思いを強くしています」と話した。
日曜9Rトーホウレジーナ、12Rアルピニズムは自身の手綱で前走Vと勢いがある。
バースデーVに期待できそうだ。
また、5日にJRAから発表された、外国人女性騎手に対する短期免許の条件緩和についてもコメント。「いろいろな人と接して、たくさんのことを学んで吸収したいので、チャンスがあれば、ぜひ一緒に乗りたいですね」と意気込んでいた。
バースデーVとか言ってるというこは、勝つんだろな...
>>105 52は騎乗はできるが、パフォーマンスが落ちるか見もの。51で騎乗していた時は明らかに精彩をかいていた
今週の騎乗馬は全く勝負けにならない馬はいないが、実際には掲示板級が多いかな。
トーホウレジーナが外目の枠になれば勝てるチャンスはある。
日曜でやっと23歳ですかw
ネンネちゃんざっと5年は安泰ですなぁ
記念の勝利ありそな予感
トミケンがもう少し外枠の方が良かった以外はまずまずの枠番といった感じか
>>115 トミケンも福島ならともかく新潟では好枠だと思う
トミケンリフリーク【竹内師】外枠の分、ロスがあった前走でも3着。使ったあとも硬さは出ておらず好調。内めの枠でもう少し楽に行ければ。
北九州記念のラブカンプーの件は、斎藤に依頼したが新潟での先約があったので菜七子になったそうだ。
そう来るのであれば、北九州記念買って取り戻したいところだな。
勝てれば、そこから先でも頼まれる可能性が見えてくる。
トミケフリークは面白いな
新人の泉谷の馬は強そうだが
しかしシーオブザムーンに乗るないのは解せないな
アルピニズムの金成調教師だしハンデ戦だし
ピーエムピンコといいノーザンの馬に全く乗れなくなったな
今週の藤田がのうるまを適当に評価してみる。
ちなみに、評価は有力順に◎〇▲☆△とする。
土曜日
2R トミケンリフリーク ◎ 一戦ごとに内容がよくなっていること+相手関係におけるプラスが生きれば
勝ち負けできそうだ。千二が長すぎるとなると微妙だろうが。
何とか対応してほしい
3R ルーラーザクイーン 無印
5R ホットポッド
9R エコロテッチャン 無印 大きく見劣りするようなことはなさそうだが、時計が微妙+先行馬だらけにおけるマイナスを考えると
印は回らないか。少しでもいい内容の結果を残し、次走以降につなげてほしい。
12R ラブロッソー 無印 相手がそろったような気がする。逃げや他の先行馬を見ながらのレースができそうであるのはプラスだろうが。
また、千八対応できるかどうか。
明日の3連複予想
トミケンリフリーク◎
逃げ先行の有力馬で特にヤングブラットは力量的には上だが、使い詰めの不安がある。
上手く先行できれば馬券の軸としては十分ある
ラブロッソー◎
昇級2戦目の上積みがありチャンスで 、今回は牡牝馬混合で厳しいと思ったが、メンバーは
トミケンリフリークの新馬戦は4着だったが、2〜9着の内7頭が勝ち上がり、また3頭が1勝クラスを卒業している。
人気はそれほどないが、馬券圏内に食い込む力量は十分にあるので買ってみる。
ダリア賞のエコロテッチャンは未勝利なので厳しいと思ったが、相手関係や走破時計の比較をするとチャンスがないわけではなさそう。
問題は小さい馬なので斤量増えるのがどうか。
あと前走の馬体重が減っていたので減らないのが条件
エコロテッチャンはハナ切って見せ場は作れるかな
未勝利戦に出れてたら有力馬だったね
土曜新潟の騎乗馬を評価してみた。期待度はA(連対級)、B(複勝級)、
C(掲示板級)、D(6〜8着級)、E(2桁着順級)、F(殿負け級)の6段階
2Rトミケンリフリーク【期待度D】前走は福島ダ1150mで0,3差3着。今回は牡馬や関西馬がいるので…
3Rルーラーザクイーン【期待度E】前走は阪神ダ1800m新馬で2,5差7着。今回牝馬限定も好調馬が多く
5Rホットポッド【期待度E】母は良血も未勝利で引退。調教で目立った時計出しておらず初戦からは?
9Rエコロテッチャン【期待度D】前走は福島芝1200mで1,0差7着。新馬2着の芝1400m歓迎も格上挑戦
12Rラブロッソー【期待度D】前走は福島ダ1700mで3着も牝馬限定戦。今回は牡馬と関西馬が相手で…
トミケンリフリークはかなりの前傾ラップとなった4走前を除けばダート短距離戦では3戦3掲示板だが
ラブロッソーは好走歴が牝馬限定戦のみと今回牡馬戦で苦しい上に関西馬が12頭いては強気になれない
エコロテッチャンは前走で前半のペース速くなって惨敗したのを見ると、OP特別への格上挑戦は厳しい
ホットポッドは血統的には走っても良いが、母が未勝利馬の初仔で調教目立たずでは上位は難しそうか
ルーラーザクイーンは新馬のメンバーのその後を見ると2着以下のレベル低そうで2戦目の一変は望み薄
トーホウレジーナは大外18番になったな。
バースデープレゼントかな
確率は収束するから
なんで内枠ばっかり
なんて被害妄想
トミケンリフリークは馬体減りが気になったが、やはりイマイチだったな。掲示板外したので地方かな
トーホウレジーナ、netkeibaのデータだけを見ると滅茶苦茶買えないんだがw
厩舎コメントが一頭だけ△だし、印もついていないw
ホットポッド結構良い末脚使ってた
未勝利なら勝ち上がるチャンスがあるかも知れない
厩舎コメントでは使いつつだったので意外と走った。馬体がないから平坦新潟はあう
サノマナ1000mは短い印象。新潟1200mの方が合うと思う
>>140 netkeibaももちろん1番人気想定
上位人気が軒並み内目に入ったのはいいが
隣が斎藤と子猿なのが厄介かも
トーホウレジーナは馬場が悪くなってきたのが問題かもしれない。
ジュラメント回避は正解だったみたいだな。こんな糞馬場じゃ疲労で新潟2歳出れなかっただろ
今日の結果を見ても関西馬が強すぎる
最終もラブロッソーはキツいだろ
やはり関西馬が上位独占
ラブロッソーは関東馬同士なら1勝クラスは勝ち上がれそう
ラブロッソーは関西馬が多い牡牝混合で掲示板確保。
次走中2週の牝馬限定を使えれば勝負けできそう
>>156 netkeibaでは袋叩きだなw
レース見てないけどそんなに酷かったのか?
コーナーで挟まれそうになると途端に腰を上げてしまう
騎手が馬群を怖がってるのが良く分かる
>>157 最終はちょっと出遅れただけで無難には乗ってたよ
単純に今回は関西馬集まってメンツ厳しかったのが一番大きいのでは
>>162 現在の武は確かに全盛期に比べたら落ちているのは事実だが、ゴミとか言うのは本当のキチガイ
>>164 完全に並以下で馬質に助けられてるだけでしょ。
>>165 本当の馬鹿とは議論する気は全くありません
制裁
新潟8R
3番コマノウインクル(西村淳也騎手)は、最後の直線コースで内側に斜行したため、7番ミズリーナ(和田竜二騎手)の進路が狭くなりました。
この件について、西村淳也騎手は、5月10日(日曜)に不注意騎乗による騎乗停止処分を受けており、短期間に同様の不注意騎乗を繰り返し行ったことを考慮し、8月22日(土曜)から9月6日(日曜)まで16日間の騎乗停止となりました。
>>124の続き
日曜日
7R コールザチューン 無印
9R トーホウレジーナ △ 力量ははっきりしないが、芝の重馬場はあまり問題ではなさそうに見え
外枠を引けたこともプラスか。ただ、連闘の後の休み明けであることなどを考えると
重い印はつけにくいか。
12R アルピニズム 無印 相手がそろった気がする 7R コールザチューンが面白そう。
○芝で前目に付けれている事。
○調教長めと先週内目だがW 64.8-50.6-37.4-12.3 馬なり
○母父 フレンチデピュティ新潟ダ1200は内枠 5-2-7-26で
回収値100%以上アリで2,3着穴狙い。
問題は父ロードカナロア産駒がこのコース成績よくないのがネック。
9R 邁進特別 Qトーホウレジーナ に諭吉を突っ込んだw
ハピバ🎉
トーホウレジーナ芝重は初だが、そもそもダートも走れるタイプなのでむしろプラスか
気になるのは前走で勝ったとはいえあまり出足やテンの早さがないこと
内の各馬が馬なりでスッと出てくるのにレジーナは外枠から一杯追いでなんとかハナ。休み明け&昇級でそのへんどがどうか
>>176 確かに
オレンジ帽ぐらいが良かったと思う
先週までなら内目の馬でも可能性はあったが、今日の雨で馬場荒れてきたから外枠がますます有利になってきた
ただ新潟はずっと雨なので馬場が不良までいったらトーホウレジーナはどうなるかはわからない
トーホウレジーナは馬券的には大外で菜七子騎乗となれば、過剰人気にはなるので旨味はないな。
>>178 それでも勝てなかったらここもetkeibaもクソ荒れるだろうなw
>>180 netkeibaは常に荒れてるだろ
勝とうが負けようが
勝っても枠操作とか誕生日忖度とか言いだすと思うぞ
まぁnetkeibaなんか規制ない分民度は5ch以下だからな。非表示機能あっても複垢量産すれば意味ないし
今日の騎乗馬の3頭はチャンスはある。
新潟は夕方まで雨なので馬場適性に左右されそう。過度な期待をせずボックス馬券で軽く買う
>>182 今スレに一部のアンチが書き込めないから、あちらの掲示板が荒れているよ。
8/9(長崎原爆忌・ムーミンの日・形状記憶合金の日・野球の日・ハグの日・ソ連対日参戦・細川護熙内閣発足)生まれの有名人
1914年 トーベ・ヤンソン 1914年 後藤田正晴 1933年 黒柳徹子
1935年 吉行和子 1941年 石橋蓮司 1944年 佐藤蛾次郎
1950年 池上彰 1951年 桜井洋子 1951年 田山涼成
1957年 メラニー・グリフィス 1963年 ホイットニー・ヒューストン
1969年 伊勢志摩 1979年 松尾由美子 1982年 タイソン・ゲイ
1985年 木南晴夏 1988年 山本希望 1997年 阿部一二三
1997年 藤田菜七子
バースデーVの為にさすが今日は良い馬用意してもらってるな。
ここは忖度が働くと見た。
>>181 アイビスは概ね高評価だったと思うが
常駐してるのへ○こくらいだろ
>>188 あいつこのスレに書けないんだろう。昔はこのスレにも同じこと書いていた
競馬予想TVで3人が狙い目にこのレース挙げててワロタ
水上◎ポートナイトサイト
井内◎ゴールドパッキャオ
市丸◎トーホウレジーナ
しかも揃いも揃って8枠の馬というwww
>>189 5ちゃんに出禁とか初めて聞いたw
今日も3頭中2頭が社台の馬のように照哉からは依頼あるのな
日曜新潟の騎乗馬を評価してみた。期待度はA(連対級)、B(複勝級)、
C(掲示板級)、D(6〜8着級)、E(2桁着順級)、F(殿負け級)の6段階
7Rコールザチューン【期待度D】前走は中山芝1600mで1,3差11着。今回が初ダートも母はダート馬で
9Rトーホウレジーナ【期待度C】前走は直千の外枠で圧勝。2走前と13走前から直千の道悪は苦手な馬
12Rアルピニズム【期待度D】前走は福島芝1200mで勝利。1400mは問題なく昇級で力足りるかどうか
トーホウレジーナは加齢とともに叩き良化型になってきてるのと、雨の影響を受けた芝で良績がない馬
2走前は9番、13走前は7番と直千の道悪で外枠の経験はないので、今回の18番枠から外ラチ逃げができ
ればこなしてしまう可能性はあるし直千で良績ある馬の多くが1桁馬番も幸運。半信半疑も期待はしたい
コールザチューンは今回初ダートの1200m戦だが、先行力あること+両親を考えると一発あっても良い
アルピニズムは1800mで好走歴あるので1400mへの距離延長は大丈夫。昇級戦で関西馬相手は厳しいが
>>193 ノーザンの依頼が全くないってのはなんだかなぁ…
まぁ照哉は彼女がデビュー当初
「乗せてあげたい云々」とコメントして実現させたからマシだよね
>>193 それに関しては
ミシェルを呼びたいルメールが
裏で動いているとかいないとか
色んな憶測が出てるなw
ハイプリーステスでリターンか。まぁメンツがかなり弱かったのと同時に田辺も上手くなってたししゃーないかな
お誕生日おめでとう🎉🎂
努力家で清廉潔白なイメージですが
実はファイターなんだよなw
なおかつ不動のアイドル騎手とはまいった!
>>200 清廉潔白かどうかはわからんな。
オスやからね。
ハイプリーステス 1着
田辺裕信騎手「いいものがある反面、若さもあって、まだ馬自身は余裕がない。
レース経験とともに、そのへんがついてくれば。前走も外に張ったり、道中のハミ受けがよくなかったなど聞いていたので、前を目標にいい形で運んだことで、脚をためることができた」
さて、7Rまであと90分足らずだが…
Aナムラシェパードが大本命視されてて
ソレにCプレシャスガール、Dメイショウフォイルが続く格好。
Eコールザチューンは連に絡めるか?
ハイプリーステスは札幌だから致し方ない
ラブロッソーの厩舎だからまた乗る機会もあるだろう
今日の新潟は何が来ても驚かない。
1番人気は4レース共に惨敗
今JRA-VANで9Rのデータ見てるけど内枠の馬が軒並み人気下げてきたな
真ん中辺で人気になってる逃げ馬のジョッキーが大知というのがちょい気になる
>>205 サンレンタンで100万馬券連発だもんなー
今日の新潟は、本命党は大火傷する…
スタート良すぎて飛ばしちゃったが3着は確保したか。
丸山の着てたネイチャーの勝負服が違ってたが
また忘れて貸服だったのかw
しかし7Rのは複勝550円でビビったわ。単勝の表面的な人気だけなら複勝300円くらいになりそうなもんだけどね
さて9R。
最内枠+指数最高+各紙1番人気でも、道悪馬場が苦手なQトーホウレジーナ。
コレこそ連に残れるか?
あと、あまり関係ないが、Bにプリヲタ馬主馬がw
中央の特別でこれ程抜けた一番人気の馬に
騎乗した事があったかな。
ラジオは解説2人ともHアルミューテン。スタートがかなり早いと
大知とガチンコ逃げになったら差しもあるな
コールザチューンは朝の時点でも連系だと6,7番人気な売れ方。実際に最終的な複勝も7番人気
初ダートの先行力ある牝馬だったので、あれだけゲート出たら逃げてもらわないと困るw
2勝クラス以上で行われる不良の直千レースは史上初っぽいので、どうなるのか全く読めんw
そもそも最後の不良の直千って2008年みたいだし、多分今回が3例目かな。枠は良いのでゲートだけ
>>218 今までの中央の特別戦の最低オッズがキクノフェリックスの2.9倍。ただし昇級初戦にもかかわらず過剰人気してただけだった。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バースデーV
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
豪腕菜七子バースデー勝利キター♪───O(≧∇≦)O────♪
枠が最高だったとはいえ、昇級初戦でこれは強いわ。
同じ馬で連勝も久しぶりかな?
余裕綽綽だったな、相手アーヒラだったんで残念、それにしても外枠ばっか
スタートが1番良いと言うね
誰だよ大知が1番早いとか言ってたトラックマンはw
結局は特別言っても馬質だからな
今まで特別で人気馬なんて殆ど乗ってないし
>>242-244 どうも
ずいぶん久しぶりなんだね
勝利おめでとさん
俺は武藤信者だからハズレ
馬的にはクラシコだったから悲しい
この次は稲妻S行って、ルミエールオータムダッシュに向かいそうだな
>>245 実際特別戦以上は
人気 4-2-9-287
成績 7-7-12-276
これで特別戦では洋梨なんて思われてんだからある意味かわいそうではある
>>253 まあ今回は千直の大外だし参考外の部分はある
>>256 菜七子にしては珍しくくじ運最高でしたな。仮に一桁なら今日の馬場ではノーチャンスだったかと。
アイビスだって7.8枠だったら
負けてないもん って感じネ
(´・_・`)
775さん勝ったので、12Rは気楽に望めまする。
連勝は厳しくても、馬券圏内は狙いたいところ。>Gアルピニズム
残り400手前でポートナイトと手応えが違ったからもっと楽に勝てるかと思ったけど良の方がいいのかな
ラブロッソーも2番じゃなけりゃあのダッシュ力なら面白かったな
まあ最後はあっちが力尽きてレジーナが突き放す脚だったから
着差は仕掛け待ちの分だね
菜七子バースデー勝利おめ!
あとパイセン重賞おめ!継続騎乗出来るなら良いお手馬出来たじゃんパイセン
おめでとう誕生日に勝って良かったなw
まだ12Rあるけど来週に向けていい流れだ。
来週から小倉始まるから相対的に乗鞍も質もあがるっしょ
ただラブカンプーに乗りに小倉にも行くから去年ほど夏競馬での成績は上がらなさそう。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
豪腕菜七子バースデー2勝目キター♪───O(≧∇≦)O────♪
きたああああああ
とったどおおおおーー
菜七子おめハッピーバースデー
自ら大祝いだな。
今日の勝った二頭は連勝で
先行き楽しみです。
キタ━(゚∀゚)━!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
外回したら勝てるよ、なんて思っててすいませんでした(^^)
これはデムーロは悔しいだろうな
1番人気で負けて自分が勝てなかった馬が菜七子で2連勝
アルピニズムも菜七子騎手が乗って
馬が変わったの法則きたかこれ
土曜日は残念でしたが
日曜で善い形で終われました。
でわまた来週 ノシ
誕生日プレゼント(135万2500円)を自力で稼ぐ女
おめでとさん
すごいやん
やるやん
戸崎もすごいやん
藤田菜七子 今日の成績(2 0 1 0)
人気 4人気 1人気 5人気
お見事です
バージンは病気だから誕生日を機会に卒業した方がいいよ
戸崎とパイセン、迷ってパイセンにしてもうた・・・
同じような人気だから両方買えば良かった
まー馬連厚く取れたからよし
お誕生日おめでとう、そしてありがとう!
まさかのまたまたおめ!
流れが向かない時もあれば今日みたいに騎乗機会全馬券内で2勝出来る日もあるから面白いよね
女性だからどうしても注目はされるけど本当に上手くなったと思うし本人が努力してるからこそだね
本当にすごい人だ
お誕生日おめでとうございます
>>297 二年前の誕生日はだれかさんのせいで75万(麒麟山特別の1着進上金)失う羽目になったてたな。
しかしこれだけ活躍しても相変わらず騎乗数やレースレベルの高いところの騎乗馬が少ないねえ
エージェントはただのスケジュール管理者なのか?
いうて女子だからな
もう少し体力つけてからのほうがいいんだろ
1着 トーホウレジーナ(藤田菜七子騎手)
「枠が良かったので思い切って乗るつもりでした。今回は2ヶ月半ぶりでしたので、一度使って良くなると思います。
今日はよく頑張ってくれました。(自分の誕生日に勝利できたことについて)意識はしていませんでしたが、勝つことができて良かったです。特別レースを勝つのは久々なので、嬉しかったです」
9レースは6歳牝馬だから勝っても問題はないけど、12レースはまだ3歳だから2着だったほうが良かったんじゃないの?
>>314 そんなことはない。
勝った方が全然良い。
馬の底力は分からないが場合によっては
重賞を狙えるかも知れない。早めに上で戦うべき。
クラブの一口馬とか照哉さん名義みたいな共有馬は普通に勝った方が良いでしょうな
まあ基本的には規模の大きい馬主さん程、勝利至上主義だろうからね
>>314 共有してるハッピーグリンの馬主さんがレース前からかなり期待してて勝ってスゴい喜んでたから今回勝ち切れたのは大きいと思う
馬主が大喜びしてるのに勝たない方がよかったって言ってる第三者はなんなんだろうな
これでアルピニズムは特別に出るようになっても菜七子主戦で確定だな。
とりあえず、特別想定見た感じだと来週も新潟でいいんだよね、たぶん。
再来週は日曜小倉(ラブカンプーで北九州記念乗るから)が決まっているけど。
乗鞍の数より馬質の時期に来たように思える。
土日5,6鞍でも特別や馬質を求めた方が今の菜七子なら
それなりの騎乗が出来る。
やっぱ、スタートが良いというのは大いなる武器になる。
ただ、当りの柔らかい騎乗で馬を壊さないから、叩きの馬の依頼も
来るだろうな。
8月15日
10R 新発田城特別
[指定],(混),3歳以上,2勝クラス,定量1400m(芝A・左内)
コスモリモーネ 藤田菜七子
8月16日
9R 浦佐特別
[指定],(混),3歳以上,2勝クラス,ハンデ
1800m (ダート・左)
ハイエストクイーン 藤田菜七子
8月16日
10R 三面川特別
(特指),牝馬,3歳以上,2勝クラス
1800m (芝A・左外)
ブリリアントリリー 藤田菜七子
>>322 数乗ると体力的なパフォーマンスや集中力も影響があると思う。本日みたいな方がいいかもしれないけど、若手は敗戦処理も仕事のひとつだからね
アルピニズム 1着藤田菜七子騎手「前走はゲートがイマイチだったけど、今日はしっかり出てくれました。道悪は上手じゃないと思っていましたが、見立て違いだったみたいですね。最後まで余裕がありました」
ブリリアントリリーは前走の2600mが長すぎたからな。
本来の1800mに戻ってどうか。
ハイエストクイーンは圧倒的な節不足で出走絶望的、コスモリモーネは2/5の抽選かな?
新潟で新馬は土曜2鞍、日曜1鞍あるが、菜七子で想定が入ってるのは1鞍のみ
土曜新潟6R芝1400m牝=レッジョエミリア(エイシンヒカリ×プリンセスメーカー・牝)美浦/田島俊明厩舎
まあ現状で想定30頭もいるから除外される可能性が結構高いが…
新潟とはいえ2場開催で2勝は初めてかな。
それも関東関西主場だから価値はある
シーシーサザンも特別登録あるが、今日のアルピニズム勝たせたから菜七子に騎乗させてほしいわ
>>331 初めて1日2勝したハルサカエの新馬の時は中山阪神の二場開催かな?
存在を忘れられたハルサカエさん&コウユーホクトさんw 今年という意味では初めてだけど
ワールドイズマイン、コロンバスデイの新潟も二場開催だったとおもう
>>334 そうだった。忘れていたわ。これだけ菜七子が勝てば忘れる。でも今回はほとんど関西主場だから
>>332 何故か菅原
弟子の糞騎乗連発にとうとう業を煮やしたとは思うがそれは筋が違うだろうと
外国人を除けば関東リーディング12位まで上がってきた。減量はあるけど菜七子より上位は間違いなく馬質は上だからよく頑張っているよ。
>>337 菜七子は女だからという理由で過小評価されていると思うよ。確かに叩き合いやイン差しは劣るのは事実だが、それを補うものはある。
菅原とは数字的には変わらないのにな
時代背景的に女騎手がやりやすくなったとか言われてるけどむしろ若手に厳しい時代になった分若手同士の勝てる馬の争奪戦は昔より厳しくなってるよね
十分結果出してるんだが、何かもう一つブレイクすると良いんだがな。お手馬か他のきっかけか。少なくともコネで他のジョッキーが足引っ張っているとかじゃない。
田辺や石橋脩あたりも時間はかかってるからなあ。丸山もしかり。
>>337 他に騎乗馬があれば納得するが
弟子降ろすなら菜七子だよな。
ルメールとかならしょうがないとは思うが。
>>341 そら2019東京スプリントでメンバー1の糞スタート炸裂させた菜七子が悪いわ
ブレイクするチャンスは与えられてるよ
>>343 どうせアンチだろうけどキッキングがイレ込んでて騎手でどうにかできる状態じゃなかったんだよなぁ。まぁ何言っても無駄だろうけど
菜七子の名誉の為に力量を否定されるキッキングが可哀想や。
「福島の菜七子」だったのに今じゃ「新潟直千の菜七子」のなっちまってちょっと寂しいよ。
おじさんは…
今日は2つとも昇級戦で勝利ってのがまた良い感じ
トーホウレジーナは格上だけど稲妻ステークスかなぁ
アルピニズムは9月中山2日目の最終なら1200だけど減量使える
ユウイチ
@yuichi_keiba
・
道悪の競馬を2回、しっかりと走っていますので、このあとは一旦リフレッシュ放牧を挟む方針との事です。今後が楽しみ!!
RT 藤田菜七子がアルピニズムで圧逃V!本日2勝目で今年のJRA21勝目 - サンスポ
元気「菜七子、誕生日おめでとう!」
菜七「パイセン、重賞制覇おめでとうございます!」
元気「今日は酒が美味いな。いくらでも飲める」
菜七「おい、悠太郎!早くおかわり買って来い!」「新潟だからな。缶酎じゃなくて、いい酒を身繕えよ」
元気「ハッハッハ、菜七子は威勢がいいな」「悠太郎、釣りはいいから」
野中「・・・はい」(今に見てろよ・・・)
シーシーサザン、今の原の状況ならば
乗せ続ける価値はあると思ったが。
それにしても、乗りかわりになるならば
なぜ藤田でないのか。極めておかしな話だ。
後の名伯楽 ノナカ・オブライエンの若き日の苦悩であった
働くことも出来ず、外にもでれず、朝から晩までキチガイどうしネットの中で自作自演の歪み合いと馬券対決をし、ただ死ぬのを待つだけの生ける屍
ミスパンテエル ミスパン ねじまき クロム 八百屋 しんたろう
(このクソコテの何匹かは同一のキチガイ)
★★★★★スレを立て騎手や女性芸能人に粘着する
★★★朝昼晩・丑三つ時でも始まる猿でもわかる単発自演
★★★★★24時間5chを監視している為、数時間数日ぶりに揶揄っても即座に反応してくるキチガイ
★★★★★IDやコテハンを変えても書込む内容は同じ
★★★★★★口だけで言った事を何一つ実行できない
★★★★★★★効かされたレスやコピペをオウム返し
★★★★★★★★★★結果の出ない通報と特定
★★★★★コピペが気になりスマホから目が離せない、コピペに怯えて眠れない
★★★★★語尾に絵文字顔文字w草をつけてしまう
★★★★★★両親もキチガイ
★★★★★単発IDガラケらくらくフォン
★★★★★独身老害ヒキコモリ
★★★★★時代の流れに着いて行けず落ちこぼれたヒキコモリキモオタクの最終形態
★★★★★別名ヘラクレスふんころがし
2回もキテターーーーーーーーーーーーーーーーー\(^o^)/
でもパンダはキテネーーーーーーーーーーーー/(^o^)\
それにしても相変わらずnetkeibaはモズの独壇場だな
余りにも続くとクラブ馬の一口が菜七子不乗運動とかやりだすかもなw
連中は連中で別の意味で頭がおかしいからw
新潟から小倉は土曜日の競馬が終わってから移動だと、
新幹線で東京、羽田から北九州空港だと北九州空港到着が22:40
大阪空港乗り継ぎはできないし、新幹線も終わっている。
逆は福岡空港発18:20があるから当日移動が可能。
北九州記念の週は両方とも小倉かな。
>>361 福岡空港からタクシーだよ。一般人ならタクシー乗らないと思うけどね
フローラルシトラスの小倉2歳Sのときに土曜新潟→日曜小倉だったな(2017年)
確認で成績みたら、南関でさっぱり通用せず→春に岩手移籍→3連勝してた
昨日のアルピニズムは不良馬場なのにテンが速いのに逃げ切り完勝は重馬場の鬼か。
トーホウレジーナ33.3 56.6
アルピニズム 33.9 57.2と0.6しかかわらない
2勝クラス驀進特別の6着相当の1000m通過タイムなのに楽に逃げ切り
>>338 藤田の同期の成績みたけど、坂井の次だね
残念なのは、後輩に成績上位者が多い。
このままじゃ、不味いね
頑張れ、同期生
>>361>>362
正直、飛行機しかり新幹線しかり換気の出来ない閉じられた空間での長距離移動は感染のリスクが高いからちょっと心配…
特に福岡方面は感染状況がよろしくないし、このまま新潟滞在してたほうが吉と思うがなぁ。
>>365 若手の場合減量とれると途端に成績落ちるから(特に栗東) 川又、極、西村も2年目は成績良くて次世代のエースみたいな扱いだったのに減量とれた途端に鳴かず飛ばずになった。おそらく後輩も超絶コネ持ちの小猿以外は影響受けるだろうから必要以上に焦る必要は無い。まぁその壁を乗り越えられたやつが本当に次世代のエースになるんだろうけど
>>351 トーホウレジーナは1勝クラス、2勝クラスと連勝。
3勝クラスになったトーホウレジーナが稲妻S(3勝クラス)に出るのならば昇級戦として至極当然な話。
そこから、おそらく秋の新潟のルミエールオータムダッシュに向かうと思うが。
>>366 福岡方面って言うなよ‼(久留米市民並感)東京の方が酷いだろ!!(憤怒)と冗談はおいといて福岡県の昨日の感染者109人のうち福岡市57人、北九州市17人と毎日大半がこの2つで占めてるから繁華街行く時は注意しとく必要があるな。もっとも8月5日に県が独自にコロナ警報出したからまた外出する人がかなり減ったけど
>>369 連投スマソ。ぶっちゃけ繁華街よりスーパー、コンビニの方が人多い感じするからそっちの方がまずいかもしれんな。俺の弟もスーパーで働いてて昨日怪しい症状が出てたから。まぁ結局無駄な外出はせんことに限るな
>>366 飛行機新幹線は換気効率が半端なく高いから、直撃くらわなきゃほぼ大丈夫。
>>351 アルピニズムはフレッシュ放牧に出すみたいだから、復帰は秋の新潟、福島か若しくは東京かな。
>>369>>370
あ〜これ移動もさることながら滞在競馬も恐いねぇ。
競馬場と調整ルームの往復だけですむならともかく、ちょっと買い物やら食事で
出歩くようだと感染リスクが高いわ。
ナナコ自身が自粛しても抑えのきかん若手の男連中が繁華街に出歩いてウィルス
もらってばら撒いたらどうにもならん。
ナルハヤ、トーホウレジーナも6才牝馬にして開花。人間でいえばアラサーくらいだけど。
そういえばリチュアルローズもなかなか勝ち切れなくて6才の引退前に乗り替わり1発で勝たせたな。やはり牝馬と相性がいい
「残念なのは、後輩に成績上位者が多い。」
前から思っているけど、それって気にするところか?
重賞、G1とステップアップできることがベストではあるが、未勝利もデータ上は「1勝」だし、喜ぶ関係者がいるのが事実。
それすら勝たせられない、有力馬に乗せてもらえない騎手がどんだけいると思ってんだ。
コパがどんだけサポートしようが、平場からの継続騎乗で勝つ重賞の方がよっぽど価値があると思う。
それが本当の「人馬一体」というものじゃないのか?
あれこれ比較して価値のあるなし論じても
意味が無い 人は色々
藤田の同期組はともかく
藤田自身にはセールスポイントがあると判断されて一定の騎乗依頼を確保できているんだから
後輩の成績をあれこれ言う事ではないな
そりゃあ、良い馬、勝てる馬乗れたり現状に満足せず更なるステップアップできた方がいいに決まってる。
>>378 ただ減量をいかせる小柄な牝馬ばかりに集中している現状を考えるとどうかと思うぞ。
どうしても先が頭打ちになるのは明白だし。
後輩で頭抜けたのは横山武くらいだよ。
西村は減量取れて、やや失速気味
コネあり岩田、斎藤、団野は有利だが減量取れてからどうなるか。
亀田、菅原はまだ△なので評価はできない。
横山武は追えるというより追いまくるという感じ、ひたすら追いまくるw
藤田騎手がスエーデンだかの公園レースに参加した時あっちの女性騎手がひたすら追いまくってたな。
本来、予選の優勝者しか出場出来ないレースだが
予選で放馬して
泣きまくってる菜七子を
見るに見かねて手を焼いた主催者が
忖度招待したファイナルレースか
パートいくつだろうが馬を走らせて金を賭けさせたら立派な競馬だ。
それを公園とか侮辱する馬鹿はあーぼんするわw
>>383 課金IDなしはいつまでたっても時間は止まったままだし、ファイナルレースはアブダビ。
時系列も分からなくなって馬鹿丸出し
叩けりゃなんでもいいからな。ID無しなのは一応罪悪感があるからなのかな?
シーシーサザンの鞍上が原じゃなくなった理由は分かったが菅原の理由が分からん
照哉の馬だし
>>388 原くんは小桧山厩舎に転属だな。山田くんと同じ。理由はわからないが
>>392 その割には依頼は最近無いよな。
この前に久々にジョブックゴメンの依頼は来たけど結局札幌になったけど。
武井先生からの依頼は前みたいに来るようになるかもね
>>393 色んな若手に対して面倒見良いみたいだし若手に依頼してもOKって馬は乗鞍少ない騎手に回してあげてるのかもね
同期の成績
坂井28勝
人気 1着 2着 3着 4着〜 騎乗数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1番 3 6 3 10 22 .136 .409 .545 31% 70%
2番 7 4 5 8 24 .292 .458 .667 122% 115%
3番 4 7 5 25 41 .098 .268 .390 57% 81%
藤田21勝
1番 7 1 3 7 18 .389 .444 .611 103% 78%
2番 4 2 2 9 17 .235 .353 .471 89% 73%
3番 4 2 2 19 27 .148 .222 .296 89% 65%
木幡13勝
1番 2 0 0 2 4 .500 .500 .500 140% 68%
2番 1 3 2 6 12 .083 .333 .500 32% 75%
3番 4 3 3 15 25 .160 .280 .400 104% 84%
荻野9勝
1番 6 3 0 2 11 .545 .818 .818 163% 128%
2番 1 5 0 6 12 .083 .500 .500 35% 92%
3番 1 2 0 4 7 .143 .429 .429 56% 93%
菊沢8勝
1番 2 0 1 1 4 .500 .500 .750 143% 110%
2番 0 3 2 5 10 .000 .300 .500 0% 87%
3番 0 0 2 2 4 .000 .000 .500 0% 105%
森4勝
1番 0 0 1 1 2 .000 .000 .500 0% 55%
2番 1 1 0 4 6 .167 .333 .333 102% 39%
3番 0 0 0 2 2 .000 .000 .000 0% 0%
坂井以外は苦戦中だが馬質の割には頑張っている
むしろ坂井が人気馬飛ばし過ぎ
1人気22戦3勝はかなりマズイ
サマーチャンピオンのメンバーしょぼいね これは武勝っちゃうかな
常設競馬場じゃなくて
公園に作った仮設コースなんだから
公園だよね
>>400 用途が競馬なんだから仮設だろうが何だろうが競馬場だろ馬鹿w
だったら記事に「公園」とか「仮設」と紹介されてきたか?
今週から3場開催の新潟。昨年の勝ち鞍を超えるにはこの開催がポイントになりそう。
勝てる可能性がある6番人気以内くらいの馬がどれだけ依頼あるかだな。
2週連続で除外されて予定が大幅に狂ってるので、どうなるかは想定を待たないと…でしょう
最近乗鞍が少し減少しているのはコロナの影響がそれなりにあると思われる。
パドックで馬主関係者とよく撮影しているから、馬主が今パドックでの撮影や口取り撮影ができないから、馬主からの希望が減っていると思う
騎乗依頼が多いタイプの馬
小柄な馬で減量を利かしたい馬
脚部不安や休み明けで無理させたくない馬
気性的に柔らかく騎乗してもらいたい馬
明らかに手が合っている馬
馬主からのリクエスト
現実的にこんな感じだから、なかなか特別レースでのチャンスがある馬の依頼が少ない
>>408 最近一番人気の馬に沢山乗って勝つどころか
連にも絡まない騎手がいるそうな。
菜七子は1番人気を1回とばしても掲示板、スレは荒れる
出来れば2場開催で騎乗機会が増えないとこれ以上の勝ち数は伸ばせないかもね。
そのために3場開催でなるべく上にいるようにしないとね。
去年勝ち星を量産した新潟で勝ててないのが痛いな
残り3週でどれだけ勝てるかな
週3勝期待したいけどさすがに厳しいか
そういや来週は小倉か
ならなおのこと厳しいな
今年は1ヶ月休んだこともあり去年の勝ち星を上回るのは難しそうだな
去年の8月11日の時点では23勝、今年は21勝
骨折で1か月抜けたとはいえ元々海外遠征で2週間抜ける予定だったからまあ、こんなもんか
ちなみに去年の8月11日の時点では新潟8勝、今年は6勝
一番厳しいと思われるのが昨年1日4勝したからな。この分をカバーするのは大変
年度の成績なんて波があって当然だし、増してや今年はブランクもあった。
それでも常に前年越えばかりを期待する人たちって何なの?
それがベターなのは分かるが、あたかもベストの如く要求する人がいて萎える。
川田しょうがと武豊の1番人気の飛ばしかたは半端ないわ。
確かに1日4勝なんて滅多にない事だからするのは難しい
でも去年は秋に3週間勝てなかった時期があったからそのへんで勝ちを拾って行けば1日4勝分は補えるんじゃないかな
とにかく毎週1勝はしたいね
ただ去年の成績超えるのは不可能ではないんだよな。去年は10月までは調子良かったけど11月以降は2ヶ月で3勝と急に失速した。もちろん外人様が強い馬に乗るから勝てないというのもあるけど一昨年は7勝してるから必ずしも苦手な時期というわけではない。この時期に取り返せばなんとかなるからいちいち悲観的に見る必要はないだろ
それは毎年成績上げ続けていけばどこかでは頭打ちになる。
ただそこを目標にしていかなければ向上しない。他の騎手を見ても成績が下がり続けたなら巻き返すのは大変。
1日4勝するのは難しいけど先週みたいに1日2勝はありそうだよな
今週1日2勝すれば1日4勝したようなもん
ここネガティブになる人多いよね
本人は一生懸命がんばってるから
ただただ応援するのみ
まぁ去年は▲の3キロ減で今年は◇の2キロ減という1キロの差もあるから。
勝たせた馬でも昇級後はチャンスもらえなかったり、1.2戦で結果でなければ乗り替わり。
トーホウレジーナとアルピニズムは最高の結果だった。
>>425 菜七子騎乗で連勝したのは4、5頭目かな。
久々に結果を出せた形だね。
今後は初の3連勝及び同一馬3勝になるか。
>>423 アンチが無理矢理書き込みしようとして
墓穴を掘ってるだけだよ
w
>>424 それで骨折があって勝ちペースが大して変わらんから凄いな
トーホウレジーナは8/29の稲妻ステークスに出てくると思う。休み明けの馬体重が少し増えていたから上積みはありそう。
あとは外枠にならないと話にはならない。
[入厩]ハーバーコメット 牝4(前走佐賀所属)→根本康広
前走20/06/27 2着 近5走(1-1-0-3)
父:オルフェーヴル 母:レディイン(02 アイメリドモーレオン賞(FR) 2着)
最近の騎乗をみると逃げ争いでは簡単に引かなくなってきた。また以前は簡単に捲られた事もあったが、それも少なくなっている。
左回りの方が得意に見えるから秋の府中で
乗って欲しいけどなぁ
福島はデビューの頃勝ってたから目立つが基本的に
3〜4コーナーから追い通す競馬には合わないんだよな
左回りと右回り → 左回り
直線長いと短い → 長い
坂ありとなし → 坂なし
得意順はたぶんこんな感じ
新潟
府中、中京
福島、小倉
中山
札幌、函館、阪神、京都はほとんど騎乗していないから除外
もっと関西圏での騎乗が見たいなー。
京都の外回りで最内強襲とか決めて欲しい。
改修に入るから当分見れんか。
>>435 福島は脳死で逃げ切りレースが多いと思う
福島ダート1700mで3角10番手以降で勝ったレースはアホみたいな
ハイペースだったし
何のレースだったかな?
福島でも結構差し決めているよ。
ドリームリヴァール
シトロプシス
スパークオブライフ
マルーンエンブレム
アシェット
トロピカルスパート
ファストライフなどなど
>>438 ファストライフは着狙いがまさか
前が総崩れの2600mだね
位置を取って勝つレースが見たいんだよね
最近は想定をあまり気にしていなかったけど、明日はちょっと楽しみだな。
今週の新潟でそこそこ馬が集まらないようなら?になる
>>428 距離1400でハンデ58.5は厳しい。
仕事もせず、外にも出られず、スレを建て
IDと
※いくつものクソコテを変換しながら毎日画面の中でキチガイどうし自作自演の罵り合いと馬券予想をしてる
僕たち曜日も天気もわからない、承認欲求のかたまり!
チビデブハゲ独身アル中のブサキモクソコテジジイ!
現代社会の流れに着いて行けなかったヒキコモリネット依存のストーカー爺いでーす!!
(この内何匹かは同一のヒキコモリキチガイ)
重篤度順に
ミスパン
ミスパンテエル
しんたろう
ねじまき
八百屋
クロム
キタギマ
でけたの先生
矢野謙次
おしんこ
リハビリ中
おじーん
ストマック
漢ナカミューラー(再転厩)
この暑い時期は数はそこそこでいいと個人的には思う。見習騎手を卒業してからは回ってくるだけの馬は自厩舎以外は減った気がする
仕事もせず、外にも出られず、スレを建て
IDと
※いくつものクソコテを変換しながら毎日画面の中でキチガイどうし自作自演の罵り合いと馬券予想をしてる
僕たち曜日も天気もわからない、承認欲求のかたまり!
チビデブハゲ独身アル中のブサキモクソコテジジイ!
現代社会の流れに着いて行けなかったヒキコモリネット依存のストーカー爺いでーす!!
(この内何匹かは同一のヒキコモリキチガイ)
重篤度順に
ミスパン
ミスパンテエル
しんたろう
ねじまき
八百屋
クロム
キタギマ
でけたの先生
矢野謙次
おしんこ
リハビリ中
おじーん
ストマック
漢ナカミューラー(再転厩)
>>450 出走希望馬が多いので除外される恐れあり。
関東若手騎手で菜七子より勝鞍、勝率を上回る成績は横山武と武藤しかいない。
本来ならもっと馬質は上がるはずだが、やはり女性という壁がまだまだあるな。
逆に言えば関東の若手騎手がひどすぎ。
性別よりもコネの有無の方が大きいだろ。実際20代の美浦の騎手でコネ無しで10勝以上してるのは菜七子と山田だけだった。菜七子も減量なければもっと悲惨なことになってた。
コネ無しが体重オーバでー規定の体重で乗れなかったら干されるよ
それも減量のやつが
>>455 菜七子は重量超過の心配はないな。
ただ、勘違いとかはあり得るかもしれないが、今はバレットがついているから大丈夫だろう。
昔、着順表示されて暫くたってから審議ランプが点灯して、斤量が少なくて失格した事があった
せっかく2勝してくれたのに結果を見るだけだったw
菜七子の7Rまで待てず、朝から新潟を攻めたはいいがクソ荒れでカネ溶かしてもうたwww
んなワケで想定だが頼むよマジで(^人^)
勝負になりそうな馬こねーかな
フローズンスタイルは勝ち負けだな
あとキッキングの村山厩舎から依頼来たな
カミノホウオーも想定されている。
先週に続いて昇級戦連勝なるか。
土曜新潟
1Rエコロペガサス
6Rレッジョエミリア
7Rアエローザ
8Rカミノホウオー
11Rベルエスメラルダ
日曜新潟
3Rペトリコール
4Rスルーザリミッツ
5Rキボウノヒビキ
6Rハワイアンムーン
8Rフローズンスタイル
9Rハイエストクイーン
抽選除外や追加等で10〜12くらいかな。
馬券対象になりそうなのは2〜3頭くらいだな
ハイエストクイーンは想定はされているけど100%除外だな。
あとコスモリモーネとブリリアントリリーがブックの特別想定では菜七子だったはず
ブリリアントリリーは浦佐特別は除外対象で三面川特別にまわれば出走可能だけどどうなるか。
総帥系の馬は水曜日の想定では未定になっていることが多いので明日にならないとわからない
さて、775さんのお手馬が、今回は鞍上武豊。
どんなんかな?>佐賀サマーチャンピオン
つくづく前走が嫌だったなあ
普通に番手で良い競馬したのにあんな負けて降ろされてさ
出来がおかしかったとしか思えないもんな
今日はダメな競馬になっちゃったけどまあ出遅れてかかったらあんなもんだね
なんか根岸でモズに競り負けてから以前のキッキングでは無くなった感じがする
まあ 佐賀だしw もう一度やってだめなら
7に戻るでしょw
コパノキッキングななこ乗ってたら逃げて勝ってただろ
なぜかナナコを格下扱いして結局この相手になんとか3着ね、、、、
キッキング力が落ちてるな
まあ菜七子は良い時期に乗せて貰ったな
>>472 普通に負けてるわ
馬が終わってる
乗れなくてラッキーと思え
馬が大人しくなり過ぎだな。今日のパドック見たら落ち着いていたけど気合い不足。あと4〜8月があまりよくないな。
短距離ダートなら武もナナコも大して変わらないな
>>479 ユタカ基地じゃねーよ
前走だって775が普通に乗って負けただろう
>>479 武基地連呼マンは菜七子スレでも歓迎されないから消えろ
お前の居場所はどこにもねーよ
まあ再び菜七子に依頼が来れば
今度は気が楽に乗れるだろう。
いやでもここで連には来れたら前走調子落ちだっただけでまだ復調するって希望は持てるけど3着だったのはやっぱ馬がピークアウトもしくは真面目に走る気無くした可能性もあるからちょっとね…
今後乗る機会あるかは置いといて
キッキングで菜七子が負けたら勝って当然の馬なのにって言われてたが別にそんな馬じゃないことが証明されてこの乗り替わりは良かったな
まぁマーフィーでも負けてたけど
馬は八歳、屁は臭い
まだまだ一花あるんじゃないかな
コパノキッキングは勝つ時が見た目派手だから強く見えるが、連戦連勝できる馬ではないよ。
普通にあまり大敗しない事を考えると比較的コンスタントに走っている。
やはりベストな状態でいい条件でないと簡単には勝てない。
今まで厩舎関係者やファンも騎手で負けたと思われていたしな。
netkeibaの掲示板見てきたけどモズとは真逆の痛い奴がいるなw
しかもモズは菜七子が乗ったレースにしかコメントしないが
こいつは乗ったのが武なのに菜七子推しが酷すぎて痛いwww
>>491 それわざと別名で書いてると思う。
姑息な人の典型
1.2勝クラスを連勝して特別で掲示板確保して
2,3戦目で勝って上を目指すお手馬が複数欲しいな。
叩き上げのお手馬で重賞制覇が出来ると非常にウレシイ。
冷静に見て58.5kg背負ったキッキングが逃げれると限らないし
番手追走からどうなったかだと思うけどね
向正面後半からペースあがっても押し切ったサヴィは
実力通りかもしれないしね
和田との叩き合い見たかったが
結局騎手なんておまけみたいなもんだよな!
馬なんてその日のやる気や調子が良くないと負けるんだよ
武や菜七子が下手な訳では無いと思う
新ひだか町博物館で企画展「ジョッキーへの道」開催 | 馬産地ニュース | 競走馬のふるさと案内所
https://uma-furusato.com/news/detail/_id_103069 >>499 だよな
アンチは未だに東京スプリントの出遅れをずっと煽って来るが武に乗り替わってもアッサリ出遅れ
馬が出遅れたら騎手はどうしようもないない
武も菜七子はスタートは下手じゃないしむしろ上手いからな
そら特別スタートがお上手と言われてる菜七子ちゃんだし
過去の騎手差し置いて
お前専用機だと言われ、調教から手綱握ってんだから
人一倍しっかり走らせろよって事だ。
>>502 ID消してご苦労さん
そういや昔ディープインパクトっていうクッソ強い馬を専用機にしてもらって毎回のように出遅れてた人がいましたっけねえ
キッキングはもういいかな。結局勝ち方の派手さと菜七子が軽んじられてたおかげで過大評価されすぎてた馬だったんだよ。今更戻ってきてもスレの荒れる原因にしかならんからぶっちゃけ縁は切って欲しいとすら思う
1日2勝して降ろされたキッキングがこのメンツなら負けようがないと思ってたのに3着
菜七子の運気のバイオリズムは悪くないな
昨年のクラスターカップと同じ3着
何かもう終わったとか言う人がいるけど、競馬なんかは普通にあること。コパノキッキングは何連勝もできるような馬ではない。
今後のローテーションは昨年と同じ東京盃、JBCスプリントだろう。
縁を切ってほしいとか理解できないな。依頼があれば断わる理由なんかないし、復活させて勝利を目指すのが普通だ
ビオグラフィー
次走予定:小倉8月23日 芝1,200m〔藤田菜七子〕
復活の目はあるだろ
1400だったしスタート悪かったし
1200でスタート決めれば
>>509 藤岡厩舎でシルクの馬か。未勝利勝ちが逃げ切りだから、減量を活かしての逃げ先行期待の依頼だな。
戦績的には厳しいかもしれないが1発回答出したい馬だな
3才未勝利戦はさすがに出走ラッシュ
求められるのは勝つか最低でも掲示板。2.3着続きの馬より徐々に成績が上がってきた馬の依頼の方がいい。
サマーチャンピオン3着のコパノキッキングは、藤田菜七子騎手で東京盃に向かいます。「一度放牧でリフレッシュさせます」と村山調教師。(渡) #コパノキッキング #東京盃 #藤田菜七子騎手
サンケイスポーツ レース部
@sansporace
村山もコパノキッキングについては武と菜七子はたいして変わらないと思っただろう。
それよりもここ2戦は馬がおとなしくなりすぎて気合不足に見える。ソフトに仕上げすぎている。調教変えないと多分ダメだな
取り敢えずここ二戦は控えたら案外だったな
コパはハナに行け支持出すと思う
大井でテンの早い馬多いから今更逃げれるかな
JRAからジャスティン、マテラスカイがいるから
番手からの競馬だろう
コパノキッキングは極端なレースをした方がいい。逃げられないなら腹くくって外直線一気の方がいいと思う。
ジャスティンもスタート自体はそんなに速くないからな
坂井が押して叩いて逃げてるだけで
あとダンシングプリンスという快速上り馬がいる。ただ賞金不足で今年は間に合うかは微妙だな
またキッキングか
せっかく乗り替わったのにすぐ戻るとか
マジで藤岡にしとけばいいのにと思ってキタ
馬がかわいそうですな
なら根岸Sも菜七子乗せときゃ良かったんだよ
>>520 3勝クラスの登録自体が来週以降になるみたいだから物理的に不可能だぞ。どっちかというとカペラSで強敵になるかもしれん。もっともダート短距離は準OPからいきなり敷居が高くなるから案外次で負ける可能性もあるけどな
>>522 そうだね。来週の新潟のNSTオープンで格上挑戦もあるが、降級がなくなったから出走希望馬が多くて出走できないな
マテラスカイは米ブリーダーズCスプリントを目指す 森師「アメリカに行きたい」(サンケイスポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2300e50ed9341becc01ab5b95ec5ba22bdea02c1 10日のクラスターCをレコードで勝ったマテラスカイ(栗・森、牡6)は、昨年8着に敗れたブリーダーズCスプリント(11月7日、米キーンランド、GI、ダ1200メートル)を目指す。12日、森調教師は「状態も良かったし、強い勝ち方をしてくれました。
この後はアメリカに行きたい」と話した。
ただし、新型コロナウイルスの影響もあって流動的で遠征しない場合はJBCスプリント(11月3日、大井、交流GI、ダ1200メートル)を予定している。
コスモリモーネは大知、ブリリアントリリーはコワタクだったか
水曜想定がないところてキングドンドルマが追加になった。近走はさえないが、1勝クラスの1200芝で2着に2回きたことはある。
新潟も1回走って2着だったので可能性はある馬
あとペトリコールが調教超抜で楽しみだな石橋の馬は強そうだが
キボウノヒビキは調教師が今週で勇退するので最後の引退レースなので頑張ってほしいね
>>535 小柄牝馬なので大きな期待はできないが、福島→新潟でより平坦コースで減量効果が大きくでればチャンスはあるかもしれない
国道2号っやつnetkeibaのコパノキッキングの掲示板荒らすなよ・・・
今日のコパノのプログを読むとJBCスプリントまでは菜七子だな
何なんだ今週の騎乗数・馬質は。
競馬村・コネ・男尊女卑炸裂。
女は騎手をめざすな・コネがすべてと言っているようなもの。
>>538 たぶん、そいつは以前は16号や17号と名乗ってたやつだと思う。
それで合ってるなら当時はアンチ寄りのコメントが多かった記憶がある。
この8週間で7勝と結果をだしても大した馬は回ってこないな。騎乗数は10〜12でいいと思うが、今週もよくて2勝のレベル。
コパのブログ見てきた
菜七子とG1制覇の夢を語ってるな
今年は大井だから体調さえ戻れば
久光を悪く言うつもりはないが、現実的にエージェントありなしで馬質変わらないなら意味ないな。菜七子としては楽かもしれないけど。
コロナの関係で影響があるかもしれないが、エージェントの効果は今のところ見えない
>>542 しかも勝てそうなのも自力で持ってきたのしかいない。相変わらず競馬村の露骨さを感じさせてくれるな
今週は期待したのになー
去年ぶっちぎりの新潟リーディングの実績と最近の調子も悪くない
で、三場開催ならと思ったら成績下の菊沢や木幡兄弟より少ない
競馬界ってそんなもんか…
まだ日本の社会では女性が活躍すると生意気だという実態があると思う。
自分の業界でもまだある。その中で孤軍奮闘しているのだから大変だと思う。
先週もアルビニズムで人気の川田や福永をぶち抜いたように今週もどっかで鼻を明かしてやればいいさ
馬質が上がらんことにはどーしようもねえ
よく腐らないでやってるわ
久光も頼むよ、、、
この程度の騎乗技術で馬質ガーとかえらくなったもんだな何様だよ
久光はエージェントなりたてで、これから人脈広げなきゃってとこでコロナ規制。パイプ弱いのは察しがつく
菜七子自身も営業できないし、色々難しい時期だ
>>550 見にこなければイライラしないのになんでわざわざ見に来てイライラしてるの?
2月くらいまで関東リーディングの三指くらいに入ってたのに
それでも馬質大してあがらんかったしよ
平場で勝ち星や賞金を稼ぐけれど特別から先は参加賞程度
この上の光景が見たい
出来るだけ早く
そうなると千直はまたより外枠有利になるな
ハワイアンムーンは是非とも外枠を引きたいな
ハワイアンムーンは新馬戦では川田が乗って5番人気になった馬
前走も1着馬が抜けた圧勝しただけで2着とは0.5秒差楽しみはある
勿体無いなあ。
今が競馬界にとってもチャンスなのに、そういう危機感が
まるで無いのに驚く。
ガールズ競輪やボートレースの女王戦にしたって、ちゃんと売り上げが
出ているのに、中央競馬は女性騎手現在1名w
裾野を広げないでいると先細りが見えてるんですけど・・
個人的には菜七子クラスの女性騎手はそうそう出て来ないと思う。
今いる競馬学校の女性もデビューしてから3,4年は難しいでしょ・・
武豊とルメール、福永あたりもあと10年すりゃいなくなるから、その時に女性騎手がある程度いりゃいいんだよ。
競輪ボートみたいにガールズレースするんなら話しはかわるが。
コパノキッキングに関しては暑いと動き悪くなるんじゃない?
冬の方が走るタイプっていうヤツ。
他の公営競技と違って当事者が多いからな。
他の公営競技は主催者と選手会が合意するだけでいいけど、競馬は主催者、調教師、騎手、馬主の合意が無いと実行できないし、1番力が合って間とまとまりが無いのが、馬主。
>>560 その通りで当事者が多すぎて
どうにも、こうにも出来ないのが事実だよね。
このままだと宝の持ち腐れ・・
それなんだよな
JRAはもちろん菜七子含めた女性騎手を売り出したいだろう
しかし調教師が依頼しないとなにも始まらない
そして調教師が菜七子を乗せたいと思っても馬主が首を立てに降らないとそれもパー
コパやぐりぐり君みたいな人って馬主会では稀有な存在なんだな
最低限の技量はあるんだしもっと話題目的で乗せてくれる馬主いると思ってたよ
松山、北村友がようやくGI勝ち始めたけど上が辞めないから遅くなったし、25〜30歳で括ると上は丸山、松若、菱田、松山くらい。
松山はだいぶ上だが、あとの三人は実はまだ30勝してない。
勝つチャンスは
カミノホウオーとフローズンスタイル
馬券圏内の可能性
ペトリコールとキングドンドルマ
ハワイアンムーンは外枠になれば多少のチャンスはあるかもしれないが、血統やレース振りから千直が合う感じはしない。
あとは馬券圏内は厳しい。掲示板狙いの競馬でいいと思う
ハワイアンムーンは父がキングカメハメハ
母父がディープインパクトで近親にフィエールマン
どう考えても千直?過去の戦績はいろいろ試してダメだったから最後に運頼みの千直か
中距離ダートは走ったことがないから1800ダートの方がまだマシだと思う。
俺は楽しみにしてる
芝の2戦は一応先行出来てるし1着馬が抜けて圧勝しただけで2着馬とは0.8、0.4秒差だからな
初戦の3着馬までは結構強いメンツだし
まぁそれもこれも外枠を引いたらの話だけど
昨年より明らかに騎乗数が減っている。
◇になったのと関東に減量騎手が増えた影響もある。
しかし騎乗数が少ない日の方が結果がいい傾向にある。馬質の関係もあるが、多数騎乗すれば
体力、精神的に影響あるかもしれない。
先週の日曜日の岩田望は11鞍騎乗していたが、最後の2レースは疲れたような騎乗だった。
>>570 騎乗数はあれだがもう少し質を上げてくれたらなと エージェントはやっぱり機能的ではないスケジュール管理だけっぽいし
今週はのんびり見物
一、二レース位は買うかも知れん
関東の減量騎手多くなったけど使える減量騎手って誰だ
個人的主観
A 藤田、菅原
B 菊沢、木幡育、山田
C 小林、秋山、小林、原
大塚は休業中
育也は穴で来る事があるが
やっぱ菜七子だわ。
2枠スタートの直千で大外まで持ってこれる度胸のある騎手は
そうそういない。そして勝つもんな。
東京の芝で馬の質で負けたがモレイラに蓋をしたり、
福島の芝でスパークオブライフだったかな?
3角から捲くって勝ったり、新潟の芝で内に閉じ込められたと思いきや
2段ロケットで外に出して勝ったり
ちゃんと学習して真面目に競馬やっているよ。
ホント面白い騎手だわ。男でもこんな騎手なら応援するよ。きっと・・
>>574 この陣容と現関東リーディングランキングとこれまでの騎乗経験数を考慮すると、
ナナコが数・質共にブッチぎりにならんとおかしいって話になるんだが…?
>>576 同じ減量斤量の菅原と勝率、連対率、3着内率を比較しても大差なし。
しかし現実的に馬質量共に差が出ている。
最近は菜七子が騎乗していたワールドイズマインやシーシーサザンが菅原にながれた。
同じくらいなら男と女なら男の選択になるんだろう。だから成績的に一歩前に行かないとダメなんだろ
実績一流なリサですら減量付かないとはいえ来日した時悲惨な馬質だったから女性騎手は一歩どころか頭抜けた技量じゃないと現状馬が集まりにくいと思う
>>578 地方だけどミシェルには極上の馬を吉田が用意していたな。
騎乗数少ないから明日の予想
エコロペガサス 無印
初戦は2.0差13着。調教時計からもう少し走りそう。8着が目標だね
アエローザ 無印
2戦共に1.7〜1.9差の13着。ゴドルフィンのディープインパクト産駒なのでもう少し走っても?
小柄牝馬の初減量効果に期待したいが厳しそう。未勝利戦なので掲示板が目標
カミノホウオー ◎
休み明け昇級初戦だが、メンバーの中では時計的には上。やや内目の枠になったが内に速い馬がいないからハナに行って勝ちを狙いたい。
ただ人気するだろうからマークされるし、馬券的に妙味はないな。買うとすればカミノから差し馬へ
同じくダートの未勝利戦を圧勝したヴァンデリオン、サノマナもいずれ1勝クラスは勝てそうだがカミノホウオーは即通用しそうだな
土曜日に勝てれば良いが、ダメでも日曜に何とかなりそうな気もする
今週の藤田が乗る馬を適当に評価してみる。
ちなみに、評価は有力順に◎〇▲☆△とする。
土曜日
1R エコロペガサス △ 距離対応できれば、意外とチャンスあるかもしれない
7R アエローザ 無印 もう少し短い距離の方がよかったか
8R カミノホウオー ◎ 休み明けが問題にならなければ、十分勝ち負けできそうだ。
ただ、逃げに固執するとまずいかも。他の先行馬の後ろからレースを進める選択肢を有した方がよさそうだ。
内枠ゆえにスタートをしっかり決めて前に行った方がスムーズとは思うが、先行馬が少なくない。
カミノホウオーの前走は逃げて大差勝ちしたけれど、こういう馬は昇級戦でもまれるとよくない。
枠が外なら番手でいいと思うが、内枠ならペースが早くても行き切ったほうがいいと思う。
アルピニズムのように強気で行ってほしい。
先週2勝の騎手とは思えないような馬質だな
カミノホウオーは人気するんだろうが昇級戦だし微妙
あとの2頭は大穴馬か・・・
最近 兄弟子より良い馬には乗せるなって感じのような気がしてきた
コパノキッキングはクラスターCの方に出てたら栗東に一度戻っていたかもしれないから、栗東にまだいた可能性ってあったのかね。
ナナシン「他の駄馬はええ!!キッキングは無事か?」
今週末でラストの高橋義博師「“悪運”が強かった」(サンケイスポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3437fdcdd3e1960f10a8bfa734bffed1a422fc 今週は新潟で3頭がスタンバイ。
最終出走は、兄・信博氏が所有する日曜5Rのキボウノヒビキだ。「小柄な牝馬なので仕上がりはまずまず。血統的に長めの距離が合うと思います」と2キロ減の藤田菜七子を鞍上に、上位進出を目指す。(漆山貴禎)
◆藤田菜七子騎手「何度も乗せていただいて(これまで)勝つことはできなかったのですが、感謝しています。最後の競馬ということで、先生のためにも少しでもいい結果を残せたらと思います」
カミノホウオーはどういう戦法を取るかだな
北村宏の馬が何がなんでも行くと思うから番手が妥当か
キッキング「あれ?お家がないよ・・・」「じゃ、菜七子ちゃん家に行く!」
昨日「藤田菜七子」で検索したら広島カープの森下投手に似てるというツイートが
幾つか見られたんだけど、何度見てもどこが似ているのか分からんw
別に村山が菜七子を乗せてるわけじゃないからな
コパが菜七子を乗せてるんだから厩舎が変わろうが同じ
土曜新潟の騎乗馬を評価してみた。期待度はA(連対級)、B(複勝級)、
C(掲示板級)、D(6〜8着級)、E(2桁着順級)、F(殿負け級)の6段階
1Rエコロペガサス【期待度E】新馬が新潟芝1600mで上がり5位の2.0差13着。後方からでは上位難しい
7Rアエローザ【期待度E】前走は新潟芝内2000mで1,9差13着。過去2戦から先行力なく斤量減に望みを
8Rカミノホウオー【期待度B】前走が今回と同舞台で逃げて8馬身差の楽勝。昇級戦でも逃げなら通用か
カミノホウオーは前走が逃げて一変した以上、内枠もあり逃げに拘るか。絡みそうな馬が複数で危うさも
エコロぺガサスは新馬が後方ままの内容なので、200mの距離延長で先行して前進あれば…という感じで
アエローザは先行力がない上に上がり上位の脚も使えないでは厳しい。小柄牝馬の斤量減が頼みで苦しい
こんなもんだろう。
JRAでは無理だから、地方か乗馬かな。
ベッタ。トップから4秒。
上でも言ってるが、JRAでは通用せずに地方行きが濃厚なウマ…
7Rまで間があるので、テキトーなレースをチョイスして楽しむか♪
トウホウレジーナで運を使ったからな
これが逆だったらと思うとゾッとする
先週2つ勝ったし今週は関西のリーディング上位騎手は
岩田望騎手しかいないから固め勝ちして欲しいが厳しいかな
カミノホウオーで楽逃げ出来たらいいが
次の女性騎手が来る頃には、この連中の力も小さくなるやろ。
新潟の午前の勝利騎手の年齢が高い
1R 戸崎(40歳)
2R 内田博(50歳)
3R ミルコ(41歳)
4R 柴田善(54歳)
5R 横山典(52歳)
先週までほとんど関西の騎手に頭取られたから
星の回し合い感が凄いなw
>>597 嫌われものどころか周りに存在を認知されてないんだよwww
さて、我々的には本日メイン、8R。
デイリーでの印は、
◎Aオメガドーヴィル
○Cカミノホウオー
▲Mアポロアミ
と続きまする。ちなみに、村紙さんはCに◎ 。
さすがナナコスキーw
端にも棒にもな感じだったアエローザを7着に持ってきてくれてありがとう
>>621 古来の公家の女性の娯楽ですがな。何を考えてるんですかw
>>621 本来は一対の貝見つけ出す神経衰弱みたいなのだし。
隠語の方を意識しすぎ。
マジックミラーもそうだけどね、あれはある意味狙ってるが。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!菜七子
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━ !!!カミノホウオー
キタキタキタキタキタキタ━(゚∀゚)━キタキタキタキタキタキタ 今年中央22勝目
豪腕菜七子1倍台勝利キター♪───O(≧∇≦)O────♪
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
_ヾ-"´ \::::::|
┏┓ ┏━━┓ /:::)::)::) ヾノ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {::::::::⊂) _ _ ヽ. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|::::::::::/ /::::::ヽ /:::::::ヽ |━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ !::::::::::! (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|::::::::::l (_人_) / ━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ |::::::::::::ヽ ヽノ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ |::::::::: /:::::| ┗┛┗┛
|:::: 〆ヽ/
今日も神騎乗キタ━(゚∀゚)━!
さすが菜七子だね
馬券は外れたけど、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちょっと内に包まれて危なかったが前が速くて助かったな
2勝クラスでどうなるか?秋の新潟まで休むかもしれないが
逃げずに番手で勝てたのは大きい。
二勝クラスも勝負出来そう。
結構強い勝ち方。体重が戻れば2勝クラスも一発抜けある。
>>641 関西のリーディング上位がいなければね(・・;)
直前入っても窮屈な位置にいたから駄目だなと思ったw
単勝1.8倍の馬だからああなったら焦りそうなところをほんと落ち着いてたな。
日曜日2つ勝っただろ!の批判辞めてね
先週は不良馬場も味方した
6月の東京も重馬場で結果出してるから
ななこちゃんというか減量騎手は馬場が
悪いと味方するしね
コパノキッキングに藤田菜七子を乗せた場合
クラスターカップ→村山厩舎に帰厩→焼死
武豊を乗せた場合
サマーチャンピオン→小倉競馬場に入厩→無事
藤田菜七子死神過ぎるだろ
我々的には、本日終了。
またあした〜ノシ
うてくしは、JRAでの負けを、高知・盛岡で取り返す(つもり) 丿
アルピニズムとカミノホウオーで年内に3勝クラスで勝てないかねえ
これでウインバリアシオン産駒3勝のうち2勝が菜七子
最高4着だがスノージュエリーも乗ってた
こうして平場ではしっかり結果出してきてるのにいまだに
特別や重賞ではなかなか声が掛からないよねえ。
毎週当たり前のように特別や重賞に乗ってるコネガキの扱いとはえらい差だわ。
菜七子は同じ馬に継続騎乗だと勝率も馬券率も跳ね上がるってTweetしてた人がいたな
>>653 そういう他者を卑下した言い方良くないですね
まだまだ関係者には同斤量だと厳しいと見てるのでしょう
トーホウレジーナがいるし大丈夫
シーシーサザンで菅原やってもうたから戻ってくるかなw
シーシーサザンは情けない競馬だったな
何故菜七子じゃないのか理解に苦しむ
若手にチャンスを与えてるんだろうね吉田オーナーが。個人もちの馬だけに
>>659 シーシーサザンは調教師主導
原の時から調教師本人がオーナーに頭下げて乗せてると言ってた
>>657 八番人気七着だからやってもうた程ではないが。
>>515 変わらないどころか藤田>武って判断だろ。これは。
最初の特別想定では菜七子だったコスモリモーネもさっぱりだったな
これで関東リーディング10位かな。この馬質でよくやってるよな
競馬ラボ(@keibalab)
昨日発生した栗東トレーニングセンターの火災により、新たにベルエスメラルダ(牝6歳、栗東・村山厩舎)が気管の火傷(気管熱傷)により亡くなりました。ダートで豪脚を披露していたベルエスメラルダの冥福を祈ります。
>>515 武に注文もつけられないだろうし。除外になったのやオンワードとか他馬も依頼してるからね。藤田菜へのオーダーはしやすいはず。
今週もキテターーーーーーーーーーー(^○^)
パンダもキテターーーーーーーーーー(^○^)
でも俺ミテネーーーーーーーーーーー(>_<)
2週連続で俺が見ない日に勝ってるorz
>こうして平場ではしっかり結果出してきてるのにいまだに
まだコースと距離、戦法に偏りがあるからじゃね?
もうちょい芝中距離で実績積まないと。
>>665 石橋丸山大野と大差ないというのがね
本場とローカルとの差はありますが
>>628 お前、netkeibaの「ガッツじゅん」だろwww
余りに痛いから非表示にしといたわwww
関東10位の大野が昨日の時点で24勝だし関東リーディング10位はあり得ないんだが…
1着勝ち星だけなら11位タイだけど2着3着の差で関東12位だね。
>>583の続き
日曜日
3R ペトリコール △ 相手関係を見ると厳しそうではあるが、先行馬が少なくなく距離延長の馬などもいるので
抑えは必要か
4R スルーザリミッツ 無印 スラーリドラーテに乗ることができればよかったのだが。
小島調教師に切られた恐れありか。へましてはいないはずだが
5R キボウノヒビキ
6R ハワイアンムーン 無印 痛恨の二番枠。距離も未知数
8R フローズンスタイル ◎ 前走だけで見れば、勝ち負け必至と思いたいが。
減量特典+先行馬が少ない+相手関係におけるプラスもありそうだ。
単勝一倍台もありうるか。
12R キングドンドルマ 無印 無印にはしたが、実力伯仲で先行馬が少ないことを考えると
ちょっとしたことで浮上の余地はあるか。 フローズンスタイルはブックでは2番人気想定だな福永の馬が1番人気想定
カミノホウオー1着 藤田菜七子騎手
「(ハナに)行くつもりで出していったが、思ったほど反応がなく逃げ馬の後ろに。
馬群で競馬できたのは良かった。抜け出してからまだ遊んでいるし、まだまだ良くなると思います。」
4から誕生日馬券ワイド1点買ったら当たった!ありがとう菜七子!😄
武に邪魔されたら武を睨みつける菜七子はやっぱり気が強いな
カミノホウオーは、菜七子と一緒にウインバリアシオンの代表産駒になると良いなぁ
今でもそうかも知れんが、重賞の箔が欲しいね
明日の千直外枠が余りにも頼りなさ過ぎて馬券にはなりそう。
3-2,8,17-2,8,17の3連単マルチ
レイチェリーとクーレクーの争いにハワイアンムーンと
レオハイセンスが割って入れるか?
デムーロのスタート成功したら頭だろうな。
パドック見てパシスタとナスノメロディーも狙う。
>>677 昨年迄依頼が多かった小島、林、武井厩舎とは
疎遠気味かな。やはりエージェント絡みなんだろうか。
現在の人気とオッズ
3R G 16.2 3.1−4.2
4R G 14.1 2.8−3.8
5R G 22.4 3.2−4.8
6R E 12.4 2.5−3.6
8R A 2.9 1.1−1.5
12R @ 6.3 2.4−2.9
1番人気で6倍台とかすげえ混戦だな。
アルピニズムで連勝してフローズンスタイルを照哉が用意してくれてるのにシーシーサザンだけは何故か菜七子じゃないのは違和感しかないな
>>688 照哉氏は本当に絶妙な感じの馬を用意してくれるね
日曜新潟の騎乗馬を評価してみた。期待度はA(連対級)、B(複勝級)、
C(掲示板級)、D(6〜8着級)、E(2桁着順級)、F(殿負け級)の6段階
3Rペトリコール【期待度D】前走が福島芝1200mで上がり2位タイの1,2差6着。小柄馬で斤量減は歓迎
4Rスルーザリミッツ【期待度D】前走が今回と同舞台で0,9差5着。今回は関西馬不在で先行できればか
5Rキボウノヒビキ【期待度E】兄弟2頭が中央で未勝利。今週勇退の高橋義博厩舎らしく時計は地味…
6Rハワイアンムーン【期待度E】前走は東京芝1400mで1,1差9着。ダ1200mで先行できない馬の直千で
8Rフローズンスタイル【期待度B】前走が今回と同舞台で0,1差3着。直線長い芝2000m上がり勝負得意
12Rキングドンドルマ【期待度D】前走が東京芝1400mで0,9差9着。差しへ脚質転換後は0,9秒以内負け
フローズンスタイルは新馬勝ちや近2走が僅差なように、直線長いコースのスロー上がり勝負なら堅実
キングドンドルマは着順にはバラつきあるが、控える競馬では毎回自分の力は出す。展開一つで上位も
スルーザリミッツは前走は大外枠だから控えても善戦したが、理想は逃げ番手で決め手の無さ補いたい
ぺトリコールは新馬が外差し馬場で外差しと内容的には薄い。時計出る平坦替わりと斤量減でどこまで
ハワイアンムーンは芝ダや距離問わず、追ってからが頼り無さ過ぎる。直千で前行く先行力もないはず
キボウノヒビキは高橋義博調教師の引退レースなので頑張って欲しいが、正直良い材料は見つからずで
ハワイでも内から強引に切れ込んで行くんかな
制裁受けないように
ハワイアンは今回は武藤とデムーロの馬が
先に行くので、今回は徐々に外へ外へだろうね。
脚をためて、後半勝負だと思う。
人気じゃフローズンスタイルとキングドンドマルが現在2位で支持されてる。
スマホの充電の差し込み口が壊れた
充電できんwww
菜七子のレース買えねーーー!
都内のWINSってやってますか?
>>699 キャリアのショップで故障受付したほうが早い
都内はやってない
アンブローニュ
2020/8/16(新潟競馬場)馬体重:480
★8/16(日)新潟・3歳未勝利(ダ1800m)北村宏司騎手 結果:優勝
今日は結果を出すつもりで臨んだのですが、無事に勝ってくれてホッとしました。
躓いたのにはヒヤッとしたましたが、やはり左回りの方が走りが良いですね。
レース後北村君とパトロールを見ながら話しましたが、『向こう正面は右手前で走っていたので、コーナーで手前を替えようと思って内側の馬から離しましたが、なかなか替えてくれませんでした。手応えにも余裕がありそうだったので、だったら直線で替えようと思って直線に向いたら、あれだけ伸びてくれました。
余力十分でしたし、強い勝ち方でしたね』とのこと。大事な馬を預けていただき、ありがとうございました。
4月から在厩で進めてきたので、この後は一息入れてあげたいと思います。時計も良いですし、これからもっと強くなるはずですよ」
(根本康広調教師)
直千の鬼の菜七子がかなり舐められたオッズになっているので
単複3000円と2-3,7,8,15,17,18の3連複!
調教師の引退レースで新馬戦最下位かあ
まあここから3レースが勝負だからしゃあない
アルピニズムの2着、3着の馬が1着2着か
実力通りだな
さて、我々的に本日メイン。8R。
うてくしは
Gフローズンスタイル、@ライル
どっちがキテもいいように、ウマタン全流ししてある。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!菜七子
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━ !!!フローズンスタイル
キタキタキタキタキタキタ━(゚∀゚)━キタキタキタキタキタキタ 今年中央23勝目
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2日連続勝利!!
追い出しを待って2着馬に迫られてから追い出した
完璧
芝外2000というのが良いねえ。福永行かせてうまいこと運んだわ。
>>721 8と1から馬単総流しってかいてるかは、8→6の馬単当たってるしょ
外が伸びるのを分かってる騎乗
シーシーサザンは何故か最内に突っ込んで伸び悩む
菅原君、菜七子のケツばかり追いやがって(´・ω・`)
今週は騎乗馬が決まった後は馬質が悪すぎるだのエージェントは仕事してないなど散々な言われようだったがきっちり2勝
見事だ
いつも言われてるのを言い返せば
浜中リターン、横山和リターン、菅原明リターンだな。
意味の無い事だが。
この馬で紫苑ステークス行くのかな?
継続騎乗だったらありがたいね。
>>733 馬質が二極化してる中で確実にチャンスはモノにしてると思う
勝ち負け級と馬場掃除級しかいなくて
掲示板級あわよくば馬券内がいない
12Rのキングドンドルマは相当きついよ5/17の5着だったレースは相当恵まれた完璧なレースだったから。つまり完璧に乗っても5着が一杯の馬
>>732 ただ、最終12Rは、△がちらほらなんだよなー。各紙とも。
デイリーの指数は最高なんだが…>Iキングドンドルマ
外れてもいいように、軸馬にせずに連に絡めた買い方がいいかも。
>>735 先週今週勝った4頭は継続騎乗を期待したいね。重賞は分からないが特別は勝てそう。
照哉馬でここのところずっと結果出せているのは、今後のためにもすごくでかいよな。
シーシーサザンも戻ってきてほしい。
照哉の馬について、仮にシーシーサザンは
減量特典がないことにより乗りかわりになった場合
他の馬もそのようになることはありうるか。
逆に、そうでなければ継続騎乗となるか。
フローズンスタイル、さすがに単勝一倍台にはならなかったか。
ゴール写真見ると本当に内がボロボロで、内が伸びない馬場なんだな。
菜七子が走った位置がちょうどよかった。
自分のヲタがエージェント貶したり馬場掃除だの言ってるの知ったら菜七子はきっと悲しむだろうな
毎週のようにちゃんと勝てる馬たちを用意して頂けているじゃないか
救いようのないゴミどもが
菜七子、今日も勝たせて頂けて良かったね
おめでとう
12Rも怪我無く頑張って
>>747 勝てる馬と馬場掃除の中間にあたる馬が少ないなってのは思ってる。
>>743 シーシーサザンは武井師が新人の原を優先すると宣言して
原が所属変更になったら菜七子に戻ってくるかな?
→同じ2キロ減の菅原というのが疑問になっているのかと
田辺や三浦あたりの上位騎手に乗り替わりならここまで疑問は発生しない
今週の2勝はどちらもそれぞれの状況に応じて落ち着いて乗って勝った。
最終レースにも期待。
>>733 勝った2勝ちは人気馬だから
そんなに馬質悪いとは思わないが
しかし2つとも勝つとは思わなかった(^_^;)
10鞍あって
2つが勝ち負け
8つが勝負圏外で
確実に結果を残すのは物凄いプレッシャーだとおもう
ルメールや川田なら
10鞍あって
8つが勝ち負け
2つが掲示板クラス
さすがに坊主なら批難轟々だけど
2勝で最低限
4勝ならスゲーになるからね
>>753 ルメール川田なんてほぼ一番人気だもんな。悪くても三番人気
ルメールいるのに武史は土日8勝か
いくら人気馬とはいえ凄いな、、、
ドンドルマ大漁旗なびかせてドンドマル、一着で凱旋だ!
フローズンスタイル1着
藤田菜七子騎手「ゲートも出てくれましたし、道中もいい雰囲気で運べたと思います。切れる馬ではないので、気持ち早めに追い出しました。それでも最後までばてないで頑張ってくれました」
めっちゃ伸びてるけど前が止まらんかったな
後方から外伸びが続いてたから菜七子の意図はよく分かったが結果的には先行するべきだったか
まぁこんなもんだろ。位置取りは反省すべきかもしれんがそんなこと言い出したらルメールでも週2.3回はミスってるからな
残念でした〜
そんでも、今週2勝は立派。
また来週末〜 ノシ
勝ったレース以外は参加賞クラスの馬か、毎週特別で勝負けしてくれると嬉しいんだけどな。
まあ贅沢か
アールスター長岡のイン突きは凄かった
どこぞの平場姫には絶対に無理
>>755 関東騎手は人気馬に関する意識が違うのかもね
いくら飛ばしても馬が回ってくる関西に比べて
関東は回って来ない
菜七子も今週は人気馬しっかり勝たせたけど
関西はその点ヌルくて新しい減量来たら切替えられるイメージ
武史も菜七子も来年もそれなりの成績残すと予想できるけど
関西の若手なんてどうなってるか分からんからね
コネガキ岩田はともかく団野、西村あたりは荻野みたいになっていてもおかしくはない
来週の土曜は新潟なのかそれとも小倉なのか。
特別登録見たがどっちでも過去に好走歴を持つ馬は見当たらんかった。
>>762 わざわざそれをここに書く必要性を簡潔に述べて
>>763 正直なところ西村は減量取れてからは荻野みたいな感じになってきてるんだよなぁ…団野も今のところ表面の成績はいいけどあくまで馬質と勢いが目立つからこのままだとこっちも減量取れてからは厳しくなるかもしれんな…コネがないと地道な下積みをしないと厳しいよな
子猿君も数乗ってるけど関屋記念除けば馬場掃除みたいなのばっかり
>>763 いや関東主力勢はぬるいし武士沢みたく
馬場掃除騎手が多いから楽じゃない?
関西の中堅は勝つのが至難だよ
武史はルメール相手以外に関西騎手相手に
ようやっとる
藤田騎手はずっと減量特典あるからそれなりに
馬は集まるから大丈夫
>>764 ブックの特別想定を見て来たが土曜日はどっちにも名前がないな
第3回新潟第2日(8月16日(日曜))
高橋義博調教師 勇退
8月20日(木曜)をもって勇退する高橋義博調教師(美浦)は、5Rで14番キボウノヒビキ(◇藤田菜七子騎手)が最後の出走(18着)となりました。
コメント
無観客競馬という状況が続く中で、競馬サークルの方々の希望に繋がれば私がここまで続けてきた意味があると思って最後のレースに臨みました。
ファンの皆様の記憶に残るような馬は少なかったかもしれませんが、管理馬の中にも特徴のある馬がいて、そういった馬を応援してくださった方々に心から感謝しております。
>>771 菜七子は未勝利だったが24レースで騎乗、ボルンタード5着が最高
コンビが多かったのはスミレタンポポ
お疲れさまでした
今年の目標は丸山越えだ
騎乗の質からして普通にいけると思っている
まあ馬質が成績に伴って来ればな
土曜の新潟、小倉、札幌の3場と日曜小倉の新馬想定には菜七子の名前はなしで残念
来週は前走が菜七子で優先権獲得した馬の出走はないと思われるので厳しいだろうな〜と
ラブロッソーは再来週の牝馬限定だろうから、来週は走らんと思うしね
小倉だと減量大きいのは実質泉谷君1人だけなので、良いご縁があればありがたいですが
来週の土曜日は新潟で障害レース2つあるし、新馬も特別も想定されてないなら、小倉と予想。1000m戦もあるしね。
来週は北九州記念か。
土日ともに小倉だろう。
小倉で滞在馬の調教にも乗るだろう。
札幌記念もあるし、有力騎手は札幌に行くだろう。
小倉の馬場とメンツ考えただけでも、どう考えても超ハイペースのレースにしかならないので、ラブカンプーには耐えてくれとしか。
>>774 最後の未勝利脱出に減量騎手として依頼が来るかも。勝ちきれない馬なら面白いがそのさきは微妙だが。
>>780 未勝利脱出請負人ってか?
確かに去年一昨年の秋なんてそんな感じだったな。
ただ間際なってにアタフタする前に早めに頼みに来いや!ゴラァ!
って言いたくなるな
ミスヒアリングは今週間違いなく出てくる
新潟で丸山なのか小倉で菜七子なのか
>>782 困った時だけすり寄って来る奴あるあるw
>>763 関西の若手は騎乗馬に恵まれすぎてるからな
減量あるウチはチヤホヤされて重宝されるからそこで勘違いするんだろうけど
関西若手ならローカル出りゃ天国みたいなもんだからそこで勝ち続けないとダメだね
最近の関西若手はこの恵まれた環境でも抜けて活躍する騎手がいなかったから
本当に才能のある騎手が川田以降はいなかったんだろうけど
今だと岩田の息子がどうなるかぐらいだもんな、西村にはがんばってもらたいけどどうなるか
>>769 関西の中堅はとにかく馬質が抜群にいいからそういう意味で勝つのは至難かもね
同じレベルの馬質量を確保できるなら力のある若手は簡単にその中堅勢を突破できるんだろうけどね
関西はとにかく馬質量に頼る文化がここ最近は本当に根強いから中々いい騎手が育たないんだろう
関東は有力馬自体が少ないからそのパイの奪い合いも厳しくて上位以外は中々馬が回って来ない
ベテランから世代交代時期でも中堅どころが手薄だからその壁を超えれれば若手はチャンスだろうな
関東の若手には将来有望な連中が4、5人いるしいずれそいつらが関東リーディング上位に来るだろうけど
>>784 菜七子乗せる場合は連続起用させたほうが成績良くなる傾向が多少あるだけに余計にな。
>>782 今度の小倉は西の主場だから美浦からの遠征は少ないと思う。接点の少ない栗東の厩舎からは
最後に減量頼りの依頼があるかと。
関東の中堅がもたついてる間にタケシが覚醒したけどこれが秋の表開催でも勝てるようなら若手で頭1つ抜け出したかも
>>771 調教師は定年まで半年ほど残しての引退なのか
この時期に未勝利でも2ケタ着順の馬ばかりを依頼するほうもどうかと思う。
入着の小銭稼ぎより微妙な馬の一刻も早い勝ち上がりだろうに。
勝てるくらいに仕上がってる馬に乗せたらもう職人芸だね。
駄馬でなんとかする経験は、地方騎手が活躍していることに通じるかもしれないから、まあ頑張れ
というか入着狙いの駄馬とあとちょいの未勝利馬の選択はエージェントの仕事のはずだが。
エージェントを付けていないなら先着順でやむを得ないだろうが。
それともエージェントが吟味して選んだ結果がアレなのか?
>>799 51で勝てば普通は53が順当だが1キロ過去の実績分おまけされた形だな。
>>791 表開催でも春は勝ってたよ
府中で準メインとメイン連勝とかあったし
問題は短期外国人Jに太刀打ち出来るかだな
>>799 そうかな
ジョーナカチャンやアンヴァル見ると妥当じゃない?
今年も40勝が視界に入って来たな
あとはJBCのG1勝ちが今年の目標だな
秋の新潟8日間で10勝と福島6日間で3勝したらいけるかもね
藤田菜七子って一時に比べると騎乗数も馬の質も落ちてますよね。
干されたんですか?
干されて馬質が悪いのに2週連続2勝
どんだけ上手いんだよ
今年調子悪いなと思ってたけど今23勝で去年の8月末は27勝だからさほどペースは変わらんのか
まあまた10月に無双出来るかわからんし40勝は微妙なラインだけど
小倉でもどこかで勝てると大きいけどね。
今週は小倉決まってたから関西の厩舎も頼みやすいだろうし。
ハイペース逃げの予想が多いねぇ
ハイペースならラブカンプーは付き合わない方がいいんじゃないか。
早めに潰れそう…
ラブカンプーでこのメンツでハナを叩けたら立派なもんよ
逃げないとワンチャンないやろ
小倉記念で前総崩れがあったけど1200ならそうならんやろ
ミスヒアリングは新潟か
根本厩舎的には今週も勝てそうな1頭だな
ビオグラフィーは久々のシルクだから頑張って欲しいな
>>823 逆に関西から依頼無いと下手すると
今週は2鞍になってしまう。
関西との繋がりは外部には分からないな。
数と質どっちも不安な想定だよな
関係ないけど新潟29日⁈ビックリシタナモー乗せてくれんかなぁ
小倉はラブカンプーの為に行くんだから仕方ない
今週は全ペチ覚悟してますが、小倉で落馬負傷もしたのでケガだけはしないで戻ってくれ
藤田と武藤って目標とする騎手が同じっぽいな
その騎手と同じような騎乗するからフォームは違えど同じような乗り方になる
土曜新潟
2Rネイビーロマン
6Rサトノバシリス
8Rヴァンデリオン
12Rカインドリー
日曜小倉
7Rビオグラフィー
11Rラブカンプー
こんだけ毎週結果を残してるのに全く乗り馬が増えんな
男尊女卑の競馬村の伝統は変わらんね
土曜は、12Rまでいることから、新潟空港発福岡行きの最終には間に合わず
新幹線で東京に出て、一泊する感じかな。
例の影響で、羽田発北九州行き22時55分の便がdで無いので
その日のうちに北九州入りはほぼ不可能と思われ。
故に、日曜小倉は午後しか参加できないみたい
福岡空港から小倉競馬場には行かないんだ。根本調教師がエージェントに指示しているのかな。
>>840 同馬の新馬戦に騎乗してますし、
他に一、二度あった気がします。
藤田菜七子ジュラメントは好調アピール/新潟2歳S(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/691f0cbaf1db72095da1f2d4c7266d994272102c 来週30日の新潟2歳S(G3、芝1600メートル)に参戦予定のジュラメント(牝、根本)は順調に調整を進めている。
19日には藤田菜七子騎手がまたがり、ウッドでヴァンデリオン(3歳1勝クラス)と併せた。
6馬身ほど先行し、直線は内から併せて1馬身先着。最後まで余力十分の走りで、5ハロン71秒0、上がり39秒4−12秒0(馬なり)をマークした。藤田騎手は「しまいだけ反応を確かめましたが、良かったです。必ずしも逃げなくても競馬はできる。相手は強くなりますが、持ち味を生かして頑張りたい」と話した
菜七子クラスの関東の若手が西の主場でたくさん乗せてもらえる訳無いだろ
まあ増えるといいね
>>841 ありがとーございます!
サトノホールディングスなんて書いてしまって恥ずかしい…
よく伝わりましたね!
想定だけだとネイビーロマン、ヴァンデリオン、カインドリーはチャンスあるんじゃないか
ラブカンプー楽な手応えで3馬身先着/北九州記念(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/64c22093e05b7cdca3fb418c00bdb4a30f22046e <北九州記念:追い切り> 藤田菜七子騎手とコンビを組むラブカンプー(牝5、森田)は坂路で新馬クリノソワカと併走。楽な手ごたえで3馬身先着した。
4ハロン54秒2−12秒4。森田師は「連戦してきたので筋肉が落ちているのがどうか。
2走前にCBC賞を勝った時が一番迫力があった」と慎重だった。前走アイビスSD(10着)は不利な内枠のうえ56キロを背負っていたが、今回は54キロ。巻き返しの余地はありそうだ。
仕事もせず、外にも出られず、スレを建て
本日もIDと
※いくつものクソコテを変換しながら画面の中でキチガイどうし自作自演の罵り合いと馬券予想をしてる
僕たち曜日も天気もわからない、承認欲求のかたまり!
チビデブハゲ独身アル中のブサキモクソコテジジイ!
現代社会の流れに着いて行けなかったヒキコモリネット依存のストーカー爺いでーす!!
(この内何匹かは同一のヒキコモリキチガイ)
重篤度順に
ミスパン
ミスパンテエル
しんたろう
ねじまき
八百屋
クロム
セミプロ
還暦爺
キタギマ
でけたの先生
矢野謙次
おしんこ
リハビリ中
おじーん
ストマック
漢ナカミューラー(再転厩)
>>853 写真撮りましょう!となってもマスク曲がってて
小脇に抱えた宅急便の荷物もそのままなのが映えとか気にしない菜七子感
>>856 シャツ1枚に15000円かよ
ユニクロ行けば7〜8枚買えるぞ
さすが金持ちは違うな
1500円のTシャツに金持ちってw
どんだけ貧乏なんだよ
>>857 フレッドペリーはセレクトショップとかによく置いてある。さすがにユニクロとかGUは着ないんじゃ?
>>859 >>857みたいな何にでもケチつける奴は
ユニクロ着てたら着てたで
稼いでるんだから
もっといいものを着ろよケチくせえなw
とか言うに決まっている
ミスパンテエル ミスパン ねじまき クロム 八百屋 しんたろう セミプロ 還暦爺
(このクソコテの何匹かは同一のキチガイ)
★★★★★騎手や女性芸能人に粘着する
★★★★★★両親もキチガイ
★★★★★単発IDガラケらくらくフォン
★★★★★孤独死確定の独身老害ヒキコモリ
★★★★★自分の予想を見て欲しくて仕方ない(承認欲求のかたまり・構ってちゃん)
仕事もせず、外にも出られず、スレを建て
本日もIDと
※いくつものクソコテを変換しながら画面の中でキチガイどうし自作自演の罵り合いと馬券予想をしてる
僕たち曜日も天気もわからない、承認欲求のかたまり!
チビデブハゲ独身アル中のブサキモクソコテジジイ!
現代社会の流れに着いて行けなかったヒキコモリネット依存のストーカー爺いでーす!!
(この内何匹かは同一のヒキコモリキチガイ)
重篤度順に
ミスパン
ミスパンテエル
しんたろう
ねじまき
八百屋
クロム
セミプロ
還暦爺
キタギマ
でけたの先生
矢野謙次
おしんこ
リハビリ中
おじーん
ストマック
漢ナカミューラー(再転厩)
>>858 思わずゼロの数を再確認しちまったじゃないかw
>>859 そういやトレセンでよく着てるパーカーみたいなやつ、
野中が言うにはと大概の騎手は自腹で買いに行くんだけど、
菜七子はメーカーから送られてくるらしいなw
>>860 逆は言わねえよwww
寧ろ親近感が涌く
★★★★★騎手や女性芸能人に粘着する
★★★朝昼晩・丑三つ時でも始まる猿でもわかる単発自演
★★★★★スルー耐性が皆無
★★★★★コピペが気になりスマホから目が離せない、コピペに怯えて眠れない
★★★★★24時間5chを監視している為、数時間数日ぶりに揶揄っても即座に反応してくる
★★★★★語尾に絵文字顔文字w草ワロタをつけてしまう
1500円のTシャツを金持ちという金銭感覚が分からん
>>864 へー、あのパーカーってもらえるんだね
菜七子の格好って調教の時のあのパーカー&ジーンズ姿とリクルートスーツみたいなのばかりだから私服姿は新鮮
石橋、丸山、大野あたりの関東中堅の背中が見えてきたが馬質が上がらない
ここらへん抜くとかなり見栄えが良いんだが
まあ色々とありそうだな
収入が高いのは周知の通りだが出ていく金もそれなりだと思うぞ。
つーか彼女の収入ってたぶん師匠が全部管理しているかと。
自由になる金ってあんまり無いのかも?
先週も想定から確定までえらい言われようだったが今週も乗り馬にブーイングが多いな
自由になる金は少ないと言うのは同意だな。
税理士付いてるのかな。
今年は特殊だけど、年中競馬漬けであんまり金遣う機会がないんじゃないか?
先週のカミノホウオーのレースすら忘れてるアルツハイマーか
そもそもレースも見ないでアンチ活動してるだけか
ほぼほぼ逃げ専の騎手なのに大外ぶんまわししか能がないってどういうイチャモンだよw
>>874 親だからだよw
相撲部屋と一緒!
財布に10万くらいは入ってそうだけどね
回りも誘ってくれない、休みの日に服買ったり外食したり、充分足りる
あのスケジュールなら使う事ないでしょ?
無駄遣いするような人なら師匠が預かるかもしれないけど使わなそうだし自分で貯めてるでしょ
土浦にはキャバクラはあるけどホストクラブは無かったはず。独身男はそういうところで金を使うことが多い。
>>878 大外ぶん回しの能すらないやつもぎょうさんいるが。
今年怪我する前は差し追込もバンバン持って来てたのにな
復帰後はただの逃げ先行しかできない騎手になってしまったのは悲しいね
男とか女とか関係なく才能あると思ったけどね
骨折明けの菜七子の勝ちパターン
逃げ 7勝 先行 5勝 差し 3勝 追い込み 1勝
確かに逃げ先行に偏ってるけどそもそも今の馬場的に前有利なんだからそうなるのは当たり前。
現に今年のルメール、川田、福永、武豊あたりも勝ちパターンの7割前後は逃げ先行だったりするから別におかしいことじゃない
そもそも骨折する前の今年の勝ちも逃げ3勝、先行2勝、差し2勝だしな
追い込み無くなったとか、逃げ先行しか出来ないから悲しいとか言ってるけど
騎手は勝つことが第一目的なんだから、なるべく勝てる様に乗った結果が逃げ先行だっただけだろ?
負けたらそれこそ批判するくせに
日曜関西馬、結構乗るじゃん。
どこかで馬券絡んでほしいな。
小倉の騎乗数が増えたね。2Rに騎乗するけど
移動は大丈夫そうだね。
いつも性別に拘ってるやついるけど牝馬の方が強い時代なんだからどっちでもよくね
>>836 確かに憶測でよくねここまで書けると思うわ
内容が詳細すぎて関係者だと思って信じてたw
先週、丸田さんが土曜新潟10Rまで乗って、日曜小倉1Rに乗ってるからね
遅延さえなければ、新潟空港→伊丹空港→福岡空港で21時台のご到着となりますw
先週、丸田さんが土曜新潟10Rまで乗って、日曜小倉1Rに乗ってるからね
遅延さえなければ、新潟空港→伊丹空港→福岡空港で21時台のご到着となりますw
勝ち負けが期待出来そうなのはヴァンデリオンとカインドリーだけだな
後は劇的に変わらないと苦しいな
タイセイエクセルも逃げられそうだし、相手的にチャンスありそう
土曜は最終レースまで乗るから、新幹線で東京、羽田から福岡、福岡空港からタクシーかな。
>>911 それだと、土曜日中には到着できないだろう。
906が書いてるように、新潟空港→伊丹空港→福岡空港が妥当。
福岡空港からは、博多から新幹線で小倉入りじゃないのかな。
>>911 >>912 18時には新潟駅を出ると仮定して、電車だけでも
・新潟→東京→寝台特急サンライズで岡山→小倉
・新潟→東京→新大阪で宿泊→小倉
とか出来るけどね。
どちらも到着時間は8:11で同じ。
>>914 こんなの身体ボロボロになるだろ。言って即競馬できるのかr
>>916 新潟空港17:55発→伊丹空港19時着 伊丹空港20時発→福岡空港21時10分着
こっちが当然現実的ではある。
菜七子は大丈夫だが、飛行機苦手な人っているからね。
>>917 多分それだろうな。新潟空港まではタクシーで2〜30分で着くし、福岡空港から博多に行って新幹線使って小倉行けば22時40分には小倉競馬場に着いてる。
>>914 翌朝からお仕事で御座いますので
楽で早く着く手段を選びます。
藤田菜七子が芝重賞初制覇へ「条件いい」
北九州記念(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c03a8dfa68dd4c587f63d001405a2cf67367616f 藤田菜七子騎手(23=根本)がラブカンプー(牝5、森田)の手綱を取り、北九州記念(G3、芝1200メートル、23日=小倉)で芝の重賞初制覇を狙う。
パートナーは2走前に斎藤騎手が騎乗してCBC賞(G3)を制覇。藤田騎手は前走アイビスSD(10着)に続くコンビを組む。
56キロからハンデ54キロと重量が減り、巻き返しのチャンスはある。9日に誕生日を迎え、23歳になって初の重賞騎乗で、JRA重賞は29度目の挑戦になる。
藤田騎手 「前走も頑張ってくれましたが、枠(1枠2番)がよくなかったのが大きいですね。乗った感じでは状態は良くなっていたと思います。とにかくゲートの速い馬。前々走でコーナーのある1200メートルで強い勝ち方をしてくれていますからね。小回り、平たんと条件はいいし、この馬のスピードを生かした競馬をしたいです。まずはゲートに注意をして。あとは枠順も大事になるので、内めのいい枠を引きたいですね。」 22日土曜は新潟で4鞍、23日日曜は小倉で5鞍に騎乗する。
ラブカンプー4枠8番可もなく不可もなくってところかな
>>923 こんなこと言うと怒られると思うけどナナコはインタビュー等で
「女性騎手じゃなくて騎手として見られたい云々」ってコメント出すけど、
こんだけ頑なだとマイナスにしかならんのでは?
フランスのミシェルは「騎手であるし女性ですが何か?」ってスタンスで女という事を
武器にも使っている。でなきゃ初来日の外人女性に大井であれだけの有力馬が
回ってくる訳がない。
女性を武器にしないナナコの強情なところが彼女の美点という人もいるだろうが、もう少し
柔軟さを持った方がよろしいんじゃないかとは思う。
ミシェルなんか所詮ルメールの口利きと南関だったから超絶馬質だっただけだろ。あの頭の悪さじゃ通年は無理だろうし短期でも他の外人に馬質が流れるだろうから南関ほどの馬質にはならんだろ。まぁその前に五人の枠から外される可能性すらあるが
一人前の騎手になりたいという純粋な思い
いいと思いますよ
本業とは関係無いが華やかなパーティー会場に毎回リクルート姿で登場ってスタンスは考えもの。
主催者側も苦虫噛み潰しだろうし外国関係のパーティーだったら変人扱いされるよなぁ…
45kgの身体に一番似合うのがリクルートスーツなんかな
>>931 でも綺麗なドレスとか着だしたら、なんだ色気づきやがってとか、男が云々言い出す奴が湧いてくるよ
だからと言って、結婚式の二次会みたいな格好する必要もないと思うがw
明日のヴァンデリオンは2番人気想定
元お手馬のワールドイズマインが1番人気想定
関東の若手だとナンバー3の地位は確立してるな
争うライバルは武藤だろう
山田横山のツートップに続ければいい
>>927 そんなことしたらしたでアンチが騒ぐんだからしなくていいよ
菜七子、芝重賞初Vだ!ラブカンプーで北九州記念へ - サンスポZBAT!競馬
https://race.sanspo.com/keiba/news/20200821/etc20082104480001-n1.html
●土曜新潟の騎乗馬●
5Rリゾートタイム B
6Rサトノバシリス C
8Rヴァンデリオン A
12Rカインドリー B
●日曜小倉の騎乗馬●
2Rタイセイエクセル B
3Rマヌイーア B
4RルーラーザクイーンC
7Rビオグラフィー C
11Rラブカンプー A
(A=単争い、B=連候補、C=微妙、評価は担当記者) 最近チェックしてなかったけど山田ってそんなに活躍してんのか
今の▲の減量騎手で乗れているってヤツがあまりおらんからね。
これで勝ち星重ねて減量特典が△→☆になったらどうなるかわからんよ。
>>938 ラブカンプー単争いって正気か。軽いオッズ操作やん
>>927 フランスなんて女の騎手が200人はいるって話だから
逆に女として見られたくないとかを意識する必要ないんだよ
厩務員とかも合わせたら半分近く女じゃないかっていうくらいだから
日本とは環境が全然違う
最終のカインドリーは4番人気想定
でも上位4頭は拮抗で殆ど人気に差がない想定
チャンスはあると思う
>>927 美味しんぼの女の寿司職人の話思い出したわ
山田横山のツートップってなにウケる
生まれてはじめて聞いたわ笑
横山は好きじゃないけど
山田とはレベルが3枚も4枚もちがうわ
ミシェルは実績全くないから普通ならドイルやオールプレスが日本に来たがったら真っ先に跳ねられると思う
フランスでリーディング獲ったし重賞も勝ったのに実績が何もないとかお前は25歳の女性騎手に何を求めてるんだ?w
>>948 山田は典型的な天才型だからあんまり気にしなくていいでしょ
横山とは現状もうハッキリわかるぐらい差を付けられたしね
武藤とはいい勝負だと思う
>>951 まさか重賞ってフランスの2勝クラス相当のハンデ戦でぶっちぎりのビリだった馬が単勝3.5倍になるイタリアのカスみたいなレースのことじゃないだろうな?まぁそれで評価すんのは向こうの事情も知らん馬鹿な日本人だけだろうけどなw
フランスリーディングって女性の中のリーディングだしな
オールプレスは男も含めた総合のリーディングだし
今年の美浦の若手だと横山武史が抜け出して二番手グループが菜七子 武藤 育也 拓也 菅原あたり 現時点の勝ち鞍は二番手筆頭
そもそもJRAが実績ある騎手だと思っているから去年WASJ呼んだんだけどな
見ろよwww
新手のかまってちゃんばっかだなw
菜七子に擦り寄るなよ迷惑な話だ全く
競馬2に行ってそのフランス人騎手の半年後、1年後、2年後でも議論してなっての
眼中に入れてほしいなら通年取るこった。
ここ1ヶ月調子のいい関本玲花のが圧倒的に注目に値するわw
20歳だってよ可愛いじゃねーかw
ミシェルは若手+女性減量での女性騎手リーディングで、翌年から不振って感じだからな、実際。
コラリー・パコーだったらここ数年全て成績いいし、それでいてミシェルより若いし、そっちに来てもらいたい。
【新潟2歳S想定】新馬戦4馬身差圧勝フラーズダルム、ダリア賞覇者ブルーバードなど11頭
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=175443
想定馬と想定騎手は以下のとおり。
シュヴァリエローズ M.デムーロ
ジュラメント 藤田菜七子
ショックアクション 戸崎圭太
セイウンダイモス 内田博幸
タイガーリリー ◯◯
ハヴァス 丸山元気
ファルヴォーレ 岩田康誠
フラーズダルム 福永祐一
ブルーシンフォニー 田辺裕信
ブルーバード 柴田大知
ロードマックス 岩田望来
※各馬とも出走予定の段階で、変更の可能性がございます。
※◯◯は騎手未定。
今週の藤田がのうるまを適当に評価してみる。
ちなみに、評価は有力順に◎〇▲☆△とする。
土曜日
5R リゾートタイム
6R サトノバシリス 無印
8R ヴァンデリオン △ 馬の成長がみられないような気はするが、実力伯仲で先行馬も見受けられるメンバー構成ならば
浮上の余地はあるかもしれない
12R カインドリー ◎ 前走がまぐれでなく、休み明けが問題にならなければ
先行馬を見ながらのレースもできることを条件(外枠を引いたことも加味)に◎とする。
斤量も恵まれた。
なにミシェルに対抗心持ってメラメラしてんだか┐(´д`)┌
おまえらミシェルアンチになるなよ
>>961 アンチが何かにつけミシェルを持ち出して、対抗させようとしてるんだが。
これは朗報
https://twitter.com/sasakiken1223/status/1296415539720589312 スゥエーデンで優勝した時に真っ先にお祝いメール送ったのこの人だからな。
ジョッキー全体なのか外国人ジョッキーでなのか覚えていないが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
明日は人気になりそうなのが2頭
これまで数少ない人気馬でチャンスをモノにして来たが明日はサテ
>>955 若手のウチはコネ次第で結果なんかいくらでも変わるよ
本当に差が付くのはこれからで何処まで技術とコネを伸ばせるか
関東若手では武藤、木幡育とともに3番手争いだな
8Rと12Rは何か買っておく
馬券に絡んでくれると助かります
新馬戦は思案中。
菜七ちゃん今日も頑張って!!
札幌記念、アドマイヤジャスタが圧倒的な1番人気だな。
今思えば、何でこんな馬に騎乗依頼が来たのか未だに分からない。
戦歴を見ても、ナルハヤの様に菜七子で変わったとも思えないし。
>>969 5Rもそこそこ人気してるな
>>970 こういう時って絶対飛ぶでしょ
石川がやたら強気で吹いてるからそこだけ注目してる、あとは横武の馬
土曜新潟の騎乗馬を評価してみた。期待度はA(連対級)、B(複勝級)、
C(掲示板級)、D(6〜8着級)、E(2桁着順級)、F(殿負け級)の6段階
5Rリゾートタイム【期待度E】調教時計は平凡、母は未勝利馬、兄弟は不振と走りそうな感じないが…
6Rサトノバシリス【期待度E】前走は新潟芝1800mで3,1差の殿負け。前走から時計速い馬場は微妙で
8Rヴァンデリオン【期待度B】前走は札幌ダ1000mで0,7差3着。今回の新潟ダ1200mで未勝利戦を圧勝
12Rカインドリー【期待度C】前走は東京芝1800mで0,8差5着。前走から時計速い上がり勝負はどうか
ヴァンデリオンは前走のダ1000mでは忙しい感で未勝利勝ちの新潟ダ1200m替わりは歓迎。先行ならか
カインドリーは上がり33秒台を要求されると見劣るので、流れ速過ぎず適度に上がりかかる展開が理想
リゾートタイムは牝馬の2歳夏ダ1800mデビューは厳しいし、上述のように良い材料がなく苦しいか…
サトノバシリスは前走の惨敗を見ると、道悪か超スローぺースで恵まれないと上位はなさそうな感じで
追い出しのタイミングが悪いな・・・とても乗せられないよ
同じ板で書けるスレと書けないスレがあるのか?
ここは大丈夫みたいだ。
ミスヒアリングの調教で騎乗した丸山は重め残りと言いながら、実際の馬体重は-16kgという事は中身が出来てないな。
掲示板なので連闘または中1週で使うか地方移籍だね
間違った。5R新馬戦ダタorz
掲示板に載れずかー。はい次々。
大知なんか乗せるならキクノフェリックスも乗せてくれよなあ
意味がわからん
アンチ「(菜七子の)追い出しのタイミングが悪いな・・・とても乗せられないよ」
丸山「え?」
根本「え?」
スタート出負けというより馬が怯んだように見えたな、控えてもダメでこれは未勝利のままで終わりそう
ミスヒアリングに乗ってたと思ってるやつはレース見てないな
体調抜群の馬なら可能性はあるが普通の出来では能力が圧倒的に足りない馬を持ってくるのは無理ゲ。
菜七子乗ってないのに、乗っていた馬というだけで菜七子が乗ってると思ってだめだと批判するアンチは何を見てるのかと思いたくなるよな。
しっかりと見てない証拠。
>>985 www
>>975 は永久保存版だな
アンチは誰が乗ってるかすら把握できないw
スレには書けるのに、次スレ立てようとすると他所でやってください。って出るのは困るな。
-curl
lud20250105155809caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1596488869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「藤田菜七子騎手スレ★229 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・藤田菜七子騎手スレ★283
・藤田菜七子騎手スレ★257
・藤田菜七子騎手スレ★230
・藤田菜七子騎手スレ★244
・藤田菜七子騎手スレ★279
・藤田菜七子騎手スレ★259
・藤田菜七子騎手スレ★243
・藤田菜七子騎手スレ★238
・藤田菜七子騎手スレ★275
・藤田菜七子騎手スレ★274
・藤田菜七子騎手スレ★267
・藤田菜七子騎手スレ★232
・藤田菜七子騎手スレ★287
・藤田菜七子騎手スレ★222
・藤田菜七子騎手スレ★243
・藤田菜七子騎手スレ★225
・藤田菜七子騎手スレ★219
・藤田菜七子騎手スレ★250
・藤田菜七子騎手スレ★277
・藤田菜七子騎手スレ★286
・藤田菜七子騎手スレ★265
・藤田菜七子騎手スレ★268
・藤田菜七子騎手スレ★264
・藤田菜七子騎手スレ★266
・藤田菜七子騎手スレ★239
・藤田菜七子騎手スレ★220
・藤田菜七子騎手スレ★262
・藤田菜七子騎手スレ★248
・藤田菜七子騎手スレ★240
・藤田菜七子騎手スレ★276
・藤田菜七子騎手スレ★226
・藤田菜七子騎手スレ★273
・藤田菜七子騎手スレ★271
・藤田菜七子騎手スレ★235
・藤田菜七子騎手スレ★253
・藤田菜七子騎手スレ★216
・藤田菜七子騎手スレ★256
・藤田菜七子騎手スレ★250
・藤田菜七子騎手スレ★223
・藤田菜七子騎手スレ★289
・藤田菜七子騎手スレ★195
・藤田菜七子騎手スレ★200
・藤田菜七子騎手スレ★147
・藤田菜七子騎手スレ★164
・藤田菜七子騎手スレ★205
・藤田菜七子騎手スレ★176
・藤田菜七子騎手スレ★193
・藤田菜七子騎手スレ★149
・藤田菜七子騎手スレ★137
・藤田菜七子騎手スレ★141
・藤田菜七子騎手スレ★169
・藤田菜七子騎手スレ★192
・藤田菜七子騎手スレ★171
・藤田菜七子騎手スレ★203
・藤田菜七子騎手スレ★173
・藤田菜七子騎手スレ★154
・藤田菜七子騎手スレ★198
・藤田菜七子騎手スレ★208
・藤田菜七子騎手スレ★179
・藤田菜七子騎手スレ★201
・藤田菜七子騎手スレ★178
・藤田菜七子騎手スレ★144
・藤田菜七子騎手スレ★144
・藤田菜七子騎手スレ★184 ・
・藤田菜七子騎手スレ★185 ・
19:02:39 up 24 days, 20:06, 0 users, load average: 8.01, 10.20, 10.66
in 1.8213319778442 sec
@1.8213319778442@0b7 on 020709
|