ダートもこなせるっていう程度ならそこまでアピールできないけど
ダートで頂点狙えるなら話は別やろな
中央種牡馬失敗で地方ダートへ活路見いだしたオルフェ
お似合いだろうな
種付け下がるも上がる気配なし
勝ち上がりが悪すぎる
>>4
地方ダートとは言え重賞連日勝利だしまあ良いんじゃね? 一つ勝たせればちゃんと古馬になって力つけてくるんだけどね
でも難しい種牡馬だねw
マルシュロレーヌは牝馬限定じゃなくてもいんでない?この馬ダートで頂点立てるレベルだと思う。初ナイター、初大井、ダート無敗。これは怪物。
芝寄りのゴールドアリュールだと思えば凄い種牡馬だよな
ディープ付ければ早熟マイラー(アヴニールマルシェ)
オルフェ付ければ晩成のダート芝兼用中距離馬
なかなか面白いもんだな
リュヌドール産駒は
フィエールマンとラストヌードル
かと言ってダートでもG1じゃ通用しないのがオルフェ
まあ芝よりはダート向きだがな
ダート専用種牡馬なら300万は高いが、芝でもクラシックには勝てないまでも参加は望めるからな
どう考えても格安な種牡馬
凱旋門賞にはダート馬が行けと最近言われてるから暴君適性有りだな
オルフェはエポカ、オーソリティ、ジャスティンが後継決定
ステゴ系が一歩リード
>>22
オルフェ自身がダート適性高かっただろ
キンカメもだが 芝ダート重賞狙えて尚且つ中央、地方共クラシックも狙える
しかもとんでもない怪物が出てくる可能性も高いのだから
お得過ぎる種牡馬だよな
>>17
ステゴやゴルシは芝しかはしらんがソッチのほうが良い気がする 芝ダート両方走れるのは強み
あとは大物がでてくればな
芝もダートもこなせるのに勝ち上がり率低いって・・・あれじゃね
勝ち上がり低いって100頭中40頭と30頭じゃ10頭くらいの差だろ
悪いと騒ぐほどの差でも無い
JBCレディスも勝てそうだな
まあ勝つと斤量キツくなっちゃうんだけど
>>7
最近ゴルシスレにも頻繁に現れるようになってて焦ってるぞ
完全スルーされてて笑えるが オルフェは阪神大賞典逸走後の再審査でダートのコースを走った時、
その走りが凄くよくて1回ダートを使ってみたくなったと池江が言った事がある
ネットケイバのポールネイロンのタイム指数おかしくね?
オルフェ産駒は重馬場は実はあまり得意ではない
荒場馬は得意だがね
そこを勘違いしている人が多そう
お得とか格安とかオルフェの種牡馬評価も落ちぶれたものだな
少なくともエースやトップクラス級の種牡馬に形容される表現じゃないなw
オルフェって案外万能種牡馬なんだな
こりゃ来年も種付け増えそうだな
JBC2つ取る可能性まで出てきたな
というか両方本番一番人気だろ
オルフェはリーディング4位でトップクラスの種牡馬なんだがな
>>30
とにかく仕上がるのが遅すぎる
ポールネイロンだって馬体ぺこぺこだし
2歳の頃からそこそこ走ってるジャスティンだってダート馬にしてはだいぶスリム >>44
そうなったとしても両方コケるのが見えてるのが悲しいけどね 産駒の馬格があればもっとダート寄りになってたかもね
小さい産駒ばかりでよくここまでダート走れるもんだと感心するわ
オルフェの子供を池江じゃなくて矢作がうまく育ててるってのは面白い現象
お得も何も今走ってるのは種付け料割高の時の産駒だよねw
オルフェは相性の良い配合が判っているから
種付け料が下がった世代でもその影響は少なそうだな
ダートもオオモノが出る種牡馬でワラタwww
ダートスプリントもG1取る勢いだし
「ダートで潰しがきく」からキズナすごいとか言ってたけど
キヅナにダートのオオモノ出たか?
>>51
なんか勘違いしてないか
ジャスティンは600万かけなきゃ生まれなかったのに全兄弟は300万で生まれるんだぞ?
別に今は300万だからって600万ときの繁殖がつけられないわけじゃないんだから。単にこの成績の種を300万で付けられるってだけの話だ
逆にカナロアが高い高いと言われているのだって、500万であの成績じゃ物足りないって言われてるわけじゃないだろ。2000万かけてまで欲しいかどうかの問題なだけだ。
まあ満口なんだから市場は2000万でも欲しがっているというのが実情だが。 ドープ基地「オルフェ失敗!モーリス失敗!」
普通の競馬ファン「お、おう」
オルフェはミスプロ系と相性がいいから
能力自体は高い種牡馬だから組み合わせ次第
繁殖との相性が分かりやすい種牡馬
フレンチデピュティだと芝でも勝つけどほぼダート
これからガンガン増えるキンカメ系やロベルト系エピファモーリスの牝馬相手にどうなるかは楽しみではある
三冠馬が種付け半額で52頭しか馬が集まらなかったのに
成功とか思える方が異常者だろう
>>60
日本の馬産の悲劇だな
これほど能力が高くて走ればファンも集まる種牡馬でさえディープの売り込みの為に利用されてしまった そういや現4歳牡馬って今年の中央というか芝重賞未勝利じゃね?
というよりオープン特別すらタガノディアマンテの1勝だけのような
>>60
このメアドで検索かけたら少なくとも2年前からステゴ系叩いてて恐怖した
嫌いなものより好きなものに時間かけた方が人生有意義ですよ キズナは芝はコモノ、ダートもコモノばっかり
どっちもダメ
オルフェは相手を選ぶし200頭は難しいだろうが種付け料金お手頃のままならこの先も100頭前後はキープできるだろう
長くやれれば化け物も出しそうだ
>>66
相性はどの種牡馬でもあるよ
むしろそれがあるからいろんな優秀な種牡馬を上手く利用しないと本当はいけない >>68
相性が明白なだけに先は明るいと思う
キンカメ系やロベルト系の牝馬がが増えていくってのも含めて
長生きして欲しいよ オルフェーヴルは調教駆けするのにってタイプ多いらしいから
折り合い選手権やと気性のせいで能力発揮出来ないパターンが多いんやろな
>>72
案外ペース慣れがいる感じ
だから、レースの格が一気に上がると駄目なの多い
その代わり初重賞でいきなり結果出した馬は期待出来る
なんかそんな感じ
ロックディスタウンは駄目だったけど オルフェ×母父フレンチデピュティ、ストームキャットはダート馬
ほんとオルフェ産駒はわかりやすい
マルシュロレーヌってオグリと同じクインナルビー系だったのか
糞古いのによく続いているな
>>2
頂点って言ってもJBCレディスクラシックでしょ? オルフェ×矢作 全4頭
ジャスティン 交流重賞2勝 OP馬
マルシュロレーヌ 交流重賞勝ち OP馬
ボードウォーク 故障引退 準OP馬
ポールネイロン 2歳OP勝ち OP馬
化物すぎだろ。勝ち上がり3割のオルフェで全馬勝ち上がりどころかみんな走ってる。ボードウォークだって、牝馬でダート準OPって普通に優秀だしな
牝馬の現役ダートOP馬は22か3頭くらいしかいなかったはず
JBCレディス勝ったら
チャンピオンズC→フェブラリーS
牡馬に挑戦だろ
>>79
きちんと適性を理解して育成してくれる調教師に当たれば
オルフェ産駒は実力を発揮できるということがよく判るね >>79
オルフェ産駒は能力あっても育成が難しいのかもな マルシュは上がりに自信あるからフェブラリーは夢じゃないね
種付けシーズンまでに暴れてまた増やしてきそう
オルフェよりは矢作厩舎大成功!って感じだわ昨日今日は
地方のダート重賞がオルフェの主戦上、最高に繁殖でこれかよ
まあ失敗種牡馬の烙印押されちまったしょうがない
種付け料も下がったし、配合時点からシニミニやパイロ路線なら結構いいかもね。芝狙いは歩留まりが悪すぎると思う。
オルフェよりエポカドーロのがダートで面白そうなんだが何頭つけられるかな
サウスヴィグラス肌につけたらフォーティナイナー3×4なんだよな
種牡馬としての力はあると思うんだけどオルフェ産駒って圧勝したかと思えば次戦酷い惨敗したりするし
かと思えば突然また圧勝したり馬券の買い目が難しいんだよな
やっぱ気性なんかね
オルフェはノーザンテーストの特徴を色濃く受け継いでるんだろう。
母父として結構、活躍するかもね
>>91
全然違うぞ
きちんと調べてみれば判るけど休養を挟んだ時の仕上がり具合が大きなポイント ジャスティンもそうだが、ダート馬にしては歩様も柔らかいし別に繋ぎが短い訳でも立ってる訳でもないし、ゴリゴリのマッチョでもなければ調教の鬼でもないんだよな
本当に、1回オルフェにダート走ってもらいたかった
体型は芝向きだがダートもいける
気性の悪さでうまくレースができない
適正距離は産駒によってバラバラ
目茶苦茶育てにくいやん
そりゃ初年度の勝ち上がりが少なくても仕方ない
初年度が生まれたときから
産駒の特徴はバラバラですね
って社台SSの人が言っていた
ゴールドシップ産駒
体型は完全に芝向きでダートは基本駄目
気性は前向きさの足りない馬が多く矯正馬具で一変するケースが多い
適性は芝中長距離に偏っている
典型的な叩き良化型
血統が似てても全然違う
マルシュロレーヌはダートのラッキーライラック
これから牝馬限定戦なら無双できるレベル
実はサドラー入りだと勝ち上がり優秀だから
エピファネイアとモーリスが反映するのはオルフェにとってもいいこと
ジャスティンが一番オルフェに似てると思うわ、姿も走り方も
ノーザン馬で地方重賞勝って成功ってハードル地べたにめり込んでるな
と言うか4歳世代これで重賞2勝目、しかも両方地方かよ
失敗なんて次元じゃねえ
3勝目、全部地方交流だが
リーディングもディープどころかカナロアハーツにも勝てないようじゃ失敗だな!
>>112
ジャスティン2つとマルシュ1つで3つじゃないか? >>112
日高とかのOP馬の数はカナロアを上回ってきているからほんま育成の失敗が大きく響いている >>112
現4歳なんてほぼ全部条件戦回りでOP入りしているからな
上位種牡馬で育成が遅いのが原因でこれほど影響している種牡馬は過去にもちょっと記憶が無いな エイシンポジションも牝馬短距離路線でやっていけるのかな
地方の交流重賞ジャックしそうな勢いだな
>>118
その馬も準OPで勝ち方が強かったな
走り方からして今なら普通に芝の1400、1600でも強そうな馬だけど 昨日のマルシュも馬がズバ抜けて強かっただけで酷い位置取りだったな
誰かオルフェ産駒を上手く乗りこなせる騎手いないのかよ
>>120
川田は上手く乗っていただろう
余り泥を被らないように外目で取りこぼしがないように
ある程度馬任せに前目につけて馬を信じてほぼ完ぺきに乗っていたレースだ >>122
どこが前目だよw
コーナー手前からダントツの上がり最速出してるから最終コーナーから前目に見えるだけであんなのディープみたいな乗り方で頭何個も能力が抜けてないと出来ない乗り方だぞ
マルシェみたいにまだダートが半信半疑だったってレース後に言うような馬がする戦法じゃねーよw >>3
中央リーディングも4位なんだがw
くやしいのうwww >>60
その翌年の種付数が150を超えてる時点で、52という数字は馬産関係者の見る目のなさを象徴する
材料にしかならないんだよな もはや
そんな意味合いの変わってしまった古い数字を持ち出してきてオルフェを叩けると思ってる時点で
センスなさすぎだわ
もう少し世の中の流れというものが見えるようになるといいね
そんなんじゃ雇われの立場すら危ういよ >>125
見る目のなさと言うか数字が良くなかったから激減したのは仕方ないんじゃないかな?
数字が上がってきて相性とかもわかってきたから増えたんだから生産者の見る目には問題ないよ 数字が良くないって言っても、別に新世代が目覚ましいを活躍し立ってわけじゃないんだよな
失敗の烙印を押されたはずの既デビュー組、とくに現4歳世代が今年の数字を支えている
ましてオルフェは勝ち上がり率の決して高いとは言えず、成長も遅いステゴの直系だぞ
大半の勝ち上がりは3歳以降という傾向を見れば、ステゴを彷彿とする古馬になって徐々にクラスを上げていくという
今起こっている現象の予測があってもいいだろ プロならな
ま、結局最終的に金を出すのは馬主なんだからそこに合わせなきゃいけない時点で難しい話であるのは分かるがな
馬主なんか金出すだけで調教師の言いなりだし、調教師は外厩の下請け
つまりノーザンがオルフェを嫌ったせい
>>127
流行りに乗っかってるだけだから
オルフェに限らず色んな種牡馬の数字見りゃあいつらの大半が何も考えていないのは何となく透けて見えるわ >>128
だから勝ち上がりの悪さと成長の遅さが問題なんですよ
予測できたとしても付けるのには躊躇するでしょ >>130
流行りに乗っかってるってのは否定はできないが
でも流行りに乗っからないと高く売れないのも現実
というか流行りに乗っからないで堅実に稼ぐダート種牡馬に付けてる生産者も少なくないからそんなに見下すことないとは俺は思うけど >>131
だから最後に「難しい話であるのは分かる」と書いてあるだろ?
それに「見る目がない」ってのはそこまでの悪口じゃなくて、馬産界に限らず
どこの業界でもそんな奴は山ほどいるから、ただの事実が可視化されたねということなんだよ
>>130 の言ってるようなことがむしろ普通
それが世の中だから、研究してうまく穴を見つけたやつが成功の可能性を掴む
だから逆に52の年に種付けした人はセンスがあるとも言える >>133
その52の時に付けた結果はまだ出てないでしょ
それをセンスあるというのも違うんじゃないか? 最後にひとつだけ言っとくけどオルフェはけっして大成功してるわけではないぞ
当初は失敗気味と言うか期待はずれで評価が下がって今はそれほど悪くなかったと評価が少し見直されてる状態だけに過ぎない
>>134
そうだね でもこのままの産駒傾向で推移すればセリでの値段は相対的に上がりこそすれ下がりはしないでしょ
仮にセリでの値段が変わらないとしても
種付料は半分に下がってるんだから差額を考えればそれはなおさら
それにセンスがあるってのは、あくまで成功の『可能性』だ
それもそう書いてあるだろ?
センスがあるなと感じたケースの全てが全て成功という結果に終わるわけではないだろ?
成功なんてものは運も大きく絡むことだからな
感覚としては「目のつけどころがいいな」といったところだよ ジャスティンがオルフェ産駒ってのが面白い
重賞級の短距離ダート馬が出る要素まったく見当たらないんだが
血統の専門家の見解聞いてみたい
なんかボリクリっぽくなってきたなオルフェって
1頭エピファネイアみたいなのを出してくれれば
>>135
んなこたぁ一言も言ってねーな
こんな種牡馬だからこれからどう転ぶか分からなところもあるが
それが面白いところだわな シェドゥーヴルやオーソリティやヘイルメリーも矢作厩舎なら...
角居がもう勇退するししばらくは矢作最強状態が続くな
ノーザンF良血、非ノーザン、芝ダート関係なく結果出す調教師っていないからなあ
ラーゴム
北村友10/7 栗CW 良馬なり余力82.566.351.538.012.3[5]アルサトワ(古馬2勝)一杯の内0.7秒追走同入ラウダシオン(古オープン)馬なりの内1.6秒追走同入
エポカの背中を知る鞍上が絶賛するだけあるわ
矢作とか西園とか厩舎メンコにこだわる調教師は仕事できる印象
西浦はテイエムオーシャンの使い回し感が出ちゃってるけどw
>>137
血統の専門家に信用できる人物いるか?
血統に詳しい人はいるけどなぜジャスティンがダート短距離で活躍できたかを説得力のある理由がわかる人なんていない気がする
ただオルフェはあの阪神大賞典後にダートで調整してた時に動きが抜群に良かったからオルフェ自身もダート適性は高かったかもね >>142
これは普通に強いな!スロースタート気味のオルフェ産駒で早めから新馬勝ちする馬は比較的クラシック間に合う! 単純にダート大型牝馬を付けたらいいんだろうな
150万ぐらいに下げてダート馬を生産するつもりでやったらたまに芝の大物も出そう
ステゴ産駒やステゴ系って基本ダート全然駄目なのにオルフェ産駒だけダート得意って特殊だよな
オルフェ自身芝でめちゃくちゃ強かったけどダートも強かったのかなって思っちゃうわ
フェノメは参考数が少な過ぎるしフェノメだけだしな
オルフェと全く同じ血統のドリジャが芝の方が全然得意なところ見ればオルフェが特殊なのは明白
>>123
前走も豪脚使って勝った馬だし
あれでいいよ
自分は今年の川田は結構ディスってきたけど
昨日は良かったと思うよ
>>116
オルフェはノーザン産以外だと結構優秀なんだよな
ただ、今のご時世でノーザンで結果出ない種牡馬は失敗扱いされやすいから不運ではある >>151
参考数って生産頭数はゴールドシップとほとんど変わらんでしょ >>152
ノーザンはG1馬もいるし、毎年ノーザン産のオルフェは重賞勝ってると思うが。
昨日のマルシュロレーヌはノーザン産ダートの中でも怪物クラス。 >>1
当然
世界最強馬から世界最強馬が誕生するのは自然な流れ >>154
他のトップ種牡馬と比較するとの話になる
ルーラーとかカナロア辺りより
ノーザンとそれ以外の差が小さい とは言っても池江も大概酷いからな
ノーザン馬潰しまくりだし
ダート入れるんならゴールドアリュール神にはかなわないんだし
確かにゴールドアリュールは凄い種牡馬だけどもう死んでるからね
オルフェが成功なら種牡馬成功のハードルが滅茶苦茶低くなるな
ボリクリでも大成功になるわ
せめてハーツ、ダメジャーぐらいから成功と言って欲しいわ
>>161
率だけならゴルアとそう変わらんぞ
それにゴルアですらJBC同年複数勝利はまだやってないからな。中央両制覇は既に達成したけど
同日の重賞を複数勝とうと思ったら、強い馬が複数いるだけじゃなく適性も性別もバラけてないと無理だから
レディスとスプリントに有力馬送れるのは凄いと思うよ >>163
3位ハーツクライ
4位オルフェーヴル
7位ダイワメジャー ランキング5位ぐらいを何年もキープしたボリクリがぱっとしない種牡馬と見なされてるしな(笑)
エピファネイアみたいな牡馬がでてこれば成功ではないでしょうか
初年度から4年連続で中央G1勝ってるのにな…
キズナは2年連続0www
しかも「ダートもG1狙える」のがわかって来た
>>169
予言しとく
オーソリティはアルゼンチン杯→有馬記念を連勝するだろう 自分の好きなものを持ち上げるために嫌いなものを下げるのはみっともないですよ
GTってほぼラッキーライラックじゃんか
ジャスティンがスプリントで勝てるといいね
>>173
故障明けの馬に期待するのは落ち込むだけだぞ 今年は同じ大井1200mだからジャスティンにはうってつけ
ステゴ一族なんだからこんなのが見たかったんじゃない感が凄いわ
オルフェ!カナロア!次代のリーディングサイアー!って騒がれてたワクワクは何処へ
種付けしてセールで高く売れるならセンスありで
高く売れないのならセンスなしで失敗種牡馬って事なんだろう
>>174
牡馬の大物ってG1三勝以上とかだっけ?よくこの板で言われてたやつ ステイの子だからこそ期待するのはリーディングとかじゃないだろ
何年かかっても、死ぬまでに、種牡馬廃用になるまでに一頭、一頭でいい
自身を越える産駒を出して欲しいね
>>184
矢作といえばブリランテのキングジョージ旅行だぞ 2歳も3歳も4歳も酷いな
結局初年度だけの一発や
最高の繁殖とノーザンMAXサポートでこれだもんな
種付け3年連続下げられるのも仕方なし
>>138
オーソリティがGIを一つでも勝てれば種牡馬入りできそうだが 過去10年の凱旋門賞馬の血統
2020 ソットサス 母父ガリレオ サドラーズウェルズ ノーザンダンサー12.50% 5×5×4
2019 ヴァルトガイスト 父ガリレオ 父系サドラーズウェルズ
2018 エネイブル 父系ガリレオ サドラーズウェルズ37.50% 3×2
2017 エネイブル 父系ガリレオ サドラーズウェルズ37.50% 3×2
2016 ファウンド 父ガリレオ 父系サドラーズウェルズ ノーザンダンサー18.75% 3×4
2015
2014 トレヴ 父系モンジュー サドラーズウェルズ
2013 トレヴ 父系モンジュー サドラーズウェルズ
2012 ソレミア 父系サドラーズウェルズ ノーザンダンサー18.75% 3×4
2011 デインドリーム サドラーズウェルズなし ノーザンダンサー12.50% 4×4
2010 ワークフォース 母父サドラーズウェルズ ノーザンダンサー15.63% 5×3
2011のデインドリーム以外はサドラー持ちでそのデインドリームもノーザンダンサーのインブリード
(参考)
1999 1着 モンジュー 父サドラーズウェルズ 父系ノーザンダンサー
1999 2着 エルコンドルパサー 母父サドラーズウェルズ ノーザンダンサー18.75% 4×3
2012-2013 2着 オルフェーヴル サドラーズウェルズなし ノーザンダンサー9.38% 5×4
オルフェーヴルすげええええええええええええ
>>190
コピペだから知らん
ステゴ基地ならおまえが調べてくれ マルシュ、×無し最優先で落選した。
そんなに人気してたんやろか?
>>167
今年だけじゃな
昨年11位
今年4位
来年15位
こんな感じだろ
ハーツやダメジャーの足下にも及ばない おい、オルフェにはサドラーズの血なくてND薄くても凱旋門強かったんだぞ
これすなわちサドラーズやNDの濃い奴、持て余しるのと片っ端から交配すれば余裕で凱旋門賞馬出来るぞ
ライバルはガリレオだ、フランケルなんてサドラーズ入っててND濃いくせにオルフェから逃げたチキン野郎は種牡馬失敗だろうな
ウオッカつけても走らねーし
>>193
もうちょいまともな数字出せよアホ
リーディング15位って4位の賞金の半分くらいしかないんだぞ。5~10位あたりに結構差があるんだからさすがにそこをいきなりすっ飛ばしたりしねーよ ラーゴム、ゲヴィナー、サトノブラーヴ、ポールネイロンこれ以外にもまだデビューしてない大物候補たくさんいる2才が豊作だから来年のがリーディング上だろな
>>193
むしろオルフェより上の世代がいるハーツダイワメジャーのが有利だろw >>193
お前、今年のオルフェの種付け頭数20頭って予測してた奴だろw
で、実際は165頭だったけど見苦しい言い訳聞かせてくれよwww
お前の予想真逆になっててクソワロタwww 現5歳世代の今年の成績は悲惨
先週までに128戦3勝しかしてない
晩成ならもっと勝てるだろ
5歳にGT馬がいても、4歳が地方交流重賞3勝しても、3歳が重賞にリステッド勝っても、2歳が連続レコード出しても失敗種牡馬
ディープも後継がことごとくダメなので失敗種牡馬
サンデーも孫で父系の寿命が尽きるので失敗種牡馬
そりゃ日本歴代最強馬だからな
牝系にロクなの集められない生産者さんサイドに問題があるんだよ
欧州はサドラーズウェルズ系やガリレオ、フランケルとかで飽和してるからな、それらの血が入ってないオルフェは貴重だろうな
本音言うとエネイブルやトレヴでようやく釣り合うが売ってくれないから、この際繁殖用でもいいから早くつけろと言いたい
ディープとガリレオ産駒の繁殖牝馬にガリレオインパクトってのがいて、おってなったが残念ながら馬主は外人だったし日本の生産者には期待しても無駄か
今の4歳世代だと2歳リーディング時15位AEI=0.82でこの世代はサッパリダメかと思いきや
現時点世代別AEI=1.41、交流重賞勝ちでルーラーを抜いて世代別3位にいる
客観的に見て割りと距離万能で芝もダートも走れるいい種牡馬だと思う
>>99
適正距離がわからない、気性が悪いからアホな調教師じゃ育てられないんだよなあ。 マルシュロレーヌがまさにそうだな
芝でもOPにいけそうな馬をどこでダート試すかって
なかなか難しいだろう 結果論で言えば、連勝で重賞ゲットもしてるんだから
もっと早くやっておけよレベルなわけだし
オルフェ産駒ってクラシック戦線出てこれないような奴は3歳夏くらいまでゴミってるから早くダートに切り替えれば良いってもんでもないと思うけどな
ダートの率はすごいけど2歳ダートの成績は良くないし
この前OP入りしたエイシンポジションだって勝ち上がりは4月28日。2勝目は4歳になってから
アルドーレだって初ダートは2歳9月の10着で、勝ち上がったのは3歳3月
ガチガチのダート馬ってわけじゃないから早期はダートの血には勝てないんだよ。マルシュロレーヌも芝3勝馬なのに勝ち上がりは3歳8月なんだから、芝時代は基礎を鍛える期間だったと思えば良いんじゃね
期間に限りがある牝馬なのが惜しいが、3月のエンプレス杯までに稼げたとは思えないからどのみちこの時期までは地方重賞出るチャンスなかっただろう
>>208
4歳路線転向ならまだマシなんじゃないの
キャロットの引退既定は知らんけど 晩成で、しかも芝ダート万能
ミスプロなら確率アップ
>>212
重賞4つくらいしかやってない2歳含んでて草 >>218
ジャスティンも芝2勝だな
3歳春に1勝クラスの特別勝ってる >>214
6頭
ラッキーライラック5勝
エポカドーロ1勝
サラス1勝
ロックディスタウン1勝
シャインガーネット1勝
オーソリティ1勝 4世代6頭10勝
5歳 4頭8勝
4歳 0頭0勝
3歳 2頭2勝
2歳 0頭0勝
ハクサンムーンの弟くん圧勝したね
やっぱ2才世代は大物の匂いがする
ジャスティン 地方交流重賞2勝
マルシュロレーヌ 地方交流重賞1勝
エスポワール G3 2着
アンドラステ G3 3着
オセアグレイト G3 3着
タガノディアマンテ OP勝ち
オルフェの現4歳世代
これだけ揃ってるんだからJRAの重賞その内勝てるだろ
なぜか文字数規制されてるので連投すまん
>>227
その位の重賞未勝利馬がディープだと
50頭はいるし他種牡馬もいるし中々オルフェ産駒が勝つのは難しいかな
ダートだと何とか勝つ馬出そうだが >>226
これゴミだろ(笑)
絶対重賞とか勝てないわ もう52頭の終わった種牡馬だろう
晩成とか何のアピールにもならん
>>232
で、今年は?w
悔しくてアップデート出来ない気分はどう?w ディアマンミノル完勝
今の時期に2勝クラス突破してくれると期待が持てますな
物凄いスタミナだなディアマンw
ゴールドシップみたい。
2勝クラスで大喜びかよwwwwwwwwwwwww
ディープは先週G1勝ちましたよ?ディープさいきょっきょー!!
>>242
スレチで先週の結果を持ち上げてマンセー
ディープ基地って記憶が1年遅れてるやつとかもいるし頭大丈夫なの? >>196
クロムってディープインパクトファンリーダーで童貞で有名なあのクロムか。本当にどうしようもないやつだな 好きな馬の産駒が勝てば嬉しいし、ディープには敬意を払ってるよ
なんで対立してると思うの?
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
>>244
ステイゴールドの頃から粘着してて、オルフェやゴルシ等の次世代になってもディープで粘着しとるからな。
あのエネルギーは何処から来るのか、ディープ産駒が居なくなったらどうなるのか。 クズナなほんとゴミやね
骨っぽい相手になるとドベとかブービーとかばっかり
勝ち上がり自慢のキズナより2歳の勝率も勝ち上がり率もいいじゃん
これが失敗だったらキズナ可哀想
>>250
オルフェ晩成なのにマジで?w
キズナヤバすぎだろw
600万で付けた生産者どうすんだよw クロムを叩くとキズナ叩きがいつも始まるのは何故だろう
傾向としては産駒の適性は芝の中長距離なんだと思うがダートの短距離重賞勝っちゃう馬もいるのが凄いな
>>253
初年度デビューの時に育成の人が「産駒の傾向が全然解らない」って言ってたが、
ホントにバラバラだな。 アルゼンチン杯でオーソリティが度肝抜かす勝ち方するだろうな
ちなみに過去10年青葉賞を2勝クラスの陣馬特別より1秒以上速い時計で勝った馬は
フェノーメノ(3歳で出た秋天2着)とアドミラブル(ダービー1番人気3着)の2頭だけ
オーソリティは1.6秒速かった
フェノーメノの時陣馬特別はやや重だった
ペルーサに訂正
>>257
乗り方はめっちゃロスしたが、タイムはめちゃめちゃ優秀だったからな。
いまだに、3歳勢は2400をオーソリティ より早く走った馬はいない。 オルフェ産駒は筋力少なくて心肺機能や一瞬のキレのゴリ押しばっかだから休養明けで結果求めるのは厳しいよ
復帰初戦でも坂路や調教で動いてて、なのにレースのペースじゃ余力なくなる馬がめちゃくちゃ多い
大量にいるディープ系種牡馬が輩出した最高傑作がラウダシオンってかなりヤバくね?w
G1馬がこれ一頭のみでしかもNHKマイルw
>>262
大量にいるステゴ系種牡馬が輩出した最高傑作がエポカロードってかなりヤバくね?w
G1馬がこれ一頭のみでしかも皐月賞w 凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
キズナのオオモノwはサウジアラビアRCでもまたドベだったな
キズナはなんであんなに情けないのだろうか…
>>263
1頭でも1勝でもないんだよなぁこれが。コピペできなくて悲しいね。 >>268
俺もそう思う。なんかようわからんが、今年よ新種牡馬?モーリスとドゥラ産駒が強くも無いのにやたら持て囃されてるから、オルフェ産がまったく話題ならんのなw
結局、クラシックや重賞取ってくのは、既存の種牡馬だと見てて思う。 古馬4歳以上ベスト10
1牝馬アーモンドアイ
2牝馬グランアレグリア
3牝馬クロノジェネシス
4皐月賞馬サートゥルナーリア
5菊花賞馬フィエールマン
6ダービー馬ワグネリアン
7菊花賞馬ワールドプレミア
8菊花賞馬キセキ
9有馬記念馬ブラセトワンピース
10香港ヴァース馬グローリーヴェイズ
次点未完の王者ダノンプレミアム
アンチ同士の醜い争いはどうでもいいけどさ
ディープ系だろうがオルフェーヴルだろうが全く活躍コース、距離が違うから
結構住み分けが出来る感じだと思うね、クラシックは当然関係無く優劣がつくけど
キレより強い心肺機能を生かして長く足を使うタイプが多いし
三冠馬で良繁殖集めてノーザン必死の育成をした結果が
300万に下げられて52頭って
これで晩成だったらオーナー寄り付かない、産駒高く売れないの地獄だぞ
1&5頭に回復したのにそこはスルーで52頭まで減ったことだけにこだわる人
いつまでも一過性の過去に拘るのはただのアホだろう
ド底辺のアホでも今年165頭に回復した理由くらい分かるだろうに
今年165頭に回復しても種付け料上がってないだろう?
産駒も高く売れない、もう上限が見えた馬だしな
あとはこの推移を維持dきるかだけの種牡馬
>>279
種付け料半額になったら数が回復したって事実はなしただけw 凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
>>280
普通は半額になったら種付け頭数も減るんだが
重賞でも成績残せるしGI勝てる器あるかしミスプロ入ってれば安定するから種付け頭数安定してる 600万→生産者「高すぎ」
500万→生産者「高すぎ」
400万→生産者「高すぎ」
300万→生産者「まあこれならつけてもいいか」
基地「52頭は過去の事、オルフェ回復、晩成万歳」
アホだな
オルフェの種付回復してから延々と発狂し続ける
無職かなかなクロム
>>278
お前、種付け料下げると生産者はますます敬遠するようになって来年は多分20頭くらいとかいってたろw
超絶回復で165頭という真逆の結果になって今どんな気持ち?www >>283
単に300万になったから付けられたわけではないよ
300万になった時にそれなりの数字と結果が出てきたから評価された部分があって増えた
本当にダメな種牡馬なら100万になっても50万にもなっても大幅に増えることは滅多にないからね 馬体の成長が晩成タイプなんじゃなくて精神的に若くて力を出せない子が多いんじゃないの
2歳の短距離でレコード勝ちする子もいるしポテンシャルは元々高いんだろう
>>287
来年種付け料が上がればわかる
据え置きなら適性価格って事 >>289
適正価格の話ならカナロアに絡んであげて どんな人生歩んだら馬のアンチ活動すんの?
世の中楽しいこといっぱいあるよ
古馬4歳以上ベスト10
1牝馬アーモンドアイ
2牝馬グランアレグリア
3牝馬クロノジェネシス
4皐月賞馬サートゥルナーリア
5菊花賞馬フィエールマン
6ダービー馬ワグネリアン
7菊花賞馬ワールドプレミア
8菊花賞馬キセキ
9有馬記念馬ブラセトワンピース
10香港ヴァース馬グローリーヴェイズ
次点未完の王者ダノンプレミアム
ポルトラーノ障害レース勝ったな
オルフェ産駒は海外のホッカイドウミスがすでに障害勝ってるから
障害にも適性有りか
本当に万能種牡馬だな
今年キズナは、オルフェの倍の種付け料で
種付け頭数は全種牡馬の中でもトップな
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
種牡馬
格付けチェック
超一流種牡馬
ディープインパクト ダイワメジャー
一流種牡馬
バゴ ゴールドアリュール
普通種牡馬
ハーツクライ エピファネイア ロードカナロア
リアルインパクト ヘニーヒューズ
三流種牡馬
キズナ スクリーンヒーロー ジャスタウェイ
オルフェーヴル American Pharoah パイロ
タートルボウル ナカヤマフェスタ ヨハネスブルグ
ルーラーシップ キングカメハメハ Daiwa Major
ディープブリランテ
そっくりさん
キンシャサノキセキ ダノンバラード
キズナは来週マルターズディオサが勝たないと本当にヤバいことになるな
G1馬出さずに成功した種牡馬なんて一切ないぞ
>>303
来週勝たないと本当にヤバいことになっちゃうの?
フジキセキ産駒なんて7年目までG1勝てなかったけど。 キズナの今年の種付けだが
繁殖の質がかなり上がったらしいな
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
>>306
超絶V字回復で生産者の見る目が180度変わったから成功以上は確定したな オルフェは去年よりましなだけで
600万だった頃の待遇には、もう戻る事はないだろ
ブエナビスタ生み出したスペシャルウィークとかあからさまに失敗扱いだしなあ
最大800万から最後は80万まで落ちとる
>>311
まぁスペはしゃーないな
牡馬でまともな産駒が少なすぎる 重賞になると壁にぶち当たる馬ばかり
善戦はせよG3も中々勝てない
古馬重賞勝ってるのがラッキーとサラスの牝馬2頭だけだからな
牡馬は酷いよな成長ない重賞勝てない
完全な牝馬優勢の種牡馬だよな
3歳秋以降に重賞(もちろん中央)勝った牡馬って4年目でゼロだろう
カナロアと同じ年に種牡馬デビューしたオルフェだけど
産駒がデビューする前はオルフェの方が
種付け料が高かったんだよな
今はとんでもなく差がついたけど
牡馬ガーとか言ってるが、それら全てひっくるめて中央リーディング4位
地方重賞も2日連続勝利でもう勢い止まんないねw
だからな、だよなw
無意識に書いてるからバレバレなんだが
オルフェーヴル栗毛 / 白老町
68頭 / 253頭 87回 / 976回 1.30
\1,784,458,000
5 ルーラーシップ鹿毛 / 安平町
83頭 / 306頭 100回 / 1,182回 1.07
\1,772,838,000
キンカメも1億弱まで来てる
ディープまったく歯が立たないのはしょうがないとして
オルフェはあれだけの繁殖で、リーディング4位を自慢すんなよ
種牡馬リーディング争いからは脱落
今後は中堅種牡馬としてTOP10常連を目指す立ち位置なのが今のオルフェ
そのためにはこれから3年間の成績次第
>>303
ステイゴールドとキンカメは1世代目は
引退までG1馬いなかったんだけど