既に大成功と言っていい
来年は1000〜1200ぐらいが適正
俺はエピファは嫌いだった。だからこそ言わせてもらう。
ごめんなさい。
これからはSS牝馬をつけられる種牡馬ばかりになるな
ロベルト系を過信するなよ
ブライアンズタイム系、グラス系、ボリクリ、エピファ、みんなアベレージは糞
但し一発逆転ホームランがある
ウオッカ、スクリーン、モーリス、エピファ、デアリング
エピファはシーザリオの血をふんだんに取り込んでしまったから半分サンデー
サンデー系にはエピファネイア付けとけばいい事が分かったから
軒並みいる牝馬は全部回ってくるな
サートゥルナーリアにも凄い回ってきそうだ
SS系牝馬も千差万別
エピには母父ディープが鬼はまりそうではある
1000~1200を一瞬距離適性だと思った自分が恥ずかしい
ロベルト系じゃない、シーザリオ系だ
芝、中距離、長距離の申し子
現役時キズナが香港行ってエピファネイアが天皇賞春行くべきだったな
ロベルト系でよく語られる腹の出たタイプじゃないからな
アベレージも言うほど悪くないし
シーザリオの持つサドラーが上手く働いてる
さすがにこんなんでホルホルは草も生えんわ
カナロアみたいにG3勝ち馬量産してからドヤれ
470キロ前後で折り合いが少し難しいくらいの牡馬が出て欲しいな
オルフェとかブライアン並の爆発力がある馬を出せても不思議ではない
ステイゴールドがいない今では唯一の牡馬の一発大物を出し得る種牡馬だと思う
緩急変化つけられない一本調子な馬が
多いけど育成でどうにかなるんかね
中距離も良いけど、長距離適正が高い
最近の種牡馬はスピードに寄り過ぎてるから、ディープ死んだら中長距離で対抗できる種牡馬いないだろこれ
オーソクレースも走ってる
基本的に全く成績の悪いディープ牝馬につけても
走る馬出すのは極めてポイント高い
5年後にはだいぶ安定したリーディングだろう
1000-1400 勝率5.5% 複勝率22.7%
1500-1800 勝率11.4% 複勝率33.2%
1900-2200 勝率13.6% 複勝率37.5%
2200-2600 勝率23.7% 複勝率44.7%
2700m以上はアリストテレスのみ
スプリントは全くダメだが、マイルの勝率が11.4%で悪くない
特筆すべきは長距離適正で、普通なら種牡馬として不利と考えてしまいそうだが、ディープインパクトとステイゴールド産駒(合計賞金100億以上)が近々消えることを考えれば、伸びしろが一番でかい
なんでこんなに冷遇したんだろうな?
ノーザン見る目なさすぎだろ
ダートで潰しが効かないのが唯一の弱点。
芝の王道で大物狙うにはとてもよい。
>>40
普通のSMILE区分だと思うが(1900-2100のとこはミス)
netkeibaからパクって来たらこうなる ディープ肌やキンカメサンデー肌が行き場を失くすところだったからな
救世主だよ
>>46
母(ディープ、キンカメ)の方から寄ってくるレベル >>44
キンカメ系は所詮ミスプロなので短距離やダートなんだよな。
やはり芝の中長距離はロベルト系が一番強い。 >>47
繁殖の血統がワンパターンになるのは心配だけどな
エピファにはなんとか頑張って欲しいわ エピファの過去動画見ると
ヤバイな
これは三冠の器ですわ
菊花賞エグい
エピファネイアとサンデー牝馬との間にニックスがあるのかな
>>51
ディープ・ロベルト・キンカメ・ハーツ
こんだけ代重ねすればいいのでは 子供たちは優秀だけど、一族に通ずる狂気な性格を持った産駒を出して欲しい
まあハッキリと言えるのはクズナよりはるかに格上だということ
エピファネイアというかシーザリオがすごいんだろうな
>>54
スペシャルウイークの血が貴重なんだけどね >>60
シーザリオが凄いのはわかるけどエピファの最大のセールスポイントはボリクリってとこ。
リオンとかサートゥルとは違ってキンカメ牝馬つけほうだいだからな。しかも相性抜群
母父でイマイチなディープですら走る馬だしてるから手の付けようがない 種付料は500万で据置してほしいな。
高すぎると長谷川牧場みたいな中小牧場がつけられない。
アリストテレスの唯一2着外した鞍上は福永
どれだけエピファネイアに迷惑かけ続けるんだ?
ゆーいちじゃなくて外人だったら三冠あったうまくだし
シンクリ産駒って骨ががっちりしすぎて
骨量と骨格にしなやかさとスピードが殺されてたようなのが多かったけど
エピファネイアは母父の特長を受け継いだんかな