◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
藤田菜七子騎手スレ★243 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1610319515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
16年ぶりのJRA女性騎手、藤田菜七子騎手の【ファン専用】応援スレです。
ファン専用のスレの為どんな内容であって藤田菜七子に対する中傷・個人攻撃・アンチ・批判書き込みは【一切】禁止します
(騎乗・レースに関係する批判もアンチ書き込みに含む場合があるのでご注意ください)
目標の騎手 リサ・オールプレス(ニュージーランド)
好きな馬 ダイワスカーレット
アンチ駆除の為本文一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日の新馬も楽しみ
ミソライロはレッジャードロに続いてダートの重賞路線のお手馬になる可能性も
ルメールの馬を倒せばのはなしだけど
【うわさの3歳馬】一族に多数のGI馬〜アウリッシュ(サンケイスポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8f22f7b7e16e038673b39d5548b30123cda724 【中山6R】ミソライロはおじに弥生賞勝ちのコスモオオゾラがいる。CWコースで長めから乗り込まれ、態勢は整っている。「動き的にダート向き。心臓がいいので長めの距離も合っている」と高柳大調教師。◇2キロ減の菜七子騎乗も魅力だ。(夕刊フジ)
ナナシンとは
菜七子信者。
新聞配達員。自称社長、200万人ユーチューバ
スレ立て保守もいつもこいつ。
声優ドルオタ
毎日単発
他人をすぐ自演扱いするのに自分が自演しまくる基地外
菜七子を批判する奴はワッチョイ辿って書き込みを晒す基地外
自分が菜七子スレの管理人気取り
平日昼間は一人で能書きで保守作業
統合失調症、鬱、精神分裂症の自称社長
テンプレ
菜七子ルール(外人女性騎手には適用されません、数年菜七子しか女性騎手はいません)
未成年飲酒疑惑により謹慎
重賞連勝馬キッキングにいきなり乗れる
黒髮美人大賞
デビュー同時にホリプロ(歴代初)
活躍もしてないのにデビューしてすぐテレビCM雑誌
カレンダーなど
異常な騎乗数
新潟だけ不思議な勝ち数
海外草競馬で世界一公言
ワールドスーパージョッキー何故か出場(断トツ最下位)
エピソード
2020/01/22の文藝春秋のコラムで、競馬学校への合格が決まる前、根本康弘調教師のもとに騎手時代の先輩でもある競馬学校教官が訪れ、
「こんな女の子がいるんだけど、いずれ預かってくれないか」という相談を行い、
それを根本調教師が引き受けたことによって競馬学校の合格が決まったのだと根本調教師が明かし、
最近その教官が来た時にもう時効だからと本人にも明かしていた[60
<<これ前代未聞じゃねーかw
そりゃ菜七子に買ってしまったベテラン騎手達は嫌味も言いますよw菜七子ちゃんに勝っちゃてすみませんw
>>19 キチガイさん
ちゃんと保守するか、もう来ないかハッキリしろ
アンチ 「スレ落ちざまぁ」
ファン 「いつでも立てられる」
アンチ 「今 何連敗?」
オレ 「今日全部負けても6連敗で済む」
アンチ 「こんなの競馬2でやれや」
ファン 「競馬1でやりたい。この菜七子応援スレは5ちゃんねる名物となっております」
月曜中山の騎乗馬を評価してみた。期待度はA(連対級)、B(複勝級)、
C(掲示板級)、D(6〜8着級)、E(2桁着順級)、F(殿負け級)の6段階
4Rプライべートカラー【期待度D】母未勝利、兄弟は地方競馬でも苦戦と中央ダートでは厳しそうだが
6Rミソライロ【期待度C】12/31に栗東坂路で54,9-40,9-27,4-13,7。兄弟は地方勝ちとダートは合うか
ミソライロは調教時計が水準レべルの関西馬と関東の新馬戦なら通用しても良いが、小柄馬なようでどうか
プライべートカラーは調教平凡、血統微妙、兄弟不振と良い材料は見当たらず、人気通りに走るかは微妙
ミソライロのライバルはルメールと丸山だな
丸山兄貴は騎乗停止に落馬と踏んだり蹴ったりだが
そろそろ運が向きそう
>>3 あれだけ騒いでたアジアノジュンシンはどうなりましたか?w
1つ勝ったくらいで騒ぐな
昨日のワールドイズマインの無気力空気騎乗笑ったわw
あれこそ藤田菜七子って感じw
アジアノジュンシンて勝ったとき重賞クラスって言われたっけ?
アジアノジュンシンて勝ったときグリーンチャンネルの解説者に重賞クラスって言われたっけ?
エーデルワイス賞狙えたからな。抽選落ちてからは重賞なんて誰も言っとらん
今日勝てる可能性は無くはないけど今週は1勝止まりかなぁ…
週に1勝できたら年間で50勝
ましてや2場開催なら1勝できれば良い方
>>34 コピペ扱いにしようかね
514: 47の素敵な(神奈川県) (ワッチョイ b18f-LzhE [118.109.244.204]) 2020/04/18(土) 12:10:09.53 ID:YbdVjmde0
昔は自分が30代のおっさんになるなんて夢にも思ってなかった
しかも結婚もせずアイドルヲタクしてるなんて想像もしてなかった
4Rルメールは紐
菜七子の単複と三浦との馬連、馬単で来てくれ!
プライベートカラー
パッドク気配はよい。
本日の中山ダートは外目が有利な感じなので馬券圏内に期待。
ただ血統的にはあまり見どころはない
プライベートカラーの母父スタチューオブリバティは晩成のダート短距離馬
D1200は向くような気はするが
例のごとくななポツンとかから差し切りは現状では夢のまた夢か
夏の新潟辺りで勝ち上がれれば長く条件戦でコツコツ稼げる馬だが…
新馬、それも中山1200ダートの外枠なんだから何がなんでも前に行かないといけないのに。
藤田菜七子はもう駄目だわ。
この時期の中山ダート1200mは外枠ばかり来てるから勝機あると
言い切ったナナシンw
単に騎手メンツが酷いレースだからだろw
新馬ごぼう抜きも戸崎も武史も三浦もいないし新馬で1分切る
前傾ラップだしノーザン馬いないしかなりの割引が必要だろ
スタートは良かったけど、二の足が付かないで下がって行ったな。
これで4番人気とは。菜七子が可哀想だ。
ID:a54CAErC0
自称社長(現実新聞配達員)さんよ〜パッドクって何だよ
いつも誤字しまくりだけどちゃんと新聞読んで文字慣れしようなw
しかし今日も新馬の2鞍だけ
レッジャードロも菜七子自身の厩舎の手伝いが功を奏して乗せてもらえた馬であり
久光がいくら貰ってるのか知らんが
いったい彼の手腕がどれ程役に立つのかという疑問は深まる
ミソライロというのは兄弟は中央で1円も稼いだ実績はないが
菜七子が7枠7番なので馬券は買わんが期待だけする
プライベートはポリトラック調教が中心だった。
動きはまずまずだったので軽い馬場になればもう少しは走れるかもしれない。
ダンカーク産駒はダート馬が多いが芝の方がいい馬もいる。
今年も惨敗癖は直らないね
関係者は1円も入らないと白けます
益々信頼度が落ちる
中山1600芝
5ハロン通過59.8上り35.8が前傾ラップ?
ほぼイーブンペースなんだけどな。
前半47.8後半47.8で1.35.6で前傾ラップとか説明してほしい
出足もない、ついて行けない、伸びないのに惨敗ぐせと言われてもな
4Rの騎乗文句言ってる奴は乗り替わって惨敗しても何も言わんだろ
>>62 馬質のせいにしたくなるのはわかるけど駄馬呼ばわりは無くないか?
信者ってこういう奴ばっかりなの?
何で1つだけのレースで反論するの?
めくらめ
全体的に多いだろ糞が
負けたら7が悪いんじゃないの?w
パタンを守らないといかんよ
調べてきなw
様子見てびびってんじゃねーぞ オラw
4Rは1番人気の三浦が4着になって馬券的には一番影響が大きかっただろう。
アンチと言いながら藤田の馬券を密かに買って損したの?
惨敗癖って年明けて何鞍のったんだろ?
w
きっと去年もおととしもとかほざくんだろうな
リーディングもみずにw
去年の5番人気以内で2桁着順の馬で乗り替わって8着以内入ったのは29頭中5頭。これが多いか少ないかは個人の感覚だから知らん。だが確実に言えることはデータも取らんで文句言う奴は大概アンチ
菜七子が好きだったら昨日のワールドイズマインみたいな明らかなミスを馬のせいだの誰が乗っても同じだの言ってはいかんよ。そういう曲がった擁護は臭いものに蓋してるようにしか見えない。
別に昨日の騎乗は擁護する気ないよ。人気してるのに誰が乗ってもダメな馬に乗ってることが多いって言ってるだけであって
超スローペースでワロタ
最初の一角の持って行き方でダメなのがわかった
1月31日に小倉D1700の牝馬限定があるので
そもそもそこが目標の関西馬だろうが
このどスローでついて行けないんじゃ話にならない
来週から小倉なのでもう少し乗り馬が増えないとつまらんので
久光頑張ってくれ
動き悪かったしな。何で人気してたか知らんが。ただ糞ドスローで控えた時点でしくじってる。まともに乗っても8着は無理だろうが
一頭強い馬で勝てただけで実質100連敗みたいなもんだな
勝機があればメインレースに同じ厩舎の馬に騎乗する福永に依頼していると思うよ。
ラジニケ解説
「滅多にない超スロー。そのわりに上がりも38秒かかっていて低調なメンバー。(中略)
2番人気のミソライロはこのペースでも置かれてましたからねぇ…」
問題があるから減量藤田でなんとか っつ依頼だったね。
勝ちきれないからって依頼は結果がいいけども…
人気になるってことは調教は動いたんだろうね
ただこの競馬だと時間がかかりそう
>>93 じゃあメンバーレベルと関西馬ってだけで人気してた感じ?
今日は、お客さんが人気にしただけの事だったな。新馬は 実践で走ってみないとわからんなぁ。
>>92 競馬エイトの紙面では人気がなく、乗り込むも動きひと息。
勝った野中の馬はパワー十分だった。ある程度人気したのは関西馬が1頭だったからでは?
>>93 よくそんなんで人気になったな
低調メンバーだし、消去法で残った感じか
馬主で地雷ぽさは感じたが
野中今年初勝利おめ
菜七子と丸山兄貴は仲良く最下位争い
どう乗ってもダメだったろうけど8番来た時にあっさり引かないでほしい
新馬は過剰人気だったね リセットしてまた来週 来週からは小倉中心に乗るのかな?
こんだけ乗って勝率1%の騎手って過去にいないよね?
しかも1人だけ斤量軽いんでしょ?
菜七子 年度別勝率
2021 7.7%
2020 6.1%
キチガイが何連敗とか言えないから、バカ丸出しの理論を持ち出してきた。
キチガイの頭の中の構造は本当にわからない。水曜日の想定までたいした話題ないから保守しておけよ
>>101 小倉中心だと思うけど取り敢えず土曜日は愛知杯で中京だね
惨敗と言うけど今年の川田はひどい。
1番人気→8着
3番人気→7着
1番人気→10着
1番人気→14着
1番人気→12着
2番人気→7着
2番人気→12着
まだ勝っていないけどさすがに今日の3レースで勝つんだろうが。菜七子の惨敗なんかたいした事ないな
まぁ川田の馬質は菜七子とは桁違いだからいずれ勝ちまくるよ
今日も今日とて大外ブン回し→着外の繰り返しか
チンポも進歩もない下手くそ
1000で1.1秒速いレースで抜けた勝ち馬と1.2秒差
初戦、上がりの33.8考えると十分やれるな
今年の川田
人気8-5-2-0-3-0
結果0-2-1-4-0-11
菜七子騎手が100鞍騎乗してもこれだけの人気馬は騎乗できない。川田でも調子が悪ければ勝てない。アンチはちょっと負けが続くと騒ぐが、上位騎手でも普通にある事。
来週は土曜日は中京だが、やはり今年も小倉中心なのかな。
原の騎乗馬をみても久光には期待できないし、小倉だと滞在競馬になるので、自分で調教の手伝いとかで騎乗馬を確保するしかない
年明けから中山の3歳の全ての芝のレースで上がり33秒台の上がりを出したのはレッジャードロだけだな
特別登録をみるとジュラメントが土曜日の中山菜の花賞と中京の紅梅賞に登録しているな。
土曜日の中京は3才1勝クラスの1400ダート平場もある。レッジャードロの出現で皆んなどうでもいいと思うかもしれないが。
勝てないことよりも負ける時の内容がクソ過ぎるのが問題だろ
「所詮女だわ」って見限られて依頼減るわ
今日の2頭は例えばどう乗れば内容が良くなったのかな?
>>109 川田はマークされたり一流騎手ならではのジレンマもあるだろう
こいつはやる気ないだけだから
ぶっちゃけしくじったのはワールドイズマインだけだがな
ワールドワイズマンはしくじったってレベルにも満たないだろ
狭くなって怖くて引っ張りまくっただけじゃん
他の騎手には舐められるだろうしオーナーや調教師も依頼したくなくなるだろ
ワールドイズマインは内枠とスローに泣いたけど
でもこいつからはそれを何とかしようとする姿勢すら見えなかった
無気力の極み
フェアプレー賞狙いだけでは30勝できないぞ。
キチガイの頭は常人とはさすがに違うな
>>131 スローペース?
前半35.6後半37.9
春〜秋のダートならスローペースだけれど今の時期はスローではないぞ。
>>133 お前の大好きな単語で返します。キチガイさん
証拠は?
>>135 社長三連休もずっと張り付いてイライラしてるけどそんなお金ないの? w
家族は? w会社は? w
>>136 反論できないとつまらない返し。
Dキチガイコンビが我慢できなく出現か。好きにやって保守しとけや
>>137 何で答えないの社長? w
三連休ずっと張り付いてるけど家族は?仕事は? w
100戦で1勝 wしかも1人だけ斤量軽いのに w
その1勝も力が何枚も抜けてる馬でクソ騎乗 w w
関東でもぼんくら騎手重賞に乗せるなら
結果は変わらずともこれからの
伸びしろがある分全然菜七子の方がましだと
思うのに重賞乗せないな
藤田菜七子はもう引退すべき
3月には若い女の子入ってくるし
菜七子はまだまだ途上段階。菜七子は菜七子で 悔いのないように 騎手人生まっとうしてほしいわ。
引退しろ とか個人的感情でしかない。応援・叩きこ それぞれだけど、ここは叩きスレではない。
今日久しぶりにモズカッチャン見たけど全部消されちゃった。つまらん。
>>146 幼さからの気性難だったら成長と共に改善されるけど血統由来の気性難だと歳を取ると悪化する場合もあるのだけは心配
このままいい感じに気性面が改善していってくれれば良いね
レッジャードロは今の中山であの鬼足使ったんだから相当能力高いだろうな
乗れたらいいがどうせ次はルメールか川田だろう
ルメールはサトノレイナスや今日勝ったファインルージュがいるからな
戸田厩舎は去年川田に1鞍も依頼してない
>>146 過去の記事でも
ナナコ一辺倒じゃなく
ランドオブリバティの三浦の擁護とかしてるし
根本でも戸田でもないと思う
だから妄想はいいがレッジャードロが
東京で大外ぶん回しは決まらんだろ
昔の馬場と違うんだから
次走中山ならまだいいがスローになったり
包まれて内に押し込められたら難しい
気性の成長に期待するしかない
藤田 菜七子騎手も将来、細江純子のような下ネタおばちゃんになるのでしょうか?
武豊ら第3世代にすると藤田菜七子らが第7に…ジョッキー界を“世代分け” 見えてきた黄金時代からの系譜【本城雅人コラム】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/183702 中山で凄い脚つかった馬が東京で切れ負けする事もある
川田は戸田厩舎の馬に滅多に乗らないけど去年6回だけ乗ってるな
全部負けてる
戸田厩舎は来日してる外人、吉田豊、岩田親子、武藤が多い
https://note.com/nayamimuyou1/n/ne32cb76c6538 レッジャードロはタイム的には水準以上
ただ見た目ほどのインパクトは無く
1勝クラスでも即通用までのレベルは疑問
レッジャードロについては次走をみてみないと何とも言えないけど、1勝クラスで終わる馬でない事は確かだと思う。
次走はどこを使うのかもわからないし、初めてレースした後の状態もわからない。
ここで持ち上げられていた山田くんは103連敗か。福島で3連勝して覚醒かと思ったが、あれから勝てていない。馬質がイマイチなのは確かなんだけれど、△になってからはまだ未勝利。
来週から3場開催なのでそろそろ勝つだろう。
>>166 勝者の余裕やな。
連敗中のスレの雰囲気だと
菜七子より山田が先抜けするかも・・・とか
連敗中はネガティブ思考になって
他騎手がどうたら言えないんだよな。
>>161 今年も既に一鞍騎乗してるし。負けてる。
>>161 戸田先生が大好きなのは福永
その次が岩田親子、最近武藤はほとんどなく戸崎が増えている
ルメール・川田・福永あたりはエージェントの関係でノーザンやキャロの馬を優先せざるを得ないだろう。
そっちに乗り変わりの心配はないかと。
あるとすれば戸崎あたりだろ。
戸田厩舎は今週だけで4勝だもんな
根本厩舎は年に10勝も出来ないのに
俺はいつも菜七子を温かく見守っているけど、菜七子の勝ちパターンは
結局のところ「短距離戦のマイペース単機逃げ・先行押し切り」か
「最後方追走の直線大外一気がハマった場合」の2通りしかない。
馬混みからのイン強襲とか一気のまくりみたいな「ウオー!」と
思う瞬間が無いのが、女性の腕っぷしや精神力の限界なのかなと。
人気薄の騎手が穴開けてくれる時って、思いっきり逃げたり、
こじ開けるように接触スレスレくらいにイン突きしてきたり、
馬券を持ってる者としては「やるだけのことはやってくれた」って
思う事も多いんだよねぇ。菜七子に関してはそれが少ないから
強い馬を安全運転で無難に乗ってきたときしか結果が出てないと思う。
見守っているけどとか「取って付けなくて」いいんだよ笑笑
>>172 そんな無意味な長文書かなくても
無気力って書けばそれまでなのに
ルメールでも川田でも戸崎でも同じだな
強い馬を外回して勝つ
イン付きとか見た事ないわ
ディープインパクトもオルフェーヴルもブエナビスタも大外ブン回しが多かったし。
戸崎や川田はともかくルメールはイン突きも上手いだろうな
インを突く必要のない強い馬に乗ってるだけで
ナルハヤにて乗るんだから紅梅賞のジュラメントは菜七子だと思うが
ジュラメントも乗るならナルハヤとあわせて応援で何か買っておきます
どっちも菜七子を乗せてくれる有り難い馬主だし。
マーメイドのナルハヤは本気で攻めて買ったけど、今回は応援です
少しでも良い結果になるといいね
しかしあのレッジャードロの今後には注視だよ
もう既に期待と不安でいっぱいですわw
>>183 そんな無駄な金使うくらいなら飲食店とかに使ってあげて欲しい
【藤田菜七子さん】大人気女性騎手に一問一答!今年の目標を直筆で公開♡ @BAILA
https://baila.hpplus.jp/39510 【藤田菜七子・荻野極・坂井瑠星】
競馬会の未来を担う注目騎手3人の同期座談会!
【BAILA独占取材・本誌未掲載カット公開】
https://baila.hpplus.jp/39509 そう言うやつに限って自分はしないから。YouTubeの課金動画で「その金で募金しろ」と言うやつと同じ。もっともただのアンチなんだろうが
フォロワー100人のアカウントじゃなくて良かった。
ギャロップによると小倉みたいだな。
小倉は基本的に滞在になるから、単発で他の競馬場に行く事はあるかもしれないが、3月7日までは小倉になる可能性が大だな。
続投であればレッジャードロ次第では東京又は中山で騎乗するだろうね。
こういう場合次走どこに向かうのかよく分からない
セントポーリア賞フリージア賞デイジー賞あたりの1勝クラスで試すのか、クイーンCに挑戦か
そもそも次乗れるの?
続投確定みたいに話してるけど
順調にいけば女性騎手は
今年 3人
来年 4人
再来年 7人
人数が増えて成績が落ちれば乗鞍は減る。
今年は結構重要な年になりそう。あとから入る女性騎手は★だけど、それなりに結果がでないと厳しくなりそう
>>199 クラブ馬やないからその辺わからんよね
確実な情報待ちやね
レッジャードロについてはマスコミの情報がでるか、想定がでるまではわからないね。
戸田調教師のレース後のコメントをギャロップで読んだが、調教を含めて評価はしていた。
>>202 キチガイ頭の中の事ですか?
何か証拠があるのでしょうか?
依頼は確実に来るだろ
あとは菜七子がレッジャードロを最優先するかどうか。
先約がありましたとか
トンチンカンな事にならなきゃ大丈夫。
戸田調教師はあんまり早くから騎手を決めないとインタビュー記事で読んだ事がある。
乗せてください。私はレッジャードロ号の騎手藤田菜七子です。
くらい言った方がいいかも
>>206 あなたもこのスレでのお役は終わったよ。お疲れ様
>>207 この時期にデビューした3歳だし上がりが33秒台なのも減量騎手のおかげだろうし微妙な馬だろ(笑)
嫌われちゃて可哀想
ごり押しは1番嫌われちゃうからなー
平場なら次も乗れるとは思うが
戸田先生は結構シビアだから次乗り変わりでもおかしくはない
>>200 女性騎手が増えるとかなんて関係ない。
成績が落ちれば乗鞍は減る。
>>211 年明けから中山で減量騎手が乗った3歳馬なんか腐るほどいるぞ
その全ての減量騎手が乗った3歳馬で33秒台なんか出せた馬はいない
そもそも全ての3歳馬を含めても中山で33秒台の上がりを出したのはレッジャードロだけだから当然だけど
>>163 言ってる奴が
フォロワー5の雑魚だから
逆に期待できるわ。
1勝クラスの平均タイムで再計算した結果は「全体+0.8秒」「上り±0秒」だったので、昇級即通用ってほどでもなかったんだよね。
>>215 自分が言いたいのはより顕著になるという事。
パイは決まっているのだから分け前は減る。
最近の馬質と騎乗数の低下は関東の減量騎手が増えた事と技術の向上にある。昨年の2月までと今ではだいぶ事情が違う
>>217 今年減量騎手が乗った3歳馬の中では実力が上ってだけだろ
33秒台と言っても33.9とギリギリだし間違いなく減量騎手だから出せた上がり
逆神として期待出来るって事だぞ。
フォロワー5になんか何の権威も説得力もないからな。
>>194 フォロワー100人でも少ないだろw
俺のTwitterでもフォロワー300人いるのに
いまだにいいねとかフォロワーとか
いってるバカ
w
どこ調べても次走も菜七子なんて伝えてるメディアないんだよな
誰かわかりますか?
>>228 どうしたんですかいきなり?
平日なのに張り付いてますけどあなたが社長って人ですか?
いまだにってw
TwitterでもインスタでもYouTubeでも普通にいいねとフォローやってるし
どこのパラレルワールドの人間なんだ?
菜七子さんが嫌われちゃたのって何で?可愛いのにwww
【POG】3歳戦独断評価 末脚キラリ、菜七子レッジャードロに高評価
3歳新馬戦が9、10、11日、中山、中京の2競馬場で計10レース行われた。土曜中山5R・芝1600mは、2番人気のレッジャードロ(牝、父ドゥラメンテ、美浦・戸田)が直線大外から一気に追い込んで勝利。鞍上の藤田菜は今年初勝利を挙げた。
とんでもない末脚だった。3角では最後方、大外をぶん回した4角でも11番手だったレッジャードロが、直線1頭だけ違う脚色でグイグイ伸びて、前を行く馬をまとめて差し切った。上がり3Fは33秒9をマーク。2番目に速かったのが35秒3だから、破壊力のすごさがうかがえる。藤田菜は「ゲート入りを嫌がったり、右にモタれる課題はありますが、最後はいい脚を使ってくれました。抜け出してから物見をする余裕もありました。自分はうまく乗れたわけではないのですが、馬が強かったです」と振り返った。今後が楽しみな1頭だ。(レース評価A、将来性★★★★)
https://www.daily.co.jp/horse/2021/01/12/0014000013.shtml もしキムテツ厩舎だったら名古屋の山本茜みたいになっていたかもな。
前走順位OP勝ってるから「出走馬決定対象期間1(=掲載レース施行日までの概ね過去1年間)」におけるレースの収得賞金」を満たした上で並んでるから出れる
愛知杯はメンバーを考えたら、マーメイドの時よりは厳しいと思う。
あとは有力馬に差し馬が多いので逃げ先行を楽にさせてもらうか大逃げだが、菜七子騎手には大逃げはできないからね。馬の力量差はかなりあるので大逃げでもする奇襲戦法しかないと思う
直線の長いコースだと最初ゆったり入るから逃げやすいと思う
番手で蓋をしてくれそうな人気馬がいればよりいいけど
こないだここの板にキムテツのこと書いたらいきなりこれか。偶然とはいえタイムリー過ぎる。
さっきからキムテツキムテツって何の話かと思ったら
大塚海渡騎手が木村哲也調教師をパワハラで訴えたのか
減量ねえレースで藤田菜乗せるメリットねえからーw
>>249 泣き寝入りしねえのはいいこと
大塚を潰したのは完全にパワハラ。
以前、キムテツと大塚の対面インタビュー記事見た事あるけど『あ、これパワハラされてる』って解る内容だった。それからしばらくして大塚が無茶して落馬して。あーやっぱりかって感じ。
大塚→パワハラ、藤田→セクハラ。
厳しい世界だよ。
ラジコのタイムフリーでレッジャードロの新馬戦の実況聴いたらラジニケの解説者が脚力と能力の高さにめちゃくちゃ驚いてて笑ったわw
今からちゃんとした騎手に競馬覚えさせないと壊れるからな。乗り替わり
菜七子は芝の周回コースは下手だからなぁ
ヒモでも買えないなぁ
ここで惨敗して中山牝馬Sでいいんじゃない?
てか愛知杯はメンバー揃い過ぎだよ
キムテツの素質馬が根本ちゃんのところに転がり込む
ないか…w
ノーザンと付き合いないしないだろ
宮田厩舎辺りだろうな
弱小厩舎の方がギスギスしなくていいんじゃない。キムテツみたいに常に重圧を感じているから弟子に八つ当たりするんだよ
>>258 一応、勝己名義とサンデーR預かったことあるよ
【藤田菜七子・荻野極・坂井瑠星】競馬会の未来を担う注目騎手3人の同期座談会!【BAILA独占取材・本誌未掲載カット公開】
https://baila.hpplus.jp/39509 1着レッジャードロ 上がり33.9
2着ベルピエース 上がり35.9
3着マイネルダンク 上がり36.0
4着インディペンデント 上がり35.3
5着ボルゾーバー 上がり35.5
>>261 仲良さそうで何より
てか他の同期2人はどうした?
>>263 あと3人
木幡巧、森は留年してるから先輩
菊沢は同学年
顔で選ばれた思う
仮歯からやっと本歯になって口元キレイになってるね。
>>261 下の名前で呼び合う女友達とかいたことない俺にはムカつくわーこの三人の関係性
まー上がりがずば抜けてるのは良いことなんだが
派手な印象に引きずられるふしもある
上がりで帳尻合っただけで全体のパフォが肝心
キッキングみたいなもんだな、18カペラのキッキングは19カペラのキッキングには絶対に敵わない
レッジャーは気性等の成長期待で楽しみといったところ
しかし、、、
見栄えで弾かれる菊沢も気の毒なもんだな
初めて同情するわ
調教を見るとラフィンクロンヌかそろそろ出てきそう
小倉を使ってくれればいいけど中山なら原くんかな
前走接戦で負けたココロノイコロ は昇級して即上のクラスでも勝ち負け
乗れたら確勝
自分も藤田菜七子の所属厩舎の調教師になりたい
ハアハア・・・菜七子はいい子だから告発なんてしないよね
◎ぐりぐり君◎(@gurigurikun_111)
個人所有馬ジュラメント号は今週土曜日の中京・紅梅ステークス(3歳OP) 芝1400mに向かうことになりました。
鞍上は藤田菜七子騎手に依頼しました。
ここ数戦精彩を欠いてますが、間隔空けて乗り込んできたので頑張ってほしいです❗
菜の花と紅梅の選択だったけれど、紅梅はオープンといってもリンゴアメしかいないから1勝クラスとたいしてかわらない。
目標は掲示板かな。万が一勝つと桜花賞に出走できてしまう
リンゴアメなんかよりオンラインドリームやソングラインの方が強いやろ…
今週の土曜日中京はリーディング上位騎手が揃ったので騎乗馬はきびしかな。
日曜日は小倉みたいだが基本的に栗東馬に騎乗できなければ美浦の馬では?
緊急事態宣言が今日にも対象県拡大で発出。
中京、小倉も無観客になりそう
>>277 ジャカランダレーンもおるしな
間隔開けた中内田は来るよ
ジュラメントってまだ3歳だったのか
もう終わったかと思ってた
ジュラメントも新馬戦でサトノレイナスと差のない競馬をしたのに、その後の成長力でもの凄い差がついてしまったな。
想定 お分かりになれば教えてください。お願いします。
現時点で判明した想定
1月16日・中京
10レース・紅梅ステークス ジュラメント(牝3)
11レース・愛知杯 ナルハヤ(牝7)
1月17日・小倉
1レース・3歳未勝利 マダムシュシュ(牝3)
5レース・3歳新馬 ライトサイド(牝3)
9レース・4歳以上1勝クラス コミカライズ(牝4)
>>288 そろそろ地雷かも。3連続2着は状態が問題
しかし予想通りナルハヤは菜七子に戻ってきたな
浜中で準オープン勝ったところでニュースにも話題にもなりはしないからな
浜中でたとえ重賞勝っても新聞の片隅でひっそりと記事になるだけだが
菜七子なら重賞挑戦ってだけで下手すりゃ新聞の一面になるから陣内にとって美味しいだろな
小倉、中京は栗東馬から依頼がなければ騎乗馬は少なくなる。小倉はローカル扱いだけど関東馬がどの位遠征するかだね。
今のエージェントは関西厩舎にほとんどパイプないだろう。今週はまだ滞在したばかりで調教師から依頼なければ騎乗馬少ない。
未定馬がそこそこいるので確定でどうなるか
ライトサイドの53.7 13.3ってまあまあなんかな
>>292 ナルハヤで何度も重賞挑戦してますが新聞の一面になりませんよ
ニュースになるより陣内は金が欲しいだろ
俳優業きついのに
ローカルで少ないのは去年もあったでしょ
馬場掃除よくやってたやんか
想定とは言え、久光の通常営業だぞ
>>293 あと、緊急事態宣言拡大となると、土日での移動がまた不可能になる可能性高いな。
レッジャードロも乗るなら土日東京になるな。
>>302 馬券下手?
2着3回も続いて人気になって飛ぶなんてよくあるぞ。きても配当低いしおさえ程度のほうがおもしろい。1勝クラスの本命の逃げ馬で勝負する気にはなれない。
アンチ「菜七子がナルハヤに乗っても何の話題にもならない、陣内は金が欲しい」
純粋に菜七子が選ばれたって事だな
素晴らしい
>>307 たしかに馬券は関係ないね。
枠順やメンバーに左右される人気の逃げ馬ほどあやしいのは事実
昨年の同開催での小倉では土日で18鞍騎乗してたんだよな。
ナルハヤも勝った時。
土曜が本開催騎乗とはいえ、このままだったら寂しいもんがあるね。
今週の日曜日小倉開催は小倉得意な関西騎手が揃って厳しい。
松山、藤岡兄弟、浜中、吉田隼、団野
これではおこぼれで栗東所属の有力馬はまず回ってこないね。
今年は障害戦もたらふくあるから鞍数云々は単純に減る
今回はまだ騎手の移動制限はかかってないんだね、時間の問題って気もするが。
このままいくと近いうちに感染者出るでしょ
若駒ピカイチ】レッジャードロ
◆レッジャードロ(9日、中山新馬、芝・外1600メートル)=美・戸田、牝、父ドゥラメンテ、母ブルーグラスチャッター、母の父ブルーグラスキャット
スタートが少し遅く、直後に両サイドから寄られため最後方から進む形になったが、3コーナー過ぎから馬群の外を回って進出。上がり3ハロンは2位より1秒4も速い33秒9と1頭だけ次元の違う脚を使って勝ち上がった。
粗削りで課題も多いが、潜在能力は間違いなく高い。藤田騎手も「能力の高さで勝たせてもらいました。抜け出してからも物見をする余裕がありました」と奥の深さを強調。父が2冠馬で、母の父はベルモントS2着と距離は2400メートルあたりまでこなせる下地がありそう。気性面で成長すれば、重賞戦線で活躍する可能性を秘めている。(片岡良典)
https://race.sanspo.com/keiba/news/20210113/pog21011304510006-n1.html 散々ポジってるけど乗り替わられたら
>>291みたいなこと言うんだろうなオタはw
今更、
今まで一度もリターンくらった事ないわけでもあるまいし
ラフィンクロンヌごときで狼狽えるなよ
先週だってバラーなんやらって馬でリターンくらってたやん。
土曜が増えればいいな
ぐりぐり君と陣内さんの馬だけだからな
>>322 まだいたのかキモヲタ 巣に帰れば
514: 47の素敵な(神奈川県) (ワッチョイ b18f-LzhE [118.109.244.204]) 2020/04/18(土) 12:10:09.53 ID:YbdVjmde0
昔は自分が30代のおっさんになるなんて夢にも思ってなかった
しかも結婚もせずアイドルヲタクしてるなんて想像もしてなかった
ライトサイド
2021/01/07
今週は7日に追い切り。坂路で単走でした。「年末あたりから少しずつ動けるようになってきました。まだまだ乗り手が促していかないと、馬自身が何をしていいのか分からない状況。そんな中でも反応は良くなってきています。」デビュー戦は17日日曜の小倉5R(芝1200b)か、31日日曜の小倉5R(芝1200b)あたりを見据えて調教を積んでいきます。
http://yoshi1.com/archives/horse-category/raitosaido レッジャードロはたしかに上手く乗る事はできなかったかもしれないが、きっちりと差し切って勝った事を評価したい。
仕掛けが遅れたり、焦って早めに仕掛けすぎたら負けた可能性はあった
>>326 除外も見据えての出馬登録だな。出走できる確率は現時点で50〜60%くらい。
今回の新馬戦に出走できても様子見かな
>>327 下手くそは降ろせって素直に言えばいいのに
>>331 ネットで煽る事しかできないチキンですよね。
また頑張っていろいろ煽る書き込み保守しておいて下さい。
>>331 早く結婚しないとここでしか相手してくれなくなるよ 只でさえキモヲタなのにwww
ずっと保守してるやつと社長しかいなくない?
2人でやりとりすればいいじゃん直接
>>17 >ナナシンとは
>菜七子信者。
>新聞配達員。自称社長、200万人ユーチューバ
>スレ立て保守もいつもこいつ。
>声優ドルオタ
>毎日単発
>他人をすぐ自演扱いするのに自分が自演しまくる基地外
>菜七子を批判する奴はワッチョイ辿って書き込みを晒す基地外
>自分が菜七子スレの管理人気取り
>平日昼間は一人で能書きで保守作業
>統合失調症、鬱、精神分裂症の自称社長
>
>
>
>>301 陣内はもう一生遊んで暮らせるだけの金は稼いでるから
お前じゃあるまいし金に困ってるわけなかろう
それにマーメイドSのときに日刊スポーツの一面飾ったのすら知らない無知なカスは黙ってろ
取り敢えず土曜日クリスタルアワードは増えたみたいだ
2021年1月16日(土)
中京 6R - シブコ 松永 幹夫
中京 7R - ニシノダンテ 田所 秀孝
中京 8R - クリスタルアワード 稲垣 幸雄
中京 10R -ジュラメント 根本 康広
中京 11R -ナルハヤ 梅田 智之
2021年1月17日(日)
小倉 1R - マダムシュシュ 田村 康仁
小倉 2R - ナンヨーローズ 畠山 吉宏
小倉 3R - ケイゴールド 中野 栄治
小倉 8R - スズカローレル 橋田 満
小倉 9R - コミカライズ 和田 勇介
小倉 10R -ウインエアフォルク 根本 康広
ライトサイドは除外になったけどシブコが来たか
ドゥラメンテ産駒のレッジャードロで勝ったからかな
マダムシュシュ、コミカライズはメンバー的に勝てるチャンスはある
松永幹夫厩舎の新馬だから期待は出来るが流石にここは調教も動いてるルメールと川田の新馬が強そう
シブコで勝ったら恰好の新聞ネタになるな、語呂が良いし
クリスタルアワード
2021/1/14(美浦トレセン)
☆1/16(土)中京・4歳上2勝クラス(ダ1200m・混)藤田菜七子騎手
13日(水)にBコースで5ハロン72.7-56.0-40.6-13.6を単走で直線強めに追い切りました。「いい状態を引き続き維持できていますよ。続けての出走のため、昨日の追い切りでは必要以上の負荷はかけずに調整程度に留めてはいても、その中でも変わらぬ良さというのが感じられました。
想定の段階では上手くいけば抽選にかかるかというところでしたので、中京も視野に入れながら昨日、今日と動いていたのですが、最終的には斤量の恩恵がある藤田騎手を確保できたというのも後押しとなり中京を選んで投票しました。久々の前走でも良さが見せられたように、今回もまずはスタートを決めて流れに乗りたいですね」(稲垣幸雄調教師)
今週は穴ぽっい騎乗馬はいるが能力上位馬はいないな。マダムシュシュとコミカライズは押し出されて上位人気にはなりそうだが、力量上位という感じではないな。
馬券圏内に2レースくらいくればいい方かな。次走以降の優先権を取るためにも掲示板は確保したいところ
>>359 >斤量の恩恵がある藤田騎手を確保できた
依頼するメリットは減量だけみたいな言い方する必要ないだろうに。
クリスタルアワードの1勝クラスを勝たせたのは菜七子だしな
高橋義忠厩舎
ライトサイド
http://yoshi1.com/archives/horse-category/raitosaido 今週は除外となりました。追い切りは14日。
坂路で併せ馬でした。「やるたびに動きは良くなっています。まだ仕上がり途上の部分がありますし、除外はプラスに捉えたいところです。」2週後の31日日曜の小倉5R(芝1200b)を藤田菜七子騎手で予定。しっかりと乗り込んでいきます。
除外されてよかったかもしれない。
レッジャードロも一度除外されて仕上りが良くなったし、引き続き依頼してくれたので楽しみ
確定で増えて良かった
この3場開催からノッて行ってほしい
シブコがルメールの馬と川田の馬に続いて3番人気ってマジか
【愛知杯】ナルハヤ、菜七子とコンビで動けた 梅田師「いい感じで仕上がっている」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/595ff8a904d643710df7a3b9682805be8d708ffa 菜七子とのコンビで愛知杯に挑むナルハヤは、坂路を単走で駆け上がって4F53秒5〜1F12秒4。「動けていたし、いい感じで仕上がっていると思います」と梅田師。
菜七子の手綱で【1・3・3・6】と手の内に入っている。「もう何回も乗ってくれていますからね。乗り方で特に注文をしたこともないし、あとはジョッキーに任せます」と話した
>>373 菜七子起用→叩き台、力試し
浜中起用→勝負レース
こういう事だろう
競馬を分かってないな
浜中はナルハヤがある程度安定して走るようになってから騎乗してるからな
菜七子はナルハヤの低迷期に騎乗して結果を出してその後ナルハヤは安定して走るようになった
そりゃ調教師に喜ばれる
色々な視点がありますね。
292 名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srf1-+NM9 [126.34.50.204]) 2021/01/13(水) 14:56:15.72 ID:4Bkujn3Pr
しかし予想通りナルハヤは菜七子に戻ってきたな
浜中で準オープン勝ったところでニュースにも話題にもなりはしないからな
浜中でたとえ重賞勝っても新聞の片隅でひっそりと記事になるだけだが
菜七子なら重賞挑戦ってだけで下手すりゃ新聞の一面になるから陣内にとって美味しいだろな
毎日調教を付けてナルハヤを1番よく知ってる梅田調教師本人が菜七子はナルハヤを手の内に入れてくれてると言ってるんだから外野がとやかく言ってもしょうがない
梅田調教師が菜七子を評価してるのが悔しくてしょうがないんだろうけど
8枠17番 おわた。
迷惑かけないように無事回ればいいや。
シブコとナナコって同い年かと思ったらシブコが年下なのか
先週の中京は内馬場有利の傾向が強かったので厳しいね
ナルハヤは2000では勝負にならんので枠とか菜七子がどうとか以前にまず話にならん
それと坂だな。中京2000とか明らかに向いてないが使うところないから使ってる感がすごい
中京は2000mはスタンド前直線の上がり坂の中間からスタートするため比較的ペースは落ち着きやすく、逃げ・先行馬が残るケースが目立つコース
ナルハヤは番手でもレースが出来るしディアンドルとタガノアスワドが内に入ってレースはしやすいな
先週の中京の芝中距離の結果も枠に有利不利はなかったし
後は相手関係だな
スタート直後は上り坂だから変に出しにいかず
内を見ながらゆっくり出していけそうだからええじゃないのか
>>390 インスタグラムを削除し、所属事務所「ARBRE」のタレント一覧からも消えていたのは
事務所移籍だったみたいね
大手だし一安心なのでは?
>>389 無職童貞じゃん社長w
バレてないと思ってんの?おまえ
どんだけ頭も顔も悪いんだよw
>>394 自己紹介乙
アピールせんでもみんなわかっとうから。
>>395 どこの田舎者?日本語喋れよ底辺のクズブサイク奇形
>>396 まあ落ち着け。
保守要員としては優秀な無職、
として認めてやるから。
>>400 社長!奇形の引きこもり社長!
奥さんと会社は?
ビルから書き込んでるんすか?w
>>402 奇形童貞のおまえの身内が燃えれば?
もう自殺してるかおまえ以外w
ジュラメントはこの枠なら逃げるしかないな
逃げてもメンツ的に惨敗しか見えない
ジュラメントは持ちタイムが無いし大きく化けるとは思えないなぁ。
ジュラメントは調教は結構動いた。
ただ根本厩舎の休み明けがまともに走る事は稀
厩舎でこれほど差がつくのはなんなんだろうか
森ななはまぎらわしいので消えてほしい
上白石なんとかとかなんとか美波だけいればそれでよいと思う
今週の藤田が乗る馬を適当に評価してみる。
ちなみに、評価は有力順に◎〇▲☆△とする。
土曜日
6R シブコ
7R ニシノダンテ △ この相手ならば、チャンスはあるかもしれない。先行馬もそれなりにいる。
ちなみに余談になるが、枠や他馬の動向などを推測すると馬群をさばくことができるかどうかを
できるようなレースになるのではとも思っている
8R クリスタルアワード △ 実力伯仲で難しいが、枠を考えると好位追走のようなレースをした方がいいか。
前走よりも更なる上積みがあるといいのだが
10R ジュラメント 無印
11R ナルハヤ 無印 逃げ以外の戦法をとることができると多少は違ってくるかもしれないのだが。
外枠も引いている
【移籍?】 森七菜 Part 8 【引退?】
藤田菜七子騎手スレ★243
http://2chb.net/r/keiba/1610319515/ 408 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ad9d-vYIt [126.243.38.72]) :2021/01/15(金) 20:04:54.26 ID:Ik7MNaMb0
森ななはまぎらわしいので消えてほしい
上白石なんとかとかなんとか美波だけいればそれでよいと思う
藤田菜七子信者がこんな事言ってるよー
シブコは人気し過ぎだな
シブコ【松永幹師】上はダートでも走ってますが、小柄で非力。調教でも目立ちませんし、使いつつでしょう。
逃げ馬は人気がない方がいい。
タガノも人気がないから2頭で離して逃げれば、入着くらいなら
高橋義忠先生はちょいちょい依頼くれるから早く1勝したい
良いところまでいく馬も何頭かいたがいまいち相性噛み合わない印象なので
どこかで勝ってさっぱりしたい
松田直樹 日刊スポーツ @nikkanmatsuda
今週から毎週、藤田菜七子騎手の騎乗馬コメントを「極ウマ日記」に残していこうと思います。
このご時世なので毎週電話取材をさせてもらっているんですけど、丁寧に話してくれてるのに紙面に載らないのがもったいなくって。
馬券の参考にぜひ
このツイートにある、その日記がこれ。
今週の藤田菜七子騎手
https://gud.nikkansports.com/?page_id=27 普通のインタビューはおもしろくはないが、競馬に対するコメントはしっかりしている。
マダムシュシュ、ナンヨーローズ、コミカライズの馬券は買ってみる。
ジュラメントは様子見かな。今回どんなレースをするか?
ナルハヤはメンバー、展開、枠順と全て厳しくなってしまった。
レッジャードロは次走はクイーンCの予定 継続で乗れることを願うばかり
>>419 そんな金があるなら募金でもした方がいい
世の中のためにならない
マダムシュシュとコミカライズはメンバー的にも馬券に絡む可能性は高い
コミカライズは強いのが1頭いるので紐までだと思うがマダムシュシュは頭があっても不思議じゃない
レッジャードロは2戦目でこの時期の重賞は厳しいと思うが、勝てば一躍桜花賞の有力馬
クイーンカップ出走予定馬
サトノレイナス
アカイトリノムスメ
リフレイム
ルクシオン
サルビア
カイトゲニー
レフトゥバーズ
アールドヴィーヴル
ステラリア
掲示板入るのもキツくないか?
レッジャードロが化け物クラスの馬なら全馬飲み込んで1着
重賞クラスなら勝ち負け
素質馬なら掲示板
並の馬なら着外だろうな
>>425 レースをして実際の力量をみたいのもあるだろう。新馬の内容だけでは能力はあるのは確かだが他馬との比較がよくわからない
土曜中京の騎乗馬を評価してみた。期待度はA(連対級)、B(複勝級)、
C(掲示板級)、D(6〜8着級)、E(2桁着順級)、F(殿負け級)の6段階
6Rシブコ【期待度E】12/23に栗東坂路で54,4-39,9-26,6-14,0。兄弟にダート馬多く芝2000mがどうか
7Rニシノダンテ【期待度D】前走は福島ダ1150mで1,2差9着。道悪ダート巧者で冬の乾燥ダート厳しい
8Rクリスタルアワード【期待度D】前走は中山ダ1200mで0,5差7着。1分11秒台後半決着の前残りなら
10Rジュラメント【期待度E】前走はもみじSで1,6差7着。良績がマイルの超スロー逃げのみと力不足か
11Rナルハヤ【期待度E】前走は阪神芝1800mで辛勝。今回は2000mかつ同型複数の重賞と状況苦しい
ニシノダンテは好走パターンが道悪ダートで外枠先行。相手は手薄だが良のダートで内枠なのが微妙か
クリスタルアワードは外枠からスムーズに先行した方が良く2番枠は痛恨。同型が多く逃げるのも難しい
シブコは先週の芝1600m除外からの芝2000m出走。半兄ブラックカードは芝2000m未勝利勝ちしてるが
ナルハヤは1200mで先行できるディアンドル相手に外枠からハナ奪うのは困難で逃げてもハイペースかと
ジュラメントは前半5F63秒台の楽逃げで結果残してる馬。1400mのOPで逃げられるテンの速さないはず
冷静に見て今日は勝ち負け出来る馬はいないな
明日の小倉はチャンスあり
>>410 美波好きで菜七子ヲタって可笑しいやろw
美波みたいな騎手なら応援するがヘチマは嫌いw
コミカライズ大外・・・おわた。
マダムシュシュ7-7(8頭立て)良し。
ナンヨー6-12 良好。
>>439 ただ2Rで大外から一気に逃げて勝ったな。
この戦法しかない。
浜辺美波は問答無用で現役女子では最強認定
森七菜も朝ドラ見て可愛らしい人と認識
藤田菜さんは女子アスリートのカテゴリーでは…ということか
女優と比べる対象にならない
映像関係は頑張って最高の化粧してるからね。
アスリートでも沙羅ちゃんみたいに頑張ると成形だ成形だーなんて炎上する。
男は化粧マジックのすごさを知らない連中が多いんだろ。
俺の彼女は化粧マジックじゃないやいって信じたいのかもしれないが。
みぐとかいうやつは唐突に何と比べてんだ
本当にどうでもいいわな
今日の騎乗馬ではニシノダンテがオッズが一番いいね。
シブコ人気の割には頑張ったな。
結構強引にハナを取りに行ったのはメインレースの予行演習かな。
今週の中京は外厳しいからな。玉砕覚悟で内取らないと詰む
>>446みたいな熱意の無いヲタクが多いから勝てないんだよ
>>447 これ社長だね
土曜なのに家族も無視で2ちゃんねるか
松永幹師「上はダートでも走ってますが、小柄で非力。調教でも目立ちませんし、使いつつでしょう。」
さすが松永幹夫厩舎の馬だな
こんな状態でも8着に来る
根本厩舎なら大惨敗確実のコメント
>>452 ここに書き込んでるのはみんな社長や
お前の会った人もみんな社長や
日本中社長だらけや
どっちにしろ菊沢の馬には負けてたか
でも田所厩舎の馬とは相性いいな
オメガロマンス上り33.5
斤量を考えればレッジャードロより上かな。
人気薄を馬券にしてそろそろ流れが変わりつつあるかも
オメガロマンスの勝ちタイム1分36.4
レッジャードロの勝ちタイム1分35.6
オメガロマンスは上がり次位の馬と0.6秒差
レッジャードロは上がり次位の馬と1.4秒差
今日の中京ならジュラメントは案外玉砕覚悟で逃げたら入着できるかもしれん
レッジャードロが弱いって言ってんの
フォロワー5の
こいつぐらいやで
>>163 ニシノダンテ調教良いので複勝千円買ったら840円美味しすぎ。
次も乗れるな。
>>464 ラフィンクロンヌが原くんでアッサリ勝ったからまだまだ流れが悪いわ
>>468 後出し嘘的中自慢とか信者可哀想になってきた
パト見たらやっぱりカラ馬に前横切られて菜七子が引っ張ってるな
0288 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 0539-Z7dk [180.18.158.152]) 2021/01/13 14:44:07
ラフィンクロンヌは中山で原だわ
こりゃ勝たれるな ID:mhl7kmQF0(3/5)
0291 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 23e3-sFCV [27.94.124.121]) 2021/01/13 14:47:51
>>288 そろそろ地雷かも。3連続2着は状態が問題
ID:4JAfpJnP0(5/9)
0302 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 2345-ZljE [125.58.98.119]) 2021/01/13 17:02:39
>>291 単に願望だな(笑) ID:mCuwlNGP0(3/3)
0306 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 23e3-sFCV [27.94.124.121]) 2021/01/13 17:39:42
>>302 馬券下手?
2着3回も続いて人気になって飛ぶなんてよくあるぞ。きても配当低いしおさえ程度のほうがおもしろい。1勝クラスの本命の逃げ馬で勝負する気にはなれない。 ID:4JAfpJnP0(7/9)
連投キモ自称社長こそ馬券下手w
カラ馬が居なくてもルメールが差し切ってるわ
キモヲタどもw
>>475 粘着キモオタの自分を責めなくていいから
菊沢の馬には敵わなかったと思うけどルメールの馬には先着出来た可能性はあったな
引っ張って追い出し待たされて0.2秒差だし
西山オーナーはちょくちょく乗せてくれてありがたいね
>>479 未勝利勝ちが小倉1000ダートだから来る可能性はあるね。
>>471 複勝千円だけで後出しすんのお前だけだよ。多分w
クリスタルアワードは俺のウイニングポストでは
藤田菜七子でステイヤーズSを3連覇したんだが
本物は残念な馬だ
クリスタルアワード【稲垣師】前走は控える形でもそれなりに脚は使った。体調は維持。同じ形で前進を。
クリスタルアワードは調教師から控える指示出てたけどやっぱり先行した方がいいな
ダンテじゃなくてもいいが定年前に田所先生とこの馬で勝ちたいな
恩があるからな
上手く外に出したけどちょっと外に寄れて武さんの邪魔しちゃったな
あ、8R調子こいて買ったら3連複来ずw
11Rはナルハヤ単複2千で期待。
春のルメールは当てにならないから荒れると見た。
机が35秒台の逃げで、ナルハヤ36秒台で少し離れた2番手でいい。
相手が難し過ぎてわからん。
>>425 2着以内に入れば桜花賞に行くだろうけど3着以下の場合どうするかだよな
桜花賞狙いでアネモネ賞かフラワーカップに出すかオークス狙いでローテーション組み直すか
まあいずれにしてもクイーンカップの内容次第だよな
掲示板外だと自己条件にまわるだろうし
菜七子の話をせずに自分の馬券の話しかしない奴って頭おかしいのかな
クラシックを意識している馬は牡馬も牝馬も基本的に2歳デビューを目指す(ローテーションの関係で)クラシックに出る馬のほとんどは2歳中に新馬勝ちか未勝利勝ちしている
それなのに3歳デビューになってしまったということはそれなりに理由があるからなんだけど明らかに新馬戦のレベルは下がる
優勝賞金も100万円下がることからも明らか
なので3歳新馬戦はそういったレベルの低い馬の集まりということも十分考慮に入れないといけない(2歳新馬戦と同列に扱ってはいけない)
クラシック狙いの馬は2歳のうちに最低でも未勝利は勝つっていうスタンスなので3歳未勝利も新馬戦と同様にレベルは下がる
レベルの低い馬の中で勝っただけなので過剰な期待は禁物だけど勝ち方は強い勝ち方なので重賞挑戦させたい気持ちもわかるし中途半端に普通のオープンに出すよりは2着でもOKな重賞挑戦はアリだとは思っている
レッジャードロは5月生まれなので平均的には2ヶ月くらい遅生まれ。そのあたりも多少は影響している。
完全な状態でなかったから伸び代がどのくらいあるか?
逆にジュラメントは今日のレースを見て判断したいが、レース内容に前進がなければ単なる早熟馬になってしまう
レッジャードロはさっき終わった菜の花賞やジュニアカップより時計も上がりも速いからそんなレベルの低い新馬戦だと思わんけどな
>>497 レッジャードロの力量を否定するやつは許さん
>>492 お前大丈夫か?競馬板の菜七子スレでここは菜七子ファンクラブじゃねえんだぞ!
しかも、他の騎手の馬券買っているならまだしも、菜七子の馬券買っているんだぞw
てめーは菜七子ファンクラブでも作ってセンズリでもこいてろ。あほw
ジュラメント唯一の単勝100倍超えのダントツの最下位人気か
大外ぶん回しの馬場が味方しないとね
内々で決まる馬場なら厳しいから期待し過ぎるなよ
>>502 キモすぎるだろこういうやつ
何歳だよおまえ
>>489 よく見てるな
あれがなけりゃ武さん2着かもだが最低馬券外にならなくて良かったな
ジュラメント、行き脚つかずついていけず見せ場なし
距離短いんじゃないの
根本馬って感じやわ
ジュラメントごときの馬を預ける根本厩舎
並の厩舎でも見切り付けそうな内容だな
社長もドラクエバカも何で飽きないの?何か違うことに使えば良いのに
根本厩舎の馬は走れば走るほど劣化の一途
サトノレイナスは遥か彼方に
ダートに活路を求めるしかないかな
デビュー時に仕上がっていて上がり目がもうないとも言えるが
預かるだったわ
中距離でダメならもう退厩レベルの馬だけど
委託料欲しさにずっと預かるんだろうな
トレーニングセール用の仕上げ早で早期2歳戦は勝負できたが
3流厩舎でその貯金を食い潰すっていう典型パターンでしたね
まあここまで酷いと馬自体の成長力もないといえるし仕方ないよ
バカラクイーンは小倉開幕週の速い時計は合わないな。しかし昨年の小倉みたいに馬場が悪くなりすぎてもよくない。
>>516 3000万もする馬でこれは辛いだろうね、馬主も
厩舎云々言えないけど単に能力がないだけかもしれないが
バカラクィーンは8秒前半でも走れないから
こんな高速馬場はムリ
坂はダメだし4月の福島でしか買い時ないよ
ナルハヤはこことりあえず使って
実際は小倉の関門橋ステークスか1800の小倉大賞典目標
今日は8着ならご立派、掲示板なら感涙
ジュラメは完全にあっち側へ墜ちたみたいだな
1,2着だったのに
ハナ切らずにタガノの番手行って欲しいけど
菜七子は行っちゃうんだろうな
逃げ馬3頭いて知らず知らずのうちにハイペースか
3頭で離してたもんな
番手だけど3番手のタガノにぴたりとつかれていたから展開的には無理だったね。
外枠に入った時点でほぼ逃げられないメンバー構成だけに
Bプランも考えてほしかったが
番手以下ってことか?
ナルハヤのこれまでの戦法で差しを生かすとかあり得んよ
ポツン3番手でも惨敗だったかもしれないが
あれでは浜中の方がうまく乗りこなしてると
言われても仕方ないかな
1000m1分を守ればもっとやれる馬だと思うが
濱中が乗ってても普通に先行して惨敗してるよ
厩舎の指示がこれだからな
梅田智師――前走後は放牧に出さず、ここを目標に調整。以前に重賞でも4着に来ている。ここも自分の競馬に徹してどこまでやれるか。
何でもかんでも他馬のせいにしたらいかんわ
(絡まれたとか外に馬がいるとか)
外枠で逃げはムリだからそっと出すなり考えないと
1コーナーの入りでかなり消耗してるぞ
厩舎は手の内入れてるからってコメント見る限り
乗り方に注文つけてないんだから
自分がハナを取りきってそれでも他馬が競ってきて
ハイペースになって潰れたのなら別に文句はないよ
戦前から逃げ馬が多いところに17番枠で展開的に厳しい事はわかっていた。内枠引けてハナに行けていれば結果は多少違っていたかもしれない。
>>537 自分の競馬≠逃げ
いつもミドルペースやスローペースで好走してるからな
自称社長は人の意見聞かないこどおじだしw
逃げイチのレースに乗らず(乗れず)に逃げたい馬がいる時に乗るって流れが悪い
北村は行きたいならはじめから行っとけよ
ナルハヤは距離も長いし今日はダメだっただろうけど3.4番手追走が正解か
>>501 ハゲ子が乗ってる時点でつえーわけないやん、頭お花畑か?(笑)
中山メインはかつて菜七子も乗ったことある
10番人気レジェーロが勝つ
>>543 だよな
ナルハヤの好走パターンはハイペース粘り込みじゃないしね
菜七子がおいでおいの戦法が出来ないから仕方ないけど
クリスタルアワード
2021/1/16(中京競馬場)馬体重:446
★1/16(土)中京・4歳上2勝クラス(ダ1200m・混)藤田菜七子騎手 結果12着
「馬体重を大きく減らすことなく、前走と遜色ない状態で送り出せたと思います。
スタートを決めて前々での競馬を狙っていましたが、躓きながらのスタートで狙っていた通りにはいかず。
今日は周りの流れに上手く乗れていない印象を受けました。おそらく躓いた時かと思いますが、右前を落鉄しており少なからずそれも影響したかもしれません」(稲垣幸雄調教師)
逃げないで番手に控えたのは正解
梅田調教師の指示通りには乗ったが思った以上にハイペースになったな
なんか盛り上がっているけど次も乗れるの決定したの?
>>409の続き
日曜日
1R マダムシュシュ △ 距離・ダート適性などがよくわからないメンバ-構成になっているが、
それにより上位進出があればとは思う。馬自身も向上してほしいが。
減量特典+少頭数・かつ今回も後方待機ならば外枠を引いたことにおけるプラスにも期待
2R ナンヨーローズ ☆ 相手関係を見るとチャンスはありそうだ。先行馬もそれなりにいる。
やや外枠を引いたので、中位から外目にシフトしながら直線抜け出すようなレースもしやすいかもしれない
3R ケイゴールド △ 休み明けはあまり問題なさそうではある。ややレース内容が後退しているような気はするが、
相手関係を見るとチャンスはありそうだ。巻き返しを
8R スズカローレル 無印
9R コミカライズ △ 相手関係はいいが、痛恨の外枠+先行馬が少なくないマイナスが痛い。
抑えは必要だろうが、重い印はつけにくいか。思い切って抑えるレースができればいいのだが。
10R ウインエアフォルク 無印 >>553 というか乗れたとしても
>>425見る限り勝ち目ないだろw
別定とはいえ斤量も+2sだし
レッジャードロが化け物クラスの馬なら全馬飲み込んで1着
重賞クラスなら勝ち負け
素質馬なら掲示板
並の馬なら着外だろうな
>>558 サトノレイナスを差し切ったら
クラッシック最有力候補になるだろ
惨敗なら諦めつくけど
掲示板が一番悔しいな
賞金の上澄みないし
クラッシック出すならローテがキツくなって
素質馬が潰れるパターン
え、待って?今日も勝てなかったの??
あの抜けて強い新馬抜いたらとんでもない連敗数なんじゃないの?これ
歴代のJRA女性ジョッキーみたいに乗鞍がなくなって
「あぁ今週も騎乗無いのか」って感じで消えていくのかな?
で、気がついたら厩舎関係者と結婚している
ナルハヤ17着◆藤田菜七子騎手「きょうは枠順も外で、全体的に厳しい展開になってしまいました」
新年からこっち今週に至るまでレッジャードロ以外に勝ち負けの見込みがある騎乗馬はいなさそうだったけどね。
ナルハヤに関しては「どうせ負けるなら池添より前行けや」と言いたいところだけど、元々スプリント戦線でやってきた
馬が「譲らねえ」と言ってきたらそら無理だろ、と。
17着は無いわ…
馬券買ってる人を何だと思ってるんだ
マダムシュシュは、小回り中距離ダートで後ろから行く馬、少頭数はいいけど菜七子はスローでもマクリは出来ないからダメだろう
15番人気17着を無いわ・・って言ってるやつは相当な馬券下手だろうな
>>575 なんで新聞配達員が自己紹介してるの?
馬券なんて買えないだろおまえみたいなガチ底辺
>>578 社長!どうして毎日イライラしてるんですか?
社長なんですよね?
家族は?仕事は?w
もしかしてみんな奇形ですか?w
>>580 6:30から張り付いてるけど社長!
家族は?老人なんですか?奇形のw
ニシノダンテ(3着)藤田菜騎手 リズム良く競馬はできました。カラ馬がどういう動きをするのか分からなかったので気を遣いながらでしたが、最後までしっかりと走ってくれました。
無職ジジイ夜中と早朝から保守とかどんだけ終わってんだよ奇形
日曜小倉の騎乗馬を評価してみた。期待度はA(連対級)、B(複勝級)、
C(掲示板級)、D(6〜8着級)、E(2桁着順級)、F(殿負け級)の6段階
1Rマダムシュシュ【期待度B】前走は中山ダ1800mで0,9差4着。牝馬限定は歓迎も追込一手で小倉微妙
2Rナンヨーローズ【期待度D】前走は阪神芝1400mで0,9差6着。前々で勝負したいが1200m戦は忙しく
3Rケイゴールド【期待度D】前走は札幌ダ1000mで1,6差10着。道悪ダート巧者で冬の乾燥ダート微妙
8Rスズカローレル【期待度E】前走は中京芝2000mで0,9差17着。時計かかる芝が良く開幕週は苦しい
9Rコミカライズ【期待度C】前走は中京芝1400mで0,4差3着。1200m戦だと先行できていない点は不安
10Rウインエアフォルク【期待度E】前走は中山ダ2500mで3,3差9着。芝2600mは未勝利戦で2着あるが
マダムシュシュは少頭数の牝馬限定なら小倉の追込馬でも戦えそうか。前走同様に3角から仕掛けたい
コミカライズは過去に1200mを3度走ったが何れも5番手以下の競馬と先行できず。高速馬場適性次第か
ケイゴールドは良馬場のダートは10戦して全て0,8差以上の負けと苦手。稍重なら掲示板を狙えるかも
ナンヨーローズは瞬発力不足なので先行したいが1200mで位置を取るのは難しい。高速馬場も未知数で
スズカローレルは時計かかる芝の少頭数が理想で開幕週のフルゲートは微妙。逃げたい馬も多く苦しい
ウインエアフォルクは未勝利時代に芝2600mで2着あるが道悪の前崩れと恵まれた。1勝Cでは厳しいか
>>592 はい社長の単発
朝刊配り終わったのか?奇形のコジキ
大駆けにあってしまったか
人気馬では最先着してるんだけどな
勝馬のワープは事故みたいなもんだな。まぁローカルならそろそろ勝てるだろ
人気どころを潰したのはよかったのだが、伏兵にやられてしまった
4番人気で2着
勝ちかったけどねぇ
3コーナーで追い始めてどうかと思ったけど最後まで伸びてくれたな
ローカルだと勝てそう
まぁこれは乗り替わりさえ無ければ小倉のどっかで勝てるだろ
次の楽しみにしておこう
8頭で1,2,3番人気飛んでるじゃん
w
府中の牝馬みたいw
うーんもったいないなあ
もっとじっとしてたほうが勝ってたなあ
これは仕方ない
"【騎手】2021年デビュー予定の女性ジョッキーを紹介します【藤田菜七子・ミシェルに続け!】"
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
_ヾ-"´ \::::::|
┏┓ ┏━━┓ /:::)::)::) ヾノ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {::::::::⊂) _ _ ヽ. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|::::::::::/ /::::::ヽ /:::::::ヽ |━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ !::::::::::! (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|::::::::::l (_人_) / ━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ |::::::::::::ヽ ヽノ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ |::::::::: /:::::| ┗┛┗┛
|:::: 〆ヽ/
鬼脚炸裂
ハイペースもあったけど、目が覚めるようだった
なんで外に出した!
あいだ通れただろーよ!
えっ!?勝ったの。測ったように?
ナナコすげー!
でもあいだ通ればもっと楽勝だったような。
芝が違うのかな?素人にはわからんわ。
ナナコには芝が外のほうがいいと思ったのかな?
勝ったのはいいけど間通らなかったことの方が気になった
あのスペースだったら通れたでしょ
最内に入ってしまったから
「あーこれは詰まって小倉の直線じゃ差しそこなって6着か」と思ったが・・・
菜七子らしい競馬だったな
ナナコ信者は三連単9万とったのか!
おめでとう!
ナナコ普通派の俺はとれなかった。
菜七子の場合は馬群行くより外差しの方が伸び伸び追えるから、馬がよく伸びる
好きだけどねえああいうエンタメ競馬
いかにも競馬って感じてw
直線で大外に出して差しきるとは大したもんや。お見事!
>>627 だよね。なんであのスペース通らなかったのかな?
ルメールならあのスペース通ったはず。
アンカツさんや岡部さんに聞いてみたいわ。
怖くて外に出したのなら
ナナコの将来が心配だわ。
確定
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
_ヾ-"´ \::::::|
┏┓ ┏━━┓ /:::)::)::) ヾノ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {::::::::⊂) _ _ ヽ. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|::::::::::/ /::::::ヽ /:::::::ヽ |━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ !::::::::::! (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|::::::::::l (_人_) / ━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ |::::::::::::ヽ ヽノ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ |::::::::: /:::::| ┗┛┗┛
|:::: 〆ヽ/
なんだ12番の鬼脚は
石橋の言うことがよく分かるな
菜七子は説明の出来ない伸びをする時がある
そんなにガシガシ追ってないのに一頭だけ伸びが違った
ハナアタマアタマハナを制するなんて、真の実力がないと出来ないわ。
10番人気で1、2.、3番人気を綺麗に差したな
お見事
畠山厩舎に今年の初勝利をプレゼント!
今年は多く乗せてくれるかな。
レース終わった後一人でブツブツ何か言ってたのがかわいい
ぶん回すというよりコーナーは内で直線カニ歩きで
大外に出した感じ
18の小林騎手と一緒に追い込んできたに、小林騎手が2着なら、100万円馬券だったのにとブツブツ言ってた。
>>623 お前には見えなかったのか?聞こえなかったのか?ふじたななことナンヨーローズの会話が
ナンヨーローズ「中だし怖い。外に出していい?」
ふじたななこ「外に出すのね。いいわよ。しっかり射してね。」
男馬と女人のこんな会話があったのさ。
ななこの優しさに応えて牡馬ナンヨーローズが頑張ったのさ。
間を通らなかったのはハイペースだったし前の馬がふらついて蓋になりそうだったか
もしくは馬がああいう狭いところに突っ込むのを嫌うタイプだったか
まぁいずれにしても勝ったからいいわ
というか道中の位置取りめっちゃ良くてびっくりしたわ
>>653 真の会話がすごい!
それで、小林騎手がひるんだのか?
もうこうなったら朝から菜七子3連発祭りとみて
単複、馬連、ワイド、3連複1,4,9,10,13.14
今日は荒れる!来てくれ菜七子!
勝った時は素直におとなしいいつものアンポンターンたちwww
このまま、ずっと巧くなっちゃったらどうなるんだろう。
パトロールを見ると確かに馬の間はあったが、そこに行っていたら他馬に寄られていた。
結果的には外に行って正解だった。
二桁人気で勝ったの
いつ以来だ?
ピュアリーソリッドとかまで遡るんじゃね?
グリチャ見れなくなってパソコンで
ウイニングポストみたいなカニ歩きで実際に届くんだな
ゴールの瞬間思わず「ぐへ〜」って声出たわ
やっぱり3場開催の菜七子は面白い
というよりやっぱローカル回ってる騎手の中では上位だからできるんだろ。これが主要場でもできれば本物よ
うーん…勝ったからいいけど、最後一頭分外に出したのは余計だったと思う。
ていうかああいうのは結果挟まれたとしても突っ込まないとだめでしょ。
完全に開いてたよ。
うまく外に出したけど7着ぐらいか
でも展開が嵌れば小倉の1000メートルならやれそう
小倉今日は荒れるな。
風が強く直線がかなりの追い風で斤量軽い方が有利か?
まあ、3レースはほんの少しやや下手くそだったが、うまく乗っても勝てなかったな。勝ち馬は強かった。
>>679 はい社長また単発 w
新聞配り終わったの? w
ケイゴールド調教良かったんだけど、直線で
伸びを欠いたのは、休み明けの分かな。
馬群を縫うのと、最内をスルスル出来ればなお良しで今後に期待。
菜七子も勝ったら勝ったで大変だな間行けとか。
逆にオデュッセイアで届かなかった時は最初から外行けとか。レッジャードロで勝った事でスランプは脱出した感じだ。
今日は菜七子の同期よく馬券に絡むな。今のところ藤田菜2回 荻野極1回 木幡巧1回 森1回
坂井1回
今日はあとコミカライズで勝ってウインエアフォルクで入着できたら上出来だな
しかしこの子は勝つときにやたらに派手な勝ち方するんで
「力はあると思うがイマイチ出し切れない」という
馬の依頼が増えるかもしれんね
気性に問題があるタイプが突如謎伸びで一発かますという
>>684 今週は森と菜七の森菜七が話題になってるから菜七子の同期馬券が来るって言ってるやついたけどまさにその通りだな
メインは極を軸で買うわ
>>687 なんでコテつけたりつけなかったりしてんの?
スペースがどうの より、
迷惑かけずに勝てばそれで良くね?
我々は見てるだけだからさ。
失礼ながらナンヨーローズ勝てるとは思わなかった。お見事。
馬券って、1番人気から買うんじゃなくて、ビリ人気から買うものよ!
と言う競馬必勝法第7条が正しいんだね。
今何連敗? あの馬質で・・・ など
スレ荒らす人、息してるか?
今何連敗? あの馬質で・・・ など
スレ荒らす人、息してるか?
レッジャードロは藤田がこれまでに乗った新馬で一番強いんじゃないかな。
あのレースはレッジャードロがいなかったとしても普通にレースとして成立してて、バシシュー
の馬が一番人気に応えて快勝!59.8-35.9ならそこそこ将来性あり、という内容だったからな。
見えないところで勝ち星掻っ攫われた気分だっただろう。
次走はクイーンカップだそうだが、1分33〜34秒の時計に対応できるかどうかだろう。
ここでも好走するようなら一気に期待度が高まるんだが、果たして。
今何連敗? あの馬質で・・・ など
スレ荒らす人、息してるか?
>>572 こいつだろ。
1番人気だろうが10番人気だろうが
最低人気だろうが
勝ちは勝ちで
連敗ストップだっての。
>>698 自演ってグロマニア頭おかしくなったか?
ナンヨーローズで穴をだしてしまったので、コミカライズは馬券は買わないで応援のみにする
▲の間なんか危ないから通らないのが吉
姿勢が良いからカメラアングルの裏側でムチ打っても見えない
パトロールで正面から見ると男と遜色なく打って追ってる
ホントに追い込みの天才だな
逃げ先行なんてやめちまえ
レッジャードロよりナンヨーローズの方が
今後楽しめるきがするわ
レッジャードロのレースはタイムが優秀とは
言うが素質馬除外ばかりだったし何とも言えない
ナンヨーローズは色んな競馬をして成長が伺えるが
フォロワー5の見解なんて
聞く必要ないよ。
レッジャーは強い。
https://note.com/nayamimuyou1/n/ne32cb76c6538 レッジャードロはタイム的には水準以上
ただ見た目ほどのインパクトは無く
1勝クラスでも即通用までのレベルは疑問
レッジャードロのレースは2着馬が正に調教めちゃくちゃ走る素質馬だったからな
ナンヨーローズの勝ち時計を見ると相手関係に恵まれた感じはあった。でも未勝利戦の混戦レースだから勝ち切るところに価値があった
8R スズカローレル逃げ宣言で
1800でややハイペースだと嵌る可能性を信じて密かに
狙っている。相手ホウオウビクトリー。
2か月も勝てなかった騎手。そりゃあたまに勝つことがありますよね。一応は騎手ですから。
馬券も買えなくなったファンがさ、たまに勝つと大喜びなのも分かります。
2か月間も息が出来なった信者がやっと呼吸が出来て喚きたい気持ちも分かりますよ。
しょせん裏開催の二軍戦、しかも未勝利戦ですけどそれでも一勝には違いないからね。
>かちがあった
アンチだと
かちやがった
馬主
かっちゃった
ナンヨーローズ(1着)藤田菜騎手 1200メートルでも前半で噛みますが、ラストは脚を使ってくれました。力まず走れればもっといいですね。まだ成長の余地はありますよ。
コミカライズは枠がと思ったけれど、1200だとたぶんハナが取れないかもしれないから、変に包まれないで、かえっていいかもしれない。
菅原くんも10番人気で1着か!
石橋の馬が素質馬というより調教駆けしてただけでしょ
あのレースかなりのノーザン系の素質馬が
非当選だっからね
昨年ピーエムピンコが差し切り勝ちで
浮かれてあのザマだからレッジャードロも
荒削りだし次走どれくらい走るか見ないと半信半疑だね
レースを使えば使うほど気性が荒くなり
手に負えない馬も多いからさ
今日はもう一発ある気がするんだよねえ。2,3着でも着て欲しい。
マダムシュシュもナンヨーローズも東スポの「今日の菜七子」で○評価だった
ちなみにコミカライズは◎
この距離は忙しいね古川の馬がいなくても失速したと思う
コミカライズはマイペースの逃げに持ち込まないとモロいな
でもこういった馬は
逆に騎手は楽なんだよ
やるべき事は決まってるし
やるだけやったらもうあとはしょうがないってかんじでね
あのロケットスタートでもハナ切れんのか
古川も行く気満々で譲らんかったな
コミカライズは小倉で使うなら1800を試してほしいが、東京の1400だろうな。
ウインエアフォルクってのは下っ端の野中にひと叩きさせて
芝の菜七子で勝負か
唯一ゴールドシップだから長距離に活路ってことだが
ここでそこそこ走らなけりゃ夢も希望もない典型的な根本馬
>>723 印が甘いなw
掲示板候補で○にしてるんじゃないか?w
アルピニズムは揉まれなければ重賞勝ちの可能性あるな
今のデムーロは手放さんわな
3着もチェアリングソング
基本的に素質馬に騎乗したらミスしたら終わりという立場なんだよね。
アルピニズムで勝っていても結局はデムーロに戻る運命だったんだな
アルピニズムなんてデムーロにとりあえず乗せとけばいい
高松宮記念ぼろ負けして
夏に菜七子に戻ってバーデンバーデンC→アイビスサマーダッシュ制覇
確かにG3クラスなら重賞勝ちはあるだろうがG1になるとグランアレグリアとか怪物がいるからな
アルピニズムが短距離試して開花したからいいが
あのままマイル以上使っていたらヤバかったな
高松宮記念はオーシャンS使って勝てたらじゃない?
オープンで賞金積まなきゃ除外でしょう
>>753 いやいやモズにすら勝てんだろ
まだ準オープン勝っただけだし
ほんの少しだけどほんの少しだけど下手くそな騎乗で4着か。ルメールだったら3着だったな
準オープン勝っただけで高松宮記念はヤバイだろw
買いかぶりすぎ
4着だな。そもそも前走3.3秒差で負けてる馬になに期待してんだよ
4着脚余したかな。しかし根本馬であんな脚を使うとは。次走は同じ条件の平場になると思うが過剰人気になるパターン
菜七子は馬への当たりが柔らかいから
道中は馬が気分よく走れるから脚が溜まる
距離が長いほどその効果は大きいんじゃないかと
もしかして菜七子は長距離レースの方がむいてるかも
アルピニズムは賞金不足で今のままでは高松宮記念には出走はできない。
普通に考えればオーシャンステークス
根本厩舎の14番人気の馬で4着ならなら上出来だな
しかも特別で
師匠も賞金ゲット出来て嬉しいだろ
>>762 このスレで買ってる人いるかもしれないだろw
今頃地団駄踏んでるかもしれないのにその言い草w
>>765 駆け引きする頭がないから向いていないだろw
逃げれば何とかなる短距離しか向いてないよ
根本的には満足だろ。特別レースの4着賞金をもらえて、次走の優先権を取れた
根本馬のエース爆誕
ななポツンで2600なら5回くらい着賞金拾える
夢のようなお話
そういうのはまず1勝クラスを勝ってから言おうな…
脳内お花畑ばっかりだなここは
>>772 お前は馬券買わずに呑気に見てるからだろうなw
買ってる人そんな発言はしないし
どうせナンヨーローズも買ってなさそうw
力量が下の馬で穴を出すには、逃げか追い込みか内からの差し。
前半を楽に走らせて外からの追い込みにかけるのは悪い戦法ではない。根本が騎手時代は追い込みの根本と自分で言っていた
なんか今開催は根本の馬やけに走ってない?
中山10Rもデムーロの馬つっこんできたし根本だいぶ好調だね
勝てる馬は次中団後ろぐらいでこの脚使えるんだけど根本馬だしあまり期待しないでおこう
netkeibaでも「もっと前につけてれば差しきってた」とかいう書き込み多いけれど
「もっと前に」つけてたらその分そこにいくための脚を使ってるってことを忘れてる人おおくないか?w
貯めたからこそ使える脚でしょ
netkeibaなんかキチガイの巣窟だから相手にするだけ無駄だぞ
>>786 馬場が荒れて外差しが決まるようになれば可能性あるよ
まあ芝長距離には適性あるとわかったし
開幕週としては上出来の追い込み
14番人気の根本馬で前に付けてたら差し切ってって意見は無視でよろしい
今週の人気と結果
人気0-0-1-10
結果1-1-1-8
12番人気→3着
4番人気→2着
10番人気→1着
3番人気→11着
14番人気→4着
来週を見てからと思うが復調気配
netKeibaのナナコアンチは、何も分かってないくせにナナコの悪口を書き込んでるだけ。相手しない方が良い。
ウインエアフォルクは2勝クラスではまだ通用するとは思えないので、根本厩舎得意の入着作戦でコツコツ稼ぐ。着拾いには追い込み競馬が一番いいよ。
>>794 社長日曜なのにずっと張り付いてるけど家族は?
アルピニズム、ミスマンコミーアなど机上経験ある馬にまたのりたいねー。
>>801 団野の事はわかりました。
家族についての回答がないですね。答えたくないなら書くなよ
>>797 中日新聞杯はあの斤量で乗れる菜七子以上の騎手が当日中京に居なかった
新潟牝馬Sは一度騎乗してるからオーナーが再度依頼
今後は新潟大賞典ならあるかもしれないが主場なら無理でしょう
池添もいるし今日結果出した松若がいるしね
>>807 前走天才菜七子様でOP4着だから
松若ごときがG2で来るとは思わないだろ。
>>806 社長家族は?
1日中張り付いてるけど? w
今日の菜七子の勝利は森リターンだし
2着でリターンと言うなら小倉の1Rは横山和夫リターンになるし
そんなもん騎手なら誰でもあることをドヤ顔でいわれてもな
>>752 今年のバーデンバーデンCには
絶対アルピニズムは騎乗できないがな。
すでにラブカンプーで重賞リターンくらってるし
痛くも痒くもない。
>>814 でもニシノダンテが好走したらnetkeibaで前走騎乗の亀田をボロクソにいう
信者がいるからなぁ
どっちもどっちだよ
ラブカンプーはあれだけだったな
後は斎藤が乗ろうが全て惨敗
>>818 ネット競馬のことが何でここで話題になるのかよく分からんし俺に言われても知らん
>>819 でも一つ勝っただけマシだよな
最後に勝たせた斎藤は凄い
4着 ウインエアフォルク(藤田菜七子騎手)
「3、4コーナーでモタモタして、置いていかれましたが、直線に向いた時には、脚を使ってくれました。芝の長いところが合うのかもしれません」
>>820 ネット競馬関係なくてもリターンで文句言って逆に使う奴がいるから
どっちもどっちってこと
今日の川田みたいのが本当のリターンだよ。
自分は人気馬に騎乗していたけど、前走騎乗していた馬に勝たれた。
なんでネット競馬の奴らの責任がこのスレのやつにあるのかよく分からんが君がこのスレのやつに責任があると思い込んでるなら致し方ない
>>826 なに無職のクズの奇形のゴミが偉そうにしてんの?おまえのスレじゃないんだけど?
社長なんだろ?1日中張り付いて
どんだけ終わってんだよおまえの家系
>>815 そうか
では韋駄天ステークス→アイビスサマーダッシュ制覇
>>831 各所って、具体的どこ?
ここで住人に報告しろ。
>>831 誰が書いてもシャッチョサンシャッチョサンって言ってくれる昔の現地の人みたいな奴だなwww
>>812 俺は数十年ずーっと一人 くちをきくのも週1回あるかどうかだな 大体競馬板はそんな奴多いだろ あんたもそうだろ
京成杯、戸田先生の馬にデムーロ乗ってたな内開けてルメールに突かれたけど
レッジャードロ、ワタシニノセテクダサイとか言いそう
菜七子信者は裏開催の未勝利戦に一個勝っただけで狂喜乱舞!(冷笑)
5年目でこんな情けない成績の騎手が居る一方で
3年目でG2勝ってニュースになる騎手も居るんだな。ww
アンチは菜七子の2週連続勝利がよっぽど応えてるんだな
団野くんの重賞勝利で勝ち誇ってる意味が分からん
>>839 ちょ w w w
火の玉ストレート吹いた w w w
>>840 社長!
家族いる設定で22レスはまずいですよ! w
今日菜七子リターンなんかないだろ
アンチは競馬板のリターンの定義も知らんニワカ
団野くんの馬は前走川田が惨敗させた馬で菜七子関係ないしな
アンチが勝ち誇ってる意味が分からん
アンチにとっては使い捨ての駒だからな。菜七子を叩ける棒になればなんでも利用する
団野が重賞勝って勝ち誇ってるとは?団野と菜七子関係ないじゃん
団野は既に芝重賞勝ちだし特別勝ちもどうせ団野が上に行くわけだから
菜七子のライバルにはならないよ
団野と同レベルにはなれだいだろうけど弟子にはなれるよ
>>848 関係ないのにアンチが団野の名前を出して来たんだろ
もう支離滅裂だな
Dキチガイは団野、岩田、菅原等誰でもいいんだよ。とにかく煽るしか楽しみがないからな。
人に家族は?と聞くくせに自分は全く答えないと言うかいないから答えられないんだな
>>852 シャッチョサンゲーム開催中?
誰が本物のシャッチョサンか当ててねグロマニアw
コイツ陰毛剛毛そうだからコイツ絡みの馬券1回も買ったことない。
>>854 団野くん凄いのはみんなわかってるから。よーやったわ。
で、はよ菜七子リターンと各所で言われてる内容を、ここの住人に報告してくれ。
嘘なん?
ここは菜七子スレ。
団野スレでも斎藤スレでもない。
よそでやってくれよ(笑)
アンチはマジでリターンの定義を知らんようだな
競馬板でそんな事言ってたら馬鹿にされるぞ
恥ずかしい
>>563 勝ってるのノーカンで連敗数考えるとかアホの子かな?
>>860 団野スレにも出張して
脈絡なくナナシン叫んでるぞw
それまで菜七子の菜の字も出てなかったのに
何にでも菜七子を絡めたがる実は一番の信者
>>850 どうみても即レスしまくって喧嘩腰なおじいちゃんのほうが頭おかしく見えるけどw
>>857 マグレとマグレではない定義を200字以内で宜しく!
>>864 3場開催のローカルで勝ったくらいで幸せ者だな
>>860 菜七子信者曰くニシノダンテは亀田リターンらしいよ
未勝利戦1つ勝ったくらいであんなに喜べるんだから羨ましいよ…
俺も信者になりたかった…
>>868 そんこと言ってるやつこのスレで見たことないわ
被害妄想も甚だしいな
菜七子騎手本年度の騎乗馬人気と結果
人気0-1-1-22 24騎乗の内二桁人気14鞍
結果2-1-1-20
騎乗馬についてはエージェントの責任だけとは思わないが、金もらってやっているのだから、もう少し頑張ってほしいよ。グリーンチャンネルのお宝馬の情報なんかいらないから、もう少しまともな馬集めてほしい。これではエージェントいる意味あるの?と外野は思ってしまう
>>877 まだ2.3回開催で必死やなw
去年の年末は記憶から消えたのかな?
団野を語るなら、団野スレ立ててそっちでやってください。
ここは菜七子スレですよ。
ナンヨーローズは完全に差し切ってるな
よく間に合ったわ
>>887 お前が消えれば解決
お前も気が楽だろ?
>>889 お前が消えれば解決
お前も気が楽だろ?
>>889 お前が消えれば解決
お前も気が楽だろ?
>>889 お前が消えれば解決
お前も気が楽だろ?
>>889 お前が消えれば解決
お前も気が楽だろ?
今何連敗?あの馬質で?今日も負けたの?→菜七子リターン→団野凄くね?団野凄い。等々
菜七子勝った悔しさから、かまってもらえないアンチが複アカ使いながら一人で発狂してるな。菜七子叩きスレでも立ててそっちでやればいいのに。
ここは藤田菜七子応援スレであり、み
んなの掲示板ですよ。
ルール・マナー 守りましょうね。
>>836 未勝利を勝ったばかりで流石に戸田厩舎の素質馬は重賞で通用するな
レッジャードロが益々楽しみになって来た
>>901 怒られるかも知れんが戸田調教師という人物像を考えると、レッジャードロは乗り変わりのほうが吉かも?
過去にあった暴行云々のエピソード考慮してもこの厩舎とはかかわらんほうがいいよ。
クイーンCの出走予定の面子ちょこっとみたが揃いすぎてね?
ちょっと太刀打ちできるかどうか…………
揃っているってことは上位騎手が埋まっていることだから
また乗れる確率が高くなるんじゃね?
他馬に迷惑かけそうな走りだから
後方外ぶん回ししか策はないな
菜七子で未勝利勝ったぐりぐり君のヴィグラスカイザー地方に行くんだな
昨日も勝って良かったな
固め打ちは刺激的で脳を焼くがコツコツ入着も絡めて勝つ方が長く楽しめる
菜七子、ナンヨーローズ勝利おめ。
地味に調子を上げてクイーンズCあたりで絶好調なパターンがいいなあw
マダムシュシュ(2着)藤田菜騎手 ゲートが速くないので、レース前に自分から動いていきたいと思っていたので、イメージしたレースはできました。滞在が合っている馬ですし、どこかでチャンスがあるはずです。
今週の特別は今のところメガオパールカフェだけ
抽選になりそうなので出走できるかはわからない。昨秋にまとめ勝ちを2回した後も、騎乗馬は全く向上しなかったので、エージェントには全く期待できないので、滞在中の調教手伝いしかないな
レッジャードロに続いて10番人気を勝たせて気分爽快だわ
2週連続勝利で朝ごはんが美味い
2月までにある程度は結果がほしい。
3月から9人もしかしたら1人脱落したようなので8人の新人騎手が入ってくるから、どうしても騎乗馬の影響はでる。
>>914 卒業試験を兼ねた模擬レースや合格祈願に参加したのが8名だから
1名(水沼君?)は留年かな。
どっちにしても毎年新人が入れば誰かしらは影響は受けるが。
昨年も武井・原の師弟コンビには一時期は影響は受けたし。
先週は良かったな
人気より惨敗が少なかったどころか人気薄持ってきたし
この調子だ
どちらかと言えば正攻法で騎乗する事が多いので、今後も人気薄に騎乗する時は割り切った騎乗がいいと思う。
ナンヨーローズは展開が嵌まったのは確かだが、12番枠でも4コーナーの手前まで内を進んで距離ロスを少なくして直線だけの競馬が結果的によかった。
国枝調教師談(1/15報知ブログ坂本記者)
注目のサトノレイナス(牝、父ディープインパクト)は、「(始動戦は)まだ決まっていないよ」とのこと。「直行もあるかも」とも話していたので、果たしてどこを目指すのかも含めて気になるところです。
報知ブログを読むとサトノレイナスは桜花賞直行かチューリップ賞でクイーンCはないね
大外からの追い上げ
菜七子の勝ちパターン変わってないのうw
それで10番人気を勝たせたら御の字じゃないか
そもそもナンヨーローズはずっと馬群の内目を追走して直線だけ外に出したんだけどね
全周パトロール見たら分かるよ
レッジャードロはクイーンカップ予定だけどサトノレイナスでなければルメールかもね
>>929 武史がレフトゥバーズだからどう考えてもルメールは国枝のアパパネの子供のアカイトリノムスメ
だろ
ルメールが非ノーザンの戸田とか
展開と外差し馬場がハマっただけなのに
都合の良い自己解釈してこいつが勝たせたと思い込んでる信者がいるな
びっくりするわ
ジュラメントが阪神JFや桜花賞に出れるとかいう奴らだからしゃーない
>>931 ここはファンスレやし、別に間違いでもないから、そない言うてもエエんちゃうけ。
>>927 いつも下手クソ言ってて何を望んでいるの
戸田の悪口まだ言ってて草
せっかく乗せてくれてるのになんなのおまえら
戸田の悪口なんか見かけないな
根本厩舎と違って凄いというレスなら見かけるが
とんでもねえなおまえら
菜七子の足引っ張るだけだよここ
他の調教師馬主騎手厩務員の文句言うのやめろよほんとに
小倉に滞在しているから平場に騎乗するために他の競馬場に行く事は基本的にない。
特別、重賞に想定されていなければ、3月7日までは小倉だと思われる。
>>946 おじいちゃんが九州に住んでるらしいから
居心地もいいんだろうね
ここんとこ荒れてるから小倉も面白くなれば
菜七子も10番人気で勝ってるからね
小倉では調教師と厩舎スタッフに「生活に必要以外の外出自粛のお願い」
が配信されました。
パン屋はOKか
>>948 昔藤沢厩舎に同じ馬名の馬居たな
600kg近いデカ馬だった
やっぱり競馬は八百長だらけやな。なるほどね。菜七子さんごり押しもなんだかね
マダムシュシュ→1/31小倉1700ダート牝馬限定
ミヤコローズ→ 2/6小倉1200芝かささぎ賞
ウインエアフォルク→1/31小倉2600芝
次走はこんな感じかな。
マダム、ウインは中1週は避けるかもしれないが2/14までは優先権あり。ウインやミヤコは脚質、戦法を考えれば開催後半でもチャンスはありそう。今後もエージェントには大きな期待はできないので掲示板にもってきて騎乗馬を確保したいところ。
>>953 a0vw [110.131.51.59]) Dキチガイ
[抹消]パリテソーロ 牝5 加藤和宏
前走21/01/11 15着 近5走(0-1-0-4)
父:デクラレーションオブウォー 母:PatriciasProspect
ヒイナヅキ 牝5 林徹
19 西郷特別2勝クラス(福島) 1着
前走21/01/10 16着 近5走(0-0-0-5)
父:トビーズコーナー 母:シスターエレキング
小倉の特別想定を見ても半数くらいは未定。
ただし有力馬はだいたい決まっている。
今は逃げ馬より追い込み馬の依頼の方がいい。逃げるとほとんど絡まれる。
社長!しか言わへん発狂した奴キター!
会話成立せえへんし、ホンマに頭おかしいな。
>>963 ホンマとか気持ち悪いから使うなよ
まさか本物の関西人なの?
>>968 (アウアウウー Sa21-yAf/ [106.129.206.176])
(ワッチョイW 3d49-yAf/ [118.243.129.224])
(ワッチョイW 6b32-yAf/ [153.229.248.254])
コロコロ変えなくていいですよ。
>>969 社長やっぱ仕事してないし家族もいないね
コパノキッキングがサウジ参戦。鞍上は未定らしいが菜七子でいいよな
菜七子がキッキング乗りなら
団野はクリソベリルあたり乗っても許されるやろ。
きっと乗るならって言いたかったんだろうな
テンパリすぎ
"藤田菜七子騎手がたまに起こす大激走はなに?"
コパノキッキングの次走予定はサウジになっているけれど、国際線の飛行機がたいして飛んでいないし本当に海外に行けるかは?
>>974 まだハゲ子乗せるん?もういいやろあんだけ醜態晒しといて
今日の「今夜はナゾトレ」で
今年の「年男」「年女」の有名人を当てるクイズで
何故か菜七子が例題(?)になってたぞ
ちなみに一番簡単な問題はイチローで
最難関な問題がダチョウの上島だった
今年24のスポーツ選手や芸能人なんて腐るほどいるのに
何故菜七子が入っていたのかが一番のナゾだったw
>>987 過去の女性誌で、藤田菜七子の知名度はかなり高いという記事を見た。
(誌名は忘れたが)
競馬ファンが思う以上に、彼女の一般知名度は高いのかもしれない。
>>964 気持ち悪いから絡まんといて。
汚物は消毒じゃー
>>990 実際の知名度はどうなんだろう
例題じゃなくて実際の問題として見たかったな
すぐに答えが出たのか
それともなかなか答えが出なかったのか
今日は解答者に鷲見がいたから
彼女は分かったと思うけど
それ以外が分かったかは疑問だな
クイズ王宇治原ですらかつてハルウララが分からなかったぐらいだし
全く人気はないけどなw
特に競馬ファンには相当嫌われてる
なんだアンチがいるってことはそれなりにファンいるじゃん
【競馬】カペラS(中山・G3) 快挙!藤田菜七子初重賞制覇!好位追走コパノキッキング直線抜け出し圧勝!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575786685/ 初めて中央重賞勝った時ですら★2までいかず333レスで落ちてるし一般的な知名度なんてないよ
競馬ファン
またキッキングでごり押しかよ
どうせ新潟平場菜七子ルールだろw
この子馬群怖がってるよねずっと
一般人
誰これ?
競馬なんか興味ねーしw
剛力彩芽じゃんw
-curl
lud20250122230608caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1610319515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「藤田菜七子騎手スレ★243 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・藤田菜七子騎手スレ★224
・藤田菜七子騎手スレ★223
・藤田菜七子騎手スレ★275
・藤田菜七子騎手スレ★217
・藤田菜七子騎手スレ★230
・藤田菜七子騎手スレ★237
・藤田菜七子騎手スレ★226
・藤田菜七子騎手スレ★221
・藤田菜七子騎手スレ★231
・藤田菜七子騎手スレ★279
・藤田菜七子騎手スレ★283
・藤田菜七子騎手スレ★238
・藤田菜七子騎手スレ★243
・藤田菜七子騎手スレ★216
・藤田菜七子騎手スレ★219
・藤田菜七子騎手スレ★173
・藤田菜七子騎手スレ★137
・藤田菜七子騎手スレ★151
・藤田菜七子騎手スレ★210
・藤田菜七子騎手スレ★208
・藤田菜七子騎手スレ★165
・藤田菜七子騎手スレ★204
・藤田菜七子騎手スレ★163
・藤田菜七子騎手スレ★193
・藤田菜七子騎手スレ★202
・藤田菜七子騎手スレ★150
・藤田菜七子騎手スレ★196
・藤田菜七子騎手スレ★192
・藤田菜七子騎手スレ★195
・藤田菜七子騎手スレ★140
・藤田菜七子騎手スレ★147
・藤田菜七子騎手スレ★164
・藤田菜七子騎手スレ★205
・藤田菜七子騎手スレ★184 ・
・藤田菜七子騎手スレ★181 ・
・藤田菜七子騎手応援スレ★135
・藤田菜七子騎手応援スレ★133
・藤田菜七子騎手 応援スレ★290
・藤田菜七子騎手応援スレ★132
・藤田菜七子騎手 応援スレ★291
・藤田菜七子騎手応援スレ★131
・【競馬 レース動画あり】藤田菜七子騎手、3ヶ月ぶりの勝利! 「馬からのクリスマスプレゼント。良かったです!」と喜ぶ
・【競馬】藤田菜七子騎手、新潟11Rで年間12勝目をマーク JRA女性騎手最多勝記録更新 日本人女性騎手のメインレース勝利は史上初
・藤田菜七子騎手(20)の横断幕wwwwww
・藤田菜七子騎手、すべて最下位で3連敗中www
・【競馬】藤田菜七子騎手が「黒髪美人大賞」受賞
・美少女ジョッキー藤田菜七子騎手の鼻水画像 [無断転載禁止]
・【競馬】藤田菜七子騎手の「いい人紹介してほしい」にさんま「目の前に」
・黒髪美人大賞にも選ばれた藤田菜七子騎手年明けからまさかの茶髪にwww
・【競馬】藤田菜七子騎手、JRA女性最多勝利に並ぶ 通算34勝
・【朗報】藤田菜七子騎手「大きなチャンスを頂いた。最低でも戸崎や内田には先着したい」
・【競馬】藤田菜七子騎手が2回目のG1参戦決定!高松宮記念でスノードラゴンに騎乗
・【競馬】藤田菜七子騎手 新年の抱負は「体をもっと鍛えます」[01/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【競馬】藤田菜七子騎手がスマイルデビューで川崎フィーバー![03/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【競馬】藤田菜七子騎手(21)が夏休み中の小中学生と共に木馬へまたがって熱心に騎乗指導「楽しいです」
・【競馬】藤田菜七子騎手が園田競馬で落馬負傷 技術不足か多忙による負荷がかかっているのか[07/07] ©bbspink.com
・【競馬】落馬の藤田菜七子騎手 異状なしで土日福島騎乗「とにかく気をつけて!」と心配の声応援の声続々[07/08] ©bbspink.com
・【競馬】藤田菜七子騎手1年3カ月ぶり1番人気 初めて「実力で奪った」1番人気の圧勝劇と「第2期」菜七子ブームの兆候[08/27] ©bbspink.com
・【競馬】藤田菜七子騎手がウィメンジョッキーズワールドカップで総合優勝 「世界一の女性騎手」に
・【競馬】藤田菜七子騎手に「騎乗依頼断られた」 馬主のツイートに賛否両論?体力的な問題か大事を取る判断か[07/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【競馬】藤田菜七子騎手が今年12勝目 JRA女性騎手年間最多勝を達成「道を作ってくださった先輩の方々に感謝したい」[10/22] ©bbspink.com
・【競馬】藤田菜七子騎手、JRA女性騎手初のG1騎乗へ!フェブラリーSで根岸S優勝コパノキッキング騎乗…小林祥晃オーナー明言
・【競馬】藤田菜七子騎手(20)、2月の小倉競馬で初のローカル滞在 根本調教師「1ヶ月間、兄弟子の丸山と一緒に滞在させることにしました」
・【競馬】藤田菜七子騎手が今年のJRA10勝目 女性騎手で20年ぶり 「次の1勝を目指して頑張っていきたいと思います」[10/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
07:09:49 up 24 days, 8:13, 0 users, load average: 8.96, 8.95, 9.17
in 0.097990989685059 sec
@0.097990989685059@0b7 on 020621
|