馬は一番強かったな 絶好調なんだろう
外枠だからしゃーなし
デムーロだろ
カジノやチュウワはどう乗ってもダメだったっぽいけど
オメガはあんなぶん回さなきゃ2着3着はあった
もう降ろせよこいつ
【北島熱唱問題スレッド夏休みのお知らせ】
・暑くなったら夏休みに入ります。
・10/3(日)スプリンターズSからまた教えます。
以上。さようなら。
━━━━━━━
まあ、ここ数日.涼しいから俺の肉体充実、暇ゆえ教えるということだ。(*^_^*)ビールを飲みながら帝王賞をやりたいのでね。
では、特別に帝王切開を教えてやる。
内枠熱唱ホースが芝3200m最強などと問題発言をした出目金カマキリチビ男が.数頭いるお手馬の中から選んだのが絶対来ない馬。やはり馬を見る目がないのだろう。チーム山梨破門という決断は正しかった。
ここは.帝王切開ではなくクンニリングスをする部分から産まれてきたクンニチャンの大楽勝だろう。
ダート1800mまでは取りこぼしが目立つ戦績だが、本馬は距離が長めでこそ真価発揮。泥んこ馬場の2017年.菊花賞でセキネを追いつめた無尽蔵のスタミナにモノを言わせ.腹を切り裂く帝王切開の痛みをクンニリングスでやわらげつつ制覇する。
では、特別に己賞を教えてやる。
昨年の己賞5着時より順調な臨戦過程のマイケルフラップ。中途半端な距離に強い母母母母父ボールドアンドエイムの血が騒ぐ。
では、特別にロマンチックが止まらないCCB賞を教えてやる。
圧倒的にショボい揺れの熊本地震。5年も経過し未だ被災者ぶる連中に、熊本産馬の予科練予科練が夢や希望を与える激走だ!
我々、旧日本兵の同胞である予科練予科練の小倉電撃特攻作戦。ハンデが軽すぎる。
では、特別に壊れかけのラジオNIKKEI賞を教えてやる。
思春期に〜♪少年院から〜♪大人に変わる〜♪
ここは喧嘩3000回無敗「所沢のタイソウ」でいいだろう。
ついでにアウトロー連中や半グレやヤー公や半沢直樹の西大阪スチールの東田社長らが喧嘩無敗などと自慢しているのをよく見かけるが、所詮.俺と対決していないから無敗だということを理解しておくように。5ちゃんねる内での口喧嘩ならいつでもやってやんよ。
まあ、俺は
・帝王切開はクンニチャンの複勝一点100京円
・己賞はマイケルフラップの複勝一点1兆円
・ロマンチックが止まらないCCB賞は予科練予科練の複勝一点1兆円
・壊れかけのラジオNIKKEI賞は「所沢のタイソウ」の複勝一点3000円
買うんだけどね。
デムーロ はなんでスタート後に外持ってたんだろ
揉まれるの嫌な馬なの?
戸崎はコーナーの度に進路なくしてズルズル後退してったな
地方の乗り方知らない人なの?
オメガはまあ一番人気だしいつも外回して勝ってる馬だったからしゃーない
デムーロはズブいからエンジン掛ける為にしたのは分かるが外過ぎた
トサキントは川田がカジノ潰す為の流れに付いていったのが終わった
ルメールは川田福永が邪魔して出せなかった
福永は番手に付けたら川田が自爆して巻き込まれた
張田は川田につつかれまくった時点で終わった
川田はもう勝つ気無かった
こいつらを尻目に自分の競馬した奴等が勝ち
動かないと勝てない大井で逆の事が起きた地獄
カジノフォンテンの張田。
川田のダノンファラオに潰されたとはいえ、馬が強いはずだからもうちょい粘れたはずだけど・・・張田は所詮 馬のおかげで勝たせてもらっただけ 全然大したことない。
カジノフォンテンなら菜七子や的場ジジイでも勝てそうだと思った。
ルメール。クリンチャーはよく3着にきた。すげー強い
>>21 出負けして無理やり行ってペースが速い
最後の直線も内伸びるのに内開けて走ってそこからテーオーがくるとかマジで素人だろ
クリンチャーずーっと外回って残るとかお化けスタミナ
>>31 結局内で潜んでた2頭と外走ってたスタミナお化けで決まったんだから別の競技みたいで
川田は宝塚は自分の馬と喧嘩しまくりながら相手楽逃げさせて届かず
帝王賞は競りかけすぎて共倒れ
少しは馬に合わせてやれよと
てか戦前から絡まれるのわかってたんだからカジノは逃げない方がよかった
多分針田も今そう思ってるはず
>>15 大井なんてかつてのホームなのに,今回に限らず結構いい馬飛ばしてるぞw
地方でこれなんだから中央なんて・・・
クリンチャーは大外枠で6番人気3着だから悪くないだろ
競馬版にいるルメールアンチが叩きたいだけ
オメガ→スタートで終了
チュウワ→シンプルに下手
カジノ→川田のせい
テーオー→ただただ上手い
オーヴェルニュ→どこいた?
クリンチャー→可も不可もない
こんな感じやろ
さっきリプレイ見たけどルメール好騎乗じゃん
大外枠だから外を回すのはしょうがないし6番人気で3着なら上出来
ルメールって8番人気以内なら場所問わず馬券内に持ってくる感じするわ
>>42 お前のゆってることは
最内枠だから詰まるのは仕方ないとゆってるのと同じだぞ
騎手がルメールじゃなく種無しなら大外から恫喝逃げして勝ってたはアホ
死ねカス
勝つ気ゼロの川田が1番糞だけど、張田もあんな強引にハナ切る必要なかったろ
スタート悪くて一気にビビったんか?
カジノはもう着拾いの出来ない立場になっちゃったと考えた方がよさそう
ダノンは次回から適性のある舞台で自分の競馬をさせてやって欲しい
カジノはもう着拾いの出来ない立場になっちゃったと考えた方がよさそう
ダノンは次回から適性のある舞台で自分の競馬をさせてやって欲しい
戦犯は川田というかこの展開作ったの原因は福永じゃないか
逃げ2頭見る位置で張り付かれてしまったら緩めようにも緩められない
特にダノンファラオは外から他の馬に来られたらその時点で終わりだろうし
糞騎乗なら間違いなくデムーロ
せめてマルシュロレーヌくらいのタイミングと進路で仕掛けられなかったのか
>>49 川田や他の騎手も含めて、福永があそこまで張り付くとは思わんかったろね
それで川田がピンパーするしかなくなった
と思いたい
福永がルメちゃんには勝たすもんかと
徹底的に外に張ったからな
あれでルメちゃんの馬来るんだから強いわ
福永先生はインに入れるワンチャンあったので
入れてたらどうなってたかな
これは川田、自分は川田から買ってたから言うけど前潰しただけ
カジノだけじゃなく先行勢全部潰して直線なんもできず
川田はハナ取らなきゃ勝てないから取りに行っただけだろ
カジノが譲らなかったから結果的に共倒れになっただけ
川田は川崎記念で4コーナー付近でカジノに競っていこうとしたけど完敗したんで、カジノより前に出ないと駄目だってなったんじゃ?
クリンチャーに乗ってたゴミ外人は
何年か前にもゴルドリで同じ糞騎乗して飛ばしてるからな
>>40 オーベルはオメガやチュウワよりテレビに映る時間が長かったけどな