ジャスタウェイが相変わらず人気吸って飛んでるのも何だか
マルチアみたいな馬券購入者がまだ残ってるんだね
>>7
ジャスタウェイだからじゃなくてノーザンだから人気してるんだぞ 【キタブラ四天王】
キタブラ初年度産駒の頂点に君臨する至高の4頭。各々が年度代表馬〜顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
≪炎獄≫サウンドクレア(母サウンドバリアー)
≪鋼の聖女≫ピエドラデルーナ(母スイープトウショウ)
≪漆黒の闇≫ブラックノワール(母ブラックエンブレム)
≪不死王≫ジャスティンスカイ(母リアリサトリス)
【キタブラ五虎星】
古代ギリシャの伝承に登場する虎の使徒と彼らの数がともに5で一致していることから、
誰からともなくこのように称されるようになった。各々がGI級の能力を秘めている
≪天虎星≫レディコートアスク(母エリンコート):五虎星筆頭。四天王に匹敵すると言われている
≪炎虎星≫ヴェールランス(母ジュエラー)
≪雷虎星≫ブロセリアンド(母アメリ)
≪風虎星≫サウンドクレア(母サウンドバリアー)
≪水虎星≫ラスール(母サマーハ)
【ウドの大木】
メトセラ(母ドナブリーニ):その走りは見る者全てを笑いをもたらす
四天王⇒平格下げ
コナブラック、テーオークレール、ミッキーハーモニー 、ベアビリーブ、オディロン、マエマエ ←NEW!
キタサンのレースで凄いと思ったことない
展開と枠に恵まれてちょい勝ちばかり
>>10
これ見て思うのは何でノーザンの一番馬が入ってないのか >>12
枠はそうかもしれないが、スロー競馬が今の主流なんだから展開に恵まれたも糞もない
長距離でペースが流れる方が特殊でそういう展開になった時に脆さが出ただけ >>10
炎獄と風虎星が被ってるの手抜きすぎだろ
勝ち上がって格下げなのも意味わからん
ネタならネタでちゃんとやれ
アンチスレだからって手抜きする奴は何やっても大成できん 以下の有力どころが半分くらいでてきてからが勝負
1軍
メトセラ(ドナブリーニ)
ヴェールランス(ジュエラー)
ピエドラデルーナ(スイープトウショウ)
ラスール(サマーハ)
イクイノックス(シャトーブランシュ)
2軍
ジャスティンスカイ(リアリサトリス)
コナブラック(コナブリュワーズ)
セットリスト(セットプレイ)
ブラックノワール(ブラックエンブレム)
レディコートアスク(エリンコート)
キタサンブラックも失敗だけど今年空前の質量のカナロアもコケぎみだな
イクイノックスはヒョロヒョロの印象しかなかったけど、木實谷のあげた写真だと馬体がよくなってた
これは期待できるかも
だからノーザン産キタサンだけ成功したってノーザンがすごいだけで終わるってのに
自身が3歳デビューなんでその前後から走り出すんだ!と信じたい
>>22
キタサンはまだ打ち上げてないけど最初期にでかいの打ち上げるとあとあかんイメージあるな
2000万で付けてしまったノーザン以外の連中は生きた心地してないかも
キタサンもこのタイプなんじゃないかなって思ってる >>22
何処が空前なんだか
今年の2歳のカナロアは初年度モーリスと同じぐらいの質だぞ。ディープ、ハーツに次ぐ三番手
来年、再来年は一番質が良いけど 空前とはオルフェの事だろ
ラッキーだけで浮かれてたのが現2歳
>>26
仕方ない
タネつけるだけでノーザンに勝ったらそれはそれでかわいそうだ >>35
日高のキタサン産駒も活躍してる状況を最も望んでるのがノーザンなのを知らないのか
生産したヤナガワ牧場は別枠として >>26
たぶん社台も成功する。現2歳世代の社台の一番馬がジュエラーの子だ。
社台RHの産駒の募集価格がエピファネイアとともに高騰してるのは、たぶんジュエラーの子に相当自信あるんだろう。
ジュエラーの子以外も社台のキタサン産駒はまだ全然デビューしてないんだけど、サウンドクレアが明日初出走かな。 キタサン自身は強かったとは思うが所詮ブラックタイド産駒
かなり恵まれた数の産駒がいながら活躍馬はキタサンだけという駄血統
オグリと同じような突然変異系だからキタサンから活躍馬が出るわけがない
現役時代から「◯◯だからここは無理」とかイチャモン付けては外し続けてきたアンチがついに報われる日がくるのか(涙)大勝利なの(;ω;)?
>>40
突然変異って遺伝するよね。どういう意味? >>1
叩き良化型の産駒なんだろうね、バカ!
ビッグアーサーもやや奥手なのかも。 小倉の2歳未勝利戦で初勝利を挙げたように、実戦を一度叩いて調子をあげるタイプが多いのかもしれない。
キタサンブラック産駒は2戦目に注目だね。
種牡馬失敗といえば、ラムタラを購入した日高の連中
当時ダビスタやって競馬中継見て兄が買って来たギャロップ読んでた小学生の俺からしても
「この人達、馬鹿なのかな_」って思ったわ。馬鹿は経営にしても政治にしても生産にしても何をやらせても駄目なんだな
って小生意気な小学生の俺でも悟ったわその時
>>1
おまえ、単に馬券を外した腹いせでスレを立てただけだろ? >>42
突然変異っつーか、母がそれなりに名牝で付けた種との相性が良かっただけだろう
キャップの後にローマンが出てる事を考えても完全な突然変異ではないわオグリキャップは >>48
ノーザンダンサーの3×3と欧州血統が日本の競馬に合わなかったのかな?
母の父としては天皇賞馬ヒルノダムールを送り出した。ある意味、基礎繁殖牝馬作りには最適な種牡馬だったのかもしれない。 >>10
モーリス四天王みたいなことやりたいんだろうけどすべってるよ
そもそもノーザンの熱意が感じられない 今日の函館5Rもルメだけど消していいよね?人気してるし有難い
>>51
母の父として優秀でも
生産馬が繁殖入りしてから成果を待つほどの余裕が日高にないので >>49
キタサンブラック現役時代に逆らって馬券外し続けてた人でしょ(;ω;) >>51
ヒルノダムール送り出すだけで?
基礎牝馬?母父ラムタラの活躍馬他になんかいるの? 5頭立てで負けたら流石に笑うわ
いくらなんでもここは勝つだろ
シャーマンズケイブの単勝2倍と複勝1.2おいしすぎ
ほんとに人気してくれてありがとう、パドック見ても覇気ないし
3着以下に飛んでくれると複勝さらにつくので助かります
お願いします
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
種無し恫喝逃げ切りワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この新馬めちゃくちゃレベル低いぞ
それなのに・・・
お前ら焦りすぎキミヤが昨日安心しろとメッセージ出しただろ
勝ったロン以外は未勝利も勝ち上がれなさそうな
キタサンやべえわ
高速馬場で速い脚使えないし時計かかる馬場でも厳しい
ダートも駄目そう
お前ら馬っ鹿
新潟5Rが本番だから
怒りの2頭出しに恐怖しろ
歴史に名を刻む候補の1頭として注目されているジャスティンスカイ
少頭数→スロー→キタサン産駒は切れ負け
わかってたことだぞ
1番人気のハーツクライも酷いな
ディープキンカメ亡き後ハーツ1強なんて見込み違いもいいとこだ
さていよいよ真打ち登場
アンチ完全敗北まであと3分
あの瞬発力の無さはキツい
持続力勝負しなきゃ無理
ルメールには合っていない
馬体がデカくてスピードないのが問題だな本来大型馬は短距離やダート向きなのに親父はステイヤーっていう
また上位にちぎられた・・・
負けるにしても僅差とかじゃなくてボロ負けなのが
【キタブラ四天王】
キタブラ初年度産駒の頂点に君臨する至高の4頭。各々が年度代表馬〜顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
≪炎獄≫(空席)
≪鋼の聖女≫ピエドラデルーナ(母スイープトウショウ)
≪漆黒の闇≫ブラックノワール(母ブラックエンブレム)
≪不死王≫(空席)
【キタブラ四虎星】
古代ギリシャの伝承に登場する虎の使徒と彼らの数がともに4で一致していることから、
誰からともなくこのように称されるようになった。各々がGI級の能力を秘めている
≪天虎星≫レディコートアスク(母エリンコート):四虎星筆頭。四天王に匹敵すると言われている
≪炎虎星≫ヴェールランス(母ジュエラー)
≪雷虎星≫ブロセリアンド(母アメリ)
≪水虎星≫ラスール(母サマーハ)
【ウドの大木】
メトセラ(母ドナブリーニ):その走りは見る者全てを笑いをもたらす
平格下げ
コナブラック、テーオークレール、ミッキーハーモニー 、ベアビリーブ、オディロン、マエマエ、
ジャスティンスカイ、サウンドクレア、マリオロード ←NEW!
菊花賞と天皇賞春今後有力馬が逃げるね
出て勝っても種牡馬価値が下がるから出ないほうがいい
産駒が安かったり売れなかったりしたのは当然の結果だったな
ここから秋に産駒が育っても晩成型のゴールドシップみたいな種馬になっちゃうな
キタサンブラック産駒のスレでゴールドシップがよく叩かれてたのは潜在的なライバルとファンも分かってたのか
キタサンは明らかに距離に限界があった。
当時の競馬をリアルタイムで見ていた人ならこれは異論はないはず。
キタサンが安定して成績を残せたのは千四まで。もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四でもパッとしなかったよね。
気性面も難しいところがあったんだろう。個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
ジャスティンスカイもサウンドクレアも人気通りだから悪くないよ
一番人気のハーツクライなんて離されてのビリだから。。
>>129
キタサンブラックのAEI/CPIがヤバいことになりそう
繁殖の質だけは異常に良いからCPIが高いだろうし 社台SSのポンコツどもに回す高級繁殖を少しゴルシに分けてやれよ
人気的にも実力的にも妥当だろ
先行馬はダメだな
ダノンプレミアムが行き先決まらないのも先行馬だから
キタサンブラックの陰で空前の繁殖のカナロアの成績が不振だな
スロー競馬の象徴のような馬だったからポテンシャル的にこんなもん
>>137
ゴールドシップは晩成型だけどクラシックの時期にピークくるタイプじゃないかな
馬体がデカイから本質は晩成型らしいがなんか早くから走れる >>141
ちなみにキタサンのCPIはドナブリーにの影響で現在5.33
CPI=1が1300〜1400万程度だから平均賞金7000万相当の繁殖
今週は4頭新馬デビュー 兄弟は14頭いて、平均賞金3900万弱だな
今週も相変わらずの相当なスーパー高級繁殖群走らせてポンコツな結果
日高敬遠、社台が実績のある繁殖につけてるのでCPIが高い状態が当面続く 今週はかなり動きも良くて血統ももちろん
かなり勝負の週だったのだ
ゴールドシップは早熟タイプだなマイネルがデムーロ乗せて鞍上強化が出来ればそこそこ勝つんじゃないか
今のレースは道中のペースが厳しくて毎年レコードが出るように変わってるので、前につけて残ることができてないだけと思う
3歳春以降の長距離・超長距離のゆったりした流れなら展開が向いて結果出せるのでは?
>>146
ウインの募集カタログでは成長が遅い連呼されてたぞ
緩いのが多いし晩成傾向あるのは間違いないよ 昨年のモーリスと一緒だよ。福永のモーリス産駒乗りみたいにハナ切って押し切るレースすればいい。掲示板率は高いので未勝利戦に出てこれば普通に勝ち数も増えるだろ。
ロンに負けた馬って確か前に武が乗れるなら乗りたいって言ってた一番最初の産駒だよな?
>>148
でもゴルシ産駒の晩成馬って全然いないじゃん
早熟は結構思い浮かぶぞ やっぱズブさが目立つ感じ
相手をすり潰せる程のスタミナも今のところは見えない
これで晩成だとしたら相当キツイな
中央11頭出走中5頭がノーザン産、2頭が社台・白老、非社台が4頭
既出走馬のノーザン率45%、社台系列率64%という戦力 CPIは超絶高値
当然のごとく非社台産は掲示板に乗ってない
そら日高に敬遠されて当然だわな
来週以降は当面予定なし?
有力馬だとイクイノックス(シャトーブランシュ)が8月下旬くらいか?
今日のサウンドクレアとかジャスティンスカイも普通に未勝利回れば勝てそうなのに、キタサン産駒未勝利でてこないよな。
>>152
ゴルシ産駒の最年長は4歳やで。晩成の成績を云々する段階ではないのよ。
でも4歳になって成績が上がってきた産駒が居るのは事実。
目黒記念を勝ったウインキートスとか完勝で3勝目をあげたのエドノフェリーチェとか。
ノーザンのサポートが無いから地味だけどね。 >>152
4歳馬の1勝クラス以上の勝利は現在8勝で3歳馬の4勝の倍だぞ
一気に成長するタイプは少ないから目立たないけど賞金自体はしっかり稼げてる クラシックまでに間に合えばいいんだけどな
今は理想しか語れないのが辛いところ
ブラックタイドにバクシンオーだもんな。キタサンブラック自体が奇跡的な馬だし
社台の良血にキタサンの代わりにゴールドシップを付けることがないんだから
ゴールドシップの名前を出す意味がないよ
日高が初年度にこんだけつけてないのは、期待云々以前に確執があったんちゃうか?
最初は日高に恩返しみたいなこと言ってたんでしょ
そこから一転、いきなり社台入り→初年度500万
元々日高はダート種牡馬の方が人気だし、社台が需要を読み間違えたとも思えんので、
単純に喧嘩売りたかったのか?
>>166
これか
このコメントから察するに父に似ると緩くなって仕上げに時間がかかると
コスモラパンの20
本馬の写真をご覧ください。良い馬でしょう。
胴が長くて、首差しも良くて、筋肉に張りがあって、
キタサンブラックのような緩さは感じられません。
ただ少し残念なのは、脚がちょっとだけ短いことです。これは母譲りですね。
あと10cm脚が長ければもっと良い馬に見えていたと思いますが、
それ以外は本当に欠点がないぐらい良い馬です。
適性は芝マイルから1800mぐらいだと思います。
メスとは思えない立派な馬体で早生まれですし、2歳から重賞を狙っていきたいと思います。 不振の父から更に日本の血統で汚れた子が繁殖として当たる筈もなく
ライバルの名前に挙がるのがゴールドシップの時点でそうとう不味くね...
いやまあ待遇を考えたらゴールドシップは相当優秀なんだけどさ、キタサンに求められてるのはそんな次元じゃないでしょ
日高はステイヤーで痛い目見てきたらかキタサンに付けなかったんだよ
フェノーメノに続いてキタサンも大コケでもうステイヤーに付けたい生産者はいなくなるな
主な実績が3000超と雨の府中では付けたいと思わん
ノーザンが付けまくってるのは社台SS入りする際に北島と水面下で交渉があったんだろう
日高の生産者は大正解だったよ
これだけ繁殖レベル高いのに成績は悲惨でオルフェの下位互換だな
母父とか、母系に入っていい馬かもしれん
名馬は血統内にスピード馬を内包すると言った、ドルメロの魔術師の言を体現できるし
前進気勢と従順性を武器に実績を残し社台SS入りしてノーザンが付けまくってるキタサン
前進気勢と従順性の欠片もなくノーザンに付けてもらえないゴルシ
比べる相手がおかしすぎる
むしろ何で比べることになったのかという話でしょ
繁殖の差が雲泥なのに
本気出さずに成績残したヤンキーなゴールドシップと真面目にトレーニングで優等生なキタサンじゃポテンシャルが違う
2歳から大活躍して皐月賞勝ったゴルシとキタサン比べたらだめだよ
今後キタサンみたいに3歳秋に菊花賞勝つタイプの馬は生産者から総スカン食らうね
キタサンとゴルシを比べてるやつはディープ基地ぐらい
競馬を教えるとか言って
無意味に新馬戦で無意味に控える風潮きらい
>>179
でも新馬を逃げで勝つと出世しない法則がある
大抵の陣営は逃げは嫌がもの キタサンなんか遅咲きの丈夫なミホノブルボンやろ
いったん走り出したら壊すつもりで追うくらいで丁度ええ
それで壊れんかったのがキタサンやし、それで壊れたらキタサンの強さを継いでなかったということや
育成牧場やPOGでは期待の新種牡馬扱いだったような
キタサンブラック本馬はこの時期に入厩さえしてなかっただろうが
今の時期に答え出す奴は心底のアホだと思う
こんな時期なんてそもそも有力馬まだデビューしてないしな。この時期だけみりゃディープも失敗種牡馬になっちまう。早期デビュー増えた近年ですらこんな時期のディープはリーディング下位だし10月くらいからがスタート。
すごい当たり前の話なんだけど
ディープは実績があるから今デビューしなくても問題ない
キタサンは実績がないから今の時期にある程度活躍しないと
セールでの売り上げに直接関係してくる
ノーザン産が出てきても日高のシルステ産駒にちぎられてるんじゃ微妙としか
>>144
ゴールドシップの4倍のCPIって考えるとエグいな >>169
初年度重賞、2年目クラシックのゴールドシップはいうほど低い壁じゃないぞ
このレベルを超えたら種牡馬として社台以外じゃ捨てられない シルステが走りすぎるんだよな
GI7勝した馬がこんなのに負けてほしくないな
シルステにあってキタサンにないものそれは調教しても壊れない脚
シルステ産駒が父より丈夫なら敵わないが
シルバーステートは早熟じゃねーか本馬も そりゃ今走っても自然なことだろう
逆にシルバーステートは今の時期走らないと利点が減る
ノーザンが優遇してる現役時代はキレキレで身体能力だけで勝ってた馬の方が種牡馬としては成功しやすいってのはほぼ間違いないよな
競馬が上手いタイプってやっぱりあかんのかもね
シルステは条件馬量産で終わると思うけどキタサンはそれも難しいかもと思わせる
けど一発あるならこっちかなあとも思う
>>198
コーナー得意だったタップダンスシチーもゴミだったな 2着 ジャスティンスカイ(C.ルメール騎手)
「良い競馬をしてくれました。まだ緩いので、これから良くなってきそうです。
同じくらいの距離が良さそうです。頑張ってくれました」
決めつけるのは2年後まで待てよ
ぶっちゃけ血統的には鳶が鷹を生むような馬だったから産駒は期待できないのは確か
>>198
ディープも競馬下手だったもんな
後はシーザリオ一族とかも オルフェもコーナリングうまかったけど種牡馬は大失敗
身体能力ではなく走法が優れていた馬は駄目か?
>>203
この繁殖で
勝ち上がりが悪かったらセールに影響するし
春くらいまでに重賞一つもとれてなかったら
種付けに影響するよ 俺が見たときは30レスとかだったのに、突然伸びてきたな
ディープ ハーツ オルフェ ゴルシ エピファと現役の時に競馬下手な馬は産駒がG1勝ってるね
もしかして優等生タイプの産駒がG1勝ったのって少ない?
>>210
ディープの競馬で安定して勝てる馬なんか世界を見てもほとんどいないから、絶対的な能力の高さの担保になっている >>206
>>207
いやいや身体能力よりセンスだよオルフェは
あのピッチ走法とコーナリングの上手さで小回りや道悪を効率良く走れるのが凄かった
パンパンの良馬場で切れ味比べになるとそこまででもない その通り
オルフェは能力の低さをピッチ走法のテクニックでカバーしていた
種牡馬失敗失敗と書き込まれるけど、成功と失敗の線引きってどこ?
父系残すことなら、歴代種牡馬のほとんどが失敗となるが。
JRA通算勝利数or通算重賞勝利数で成功と失敗はどのラインになるの?
オルフェーヴルはギアチェンジも異常だし
瞬発力おかしい
>>215
そりゃ強いんだから勝つよw
身体能力も高いが運動神経の良さがオルフェ最大の強味であって身体能力だけなら他の名馬と大して変わらん シルステは重賞勝つまで評価は保留だな
ただ種付け100万で数千万とか付いてるから生産者はウハウハだろうな
シルステを日高に渡した社台も痛かろうな
結局は血統が全てだろ
近親に活躍馬が大量にいれば当然能力も遺伝しやすい
>>218
そりゃあれだけのピッチ走法なら加速は得意だろ
加速してからは大したことないというだけで 能力は非凡だけど頭がおかしすぎるオルフェーヴル
産駒もアホばかり
>>219
種牡馬説明会でも身体能力の高さをアピールされてたし運動神経も結局は身体能力の一つだろ ゴールドシップとかジョーカプチーノとかは近親に活躍馬全然いない
オルフェが気性が悪い方に出たからな
ドゥラも気性が災いしてる
ゴールドシップ自体が草食って寝てるのが好きでレース嫌いなお坊ちゃんだしな
地元では本当にお坊ちゃんって呼ばれてたらしいが
>>224
運動神経を身体能力に入れるならお前が正しということでいいよw まあ結局キレキレの身体能力タイプの方が成功しやすいっていう当たり前の話で終わる
>>231
そもそもキタサン不人気なのもそれがあるだろうしね 性格クソで身体能力は良かったタイプ
すぐに怪我したせいで賞とれなかったタイプ
ここらへんはたまにすごいの出るからな
満口になってる人気のノーザン期待馬
カナロア エピファ ドゥラ キズナ レイデオロ サートゥル
これもう答え合わせだろ
>>112
ちゃんと追加しとけよ
木実谷場長期待の2歳馬
イクイノックス
(牡、父キタサンブラック、母シャトーブランシュ、美浦・岩戸孝樹)
母はマーメイドS(G3)勝ち、半兄ヴァイスメテオールはラジオNIKKEI賞(G3)勝ち
馬主:シルクレーシング
ラスール
(牝、父キタサンブラック、母サマーハ、美浦・藤沢和雄厩舎)
半兄シャケトラは阪神大賞典(G2)など重賞3勝
馬主:シルクレーシング たしかシルク4頭くらいかね
走りそうと最初から言われてたな
>>220
重賞勝ててない馬を社台に置くわけには行かないから他所に出して様子見してるだけで契約上は調子良ければ数年で戻せる契約してたはず
キタサンとチェンジだな ゴールドシップかライバルとは言うけど2年目でクラシックG1勝ちはそこそこハードル高めとは思うな
もちろん上回るに越したことはないけれど
G1勝利の大半がノーザンファーム産であること
キタサンブラックは20頭ものノーザンファーム産駒を抱えているのだからハードルは高くないぞ
全てにおいてゴルシよりキタサンが上
ライバルはエピファ、キズナだよ
ノーザンが頑張ってても日高が全く動かないのならその時点でビジネスとしては大失敗
大知と丹内と宮崎と国分乗せてからライバル認定してこいや
武のファンだってキズナには期待はしてただろうけど
キタサンには種牡馬としてはそんな求めてもいない感じ
ノーザン以外でキタサン割とつけてるのはヤナガワ牧場と新冠の村田牧場くらい?
>>239
ゴルシは社台SSの下位種牡馬以下の環境での成績だから
負けるとか論外だし、大差ない時点で恥ずかしいレベル ノーザン使っても未勝利いけるくらいだから日高はさらにヤバそうだな
走ってないのに値下げしただけあるわ
来年はディープ産駒のラストクロップで少ないし
クラシック取るハードルも低くなるぞ
まだディープ全盛の今年クラシック取った
ゴールドシップはがんばったわ
オルフェは頭がぶっ飛んでたおかげで身体能力を全開まで引き出せたタイプ
気性が足枷になって身体能力をもて余してた馬より身体能力が優れてたかは不明
>>252
全開まで引き出せて故障無しならやっぱりずば抜けてんな ダートのオープン馬出てからまたスレ建てようぜ
現状失敗はい解散
>>252
シルバーステートがそういうタイプだと思う。タキオンも。
でパンクする
オルフェーヴルは足元不安ないし化け物だと思う キタサンは社台に被る血統がいないのがいいな
オルフェはゴルシの下位互換
ステゴの血はゴルシが継いで行く
オルフェとゴルシじゃタイプ違うから下位互換とかないぞ
オルフェの繁殖一年ゴールドシップに与えてほしい
駄目ならステゴ系には合わないだし
結果出したらオルフェwだし
>>260
ゴールドシップで成功した繁殖は全部オルフェーヴルつけてるらしいから
もうあとがないラフィアンのほうが必死なんだろうな
ユーバーレーベンの半弟がわりと期待されてるらしいが他はいまいちだったとか >>258
ブラックタイドがディープの全兄弟なんだから
山のようにいるディープの子とかぶりまくってるよ ラスールは細江さんがすごい絶賛していた記憶があるから期待してます!
>>260
ユーバーレーベンの全弟2020ご存知でないの?
馬鹿なの?死ぬの? ゴルシが社台SSにいく可能性はないがゴルシの子が三冠とって社台SS入りはありえるからな。がんばれ。
ノーザンに付けてもらえない馬は比較対照にならん
比較するなら同じくらいノーザンを付けてる馬
>>268
比較対象になるだろ
大差ない成績だったら失敗確定なんだから >>269
ノーザン付けまくってる馬と付けてない馬の比較とか意味ないから ノーザン繁殖のサポートがあれば血統面での不安は少なくなるかな
特に芝のレースで顕著にあらわれると思う
日高が付けて結果残さないと無意味なのに何ノーザンがってイキってるんだよ
ノーザン独り勝ちの時代に日高でーとか言っても無意味だから
ノーザンで勝つのが王道
ノーザンじゃない種牡馬なんて種牡馬じゃないみたいなもんだからな
基本的にクラシックはノーザンしか勝たん
モーリスからマイルの追走スピードすら取り去った本物のゴミ種牡馬だな
>>277
キタサンブラック産駒はスピードは他馬よりあるぞ。ほぼ馬なりで先団に取り付く馬ばかりで追走に苦労する馬は皆無。 >>273
それならキタサンに限らず社台SSの種牡馬を日高にアピールする必要なんかないよね
日本の種牡馬ビジネスは社台ノーザン日高どれか1つが欠けてたら大成功は収められませんので つーかノーザン使っても弱いから笑われてるんだけどね
ノーザンに使われてない馬よりはマシ
2軍選手がプロ野球の一軍選手を笑うようなもの
キタサン自身がそうだったように、駄馬の山の中から1頭だけものすごい馬が出てくる可能性もある
いや普通にブラックタイドの方がキタサンブラックより種牡馬として圧倒的に上だろ
キタサンは早い段階で社台を追い出されそうな気はしてる
一発当てればわからないけど現状見てると種付け頭数も伸びないし厳しそう
キタサンブラックはよく牝馬に蹴られて怪我して種付け休むからな
ブラック態度は普通に優秀な種牡馬だったからな
弟にかまけすぎて力を入れるのが遅すぎた
>>278
それスピードあるんじゃなくて気性が前向きなだけじゃないの? 同期のダービー馬が好成績です!
ま・い・る 以下で
同期のダービー馬が好成績です!
ま・い・る 以下で
パワースタミナ勝負の洋芝2000で期待されてた産駒がどこの馬の骨かわからないシルバーステート産駒にぶっちぎられたのはきついな
ロンも母ちゃんがアグネスデジタルにダンスインザダークだから
>>275
完全なる非ノーザンでオークス勝ったゴルシヤバスギだな 来週の新馬戦は出走なさそう
今月22日にキタサンドーシンが新潟1800mに出るらしいが、他に出走情報ある?
現状モーリスからスピードを引いたのがキタサンブラック
モーリスは去年8月2週目に新馬三連勝
8末には2歳リーディング1位
キタサンにこんな芸当出来るだろうか
>>299
モーリス産駒は産駒デビューから20連敗以上してたはず。どこまで連敗記録延ばしたか忘れたが10戦目までに勝ち上がってるのでキタサンのがはやいな。
モーリスと同じ数だけ走れば同じくらいにはなるよ。 今の時期勝てるような馬体じゃないやん
親に似てでかいのが多いし
>>301
クラブ情報では以下
ドグマが8/15
イクイノックスが第4回新潟(一番遅くて9/5) まあ菊花賞の時期くらいからでしょ走り出すのは
クラシック向きでは無いのは誰でも予想できた。
今後は高くても5000万位に産駒は落ち着くだろうね。
古馬になってから長く活躍できる馬が多いと思うよ
>>304
繁殖違うとはいえエピファネイアが1.56だぞ
なるわけねー
あれが奇跡の例だと気づけ ギャグで言ってるのか知らんが
古馬になってようやく走る芝向け中長距離馬なんて需要皆無やんけ
>>306
どうも
ドグマは鞍上柴山なんだな、ユタカはキタサン産駒乗りそこねたか 菊花賞は流石に遅すぎる
どんなに遅くてもダービーには間に合わないと
種付け料は二年目四年目に下がりその割に数が増えたわけでもないってかなりヤバそうだけどなあ
今年は種付け数戻したとかならいいけど
>>312
種付数が減っていくのはむしろ自然。
今年の種付は年末年始など育成が始まった情報が加味されてる。ただもともと日高は種付数が少ないので育成の評判が入りようがないので増えるはずがない。
種付数こなしたノーザン社台で増えてるかどうかが重要。 去年のモーリスの例があるから
キタサンもまだ挽回できると思うかもだけど
あんな巻き返し方異常だからね
そうそうないよ
だからモーリス叩いてた人たちも
もう勝った気でボロカス言えたわけで
頭数 回数 勝利
ドゥラメンテ 29 38 5 (数撃ちゃ当たる)
ドレフォン 26 36 4 (数撃ちゃ当たる)
シルステ 18 32 5 (1勝に必死)
ハーツクライ 12 18 4 (熟成の域)
キズナ 14 19 4 (2歳は通過点)
モーリス 17 23 4 (高級シルステ)
エピファ 22 32 3 (数撃ちゃ当たる高性能型)
キタサン 11 12 1 (来年から本気出す)
オルフェ 12 18 0 (ドナドナ5秒前)
社台SSは穀潰しが多すぎる
シルステやゴルシのように野生では生きていけない貧弱種牡馬ばかり
シルステとかヤネテキに騙された養分多すぎない?アドマイヤリードに勝って無敗で引退ならともかく、完敗とかよくてG3級
判断早すぎるやろまだ種馬なったばっかやし晩成型なのに
>>258
オルフェってゴルシとむしろタイプが全然違うやろ
ダート行けるし なんでお前らラブユアマンさんをディスるの好きなんだ
キタサンは無理だよ
それは血統的に明らか
切れ味スピード血統とは真逆の配合
新馬戦が芝3200メートルがあるなら勝ち上がる馬結構出ると思うけど
ロードカナロアさん
サンデー家系における仁義なき牝馬の奪い合いを高みから見物
省エネ型の長距離馬だから二千以下のキレ勝負やスピード勝負じゃ部が悪い
>>327
サンデーサイレンスにサクラバクシンオーにデイズリーってスピード血統で固められてるんだが。 乗り方が悪いのかもしれんが、アンビシャスやサトイモみたいな遥か格下に取りこぼすような温い逃げしてたしな
スピードがあれば格下に足元掬われる事もなかった
カナロア3世代続けて不調なのでこれが本来の能力の可能性出てきた
不調というかカナロアはもともと短距離馬だからなモアイが例外だっただけでダノンスマッシュが本来の産駒だろう
>>336
わからないけどアーモンドアイはフサイチパンドラが強く出てたとか? 血統なんてそこまで大きな影響ないよ
大きく影響するなら全兄弟の種牡馬で似たような性質になるはずだしね
ブラックタイドとディープインパクトでまるで違う時点で参考のベースにしちゃいけない
カナロアは1~2年目の精子が優秀だっただけじゃね?
精神に異常をきたしてからの産駒はケイデンスコールとかグルーヴィットクラスすらいないし
キレはディープ産駒並みにあったから勿体なかったね
>>335
時系列は分からんけど精神病んでからじゃね?
種牡馬のコンディションも種の質に影響はあるだろ そういえばキンカメの成績が急下降したのもメンタルやばくなって種付数制限したあたりからか。
アメリカの馬は年間140くらいの種付け制限されてたな
アメリカの場合は一部の馬が市場占有するための防ぐためだけど
>>343
いや、種付け数制限が始まった2014年はAEIも勝ち上がり率もダントツで高いよ
頭数が少ないからリーディングの数字には限界があったけどね
AEIも1.7〜2.0くらいで種付け頭数の多い頃にもあった数字をキープしていた 社台の一部で年間で200頭前後の種付させてるのは人道的に問題あるわ
早死の原因とも言われてるしな
吉田善哉時代は100頭前後に抑えて量より質で勝負してたんだけど息子たちは鬼畜すぎる
昨年のモーリスと同様8月で一気に稼ぐ可能性はあるのでは?
>>346
種付制限した年に種付けした馬走り出した頃だから2017以降でしょ。重賞勝ち馬激減した頃とだいたい一致するよ。 >>349
言葉が足りなかった
2014年"産"ね
この年生まれた馬はレイデオロもいて勝ち上がり率6割越え、AEIも4越えてる >>333
いわゆるサンデー産駒の瞬発力タイプと違う
サクラバクシンオーのスピード持続力が反映されてると思う >>342
完全なるイメージだけど人間でも元気モリモリの時に作った子どもと落ち込んで病んでる時に作った子どもだと前者の方が優秀な子どもが生まれそう >>345
アメリカで140頭の種付け制限が行われるのは2020年以降に生まれた馬 >>353
人間もうつ病のときは精子が減るらしいし馬もそうなのかもな >>12
分かる
こいつはオペラオーと同様ラキ珍
結局のところグラスやスペシャルみたいな本物には遠く及ばない 数字だけ見れば言う程質が落ちたとは言えない
重賞勝ち馬が減ったのも頭数自体が減った影響だと思う
キングカメハメハ産駒生産年別成績
生産年 勝馬率 AEI
2018 0.463 1.84
2017 0.519 1.72
2016 0.534 2.03
2015 0.464 1.75
2014 0.622 4.19
↑ここから生産頭数激減
2013 0.441 1.72
2012 0.459 2.14
2011 0.492 1.77
2010 0.454 2.25
2009 0.485 1.74
2008 0.493 2.35
2007 0.494 3.03
2006 0.519 1.72
ラキ珍の定義が分かってない奴がいるようだから敢えて言うが
キタサンがペースを落としすぎた恩恵で運良く勝てたサトイモみたいな馬をラキ珍って言うんだぞ?
キンカメはそんな大きな病気を患ったとかではないから
体も精神も一応元気だった
>>359
キンカメが種付制限したのは衰弱したからだぞ。 >>330
そもそもバクシンオーがスピード血統じゃなくスピード持続型のスタミナ血統 >>330
そもそもバクシンオーがスピード血統じゃなくスピード持続型のスタミナ血統 >>330
そもそもバクシンオーがスピード血統じゃなくスピード持続型のスタミナ血統 >>364
スピード持続型のスタミナ血統なら一言で言うとスピード血統のことだろwww
スピード持続型のスタミナ血統の典型はサイレンススズカがいる。実際、サイレンススズカよりスピードのある馬なんてたくさんいるけど、そういうスピード持続しない血統は1000メートルでバテちゃうだけ。 ゴールドシップ産駒は初年度はこの時期まで2勝しかしてない(1月後に重賞勝ったけど)
モーリス産駒は昨年この後一気に勝ち上がりを出した
9月以降どうなるかだな
>>368
良血がいなくてろくに人気になってないゴールドシップと
モーリス、キタサンを比べる意味あるの? >>369
7月時点でそんなに勝ててなくても大丈夫だった事例を出しただけだよ ゴールドシップも晩成だから2歳戦で出てくるのはブラックホールとかユーバーレーベンみたいな
重賞狙えるレベルの馬だしな
今年出てきたウインピクシスも重賞狙ってるんだろう
>>352
血の更新早いのは悪い事じゃないからね
キンカメ→カナロア→サートゥルでもう3世代目に入ったしな
サンデー→ディープ→ディープ産駒に追い付いた
何気にキタサンとモーリスも今3世代目なんだよな
日本は4世代目が出にくいんだっけ? ノーザンも日高もキタサンブラックを盛り上げようという空気を感じない
日高の連中はむしろ同期の種牡馬のシルバーステートを担いでるだろ
成功させよう勝たせようと必死なのが伝わってくるからな
現役時代は非社台の星だったのに社台に尻尾を振るような馬主の馬を盛り上げようと思うか
しかも種付料は社台価格で割高だしな
枠不正と枠を活かした立ち回りの巧さで実績重ねた馬だからな
能力の上限は低い
枠不正がなければG1は2、3個程度
2年目いきなり種付け料下げたのは初年度思った以上に集まらなかったんだろうな
日高にはちと高すぎるから仕方ないけど
>>376
飽和ぎみのディープ産駒と競合するうえに晩成ステイヤーだから
日高は早熟スピードタイプを欲しがる パワーとスタミナあるならダートで期待したい
先週のバーデンヴァイラーのように3歳夏以降強くなる産駒が
数頭出てくれば多少日高生産者からの人気も上がるのでは?
>>379
ダートなら主戦場は地方競馬なので
種付け料をもっと安くしないと 安い良血ディープ後継なんていくらでもいるのにわざわざ付けると理由を考える方が難しい
社台追放どころか海外輸出かな?
ディープ産駒なら向こうも歓迎だけどディープ全兄産駒はトルコかチェコになりそうだけど
スタミナにも色んな要素が絡むが、キタサンはゆったりした流れが得意な低燃費タイプ
ダートみたいな前半から流れるレースは合わない
やっぱり、社台推しの早熟マイラータイプが種牡馬向きなんだよなぁ
何故か、アンチは馬鹿にするけど
>>385
次世代候補のキズナやエピファって中長距離馬でマイラーじゃないんだが
逆に、早熟マイラーのイスラボニータの扱いは… エピファネイアはともかくキズナはマイラー寄りじゃね
1800〜3200のレースに出てた馬がマイラー寄りとは一体…
悪い、俺が勝手に産駒の傾向の話してたわ
忘れてくれ
産駒が特徴受け継いでるなら武乗せといた方が結果良いと思うけどな
ディープ産駒も有力馬武に集めてればショボい後継種牡馬ばっかりにはならんかっただろうに
モーリスだって正解見つけるのに時間掛かったし
これからよ
>>327
それは違う
父はディープ兄で母系はサクラバクシンオーとリファールだからスピードは有るし
スタミナも有るただ早熟では無い ノーザンのキタサンブラック×ストームキャットが見てみたい
有力なのいる?
>>395
父 キタサンブラック
母 スタイルリスティック(ストームキャット)
レッドバンディエラ(東サラ 武幸厩舎)
兄に重賞2勝レッドアンシェル >>396
いるのか
ブラックタイド×ストームキャットで大成してるのいないけどやっぱ気になる配合ではある >>383
スピードが不足してスタミナが豊富なら欧州のハードな馬場のほうが日本よりもあってる気がするね >>396
喉が気になるって書き込み見たんだが大丈夫か >>395
セットリスト(セットプレイ19)はストームキャット系かな
キタサン産駒は成長が遅いかゆっくりみたいだな ユタカオーとかアンバーシャダイのクロスを試さないと
>>339
ステイゴールドもオルフェーブルが人気出てからのステマ配合はたいした馬が出てないからな
オルフェーブルもゴールドシップも全弟がそこそこな数がいるのにたいした馬が出ていない
ゴールドシップがギリギリ良い精子が間に合った形になってる キレないサンデーとは
すなわち普通の馬だ
海外じゃ尚更特色を出すのが困難なのでは
キレのあった兄のショウナンバッハの方が良い馬出しそう
セットリスト芝だめだったら障害やらせてみねえ?
牝だけど才能でそこそこいい線行かないかね
>>404
北島三郎が馬主なのか 活躍したらまた面白いことになるね 成長力が凄かったから最終的にはリーディング上位定着可能
キタサンブラックが本当に強くなったのは4歳や5歳だから
産駒も古馬になれば強くなるから
今から弱いと騒いでる奴が馬鹿
>>413
三歳夏までに結果出さないと地方へ飛ばされるけれどな 最強繁殖つけてるからあと2年くらい待てるだろ
オルフェーブル程度を超えれば良いだけだしな
>>415
ヒント
メジロマックイーン
トウカイテイオー アンバーとのクロスは結構おるで。
あとはサクラハゴロモとクリアアンバーのニアリーを血統派が推してるようだが、どうなるか。
ノーザンならノヴェリストレベルの失敗種牡馬ですらソコソコ勝ち上がるし、
オルフェレベルの失敗種牡馬なら重賞馬もバンバン出てくるが、こんな程度では日高はスルー
地方で雑魚狩りしたウン以外、日高産がマジ糞の産廃レベルなのもちゃんと見られてる
日高のキタサン産なんて誰も買いたくねーだろうし、ノーザンでもキタサンよりは他を買いたいだろう
まあ日高産でそれなりの結果が目に見えて出るまでは日高が付けに行く理由はない
ノーザンが実績ある繁殖につけてしまったが故、CPI4オーバー、今後で下がってきても相当な高CPIだろうから
求められるハードルはAEI=2は最低限だし、厳しい
>>418
客寄せ枠として置いてもらえるんじゃない?
コロナ禍だから分からんけどね オルフェより人気馬かというと微妙感あるが、
サブちゃんのノーザンお布施代から今しばらく面倒見るでしょ
日本競馬界は晩成は必要ないどの生産者もダービーしか狙ってないから
>>422
オルフェは一般公開出来ないだろうしキタサンに頑張ってもらうか
個人的には晩成型でも大事にしてくれそうなとこに行ってほしいけどね >>426
大事にしてもらいたいならヤナガワに行けば 1年目産駒からそこそこのレベルの産駒は出る
2年目 3年目にもそこそこの産駒はでる
重賞馬は出るし、G1馬も出るかも?
でも、もう遅いんだよなぁ ソレが晩成種牡馬の悲しい所
後継残すなら早めにキープしないと、テイオーと同じくになってしまう
オルフェは種付安いしこんなもんでは?
キタサンもオルフェくらいに落ち着いてくると思う
>>428
1年目2歳重賞制覇馬出る
3年目クラシック制覇出る
これでも晩成扱いだぞ 初年度からG1馬出しても下がったじゃないですか
やだー
>>433
マキオ様も晩成認定してたし間違いないぞ
馬体が緩くて完成するまでめちゃくちゃ時間がかかるとよ そう考えたら、オルフェ とかあんまりだよなぁ
オルフェ ファンとかどう思ってるのか?
種付け料半額 種付け数8割ダウンとか生産者が頭おかしいレベル
最近は盛り返して来たけど、おかしくない?
ラッキーライラックを“ホームラン”に入れるかどうか
>>436
キズナつければ億もあり得るのにわざわざ数千万とまりの他の種牡馬につける生産者は血統マニアくらい 三冠馬差し置いてG1一勝(笑)の雑魚をありがたがるっておかしな話だな
>>439
キズナ付けても日高のじゃ値が付かないだろ
セレクション見ると小さなところに1000万は苦しいわ じゃあシルバーステート
こいつなんで高値つくのかよくわからん
晩成なんでしょ、だから能力的に飛びぬけないと厳しい
ドゥラメンテ産駒と似てる
そもそもキタサンが晩成かどうかすら怪しい
下が弱すぎて5歳時の相手なんて同期のシュヴァルとサトクラだったしな
セレクション見る限りキズナは1000万じゃリスク感じたな
小さなところは安めのディープ系新種牡馬を付けるのが良策
>>446
馬体がゆるゆるなの見りゃわかるだろ。モーリスを一回りゆるくしたくらいのゆるさなのに。 >>449
まだ緩いって言葉を聞いて古馬になって大成すると錯覚するのは初級者
ほとんどが古馬になっても駄目なんだよね マイネルの馬がなんで繁殖で成功しないかってそれは鍛えて強くなった分は遺伝と関係ないからだよ
キタサンは鍛えて強くなったので遺伝部分の素質は北村騎手がテレビ番組で「キタサンブラックを強いと思ったことは一度もない」
と発言したように大した素質がなかったが正解
北村宏司がテレビ番組でキタサンブラックを強いと思ったことは一度もないと発言して降ろされた時点までその程度の馬だった可能性高いね
北村宏司は正直に発言したら降ろされて踏んだり蹴ったりだったけど今になってその発言が正しかったことが証明されてきた
丈夫だったんだろうね
虚弱ディープ産駒だと3歳で大半が燃え尽きるからな
>>452
マイネルよりもノーザンのほうがはるかに鍛えてるわけだが。 騎手からしたらワンペースの逃げ馬なんて乗ってても面白くないからな
自分の力で勝たせたじゃなくて走ってたら勝ってる感じだし誰が乗っても変わらんでしょ
暮れのダート戦が増えてきてからやろな
勝ち上がりはそこそこになると思うけど、大物は期待できないか
>>455
鍛えて水増しした強さはノーザンだろうが遺伝には反映されないよ
遺伝は冷酷で素質しか遺伝しない >>436
待遇の割にだいぶアベレージ低かったから仕方ないと思う。晩成傾向で多少数字改善して多少盛り返したけどハズレが多すぎた
ハズレ多いと産駒の期待値、中央値が低くなるので、たまに当たりがあるとしても買う方としては金を出しにくい。産駒の取引額は下がる
勝ち上がった産駒がそこそこ稼ぐのと地方でそこそこ稼げるのがわかったので、種付け料が下がったから種付け数は改善したけど
受胎率はどちらかというと低めなのでこれ以上盛り返すのは厳しいんじゃないかな
生産頭数/種付け数の受胎率は初年度の63.9%が最高、平均61.8%、まだ若いのに既に6割切った年が2回ある 練習嫌いで有名なゴールドシップって本当に練習嫌いなのかな?
あれだけ鍛えられた見事な馬体してるのに
見た目だけは本当に名馬だろ、あいつ
オルフェーブルは外厩でひたすら鍛えられたというのはなんとなく分かる
スピードで押しきろうとした宝塚で限界が見えた
結局は好枠とレースセンスを活かした戦法に頼らざるを得なかった
ノーザンも鍛えすぎて種牡馬が微妙なのしか出なくなってるな
だからキズナカナロアとか外部出身の馬がエース種牡馬になってる
ノースヒルズのコントは才能だけで三冠だから相当な素質だろうな
競走成績と優秀な遺伝子持ってるかは別だね
キタサンはここまでの成績から優秀な遺伝子は持ってない可能性が高い
受胎率の観点だとキタサンブラックは普通か普通よりやや高め
シルバーステートは初年度と2年目の平均が60.3%しかないので先行きは不安
>>460
練習が嫌いなのではなく自分が納得しないと動かないだけだぞ
馬体については現役晩年に福永が乗せて貰ったら箱みたいな背中をしてたと
こういう馬体の馬は脚の運びがばらつきやすくて走らないがゴールドシップの場合はいざ走らせるとスッと加速してたという話だった ディープとかキンカメを鍛えて強くしたって話あまり聞かないからな
ディープは2歳の入厩した時から化け物って言われてた
>>459
オルフェは種付け下手そうというか暴れたりしてるから好みの牝馬以外やる気にならないタイプかなと予想してる >>467
ノーザンが鍛えまくって強くなったのはしがらき、天栄の坂路ができてから。
そもそも坂路の傾斜とかトレセンや宇治山田よりもノーザン施設はハードすぎてキタサンブラックよりもノーザン馬のほうが鍛えてる馬ばかりなんだけど。トレセンだけの比較しても無意味。そりゃノーザンは外厩で鍛えてトレセンでは調整程度しかしてないからな。 だいたいキタサンブラックは古馬になるまで坂路一本しか登れなかったのに、ドゥラメンテやリアルスティールは毎週のように3歳春には坂路二本登ってたろ。なんでキタサンがドゥラメンテやリアルスティールより鍛えてたことになってんだよ?
鍛えて鍛えられるのも才能
凡人は体か精神が壊れて死ぬ
キタサンは古馬になってからハードトレで強くなった
それは北村宏司の発言からも推測できる
トレーニングは後天的な事象なので遺伝しない
ゴルシは引退した今でもムキムキで二足歩行するし
生まれついての怪獣なんだろう
練習嫌いであれだけG1勝ちまくったゴルシは素質がすごかったんだろうな
練習嫌いなのに2歳から活躍して皐月賞も勝つって理想的な種牡馬だね
>>473
現役の時のメニューも
午前中は放牧で午後に坂とかだったから
サラブレッドの癖に野生に近い鍛え方しか出来なかったんだろうな サイアーランキングの上位にいる2010年以降の馬って
カナロアキズナの非ノーザンと
オルフェにエピファにルーラーと
キチガイで能力持て余してたノーザン馬なんだよな
まあノースヒルズなら鍛えてないって事もないと思うが
コントレイルはデビュー前に色々あったから
もともとのポテンシャルで走ってる部分が大きいのは間違いない
だから期待感はある
あれだけハードトレやってきたマイネルの馬が種牡馬として全く通用しないのがすべてを語ってるね
トレーニング結果は遺伝しないんだよ
>>452
言ったのは北村のエージェントの松本ヒロシだろ 大阪杯でアンビシャスに負けた時に武が「この馬は皆が思ってる以上に強い」と言ったのは、パワーやスピードというより、気性とバランスの良さに対してだろうな
これだけの繁殖でこの結果じゃオルフェ以下ってもう失敗の烙印押されかかってる
擁護しようにもこの結果じゃな
>>470
CWメインの厩舎なのに坂路がどうとか何を言ってるんだか シルバーステートをノーザンに戻せよ
オルフェとゴルシも交換してキタサンブラックはばんえい競馬へ
秋以降は明らかにレースレベルが上がってくるので
せめて8月一杯は見る必要はある