◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コントレイルが社台入る噂あるけど本当に生産界はコントレイル評価してんの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1637218608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 15:56:48.03ID:cL0omWGT0
古馬0勝だし世代戦ですら微妙だったし
まあ競争能力=種牡馬成績ではないけど

こんなんが評価されてたら競馬界見る目ないと思ってしまうんやが?
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 15:57:53.44ID:OWAkmqct0
早熟血統の塊だし生産側からすりゃ人気出るやろ
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 15:58:59.00ID:cL0omWGT0
>>2
いうて最大能力は低いし
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 15:59:20.89ID:3cSCJ/P/0
福永の血が流れたからマイラーまで
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 15:59:45.13ID:4wKPVElN0
数年後わかるだろ
誰の目が節穴なのか
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:01:02.01ID:8sghui1g0
競走能力と種牡馬能力はイコールじゃないしな
ただお得なら試すけど高額なら結果出るまで遠慮しますって感じかと
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:01:45.20ID:7l6nJGMl0
早熟でクラシック実績あるなら需要あるでしょ
成功するかどうかは分からないけど
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:01:58.11ID:5UnywwHl0
金だけはあるからな社台
他所に取られて成功されたら嫌だから囲う
そして結果出なかったらすぐポイ捨ては毎度のことやん
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:02:21.76ID:Wp81CuL/0
種牡馬なんて早熟であればあるほどいいからな
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:02:46.86ID:cL0omWGT0
あまり強すぎる種牡馬よりは微妙な種牡馬のが成功しやすいとは思うけど
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:03:23.99ID:cL0omWGT0
>>8
ピサって社台だったけ?
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:03:28.98ID:jMlNOWiY0
>>10
あまりに強すぎるってどの馬だよ
分母が多いだけじゃねえの
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:03:47.32ID:CLWJV6VO0
クラシックまでタイマー持つんなら需要はあるだろ小銭稼ぎしまくれる
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:04:45.87ID:8sghui1g0
結果出なかったら社台ポイ捨ては間違いなくあるだろうな
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:04:49.20ID:cL0omWGT0
>>12
オルフェーヴル
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:05:14.66ID:cL0omWGT0
社台から捨てたれた具体的な馬って誰?
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:06:21.67ID:8sghui1g0
>>16
フェノーメノ
ジャスタウェイ
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:06:41.88ID:EHj/Zs2+0
生産界で評価されるのは3歳でG1勝てる早熟性だよ
古馬成績なんておまけ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:06:43.30ID:LoDxiuAN0
キズナやシルステよりはさすがに期待してるんじゃねえのか?
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:09:12.95ID:LoDxiuAN0
>>18
ファン目線と馬産目線で一番差があるよなここ
早熟っつうか勝ち上がりしっかりしてくれる馬が喜ばれるんだろうけど
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:09:26.51ID:ZaM9irLl0
>>1
古馬0勝って言っても、年内出走したのはG12戦のみ(2,3着)。
通算成績10戦7勝(7−2−1−0)
引退後、種付ヤリまくりで血尿が出るよ。
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:09:34.90ID:UwXkfCLr0
馬のアンチなんかやってると本気でコントレイルが社台SS入りする事すら分からなくなるんだな
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:10:13.34ID:cL0omWGT0
>>21
そりゃ苦手なレース出てないしね
有馬なんて頑なに出ないし
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:10:25.84ID:uiT7gbrL0
そもそも皐月勝ってりゃ種牡馬としては充分やろ
エアシャカールでさえ種牡馬入りしてたんだから
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:10:50.44ID:OWAkmqct0
母父の影響が強く出て虚弱がでやすいかが全てやろな
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:11:21.51ID:4ga2arJa0
>>18
これがわかってなくて馬産の評価が云々言うのは片腹痛い
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:11:34.70ID:8sghui1g0
値段次第だけどキタサンみたいに頭数は集まらない気がする
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:12:26.46ID:1f1zANfZ0
他にお手頃で良質な種牡馬多いし
つけるの社台と日高の一部くらいでしょ
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:13:20.58ID:1f1zANfZ0
>>16
エイシンフラッシュ
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:13:28.56ID:Wp81CuL/0
最初の方は絶対集まるよ
馬産地的にはそこそこの期待はあるだろ
600万スタートかな
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:14:46.18ID:6YYZmpoM0
数使ってないのは種馬入りという点ではプラスポイントだわ
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:15:09.11ID:sqdw89BT0
種牡馬の価値なんてノーザンのやる気次第でほとんど決まるのが実情だから
そもそも繁殖と育成のウエイトが余りにも大きいからな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:15:13.23ID:jMlNOWiY0
>>15
オルフェーヴルと他じゃそりゃ他の方が成功種牡馬多いだろ
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:15:14.93ID:xGt6Mh5N0
ディープ産駒 青鹿毛 三本の矢
キズナ
シルバーステート
コントレイル
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:16:14.83ID:wDXEYl740
春クラシックと秋G1勝てばそれで最低3億稼げる
3歳終わったら繁殖に上がってくれる
それが理想
馬主は稼ぎたいから走らせるけどね
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:21:36.90ID:sqdw89BT0
>>33
そりゃあ近年オルフェほど実績の割に冷遇された種牡馬おらんからな
調べてみてびっくりしたが1,2年目の牡馬の産駒は重賞掲示板の回数とオープン勝利の回数合わせて
今現在日高産が26回、ノーザン社台産が1回ととんでもない冷遇ぶり
高CPIでディープよりいいんだと言っていた繁殖群がおなじオルフェ産の低CPIの日高の繁殖群より遥かに成績が残っていない状態だもの
そりゃあオルフェの後継馬なんてなかなか出てこない
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:22:28.75ID:8sghui1g0
オルフェは社台がまた待遇変えたみたいだから強い後継出すかもよ
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:23:30.78ID:4fejR+700
>>3
いうて最大能力は(ディープの中ではクソ)高いからな
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:27:23.52ID:cGAk5qsV0
おまえらキズナ1000万高すぎ→満口
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:28:21.36ID:WRre0Jh60
日高産のシービー、マック、テイオーを冷遇したからなあ。
キタサンブラックはまだマシな方だけど。
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:28:28.83ID:sqdw89BT0
>>39
日本人はブランド品が大好きな民族だからな
中身の価値など無頓着
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:28:36.79ID:5UnywwHl0
金儲けしか考えてないノーザンが高く売れないオルフェに力入れるなんてあり得ないだろ
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:30:03.12ID:Rc1FsUMW0
>>42
日高の零細牧場にしてみれば高く売れないとおまんま食えないわけだが
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:30:56.11ID:sqdw89BT0
キズナもハーツと一緒でカラクリあるのにな
ノーザンをほとんどつけていないからとか言っているけどノースヒルズと社台のキズナ産に
対するバックアップぶりは他の種牡馬に比べて突出している
初年度も8割くらい勝率あって普通にノーザン遥かに超えているし今年の2歳も大半がノースヒルズ社台関連馬の勝ち上がり
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:32:09.84ID:uAJQ3WiI0
>>41
1億稼げる程度のディープ産駒に5億6億出すからなぁ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:32:22.55ID:CkgioMte0
オルフェは600万スタート
キズナは250万スタート
オルフェが冷遇されてたのなら
キズナはどうなるんや…
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:33:08.57ID:Ftv35kB70
逆に血統も良い父ディープの無敗の三冠馬に期待しないガイジおるんか?
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:34:08.53ID:ll1TfVFl0
高く売れるか売れないかは重要だろ
牧場経営なんて何をするにも金がかかるのに
高久売ることしか考えてないとかニートかよw
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:34:27.17ID:CxnyAnt40
コントレイルは種牡馬成功が約束されたスピード全振り血統、ディープでは母系が重すぎて欧州繁殖付けたら重すぎたがこいつは欧州繁殖つければ完璧にスタミナを補完した化け物を産むだろう

放談S
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:34:51.76ID:yYHnFTEW0
もしコントレイルの成績でカナロア×シーザリオなら初年度種付け料1000万行ってたのかな?
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:35:26.88ID:8sghui1g0
>>46
最初の種付け料は冷遇関係ない
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:36:05.49ID:sqdw89BT0
>>46
キズナって最初から日高の繁殖だけで言えばオルフェ並みにあるからな
それでノースヒルズ社台のバックアップ体制も万全
日以外ノーザンも社台も総帥系も他の種牡馬押したい関係でむしろ冷遇しているので逆にオルフェのが遥かに
厳しい環境に置かれているのが実際のところやで
クラブ関連なら一番成績がいいのが日高のブリーダーズ、厩舎なら大手でも偏見を持たない矢作とか
本当に色んな歪な特徴が出ている種牡馬
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:37:27.45ID:Eetx+YL60
SEX下手そうw
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:38:07.78ID:EBdoSsHa0
ノースヒルズってキズナ産駒所有しまくってるっぽいし、コントレイルを自身で管理した方がいいんじゃない?
どうせコントレイル産駒走らせまくるだろうし
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:38:17.76ID:/WHu/PQw0
冷遇ネタはオルフェでもキズナでもエピファでも聞いたわ
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:39:10.36ID:D+XEhL4c0
キズナのバックアップぶりはヤバイぐらい高いからな
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:40:50.18ID:avQV4Sgf0
冷遇されてるのは需要がないから仕方ないよね
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:41:32.25ID:Aa2oA8160
マカヒキ、ワグネリアン、コントレイル、シャフリヤール
この辺全部同じだろ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:41:57.52ID:uAJQ3WiI0
カナロアみたいにアーニングインデックスとか悪くても種付け料高くて扱い良い種牡馬もおるしな
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:41:59.19ID:NcYxaqhM0
冷静に考えてオルフェもキズナもエピファも冷遇するわけないだろ
どんだけ金動いてると思ってんの
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:42:02.84ID:4+M/rcj60
マイルから中距離得意だが能力で3000もこなせる
早熟傾向あり
レースに真面目な性格
アメリカ由来のパワーあり
日本の軽い馬場に合う素軽さあり

要素だけ抜き出すと人気にならない要素がないが
絶対的なスピードがあるわけじゃないからそこは不安要素
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:42:06.22ID:DX6Pg7610
社台に入れるだけ厚遇
冷遇とか甘えるなよ
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:42:48.65ID:sqdw89BT0
>>55
オルフェの場合は実際に数字でも甚大な被害を被っているのが出ている
まあキズナがディープみたいなノーザンごり押ししていないとかその程度の誤差は実際に大きな問題にはなっていない
オルフェなんて結局1,2年目日高オンリーでやっていた方が牡馬に関しては遥かに結果が出ているというような本末転倒な状態やからな
牝馬にしてもある程度走らせてもらっているのは将来的に走らせないで優秀な繁殖を日高に買いたたかれたら大損という後ろ向きな理由があるのが大きいからやで
それがなかったら牝馬さえ本当は走っていないのと違うかというような醜い仕打ちや
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:43:50.88ID:37exZplx0
キズナ、スティール、コント
ほぼ似たような血統がディープ3本柱になるのか
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:45:09.90ID:6bqsHXP70
>>64
シルステが全部なぎ倒すだろ
つかそうでもしないと系統が途絶える可能性が濃厚
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:46:08.73ID:Lz2A/Nag0
ダメジャーもキンシャサも歳だし
2歳でそこそこ活躍する安い種牡馬の後継が求められてる
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:46:17.43ID:15uafDcA0
今コントレイルの血統とか見てたら、
コントレイルの母母Folkloreとアロゲートの産駒をDMM矢作で買ってきてるのな
ロードクロサイトと3/4同血
矢作はもちろんだけどDMMの相馬眼も結構凄いよな
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:47:47.82ID:/jphqzS70
キズナとシルステが走ってるんだから期待するわな
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:49:40.47ID:hcC89WSu0
エコーチェンバーの典型だな
史上8頭しかいない三冠馬が評価されないわけないじゃん
狭いコミュニティの中でアンチに囲まれていると正常な判断力が失われる例
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:50:15.21ID:wZlO20WE0
シルステが種付け料高くなっても空いたポジションにはサトノジェネシスみたいのが入ってくるからな
どこの価格帯にもディーブ系種牡馬がおる
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:50:50.96ID:Lfu2OZ+S0
ノーザンファームが馬鹿な一口馬主向けにちょうどいい客寄せパンダだと思ってるだけな気がするのよね。

でも、活躍するのはバゴ産駒なんだけどww
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:51:43.12ID:yYHnFTEW0
府中1800の勝ち馬量産しそう
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:52:12.22ID:2YFwn0Xt0
サンデー系で
母系にファピアノクロス
カロ ストームキャット ティズナウって
もう米血のクロスは避けられないんじゃない?
コレでもクラシックを狙う芝馬を期待して
つけるのか?
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:52:31.49ID:8Oab9jX80
>>69
オルフェ叩きながら言ってそう
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:52:52.25ID:1hdAWChV0
どこにでも湧いてくるオルフェ基地はほんま気色悪いな
競馬ファンで一番の害虫になってるのに気付いてない
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:56:52.56ID:nRYkVlCN0
嫌いなのはいいけど目にしただけでそこまで言うのは異様だよ
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 16:56:59.21ID:pDNCOBCB0
育成技術が成熟すればするほど
血統はどんどん早熟化していく
晩成?そんな不確定要素の馬を育てるより
すぐ結果の出る早熟の方が効率が良い
枯れたら次を育てれば良い
ちゃんと育つか?わからない晩成馬はコスパが悪い
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:00:12.93ID:LUnUH7WG0
ノーザンってUnbridled's Songあんまり評価してないよな
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:01:10.59ID:hcC89WSu0
>>74
周りが全部敵にみえる病気にかかってそう
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:02:58.10ID:GpH8fQjl0
逆に評価されない理由を知りたいわ
無敗で三冠勝って血統も良いのに
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:03:08.00ID:Ftv35kB70
>>73
ディープには重すぎた欧州系が調度ええやろ
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:04:50.35ID:hez9dwVN0
ディープはアメリカの血が濃すぎるとよくないわな
成長力のない貧弱駄馬しか産まれない
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:06:15.51ID:f5randhS0
競走成績微妙で種牡馬成功したやつってステゴ以外でどんなのがいるの?
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:08:00.45ID:HioTiTGn0
今年のダービーで、去年のクラシックがどれほど低レベルだったか判明してしまったのがね
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:08:18.17ID:+TJwTjHH0
親子3代3冠の可能性だけでコント牡馬のクラブ馬なんて即完売するのぐらい想像つくやろ
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:09:24.56ID:x4htL3dG0
>>71
バゴを何歳だと思っているんだよ
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:09:25.42ID:xMlek2Zg0
母父アンブラとか鈍足ダート馬量産しそうだが
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:11:28.71ID:2S1cShw+0
>>77
育成技術のような後天的なもので早熟化するのと先天的な血統では全く意味が違わないか?
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:11:36.92ID:w1HeG9/O0
馬格が無いからダートは難しいだろ
ただの芝が走れない馬が出るだけ
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:13:14.29ID:wtCD9nYf0
フィエールマンが無理なのにコントレイルが社台入りはおかしいと思うわ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:13:57.85ID:0OMGFV170
流石に今枯れてても無敗三冠の価値は高いよ
キズナよりマシじゃん
しかも秋天も連対はしてるわけで完全に終わったわけでもない
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:14:36.49ID:9U6iNCsv0
チャンスはもうなくなってしまったが、コントレイルのダートでの走りは見てみたかった
産駒は京都のダートで走りそうな予感がする
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:15:47.56ID:sqdw89BT0
フィエールマンはたしかに社台SS入りすると思ったな
何が敬遠されたか割と意味不明なところはある
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:18:12.73ID:jPrJ8MZ20
体質弱いからだろ
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:18:44.73ID:wZlO20WE0
コントレイルかフィエールマンなら
コントレイル入れるだろ、そりゃ
どっちか選ばないといけないくらい
ディープ系種牡馬はキズナを筆頭に社台には何頭もおるしな
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:20:04.59ID:V1aTuB8v0
兄弟がゴミ揃い
これだけでお察しだわw
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:20:29.01ID:F2mf/6P70
>>93
ディープ産駒だからだろ。血の多様性が無くなってしまうから仕方ない。余程のレベルじゃなければいらんよ。
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:23:48.24ID:XTSVxg7U0
ディープの血を意地でも残したいみたいな執念社台筆頭に生産側は別に持ってないけど
三冠馬としてはともかくここ数年の古馬牡馬じゃ上位ってのも間違いないしその位の待遇は受けられるでしょ
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:25:05.15ID:CLWJV6VO0
>>92
ダート馬に求められるのは地方での連闘に耐えられる丈夫さだけど
コントレイルに一番期待できない要素だ
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:25:11.92ID:yYHnFTEW0
ノーザンの本命は超良血、全妹が活躍してるリアステだよね
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:27:43.11ID:sqdw89BT0
>>100
そこまで考えていないだろう
既にディープでこの系統は良繁殖大量につけて山のように在庫を抱えている
今はそれをどうやってい上手く薄めるかに心血注ぎだしているよ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:28:18.64ID:yHGaGcz60
フィエールマンは運がないよな
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:29:49.86ID:tXWdRRYZ0
>>100
繁殖の質からいってキズナよりどうみてもリアステの方が後継本命候補
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:30:04.89
>>83
スクリーンヒーローは??
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:31:27.87ID:iHk6UJdM0
マカヒキと変わらんけどマカヒキよりは配合相手を選ばないぐらいのメリットはあるね
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:31:34.28ID:F2mf/6P70
ノーザンは何とかサンデー系以外の種牡馬を成功させようとしてるのがわかる。レイデオロとかサートゥルナーリアとか成績の割に大分下駄履かせたよね。
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:32:26.40ID:TmPj+lVG0
早熟の血だし需要は高いだろうけど良い牝馬が集まるかは微妙なところだよな
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:33:05.90ID:DZudUL780
安く買い叩くためにアーモンドアイぶつけたりエフフォーリアやグランアレグリアぶつけたりして策士すぎるよな
まあ最後ぐらいは勝たせてくれるんじゃないか
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:33:32.19ID:MCi8qAR20
>>98
最初の1年2年は確実に売値にプレミアが付くから待望なんだよ
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:36:09.52ID:WRuB0Esd0
JCの結果次第で調整するかもしれないが、来週、種付け料発表だろうね。
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:37:38.35ID:0YV6Dtk+0
>>106
朝日杯フューチュリティステークスしか勝てなかった
ダノンプレミアムという幻のダービー馬がいたわけだが…
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:38:40.78ID:OmZW42260
父系三世代無敗の三冠馬三世代目のオーナーになりたい馬主は腐るほど居るだろコント産駒は余裕でセレクト億超え連発だろ
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:41:16.77ID:XTSVxg7U0
さすがに負けないと思うけどシャフリに負けたら期待度更に下がっちゃうだろうね
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:46:37.64ID:F2mf/6P70
>>111
何が言いたいのかな?
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:46:46.36ID:dEhC7nJs0
当て馬ディープボンド
種付も護送
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:52:02.42ID:OWAkmqct0
日高の骨董繁殖でも走るシルバーステートいるからディープ系自体は大丈夫やろ
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:53:31.84ID:jMlNOWiY0
まあ2chが出来てから少なくとも嫌われた三冠馬しか出てないからな。
こいつらは本当に強者を認められない
まあコントレイルが強者かどうかは微妙だがw
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:53:37.68ID:YPlUQR++0
産駒がデビューするまでは売れるから大丈夫やろ
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:54:27.58ID:OWAkmqct0
スレ的には生産側が評価してんのなんだから
お前らの好き嫌いで語るのは間違いやろ
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:56:39.94ID:Miz5WI1h0
>>113
とはいえシャフリも負けたらマカヒキコースからの脱却不可避だからな。。。
どの馬が勝ってもディープ系の価値は上がることはないことが既に決まっちゃってる
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:58:59.33ID:xNmvt6be0
ディープの無敗三冠だから評価はんぱない
オルフェーヴルとかゴミレベル
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 17:59:28.32ID:RJRjmP9B0
ノースヒルズ生産で鳥取の大山ヒルズ育成で無敗の三冠馬、古馬戦全て馬券内というハイアベレージが出た事が重要
21世紀の三冠馬としては最も不利な条件から最高成績が出た
テイエムオペラオーみたいにプライベート牧場種牡馬になったらアウトだが、社台SSに種牡馬入りしたら驚くほど強い馬が出るだろう
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:00:42.69ID:JdI74GV20
ノーザン育成じゃないのに3冠とれるとこに能力の高さがある
キズナが大成功したようにコントレイルにかかる期待は大きい
ノーザン育成馬はノーザンの育成だから活躍したんだよねって風潮だし実際に種牡馬になって期待はずればかり
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:01:10.82ID:sqdw89BT0
>>122
ノーザン以外だと一番でやすいところだろう
過去10年のダービー馬でもノーザン育成7頭、ノースヒルズ育成3頭だ
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:01:16.12ID:BSOa4BnZ0
>>116
あれは日高骨董繁殖でも走るんじゃなくて、日高骨董繁殖だから走る
社台の能力だけ高い虚弱繁殖じゃデビューすらままならない
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:01:18.48ID:D1twYzVs0
問題はディープのキレや瞬発力が後継には伝わってないということだよ
溜めてもキレねーんだわ
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:02:51.82ID:daVilHoR0
>>121
サートゥルが大人気だからノーザンが評価するのは種牡馬能力だけだろガイジ
フィエールマンはノーザン何で入れなかったんだ?
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:04:06.69ID:S+MkDCSw0
>>126
ディープ産駒にしてはキレるほうだぞコントレイル
ディープ産駒自体が鈍足なのは仕方ないが
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:07:33.75ID:F2mf/6P70
>>128
ディープ産駒じゃなくてディープの孫のことだろ?
ディープ産駒が鈍足なんて聞いたことないわ。
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:09:36.83ID:3OuTtxSO0
あーだこーだ言わなくても産駒が走るかどうかで本当に能力があったかどうか分かるよ
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:10:43.92ID:MYNn3pdf0
下手したらシルステより能力低そうだから何とも
世代が弱すぎて何も判別出来ない
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:11:04.93ID:sqdw89BT0
>>130
産駒が走るかどうかなんてほとんど繁殖と育成だぞ
違うと思ってもほとんどカラクリがある
せいぜいそれを超越していたのはステゴくらい
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:14:27.92ID:wejoy9QU0
能力は微妙で他にも多いディープの血と考えたら様子見が妥当じゃねえの
社台自体からはそれなりに重賞勝てる馬は出るだろうさ
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:17:17.45ID:sqdw89BT0
>>133
産駒がデビューする前に高値で売り込むのが常套手段だろう
ブランド大好きな馬主が多いからサンデーの孫が大量発生したのと同じ図式が起こっている
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:23:32.64ID:gHwD5K+90
とりあえず600万スタート?、
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:27:22.97ID:PA5h41u/0
ディープ産駒に興味が薄いノーザンは期待してないと思う
しかもこの馬は馬格もない
ディープ産駒の種牡馬は500kg前後ないと産駒が貧弱になりすぎて怖くて付けられない
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:27:28.97ID:ELeJScQN0
レイデオロでも社台入ってんだからおかしくないわな
コントレイルは牝系があんま被らんし
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:27:58.46ID:bAnRjgRz0
非社台で無敗の三冠で東京2400で一番強いって馬産地が一番好む馬じゃん
まあ競馬板のアンチ府中は一番嫌う馬だろうけどw
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:28:59.19ID:sqdw89BT0
>>131
能力の高低なんて大した問題じゃない
それより3冠を取ったという事実が大事
後は繁殖と育成でどうにでもなる
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:29:11.02ID:IKQlbDlV0
シャフリヤールに負けたら1スレ3分で埋まるエピファネイアJC以来の祭りになると思う
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:30:23.31ID:IKQlbDlV0
>>137
ノーザンF生産、非サンデー、ディープインパクトが親戚

頭おかしいの?大丈夫?
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:31:05.35ID:uNNkvML30
400万スタートかな
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:32:25.42ID:ELeJScQN0
>>141
社台入り疑ってるお前の方が頭おかしいだろ
ディープ系にしては付けやすいって意味だ
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:32:38.68ID:CWwXUPKn0
コントに600万出すならシルステ複数つけたほうが良いな
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:33:38.82ID:uNNkvML30
タイトルホルダーの方が期待されてそう
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:34:09.94ID:CWwXUPKn0
もし3冠馬補正で800万や1000万だったら
どこもスルーだろ
147名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:35:40.14ID:sqdw89BT0
>>146
大丈夫
もしそうなったらハーツみたいにノーザンお抱え種牡馬にして返って価値があがる
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:36:06.88ID:tbRC02nj0
>>145
母系がゴリゴリの欧州血統でステイヤーっぽい馬って生産者が1番嫌がるパターンだろ…
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:37:32.88ID:PTBGDyBl0
3歳春まで強い早熟馬が作れるんだから期待されまくりだろ、JC負けて種付け料安くなったらなったでそれを狙う奴は大量にいるんだから自然と価格も上がるよ。
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:38:32.59ID:SkgeR6U50
3歳春に府中2400を速く走れる馬を生産界は求めてるんだろ?

コントレイルとかぴったりじゃん
古馬実績とか知るかよ
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:40:41.10ID:LoDxiuAN0
タイトルホルダーは種付する牝馬探す方が大変な馬だから人気にはならんでしょ
さすがにディープインパクトばりの繁殖牝馬介護するわけにいかんし
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:42:19.08ID:/jphqzS70
ジャパンCで3着以内に入れるかが重要
3着以内なら着外なしで引退することになる
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:44:08.78ID:5BWU+INL0
似た配合のダノンバラード
代表産駒
ロードブレス
モンブランテソーロ
ナイママ

うーん
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:44:57.97ID:eINIvMWA0
コントみたいなクソザコでもごり押しでノーザン繁殖つけまくるのかな
オルフェやキタサンが実績に対して冷遇されてんのに
そうなったらマジで社台クソだわ
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:46:32.66ID:ELeJScQN0
>>154
オルフェは産駒走らなかったからだろ
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:46:43.65ID:BSOa4BnZ0
>>154
キタサンはノーザン率ディープに次いで2位だぞ
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:49:37.60ID:sqdw89BT0
>>155
1,2年目のオルフェ産の牡馬のノーザン社台生産馬は重賞掲示板やオープン勝ち1度しかないからな
君がそう思うのも当然
しかし同じ程度の生産で日高産は26回も絡んでいる
高CPIで走らせていないのはオルフェでなくてノーザン社台やからな
勘違いしていたら何も本質が見えないよ
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:49:43.70ID:9Jk1gPMO0
とりあえず売り逃げでもいいんや
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:51:35.39ID:W1MAjii/0
ノースヒルズだけ盛り上がってる感が凄いけど本当に待望されてんの?
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:51:48.75ID:V9ZeiOUn0
安い種牡馬ならとにかく稼げる馬を出せるかが全てだし
高い種牡馬なら引退後に種牡馬になれるかが全て

種牡馬コントレイルに求められるのは間違いなく後者だが
ディープの孫で種牡馬になって成功しそうな馬が一頭も出てないから
一定の評価はされても生産界も半信半疑だろうね
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:53:15.53ID:sqdw89BT0
>>154
キタサンはオルフェと違って高値でバブル化していたディープ産を売り込むために
同じ3冠馬としてターゲットにされるとかいう背景がないだけにそんな冷遇されないのと違うか
むしろオルフェの場合は特殊やからな
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:56:15.52ID:eINIvMWA0
オルフェやキタサンの初年度ノーザンが20頭くらいだっけ?
コントは実力も人気も半分以下なんだから10でも多いくらいだな
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:56:46.97ID:sqdw89BT0
>>154
実際キタサンは2歳で結構ノーザン生産馬が勝ち上がっているやろう
オルフェ産の場合は初年度の2歳は一番勝ち上がり少なかったの日高でも社台でもなく
ノーザンやったからな
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:57:04.83ID:Nr2pt55g0
>>123
有名な話だが4歳世代は地震の影響でノーザン育成が上手くいってなかっただけだぞ
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:58:03.78ID:5BWU+INL0
ディープ系種牡馬として安価ならシルステ1択なんだよなあ

比較的高値で血統が良いのがサトダイ、リアステ
サトダイ、リアステとるかコントレイルとるかみたいな感じかな
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 18:59:51.39ID:sqdw89BT0
>>165
ディープ系は高ければ高いほどいいねんで
その方がブランド価値が上がるからな
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:00:55.60ID:FmV+afTM0
無敗三冠王の父系が人間のゴタゴタで途絶えることがあろうものなら
それは日本の恥だ
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:01:49.89ID:8sghui1g0
>>167
クワイトファインにはよ牝馬あてがえよ
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:03:00.74ID:5BWU+INL0
>>166
ディープ系では個人的に一番評価高いのはキズナやな
一番楽しみなのがシルステ、次点でサトダイ、母のマルペンサが面白いと思ってる
コントレイルはちょっと微妙
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:04:07.81ID:LoDxiuAN0
馬産界が見てるのは俺らじゃなくて馬主だしな
正直今注目されてるのはディープ系よりもエピファな気はするが
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:04:17.54ID:RJRjmP9B0
>>167
シンボリルドルフ「呼んだ?」
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:05:51.42ID:HEIAhYBy0
皐月がピークだったサートゥルや晩年ボロボロだったレイデオロが人気するんだし無敗三冠の時点で評価されるに決まってる
173名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:06:48.91ID:eINIvMWA0
>>172
もうすぐ4歳未勝利三冠になりそうだけどな
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:08:58.26ID:5BWU+INL0
>>172
シンボリクリスエス需要なだけ
ルヴァンスレーヴも大人気
175名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:09:30.60ID:7a0rdi2N0
>>162
一般人はオルフェよりコントレイルが人気だろ
種牡馬しても鈍足オルフェみたいに失敗しない
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:10:52.50ID:CxnyAnt40
コントレイルが種牡馬失敗の基準は先輩3冠馬オルフェーヴルだから分かりやすいな
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:11:46.48ID:sqdw89BT0
>>176
単にノーザンのやる気次第だぞ
他は何も必要ない
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:12:00.20ID:O0Vry33m0
逆張りガイジに付き合って面白おかしく弄ってたけど一応三冠馬だぞ

サートゥルナーリアでもあんだけ人気してるわけで
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:12:45.31ID:PTBGDyBl0
だから生産界は古馬成績なんて考えてないんだって、俺らは早熟を嫌うかもしれないが生産界は早熟を求めてるんだからな。ダービー勝ったら2億やぞ?
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:13:42.22ID:sqdw89BT0
>>176
まあノースヒルズなのでどっちかというと社台のがやる気を出したのがキズナ
同じ道辿るかもしれんけど一応3冠馬やしな
ノーザンも数は最初からキズナよりかなりつけるはずや
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:14:32.38ID:5BWU+INL0
>>178
カナロア×シーザリオなんだから当たり前だろ
エピファが人気な時点でシーザリオ、シンボリクリスエスの血筋には需要があると分からないと
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:14:47.35ID:O0Vry33m0
血統面が大きいとはいえレイデオロさんでさえ人気してるんだろ?
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:14:58.87ID:eINIvMWA0
>>179
来年からJCと有馬で4億らしいぞ
有馬一度もでなかったザコントには関係ないけどw
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:16:53.70ID:8JDVwOfe0
モズアスコットつけた方がいいよ
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:16:58.71ID:/jphqzS70
サートゥルとレイデオロが人気なのはサンデー系牝馬に付けられるというのもあるだろう
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:20:12.56ID:Lfu2OZ+S0
>>185
あのあたりは大半、ノーザンファームが自作自演で付けてる感じだから本当に人気種牡馬なのかよう分からんw
どうせ初年度だけ宣伝を兼ねて育成に力入れて後は尻窄みなんじゃね?

このところのノーザンファームの新種牡馬はそんなのばかりだからな。
しまいにバゴ産駒が現役最強馬になってるしw
187名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:20:21.62ID:sqdw89BT0
>>185
血統的に有利なのは勿論そうだぞ
サンデーの血があふれている中でディープ産の良血繁殖大量生産したんだから
大した競争成績でもなかったルーラーがあれだけノーザンのごり押しで上位にいられるのも
エピファネイアが圧倒的に有利な立場でいられるのもそれだけつけれる有力な種牡馬が少ないからやからな
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:21:51.68ID:LoDxiuAN0
エピファの人気は産駒が勝ち取ったものだけどな
デアリングタクトはセレクトセール800万で主取りだし
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:24:19.40ID:5BWU+INL0
レイデオロは母父シンボリクリスエスと母がハーヘア血筋だからだろ
その母のラドラーダの仔は毎年のようにキャロットで一億円以上募集になっているからブランドイメージがかなりついてる側面もある
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:24:53.02ID:ZoHOWGRn0
>>152
ノーザン社台が接待するで
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:25:45.27ID:sqdw89BT0
>>188
まあ人気と実力は関係ないからな
ロードカナロアもたしかセレクトで売れ残りのはずやし
オルフェ産なんて安値になっているから後で振り返ればセレクトで馬主はお得な買い物ばかりやっとる
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:27:38.22ID:ZoHOWGRn0
>>108
ほんとこれ
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:27:41.91ID:WojW2ahS0
>>34
凄まじい小物臭
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:28:51.17ID:srCjMoO30
ノーザンが欲しい種牡馬は大量に抱え込んでいる良血ディープ牝馬に付けられる馬で
コントレイルは当然違うから産駒が活躍するまではキズナみたいな扱いなんじゃね?
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:29:34.02ID:6x4QJKG60
ディープの後継のはずがダメジャーの後継になりそう
早熟短距離だらけになると思う
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:31:35.11ID:sqdw89BT0
>>194
そうなるとノースヒルズが第二の金子やね
キズナとコントレイルと大種牡馬になったら黄金時代の幕開けや
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:37:16.77ID:lM7bd8Fi0
>>23
天候のせいではあるけど大阪杯とか明らかに苦手だけどな
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:41:56.76ID:uNNkvML30
>>148
ダイナカールが好まれてる
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:44:15.75ID:HVwVVsdj0
どうせ早熟マイラーしか出ないでしょ
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:44:17.48ID:DzpKix8R0
キンググローリアスとかジェイドロバリーみたいなニーズは満たせるんじゃね
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:47:07.10ID:cruUIlg50
ディープ種牡馬なんて大量にいるのに今更需要あるかと思ったけど
キズナとシルステ以外全部微妙だから繋げる選択肢は増やしたいだろうな
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:47:20.12ID:Kl7L5Uay0
付けるとしたらシルステだわな
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:52:53.92ID:Z7hVl6rB0
親子3代無敗の三冠馬名乗れる馬が出来る可能性があるのはこの馬の子だけなんだから
それだけでも価値があるでしょ
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 19:57:15.39ID:r5QCnPcN0
社台SSがフィエールマン弾いたら天皇賞春と菊花賞の賞金が来年から2億・1.5億になるの好き
ワールドプレミアが超厚遇されそう
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 20:00:37.35ID:J/1pqlHx0
>>203
セレクトセールでそれを売り文句にするのか?
いくら古馬で壁に跳ね返された馬とはいえ流石に惨め過ぎるだろ
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 20:07:20.00ID:Lfu2OZ+S0
>>205
社台ファーム=任天堂、ノーザンファーム=スクエアエニックス、みたいになりつつあるのよな。

糞種牡馬ばかりで行き詰まりそうなのに超大物輸入種牡馬ブリックスアンドモルタルは社台ファーム持ちだからノーザンファームは付けたくて付けられないという噂もある。
もう、3年もしたらディープ産駒もキンカメ産駒も競馬場から消滅してると思うが、
ノーザンファームがキズナやエピファネイア、レイデオロで今と変わらぬ栄華を保ってると思えるかだよな。

すでにバゴ産駒が現役最強馬だとか、おかしなことになってるからなw
207名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 20:09:14.76ID:lM7bd8Fi0
>>168
人間云々よりもトウカイテイオーがカスだったからじゃね
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 20:10:08.24ID:IKQlbDlV0
>>143
どこの国の人?日本語分かります
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 20:34:13.13ID:wMuxzWPA0
クロノジェネシス最強をキズナエピファレイデオロのせいにしてるボンクラがいて草生えるw
ID:Lfu2OZ+S0が大好きなディープキンカメハーツが糞しょぼくて対抗できなかっただけじゃないかwww
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 20:37:32.59ID:45gsihTy0
してないね
211名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 20:38:53.11ID:JkXN30fR0
>>207
トウカイテイオーは完璧過ぎた
それゆえに産駒は一頭も超える事が出来なかったと
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 20:41:08.23ID:cruUIlg50
テイオーはちょうど御三家が猛威振るってる時に種牡馬になったからな
後々もっといい繁殖回してやればよかったと後悔したみたいだが
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:00:12.78ID:32Ergq6S0
今の社台じゃどんな馬でも3世代下手したら2世代で勝負
そのあたりでいったん通信簿が渡される
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:10:35.28ID:FmV+afTM0
バゴに2年下さいお願いします
凱旋門賞勝つ牡馬産ませてみせますお願いします
このままバゴ死んだら日本競馬界は20年損します
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:11:14.65ID:HNm57yBp0
テイオーとか単にパーソロンの血だからってだけだろw
あれは完全な淘汰
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:11:46.16ID:8sghui1g0
>>214
クリスブレインに賭けろ
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:11:57.41ID:HNm57yBp0
>>208
頭おかしいのはお前な
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:13:40.42ID:lparu6EP0
3冠取った時点で決まってるよ。
だから無駄に大事に使ってる。
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:15:29.43ID:mPsTSFD90
>>194
いやサンデー孫世代でリーディングトップ10に入ってるのがキズナとオルフェだけで、ドゥラが死んだのもあってサンデー孫世代の繫殖は結構余ってる。
なんならディープ牝馬は既にローカナ、エピファ、モーリス、ルーラーなどがいてこれからドレフォン、レイデオロ、ブリックスアンドモルタル、サートゥルなどこっちの方が激戦区
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:19:50.98ID:mPsTSFD90
>>206
今年の秋G1
スプリンターS  モーリス
秋華賞      ディープインパクト
菊花賞      ドゥラメンテ
天皇賞秋     エピファネイア
エリザベス女王杯 キズナ
何にもおかしくない
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:20:08.69ID:U51aEy5w0
>>15
コイツが成功しないのは
強過ぎるからではなくスピードが足りないから
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:22:13.33ID:LUnUH7WG0
>>206
例えおかしすぎw
社台なんかセガだろw
あと鰤モルタルなんか走るわけない、ジャイアンツコーズウェイだぞ?
223名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:22:55.38ID:o/zKcXrd0
オルフェ自身が馬場によってストライドとピッチを自在に使い分ける天才だし産駒に受け継がれるわけねーわな
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:24:16.36ID:WFWurxhW0
>>221
コントレイルも駄目じゃん…
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:25:11.45ID:ftgnqkhv0
そもそも社台スタリオン入りしない可能性が高い。
外様で言うならローカナやキタサンなんかは引退前の秋初頭にはとっくに社台入りの報道があった。
コントは引退直前なのにそんな気配がない。少なくても社台と前田で折り合いがついてないのは間違いない。
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:27:32.61ID:OmZW42260
テイオーはG1馬出したけどせん馬なのが残念だわなクワイトファインとキセキノテイオーに腐るほど余ってるディープ牝馬あてがえばええやろ
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:28:26.84ID:L8i1kWEB0
ディープつけんならキズナでいいだろ
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:28:42.78ID:mPsTSFD90
>>225
社台に入れないのに4歳で引退する訳ないだろ
てかキズナが入れてその完全上位互換の競争成績を出したコントレイルが入れない訳ない
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:28:51.16ID:FmV+afTM0
前田がテメーだけでやるのは良いとしても
ろくな肌馬集められるの?
この馬から後継出せなかったら一生無能戦犯扱いやぞ?
230名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:30:01.17ID:BFvOx1BQ0
コントレイルにそんな思い入れある奴いないだろ
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:30:48.88ID:mPsTSFD90
>>227
キンカメ系もローカナ、ルーラー、ドゥラ、レイデオロ、サートゥルを入れたように、ディープ系にもいろんな馬を入れたいんでしょ
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:32:21.22ID:8x9r/YQW0
ディープ系は自前で十分だしテンション低めだろ
凄い成績残してるならともかく
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:34:21.61ID:Vr6EyKaf0
生産側が評価するしないの問題でもなくて
セレクトセールで売れるかどうかじゃね
ディープキンカメという脳死で高値になる目玉商品が消えた今、
コントレイル産駒を客は絶対に求める
走る走らないは二の次で数年間は数億円の落札が飛び交うセール最大の商品になるのは間違いないし
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:35:08.42ID:mPsTSFD90
>>232
サトノアラジンを残すぐらいには、ノーザンはディープ系を評価してるぞ
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:39:08.65ID:vWORVk8M0
いかにも早熟性がありそうではある
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:39:11.68ID:Ww7VNK5G0
噂じゃなく確定だよ
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:40:14.21ID:25em3EO60
社台は金あるしそりゃ取るだろ
取らないで大成功が一番最悪のシナリオ、それなら取って駄目でも日高にリリースすればいいし
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:41:38.66ID:x4m4HW0a0
ここにもオルフェ陰謀論くん湧いてたのかwしかも22レスもしてw
こいつみたいなのがリアルで電凸とかするからオルフェが嫌がられるのでは?
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:42:45.49ID:Vr6EyKaf0
マエコー側も社台SSに入れないと繁殖面で不利になって種牡馬として成功しないってのよく知ってるから
キズナを無理やり押し付けるように社台SS入りさせたわけだし
わざわざコントレイルに対しても余計なことなんかしない
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:45:43.24ID:I2POL5sn0
どのスレもオルフェスレになるね

大人気だわ
241名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:46:33.81ID:n0XYkhrE0
そもそもなんで
今年引退なの?
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:47:19.33ID:QVV/mhjv0
>>241
現役でもうやることないから
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:49:09.72ID:Vr6EyKaf0
>>241
それこそ生産界からの圧力だろ
ポストディープが不透明な中、無駄に現役続けてもしものことがあったら悔やみきれん
244名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:50:06.92ID:x4m4HW0a0
>>240
陰謀論くんが暴れてるだけ
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:50:46.49ID:I2POL5sn0
>>244
その前からオルフェの名前出てきてんじゃんw
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:56:07.75ID:3w4vl9HI0
種付けしてみないと評価なんて分からんやろ
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 21:59:15.81ID:wMuxzWPA0
オルフェ話題でてるから話すけど
やっと本当のサンデー孫対決だよな
コントレイルとオルフェって
ディープは孫じゃなかったからな
こっから種牡馬での争い
248名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:01:40.21ID:BCrVY8dZ0
>>8
競馬界の讀賣ジャイアンツだな
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:03:55.22ID:ZiaBbldh0
>>221
オルフェほどスピードある馬はいない
ラスト200〜400歴代最速
800も歴代最速
1000〜1200もディープインパクトに次いで2番
トータルでみてオルフェより上の馬は日本馬に存在しない
250名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:18:01.41ID:jleaFHgF0
>>249
1000なんてディープよりもカルストンライトオのが余裕で速い。
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:25:06.75ID:h03OlGAq0
ディープは数で残りそうだけどステゴ系残るんか?
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:27:16.16ID:xsfePvfM0
キズナと比べても更に米血に偏った血統だし
淡白な産駒量産しそう
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:27:25.20ID:nP79SMrp0
中距離馬のスピードなんて短距離馬には全く敵わないからな
だなら種牡馬として短距離馬が求められるんだわ
254名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:27:36.89ID:D7flC+/r0
社台が推せばなんとかなる
例えダンスインザダーク2世でもな
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:35:20.77ID:6CJAmypJ0
キズナの代替種牡馬としての需要が高い
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:37:30.04ID:lAQCBnG70
コントレールが万能型のような言われ方をしているが、これはちょっと思慮が浅いよね。リアルタイムで長く競馬を見てきた人なら、この感覚は分かってもらえるかと思う。

血統的には千ニあたりがベストだと言えるし、しかも、実際の走りを見れば明らかに芝よりもダートの方が向いている。若いファンの人達が夢を見てしまうのは分かるけど、競馬がブラッドスポーツとされている以上、血統を無視して馬を語ることは出来ない。

個人的には好きな馬なので、もっと大きいところをとらせてあげたかったなぁ。尤も、古馬になってからの隅田川特別などのレースぶりを見ると、距離適性云々の前に、絶対的に力が足りないということなんだろうね。
257名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:39:55.32ID:XCNYeJn10
>>11
社台入りして捨てられてたなw
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:42:10.78ID:XCNYeJn10
どうせキズナと一緒
繁殖次第なのとダートは走っても下級条件止まりwwwww
259名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:46:06.36ID:mPsTSFD90
>>251
ユーバーレーベンがオークス勝った時は「ゴルシ良くね?」ってなったけど
重賞2勝のEI1.12、3歳世代勝ち馬率3.24で今はG1勝ってる平凡種牡馬になっちゃったから、結局オルフェ次第
あとはインディチャンプがいるけど、6歳現役のあたり種牡馬価値が低いのかな
やっぱりステゴ×キンカメじゃ厳しいよね
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:46:47.55ID:F3MirBaM0
>>206
またこの知的障害か。この知的障害は前にノーザンは落ち目とか意味不明ことを言って馬鹿にされて消えた障害者だからな
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:51:37.05ID:tvJiGemd0
>>251
今のとこ牡馬はエポカとオーソリティ次第
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:54:41.57ID:eINIvMWA0
オルフェもゴルシもコントよりよっぽど強くて人気あるのに
結局、後継を残せるかどうかは人間のさじ加減で決まるんだよな
263名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 22:55:27.81ID:nxuuXxSd0
ソーヴァリアント次走ルメールかよ
露骨に優遇され始めたな
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 23:05:51.26ID:PoWI0Mar0
>>262
だからサンデー系が尻すぼみになってきてキンカメ系ロベルト系が勢力拡大してきてるんだろ
265名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 23:06:36.57ID:IKQlbDlV0
>>217
レイデオロですら社台入り出来るとか池沼じゃなきゃ言いそうもないと思うけどな
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 23:16:29.01ID:f7otagvI0
>>263
マジ?どこ行くの?AJCCとか?
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 23:20:20.86ID:ae1aAqyP0
>>250
カルストンみたいなスピード馬こそ血を残して欲しいな
競りで売れないから無理な話だけど
268名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 23:25:45.44ID:RJRjmP9B0
>>266
チャレンジカップ
レイパパレ路線(非ノーザン馬キラーになってG1制覇)狙ってるわ
269名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 23:44:07.96ID:iwBpQIgM0
今更だけどセイウンワンダーは種牡馬にして欲しかった
あとディープ系ならアドミラブルを高待遇で試せば良かったのに
270名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 23:51:16.10ID:xU/sDXo90
シンプルにnextディープインパクトとして期待されている
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 23:52:46.49ID:hcC89WSu0
アンチは評価されてないことを願っているのだろうが
間違いなく期待されてるからな
妄想と現実の区別はしっかりつけないと選挙にまけたパヨクみたいになるぞ
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/18(木) 23:58:50.13ID:1f1zANfZ0
母父アンブライドルズソングはトーホウジャッカルが失敗してるしダノンプラチナも海外に売却
スワーヴリチャードもダメだったら厳しいだろうな
273名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:00:52.84ID:KXTuAsn90
ハーツ系ならスワーヴよりシュヴァルかバリアシオンの方が種牡馬としては面白そうだった
274名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:02:01.60ID:PrU2eatN0
トーホウジャッカルは失敗といえるほどの繁殖の質も数もないからイマイチ種牡馬能力は分からんな
275名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:06:44.41ID:d+/qNatn0
最初は200頭以上集まるだろうけど400kg前半のちびっ子ばかり生まれてきて数年後には敬遠されると予想する
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:09:19.80ID:d+/qNatn0
>>258
キズナは繁殖に影響されなかった馬だろ
ノーザンの初年度10頭くらいだったろ
ノースヒルズが全力で支えてたのはあるけど日高の馬が勝ってたからな
277名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:10:49.84ID:gvRUqGTk0
ノースは清々しいほどワンオン支える気ないよな
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:10:52.84ID:d+/qNatn0
>>254
それがノーザンはディープ産駒に消極的だからどうなるかわからないんだよな
いまキズナにつけてる繁殖を丸々コントレイルに移すとも考えられないし
キズナですらやっと30頭くらいだしモーリスは50頭
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:29:01.58ID:nAUytcp80
ダービーの時点ではコントより遥かに強かったマカヒキに
需要が無いのに本当にコントに需要あるのかね?
280名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:30:43.18ID:D/3/GpxY0
>>272
スワーヴはそこそこ走るんじゃない
ピラミマの繁殖としての活力がハンパない
281名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:31:31.89ID:qAKqg2Ep0
ディープアンチは悔しいだろうけど
コントレイルは最高の待遇で種牡馬入り
282名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:35:14.36ID:nAUytcp80
>>241
勝てるレースがないから
283名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:37:13.43ID:mcDOqjF10
>>234
サトノアラジンまだ社台におるの?
それはすごい評価高いなw
284名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:38:51.05ID:/OVJ/8iw0
>>143
キチガイ
285名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:40:53.17ID:EmaBdDEZ0
みんなどこまで本気で言ってんのかわからん
60口5000万でも買うだろ

素人にも売って株のように扱えば良いのにな
286名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:47:16.57ID:u3TqTFR90
>>279
あるよ
イメージ商売だから本当の強さとか関係ない
この馬の場合は無敗三冠三代狙えるというのが売りになる
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:50:17.43ID:Fl2NfrM50
サトノアラジンって今年産駒デビューやん
288名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:50:56.07ID:FfRQW/8w0
>>281
アンチとかじゃなくて
ディープ系はガンガン種付けしてほしいと思ってる
ぜんぜん脅威じゃないから
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:51:36.70ID:bYvC8Zkt0
誰の脅威なんだよw
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 00:53:01.02ID:FfRQW/8w0
>>289
ディープの父系は残らないだろ
そういうこと
291名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 01:00:25.14ID:aiTIT8uC0
もうどうでもいいわ
産駒が勝ちまくってディープ系や社台スタリオン
にいる馬を応援してる人達は毎週毎週楽しいだろうなあとただただ羨ましい
292名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 01:02:56.72ID:/jkfKzWU0
>>291
イヒヒヒヒwwwオル基地つらそうw
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 01:05:12.06ID:wdR8pHLf0
コントレイルってタフな種付けに耐えられるんか?
294名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 01:06:04.59ID:QbXdfVAi0
まあ社台には入れんじゃね
優遇してくれるかは知らんけど
295名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 01:08:40.10ID:X5BUANFA0
>>291-292
自演してねえで働けよキチガイチンカス無職ジジイ
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 01:08:44.66ID:lYn5asNX0
>>287
今のところ可もなく不可もなく
イスラがちょい上の成績で150万でアラジン100万だからあと1,2年様子見てからだろうな
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 01:10:14.48ID:zBymxJwo0
父ディープのライバルだったアドマイヤジャパン
種牡馬引退して去勢して性格も穏やかになりつつあるから
他の年寄り牝馬のいる群れに初めて放牧した動画を今いる牧場がブログで上げてたんだけど
乗馬引退したセン馬にアドマイヤジャパンが顔面キックされそうになってたんだけど
年寄りの馬だから顔まで後ろ脚が届かなくて断念してる様子が面白くてツボなんだがw
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 01:54:01.23ID:F5S1STpq0
>>247
そもそも、サンデーの孫世代から大成功種牡馬現れないと、意外と遠くない未来にサンデー系の血は衰退してもおかしくない状態だしな
299名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 02:38:06.77ID:AjXnPyTe0
こんなの待ってましたみたいなスペックと血統なのに頭湧いてるな
ここ10年で1番の人気に決まってるわ

>>73
むしろそれ狙ってつけるんだろ
それで勝つから始末が悪いんだわ
古馬なっても平行線でお前らが叩きまくる構図まで見えるわ

>>272
スワーヴも駄目だな
アンブライドルドの運動神経悪いのが出てるのは全部駄目
300名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 02:58:48.60ID:1nN1i19t0
>>298
ノーザンテーストすら滅ぼした社台がそんなこと気にする訳ない
優秀なら母系で残る
父系なんぞ血統オタクのロマンでしかない
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 03:07:31.71ID:bckCrmVa0
>>300
そこでイスラボニータですよ!
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 03:11:09.68ID:xgqdslM50
コントの兄弟があまりぱっとしないから期待できないかもな
303名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 03:40:07.88ID:Fl2NfrM50
サンデー後継父系
孫世代まではなんとか後継出そうなライン
ステゴ系
ハーツ系
ディープ系
孫世代で後継出るか怪しいライン
フジキセキ系
ダイワメジャー系
孫世代無理そう
その他
304名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 04:03:37.54ID:T+euZXE50
2歳チャンプだけはポンポン出すかもな
305名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 06:11:00.85ID:lYn5asNX0
>>302
この3冠馬の兄弟が種牡馬入りするってなさそう
306名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 06:14:38.62ID:cBV7XWFr0
グラスワンダーが繋がってるのが凄い
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 06:14:49.26ID:sceTNW4d0
劣化ディープにしかならん
308名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 07:04:22.00ID:VvpxSKkt0
種牡馬引退カウントダウン入ってるダイワメジャー枠になれるならいいんじゃない
2歳戦と短距離に強い早熟馬
ダイワメジャーレベルにコンスタントに活躍馬出すのは相当大変だけど
309名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 07:43:59.08ID:xNsk7koL0
案外子供は晩成の長距離馬だったりしてな
310名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 07:56:39.00ID:nezC1/jB0
>>303
ディープと同血だがタイドはキタサン次第で繋がるんじゃね?
あとタキオンはギリギリ孫世代までは残りそう

>>263
ルメールは来年の対エフフォーの駒を探してるんじゃないか
有力そうなお手馬いないし
まあエフフォー自体に乗る可能性もあるが
311名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:27:07.88ID:MYgKYrGC0
>>302
ザコント自身も能力は大したことないしなw
312名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:27:17.60ID:LNonJNrE0
Danzigは代を経る毎に距離適性伸ばすタイプも多いしな

コント自身は念入りにスピードを重ねた配合だから母系にボリクリとかサドラー入ればバランスが取れそう
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:28:56.07ID:wZmt3LEa0
>>303
ハーツもジャスタウェイの失敗でスワーヴ、シュヴァルぐらいしか残ってなくて、かなり厳しいぞ 
ステゴもオルフェ、ゴルシが頑張らないと厳しい
今後継がまあ出るであろう状況にいるのは、ディープとゴールドアリュール
314名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:31:36.59ID:ixItjolT0
>>313
ハーツにはヨシダがいるから…
315名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:33:24.15ID:MYgKYrGC0
ダメジャーって晩成っぽい成績だったのに産駒が超早熟馬ばっかりで不思議だわ
316名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:35:46.75ID:2LxnfjtM0
>>241
得意条件に絞って出て完敗って完全に衰えた引退間際のロートルの走りしてるし
317名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:40:31.33ID:rjfrL9Qu0
種牡馬リーディング(2021/11/14現在)

1 ディープインパクト
2 ロードカナロア
3 キズナ
4 ハーツクライ
5 ルーラーシップ
6 キングカメハメハ
7 エピファネイア
8 オルフェーブル
9 ダイワメジャー
10 ヘニーヒューズ
11 ドゥラメンテ
12 モーリス
13 スクリーンヒーロー
14 キンシャサノキセキ
15 ハービンジャー
318名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:44:17.16ID:wZmt3LEa0
>>317
若い生きてる種牡馬に限定
1位 ロードカナロア
2位 キズナ
3位 ルーラーシップ
2位
319名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:44:54.66ID:/crxmhok0
>>261
オーソリティは色々夢があるな
次の三冠馬こいつから出て欲しい
320名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:46:02.02ID:wZmt3LEa0
>>318
4位 エピファネイア
5位 オルフェーヴル
6位 モーリス
7位 スクリーンヒーロー
8位 ハービンジャー
321名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:47:42.67ID:rsHWs3Ny0
>>313
シップは100頭制限しちゃってるからなぁー
社台入りしてたら毎年250〜300来てたと思うけど
ドゥラメンテになるよりマシだと思うしかない
322名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:47:56.69ID:unIGi8je0
500万くらいでダメジャーの後継になるか300万でキンシャサの後継になるか
ジャスタウェイみたいに捨てられるかくらいのイメージ
323名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 08:52:25.14ID:CPKgGPmI0
早熟性はありそう。種牡馬として劣化ダイワメジャーくらいの活躍はするだろう。少なくともクラシックに有力馬をバンバン送り込むイメージはない。
324名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:00:10.44ID:0+2zA/Ao0
キズナのときなるたけ良い繁殖に付けてほしいからってマエコーが社台入り望未んだんじゃなかったっけ?
コントレも同じ流れでしょ
325名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:00:38.91ID:dDOj7O/A0
>>315
ダメジャーが一時期ダメだったのは喉なりでしょ
326名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:01:30.11ID:8R6QGRO60
>>321
来るわけねえだろタコwホンマ鈍足基地ってマジで頭が悪いな
327名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:10:02.43ID:ksRilHOs0
3歳時より評価は落ちてるだろうけど、父親が死んでるんだから、
種馬としての期待はまだまだそれなりに高いんじゃね?
他のディープ産駒との競争もあるし、早く結果出さなきゃヤバイだろうけど
328名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:26:48.97ID:nhMjyZtR0
数は多いのにディープ後継種牡馬のぱっとしなさはなんなんだろう
329名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:29:51.99ID:IFIYaATT0
アンブライドルズソングの傾向があまり出ないといいね
脚弱い、トライアルレース寄り
330名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:37:11.18ID:xdoS7bIr0
社台SS入れるにしても安い方がいい
だからノーザンが本気で潰しに来てる
つまりはカネなんだよカネ
331名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:40:05.13ID:AhHRNh+b0
コントレイルは米血中心でノーザンダンサーの血が極めて薄いから牧場側からかなり期待されてるよ
アメリカから輸入し続けてる高級肌馬とも親和性高そうだし、最近欧州でディープが流行ってたのと同様にノーザンダンサー血統の薄め液としても重宝されそう
332名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:46:56.89ID:d+/qNatn0
コントレイルは体重が軽すぎるのとディープ産駒の繁殖で使えないのが終わってる
どうせダートも走らないしな
333名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:48:17.45ID:PGXcaPqU0
>>328
これからじゃね
リアステサトダイ辺りがコケたら怪しくなってくるけど
334名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:49:45.27ID:wZmt3LEa0
>>328
数は多いけど、まともに繫殖集めたのは、ディーブリ、キズナ、スピルバーグ、リアパク、ミッキーアイル、シルステぐらいで、キズナは大成功、ミッキーアイルはまあまあ、シルステもなかなか良さげだから、2分の1くらいは当たってる
,
335名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:53:23.80ID:wZmt3LEa0
>>332
ディープも小っさかったのに、歴史的大成功したじゃん
繫殖もサンデー系種牡馬が軒並み失敗して、ドゥラが死んだのもあって結構余裕がある
336名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 09:57:15.30ID:Pbv1BxFI0
>>335
ドーピング混ぜるな
337名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:06:00.81ID:ePXkWMD70
>>46
現役時代の成績が違い過ぎるやろw
クズナwなんかそもそも種牡馬にするレベルの成績じゃないしw
338名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:11:01.18ID:6UVAG9Xh0
クズナと似たようなフィリーサイヤーになりそう
339名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:12:05.14ID:ZERjd3bh0
噂って…もう確定じゃん
340名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:12:19.01ID:wZmt3LEa0
>>336
イプラって遺伝子レベルでの影響はないんだから、関係ないでしょ
341名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:12:41.42ID:PGXcaPqU0
言うてオルフェもフィリーだしあり得る
342名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:13:56.53ID:f6DO0EN50
オルフェは牡馬も期待出来そうやん
343名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:16:43.54ID:Sz9nnLtG0
失敗種牡馬ってアレとかだろ?ないないコントは成功が約束されてる、アレらのせいでハードル低過ぎるからな親父並みのハードルなら厳しかったけどなw
344名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:17:57.14ID:Pbv1BxFI0
>>340
繁殖のこと言ってんの?
ディープなんてサンデーの劣化でしかないじゃん
345名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:20:32.70ID:ixItjolT0
小さくてなんか成功したってどっちかというとステイゴールドの方じゃん
大量に海外の繁殖牝馬買ってもらったディープを参考にしてもな
346名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:21:07.30ID:ZERjd3bh0
>>336
>>344
なんだこいつ?話通じてねえw
347名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:21:52.16ID:MiPqcYBR0
>>342
オルフェの牡馬最高は…www
348名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:22:08.52ID:PGXcaPqU0
>>342
オーソリティのこと言ってんならG1勝たないと話にならん
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:23:38.49ID:6UVAG9Xh0
オーソリティはG1を1勝でもできれば社台SS入れるかもな
実質エピファ産駒のようなもんだし
350名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:25:16.33ID:Ay8D35HV0
古馬になって3戦全敗で引退した馬は名馬のカテゴリーからは完全にはずれる
弱い三冠馬の仲間入りさ
351名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:32:27.20ID:kR8PRnK+0
競馬板にはディープインパクトを失敗と断言した過去があるからな
352名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:33:30.19ID:wZmt3LEa0
>>335
サンデーの劣化ww
353名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:33:34.33ID:/jkfKzWU0
>>317
糞みたいな繁殖でG1を勝ち種牡馬3位のキズナ
ノーザン生産も増えさらに同型のリアルスティールや無敗の三冠馬コントレイルも控えているディープスーパースター軍団

えーとディープアンチが必死に持ち上げるエピファネイアは・・・
あれ?早熟早枯れですっかり差をつけられて種牡馬7位・・・プwwwwwwwwww
そしてオル屁は2歳壊滅でお先真っ暗wwwwwwダート地方路線へGO!wwwww
354名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:33:48.19ID:PGXcaPqU0
>>349
無理だろ
血統的希少性があるわけでもないしユニコーンライオンがG1一勝したら社台入りするだろうけど
355名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:39:49.48ID:f6DO0EN50
オーソリティはガチガチに種牡馬向けだろ
356名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:51:11.85ID:vehlQvgk0
あんま他種牡馬の悪口言いたくないけどノーザンはオルフェの血は求めてない
357名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:52:07.11ID:jFMSxE9D0
いつものオーソリティおじさんはまずG1勝利を願えよ
このままじゃ社台入りは100%ないしそうなると運良く種牡馬になれても良くてワールドエース程度の扱いにしかならんよ。そこからトップクラスの種牡馬になるとかほぼ無理だから
358名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:55:33.41ID:I/t1pn0+0
去年から何度も何度も恥かいて叩きのめされてんのに一向に学ばないよね
今回はJC絶対勝てるって言わなくなって種牡馬入りしたらーとか願望ほざいてるしディープ基地は救えねえな
359名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:56:24.90ID:+aaaT2kH0
サンデー産種牡馬はまだつけ放題だったが
サンデー孫種牡馬はまだ近くにサンデーあったら無理だもんな`
そんななか他系統種牡馬が良血サンデー系牝馬をつけまわってたらある程度パッとしないのはしゃあないよ
360名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:57:03.37ID:6UVAG9Xh0
>>353
糞なのは知的障害者クロムだろ
361名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:57:54.88ID:mu9IhzgT0
馬産生産界と競馬ファンは全く別の視点で動いてるからな
生産界は喰っていかなあかんから種付け料分捕れて高く売れれば戦績なんてなんでもいい
ドープの産駒があれだけボレてドープ産駒運動会になってレベル低下してレースがつまらなくなっても生産界は知ったことではないしな
362名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 10:58:30.33ID:AwKBMYzC0
>>356
春「ソーヴァリアント弥生賞…うーん大野でw」

秋「ソーヴァリアントチャレンジカップルメールで(キリッ)」

この変わり身がノーザンの強さやで
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:00:15.86ID:rl6JlvCv0
ステゴの種牡馬成績も後半の方が良いんだからオルフェだっていくらでも牡馬のホームラン出す可能性高いわ
364名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:03:35.87ID:ga/eIG730
オルフェも牡馬3冠馬でたら面白いけどな
3冠血統が2つ出来る
365名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:08:59.22ID:6UVAG9Xh0
>>353
つか、クズナの後継種牡馬って何?
366名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:10:57.82ID:wZmt3LEa0
>>355
母母シーザリオは魅力だけど、サンデー3×4、ノーザンダンサー4×5でボリクリも入ってるから、繫殖は選びそうだな
367名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:14:08.99ID:UMbs+ZXK0
>>363
でもステゴってオルフェゴルシ出して繁殖の質が上がってからの方が爆発力のある産駒出さなくなった気がする
インディチャンプとかいるけど正直ドリジャより下って感じ
勝ち上がり率は確かに良くなったけどそれでも40%ちょっと超えるくらいですごく良いかって言われると…
368名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:17:51.19ID:rl6JlvCv0
>>367
そういうことじゃなくてオルフェ出したのも6年目だろゴルシで7年目
369名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:22:04.37ID:HLZIUW0N0
705 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/18(木) 20:01:23.62 ID:3CpLBTz40
ソダシの抱き合わせに売られる不人気MOB三冠馬wwwwwww
無理矢理買わされてゲーセンの店長泣いてるわ
370名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:23:19.74ID:UMbs+ZXK0
>>368
ああそういうことね
371名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:37:45.55ID:RbldAgtN0
>>18
そりゃ3歳で一勝しなきゃお話にならんもんな
372名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:41:35.34ID:4LeDmlh10
>>1
ニヤニヤ
373名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:43:43.85ID:wivGMf0e0
ドリームジャーニーの活躍馬がノーザンテーストを持った牝馬であったり
昭和の血統や在来牝系の内国産牝馬との配合で走らせているが
オルフェーブルもそういう傾向になるんじゃないかな
374名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:44:22.61ID:JD7oR5H20
>>365
凱旋門で恥晒したあいつ
375名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:53:03.48ID:c/BfHnsg0
>>354
シーザリオ牝系なのに何言ってんだこいつ
376名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 11:59:14.71ID:gb8qZnsh0
>>1
見る目ないのはお前じゃね
377名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:01:54.35ID:PGXcaPqU0
>>375
シーザリオなら何でも社台入りできるわけじゃないよ
378名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:02:33.71ID:gb8qZnsh0
>>45
種牡馬になった後も考えての投資とロマンでしょ
379名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:14:22.15ID:LNonJNrE0
>>357
つったって期待してノーザン入りしたハーツGT種牡馬がサッパリだからなぁ
シルステが成功してるしGT勝ちは関係無い

シーザリオ持ったオルフェ種牡馬に期待するかも知れん
380名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:14:44.75ID:6UVAG9Xh0
>>377
モーザリオよりはまだ可能性はあるな
381名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:21:07.28ID:wxpy2p/k0
ディープ産ってシンジケートが安い馬ばかりだからな
コントレイルもキタサン以下だろうな
382名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:22:33.76ID:v38xoQyP0
>>377
シーザリオ系なだけじゃなく、シーザリオ系の中でも種牡馬入りした3頭の次に強いじゃん
リオンやサートゥルと違ってキンカメ系も相手にできるし、サンデーも4×5まで離れるからエピファよりつけられる幅も広い

実績あってもサンデーキンカメが近すぎるインディチャンプあたりよりは実績G2止まりだろうがよほど需要あると思うけどな
383名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:23:53.82ID:PGXcaPqU0
>>382
だから種牡馬になっても社台入りはねえだろって言ってんだよ池沼
384名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:24:23.40ID:CPKgGPmI0
オーソリティは今引退して種付け料50〜100万くらいにしたら200頭は集めるやろ。
385名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:25:35.19ID:+sIAL5W30
晩成のオルフェ産駒でまだ4歳なんだからこれから実績積む可能性全然あるし
頭ごなしに否定してるやつはただのアンチだろ
386名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:26:53.98ID:v38xoQyP0
>>383
その種牡馬入りできる下地があるって前提で、話の発端の>>349はG1実績が作れたら社台入りできるんじゃないの?って話なんだが
387名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:28:53.00ID:6iE/UCs10
コントが弱いんじゃない!
福永が下手すぎるだけ。
今回も位置取り、仕掛け失敗して負けると思うわ。
388名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:40:07.43ID:ixluGXx30
多分、アロゲートっぽい種牡馬になる

思ったよりもダート馬出るかもね
389名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:42:23.37ID:wZmt3LEa0
>>385
オーソリティはJCに出るんだね
今年のJCはメンバー薄いから全然チャンスあるね
ただG1成績が(0.0.0.3)でG1じゃ今のとこ勝負になってないのが、不安点でな
390名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:42:46.12ID:gD8JLF880
>>365
バケラッタレオン
391名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:49:50.21ID:wZmt3LEa0
>>388
キズナがダートで走ってるのは、血統もそうだけどキズナ自身の馬体重が500s超える大型馬なのが大きい気がする。
でキズナもダートの上のクラスじゃ勝負になって無いのを見るに、キズナもダート適正自体は低いと思う
それでコントレイルは460前後の小型馬だし、ダートは走らないと思う
392名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:50:50.36ID:3PNhk1+A0
>>389
向いてないレースに出過ぎなんだよ
393名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:56:30.00ID:Z8WHDzRw0
>>306
スペ引退の時に白井がエルグラスペで牡馬の後継残すのはグラスだけでマイル寄りの大物後継出すと言ってた
スぺは残念ながら牡馬は大物後継は無理だが牝馬で繋げるかも知れないと
当たったな
394名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 12:59:24.56ID:SIDm8ivn0
>>362
あの馬社台なんだけど
395名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 13:10:01.46ID:YEK3SelQ0
>>18
5才で滅茶苦茶成長して強くなりますとか言われても
2才3才で全然勝てなきゃ引退だろうしな
遅咲きみたいに言われてる馬でも
2才3才である程度は勝ってるから古馬になっても戦えるんだしな
396名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 13:25:20.47ID:2FxenU440
今現在もシルバーステートみたいな例があるからな
成功するかもしれんし失敗するかもしれん
まあ牝馬の質が高ければある程度は保証される
397名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 13:54:07.82ID:SDajkwvX0
果たして放牧で疲れ果てるコントレイルくんに100頭を超える種付けをこなせるのか
398名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 13:55:56.92ID:UAnKq5fo0
社台と折合わずオペラオーみたいになって欲しい
399名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:01:23.16ID:kcLh3ah80
日本の競馬ファンは早熟性の意味をはき違えているのが多いのと違うか
短距離適性の高い種牡馬ほど早期に活躍しやすい
なぜなら最初の内は距離が短いレースが非常に多いから
それに実際に早期育成が多くなってきてこの早い遅いでかなり違ってきている
2,3歳戦なんてほとんどその結果だけ
400名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:02:11.54ID:e6O/x9UB0
>>18
だよなw
真の最強馬目指すのは浪漫でしかない
401名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:06:43.12ID:kcLh3ah80
スプリンター血統の種牡馬で晩成とか言っているのおらんやろう
晩成とか言い出しているのはほぼ長距離適性も高い種牡馬
402名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:24:04.03ID:QFWD3dwQ0
タフな種付けはやめてあげてね
403名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:42:43.49ID:8R6QGRO60
>>398
折り合わずってなんだ?もう社台スタリオンステーション決定してるぞ?


コントレイルJC当日に引退式、社台SSで種牡馬入り「まさに日本競馬の宝」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3729e384e4d0468e4acfb110fedc9fcf7204f4f5
404名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:44:02.75ID:FiEdp06d0
>>403
「日本競馬の宝」 どこが?
405名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:48:35.31ID:ixItjolT0
そういうことにしてブランドイメージ上げるんだよ
少なくともデビューするまでの三年間くらいは高く売れるだろ
406名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:53:09.44ID:wZmt3LEa0
>>403
コントレイルは社台入り出来ないとか言ってたやつwww
407名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:53:47.50ID:xdoS7bIr0
社台は商売としてはディープの後継として看板で売り出すだろ
しかし、秋天みてもガチで負かしに行ってるからね
ホンネと建前の違いは恐ろしい
408名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:56:34.38ID:wZmt3LEa0
>>405
ブランドイメージはセールにおいて、かなり大事だからな
モーリスやオルフェは、あまあま良い成績出してるのに、失敗のイメージが定着しちゃってて、今年のセレクトはあんまり値段つかなかったからな
409名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 14:57:33.18ID:EwjeSEMw0
ディープのようにサンデー並みの結果を出せるのか?
410名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:00:59.04ID:wZmt3LEa0
>>409
1強政権は見てておもんないから、サンデー、ディープ並みの種牡馬は出てきてほしくない
411名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:04:59.82ID:JGOmJEV+0
ディープ並の成績残すにはディープ並の厚遇をしないと無理だからさすがに無理
海外の優良繁殖牝馬ほぼディープのために用意したくらいの優遇だったから
一応の実績出してるキズナと、期待の新株シルステにも割り振られること考えると、初年度産駒で成果出たらワンチャンじゃない?
それ以前にカナロアやエピファに取られる心配もあるし
社台は昔からそのへんドライだからな
412名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:10:46.23ID:3+ehA5320
>>18
ダビスタはダービー取るために早熟ばかり作ってるわ
413名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:14:24.87ID:EnxhwzCg0
産駒まだ走ってないサートゥル、レイデオロと繁殖の取り合いになるのでは
エピファ、カナロアは走りだして評価された種牡馬は安泰のような
414名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:15:16.74ID:kcLh3ah80
ディープは世界一の繁殖と育成やったからな
勘違いして種牡馬の能力で出来ると思っているファンも多いけど
想像を絶するほどの甚大な人の後押しがあるから出来る事やから勘違いしたらあかん
415名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:18:16.27ID:kcLh3ah80
これだから大種牡馬になるのはカナロア、モーリス、エピファネイアと既に決まっとる
全ては種付けの時点で決まっていることやからな
全てはノーザンが操作して決めることや
416名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:18:56.93ID:Pbv1BxFI0
>>403
純海外血統に古馬全敗で日本の宝っすか
417名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:27:12.61ID:lyhJN1LA0
コントレイル産駒は全然走らないだろ
418名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:31:47.12ID:QbXdfVAi0
シーザリオ系は既に最高待遇で種牡馬やってるエピファとサートゥルがいるからF4くらい強くないと社台にはもう入れない
そんでシーザリオで価値があるのは直系だけ
419名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:32:17.48ID:Pbv1BxFI0
ディープに集中しすぎた弊害でサンデー系残らないんじゃない
420名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:32:32.53ID:SL1E4efE0
コントレイルの血統で菊花賞をとったことに意味があるからなあ
強さの証明でもある
421名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:34:16.87ID:SL1E4efE0
>>419
青鹿毛のサンデー系種牡馬は
種牡馬失格になるくらいダメにはならないからな
そこそこのアベレージは残すんじゃないかな
422名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:35:46.22ID:4/cDrBMe0
売却金額はいくら?
423名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:36:07.13ID:epJsU1is0
>>18
スレ全体に言えることだけど
生産界で評価されるのは高く売れる馬だろ
3歳でG1勝とうが未勝利で引退しようが高く売れさえすれば生産者は歓迎だわな

お大尽の道楽みたいな馬主が減って一口クラブ(=投資)が増えてきたから一か八かみたいのは売れなくなってきてるよな
424名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:36:14.69ID:ixItjolT0
あの菊花賞評価するの無理あるでしょ…
425名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:37:06.67ID:SXA3/wUz0
三冠獲る前から社台SS入りが決まってるから仕方ない
426名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:38:13.42ID:kcLh3ah80
>>418
母方の血統は大事やぞ
ステゴがあそこまで超越していたのもサッカーボーイの全妹とサンデーの愛の仔やったからやからな
アーバンシーと一緒でシーザリオの母系の血統は黄金血統や
427名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:40:14.03ID:qyz2TvlS0
キズナよりも血統的魅力も高く現役時の能力も上
歴代無敗の三冠馬は父ディープインパクトが種牡馬で大成功、シンボリルドルフは大成功とまでは行かなかったが無敗の2冠馬トウカイテイオーを出した
コントレイルには親子3代に渡る無敗の三冠っていう夢がある
これは個人馬主の購買意欲名誉欲をくすぐる凄いセールスポイント
血統的魅力が薄く兄ドリームジャーニーがイマイチでもオルフェーヴルが凱旋門賞の夢、親子三冠の夢達成に向け初年度から大人気だったのと同様
アーモンドアイやデアリングタクトとの伝説のJCからその2頭との子供なんて青天井の価格になるだろうね
個人成功馬主はそういうの大好きだから
サイバー藤田、キーファー松島、里見、マエコーなんかが競ったら面白い
428名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:42:30.96ID:f58ypOGI0
>>414
キズナやシルステが成功してる今となってはアンチの願いも虚しくディープ系は日高百姓繁殖でも成功すると証明されてしまった
429名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:42:44.41ID:SL1E4efE0
普通はこの血統だと菊ではとぶからなあ
430名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:45:03.92ID:wZmt3LEa0
>>413
その4頭最大のメリットはサンデー系牝馬に付けられることだから、繫殖全部持っていかれることはまずない
てかノーザンはディープ、ステゴ、ハーツ、ダメジャーを同時に養ってたから、種牡馬として自身が成功・魅力があれば、繫殖が集まらないことは絶対ない
431名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:51:00.93ID:ICtJ4Xad0
>>58
福永がウデで勝たせた駄馬ダービー馬たちか
432名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:51:56.93ID:TJY8iNFq0
ディープは全てにおいて規格外の存在
現役時最強クラスが種牡馬として大成功するのも異例なんだよ
ましてやその父サンデーの様に周りが低レベル種牡馬だけで日本の名牝系つけ放題だった訳でもない
サンデー直子のライバル種牡馬が溢れサンデー産駒繁殖が付けられないハンデは相当大きい
そんな中で圧倒的存在でリーディングを死ぬまで堅守したディープは異常だよ
ハーツ、ダメジャー、ステゴ、フジ、ネオユニ、スペ、マンカフェ等サンデー直子種牡馬で成功した馬が多数いる様な状況で断トツのリーディングなのだから
コントレイルはディープとは比べ物にならない不利な状況での種牡馬デビューになるけど頑張って欲しい
433名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:53:25.93ID:lGMJM7zL0
ウイポ的にはやっとサードステージの親父が出てきて良かったって感じなんだろうな
コントレイルから三冠馬が生まれるかどうかは別にして
434名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:56:37.74ID:ICtJ4Xad0
>>387
秋天なんか本人は位置取り逆とか謙遜してるが、スタートから直線までコバンザメのように大名マークしてて抜けないんだから、騎乗は完璧なのに馬の差(斤量差)で負けましたって内容にしかならんぞ
そもそも位置の前後で一馬身も負けるようじゃ大した馬じゃない
オペみたいに騎手に足引っ張られまくっても勝つのが本当に強い馬
コントレイルは一度も福永に下手にのられてないじゃん
435名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:57:25.73ID:umxWnHgg0
最近は強い牡馬がいない時代が続いてる中でコントレイルはそれなりに強かったから人気はあるだろうよ
ここ5年だとキタサンブラックとモーリス位しか強い牡馬がいない
436名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:58:17.40ID:kcLh3ah80
>>432
別に異例じゃないぞ
親父のサンデーサイレンスがそもそも80年代の北米代表する名馬だから
437名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:59:03.44ID:lGMJM7zL0
>>435
まあサートゥルですらあの人気だしな
438名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:59:26.04ID:SL1E4efE0
>>426
その点では
サンデーサイレンスは突然変異的な馬だからなあ
サンデーっぽい種牡馬が生まれるとしたら
母系はあまり意味がないのかもしれない
439名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 15:59:58.69ID:stfOoqLk0
>>428
むしろノーザン繁殖以外の方が結果出せたんじゃないかねえ
海外のディープ産駒の当たり率見るに
440名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:00:29.32ID:crj0yke20
無敗の三冠馬から三冠馬からの三冠が狙えるのはこの馬だけだしなあ
とはいえかなりきついよねディープですら晩年でまわりの馬にかなり恵まれての達成だから
441名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:02:01.96ID:8R6QGRO60
>>439
と日高の負け犬の遠吠えでしたー
442名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:03:29.34ID:lGMJM7zL0
>>403
どうせノーザンの事だからこっちもキズナみたいに干すんだろうな
443名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:12:15.97ID:SL1E4efE0
ディープインパクトの活躍馬は輸入繁殖か
その子供が繁殖に上がって生まれた産駒のケースが多かったからな
コントレイルがどうなるかだな
シルバーステートは日本の古いラインを持つ産駒が走っているな
444名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:14:01.46ID:6UVAG9Xh0
>>442
ドープ後継は糞種牡馬が多すぎてリスキーなんだよなあ
445名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:16:40.50ID:lGMJM7zL0
>>444
今から言い訳ですか?
446名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:19:49.61ID:gdVrAVDk0
>>407
チーム組んでるかのようにコントレイルに勝ちに来てたよな
あの状況で勝てるのはオペラオーのような規格外の勝負根性とメンタルを併せ持った馬だけかもな
カデナは何故最後方ポツンしてたしw
447名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:21:02.24ID:kcLh3ah80
>>442
キズナの実績を考えたらかなりつけている方だろう
あれ以上つけるような対応していたらディープ系がどんどん増えているのに繁殖の数が足らんようになる
448名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:23:48.73ID:Fuzf9oS+0
ディープインパクト→コントレイル→3世代三冠馬

ディープインパクト→ジェンティルドンナ→3世代三冠馬

夢があるな
449名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:26:37.60ID:5r57gjt50
>>440
ディープでさえっていうか日本競馬史上ディープしかいない大記録だから
無敗の親子三冠馬なんて世界でもこの親子だけの大偉業
450名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:29:49.22ID:+D4qlOIF0
>>15
身体障害者でわろた
451名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:32:13.73ID:a+h06oxs0
>>436
異例だろ
サンデーサイレンスが米国で種牡馬入りして向こうで日本並に成功したなら異例だろうがアメリカでは血統の魅力に乏しく成功は無理だから日本に売られた訳だしな
ノーザンテーストが天下を取れる暗黒時代で最大のライバルがトニービンとかで無双なら別に凄くもないね
上でも出てる様に繁殖は選び放題なんだし
452名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:33:01.83ID:lYn5asNX0
>>444
ブリランテですらモズベッロが1番手だしな
453名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:35:15.80ID:lhvZymUV0
金子の豪運を持ってしても親子で無敗の三冠馬は所有出来ないからな
やはりリセット機能持ってるわけではなく普通の人だった
コントレイルが金子だったら流石にバレると思ったんだろうか
454名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:37:12.27ID:/bm2mHam0
>>387
キタサンは逃げて上がり最速一度もないけどキタサンのレースにいた上がり最速の2着はキタサンの前にいたら上がり最速で勝てたって事?

そりゃ控えたら上がり最速になるわな問題は脚を余したかどうかで
455名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:38:15.20ID:bztGXJwe0
>>453
金子云々より前にノースヒルズ産だから
456名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:40:54.32ID:fwIf6eo60
>>444
アンチの慟哭w

ロブロイの後継は?
ネオユニの後継は?
スペの後継は?
マンカフェの後継は?
バブルの後継は?
フジキセキの後継は?
タヤスツヨシの後継は?
ダメジャーの後継は?
ハーツの後継は?
サンデー系の後継なんてディープ以上にリスキーw

ステゴ→オルフェ→エポカwww
近年1番リスキーな種牡馬筆頭がオルフェ
457名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:43:49.91ID:bztGXJwe0
フジキセキの後継はキンシャサじゃね?
ネオユニの後継のピサはダメダメだったけどキンシャサは一応一定以上の成績は残したと言って良いでしょ
あとダメジャーの後継のカレンブラックヒルは何気に期待してるよ
458名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:49:49.63ID:LcFUv4Rb0
>>453
親子で無敗の三冠馬よりも白毛のクラシック制覇の方が達成難度高いと思ったんだろ
ディープ、キンカメ、クロフネ、カネヒキリ、ソダシのオーナーはもう笑うしかない
マカヒキ、ワグネリ、ラブリー、アパパネ、アカトリがモブ扱いなのが更に凄い
459名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:50:09.46ID:kcLh3ah80
>>451
むしろ日本では王道だぞ
一番成績の突出した馬を種牡馬としてもノーザン社台がごり押して種牡馬としても突出させるだけの話だから
逆にフジキセキとディープの生まれる時期がそっくり入れ替わっていたら種牡馬としての実績もむしろほぼ全て
逆になっているとさえ言える現実だぞ
460名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:50:20.44ID:crj0yke20
>>449
あんだけ安定した成績出してたディープでさえって意味だから今までにいないのは知ってるよ
461名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:51:14.80ID:GP9SdcE90
>>21
惨敗しそうなレースから逃げまくりでその成績はショボいわ
462名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:51:20.68ID:3b79LFy/0
>>457
そいつらはキズナやシルステよりもリスク無いと?
ミッキーアイルやサトノアラジン程度だろ
463名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:53:15.77ID:kcLh3ah80
>>451
まあ一つ確実に言えるのはフジキセキにディープの繁殖と育成をしていたら
似たような成績にはなるということだな
どっちが上か下は置いておいて
464名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:53:52.67ID:6UVAG9Xh0
>>456
あれだけ大量生産しておいてラウダシオンしかG1馬の後継候補がいないじゃんw
現実見ろよ
465名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 16:59:21.94ID:acpslSxb0
あーコントレイルはフジキセキみたいな種牡馬になりそう
すごくイメージ湧いたわ
466名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:01:20.72ID:+D4qlOIF0
>>444
無職の障害者わろた
467名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:05:35.09ID:miWBHnFa0
>>464
ディープ産駒の中では期待されてなかった2軍種牡馬だからだろ
その2軍種牡馬ですらキズナやシルステは成功してるんだからアンチが幾ら失敗言ってももう無駄
468名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:05:57.72ID:I8SFrXLq0
2〜3歳で無双出来る早熟性さえあればええねん
古馬勝てなくてもダービー勝てればええねん
469名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:07:42.76ID:Pbv1BxFI0
日本の馬がどんどん弱くなって凱旋門賞50馬身こえそうw
470名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:11:02.76ID:U5NHLuOp0
>>459
その王道で成功したのがいないって流れなのに文盲な残念頭には辟易させられるわ
ルドルフ、オグリ、マック、ハヤヒデ、ブライアン、スペ、オペ…
ディープとフジキセキが逆とか全く意味の無い仮定とか笑わせる
そんならサンデーの変わりがディープならもっと結果出してるわなw
471名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:11:16.31ID:kcLh3ah80
>>469
まあ早熟系の短距離種牡馬重宝してどんどん凱旋門が遠くなっているのは事実だな
ディープ厚遇してオルフェを冷遇した時点でその流れは完全に出来ていた
472名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:13:38.05ID:kcLh3ah80
>>470
意味のない過程違うで
能力的にはそれなりによく似ているしむしろ周りの与えている環境が違うだけの話で
473名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:14:58.93ID:kcLh3ah80
>>470
サンデーの替わりは無理やろう
ダート芝広範囲な産駒の特性は種牡馬としてのタイプがまるで違うし
474名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:17:25.44ID:kcLh3ah80
>>470
そもそも内国産種牡馬を優先的に重宝しだしたのはサンデーがいなくなったディープの前後からだぞ
何も時代の背景や流れも理解していないな
475名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:24:28.71ID:6UVAG9Xh0
>>467
社台SSはエピファやサートゥルにシフトしてるんだよなあ
バカなキチが妄想したところでこれが現実
476名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:26:53.38ID:6UVAG9Xh0
あとエフフォーにも相当期待しているようだし
輸入繁殖はそっちに流れそうだな
477名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:29:11.96ID:/crxmhok0
>>471
凱旋門勝ちたいならオルフェ産駒じゃなければダメって福永も言ってるしなー
478名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:35:15.36ID:6UVAG9Xh0
社台SSがオルフェ見直したらドープキチはますます発狂するんだろうな
479名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:39:47.79ID:4XUSYR/K0
この先オルフェがキズナより評価されることはないよ。もう決着は付いてる
480名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:40:52.86ID:4mqRquMU0
>>478
ノーザンならまだしも社台SSとか言い続けてるだけで頭悪いんだろうなあって思っちゃうw
481名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:49:11.70ID:EyqEo9Wu0
8着とかでもやるのかな
482名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 17:52:08.16ID:7iNAxdp10
>>480
ノーザンも含まれてるだろキチガイ
483名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:00:57.92ID:XsjnDwDz0
>>477
出走すら出来ないのに現実逃避も甚だしい
484名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:01:08.55ID:LK1iNMd10
マルシュが勝ったときのドーピングキチガイの発狂ぶりが面白かったなあw
ほんと頭悪いw
485名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:06:04.88ID:kcLh3ah80
>>483
そういうことやな
出走できるような馬ちゃんと生産して育成しないから毎年何十馬身も離されるんやで
486名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:07:36.85ID:vehlQvgk0
あんまオルフェの悪口言いたくないけど三冠ブランドのオルフェの出番は終わったやろ
無敗の三冠馬ディープインパクトから産まれた無敗の三冠馬コントレイルの誕生で
487名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:09:27.28ID:9f4uSPU30
ザコントはノーザン生産じゃないからそんなに優遇しないんじゃね
カナロアやキタサンみたいな顕彰馬クラスでもないし
488名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:13:03.92ID:kcLh3ah80
>>486
終わったも何もはじまってすらしない
オルフェ産の初年度2年目の牡馬の成績を知っているか?
重賞掲示板に乗った回数とオープン勝ちの回数の合計が
日高産は26回もあるのにノーザン社台系は1回しかないからな
生産頭数自体は日産もノーザン社台系も大して変わらんのに
どれだけ虐待されていたか数字でも今でははっきり出ているわ
おまけにディープ基地が暴れまわってそのノーザン社台系の繁殖のCPIがディープより
高いんだと風評被害だけは派手にまき散らしていたからな
489名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:13:15.78ID:ZoaSImLn0
>>478
ディープアンチってオルフェが来年キズナの種付け料と頭数越えると思ってんだぜ
現実が全く見えてなくて滑稽って言うかもう御愁傷様としか言えねえ
490名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:15:09.21ID:rl6JlvCv0
>>489
頭数はオルフェ制限してるだろ
キズナは200くらいまで大丈夫みたいだが
491名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:15:20.97ID:k1SxaZ0A0
>>488
実際ディープ初年度CPIよりも高かっただろ
産駒デビュー後の結果出たら52頭w
492名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:16:38.11ID:/crxmhok0
まーたIDコロコロ始めたかドープ基地
493名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:18:07.48ID:kcLh3ah80
>>491
そういうことやな
希少な能力の高いオルフェ産の素材牡馬をことごとくつぶしていった過去の黒歴史がそこにある
494名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:18:23.41ID:cpZkwrEA0
三冠馬として即厚待遇で社台SS入りのオルフェが外様のキズナに種付け料で遥かに上を行かれ種付け頭数でも負けてる時点でとっても恥ずかしい事んだが
495名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:18:45.43ID:gqn7Wepd0
そりゃ阪神新潟東京に続いて京都もコンクリ馬場になるんだからスタミナパワー寄りの血統なんざ流行らんよ
496名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:21:39.49ID:kcLh3ah80
>>491
ノーザン社台系って今年の春まで3勝クラスに勝ってオープンにあがった
オルフェ産の牡馬が1頭もおらんかったからな
デビューして4年も経過していたのに
どれだけその間に順調にいかず潰れてしまった馬が沢山いたかということや
なにしろ日高の牡馬はその間に7頭おったから余計胡散臭さが際立つ
497名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:22:23.93ID:IOY3jZLC0
>>494
ディープがマツリダに負ける様なもんだからな
498名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:22:24.32ID:EvzkAlw90
オルフェ先輩がいるから気楽に種牡馬生活すりゃええよ
499名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:23:43.02ID:tWnCG66N0
>>496
4年間でたったの7頭?
キズナは2年で何頭いたの?
500名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:24:36.11ID:rl6JlvCv0
ディープは上限でオルフェに負けたんだから諦めればいいのに
501名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:25:11.79ID:wdnrVL6N0
>>490
頭数制限したから52頭になったw
凄い力業の新説だな
502名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:28:00.43ID:r7IoMbKc0
>>500
オルフェの上限に負けた???
何言ってるか解らない
503名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:28:28.41ID:kcLh3ah80
>>499
キズナはまだ2頭違うか
牡馬で限定戦除いてな
それ入れるとまだオルフェ産もエポカとか他にいるし
504名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:28:36.22ID:xdoS7bIr0
コントレイルが種牡馬としてどうか?
ノースヒルズだしディープ系は沢山いるからとしか
505名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:29:49.37ID:rl6JlvCv0
>>502
ディープ産駒って歴史的偉業何かしたっけ
506名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:30:22.39ID:kcLh3ah80
>>499
条件戦回りだとそれだけレースをこなしながらきちんと育成して順調にあがっていかないと
そこまで登り詰めないというのもあるから
沢山レースに使っている間に雑に扱って故障とか壊したとかあったら無理だろう
507名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:32:12.51ID:oYJ7MA0z0
オルフェなんてもう社台SSの中では功労馬ポジションでこれからどうこうする時期はとっくに終わってるだろ
オルフェに力入れる位ならサートゥル、レイデ、リアステ、サトダイ、キタサン、モーリスそしてコントに色々試すのが普通
508名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:33:55.20ID:zEC8Bmh40
>>501
社台SSは150頭満口
それを超えて余勢込みで157頭に種付けしてる
年齢も13歳になったし充分過ぎるだろ
509名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:33:56.84ID:kcLh3ah80
>>507
今更オルフェがどうこうなんて思っていないぞ
そういう原因があるから結果があるんだと言っているだけに過ぎないから
510名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:34:05.26ID:bztGXJwe0
>>482
ノーザンが社台SSの傘下だとか思ってそう
511名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:35:29.02ID:9JTHw8fi0
ディープ産駒の偉業はコントレイルの無敗三冠と微妙かもしれんがラヴズのBCターフぐらいやろ
グランプリ2回以上勝ってる馬いないし
512名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:36:58.04ID:ocAxsnxM0
表向きはゴチャゴチャ言ってるけど税金対策で分けてるだけだろ
種牡馬ビジネスは社台、生産育成はノーザン
ノーザンが出来て明らかに社台の生産育成の質量ともに落ちてるしな
513名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:37:16.24ID:bztGXJwe0
>>511
ジェンティルドンナって知ってる?
顕彰馬なんだけどさ
514名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:37:18.43ID:X5BUANFA0
また平日昼間からドープ基地が発狂してるのか
ドープなんてステゴと待遇逆ならアベレージでも逆転してる程度だから
ただでさえ大物で完敗してるのにw
515名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:38:07.67ID:uSGacGqz0
>>511
なおステゴ系はグランプリ2回以上勝利は多いがJCはクソのもよう
516名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:38:23.78ID:5F3ZCYGU0
全然大した事じゃないけど先日日本競馬史上初のBC制覇してたな

まさかマルシュでマウント取れると思ったの?
ディープはそもそもダートなんて眼中に無いからマウントにならないわな
サンデーがカナロアみたいなスプリンター出せないからキンカメ以下と言っても響かないのと一緒
主戦場と違うところでマウント取ろうとしても無駄なんだよ
517名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:39:10.13ID:X5BUANFA0
>>507
そいつら全員オルフェより雑魚じゃん
ほんとドープ基地はオルフェが怖くて憎くて仕方ないんだなw
518名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:39:50.75ID:bztGXJwe0
>>512
本気で言ってんのか何なのか知らんけど社台ファームと社台SSも別物だぞ
519名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:40:00.58ID:WFFsAvDi0
大体日本競馬はあまり父系を残そうとしないからなあ
いまは不景気だし絶対に産駒を残すんだとメジロアサマのようなこともしないだろうし
サンデーもテスコボーイやノーザンテーストみたいに一時期広まって消えてっても不思議じゃないだろう
520名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:40:02.30ID:TmOCZGme0
>>509
原因ってお前の被害妄想だろw
オルフェ基地ってマジもんしかいねえ
521名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:41:55.67ID:rl6JlvCv0
>>516
芝の凱旋門勝ったらやっと上限追いつけるな
522名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:41:58.08ID:X5BUANFA0
IDコロコロ必死すぎて笑うわ
バレバレなのに一々変えんなよキチガイ特有の習性か?w
523名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:42:52.02ID:Xp0oI8BX0
>>16
ヴィクトワールピサ
ワークフォース
ノヴェリスト
リアルインパクト
ディープブリランテ
スピルバーグ
524名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:43:02.58ID:ocAxsnxM0
リーディングサイアー長年一位だったディープが駄馬なら他の馬はロバだな
ディープ1強の時代が長かったせいでディープ産駒の種牡馬の需要が落ちてるわけだしね
ディープの血が入ってる繁殖には付けられないし小型が多いし2000m以上が苦しいし良血の虚弱も多いしな
だから時代がエピファやモーリスを求めている
あと5年はディープ産駒にとっては冬の時代が続く
525名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:43:04.35ID:bztGXJwe0
自分の気に入らないレスは全て1人のIDチェンジャー
オルフェ基地って本当に自己投影が好きだよね
526名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:43:39.42ID:AC77MLP50
>>516
そりゃあマウント取れるだろw
ニワカは知らんだろうけどBCダートは圧倒的に別格だぜ
527名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:43:45.17ID:QaGaAeY90
オーソリティの社台SS入は確定だろ
血統、馬格、G2三勝これで十分
この馬が他のスタリオンに繁用されたら大人気するのは確実
そして血統からして種牡馬成功する雰囲気を醸し出している
社台グループは絶対に手放さい
528名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:44:13.87ID:kcLh3ah80
>>520
被害妄想って頭悪過ぎないか
現実に毎年凱旋門で何十馬身と離されているのに
もっと現実を見ろ
529名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:44:59.86ID:50AZG92E0
社台(グループ)と言えば普通全体だと思う
社台ファームや社台コーポレーションの事だとは思わない
ノーザンF、追分Fと同じグループの1つなんだから
530名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:46:48.90ID:ocAxsnxM0
オルフェーヴル産駒も小さいんだわ
だから産地から敬遠される
気性はそこまで悪くないんだけどな
ドゥラメンテ産駒はキチガイばかりで有名だった
ただ身体能力が高いから走るんだよな
531名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:46:58.49ID:bztGXJwe0
>>529
うん、だから社台SSと聞いて社台グループ全体の事だと思う奴の頭がおかしいって話だよね
何か間違ってる?
532名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:49:49.72ID:ocAxsnxM0
>>527
能力不足でG1勝てない馬はブリーダーズSSに決まってるだろ
そこで産駒の出来を見て放出か社台SSに上げるか決める
533名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:53:10.52ID:X5BUANFA0
>>525
マルチアとかいうキチガイが10年もこの板荒らしてるからねえ
お前と同類のドープ基地なんだろうけどwマジ迷惑なんだよ
534名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:54:48.20ID:ocAxsnxM0
マトモに調教できない虚弱を生み出す種牡馬にノーザンはウンザリしてる
シルバーステートもテストをしてるかのように虚弱繁殖を狙って付けてたよな
おかげで初年度は未だに1勝も出来ないどころかデビューもままならない
やっぱりディープ産駒も虚弱気味なんだよ
モーリス最強
535名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:55:30.52ID:Xp0oI8BX0
ブリーダーズSSって下河辺牧場運営だって初めて知った。だから社台の種牡馬よくつけるのか
536名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:56:14.34ID:4XUSYR/K0
血を残したいならクラウドファンディングでもやればいいと思うけどね
生産者は商売でやってるから金にならないことはできない
537名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:57:25.15ID:WAdpnCD60
虚弱が嫌ならキズナに付ければ良いじゃないか
外様が嫌ならシルステに付ければ良いじゃないか
ディープ系が嫌ならカナロアモーリスに付ければ良いじゃないか
クラシックじゃなきゃ嫌ならエピファに付ければ良いじゃないか
アベレージがなきゃ嫌なら…

無いものねだりし過ぎなんだよ
大人しくキズナに付けとけ
538名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 18:58:20.98ID:WAdpnCD60
>>537
なおオルフェと言う選択肢はない模様w
539名無しbウん@実況で競粕n板アウト
2021/11/19(金) 18:59:02.00ID:ixItjolT0
まあ2代続いた名種牡馬の3代目はどこも大変なのは基本だしなあ
カナロアも二代目だからまだブイブイ言わせられるけど、子供は大変だろうし
540名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:00:19.01ID:P1rc+SNh0
>>539
何だかんだで基本はディープ系が席巻してるんだからサートゥルまではどうとでもなりそうだけどな
そこからダノンスマッシュとか色々増えて来たら難しそうだけど
541名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:01:31.96ID:ocAxsnxM0
コントレイルは普通に初年度500万の200頭以上で満口だろ
問題は500万の価値がある結果が出るかどうか
初年度産駒が産まれてきて微妙だったらキタサンブラックのように種付頭数は減っていく
542名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:04:01.75ID:ixItjolT0
オルフェに関しては正直社台がブランドイメージ確立に失敗したのが悪い
ディープにかまけすぎて自分とこの馬あんまつけなかったせいで勝ち上がり悲惨になってブランドイメージ損ねたんだし
まあ2025年くらいまではディープで頑張るつもりだったんだろうけどさ
543名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:04:27.12ID:P1rc+SNh0
>>541
まあノーザンがキズナみたいに干したとしても500万だったら満口は固いだろうな
産駒がキズナみたいに走るかどうかは別として
544名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:06:30.81ID:576vXUKb0
産駒の成績なんて社台グループのさじ加減ひとつだからね
ノーザンのドレフォンとキタサンは勝ちまくってるけどシルステは勝ててないだろ
調子が落ちてたハービンジャー産駒が今年復活したりな
日高生産者はそのへんは見抜いてるだろうけど
545名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:06:56.58ID:P1rc+SNh0
ぶっちゃけ外様ディープ産駒って意味ではダノンプレミアムの方がポテンシャル感じるんだよね
馬体的にもフォーム的にも
コントレイルはそう言う意味ではキズナやキタサン的なポテンシャルは一切ないからなあ
546名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:07:52.90ID:576vXUKb0
>>542
ディープが健在だった数年前からモーリスにシフトチェンジしてるよ
そもそもディープにつけられる繁殖が減ってる
547名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:09:45.41ID:P1rc+SNh0
>>544
キタサンは今の所CPIがバカみたいな事になってるから
ここまで走ってるのは単に走らせてる馬に思いっきり偏りがあるからだから今後はいくらでもアベレージ下がる要素ありありだけどな
ドレフォンもジオグリフ次第な所あるから過信は禁物だと思う
548名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:10:38.41ID:wZmt3LEa0
>>543
そもそもノーザンがコントレイルを干すことはほぼほぼないぞ
今は海外繁殖牝馬につける種牡馬が、キズナ、キタサン、オルフェぐらいしかいないから、コントレイルにも相当繁殖が回ってくると思われ
てかノーザンは外様種牡馬のローカナ、キタサンに初期から一流繁殖付けまくってるし
549名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:15:01.02ID:vB/Wpmip0
母系に魅力を感じないからな
一本調子の短距離馬ばかりじゃねえの
ダートは走るかもしれんが
550名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:15:59.03ID:ixItjolT0
まあでも、ファン目線だとやっぱ活躍した馬の血はどっかで残っていてほしいって思うものだけどね
日本のファンって血統、というより昔応援した○○の血を引いてるって部分で応援する人多いし
ディープ系がイマイチ実績の割に人気低いなってなるのもお前の血統海外ばっかじゃんってなるのが一因だと思うし
551名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:16:51.52ID:P1rc+SNh0
コントレイルは何だかんだで調教力で勝ってきた馬なんだよね
馬体がちっちゃい癖にディープみたいな天才肌って訳でもないし
そう言う意味ではオルフェに近い感がある
大山ヒルズ出身馬最近マジで凄いからな
552名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:17:03.72ID:kcLh3ah80
>>543
ノーザンがキズナを干したことなど一度もないぞ
3冠馬のオルフェでさえ登録20数頭で推移していたのに10頭前後つけていただろう
ディープの仔の中では同じダービー馬のブリとかより多い方だ
デビューしてからはオルフェでもなかった数まで普通に増やしているし
むしろ順調に待遇まで改善していっているだろう
553名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:18:46.68ID:X5BUANFA0
>>550
実績のわりにというか実績も世代最強格には遠く及ばないしな
最高傑作のジェンティルですらグランプリ投票でゴルシはおろかウィンバリに負ける不人気っぷり
554名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:19:42.92ID:z4pkdHFa0
>>544
自分で言ってておかしいと思わないのか?
さじ加減ひとつなら何で自分で買って来たハービンが不調になるんだよ
敢えて不調にする意味があるか
こいつみたいのがオルフェを敢えて失敗させた社台の陰謀とか信じるんだろうな
555名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:20:12.14ID:kcLh3ah80
そもそも2歳戦なんてノーザンがどれだけ早期育成で頑張ったか賞みたいなものだぞ
キズナだけはノースヒルズ社台の比率が圧倒的で特殊だが基本他の種牡馬はある程度それに比例している
556名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:22:10.32ID:X5BUANFA0
ノーザンやノース多くつけてるんだからキズナ程度の雑魚でもそれなりに結果出せるわな
G1馬はようやっと出たがw
557名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:22:44.45ID:kcLh3ah80
>>554
ハービンジャーは初期走らなくて生産頭数自体がかなり落ちたからな
その谷間世代がメインで一時かなり成績が落ちている
もっときちんと調べなよ
558名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:24:28.62ID:7hREK9cn0
コントレイル君のその早熟性を産駒に伝える事が出来れば評価されるで
古馬になって全く勝てなくなっても2〜3歳だけ勝てればええねん
559名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:25:22.74ID:kcLh3ah80
>>554
ハービンジャーなんて上位馬がノーザンで占めているだろう
その馬の活躍で生産頭数も盛り返している
まさしくノーザン様様な外国産種牡馬だ
560名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:26:01.86ID:1C/feDlq0
コントレイルは普通に成功する下地はある
早熟性とスピードの裏付けという近年成功種牡馬の特色を持ってるし
ディープ繁殖をそのまま引き継げるのも大きい
能力に疑問符を付けてるヤツがいるけど実際菊花賞とか今までの三冠挑戦馬なら負けてるパターンだからな
あれを凌ぎきっただけでも非凡だよ
サムソン、ネオユニとかとは大違い
次のJCだって相手がアーモンドだと考えると悲観する内容じゃない
結局馬券外に沈む事も無ければ底を見せづに引退とも言えるし
561名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:26:52.50ID:ixItjolT0
>>558
典型的な毎回満口だけど競馬ファンからボロクソ言われるタイプの種牡馬だこれー!
562名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:27:48.56ID:NMryOKX50
>>551
オルフェこそ天才型だろう
あれこそ調教どうのこうのの馬じゃないよ
馬場なんて関係なく本能的に走るタイプ
563名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:28:02.66ID:cJrDGL8D0
>>553
ファン投票が実績とか頭イカれてる
564名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:30:16.17ID:X5BUANFA0
>>563
境界知能かな?
565名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:30:39.11ID:UJOCQhSJ0
>>557
さじ加減1つで走らせる事なんて余裕って言ってた事に対するレスなのにシャシャって来んなよキチガイ
オルフェ失敗は陰謀〜言ってろよカス
566名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:31:04.58ID:P1rc+SNh0
>>562
オルフェなんてノーザン調教で成功した馬の代表以外の何物でもないんだが
と言うかその結果が今のオルフェ産駒の成績だし
ついでに言うならジェンティルもそうかな
牡馬のオルフェ、牝馬のジェンティルが天栄の最高傑作だよ
567名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:32:34.34ID:bPukSLKM0
少なくともキズナやエピファネイアの競走成績には勝ってる
568名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:32:51.66ID:Pbv1BxFI0
サンデー→ディープ→コントとつなげるとどんどん劣化していくなw
ドーピングも忖度も遺伝しないし
569名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:32:55.53ID:8I7MMOJK0
>>526
それ以上に別格なドバイWCを勝ったピサなんて今やお風呂に沈められたぜ
芝じゃないと日本では評価なんてされないよ
570名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:34:58.20ID:NMryOKX50
>>569
勿体ないよなあ
571名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:35:43.08ID:bRNdUBnl0
>>525
ドーピングキチガイの池沼は噛み付いてばかりだな
マジでクスリやってそうw
572名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:36:41.13ID:o+JW9YSG0
>>566
そのノーザン調教とやらでオルフェ級の馬がポンポン出てこないのは何で?
573名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:38:08.44ID:SkSpzqHC0
>>528
そんな馬達の更に遥か後方を走ってるのがオルフェ産駒達
出走すら出来ないゴミなんだよ
おまえこそ現実をしっかり見ろよwww
574名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:39:43.22ID:P1rc+SNh0
>>572
いや、それはオルフェ級の馬がポンポン出たらどうなるか考えて見ればわかるんじゃない?
一年に三冠馬が何頭も産まれる訳じゃあるまいし
しっかりノーザン運動会になってるじゃん
575名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:41:32.16ID:X5BUANFA0
>>573
薬物失格のインチキ駄馬は出ないほうがよかったねぇw
576名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:46:01.18ID:FtQwKx5W0
>>574
ポンポン生まれた結果が48馬身すか
577名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:46:06.81ID:kcLh3ah80
オルフェはレースで使っている間に強くなっていった馬だろう
むしろ外厩の恩恵を受けずに強化された馬で今のノーザン生産馬とほとんど真逆だぞ
578名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:47:29.86ID:kcLh3ah80
ディープ基地を混ぜると本当に色んなところが論理が破綻するな
いい加減に見せかけに騙されやすいからディープ基地をやっていることくらい気づいたらいいのにな
579名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:47:35.01ID:crj0yke20
早熟は魅力だと思う
ただ必ずしも親と子の特徴は一致はしないので
580名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:48:12.80ID:M/MC06PK0
時代はシーザリオとボリクリであってドープ後継は脇役なんだよ
種付頭数見ればよく分かる
581名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:49:16.91ID:576vXUKb0
ディープ産駒はロベルト持ちのシルステ一択
ディープ産駒の産駒はキレがないから先行力やパワーがない馬だと厳しい
サンデー→ディープ→産駒と血が薄まりキレはどんどん失われてる
582名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:51:53.51ID:kcLh3ah80
>>579
早熟は種牡馬としてはスプリントよりだから本当に強い馬は生まれにくいな
欧州のガリレオも適性がマイルから長距離にかけてだからあれだけフランケルやドヴァヴィをよせつけなかった
繁殖の質だけなら日本のディープみたいに突出した存在ではなくてそこそこ近かったのにな
583名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:52:38.16ID:SIDm8ivn0
オルフェ陰謀論くんノーザン燃やすなよ
584名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:55:17.31ID:4UI7hUcW0
キレもない重さもない今日じゃない走法めちゃくちゃ
こんな馬から強いのが出るわけない
585名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:55:21.51ID:kcLh3ah80
>>583
ディープ基地はいい加減陰謀とかあほな事を言っていないで現実を見ないと
君がやっていることはただのもみ消し工作や
586名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:57:24.11ID:E4rEWsph0
共にBC取っても、この争いはまだまだ続くんだねぇ。
587名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 19:59:03.33ID:SIDm8ivn0
>>586
そもそも陰謀論くんは糖質だからね
何やっても病気は良くなることはなく彼の脳内ワールドでオルフェいじめが繰り返されていくのだ
588名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:00:04.86ID:SIDm8ivn0
なんでコントスレに湧いてんだこの糖質w
589名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:00:12.56ID:78D7zAEk0
>>527
オーソリティの募集額は4000万円
サートゥルの引退種牡馬入り時に会員に総額で16億円以上支払われたらしいが
血統だけで種牡馬入り出来る様な馬は余裕で募集額が1億超えます
というかそんな馬はそもそもシルクどころか超お金持ちクラブのサンデーですら回ってきません
590名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:00:43.27ID:kcLh3ah80
>>586
争いにすらなっていないだろう
ディープ基地がほとんど幼稚園児みたいな発言繰り返しているだけで議論にすらならない
591名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:00:52.39ID:Y6xg1Wz60
生産界はダービーさえ勝てりゃいいって風潮だしな
早熟傾向は一概に悪とも言い切れない
592名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:01:26.75ID:qs5EbfVv0
小物量産機になるのが目に見えてるからな
まぁディープブランドに心酔してるアホな馬主は食い付くだろうし、それなりにつける生産者はいるんじゃね?
593名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:03:20.13ID:ixItjolT0
>>591
見てる側と一番剥離してるのはそこなんだよなあ
俺らは古馬の活躍まで見たいのに
まあ一年繁殖ずれるだけでどんだけ損失かって言われたらそこまでなんだけどさあ
594名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:03:46.31ID:SIDm8ivn0
ここはコントを馬鹿にするスレだろうw
なんで俺のオルフェくんが虐められてるんだー!を披露すんだw
595名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:05:28.28ID:1HIbT4YV0
4歳まで走れは十分だろ
海外行くわけでもないんだからさ
三冠馬としては微妙でも有馬もノーサンキューなら走るレースは限られる
596名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:05:44.92ID:8LqU6y0p0
>>153
まだ手探りでレベル低い時のディープ産駒やな
トーセンラーとか
597名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:06:38.96ID:ixItjolT0
コントレイルが馬産的にどうなの?ってスレだと思うが
で、受け入れられるけど初年度産駒の結果次第ではそのままブリーダーズ行きだよねぐらいが概ねの結論だと思うが
598名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:07:08.37ID:kcLh3ah80
>>593
馬主も基本的にそうだぞ
日本は賞金が高いので普通に稼いで欲しいと思ってやっているのが多いだろう
クラブ馬は生産者の言いなりだからそういう風潮があるみたい勘違いが起こる
599名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:12:36.11ID:8zg75nWn0
半兄や全弟みたいな駄馬量産しそう
600名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:12:38.20ID:kcLh3ah80
>>597
判断基準はノーザンノースヒルズ社台が1,2年目とかにどれくらいの質の繁殖をどれくらいの数つけるか
それだけみておけばいいよ
そうすればその3者がどれくらい本気か大体判るしほぼそれで先行きは決まる
601名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:16:18.93ID:ixItjolT0
>>598
昔のメジロやシンボリみたいな馬産と馬主兼ねてるとこは、障害馬みたいな継続的に稼いでくれる子が大事だって話あったなあ
602名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:17:16.14ID:oVsZBAjj0
サンデー亡き後の後継としてディープ
ディープ亡き後の後継は未だに混迷
キンカメ後継もカナロアはいるものの距離に融通が利かないという
ドゥラメンテも亡くなってしまったしな
種馬戦国時代
603名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:17:31.89ID:pwHn4vL70
>>523
えっ




ノヴェリストもう捨てられたの?!
604名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:19:34.04ID:gb8qZnsh0
>>511
ジェンティルドンナと古馬マイル完全制覇のグランアレグリアもまちがいなく偉業
605名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:19:41.21ID:ixItjolT0
>>603
今年からレックススタッド
606名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:20:33.06ID:8LqU6y0p0
来年の目玉は何やろ?
再来年がレイデオロでその次がサートゥルでその次がコントレイル
その次はハズレ年か
607名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:25:22.89ID:vjzQbNor0
>>409
サンデーには及ばないだろ
608名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:29:32.93ID:ZWtUkcDf0
あると思う
さつき賞あたりを取れるようになれば人気種牡馬
そういう時代になっちゃった
3代連続三冠馬の記録もかかってるし付けたがる人は多いんじゃね?
609名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:32:06.57ID:Pbv1BxFI0
サンデーの後継をドーピング馬にした結果日本競馬は地盤沈下してる。
その後継を更にラキ珍馬にしたら日本の中長距離は滅亡だよ
610名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:35:52.56ID:X5BUANFA0
ドープに良血牝馬与えまくった結果=マカヒキ量産
マジで他の社台組と比べても数倍の質付けてんだからオルフェの2,3頭は出せよw
611名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:39:27.80ID:TzSCRKwv0
>>606
エフフォーリアだろうな
ここからの成績次第では十分に歴代最強クラスに名前が乗ってもおかしくないくらいの成績は叩き出してるし
612名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:45:33.58ID:AgWWtmB60
ディープ×ストームキャットとは差別化できるか?
613名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:48:34.22ID:WNokH8hU0
>>611
5歳まで走るだろうしコントとは2年開きそう
614名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:55:06.01ID:ii6JSNjt0
マイラー量産しそう
615名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 20:59:36.16ID:hxtJL9sw0
逆に三冠馬を種牡馬にしなくてもいいと考える方が異常だろ
616名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:02:24.08ID:2/BR5pjo0
>>615
普通の年なら無冠馬だろ
617名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:15:22.61ID:+KNXsTnB0
俺が生産者なら高く売りたいからコントレイル付けたい。
間違ってもオルフェとかつけない。
618名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:17:54.07ID:5H0zYG6N0
隙あればオルフェ叩き無職吉岡マルチア
619名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:18:32.32ID:4amX4SH00
メッキが剥がれて最強格でないのはバレたけど、種牡馬としては人気になるやろ
ナリタブライアンやオルフェを見てもわかるように最強馬だからって種牡馬成績がいいとは限らんし逆もまた然り
雑魚なのがバレたサートゥルナーリアやそこまで強くなかったレイデオロが人気なのを見ればコントレイルもかなりの人気になることは間違いない
2歳から活躍できる早熟性はかなりのアドバンテージだから生産者もこぞって付けるはず
620名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:18:59.83ID:X5BUANFA0
>>617
お前の糞両親はなんでお前みたいな駄生物産み出したんだろうな
621名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:19:38.88ID:4amX4SH00
>>570
いきなりトルコ行きなら勿体無いと言えるけど、チャンス与えられてあの体たらくなんだから勿体無いも糞もない
622名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:21:37.98ID:at60QymP0
キズナよりは能力があるんだから期待されるだろ
623名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:22:47.35ID:2/BR5pjo0
関係者はダービーがゴールかもしらんが、一般人やライトファンはダービーが馬を知るスタートだからクラシックで終わられてもがっかりでしかない。
624名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:24:01.89ID:4amX4SH00
>>622
パフォーマンス見るとキズナより強いかはかなり微妙だと思うけどな
まあ実績はコントレイルの方が上だし、人気にはなるだろ
625名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:24:18.06ID:X5BUANFA0
ダービーがゴールとか昭和脳の老害くらいだろ
来年から古馬G1の賞金2億〜4億になるってのに
626名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:24:31.64ID:+KNXsTnB0
>>620
jcでオーソリティがコントレイルに負けたら可哀想wwwww
627名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:25:55.85ID:+KNXsTnB0
>>625
オルフェ産駒はダービー未勝でしたね残念ですねwww
628名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:26:42.44ID:4amX4SH00
>>626
流石にG2馬とG1 4勝馬を比べるのは無理があるだろ
629名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:27:21.44ID:rl6JlvCv0
>>627
ディープ孫ってダービー勝ててたっけ
630名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:28:37.03ID:X5BUANFA0
>>626-627
糞両親のゴミ精子とゴミ婆から生まれた生ゴミ人間マルチア発狂
631名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:29:10.85ID:lwK83X6l0
>>619
血統的価値が最高級の馬と比べるなよ
632名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:29:29.89ID:4amX4SH00
>>490
オルフェは制限してるんじゃなくて、実際の受容があれぐらいなんだろ
酷使しない方が長生きするしそれはそれでいいと思うけどな
633名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:31:52.37ID:fvHSqiA10
>>629
ラウダシオンが勝ってるらしい
ディープ基地の中では
634名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:33:31.72ID:TzSCRKwv0
オーソリティってここからG1取るまで走らされそうな気がする
7歳でも8歳でも
エポカがあれだし他のオルフェ牡馬はもっとあれだからな
ある意味マカヒキ以上の無限地獄に立ってる気がする
635名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:34:50.55ID:HnefPej70
>>632
まあ中小の牧場からしたら小さすぎる子が産まれてきて売れない方が困るからなそんなリスキーな種牧場はつけんよな
636名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:37:53.95ID:H+dMpNRG0
社台で固めてしまえばいいだけ
ディープでそうしたように
637名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:43:01.22ID:X5BUANFA0
キンカメ系(直系孫)
出走頭数 2457頭
出走回数 17746回
勝ち上がり頭数 836頭
勝利数 1559勝
総収得賞金 298億8160万円
勝率 8.8% (1559/17746)
勝ち上がり率 34.0% (836/2457)
一頭当たり賞金 1216万円

ディープ系(直系孫)
出走頭数 1711頭
出走回数 11351回
勝ち上がり頭数 460頭
勝利数 773勝
総収得賞金 138億4663万円
勝率 6.8% (773/11351)
勝ち上がり率 26.9% (460/1711)
一頭当たり賞金 809万円

良血統から生まれたはずのドープジュニアに普通の繁殖付けたらこのザマ
どれだけドープだけが優遇されてたかよくわかる
638名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:45:02.95ID:NpXyNWIr0
マルシュロレーヌの快挙でダート路線への関心が高まっているけど
ダート馬中心の青森の生産者は自分たちの時代が来たと自信を持ってほしいわ
639名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:47:30.47ID:HnefPej70
生産者と馬主は春クラシック取れる早熟性を重視してるが競馬ファンとJRAは古馬でもレースに出てきて活躍するスターホースを期待してるんだよな、コントのローテに呆れたJRAが古馬戦の賞金上げるのも無理はないわ。
640名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:55:08.02ID:mtgtSmYO0
ディープ系がキンカメ系と良い勝負なのは良いとしてステゴ系は氏んでるのは間違いないよね?
641名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 21:59:53.65ID:Zr/TCROW0
>>640
ステゴ系は歴史的偉業達成したばかりだよ
642名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:07:07.36ID:qGRxUWc60
>>641
マルシェロレーヌが牡馬だったら良かったのにねえ
はい残念
643名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:09:54.97ID:rl6JlvCv0
めちゃくちゃ悔しそうやん
644名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:10:28.05ID:tqqb9Zpp0
マルシュロレーヌのお陰でオルフェの有力馬にルメールが宛てがわれてるな
645名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:14:29.67ID:45VEhMHS0
現状の戦力図的には実質カナロアキズナエピファの三つ巴にキタサンとドレフォンがどう絡んで来るかって状況だからねえ
モーリスも一年目はギリギリ及第点でも2年目がこれじゃ中堅止まりだろうし
ディープ系と言うよりはキズナだしキンカメ系と言うよりはカナロアだよね
まあどちらにしろステゴ系は影も形もないんだけど
646名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:18:41.63ID:tc668yt00
ラウダシオンもアカイイトもマルシュロレーヌで吹き飛ぶ
なんならエポカでもいいくらいw
647名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:19:04.61ID:Zr/TCROW0
ステゴへのコンプレックスがどうしても消えないまで読んだ
648名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:22:58.26ID:stfOoqLk0
>>646
なんで孫と直子を比べてるの?
649名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:23:37.14ID:45VEhMHS0
オルフェ基地の中で何が消えようが消えまいが現実のオルフェは消えちゃってるんだよなあ
本当に残念無念
650名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:24:32.54ID:tNgUzvyq0
>>648
ステゴ孫だが?
651名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:26:24.29ID:Zr/TCROW0
>>649
種牡馬人気ランキング1位オルフェおめでとう
652名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:36:42.37ID:45VEhMHS0
種牡馬人気ランキングクソワロタwwwwwww
653名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:46:19.33ID:X5BUANFA0
>>640
これ貼って欲しかったのか?

ステゴ系(直系孫)
出走頭数 1188頭
出走回数 9144回
勝ち上がり頭数 330頭
勝利数 647勝
総収得賞金 127億5842万円

勝率 7.1% (647/9144)
勝ち上がり率 27.8% (330/1188)
一頭当たり賞金 1074万円

ディープ系(直系孫)
出走頭数 1711頭
出走回数 11351回
勝ち上がり頭数 460頭
勝利数 773勝
総収得賞金 138億4663万円

勝率 6.8% (773/11351)
勝ち上がり率 26.9% (460/1711)
一頭当たり賞金 809万円

ステゴ孫はG1 7勝
ディープ孫は2勝
654名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 22:55:44.33ID:45VEhMHS0
>>653
こんなに成績良いのにね
本当に残念無念w
655名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:01:36.38ID:QaGaAeY90
>>589
オーソリティの募集額が4000万
その後オーソリティの母と全兄妹の種牡馬エピファネイア大ブレイク
時代は刻一と流れて評価は変わるのよ
それと血統、馬格、G2三勝と書いているでしょう
血統だけで種牡馬入り出来るなんて、だいそれた事は書いてない
656名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:07:11.13ID:Sz9nnLtG0
最下位人気でダート鼻差勝ちの偉業と競馬発祥の地イギリスで史上最大着差オークス勝ちの偉業と無敗3冠馬から無敗3冠馬の偉業
格付けするなら当たり前に
無敗3冠馬から無敗3冠馬>英オークス史上最大着差>BC鼻差勝ちの順番だな(笑)
一切の異論も認めないよw当たり前過ぎる話だから議論のしようがない
657名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:08:51.60ID:45VEhMHS0
真面目にステゴ系が生き残る可能性を色々考えてみたけど
やっぱりどう考えてみてももう一頭まぐれで怪物馬がポーンと産まれるしかないんだよねえ
でもそんなの普通に考えてカナロアキズナエピファからの方が産まれる可能性高いし(と言うか既にエフフォーがそんな感じだし)そんな条件で言ったらそれこそダメジャー系だろうがハーツ系だろうがその他の零細血統だろうが可能性大差ないからなあ
ゴルシが来年の種付け世代から良い繁殖を集めてって路線もユーバーレーベンの秋華賞でほぼほぼ無くなっちゃったし
どう贔屓目に見ても詰んでるよね
658名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:13:03.26ID:MfKLOmlo0
競走成績は種牡馬成績に直結しないが
身体能力は直結する
血統とか血とか言うけど、要するに遺伝子だから
コントレイルは去年のJCからラストでサボってるので今年のJCも勝てないだろうけど、身体能力は間違いなく高いので種牡馬としては成功するでしょう
659名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:27:24.50ID:7c6CToGo0
身体能力どこらへんが高いと思えるのか疑問だわ
知恵遅れはマジで死ね
660名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:30:43.23ID:NpXyNWIr0
馬柱が汚くなって種付け料を安く設定せざるをえなくなっても
「きれいなディープインパクト」であることは強みなのだから
産駒が活躍して種付け料が上がることを期待すればいいのに
661名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:34:35.38ID:u/ug1NzH0
ディープのドーピング分は遺伝しないから子供はディープより弱い
コントは子供の中でも実力は最強ではないので更に小粒になる
代を重ねるごとに劣化していくな
662名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:41:38.05ID:HnefPej70
忖度だけじゃドーピングよりは効果はないわなコントの子供は早熟マイラースプリンターだらけになると予想するわ
663名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:47:46.98ID:T5F8bAaU0
どうせ日高がつけまくって社台やノーザンはそんなにつけないなら日高の種牡馬で良いじゃん。社台SSにいても優遇されないだろうし。
664名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:51:05.99ID:HnefPej70
>>663
いや社台も産駒デビューまでは大量につけるよ父系三代無敗の三冠馬の三世代目を狙いたい馬主は居るだろうし高く売れるのは間違いないし
665名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:51:12.42ID:qLUziHv00
早熟マイラーとか一番美味しいやつやん
666名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:53:03.70ID:45VEhMHS0
ノーザンはキズナの前科があるからなあ
ぶっちゃけ期待は一切してない
667名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:53:28.15ID:AwKBMYzC0
ホープフルS ダノンザキッド 弥生賞3着 皐月賞15着
皐月賞 エフフォーリア ダービー2着 天皇賞秋1着
ダービー シャフリヤール 神戸4着
菊花賞 タイトルホルダー ダービー6着

近年最強世代と言われる現3歳牡馬でも一度も馬券を外さずにコントレイルと同じ無敗四冠を達成できそうな馬は居ないんだよなぁ
668名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/19(金) 23:55:57.92ID:u/ug1NzH0
最強世代だから無理なんだろ
弱い世代だから取れた三冠w
669名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 00:00:24.04ID:RjcPh2I00
ディープの世代はディープ以外は弱かったディープはどの時期からドーピングしてたから正しい強さはわからんがコントの世代はコントも弱かったそれだけの話
670名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 00:04:31.52ID:SMOo3l910
>>667
エフフォーってハナ差のダービー以外全勝だから成績の綺麗さはともかくとしてここまで示してる実力だけならコントレイルにも匹敵するくらいの成績だとは思うよ
そもそも劣化した後とは言え直接対決で勝ってる訳だし
671名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 00:09:03.31ID:MjbD7Kmb0
>>438
あえて近いのはモーリス?
672名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 00:09:47.20ID:iSRurDGR0
>>666
キズナの前科(笑)このキチガイには三冠馬とダービーだけの馬の違いすら理解できないらしいな
673名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 00:13:21.83ID:SMOo3l910
何を煽ってんのか知らんけど俺がノーザンに期待しようが期待しまいがお前には何の関係もないんだが
別にノーザンが誰に期待されて得する損するって話でもないだろうに何が気に食わないのかが訳わからん
674名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 00:21:59.55ID:MjbD7Kmb0
ほぼ失敗レベルのキズナと比べたら現役のパフォ微妙、血統微妙で失敗する要素しかないんっだけど
675名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 00:23:23.29ID:NmkOLha30
コントレイルを一番評価していないのは競馬板のディープアンチ
だから必死なのよ
676名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 00:33:59.67ID:SMOo3l910
いや、ぶっちゃけ俺もダノンプレミアムの方が期待してるくらいだしコントレイルにそこまでのポテンシャルがあるとも思ってないけど
ノーザンがコントレイルを干す干さないとは全く関係ない話だからなあ
677名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 01:50:06.06ID:mZqxnTaQ0
ドープ基地はコントレイル持ち上げるけど馬体の造り、素質、スピードはダノンプレミアム、ダノンキングリーの方が上だからな

コントレイルはキズナ同様エンジンの掛かりが遅いし前に付けられない不器用さが仇となる
678名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 01:50:09.15ID:ec5u4ezM0
生産現場ではリアルスティールの評判が良い
ノーザンも初年度から30頭以上2年連続でつけてる
来年の2歳新種牡馬の目玉はこいつになる
679名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 01:50:45.84ID:1DmQNfDl0
エフも今評価決めるのは早計だけどな
あの馬もずっと良枠でオペラオーやオルフェみたいな厳しい競馬はした事ない
680名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 01:53:41.07ID:1DmQNfDl0
不思議なのはアルアイン
強さ的には並の量産の範囲内だけど一応クラシックと古馬勝ってるし弟もダービー馬だけど相変わらず種牡馬人気しそうにない
ディープ産なのに皐月勝ったの迷惑そうだった池江の反応も謎
681名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 02:44:15.81ID:4txjm5cE0
社台はエピファがここまで勝ちまくるまでエピファを嫌ってたし
マンカフェなんか結果出しても敬遠してたからな
中の人がどう評価してるかなんて種牡馬能力には何も関係ないよ
682名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 03:10:25.89ID:0Xjw83Ry0
ディープ孫重用すれば結果はエピファネイア モーリス キタサン産駒が活躍するだけだと思うね
683名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 03:22:15.50ID:1DmQNfDl0
ディープがスタリオンで唯一嫌いな馬だったのがエピファ
覇権取られると分かったんだろうか
684名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 03:30:39.47ID:RjcPh2I00
エピファネイアがディープに喧嘩売って普段は喧嘩しないディープが喧嘩を買ったんだよな確か
685名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 03:51:38.28ID:mKjY0FTS0
調べたらサートゥルやキズナとも仲悪いとか草
686名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 04:54:11.62ID:1DmQNfDl0
ハーツもずっと威張ってたのにレイデオロが来た途端に落ち込んで元気なくなったと言われてたらすぐ種牡馬引退したもんな
687名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 06:10:24.46ID:Ftjauo9P0
>>678
リアステってあのショボい戦績でそんなに優遇されてんのか
ノーザン30頭×2年とかキンカメ平均やオルフェキタサン初年度より上じゃん
688名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 06:10:45.49ID:TvvzHnzY0
サンデー系で長距離ダメな奴ってまず成功しねえだろ
ジェニュインやバブルガムフェローと同じ道
689名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 06:20:51.39ID:Ftjauo9P0
>>681
結局社台のさじ加減で繁殖成績なんて決まるよな
競走成績ザコの小物ドープ産駒でも良血の子なら優遇される
金太郎飴の子から大物出るとは思えんけど、つまらん業界
690名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 06:39:39.58ID:MJwNjY2n0
ブリランテ・スピルバーグ・リアパクは容赦なく追放してきたし
ドープ系はどんどん追放していけばいい
691名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 06:58:23.61ID:GcFLaTV80
>>38
あり得ん
コントレイルはディープ牡馬の中ですらトップ3にも入れないわ
692名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 07:00:41.10ID:D3gYXVom0
>>681
マンハッタンカフェは結局社台が扱い切れないまま死んでしまった印象だった
オルフェーヴルも現状そんなところがある
693名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 07:03:02.20ID:GcFLaTV80
コントレイルは種牡馬として失敗する要素しかない
競争能力が低い、先行力や切れ味がない、兄弟が軒並み競走馬として結果を出せてない、成長力がない、パワーもない
これで成功したら寧ろ奇跡
694名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 07:11:12.02ID:npwSlI1j0
ディープインパクト以上に早熟性とスピードを遺伝させたらワンチャン
古馬で勝てない?日本競馬のレベルが下がる?産駒を売ったもん勝ちじゃよ
695名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 07:18:32.97ID:UQSVskI20
オルフェは現役の頃から社台サポートなかったし扱いきれてなかった
引退した後もダートならもっと強かったかもという話が出たりで適性とか良く分からないまま走ってるから強いねって感じだった
696名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 07:19:37.26ID:UQSVskI20
コントはディープ以上に2歳チャンプ出しそう
697名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 07:31:51.41ID:Q2kbZo610
>>695
扱いが雑だからいまだに産駒の特性すらプロの関係者が碌に把握していないな
ちまたで出回っているオルフェの印象や発言なんてほとんどただのディープ基地の願望が一人歩きしたもの
実際のオルフェ産の特徴と全然違うのは本当に笑えない
698名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 07:47:43.91ID:3xDlEObx0
成功する早熟種牡馬ってムキムキのスプリンターだろ
コントレイルと真逆やん
699名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:07:32.95ID:83aSUMwD0
ディープインパクトは牝馬問わず日本の芝中距離に合わせた産駒を出せるっていうチート種牡馬だったからな
だから北米ダート血統から仕上がりの早さや抜群のスピード能力だけを上手く取り込んだ芝マイルから中距離の馬を量産できた
でもそれで生まれた後継種牡馬は普通に牝系の特徴も産駒に伝えてダートも走る種牡馬になってるんだよな
ただコントレイルの場合キズナあたりと違って馬体が貧弱だからどっちつかずの中途半端な種牡馬になる可能性がある
700名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:19:44.25ID:ytQyFszZ0
>>697
オルフェはあれでいいんだよ
母系が三流なのになんだかんだG1勝ってるし
オルフェは最強のパフォーマンスも見せたけど1番の売りは歴代最高に面白い、見応えのあるレース何度もして来た馬だろ?
こいつほど語るレース多い馬はいない
種牡馬も奇想天外がファンを魅了する
701名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:20:06.73ID:9YanYwio0
日本の芝をディープ産駒に合わせたが正しいw
702名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:21:13.40ID:DgkP/qzS0
ディープ産駒で古馬になってから芝2200以上のG1勝ってる牡馬ほとんどいないからそんな感じしないわ
マイルならいっぱいいるから早熟気味のマイラーがデフォではないの、ディープって
703名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:24:21.74ID:HkNqVE6+0
今日もまた20レスくらい被害妄想披露するんだなオルフェ陰謀論くん
704名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:31:45.50ID:V9P4gsah0
ドープは近年長距離でも勝ってはいるけど
ステゴが抜けて相手関係が楽になったというのはあるかもなあ
705名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:35:36.95ID:TnGZzrpr0
クズナに続いて今度はこいつから凱旋門48馬身馬が誕生するのかw
706名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:54:22.79ID:z4J1Tism0
>>688
菊勝ってるw
707名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:55:58.09ID:z4J1Tism0
>>681
>>社台はエピファがここまで勝ちまくるまで

エピファネイアのアベレージ悪すぎて
リーディングとるような種牡馬には見えないな
708名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 08:59:50.07ID:z4J1Tism0
リアルスティールは母系がミエスクだから
日本よりも海外の方が向きそうだな
709名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:00:35.83ID:GcFLaTV80
>>708
ミエスクはもろ日本向きだろ
キングマンボも日本ばかり走ってるんだから
710名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:02:56.85ID:9YanYwio0
>>705
60馬身行くかも
711名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:03:13.98ID:z4J1Tism0
>>709
キングマンボは日本向きだが
ミエスク自体はそうとは言えない
ちょっと足らない一族になっちゃっている
712名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:06:25.07ID:z4J1Tism0
日本で走るより海外に行った方がパフォーマンスを上げているよね
713名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:07:08.98ID:dHtlLWH60
>>711
ミエスクで足らないとなると足りてる一族のハードルが高くなり過ぎる
714名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:08:51.66ID:z4J1Tism0
>>713
日本向きでないというだけで
華麗なる一族であるのは確かだろう
715名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:12:29.04ID:4uXIahZN0
>>707
今年からノーザンが大量に付けてるからアベレージも底上げされるだろ
それに芝の中距離で強いからこれから賞金的に有利になる
716名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:13:57.76ID:z4J1Tism0
>>715
ノーザンファームが主導して
良い結果になるとは限らない
過去例から言っても
717名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:17:48.94ID:+qHIROAC0
エピファはJCと社台の嫌いな菊しか勝ってない割には最初から待遇悪くなかったよ
自家生産で育成時代の能力知ってたのとJCのハイパフォーマンスがあったからだけど
718名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:26:50.47ID:IY4rwwpW0
CPI低いし待遇は悪かった
719名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 09:27:41.36ID:I5wigS7A0
>>716
まあモーリスはあれだけ寵愛したのにクラシック用無しだったからな
720名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 10:17:51.66ID:ec5u4ezM0
ノーザンのエピファ産駒減ってきてるだろ
モーリスは相変わらずすごい量だけど
721名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 10:33:24.26ID:roYO29hc0
今年の種付頭数ではエピファのほうが多いだろ
しかもモーリスの繁殖奪ってるぞ
722名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 10:37:58.07ID:qeTzMpqk0
>>328
親父の存命中は、最大のライバルである親父と繁殖を取り合い、他の同父種牡馬とも繁殖奪い合い…でなかなか後継がパッとしないというのは、サンデーサイレンス直子種牡馬でも割と見た風景だと思った

フジキセキは初年度から晩年まで一定の結果を出したけど、良血ダンスインザダークも日高の血が入ったスペシャルウィークも父の牙城を脅かすことはできず、
死没後にマンカフェタキオンがリーディングとって、
その後にディープの時代が来た
723名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 11:12:55.39ID:z4J1Tism0
>>722
フジキセキとマンハッタンカフェはサンデーと同じ青鹿毛で
成功したのは偶然ではないと思うよ
724名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 11:14:52.08ID:Pc6+GdnU0
リーディングサイアーが産んだ無敗の3冠馬
引くて数多だほ?
725名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 11:18:31.87ID:z4J1Tism0
フジキセキとマンハッタンカフェの代表産駒の
母系はバリエーションに富んでいて
クラシックも走るしダートも走ったり
こういう種牡馬が求められるだろうな
726名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 11:23:52.10ID:go1GKo7u0
>>704
長距離は2018年頃を境にガツンとレベル落ちてるね
データ的に切り安定だったディープキンカメが馬券に絡み始めた頃
727名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 11:33:58.99ID:z4J1Tism0
長距離血統を育ててないからなあ
ステイゴールドの系統や
ダンスインザダーク
あるいは内国産血統

他に何もないからダービー週後に適当に挙げた
オーソクレースと
タイトルホルダーが連対してしまうという
728名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 11:43:27.30ID:z4J1Tism0
ノーザンファームは育成(餌??)や調教よりも
血統をどう生かすか、生産に重きを置いて
10年、20年先を見越した生産
ある意味予知能力
そこに舵を切っていかないとこの先生きのこれない
729名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 11:46:47.14ID:9YanYwio0
去年の菊花賞に価値はあるの?
730名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 11:52:11.12ID:z4J1Tism0
>>729
結果論だがコントレイルは春天直行した方が良かっただろうな
あの馬場ならばw
大阪杯って意味があるのかという話にもなる
あまり権威はないよね
歴史も浅い
あれはGUの方がおもしろかったんだろうな
731名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 11:56:21.36ID:Q2kbZo610
>>723
フジキセキはディープ産があふれ出した晩年のが凄みがあったな
普通に良い種牡馬だ
732名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:01:51.53ID:z4J1Tism0
コントレイルは血統的背景から長距離をこなせる
という認識なんだよなあ
ベスト条件ではないにせよ
733名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:05:21.62ID:PxIOWKFF0
>>702
恐らくディープ産自身の適距離は1800前後だな。産駒色々と見た感じ
それにアメリカのダート短距離血統ばかりつけて量産型マイラーディープの出来上がり
それでも世代間までは距離適性誤魔化せるから米血統つけまくったが本当に強い馬は
当然の様に一頭もでない。その最も象徴たる存在こそがコントレイル
734名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:07:57.49ID:Q2kbZo610
コントレイルは血統的には母方も父方も早熟マイラー血統だぞ
本人が背伸びしているだけで
735名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:08:12.50ID:W0DUpd8P0
>>732
血統的背景からみたらむしろスタミナろくに無いだろw
春天出てたら惨敗してたわ
736名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:11:03.84ID:/knOkRsb0
陣営も認識してるように早熟マイラー血統
737名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:17:41.99ID:z4J1Tism0
>>735
母父アンブライドルズソングは
菊2勝である
これは偶然とは言えないなあ
738名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:20:33.82ID:z4J1Tism0
フォルティノ→グレイソブリンの血統を舐めたら
いけないと思うよ
コントレイルの全弟がフォルティノ血を受けた葦毛の馬なんだよ
コントレイルの中にもそれが活きている。
739名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:23:01.07ID:v8SZ2YjM0
まあ何だかんだこれだけの結果を残した馬なんだから、それを裏付けるだけの何かはあったんだろうと思うけど
自分的にはやっぱりダノンプレミアムの方が単純に魅力を感じるな
だからと言って、それがノーザンがコントレイルを干す理由には微塵もならんけどw
740名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:25:39.20ID:z4J1Tism0
日本におけるグレイソブリン系はスピードを殺さず長距離をこなす血統で
代表格がトニービンだが
昔だとシービークロス、タモモクロスなどのフォルティノ系だ
741名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:27:53.54ID:N9p5r0XR0
ダノンプレミアムは早熟マイラー量産しそう
742名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:31:17.83ID:z4J1Tism0
長距戦で長距離をこなす馬を推理するのは面白いんだが
グレイソブリン系が血統にあって
それが活きているかどうかというのも
一つの推理条件なんだよなあ
743名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:32:10.43ID:av2ehsEg0
早熟のマイラー血統はプラス要素だな
744名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:37:28.99ID:2umMl4y30
ダノンプレミアムって馬格があってストライドでスピード系だから単純に魅力あるんだよね
ポテンシャル的にも成績的にも怪我で駄目になった馬だからそう言う所でケチが付いてる訳でもないし
天栄調教無しであれだけやれたって意味でもキズナに似てる部分もあるし
唯一ケチが付くなら中内田がその頃薬物疑惑みたいなのやらかしてたなあってくらいで

コントレイルは馬格もあれだしピッチ走法だしそもそも調教も優秀なノースヒルズだしでポテンシャルみたいなのはあんまり感じないんよ
745名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:42:57.18ID:MjbD7Kmb0
ドープってノーザンF以外の成績どうなん?
ノーザンが凄いだけじゃねえの?
746名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:43:33.97ID:z4J1Tism0
>>744
ダノンプレミアムも青鹿毛だからなあ
成功要件ではあるんだが
Intikhabとディンヒルの主張が強すぎるんじゃないかなあ
血統的な強さがあるからなあ

いかにサンデーの要素を残すかがテーマであるような
747名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:46:43.40ID:z4J1Tism0
タキオンやディープも母系の遺伝が主張しているよねえ
それが当たり前なんだろうが
サンデーサイレンスは突然変異的だ。
そういう種牡馬が成功する。
748名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:48:22.86ID:TnLOawm60
ノンプは早熟で馬体も筋肉量多くて骨格も安定感あって売れそうだもんな
ダートも普通にこなす
749名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:54:29.12ID:TnLOawm60
小柄で活躍できた馬が出なかったのが全てだな
母系のアメリカンなスピードに頼ってしまったばかりに孫にSS的な柔らかさがない
750名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 12:55:25.45ID:z4J1Tism0
種牡馬は自身の競走能力をそのまま遺伝することはなく
むしろ逆のことも散見される。
そこは血統的背景であったりだ。

生産者の思惑はサンデーサイレンスの種牡馬能力を残したい。
それがそのまま残るなんて奇跡はなかなかない。
芝もダートも走りGTや重賞を勝つ。
距離もオールマイティ
アベレージが良い
そういう種牡馬で良いだろう

サンデーの血は色んなところにあって
サンデーが種牡馬となった時代と異なり傑出しにくい
ノーザンダンサー系種牡馬が多数いた中で
ノーザンテーストがリーディングサイアーになった時代に通ずる
GTを独占することはないんだろう
独占したらむしろヤバイ時代に突入する
751名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 13:00:03.20ID:ozwL6e4E0
コントレイルは社台スタリオン入るみたいだけどアンチは泣いてるのかな?
752名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 13:07:08.31ID:4A+jMMvG0
>>685
そういえばスぺもタキオンと仲が悪かったらしいな
やっぱりこういうのって群れのボス争いなんかね
753名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 13:17:43.17ID:EqHoNd7E0
オルフェは一匹狼ってどこかで見たけどいじめられっ子だったからボッチなのか
754名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 13:35:38.08ID:SQiUeXq50
スぺは栗毛が嫌いって聞いたことある気がする
755名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 13:37:23.51ID:RjcPh2I00
スペちゃんは他の馬が嫌い特にグラスちゃんみたいな栗毛が嫌い
756名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 13:43:53.32ID:NK7mjRed0
おまいらイスラボニータ過小評価しすぎ
繁殖さえ集まれば絶対走るよ
757名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 13:56:12.29ID:utD8immy0
ディープ孫、キンカメ孫、ステゴ孫、ハーツ孫、その他でエフォーが天皇賞秋勝つまで牝馬ノーカン、単発、世代戦止まりとケチつき要素で減点したら誰もいなかったという。エポカがラウダバオンより優れているとしても最初で最後の重賞勝利が皐月賞とケチつき要素がある。
758名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 14:01:02.93ID:npwSlI1j0
血統だけ見れば父ディープインパクトは早熟とマイルの傾向が強くて母はアメリカの早熟とスピードの血統
コントレイル産駒も早熟のマイラーが出るんじゃない?
759名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 14:02:26.74ID:0Xjw83Ry0
>>758
ダート向けの早熟マイラーがたくさん出ると思うよ
760名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 14:09:39.12ID:74QfK0U30
牝馬ノーカンっていうのは強ち間違いではなくて
昔から牝馬だけは強い馬出す種牡馬って多いんだよね
斤量や気性が有利に働くとか言われてたが今は輸送やフケも技術的に解消された
人間と違って馬は牡馬牝馬に能力差ないわけだからね

なにより牝馬は父系を繋げないという決定的な理由がある
ただ牝馬は値段つきにくいし売りにくいから走った方が種馬としては優秀
761名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 14:18:05.49ID:ApNpZxZv0
ノーカンにする意味は無いけどな
と言うか0か100かみたいな考え方が理解できん
762名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 14:25:34.62ID:qJYDLTY30
コントレイルがどんな馬出すかある意味楽しみ
763名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 15:50:00.90ID:exGYtKHw0
ノーザンはコントなんかよりキタサンに力入れるべきだろw
764名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 16:12:01.87ID:zaH6AeUg0
キタサンこそ外様も外様だからなぁ
765名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 16:17:56.51ID:CkJX1tvr0
JCの結果次第で700万〜1000万円あたりの値付けかな
766名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 16:25:40.18ID:q/AdtT6H0
>>765
その値段でつけてくれるのいるのかなあ
結果出しているキタサンが300万と今年はお買い得価格だったのに
767名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 16:28:21.94ID:exGYtKHw0
>>764
カナロアと同様に顕彰馬クラスの馬だからコントとは格が違う
768名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 16:30:59.57ID:O2bC+B3d0
コントレイルは顕彰馬どころか最優秀4歳以上牡馬すら怪しいもんな(笑)
769名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 17:26:11.17ID:j2ur+goZ0
別に牝馬ノーカンにしなくてそのまま評価してもいいけど
じゃあこれまで牡馬に強いのいましたか?血は繋がりますか?だとNOになっちまうからね
770名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 17:45:45.15ID:YBvcw0XO0
キタサンがクラシック向きのキレキレの馬を出せるので
ザコントは特に必要ないね
771名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 18:50:13.48ID:BicjpKwq0
キタサンの血統で外様とかねーよ。もろに社台血統じゃねーか。
772名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 18:52:43.97ID:N9p5r0XR0
キタサン、エピファ、キズナ、モーリス辺りがいるからそんなにコントレイルに力入れる必要もなくなったな
とはいえ始めの方はとりあえず注目はされるだろうけど
773名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 18:57:17.24ID:qmJkY2yg0
古馬戦はダメだったけど弱い世代とはいえ無敗三冠してるんだし売れるだろ
成功するかどうかは分かりゃしないんだからやってみるしかない
これはどんな種牡馬にも言えること
774名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 18:59:08.55ID:1xmyHcxH0
競走成績が直結しない世界だからな
775名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 19:08:43.82ID:lEprJKk80
競争能力以前に家族がゴミまみれなんですが
776名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 19:28:37.40ID:7sr2fS+l0
キタサン産駒はディープ直仔並の切れ味あるな
これで枯れずに古馬でも活躍したらディープの系統は淘汰されるな
777名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 19:35:33.44ID:pvDy91Ec0
キタサンだけに力入れればいい
クズナもザコントも不要
778名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 19:51:20.07ID:AeN0nkKN0
>>769
別に現役時代に強くなくても血が繋がる事もあるし現役時代に強くても血が途絶える事もあるからその煽りは意味が無いな
779名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 20:19:34.78ID:glRtRZSJ0
血統的に超早熟種馬になりそう
780名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 20:41:28.59ID:cWViELcM0
コントにどれくらいの繁殖用意するんやろな
781名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 20:51:43.13ID:cK9P7LU80
>>718
菊とJCしかない割には待遇良かったよ
エピファが社台産じゃなければ社台スタリオン入り出来たかすら怪しい
782名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 20:54:52.01ID:Tp7aHoAk0
>>765
70〜100万の間違いだろwwww
783名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 21:17:26.80ID:qmJkY2yg0
エピファってサンデーひ孫で初の種牡馬だったからすげー期待されてたと思うが
784名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 21:24:32.10ID:GZfpNp9T0
>>781
キズナなんかダービー単発なのにエピファよりCPI高かったけどな
785名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 22:32:49.69ID:utD8immy0
>>778
種牡馬≒牡馬のレベルだしなぁ
786名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 23:55:37.02ID:MjbD7Kmb0
>>751
今後キタサンが優遇されるだろうからザコントさんはキタサンの残飯でも漁ってな
787名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/20(土) 23:59:46.14ID:kjcNYHIl0
キズナはマエコーが頼みこまなきゃ社台入り出来たかギリギリだよ
788名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 00:00:15.22ID:4OfvHBT10
ザコントの顕彰馬阻止のためにオジュウチョウサンは早く引退すべきだな
789名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 00:07:50.63ID:scX5xO2+0
オジュウはも早くしないと門番になるな
もう遅いかも知れないが
790名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 02:08:41.57ID:k8d/f0200
>>789
障害馬が顕彰馬になれるわけねえだろ
ワンチャン有ったとすれば障害だけに専念してれば或いはって感じ
有馬とか惨敗して結局障害馬は平場では条件馬クラスってのが再認識されちゃったからな
挑戦しなければ出てれば好勝負出来たって言えたし
791名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 02:10:17.23ID:m0vy7Mh30
その有馬でオジュウに先着されたマカヒキですら勝てるのがアリストテレス
792名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 02:13:18.15ID:sWdcC4200
>>777
ディープアンチが遂にキタサン迄叩き棒に使い出して草w
現役時あれ程叩いてたキタサンを形振り構わず使うってプライド無さすぎ
甥っ子でも追い込まれた状況では使うしかないんだね
793名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 02:15:39.14ID:SoM7Ua060
キタサンはドープ系じゃないしな
甥っ子まで自分の手柄にしたがるドープ基地の思考が謎だわ
794名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 02:24:49.93ID:17STqMTn0
皐月賞も菊花賞も
枠順や展開だけで簡単に順位入れ替わる差だったもんな
795名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 03:37:19.90ID:IXgMzmQI0
>>792
またキチガイ妄想かゴミクズw
796名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 04:04:20.13ID:E1VG9TsN0
勝ち上がりは悪くはなさそうだけど
エピファネイアとかとクラシックで争ってそうなイメージはあんまり湧かないかな
797名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 06:52:45.95ID:MJqjUuRM0
>>792
ディープアンチとやらがキタサンを叩いてたと思い込んでるんだ
池沼ってこええな
798名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 07:44:05.13
>>505
無敗の三冠馬が全敗のまま伝説へ
799名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 08:07:10.37ID:oNoAcAGg0
ダイワメジャーの代わりになるんじゃね?
800名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 08:41:02.48ID:/rsxqmz/0
もう短距離種牡馬は腐るほどいるからなあ
801名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 09:02:39.12ID:xib5c8/f0
生産界が評価ってよりもお前等がコントを不要に叩き過ぎてるからそう見えるだけだろ
802名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:11:10.09ID:Sjr4hrF60
>>505
親父との戦績比較でイプラ ベンチの絶大な効果を公にした
803名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:19:39.14ID:pdXDqQdJ0
>>794
毎回枠順や展開だけで簡単に順位入れ替わるキタサンが成功してるくらいだから問題無いな
804名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:22:51.98ID:oGFTZNLf0
>>797
現役時代に散々キタサンを叩いてたのはディープ基地なのにな
805名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:30:19.30ID:EAC/3jZJ0
>>693
最終目標が新潟3歳ステークスだから問題ない
806名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:36:18.50ID:V4mLNrXo0
>>804
あの年代の2番手はダービーまではリアルスティールだったからな
それが気づいたら秋には抜かれてたんだからまあしゃーない
807名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:53:34.13ID:jlJkyjec0
これがコントスレ最後か 消すか
808名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:54:54.32ID:4OfvHBT10
>>790
過去になってるのがいるけどw
809名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:57:23.77ID:1OycPKf30
馬の世界で実際に生計立ててる人間の評価と匿名掲示板で愚痴るしか脳のない人生の敗北者の評価だったらそら前者の方が信頼できるよなあ
810名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:58:31.83ID:HMsFZuOF0
キタサンがディープの甥なのは事実
811名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 10:59:45.19ID:1OycPKf30
馬的には母系でつながってなきゃ甥とはいわねえよ
812名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 11:01:21.86ID:OP6q+KuY0
キタサンがドープ後継の脅威となることは事実
813名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 11:09:37.22ID:qA4cSpDQ0
実際のところ社台は高く売れればコントがバゴ産駒だったとしても一向に構わんだろ
814名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 11:20:57.53ID:6zLvPVbl0
>>1
現役時の成績と種牡馬成績は別物
ある程度競馬見てりゃわかるだろうに
815名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 11:27:05.31ID:SoM7Ua060
息子が小物不人気ザコしかいないからって
実績のあるキタサンに縋るようになったドープ基地哀れ
816名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 12:06:25.17ID:gZgTLuzS0
>>809
期待されて繁殖で失敗する馬が何頭も居る時点で馬の世界で実際に生計を立ててる人の言葉の信頼度って微妙なんだよ
特に実際に生計を立ててるが故に冷静に見れないケースも多い、それで損切り出来ずに廃業する人も多いしな
そういう意味じゃ何のリスクも負わない所で冷静に分析出来ることは大きなメリットなんだがな
それを活かすでもなく何故かさもマイナスかの如く語る奴は意味が分からん
817名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 12:16:00.14ID:a/eqWJBI0
10戦して牡馬に先着されっぱなしの馬は1頭しかいないんだから
評価するだろ

こんな馬歴代でも滅多にいねえぞ
818名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 12:22:38.54ID:eD5jQtoi0
無敗の三冠馬にしてはちょっと微妙なイメージが付いてしまったってだけで
仕上がり早くて距離も融通がきいて普通に期待できる種牡馬だと思う
種付け料次第だけどあっさり満口になってしまうレベルでは
819名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 13:07:14.61ID:Z4UwO47T0
>>816
お前が冷静に分析とか笑わせるなよ
お前の残念過ぎる頭の中身の方が意味深わからん
820名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 13:09:21.70ID:gZgTLuzS0
>>819
別に俺が冷静に分析してるとは言ってないんだけどな
そういう素地があるのに利用せずに関係者の言を盲目的に信じるのは頭が悪いと言ってるだけ
まぁそれが出来ずに俺が冷静だと受け取っちゃうお前の頭の悪さを見るとそれは無理なんだろうなww
821名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 13:32:24.76ID:H+Yav5h10
小さい牧場は金最優先じゃないと潰れるし、社台は金儲け大好きだから日本競馬の将来なんてどうでもいい。
ブレーキかけるべきJRAが目先のことだけで馬場弄ったから、早熟マイラー偏向のこの状況で競馬関係者万歳なんてできんよ。
822名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 14:07:23.58ID:oZo+ZJ8f0
別にJRAはブレーキをかけるべきとか無いな
と言うか金優先なんて日本の競馬は昔からそうだろ
823名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 14:21:19.22ID:H+Yav5h10
ディープのドーピングもみ消しと馬場改悪の結果、ディープの子孫が凱旋門賞40馬身以上差なのがJRAのやりすぎが原因だろw
824名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 14:40:30.55ID:h9uaUz8W0
早い時期から中距離の新馬や未勝利を増やしすぎ
夏の福島で1800とかアホかと
秋まで長くてマイルでいい
825名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 15:08:14.85ID:Hm/92HXE0
>>817
ものは言いようだなw
菊花賞後全敗の馬でしかない
三冠馬の肩書があるだけのただのGI馬
826名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 15:22:53.86ID:t+QOi6tF0
三冠獲った時点で約束しちゃってるんだろ
約束後は価値が下がる一方だしもう約束しちゃってるし「負けるくらいならさっさと引退しろよドアホ」とは思ってるだろう
827名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 15:36:50.08ID:ZWxx7AMl0
>>823
別に凱旋門賞のために日本は競馬をやってる訳じゃないからな
馬場を改善した結果馬場を改善していないロンシャンとの差異が大きくなったというだけの話
実際香港やドバイだけでなく欧州や北米でも普通に勝てるようになって来ているからな
日本競馬を欧州の二軍三軍にしたいならともかく日本競馬として発展したいなら今の形で問題無い
そういう意味じゃ欧州コンプの言う「馬場改悪」こそ実際は「馬場改善」なんだわ
828名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 16:08:12.19ID:HukWV++a0
ノーザンテーストとかて成績自体は
競走馬としても種牡馬としてもさほどではないのに
なんで評価されてんだろ?

競馬板じゃディープインパクトですら馬鹿にされてるのにね
829名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 16:50:43.64ID:6wxyCOmA0
繁殖の質が今とは違う。
830名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 16:54:16.34ID:SoM7Ua060
ノーザンテーストはひ孫まで国内G1馬出したからな
同じフィリーとはいえ繁殖レベルの桁が違うディープは牡弱すぎてどうなるか
831名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 18:16:12.19ID:Phy3qlaN0
ノーザンテーストは日本の競馬を強くした。
ディープは日本の競馬を弱くした。
将来失われた20年と言われるだろうな
832名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 18:21:03.24ID:57YPz2JQ0
別に凱旋門が最高峰じゃないだろ
世界中で結果出してるのにどれだけネガティブなんだよ
833名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 18:23:56.17ID:HukWV++a0
>>830
ノーザンテースト最強馬のアンバーシャダイて
最弱ダービー馬にダービーで大差で負けてるけど
成功したし別にそのくらい弱さなら問題なくねえ?
834名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 18:30:08.47ID:0Vd6Qlrs0
ノーザンテーストは母系に入って牝系のレベル押し上げた印象
835名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 18:39:39.21ID:L1JQvF+Q0
三冠馬を入れないわけにいかないよw
アロー行きか?
836名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 18:45:57.16ID:Phy3qlaN0
サンデーの後継をドープにしたのがジワジワ来てるよ
マイルは強くなったかもしれんけど
837名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 18:47:36.29ID:mwnWsZOE0
正直キタサンと張り合って勝てる要素がないと思う
838名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 19:01:13.87ID:2OUWCQyM0
サリオスが無事討ち死にして社台SSからハーツ系が消えるなこれ
スワーヴも間違いなく追放されるだろうし
839名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 19:05:09.76ID:zRTgxqTZ0
サリオスよりはダノンザキッドの方がよっぽど期待できるレースしたからなあ
840名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 19:18:28.51ID:rnGkaSHL0
>>838
ハーツは牝馬が欲しいね
エピファ用の
841名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 19:39:56.42ID:sorikw9w0
父コントレイルとか産駒が売れる気がしないw
842名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 19:52:59.17ID:57YPz2JQ0
ここでは酷評だけど初年度500万くらいは付くと思うな
三冠馬と順三冠馬はやっぱり違うんだよ
843名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 19:56:34.06ID:dn2Eg4An0
>>842
無理やろ・・・
サトイモより評価下だろうしそのサトイモで400万(これでも高いがw)
300万でも生産者側は敬遠しそう
844名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 20:12:55.56ID:Ne8d1Ltj0
社台は強い馬を作りたいんじゃなく売れる馬を作りたい
売るからにはできれば強い方が良いという程度
845名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 20:14:04.25ID:Ne8d1Ltj0
>>842
初年度600か700スタートも有り得る 
走らなくても初年度が走るまでは売れるだろう
846名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 20:34:03.93ID:EFM0mjBG0
初年度300万でも種牡馬として優秀なら黙らせることが出来る
逆に種牡馬としてあんまりだったらどうしようもないね
847名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 20:41:10.38ID:gRIUm9Ut0
最初の1、2年は注目されるから
悪くても売り逃げできるし評価されるんじゃね
848名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 20:43:31.11ID:qUV4fdSU0
>>843
キタサンが500スタートで今年300のお買い得価格でもあんまり今年は付かなかったからなあ
849名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 20:55:49.22ID:HMsFZuOF0
キズナが1000万なんだからそれに近い値段になるでしょ
850名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 21:09:32.44ID:57YPz2JQ0
>>847
買う側だって素人じゃないんだし、本当にラキ珍三冠馬なら買わないよ
種付け料はリアルな現場の評価が出る
ダビスタとは違う
851名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 21:13:20.75ID:qUV4fdSU0
そういやあ、キタサンは種付け頭数少ないけど、ノーザンだけは毎年総数の3割くらい種つけるほど買っているっぽいんだよなあ
これについて種牡馬が早熟スピード系でスタミナ無いのに偏るのを危惧したノーザンがスピードありつつスタミナ豊富なキタサンに
目をつけたんじゃないかという説聞いてなるほどなと思ったわ
852名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 21:32:47.18ID:TWQhBZmd0
>>851
全然違うだろ。
導入時に勝己が「期待する長所はスピードと丈夫さ」とコメント。
導入後に社台SSは「ベスト距離は1600〜2000。一番強かったのは2000の距離。長距離は余力で勝ってただけ」
もともとノーザンはキタサンブラックに豊富なスタミナがあるとは思ってない。スピード以外は健康面だけ。
853名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 21:35:04.40ID:TWQhBZmd0
>>842
ぶっちゃけJC次第だな。
854名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 21:49:24.03ID:H+Yav5h10
初年度は三冠馬プレミアムだけど数年で消えるだろうな
855名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 22:18:57.48ID:7GSU323H0
アホ達のマイノリティ予想はいつも笑わせてくれる
856名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 22:25:23.49ID:so1sBq2+0
コントレイルとアーモンドアイの子供ってだけで大盛上り
ロードカナロアとグランアレグリアの子供とかキタサンブラックとクロノジェネシスの子供とか絶対見たいわ
ディープインパクトとウオッカの子供は見たかったな
857名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 22:41:48.39ID:zAOVX2px0
>>856
ディープとアパパネからアカイトリノムスメ
金子は自前で夢配合してG1馬出すって前世はマザーテレサとかガンジーだったのか
858名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 22:43:10.25ID:4I/FOim90
アーモンドにザコントなんて付けないでしょ
そもそもサンデー濃すぎるし
859名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 23:00:52.20ID:H+Yav5h10
ディープは結局サンデーのサイアー後継出せなそうだな
キタサンに期待するしかないか
860名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/21(日) 23:04:55.88ID:rMbOPewD0
セレクトで買う馬主は素人だから馬柱や無敗三冠の看板で売れるんだよ
走らなきゃ最初の数年で終わるけどね
861名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 02:20:38.72ID:KXtpfjf30
>>859
グランアレグレアが牡馬なら良かったのにな
862名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 04:49:48.75ID:jHP6CXs80
グランが牡馬なら斤量負けして良くいる量産馬になっただろうな
863名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 04:53:20.99ID:dLtG98Sv0
金子は優良企業の大金持ちとして馬主になった初くらいだから社台がおススメの馬を売っただけ
あの頃はまだ強そうな馬はクラブに降ろして個人馬主には直で売らないという気がなかった
その貯金あるだけで金子がセレクトで買う馬は基本爆死
864名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 08:10:38.71ID:wEcseEP40
金子はその頃に買った馬の自家生産で勝ち続けてるだけでセレクトで買ったのはそうでもないよな
865名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 10:30:52.12ID:TDB5BxGk0
しょせんマイルまでの短距離馬だからそんな事ないでしょ。
ジェンティルならわかるけど
866名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 10:38:41.58ID:SMtcRm4A0
ディープは日本では父系途絶えるな
サンデー系自体はどこか残ると思うがディープ系は小粒だし肌馬の制限厳しい
867名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 10:58:48.99ID:myM31Fu+0
>>866
ディープ系の痛いところは日本ダービー偏重で
ダート適性を軽視してきたから
日高の中小牧場や青森からの需要を開拓しづらいところだよね
868名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 10:59:39.45ID:FzHrhGL20
どう見てもワグネリアンに毛が生えた程度の馬やからなあ
869名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 11:22:43.30ID:QpYJKXCU0
とりあえず米国短距離の早熟スピードの牝系を数つけてダービー狙える馬ガチャしてたからな。ダービー血統牝馬はレイデオロ辺りに引き取ってもらえばよいが牡馬はもういくらダービー勝ってようが飽和
870名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 11:28:47.61ID:JIU+dKu30
種牡馬はとにかく違う
予想していたより良かったり悪かったり色々あるからな
競走馬時代大して振るわなかった馬の方が意外にもうまくいったりすると面白いけど
871名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 11:30:51.17ID:QVwm8hx90
福永乗せて三冠ってやばくね
872名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 11:36:57.54ID:TDyPbfBY0
>>870
キタサンは成績は超優秀だったけど、突然変異と見られてたから失敗するって思っていたの多かったな
そんな前評判覆して検討しているのとか面白いよな
873名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 12:23:44.43ID:JIU+dKu30
>>872
キタサンは日本の主流血統でディープ産駒と同じなわけだからまず失敗は無いと思う方が自然なんだよね
距離適性範囲に幅がありそうな馬が出てくれそうだ
モーリスはまだわからないけどピクシーは完全にクラシック路線ではなさそうだしキタサンに期待するわ
874名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 15:41:22.37ID:yEBqsoRu0
>>864
照哉や勝己が種牡馬になっても良さそうな血統で走りそうなのを選んで売ったんだからそりゃハズレは引きにくいよな
自家生産でもそれなりに当たり出て当然
社台がもう直接選んで売ってやらないからそれからは外してるな
875名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 16:21:50.01ID:kGqUYCRA0
そもそも社台一強が日本の競馬がつまらない一因なんだし
何でもかんでも社台に馬売るなって思うわw
ザコントレイルw何かは別に社台でいいけどw
876名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 16:26:21.91ID:E35dJXJM0
ゴルシは社台に売ってくれても良かったが種牡馬の日々の生活の待遇は圧倒的にBRFの方がいいんだよな
877名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 17:25:01.62ID:TDyPbfBY0
>>873
主に母父バクシンオーのせいだろうなあ
バクシンオー自身ももろ中距離血統で突然変異とか言われてたけど
878名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 17:36:12.04ID:C+ridmyt0
牡馬は母方からはX染色体とmtDNAしか受け継がないんじゃなかったっけ?
だから母父母でありアンバーシャダイの全妹であるサクラハゴロモからは
何か受け継いでるかもしれないけど母父父のサクラユタカオーからはあまり受け継いでなさそう
まあ染色体とmtDNA以外の所で何か受け継いでるかもしれないけど
879名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 18:06:08.87ID:XudkrD8k0
>>877
バクシンオーは個性が突出しすぎてて古い時代まで調べてない人はテスコボーイ系全体をバクシンオーみたいなスピード短距離血統だと勘違いしちゃうレベルだからな
実際はユタカオーは中距離でスピードを発揮する血統だったわけで、代を経て血統本来の要素を遺伝してる可能性はある
880名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 19:36:02.43ID:dmVrhKpM0
コントレイル
ダノンスマッシュ
インディチャンプ
この3頭はどこのスタリオンに行くのだろうか?
881名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 19:42:26.97ID:5GavHI4l0
3歳の時に既に話進めちゃってたんだろ
大阪杯見てからじゃかなりの低い条件しか提示できない
882名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 19:57:57.34ID:dmVrhKpM0
ビッグレッドファームのように晩年まで面倒見てくれる所ならいいよな。社台だと競争激しすぎるよなぁ
883名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 20:14:52.66ID:lt2fmla80
>>882
ディープやキンカメみたいに追いまくられるか早めに見切って追い出す社台より馬の精神面にとって良さそう
884名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 20:21:35.29ID:cQg6WWI20
中距離G1を牝馬に獲られまくってる現状三冠馬はここ数年ではかなりマシなんだよなあ
昨年の目玉が皐月賞馬と長距離馬だから
885名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 20:42:51.70ID:cP/zP/t70
血統からみるとUnbridled×Tiznowの母系
かなりの早熟血統、よく4歳まで持ったなという印象
配合の幅は広そうだが血統的にはかなり軽い
ディープは母系に重い血では鈍重になる傾向、その傾向からコントレイルも軽さを生かしたいが、重い血を避けてスピードを生かす配合か
886名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 20:58:54.81ID:tCgfhsb/0
Princequilloの超多重インブリードだから菊花賞勝ってもそんなに驚く事ではない
887名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 22:55:09.64ID:SLyd4XjY0
馬房も社台よりBRFの方が広いし綺麗
仲の良い馬と顔合わせるようにしたり昼夜放牧とか馬のストレスが溜まらないよう工夫されてる
888名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/22(月) 22:57:05.99ID:SLyd4XjY0
>>880
コントレイルは社台で決まってる
インディチャンプは多分ブリーダーズがアロースタッド
スマッシュはどこだろうな
889名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 00:55:51.21ID:H2fSgFQc0
総帥生きていたらインディはBRFだろうな(売ってくれればだが)
890名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 01:25:40.65ID:IIVrKAmd0
繋がるかどうかはノーザンFのさじ加減次第
今後ドープ産駒じゃなくてキタサンに全力注ぐようならドープ系終了
891名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 01:48:05.47ID:l5Kmrbn50
>>852
まぁミオスタチン検査もしてるだろうしその辺は正直だろうね
892名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 02:03:31.31ID:SDRoKBfb0
ミオスタチンCCやCTが勝ってるなら日本の長距離はレベル低下やべえな
893名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 02:10:55.32ID:ZLcKdinQ0
オーソリティはBRF入りでステゴルートになるかな
894名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 02:24:26.48ID:qshgYPKL0
>>887
BRFのゴルシの馬房にステイゴールドの名札が未だに貼り付けられてるのすき
895名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 03:44:24.58ID:iCILqm3B0
キタサンはサブとの約束で種牡馬成績悪くても余生面倒見る事になってるから力入れるだろうな
896名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 03:46:02.13ID:Dx6CPsrB0
素質という意味ではノーザンという下駄を履いて勝った馬よりは評価できるだろう
897名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 03:52:04.01ID:iCILqm3B0
下駄履いててもサトノダイヤモンドの方が素質上だな
有馬はノブレスしか使ってないしコントはカデナやらボンドやら船団使ってる
それにサリオスやアリストよりマカヒキの方が強かった
898名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 03:56:04.32ID:JfLnpH550
カデナは役に立っていたか…?
899名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 04:58:49.81ID:SXDdfLY00
出走しただけで役に立ってるだろ
必ずコントの邪魔しない馬が1頭増えるんだから
900名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 09:03:35.19ID:WRAF/daU0
シンボリルドルフ、ディープインパクト、コントレイルは別格なんや! 選りすぐりの牝馬が提供されるのは確実である。
901名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 09:52:31.28ID:nNiIDeW40
無敗の三冠馬っていうネームブランド
902名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 10:03:28.80ID:3q4UbUuT0
古馬無冠の三冠馬
903名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 10:07:27.47ID:7h0bno3w0
もうディープの子供の種牡馬はいらんだろ
今はキングマンとサートゥルなーリアとエピファだよ
904名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 10:17:56.51ID:HYdEAzpm0
父ディープが持つ最良の才能である早熟性を受け継いでいる可能性が非常に高い
VIP待遇で迎えられるよ
905名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 10:43:31.84ID:qReHmebu0
キタサンがいるから不要だよ
906名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 10:56:00.84ID:HYgsEPCn0
>>871
そうなんだよね、そこがコントの本当に偉いところ





漬物石背負って三冠でしょ?
頑張ったよ
907名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 12:03:50.24ID:hDQo+egy0
つっても今の福永は割とG1で頼りになる存在だからなあ
今年もダービー勝ってるし
908名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 12:17:38.48ID:7gx9B0+v0
福永は騎乗技術というより展開の読みが上手いよね
909名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 12:28:30.38ID:/5BcfJtn0
マカヒキよりはコントレイルのが上なんだろうけど
マカヒキは種牡馬になれなくてサトノダイヤモンドはなれたから
サトノダイヤモンドとコントレイルのどちらが上かだよな
ただ、キタサンブラック産駒が活躍したらここらへん全部吹き飛ぶよな
910名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 12:28:39.90ID:3g5/mOV40
ミスプロもサドラーも競争馬としてはそこまでだしノーザンダンサーもアメリカ最強馬ではないし
競争馬としてある程度活躍したらそんなに気にしなくていいんじゃないかと思う
911名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 12:30:48.61ID:/5BcfJtn0
>>887
あれだけ元気だったアグネスデジタルがビッグレッドファームから外に出たら
一気に年とったから
下手な功労施設よりも引退馬の住む環境としていいみたいだからな
ゴールドシップみたいに馬主が自分で牝馬を買ってきて配合できるのならビッグレッドファームのほうがいいわな
912名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 13:31:30.70ID:DUEJ3QuO0
>>895
まあ20まで種牡馬として社台で面倒見れそうな成績出せそうだけどな既に重賞馬出してるし一年目は合格値上げじゃないかね引退後はノーザンホースパークで観光資源か
913名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 13:33:43.04ID:kcKu3YwQ0
>>912
初年度500万で3年目の今年は300万に値下げしてたから今年の活躍で初年度の金額に戻りそう
914名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 13:34:44.81ID:DUEJ3QuO0
とりあえず産駒が走るまでは高く売れるから社台もつけるよ親子無敗の三冠馬の三代目を狙う馬主か買うからな今年5億で輸入したスイススカイダイバーもコント用じゃないかな
915名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/11/23(火) 14:04:31.29ID:IIVrKAmd0
>>913
たぶん600くらいになるんじゃね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208155325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1637218608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コントレイルが社台入る噂あるけど本当に生産界はコントレイル評価してんの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ひろゆき「日本人は他人の評価でしか物事決められない馬鹿多すぎ 売れてる=いいものと社会にコントロールされてる自覚ある?」
児玉雨子、我が軍入りの経緯を語る「タワレコのイベントを見に行ったら橋本慎さんに声を掛けて頂いて」「『愛ごめ』は1日で書きました」 [無断転載禁止]
日本に帰化した在日コリアン「現実社会までに広がるヘイト 僕らは生きていくことができるのか」
「電車でGO!」の新作が発売。ゲーム機本体不要で運転台型のコントローラーを直接テレビに繋ぐだけでプレイ可能。価格は14,800円
明るく高コントラストの「空中ディスプレイ」、マクセルが開発 感染症予防に有効な非接触型インタフェースとして2021年に市場投入 [ひよこ★]
杉村太蔵「コロナ対策、日本は素晴らしい。世界でダントツ勝ってる」みちょぱ「はあ?どこがだよw」
タレント・JOY「日本でコロナがまた増えたのは 11月に外国人が入ってくるのを緩めたから」 ネトウヨ理論をテレビで披露してしまう
日本の男子リレー銀メダルの話題で未だに盛り上がってる韓国人のコメントがらしくないんだが
蝋人形の館でBDS活動家がネタニヤフ破壊して「パレスチナ万歳スーダン万歳イエメン万歳プエルトリコ万歳ティグレ万歳」と言い立ち去る
コントレイルって本当に強いの?
安倍っていつも日本人がノーベル賞とったら大はしゃぎで何かコメントするのに何で今回はダンマリなん?
コントレイルって種牡馬価値あるの?
【AI】AIがコントラクトブリッジで8人の世界チャンピオンを打倒、「AIによる人間に近い思考」が示されたブレイクスルーに [すらいむ★]
【プレジデント】韓国人留学生「嫌いな日本に来るのは頭が悪くても仕事、金、女、全てが手に入るから」「日本の男は弱くて幼稚」★6 [暇人倶楽部★]
【週刊ポスト】日本による韓流コンテンツの締め出しは避けたい韓国芸能界 日本の減韓・断韓の流れは脅威[9/8]
【プレジデント】韓国人留学生「嫌いな日本に来るのは頭が悪くても仕事、金、女、全てが手に入るから」「日本の男は弱くて幼稚」★2 [暇人倶楽部★]
【プレジデント】韓国人留学生「嫌いな日本に来るのは頭が悪くても仕事、金、女、全てが手に入るから」「日本の男は弱くて幼稚」★10 [暇人倶楽部★]
【悲報】ゲームコントローラー、3社の中でスイッチのプロコンがダントツに評価低すぎる
「大野は先発完投という本来の沢村賞にふさわしい姿見せた」「ダブル受賞もあってもいいのでは」選考委員がコメント [砂漠のマスカレード★]
ケントギルバート「基本的に日本のマスコミは、アメリカの左翼メディアを垂れ流してるだけ」 ネット「日本のマスゴミの裏には特亜が… [Felis silvestris catus★]
日テレ「ノギスキのコントで登場したキャラの中からお気に入りを3つ選んで投票してください」←お前らどれにする?
JCはコントレイルの評価を上げた?下げた?
コントレイルを必死に叩いていたエフフォーリア信者はどこに消えてしまったのか?
ジャニー喜多川が死んだけど所属タレントに性的虐待をしていた事実に触れたマスコミはあったのか?
優馬・佐藤直文「コントレイル福永はデアリングタクトをマークしてた。それでいいの?勝ちに行けよ」
デモンエクスマキナはレフトアライブの売上を本当に超えることができるのか?
ハロモニコントの台本書いてた放送作家「モー娘黄金期のライブに行ったがヲタがうるさいからすぐ帰った」
コントレイルにアーモン・ラララ・クロちゃん倒して欲しいと願ってるやつ
福永祐一のコントレイルの評価がシルバーステート以下な件
コントレイルの種牡馬価値が大暴落。識者「能力的にはサトノダイヤモンドと同じくらい」
【芸能】生駒里奈、すっぴん自撮りにコメント「本当にすっぴんあげるわけない」
年末年始にとれだけテレビに出演するかがタレントのステイタス★もちろん、録画で実際はハワイ
将来的には日本の若者が中国のコンビニでアルバイトする事になる。今から中国語を学習するように。
【イベント】松本零士氏、浮世絵コレクション完成に「夢みたい。涙が出るほど嬉しい」 [無断転載禁止]
今年コントレイルは満票で顕彰馬に選ばれるのか?
メルカリで競走馬「コントレイル」の馬券出品が相次ぐ “当たり”馬券の出品は違法なので注意 [ひよこ★]
「結婚式の友人コメントビデオ撮るからね〜」と迷惑な事されたんだが、新郎新婦は本当にそういうの見たいの?
【芸能】恩人・志村けんさんの死で…田代まさし“再評価”の皮肉 過去にコント番組で共演、逮捕が相次いでからは“破門”状態
【芸能】野口五郎 便器コント拒否でプロデューサーから脅しの一言「この業界で生きていくのが大変なのは分かるか?」
小林麻耶&あきら「麻耶の母親に海老蔵は洗脳されてしまった! 麻耶の母親が“悪”で諸悪の根源。あの女にコントロールされてる。」 
【サッカー】<FW上田綺世(鹿島アントラーズ)>本当に「久保竜彦以来の逸材」なのか?大学生選手としては9年半ぶりとなる日本代表選出
コントレイルは秋天で勝てるのだろうか?
【テレビ】江原啓之、足立区のコルク狩り事件にコメント「日本ではない気がする」
【テレビ】<小倉智昭>ノーベル文学賞のカズオ・イシグロ氏に言及!「日本人にカウントしていいか」
【大相撲】貴乃花親方がコメント「相撲は親が子に、子がその子に継がせる日本の文化です。うちは家庭崩壊しましたけどw」
【PS4/Xbox One】「FF XV」,全世界販売数が600万本を突破。期間限定イベント「モグチョコカーニバル」とアップデートは1月24日に実施へ
【バドミントン】桃田賢斗、山口茜が銅メダル以上確定 世界選手権のメダル6個獲得は、日本勢にとって前回の4個を上回る史上最多
【タレント】ほんこん、コロナ感染者数より注目しているのは死者数「日本ってすごい頑張っている」★2
【中央日報】金正恩氏が少年団に日本時計をプレゼント…セイコー「販売したことはない」1/6 [ばーど★]
【新幹線殺傷】負傷女性がコメント「すぐに助けていただいたのに亡くなられた方には本当に申し訳ない」
【タレント】ほんこん、コロナ感染者数より注目しているのは死者数「日本ってすごい頑張っている」
【芸能】<韓国芸能界>日本による韓流コンテンツの締め出しは避けたい
ワシントン条約会議で珍獣センザンコウの取引禁止・最高レベルの保護対象案 可決 「象牙禁止」に反対する日本もこれには賛成 [無断転載禁止]
梅沢富美男「おっぱい、いっぱい出るよな」第一子出産の橋本マナミにコメント 何を知ってるんだお前は
【話題】 行き過ぎた自粛警察・・専門家 「自分にとって耳障りのよくない情報にも触れるなどして、感情コントロールすることを心がけて」 [影のたけし軍団★]
矢作師、コントレイルが有馬から逃げたと言ったアンチにブチギレ「そんなに数使える馬じゃねーんだよ」
【社会】駅員の行動に「声上げて笑った」「コントかよ!」 電車に押し込んでいるのは? [朝一から閉店までφ★]
外国人「感情をコントロールできない(しない)奴は理性なき蛮人」日本人「感情をコントロールする奴は人の心を失った獣」この差って何?
コントレイル、体調の割にいい競馬してたくね?
強烈な欲が湧いても目標意識や意志によって自分を制御してコントロールできる奴なんてほんとに居るのか?
どうみてもサリオスよりコントレイルの方が強いよな?
みんな一体どんなシステムで感情コントロールしてるの?気が狂いそうで泣き出した俺がまともなんじゃないの?
コントレイルって、種牡馬になったら活躍できると思いますか?
【ニュース解説】イスラエルのアイアンドームとは何か?世界で最も活躍している防空迎撃システム [しじみ★]
コントレイルはムーアが教育したってマジ???
【テレビ】<松本人志>ハーフタレントのタメ口「うれしい」肉体関係に発展する可能性を感じるのがその理由-山里亮太は怒り爆発
01:53:25 up 26 days, 2:56, 0 users, load average: 18.17, 32.72, 47.76

in 1.9516289234161 sec @0.19659900665283@0b7 on 020815