◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
武豊がハルウララに「勝ってない馬が注目を集めるのはおかしい」と苦言を呈したのはかっこよかったよな ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1653390183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
勝てない馬が殺処分されていくのをずっと見てきた武豊だからこそ重みがあるよな
ハルウララ(1996年2月27日 - )は、日本の競走馬。1勝も挙げずに負け続けたことで逆に人気を呼び、ブームを巻き起こした。
今は千葉の牧場で
最近入ったローエングリン産駒のゴットフリートくんとよろしくやってる模様
でもハルウララブームのおかげで助かった高知競馬関係者がいるのは事実だし
勝って勝って競馬ブームに冷や水浴びせて
海外挑戦はせず
種牡馬入りしても父でも母父でもなんの貢献にもなってないアレと対照的
自分があまり勝てなくなった今、考え変わってるんじゃないかな
レジェンドなんだからもっとスポット当てろと
ハルウララと言う名前だけで救われた馬だからね
最近では2倍以上負けてるダンスセイバーって馬がいた
>>12 依頼が来たら、他になければどこにでも来るで奴は
>>11 こういうゴミってマジで馬に蹴られて苦しみながら死んでほしいわ
ハルウララと同じ時期にハルウララより負けている馬がいたという事実
>>9 ディープ以降も年々売上下がってるから思ってる以上に一般層呼べてないぞ
連敗新記録ってわけじゃないのに名前だけで話題になったの?
別に強さが人気に直結する訳じゃないしなあ
ナラとかも勝てないけど人気してるじゃん
>>29 人気か?
ハルウララの場合は地方で0勝なので重賞すら走ってない
ディープはドーピング騒動で有馬の票を5万くらい減らしてたような
何がおかしいのかクソ種無しに訊いてみたいわ
ステゴみたいに負けても人気ある馬いてもいいだろ
こいつに乗れるきっかけになったノボトゥルーには感謝しとけよ
引退レースと聞いて乗ったのに
例の馬主が「引退ではない」と撤回
ピエロに仕立て上げられたんでキレ気味にインタビュー受けた
でもレース後は考えを少し変えたんだよ↓
> しかしレース当日、高知競馬場を埋め尽くす1万3000人もの観客が目を輝かせて応援するさまを見て怒りが消え、
> 「一度、乗ってみたい」という当初の気持ちに立ち戻ることができた。
> そして、「あぁ、こういうスターがいてもいいんだ」と思ったという[49][42]。レース後武はハルウララについて、
> 「『強い馬が、強い勝ち方をすることに、競馬の真の面白さがある』と僕は思っています。
> この気持はこれからも変わることはありません。しかし、高知競馬場にあれだけのファンを呼び、
> 日本全国に狂騒曲を掻き鳴らした彼女は、間違いなく"名馬"と呼んでもいいと思います」[50]、
> 「奇跡は起きませんでした。彼女に勝ちの味を教えてあげられなかったことには悔しさも感じています。
> けれども、彼女は間違いなく、ファンの心を大きく揺り動かしたスターでした」[42]と評した。
それよりも地方の騎乗は命をはってのるには金が安すぎると
苦言を呈していたのが印象的でよく覚えてる
武豊TVでだったかな
「勝ちたくて依頼をくれるなら喜んで乗りに行くけど…」
とハルウララを貶したわけではなく勝つつもりが無いのに客寄せパンダで呼ばれた事に苦言というか怒ってた
実際乗りに行って勝つ気で仕上げてないのを感じたんだろうな
ハルウララの事は「彼女だって走れないわけじゃない、ただちょっと足が遅いだけ」
みたいにユーモアで語ってた気がする
ディープお薬のほうが競馬界に大打撃だったけどな
引退有馬なんかひでー観客数だし
これって実際
どういうニュアンスって言うか、
意味で言ったん?
負けてる馬がスポットを浴びるのは
勝った馬に失礼みたいな?
それとも
負ける事を前提に
走らせるなボケって事?
そもそもあれは単なる虐待だったからな
負け記録を伸ばすだけならひたすら出走させればいいだけだからどんな駄馬でもできるじゃん?
まーあのやり方じゃなかったらウララ自体は肉になってたからある意味助けてもらったとは言えるけど
しかし末路は完全にコントだったよな
安西とかいう競馬コラムニスト(?)の詐欺師に譲渡したら
そいつが金儲け企んで厩舎から連れ出しちゃったんだからさw
>>1 お前のせいで勝てなかった馬も多いけどなw
ドウデュースが種牡馬になれなかったらお前のせいだから
こいつのディープ乗りの餌食にされた金の卵は数知れず
ハルウララとグランシュヴァリエを連続で出せたのった奇跡だよな
馬肉になる馬を数多見てきたからってんならそれこそこういう形もありと思うのが普通なんじゃないの?
救済される形の多様性なんだから
擁護してるヤツの理屈が頭悪すぎて笑う
俺としては牝馬のネタ馬てしては、ウララなんかより
首都高爆走したスーパーオトメの方がよっぽどスター性あったけどな
>>53 こいつほど馬への愛がない騎手も少ない
自己愛の塊
馬は自分を輝かせるための道具としか思ってない
横山は駄馬でも頑張って修正しようとノリ続けるけどこいつはまっ先に降りようとするからな
自分が怪我をしたくないから平気でレースも捨てる
福永も引退馬の支援したりしてるし武がそういう活動をしてるのを見たことがない
ラストランですと言うから来たのに実は違いました~なんて言われて内心は?って思ったんだろうな
オーナーから、引退レースだからと頼まれたんだとな
実際は嘘だったと
豊はCMとかよく出てるでしょ
馬じゃなくて人に還元する派なんでしょ
今は武豊馬券買えば当たらないから交通事故お守りになるぞ
>>46 失礼というか競馬の本質・王道から外れてると思ってたらしい
全国でハルウララばかり注目されてクラシック出走馬がなんの話題にもならないことに違和感を表明していた
で、
>>37の通り今も「強い馬が、強い勝ち方をすることに、競馬の真の面白さがある」とは思いつつも
同時にそれ以外の楽しみ方もあると受け入れられるようになったって感じなんだろう
武にしては妙に大人げない発言だな
その頃調子が悪かったか機嫌が悪かったか
別に武に限らず結構な競馬関係者が当時こう思ってたよ
当の高知ですら本来の競馬の魅力とはかけ離れてるけどお客さんが来てくれるのはありがたいみたいな論調だったし
まあだからこそ一度だけ受けたけど二度目は断ったんだよな
こんなの「普通断るよ(岡部)」だし
ネットでさらっと読んだ程度だけど「こんなに負ける馬を出したと言われたら困る」「自分の生活に関係ないからどうとでも言える」って生産者の声が一番切実だったなw
マーケティングとはいえ高知競馬に客が入ったのも事実だしどっちも正しいんだよな
一過性じゃなくて定着してくれればwin-winなんだろうが
そうだな
勝ってないのに勝ってる騎手より注目集めてる騎手がいたらおかしいな
ニッポーテイオー産駒で一番有名なのがハルウララという悲しい事実
元馬主の安西って預託料払わずにバックレた後何してんの?
>>70 当時の高知は廃止に片足突っ込んでたし
お客さんが来てくれるならなりふり構わずやってたしな
でも、この歳まで生き残る競走馬が何頭いるよって話
ヨシオもそうだけどレース成績とは別路線で人気出てもいいやん
メロディーレーンとかも
その後返し馬の時にこういうスターもありなんだと思ったとか書いてたぞ
この時代って結構最近な気がするけどネット上にテキストも映像もあんまり残っとらんのな
今じゃ何でもかんでも動画が残っとるのに進歩しすぎやな
騎手にとって馬が道具でしかないことがよくわかる発言だわ
ずーっと結果残してないのにマスコミに大人気のサッカー選手とかもいるな
でも生きて余生を過ごしてんだからこれがこいつの正解だよな
中央の重賞勝っても行方不明とかザラにあんのに
一つの競馬場を一時的にでも立て直した英雄とたかだか数千万円か数億稼いだ程度の重賞馬とじゃ比較にならんでしょ
競走馬としては勝てなくたって経済動物としては遥かに格上やぞ
当時全然競馬知らなかったから「へーそんな馬おるんか弱すぎだろ」みたいに思ってたけど、今思えばもっと弱い馬なんていくらでもいるんだよな
普通1回も勝てないような馬はとっくに馬肉になってるってだけで
>>1 大注目されて乗ったものの他の騎手と変わらぬ結果でわろたよな
オーナーに引退レースだから乗ってくれとお願いされたんだよね
結果、引退レースではなかったという
ヨシオはあれでも一億以上稼いでるし一緒にしたら駄目だろ
確か完全に枯れたツインターボと比較しても1200mのタイムがハルウララのが5秒くらい遅い。
それくらい弱い馬と聞いたことはある
ハルウララで高知が延命して今のバブルがあるってのはわかるかそれをハルウララのおかげというのはなんか違和感ある
これが勝ち続けてって話ならわかるが負け続けてだからな
ただ、乗りに行っておいしい思いしてるからなぁ。
説得力乏しいわ
まあ高知に居て依頼あったのに乗らなかったらそれはそれで批判はされただろうな
才能は無くてもハルウララって名前だけで今も生きている。
運だけはあった馬なんだ。
岡部「俺なら絶対乗らない。普通乗らねーよ(笑)」
岡部に馬鹿にされてたやん
>>103 岡部が正しい
中央のスター騎手がこんな馬に乗ったらいけないってのは真っ当な意見
>>39 落馬による頭部損傷で一時は意識不明、寝た切りも有り得た大井の柏木が競走馬の乗り運動に跨がれるまでに回復しているそうだ
乗り運動の相棒はクロスケ
懇意にしている大井の蛯名調教師のもとでスパルタ特訓に励んでいる
>>99 設備投資のための元手を稼いだのがハルウララだから間接的にはハルウララのおかげて間違いないよ
もちろん高知競馬陣営が優秀だったって前提があるが
名古屋競馬にはまだヒカルアヤノヒメという18歳高齢馬が頑張ってる。掲示板に入ったのが2020年だけども。
ダンスセイバーとかもいつまでやらせるんだろうな、とは思うが馬主は養えないだろうし。
当時競馬をやってなかった俺もハルウララは知っていた。2013から競馬始めたけど、オルフェもウオッカも知らなかったわ。
知ってたのはハイセイコー、オグリキャップ、ナリタブライアン、ディープインパクト、スペシャルウィークぐらいだった。
そのぐらい一般人には浸透してた。
ノボトゥルー乗りに行ったついでなのにウララのことばっかり聞かれて嫌味言っちゃったんだよ!!!
これもアリとか言い出したのは競馬関係ない一般人への反響が思ったよりデカくてイモ引いちゃったんだろうな!!
先日の日記で、黒船賞当日のハルウララの騎乗に触れて、
「最後のレースと聞いていますので、とにかく無事に」と書いたところ、
高知競馬の関係者から「大きな通過点ではありますが、決して引退ではありません」とクレームがついて、
そのことについてはボクが一番驚いています。騎乗依頼が来たときに「最後なので是非に」と確かにそう言われてお受けしたのですから。
まあ、引退するかどうかは別に構わないのですが、ハルウララについてはあまりにも異常な騒がれ方で、正直なところ辟易としています。
その日、ボクが楽しみにしているのはあくまでも黒船賞のノボトゥルーの騎乗なのです。
競馬が、競馬をよく知らない一般の方の話題になって盛り上がることについては大いに歓迎なのですが、
生涯で一度も勝ったことがない馬が、GIレースを勝った馬達よりも注目を集める対象になるというのはどうにも理解し難いものがあります。
https://web.archive.org/web/20040315084322/http://take.nifty.com/diary/main_0403.html
>>115 オーナーに騙されたんだなやはり
引退レースと言われて乗ったのは真実だったんだな
引退レースとお願いされて乗ったんだよ
それでも岡部さんがあそこまで言うのは例えそうでも乗ったらいけないってことね
武豊なんて特に空前絶後のスターだから尚更よ
>>118 そういうとこで断れないのが武豊のダメなとこなんだよな
だから女に関してもアイツはダメなんよ
>>119 ハルウララファンは良いかもしれんが中央ファン は違うからね
武豊を騙したあのオーナーは何の制裁も受けてないし、ハルウララを放置したし
本当に散々だったわね
弱くても客を呼べると分かったことで
ファイナルレースとかいう魔物が誕生した
>>121 それとこれとは話が別というか関係ないやろ
弱いというか荒れやすいレースを提供したからギャンブルガイジに刺さっただけだし
前にも書いたけど
オッズパークとか楽天競馬とかボートとかキャンペーンとかあるよね
キャンペーン高確率で当選するよね
1等2000万 の条件のヤツの応募条件満たしてほったらかししてたら
封筒が来たんだよ
で、封筒開けたら、2000の文字
1等当たったと思ったら
3等の2000円でした
よくあります
よし、競馬はドベを予想するルール作ろうぜ。ドベ単勝。意外と本命が来なくて難しいかもしれん。
これは、騎手にブーメランなのか?
まあ、もっと勝ってない騎手沢山おるが
タッケは重賞負け続きだから、韓国に行って5500万円稼いでこいw
>>126 ブーメランも何も負け続けた騎手は応援されるどころか馬鹿にされるだけでそもそも誰も乗せなくなって終わり
そういうはっきりした世界だからこその、その注目のされ方は違うだろって話だよ
引退後ディープ付ける予定だったけど金集まらなくてやめたんだっけ
今だったら余裕で集まっただろうな
>>129 すまんがその例えはよくわからんわ
それこそ馬鹿にされただけやん
女性騎手を例えに出すならまだわかるけど
名前がハルウララなのも良かったな
小洒落たフランス、イタリア語馬名で負け続けてもふーんで終わりやろ
>>130 父ディープ母父ニッポーテイオーと考えると言う程デタラメな配合でも無いんだよな
母父一流マイラーに日本最強の血を入れれば地方競馬蹂躙するくらいはできただろうし
冠名使った適当な名前なら注目されずに肉屋行き
馬名はちゃんと付けようね
>>1 高知競馬的にはずっと勝ち続けているイブキライズアップのためにマスコミを呼んでみたんだが
マスコミ的には0勝で100連敗目指している馬のほうが面白いだろって事で騒ぎ立てたのが事の始まりだよ
ゴルァ事件でもあったように実力=人気比例しないとキレる人だからな
逆に言えば人気無い馬だと着拾いに撤するからG1穴開けない
じゃあそれににホイホイ乗りに行ったあんたは何なんだよ
これと似たようなので、ゴールドシップやステイゴールド一族が気性悪いのを見て楽しそうなコメントしてるのもあまり好きじゃない
関係者はどうすれば落ち着いてレースに臨めるのかって試行錯誤してめちゃめちゃ苦労してるのに
弱小地方競馬のことなんか何も考えてないクズ、ハルウララのおかげで高知競馬の今がある
当時何かの雑誌のコラムでAV男優の加藤鷹が「100人のAV男優が一回もイカせる事が出来なかった女がいると聞かされたら、自分だったらイカせられるんじゃないかという気持ちになる。ハルウララの依頼を受けた武豊騎手も自分なら勝たせられると言う気持ちだったのでは」
みたいな事を言ってたのを思い出した。
>>146 そういう気持ちもあったと思うわ
レベルが全然違う話だけどナリタブライアンのときも
「僕の手綱でどうにか全盛期のナリタブライアンの走りを蘇らせることはできないかという気持ちだった」みたいなこと言ってた
ハルウララと大井のスーパーオトメの馬券は交通のお守りとして人気を博したよな
ハルウララの馬券:決して当たる(的中)する事がない事から、自動車等に当たらない、交通事故に遭わないというお守り馬券に
スーパーオトメ:首都高速を爆走しながら無傷で生還。車に当たらない。交通事故に遭わないというお守り馬券に
スーパーオトメは単なるトピックだったけど、ハルウララはまさかあそこまでの大事になるとは思わなかったな
その後のドロドロも含めて
>>149 たまには千葉のハルウララに会いに行ってください
>>54 交通安全のお守り代わりにと単勝馬券を買った人が多かったとか
>>70 勝つために生産して調教しての側からすると、いい気持ちにはなれないだろうね
>>116 おい、マカヒキさんはダービー馬やろがい
-curl
lud20250118092534このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1653390183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「武豊がハルウララに「勝ってない馬が注目を集めるのはおかしい」と苦言を呈したのはかっこよかったよな ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】ブルゾンちえみが「痩せた?」 “モデル風”にポーズをキメた、ほっそりした姿が注目集める
・武豊がJCの外国馬軽視に苦言? 「どうせ日本馬だけの戦い」と軽視するのは危ないですよ
・いま注目集める飲食ジャンル「肉割烹」喰い切り形式だから嫌儲民みたいなジジイの胃にも優しい😍🍖
・【日韓】安倍首相の「韓国は日本への理解が不十分」発言、韓国で「異例のこと」と注目集める=韓国ネット「日本は謝罪するべき」[3/28]
・吉田直樹がnuro光のパケロス問題に真っ先に苦言を呈したのは流石だった
・【夫婦】セックスしないと文句言う夫に「家事育児で疲れ切っている」と答えた妻への驚愕のアドバイスが注目を集める ★5
・【厚顔無恥な民進党】加計問題で苦言呈した蓮舫「おいおいと言いたくなる」
・水溜りボンド、激しい人気凋落ぶり、お気持ち表明に「まったくずれてる」とファン苦言
・【企業】注目集める退職者の復職制度 即戦力に期待
・【ペリカ】“社内通貨”で労働報酬支払い 残業代が支出に 企業の間で注目集める
・【青森】リンゴ農家愛用の農作業車「バゲ」がネットで注目集める [靄々★]
・【インド】ワイン産業が拡大 品質向上が愛好家の注目集める 仏のコンテストで受賞も
・【山形】山形のスイカを救うのは「落花生」 連作障害解消に注目集まる [爆笑ゴリラ★]
・もし奈良公園で鹿に触ったら「手をよく見て」 注意喚起ツイートに注目集まる [きつねうどん★]
・高級腕時計ブーム、名古屋で沸騰中 全国で一番注目集める理由は ★2 [蚤の市★]
・【ニュージーランド】漂流男性救ったのはジーンズ!、空気入れ“救命胴衣”に「穴が開いてなくてよかった!」
・「チロルチョコ」のミルク缶型容器 「かわいすぎ」と注目集まる 千円で15個入りは「ほぼ容器の値段」との反応も [ひよこ★]
・【🇺🇸】「地下鉄サーフィン」の死者6人に、SNSチャレンジで注目集める NY市 [牛乳トースト★]
・【社会】「ハゲ割 最大10%」西成の飲み屋に貼られたポスターに注目集まる 割引基準は「毛の残量」...ではなかった件 [朝一から閉店までφ★]
・ワンピース尾田栄一郎「岸本(NARUTO作者)くんさあ、新連載ナメてない?」と苦言を呈していた
・日本人投資家のFXに海外が注目。「ミセス・ワタナベ」と呼ばれ、トルコリラの9割がロングで占める
・【コロナ後遺症】コロナ後遺症の改善に依存症薬ナルトレキソンが注目浴びる、「生き返ったよう」と話す患者も [ごまカンパチ★]
・【国民民主党】#大塚耕平参院会長、立憲民主党などを念頭に「もう少し政策的な議論のウエートを高くした方がいい」と述べ、苦言を呈した
・公式「女性が観ても楽しめる映画、イケメンに注目」→ツイレディ怒「すごい馬鹿にされてる!女はイケメンが出てないと映画観ないとでも?
・シャアっていい馬乗りまくったのにアムロに全く勝てなかったよな
・「黒人ならフライドチキンやろが」と言ったら差別なのに「日本人ならお茶漬けやろが」と言っても差別にならないのはおかしい
・【速報】藤田「武豊が騎乗停止になったのは下手くそだから」
・【悲報】藤浪「僕が復活したのは武豊、山本昌、藤川さんのおかげ」
・【吉村大阪府知事】「桜よりもコロナでしょ」と苦言も…コロナ禍で住民投票を強行したのは誰? [クロ★]
・【モンスターハンター5】業界人「今日XXを発表したのは明日の発表への注目度を高めるため【Switch】
・河野太郎行革相 東京都の対応に苦言、若者ワクチン接種会場混乱に「予約なしというのはかなり無謀」 [ひよこ★]
・学習院中退、英検4級でICU編入卒業の佳子様「お姉ちゃんが幸せになれないのはおかしい」とメディアに苦言
・菅義偉が弔辞で紹介した「山縣有朋」、急に注目され始める。死んだ時に「死もまた社会奉仕」と揶揄された大正時代の権力者
・カンニング竹山「すぐ辞める新入社員は今しか考えてない」と苦言 「40〜60代になって金もない何もないになる」
・【芸能】すぐ辞める新入社員にカンニング竹山「今しか考えてない」と苦言 「40〜60代になって金もない何もないになる」
・【自民】白須賀議員、運営する保育園で苦言 「人手不足で募集したのにいきなり産休に入るのは違う。と言った瞬間に労基に駆け込んだ」
・【外食】すき家のセルフレジに「非常に残念」と客が苦言。「飲食において、お金を受け渡すことこそ一番大事な行為のはずなのに」★5
・望月衣塑子氏、東京都で憲法講演会に登壇「自身に注目が集まったのは国民が知りたいことをようやく質問する記者が出たからではないか」
・【社会】防災商品に注目集まる ホイッスルは在庫切れ
・深川の八幡さま、神社本庁を離脱 注目集まる決断の背景
・【MLB】A・ロッド炎上、故障中ダルビッシュへ苦言呈すも
・トランプ大統領が外遊報告のテレビ演説、水飲む場面に注目集まる
・監禁後に放置してたら勝手に死んだ場合でも殺人罪になるか。裁判に注目集まる
・【芸能】橋本環奈、車のドアに映り込んだモノに注目集まる 「脚が…」
・1度も30部完売してない清宮レイが選抜に入ったら明らかにおかしいよな?
・篠原涼子、28年ぶりの紅白歌合戦出場で注目集まる前回超えの「大胆衣装」 [愛の戦士★]
・【朗報】クソゲーとして有名なFF15、海外で再評価の流れ【レビュー動画に注目集まる】
・【芸能】剛球始球式が話題、身長173cm現役女子大生タレント・稲村亜美に注目集まる
・野党議員が「民主主義への挑戦だ!」と言ったのは笑ったよな。お前ら民主主義で否定されてるやんけ。
・【リオ五輪視聴率】萩野 日本金メダル1号 視聴率は24・1%! 注目集め大台突破
・【芸能】清原亜希に1500件以上も「頑張れ」の応援コメントが! 今後の“清原姓”にも注目集まる
・【話題】少女誘拐事件の容疑者は「女子高生アニメ好き」に異論噴出 源氏物語に注目集まる
・日韓ワールドカップで韓国の異常性を知ったというのもおかしな話だよな。おかしいのは50年も経ってるし
・【ネ卜ウヨ正論】「外国名を名乗ると不利になる」という差別的な状況を作ったのはその外国人自身だよな??
・【アラビックヤマト】話題の液体のりメーカーが「一部報道について」 白血病研究で注目集めコメント
・【いよいよ再始動】NMB48、本日よりAKBグループの先陣を切って劇場公演を再開!!! その様式にも注目集まる!
・【芸能】竹内涼真、収録を一時中断し“結婚”ガチ相談!? 三吉彩花との交際の行方に注目集まる [孤高の旅人★]
・【不動産】東京に住む意味ってある?家賃高く、部屋も狭すぎるコロナで「地方移住」に注目集まる★2 [田杉山脈★]
・イタリアってなんで落ちぶれちゃったの?「ルネッサーンス」とかやってた時代はイケてたよな?日独伊の中で比べてもしょぼい
・【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★2
・【中央日報】文大統領、徐々に軟化する対日メッセージ、強硬→衝突→宥和→混沌…注目集まる三一節の演説 [3/1] [昆虫図鑑★]
・【立憲民主党の白真勲氏への答弁】 麻生氏、武田氏の同じ答弁「いいかげんに」苦言呈す 2021/03/18 [朝一から閉店までφ★]
10:32:40 up 24 days, 11:36, 0 users, load average: 10.66, 9.78, 9.59
in 3.8656940460205 sec
@3.8656940460205@0b7 on 020700
|