福永も言ってたやん
オルフェ産駒がいいんじゃないかってね
タイホには適性無しとは言ってないのか
それよりラップと
このオッサン大丈夫か?
人格変わらなければいいけど。
N舘みたいな悪い例があるからなw
現状の理想はステゴの血引いてるオルフェなんだろうけど如何せんオルフェから大物がでない
ステゴ直仔でこそでしょ
ステゴ孫じゃきつそう
というか凱旋門挑戦するための実績が日本で詰めなそう
別に日本実績は必要不可欠でもないんだが
サンデーの正統後継者はステゴだった
ディープやハーツでは力不足なんだよ
社台は判断を間違えた
肝心のステゴ系がまともなの出ないからな
バビットでも連れてくか?
ゴールドシップ産駒はおとなしくて賢いみたいだから
ステイゴールドの狂気を遺伝してるのはオルフェーヴル産駒とナカヤマフェスタ産駒だけ
頭おかしくて競走馬になれないの出てるけどしかたない
日本では雑魚のステフでもドウデュース、ディープボンドには先着してるしな
ステゴ系でろくなのいないからガイアフォース連れていくか
渋ったらダメってすでに分かってたのに走らさせられたディープボンドが不憫
ステゴ系はオルフェが社台からそこまで好遇されてないのも痛いな
っても初期の良血肌馬は合わなかったから仕方ないんだが
蛯名なんかに聞いても過去の成功体験から話すだけで意味ないよ
>>20
オルフェかフェスタの子で勝てたら親の敵討ちって感じでアツいなw 前半に坂あるロンシャンで前傾4秒で逃げ残ったらバケモンすぎるからな
中継の時もやたらステゴが〜言ってたからな
まあまともな感覚なら適性についてはもう素直に見れてるわな
これが実際馬主に挑戦してくれと言われたらそうはいかなくなるんだろうけど
ディープボンドだけは、完全に晴れを祈って遠征したような気がしないでもない。
晴れならフォワ賞ぐらいなら通用するのわかってただけに。
ステイゴールドと、古い血統のマックイーンが、奇跡の配合になったが
マックイーンの産駒そのものは走らなかったんよな
>>26
日本人騎手では蛯名だけが凱旋門賞2着2回
武豊はディープが失格してるから最高で4着まで
横典、福永、川田は掲示板にすら載って事は無いよ
それとオルフェは2着2回だけど騎手は池添ではないし ぶっちゃけオルフェ産駒でそこそこ強いの毎年何頭か連れてけばいつかはいけると思うわ
日本じゃ馬場のお湿りを期待するディープボンドが、ロンシャンじゃパンパンの良馬場を期待するんだからな
今の日本馬で可能性を感じさせる馬が一頭もいない
仮に欧州で走れる馬がいたとしても今の日本のレースじゃそれが分からんからどうしようもない
血統だけならボーンジーニアスがいいよ
実力は明らかに足りてないけど適性だけでそこそこ頑張るかもしれない
>>34
そもそものオルフェがG2馬にやられたんだからそこそこ強いオルフェ産駒じゃ無理に決まってるだろ >>32
現役最強馬で社台SSとは思えんくらい繁殖冷遇飼い殺しされてたからな
その代わりスーパーホースの母オリエンタルアートやポイントフラッグ出したけど 母親がダートスプリンターみたいな馬を連れて行くなと
ドウさんは北米ダートの方が走るまであると思う
>>36
あっちの馬乱獲して日本で2歳夏にデビュー後即遠征だな クロノとタイホは可能性あったと思うが、直行とか舐めプしたからな
クロノやタイホがステップを使ってたらどうだったかは議論しないと
2着になった全馬がステップレース使ってたんだから、もうステップレース前提でローテを組まなきゃ完全にノーチャンス
タイホは来年もまだ5歳だしちゃんとローテ組んでもっかい見たいな
血統じゃねえよ
今の競馬トップクラスがレース選んでるから結局スペシャリストよりの馬ばっか光が浴びてんの
清水成駿に凱旋門賞の乗りかたは蛯名が1番わかってるって言われてたな。個人的にはフェノーメノと蛯名でちょっと観たかったな
エルコンが早逝しなけりゃ凱旋門信仰なんてとっくに終わってたのにな
もったいね
タイホはインチキしてまで体力温存精神力温存してズルズル下がって行ったんだしもう無理だよ
>>52
そりゃ100発100中なわけないだろ
確率の問題だよ >>40
まんまゴルシが似たような道歩んでるじゃん
実際ゴルシの牝馬は走るしスタミナあるしで繁殖に上がってからが本番かもしれない
母父ステゴが終わってるからどうかと思ってたけど母父ドリジャがやたら走ってるのも心強い 適性があっても実力不足だと厳しいよ
G1に勝てるような馬じゃないと
いくらステゴ産でもG1勝ってないような馬は用なし
キズナ産よりはさすがにマシだったが
SS産駒なら全部走るとか
ディープ産駒は全部走るとか
そんな話じゃないからね
走らないのが当たり前だ
しかしながら、凱旋門で好走した馬が数頭しかいないのに
それがステゴ産駒であるというね
そんなことは偶然たり得ない
>>49
そもそもステゴ孫で種牡馬やってんのエポカドーロくらいじゃね?
オーソリティやソーヴァリアントもグダグダやってるし期待できなそう ステゴ血統ってオルフェ、ゴルシくらいしかおらんぞ
母父ステゴも重賞馬がライオンボスとクリスマスしか居ないという壊滅的な状況だし、これならマル外大量に買ってきた方が良いだろ
だから矢作はソットサスの下とか買ってる訳で
結局はステイフーリッシュも真面目に走ってないからな
いくら敵性あってもあれじゃ無理だろう
厩舎が悪いのか騎手が悪いのかしらないが
>>54
母父ドリジャ産駒ってそんなにいいの?
知ってる馬いないわ >>61
代表産駒フルム、メイショウオニユリ
そもそも母父ドリジャが19頭しか居ないから凱旋門云々とかいう土俵にすら立ててない >>61
前走圧勝してまた今週出てくるフルムが稼ぎ頭
ドリジャ産駒はダート駄目だけど母父だと芝ダート中央地方満遍なく走っている
数が少ないのが惜しまれるな
馬格無いし見た目似ているステゴが母父で全然駄目だからそもそも繁殖に回されて来なかったのかもしれない 実際タイホと他3頭じゃマジで違ったしな
タイホはレースして負けた
三馬鹿はレースにもなってない
タフな馬場+府中のスピードも対応出来る馬じゃないと無理ってこと
ルメールも言ってたけどロンシャンはスピードもないとダメらしいし
ディープなんてクソ駄馬に一生銀河繁殖与えてた社台がアホすぎる
>>67
社台はずっとディープ以外の可能性を探してたけど
ディープが生きてた間はパッとしなかったね 結局、馬場よな
どんな血統だろうと、その馬が勝ち上がれない奇形馬場では
どうにもならん
>>63-64
あまり走るイメージわかないんだけど意外だな
じゃあスルーセブンシーズとかも繁殖で期待できるのか サンデーサイレンスを1番を受け継いでたのはステゴだったのに
母親のほうが強くでてるディープをサンデーの後継者にしたのが間違い
ステフレース終わっても元気だったから全然真面目に走ってないな
キョウエイマーチの牝系にオルフェつければいけそうだな
ダンシングブレーヴ入ってるし
日本馬が好走した凱旋門賞
重馬場
ステゴ産駒
前哨戦有り
来年はヴェルトライゼンデ連れて行けよ
母はドイツ馬だし、母の弟にマンデュロなら悪くないやろ
>>48
これ
ナカヤマフェスタの激走が惑わすだけで結局の今の所エル・ディープ・オルフェの最強馬クラスが走っただけ、まあディープは失格だがw
ステゴとかステフやゴルシが惨敗の時点でステゴに適性とか幻想でしかないしステゴ系で強いのがもう出てこないw
ステゴよりキングマンボ系×サドラー系を量産して強いの連れていけ >>75
凱旋門賞もいいけど単純に種牡馬になってほしいわ
種付料50万円くらいでいいから >>72
ステイフーリッシュが一番似てるのかもな
名前的にも後継感あっていい ゴールドシップとかいまだに三馬鹿って言われて
凱旋門賞の歴代でも最悪扱いだもんな
ステフは最後流してるのに下がってきた馬達ジワジワ交わしてるから他の日本馬に比べたら適性はあったんだろうな
ただ大外という不運もあったが能力が足りなかった
日本の競馬場をもっとパワーが必要できつくして
直線はゴールまで急坂にして芝は欧州のより長く深くすりゃ良いんだよ
オルフェーヴルの次のゴールドシップがひどすぎた
やっぱりゴールドシップはステイゴールドの血が薄くてマックイーンの血が濃い
オルフェーヴル産駒しか凱旋門賞には無理
>>83
ゴルシはなんかステゴに似てないのもあるけど
凱旋門賞も観光気分で調教とか自然に囲まれて野生が爆発して横山振り落としたりまともな調教出来てなかったって話聞いたからなぁ
ゲート出ただけマシとか言われる始末だし Hi-STANDARDが売れたのは
STAYGOLDのおかげ
適性はナカヤマフェスタだけでそれ以外は実力だと思うけどね
結局日本でも最強論争にあがる位の馬じゃないと勝ち負けは厳しいと思う
日本競馬は10年前くらいが全盛期だったんだよ
国内でも海外でも活躍する強い馬がいた時代だった
今や高速馬場しか走れない虚弱なマイラーみたいな馬がトップホース面してる
ちょっと馬場が渋ったら国内ですらあっさり負けるような馬産を推し進めてきた結果日本競馬のレベルは下がった
>>84
スタートラインにすら立てなかったと。弱すぎて話にならないな >>83
確かにゴルシは見た目抜きにしてもマック寄りだな
同じ気性に難アリでもステゴ経由の暴れるタイプじゃなくてマック経由の気難しいタイプが多いのも分かりやすい
マックが凱旋門賞に適性無いのかは実際よく分からんけど タイトルホルダーは普通に適性あったんじゃないかねオーバーペース過ぎたのと単に能力足りなかっただけで
なんでオルフェの子供がステゴの子供に似ると思うんだ?
ディープの孫はディープの子とは違って駄馬しかいないって前例あんのに
サンデー系は全部そう
父オルフェ母父オルフェのオルオル配合試してみようや
ボロクソ負けだって当時言われてたゴールドシップの敗走が今やマシな方って部類だもんな
日本競馬マジでレベル落ちすぎだわ
如何にトランポリン高速馬場に特化して弱い馬ばっかになったかの象徴
>>90
薬物失格よりマシだけど偉大なオルーフェーヴルとナカヤマフェスタが神だな フィエールマンとかディープボンドとかドウデュースとかホント笑えないくらい酷い馬ばっかりになっちまったな
現役最強で挑んだクロノジェネシスやタイトルホルダーですらまともな勝負になってないし日本競馬のガラパゴス化進みすぎた
また糖質無職クロムがゴルシ叩いてオルフェ持ち上げてる
対立煽りわかりやすいんだよキチガイ、薬物駄馬でもマンセーしてろお前は
種牡馬
オルフェーヴル→ダートめっちゃ走ります
エルコンドルパサー→ダートの名馬出しました
キズナ→ダートの勝率も良いです
やっぱ上位に来れるのって強いのは勿論だけどダート適性もないと駄目なんじゃね?
ナカヤマフェスタだけは意味分からんけど
ゴールドシップは、ステイゴールドに似なくて馬体が大きかった
それでも異常なほど強かったがね
凱旋門でも追い込んで来ていたし、1着まで数馬身まで来てただろう
なすすべもなく、ずるずる下がっていくようなことはなかった
>>100
オブライエンにマークされてたから
凱旋門賞向きとはオブライエンには思われてたんだろう 凱旋門じゃなくていいいからボーンジーニアスをフランスで走らせてみれば分かるんじゃね
オルフェーヴルの連続2着の直後とはいえ
6着8着14着を三馬鹿とか言ってたからな
今からしたら三英傑やん
前哨戦走らない割にはよくやりました
なんの根拠もない
>>103
ハープジャスタは分かるけどゴルシはただの恥さらしやん >>49
ステイゴールドの2×3の馬が過去にいた
今もクリスブレインって牝馬が居るけどデビューしなさそう
適当な種馬付ければ3×4が産まれる >>103
ゴルシを欧州に連れて行け!と基地がイキってあの結果やったな ゴールドシップは完全な恥晒し
何度も凱旋門賞に挑戦したけど
三馬鹿と言われたのはゴールドシップとハープスターとジャスタウェイだけなのはなぜか分かるよな
ディープボンドは去年、日本にいたときは重馬場巧者みたいなイメージあったけどあれなんだったんだ?
>>109
陣営が去年の挑戦の時にご丁寧に説明してくれたじゃん
ボンドにとってはこっちだと良馬場が有ってるって ディープボンドは最下位や18着っていうゴルシなんかとは比べ物にならないレベルの恥晒しだったな
ステフは適性は合ったわな
所詮G3レベルだから能力が足りなかっただけで
>>112
大外っていう不運も重なったな
ロンシャンならタイホと同じ位の強さだろう 恥晒し度で言えば割と今年は類を見ないレベルの恥晒しだった
ドウデュースに関しては日本ダービー馬で日本の顔として挑戦してニエルも本番も惨敗して海外陣営に舐められ日本馬ざっこJC行こうかなwとか思われてるわけだし
>>114
行こうかなwは毎年のことじゃん
どうせ今年も大した馬こねえから まずはキングジョージやバーデン大賞でしょ
そこで勝ったら滞在で凱旋門目指せば良いのではないの。
費用がかかるからとかせこい事言うなら国内でしこしこ稼いだらいい話だわ
国内で走って堅実に稼げるのをわざわざ捨ててチャレンジしてるんだから
夏から遠征しろよ
ステゴの血を残してねえだろもう別の馬が出てくるまで諦めろ
ステゴは重賞130勝近くしてんのにCPIが1.40だからいくらなんでも冷遇され過ぎたな
日本の馬産の見る目の無さのせい
繁殖の質が悪いのに種牡馬の力で産駒が優秀だとその産駒達の繁殖能力が駄目なんだよな
逆にボリクリみたいに産駒が微妙でも繁殖の質がいいと後継が活躍出来る
そりゃ小さくて牝馬が全く走らないからしっかりバックアップするのは厳しかったやろ
>>117
キングジョージのが凱旋門よりずっとタフやぞ >>29
これに尽きる
好走馬2頭を知る騎手の適性判断なら説得力もある 狂気なんて一言で言うが、競輪選手がツール・ド・フランスで勝負できないのと同じように舞台がまるで違うところで結果を残す走りをするのはその差を埋める圧倒的な能力差でしょ
ステゴの血だなんだと言いたい理由は分かるがそもそもその差を埋めて善戦できるほど挑戦した馬が強くなかったってだけ
>>122
あんな不調法者を勝たせなかったオルフェは偉い >>120
ステイゴールド産駒は当歳馬の時にでかくならないからセリで高く売れないから繁殖の質も下がるのは当たり前
ディープインパクトみたいにアメリカ繁殖で見栄えの良い産駒を量産できないステイゴールドが劣ってるだけ 来年に向けてアフリカンゴールドさんがTwitterで意気込みを話してたわ(´・ω・`)
ナカヤマもブエナにドリジャに勝ってるからな
タイトルホルダーは日本の相手が弱すぎる
ナカヤマは適性だけじゃなくてその時は実力あったよ
結局自分たちの育成、調教は間違ってない、適性が無かった血統が良くないって言いたいんだろ?
勝てない理由に適性適性って何十年言い続けるつもりなんだろうか
海外から凱旋門賞勝った種牡馬買ったり産駒買ったりしまくってるだろ
馬場適性、血統共に揃っても勝ててないと思うんだが何故ですかね?
適性云々というより環境だと言う答えしか思い浮かばないんだけど
蛯名くんは何年競馬に関わってるのかな?
ぶっちゃけフェスタの時ドリジャなら勝ってたんじゃね?
>>135
でも10年前からその「環境」とやらに何一つ対応出来てないですよね?なんでですか? ゴールドシップは深い芝や荒れた道が得意で馬場適性ありそうなのに何で走れなかったんだろうな
>>33
サガシティのことも知らねえくせに偉そうなやつ >>138
気性
細江の現地話聞けば分かるけど調教で少しでもまともなら多少は勝負にはなった >>138
瞬発力不足
ロンシャンのコース形態との相性 ゴルシはラスト50m伸びてきたの見て真面目に走ってないなぁって思ったわ
めんどくさい基地に絡まれるの嫌なので言うがもちろん真面目に走ってるハープスターの方が良い馬だとは思うけどな
>>138
根性がねじ曲がっとるから
あと高低差と馬体重の関係じゃね >>142
伸びてきたってより真面目に走ってないから全くバテずに脚色変わらなかっただけだろ
バテて下がってきた馬を交わしてただけだ
ゴルシが全力で走るなんて事はない 順位はともかく昨年のクロノジェネシスと今回のタイトルホルダーは内容は良かった
>>138
弱いから
普通サラブレッドは肉体的にはまだ成長してるような年齢でも先に勝つ気力が衰えるから早熟馬だと人間の中学生くらいで勝てなくなっちゃうんだけどゴールドシップの場合その気力が長年衰えなかったからGⅠ6勝も出来たってだけで実力的にはタイトルホルダーくらいの馬だよ >>121
全く走らない?
牝馬重賞勝利数
13頭18勝
ステゴ牡馬が凄過ぎるだけでCPI1.40の種牡馬としてはめちゃくちゃ優秀だぞ ナカヤマフェスタでも通用するんだかから能力より適性ガー言ってるアホどもはちゃんと読んどけよ
>レース後にいろんなところで議論されていたのが凱旋門賞の“適性”について。具体的にはどのようなタイプの馬を連れていけばいいのか…という話でしたが、まず一番は当然ながら能力の高さ。それに加えてタフな馬場やコースへの対応力。そしてメンタルの強さが求められると思う。過去に好走したエルコンドルパサー、ナカヤマフェスタ、オルフェーヴルは前記のいずれも兼ね備えていたと言えるのではないでしょうか。
その中でナカヤマフェスタは実力的に一枚落ちる印象があるかもしれませんが、本当はすごい能力があったんですよ。ただそれ以上に気性が悪過ぎて安定した成績を残せなかった。だから成績的にはやや地味なんですけど、宝塚記念1着→フォワ賞2着→凱旋門賞2着と好走したころは、そのあたりがすごく安定していたんです。翌年の凱旋門賞ではまともに調教できないほど気が悪くなってしまっていて力を出せませんでしたが…。能力とメンタルがかみ合った期間が本当に短かった馬でしたね。
まあ今にして思えば、ナカヤマフェスタはステイゴールド産駒。オルフェーヴルもそうですが、気性の激しさやタフな馬場をモノともしないパワフルさ…あの一族の持つ“狂気”のようなものはアウェーでの戦いとなる凱旋門賞にマッチするのかもしれませんね。
欧州馬のラビットととして大活躍したタイトルホルダーw
じゃあ他馬から包囲網されて鞍上諦めてても傷だらけになってこじ開けてくるオペラオーくらいしかメンタルとフィジカル合わさった馬いないな
あの時行ってくれてりゃこんな馬鹿みたいなこと言わなくても済んだのになぁ竹園と岩元よ
フェスタは当時本当に強かったからな
アホには分からないが
蛯名みたいなパチンカスは凱旋門とか知らないだろ
なんで語ってんの?
>>109
ボンドが重巧者というか、他の馬が馬場に脚を取られて遅くなるのがボンドに都合が良い
重い馬場でもすっ飛んでくる欧州馬相手だとなんのアドバンテージも得られない >>152
オペは割ってこれないから開くまで動けないだけであんたの脳内イメージとは真逆だよ
オルフェ2回目の凱旋門賞みたいに馬群で揉まれたらズルズル下がって終わる 日本と欧州の馬場両方こなせる変態なんかそうそう出てこない
日本でパッとしないオルフェ産駒を出し続けろ
絶対に合うヤツがいるはずだ
>>149
ナカヤマフェスタはフォワ賞の内容が良かった
しっかり折れ合って2着
やっぱりステップレースは重要だよ オルフェもナカヤマも改装後なら惨敗しててもおかしくないくらい馬場が変わってないか
刈り込みしない時が多くなった印象
オルフェーヴルの時の方が馬場が悪かったと言われても映像だと、今年の馬場より整ってるように見えるし走りやすそうに見える(そう見えるだけなのかもしれん)
おっバビット種牡馬チャンスなるか?
タイトルホルダーは、ノメってはいなかったが、日本で走っているときより(おそらく馬が自分で)ストライドを小さくして対応していた
結果論だが、小さなストライドでの速度の上げ下げを、あのコースで一度でも経験していれば、違ったような気がする
ステイフーリッシュは、前に行けなかったというより、自分で加減するような走りに見えた
レース後も、まだ余力がありそうな様子だった
ディープボンドは、調教でもレースでも下を気にしていないように見えたが、いわゆる、目に見えない疲れがあったのか
ドウデュースは、回転の速い走法からして重い馬場をこなせそうに思われたが、本来の抑え切れないほどの活力に溢れた走りが見られなかった
ずっと右手前で走ろうとするので、左回りのドバイやアメリカのほうが力を発揮できるのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99053998e01afc438f2d2ad7c721f8be1fabcfa7 タイトルホルダーにはもう一度チャンス与えてやってくれ
次はもっと走れる
タイトルホルダーは5歳で完成するいうてるし来年も挑戦してみてほしいけど陣営のコメント見てると行きそうにはないかなあ
誰か遠征費クラウドファンディングして残ってるステゴ直子を来年総出させて。
アフゴ、マイネル、ステフ
意外と長距離走るタイプのカナロア産駒とかがいいかも
欧州でG1勝ちまくりのフランケル産駒でも日本で育成すると高速専になる時点で血統とか関係ない
その馬場に適した走法になるもんな
血統もあるだろうがそれよりも馬場に慣れる方が大事なのはわかる
ディープ系産駒も結局向こうで産んで育てたら日本馬より断然走る
不良馬場でストライド狭くするとかどんな馬でも当たり前やで
人と同じ
タイトルホルダーは、スタミナが全く足りてなかった
軽い馬場を長距離走る単純なスタミナとはまた別なのだろう
>>80
捲ろうとした瞬間に顔ムチ、その後も進路塞がれてたからな
勝ち負けは無いにしても掲示板はいけただろあれ >>15
ステゴ直仔なんてもうそろそろお終いだし
安定しないから良い肌馬も回って来ないから
国内で勝ち抜けない
事実上内国産馬では凱旋門は無理って言ってるのでは
(´・_・`)
ステゴに在ってオルフェに無いモノ
サンデー特有気性の荒さがスピードで伝達されること
ディープ孫も絶滅だけど闘争心は受け継がれない >>177
別にそんなこと無かったのにゴールドシップ信者はゴールドシップが妨害されたことにしてるよな
当時はそんな報道はいっさい無かったから嘘だと分かる
ゴールドシップが弱すぎたから負けただけ
しょせんは三馬鹿 タイトルホルダーはゴールドシップの完全な上位互換だから来年も行くだろうな
人間でいう発達系がリミット外れてる感じか
素の能力はそれほどだから種牡馬や繁殖にするとあれっ?てなってしまう
上手く発達まで伝わったのを連れてかないと
ゴールドシップが真面目に走っていないと思ってる馬鹿がいまだにいるのか
あんなに毎回全力で走ってたのに
>>35
このポイントは押さえておいた方が良いよね
日本の重馬場が得意な馬にとってもロンシャンの重馬場は異次元の代物だということ
ただ良馬場なら日本の重を得意とする馬には僅かなチャンスがあると思う
クロノだって良ならもう少し順位を上げていたかもしれんな ゴールドシップは弱かったけど運が良くてG1を勝ってただけ
世代レベルが極端に低かった
>>174
競走馬は一定の走り方を身に付けると馬場状態により多少歩幅が変わるにしても型はそのままだから大跳びタイプの馬は小刻みに走れない
ところがオルフェは瞬時に小刻みピッチからストライドへ移行したりその逆をやったり出来る馬
ゆえに一番前に出るために本能で走る天才タイプなんだと思う タイトルホルダーは時計の出る馬場でのレコード勝ちがベストパフォーマンスの時点で本来の資質や適正のベクトルが違う気がする
2400mのレースだと
欧州競馬は消耗戦に耐える総合力を問われるが、
日本競馬は残り600からのスピードしか問われない
だから短距離血統でもアッサリ勝ててしまう
それを馬場適性と割り切ってしまえばそれまでだが、
実力って観点だと欧州のほうが上なんじゃないかな
>>180
ずっと突かれて厳しい競馬だったのに日本馬最先着ですし 言ってることは能力で足りない馬ではそもそも無理なんだろ
それに加えてなだけで
これステイゴールド自身が凱旋門賞出てたら勝ってたんじゃね?
ディープオルフェ級を毎年生産してようやく勝ち筋見えてくるレベル
勝つだけの素質があっても発揮出来なければしょうがないということ
それを妨げるのが気性面や体調面、天気馬場などとしても
もっとドスローよーいドンの時代に戻さないとな
凱旋門はラストまではひたすら脚貯めや
あれだけ力の差見せつけられて
まだやりたいとか思うバカは
馬主辞めた方がいいよ
みんなわかっるし同じことを言ってるのに適性がないやつばかり凱旋門に行ってるんだわ
>>200
じゃあ日本馬で適性があるのって例えばどの馬? 社台はステゴと言うかサッシュ血統自体嫌いだしな昔から
>>202
勝己がオヤジに頭下げてまで社台SSにサッカーボーイを入れたくらいなのに 適性って言葉は、毎年レース前は「適性があるから勝負になる」って馬連れてってレース後は「適性が合わないから負けた」っていう使い方ができる魔法の言葉なんだぞ
今年だって「スタミナ型の最強ステイヤーのタイトルは凱旋門に合う」みたいな言い方だったのにレース後は「凱旋門に合ってない馬連れてくな」はなぁ・・・
突っつかれるくらいの逃げしかできなかったタイトルホルダーがねぇ...
まきおの20馬身離して10馬身差で直線に入るw発言ほんとおもろい
名前忘れたけど香港だかでG1とったメジロツボネの子供行ってみてほしかったわ
>>209
グローリーヴェイズ
フィエールマンがあんなんだったから無理じゃね? 俺は良馬場なら掲示板来るかもしれんとタイホに期待していた
良馬場ではないとわかった時にこれは無いなと思って始まる前からもう既にガッカリしていた
斤量やコース形状やちょい深めの芝なら何とかなりそうに思っていたんだが雨が降ると極悪になるからその負担は何倍かに化けるだろ?
日本ではスタミナあっても馴染みがない分きついよ
>>212
どうやったら日本で調教されて日本のレースで結果を出した馬の中で
凱旋門に適性のある馬を判断するのかという話してるんだよw >>203
だから勝己個人はともかく回りはあんだけ走った牝系でも押してないだろベガやダイナカールに比べて 今の超高速化した日本の馬場でいくら勝っても欧州での成績とは結びつかない
気性は環境変化に動じない頭のおかしいステゴ産駒一択
オルフェ産駒やゴルシ産駒はちょっと違うタイプだから負けず嫌いのドゥラ産駒のほうが可能性ある
馬体重は450kg前後
>>213
春先に行ってこいや
なんで凱旋門に出ること前提で遠征してぶっつけ本番や前哨戦でバテたり目がないことに絶望しながら出してんだよ
金をケチるくらいならピクニック気分で行くんじゃねえよ
日本競馬にイメージダウンにしかなってないなわ なんの根拠もなく突撃して負けましたの繰り返しだから馬鹿にされんだわ
エルコンドルパサーやディアドラくらい用意して出ろや
順位はともかく昨年のクロノジェネシスと今年のタイトルホルダーは通用したって。適正は悪くない
後はもうちょい強力な馬が出て来ないとな
みんながいう適性ってのはぶっつけ本番での適性だからな
走り方なんて長くそこで走ってたら変わってくるしそこで初めて本当の適性がわかる
直前に前哨戦を使った程度でなんの意味があるんだよ
馬に走りづらい馬場の嫌な思い出を植え付けてるだけだろ
これでまた再評価されたら嬉しいな
大事にしたほうがいい
扱いは大変だろうけど
蛯名がバッサリドウデュースは適正外と斬ってるんだから武豊が気づかないわけないよな
これで来年もドウデュースで凱旋門賞ならお笑いもいいとこだわ
ステゴ産駒は通用したけど
ステゴ孫は無理だろ
オルフェもゴルシもステゴの足元にも及ばない程度の種牡馬だし
>>216
春にあるロンシャンのレースって?
競馬民のイメージダウンになるようなレスはするなよw オルフェ産駒どんどん連れて行けよ
ラッキーライラックとか合いそうだったのにな
>>217
成功例がエルコンドルパサーしか居ないし
5月から渡仏して滞在競馬するしか無いんやろうなぁ
(´・_・`)
エルコンドルパサー馬主「腰を据えて挑戦しないといけない」
“もう1頭の勝ち馬”から学ぶ凱旋門賞優勝への「近道」と
それを阻む国家レベルの「問題」
2021.10.05 19:00 ドゥデュースはJCもキングジョージもとか言ってるようだが、適正以前に力不足だろ滞在させても
どうせ、凱旋門賞本番は重馬場なんだから、
良馬場の前哨戦使って意味あるのか?
クロノジェネシスは前哨戦使ってたらもっと落ち着けたかもな
すんげぇ掛かりまくって大外回して7着ってタイトルより強い競馬してるし
蛯名が凱旋門前に「日本は欧州のタフさとアメリカのスピードのいいとこ取りしようとしてるからそう簡単ではない」って言ってたのには納得したな
オルフェの仔で化け物産まれたらいいんだけどな
もう無理だな
そもそもサンデー直仔を何頭か送り込み続けてたら勝ってた説
まぁジャップ馬がアークを勝つなんてことは未来永劫ないけどなw
凱旋門目指すなら宝塚なんか走るよりサンクルーでも行った方がええやろって思うけど誰もやらない
>>235
そりゃサンクルーなんて走っても凱旋門賞には何の参考にもならんからな お前は自身の厩舎で重賞くらい勝ってから偉そうな事言えと。
経験者蛯名がステイ産が通用する意見
それは間違いなく正しい
>>32
走らなかったってより、
あの当時は馬それぞれに成長曲線があるなんて考え方がなかった
関係者サイドが早く賞金欲しくて
2歳時にSS系やミスプロ系に混じって中1Wや中2Wで短距離戦に出し続けた
タマモクロスやホリスキーの産駒が無残だったのも育成者の無知が大きかったと思う 何産駒とかじゃなくてまずは現地に1年間くらい置いて走法を現地仕様にしなきゃダメだろ
ディープボンドがあのクソ馬場をアホみたいな大跳びで走ってて笑えたわ
そこまでして勝ちたいなら最初からあちらでデビューさせれば良いだけ
そりゃあっちの馬場で勝ってこないと凱旋門賞に出ないんだから当然じゃね?
去年の馬場でもディープ産が6着まで来てるし
ステゴxマックイーン配合で
オルフェ、ドリジャニ、ゴールドシップを輩出している
マックイーンの血が必要なんだろう
サンデー産駒は適性ないのに、
ステゴだけ適性持って生まれてきたんか
ぶっちゃけ凱旋門なんてステゴ産駒を20頭出せばどれか1頭は必ず勝てる
>>14
オルフェの牝馬でもラッキーライラックは重馬場苦手だったのが痛い キズナに付けてる神繁殖をドリームジャーニーに全部回せや
凱旋門賞くらい獲れるわドリジャの子で
ドリジャを冷遇しすぎなんだわ日本は
初期のステゴもそうだけどよー
>>249
必要なのはサンデーやHalo特有の頭の悪さなんじゃない? オルフェーヴル産駒とナカヤマフェスタ産駒の
オレ様気質と闘争心が異常すぎて競走馬になれない馬の中から
かろうじて人を乗せて走れる馬たちを単走で走らせる
それで狂ったような猛時計出せた馬を種牡馬にするってのはどうかな
欧米には頭のおかしい闘争心過剰馬でもレースに出られるように馴らす専門家がいるらしいけど
日本にはいないし
それかSSの3×4ついでにパーソロンかディクタスの血を濃くする配合を試すとか
オルフェ産駒増やしてもラッキーライラックやオーソリティやソーヴァリアントのような高速専ポキポキが生まれるだけやん
>>256
それ試すのと良血付けときゃ駄馬でも高額で売れるキズナやコントレイルみたいなディープ血統と馬産はどちらを選ぶかだな
結局は日本競馬の発展なんてのは自分らが満足な暮らしが出来た上で初めてだし >>72
ステゴ産駒の欠点のひとつよな。
基本頭がいいせいか、人間をなめるとか手抜きする。 >>257
オルフェ自体が高速でも強いし折れる前に連れていけばいい タイトルホルダーも前に行っただけで全く勝負になってなかったけど
>>263
競りかけてきたブルームに先着されてる時点でね
完敗だった オジュウは障害の記録更新で忙しいから弟子のマイネルレオーネを連れて行こう
小さい身体で斤量にも強いぞ
まあステゴじゃないけどマイネルウィルトスはマジで見たいからちょっと本気出してよラフィアン
父オルフェーヴル母父エルコンドルパサーの産駒で行こうや
>>1
読んで初めてフェスタって翌年も出てたの気づいた
見てたはずだけど言われても思い出せないわw
そこまで印象残って無いという事は期待してなかったんだろな
当時もう終わった扱いだったのかな >>264
それは馬場適の慣れだろ
ブルームもあんな無駄な走りしなきゃもうちょっと順位上だったろうにタイホ潰すだけに必死とか間抜けすぎだよな
ご本尊はドンケツだし
アホすぎだわあの陣営 >>258
馬産地の個人事業者が個人でやることじゃないよ
JRAの付属機関には総合研究所と育成牧場がある
21世紀の凱旋門フィーバーは、購入者馬券で儲けるのと
取引企業(主に競馬マスコミや広告代理店)とウィンウィンで儲けるのとが先行してるけど
実験的にJRAの競走馬研究の一環として行うのは不可能じゃない
JRAが本音では凱旋門賞チャレンジを苦々しく思ってるなら
理事会で議案提出しても却下されるだろうけど エルコンドルパサーも欧州に滞在してた内に向こうにあった走法に馬自身が
変わっていったとか言ってたよね
ロンシャン重馬場2回目のディープボンドも大惨敗したし
慣れでこなせるような馬場ではないかな
>>270
半年も向こうにいたら滞在費だけじゃなくてその間の日本のレースの賞金をすべて捨てることになるし
検疫の問題や走法が変わる問題で2度と日本じゃ走れなくなるの前提だからキツイわな エルコンが長期遠征したのも当時マル外規制で出れるレース限られてたってのもあっただろうしな
>>272
そこで大金持ちの藤田さんですよ
武さんとも懇意だし いうてもあのメンツのサンクルー勝ってる時点で今年のPoWで勝ち負けしたり凱旋門を直行で馬券入れるくらいの力量ないと論外なんだろう
オルフェ産駒ってあんまり欧州向かないような気はする
なんなら米ダートの方が向いてそう実績もあるし
本番はあの馬場に大雨降ったんだからもう論外なのはしゃーないとしてもニエル賞のドウデュースは馬場適性以前に馬が弱いよ
凱旋門においては適性や血統など日本競走馬基準では無意味
そもそも欧州適応など馬作りの時点で考えていないのだから
考えることもリスクだらけ
国内競馬適応、”その上で凱旋門賞” まずはその前提
サンデー云々言う連中もいるが、薄まっているだろが現状 で、あの結果
主軸たる種牡馬もあやふや 10年以上オルフェ以上の牡馬競走馬無し
”馬場適性”などまったく建設的な話にはならない
長い間”阪神・中山はタフ~~~”などと寝言ぬかして誤魔化してきた競馬民と関係者だ
タイホは今年の有馬記念出るんならそこ勝つともう日本でやる事ないから来年は長期とは言わないまでもステップレース使うローテで再チャレンジして欲しい
ジャンポケ斎藤のYouTubeチャンネルでウイポ使って日本馬だけの凱旋門賞レースやったらディープが1着だったの納得いかないわ
適性なしって言ってるステイフーリッシュがなんの産駒かご存じでない?
>>285
ウイポのディープはドーピング無かったことにして日本馬史上最高パラメータだからな ステイゴールド系ならなんでも好走するわけではないと思うけどな
オルフェーヴル産駒に凱旋門賞挑戦しそうな馬が現状いないのは残念
同じ産駒でも、ダート馬もいれば芝馬もいる
馬産における例外のピックアップにはなんの意味もない
注目すべきは、述べ数十頭もの馬が挑戦し
好走した3頭のうち2頭がステゴ産駒ということ
これを偶然と考えるのは脳味噌が少なすぎ
マジレスすると、ステイフーリッシュは母父キンカメ母母父シルバーホークというコテコテの北米血統だからノーザンテースト奇跡の血量のオルフェやヒズマジェスティ(=父凱旋門賞連覇のリボー)のクロスが入ったナカヤマフェスタとは違って適性が無い
これはステマ配合だけどノーザンテーストクロスが無くて凱旋門賞惨敗のゴールドシップと同じで、
ステイゴールドならなんでも良いわけじゃない
>>288
ウイポの能力値最高ってエルコンじゃなかったっけ? 実はステゴじゃなくて単純に頭がおかしい馬だと好走するらしい
じゃあ蛯ショーさんがステゴ血統の馬で挑戦するしか無いな
池江親子の悲願から蛯ショーが凱旋門賞制覇の役目を奪って主役になるしか無いな
ゴールドシップの映像見ると最後に数頭かわしてゴールインしてるんだよな
ずっと後ろに陣取ってたんだから当たり前だろって言われたらそうなんだが
マジで適性が無い馬だとずっと後ろにいても最後垂れるしな
ゴールドシップはもとからずぶい脚だからな
G1ではあり得ないような超ロングスパートでぶっちぎる
凱旋門だったらフォルスストレートから仕掛けてもゴールまでもったかもしれん
未だにゴールドシップとかうんざりだ
国内でもろくに人気に応えられない馬が欧州で日本の期待などに応えられるはずがない
馬鹿も休み休みにしろ
>>298
これ
オルフェーヴルにつけられた9.5馬場差がまんま実力差
ヨーロッパのレースで走れる実力なんてない
スタミナだけ持ってるやつが挑戦しても勝てないなんて既に実証済み ステゴ血統というより、重馬場で能力発揮できるサンデー系だろ?
兄弟ダート血統、自身も重馬場得意のマリアライト、鞍上蛯名ならチャンスだったのになあ。
エルコンは別格として、他の馬は宝塚を勝てた馬しか3着内に好走してないのがポイントじゃね?
>>296
2014年の凱旋門賞は良馬場の瞬発力勝負になっちゃったんだよね
道悪ならもう少しやれたと思う やっぱり阪神の重馬場が一番、凱旋門に近いんじゃないかな
宝塚2着のキセキも凱旋門6着だし惨敗はしてなかった
そうなるとタイトルホルダーは宝塚勝ち馬の中で一番駄目だったって事になるから難しいなぁ
>>302
そんなこと言ったら東京2400を勝てた馬しか連対してないと言えるけどねw >>302
それ宝塚が唯一直近のGⅠでナカヤマフェスタの充実期に入ってる時に行われてただけのような気もするんだよね >>304
今年の宝塚記念はレコードが出るような馬場だからなあ >>306
噛み合った中で宝塚を勝ち最高の状態だったわけだよなフェスタは
蛯名も本当に強かったと言ってたし フェスタなんて20万なんだからバンバンつけたらいいのにな
相手があればだけど
>>307
キセキのジャパンCってかなり早い時計だった気がするけどなぁ
キセキはどちらも対応できたってことなのか、案外凄い馬だったんかね
もっと早く挑戦していたらもっと好走してたのかなぁ エルコンオルフェフェスタは別格として、他の馬はダービーを勝てた馬しか掲示板内に好走してないのがポイントかもしれんなw
キズナのダービーも平均タイムじゃなかった?そんなに遅くなかった気がするが
キセキ6着なんて道悪得意ではあるけど超絶ハイペースを後方インベタしてただけで1番何もしてねーからな
キセキは本命馬アーモンドアイに突かれてRの二着だ
84年有馬のカツラギエースみたいなもんだぞ
レースが終わった後に突っ込んで来たマヌケな典型的な国内ステイヤー
のフィエールマンなんかと本来モノが違う 色々と気の毒な馬だった
産駒がダート走りそうな芝馬連れて行くのが一番の近道な気がする
キズナの好走にこそヒントはある
エビちゃんのエルコンドルのお陰で日本馬も勝てるのでは?という希望か産まれて早何年w
>>318
寧ろ、エルコンが勝ってたらこんな事にはならなかったんだよなぁ
ラビットを出していれば良かったんじゃね?エルコン陣営は
そういう後悔をちゃんと次世代のホースマン達に伝えなかったエルコン陣営の罪は大きくね?調教師はうつ病で引退までしたし >>318
エルコンとか外国産だし半年も海外で調教してるしもはや日本馬と言えないだろ エルコン、オルフェーヴルは、明らかに名馬だ
ナカヤマフェスタも、やる気になればブエナビスタを差し切る
しかし、この3頭、レコードは一度も出していない
オルフェーヴル級の名馬でレコード勝ちがないというのはちょっと珍しい
それが3頭ともそうなら、それは珍しいではなく必然なのだよ
高速馬場を猛スピードで走るような馬は使い物にならない
>>322
オルフェーヴルの菊花賞はあと少しでレコードだったんだが
最後流してたからなあ >>273
オーナーが元々欧州のタイトル狙うために配合も考えてつけてたから凱旋門賞に賭けとったんよ
もしクラシック出れたら実力もっと早くわかるし3歳からチャレンジしてたかもな パラレルヴィジョンがおるやろ
本格化したら偉いこっちゃ
タイホは来年凱旋門賞へのローテーション組めばワンチャンある
>>326
レース後の調教師の話からして来年は出ないと思う ナカヤマフェスタの能力で種付け料20万ってめっちゃコスパいいよな
雑魚ディープ系なんて完全に能力見合わないボッタくりなのに
強い馬を冷遇して雑魚を優遇する社台クオリティが日本の低レベル化を招いてる
ゴールドシップというステゴ一族の恥晒し
三馬鹿は3頭ともロンシャンで処刑しとけば良かった
>>39
オルフェがフランスでの4戦で負かした馬を調べてみろ
英ダービー馬やらサンクルー大賞馬やら名馬が山ほどいるから >>332
でもその後走った馬おる?
全部枯れてる馬しかおらんくねえか
セントニコラスアビーぐらいやないか
あの馬は重馬場が絶望的なんだろうけど 2012年のオルフェは本当に強い欧州馬とは走ってないんだよな
相手にも馬場にも恵まれた状況にも関わらずソレミアにやられてしまったw
相手にも馬場にも恵まれたけど力負けした挙句ドーピング発覚したインチキ馬もいたな
なんでディープボンドの服はサテンだったの?
むこうの馬はサテンばっかりだけどそっちのほうがいいのかな
>>336
90年代の日本競馬の勝負服もそうだったけど最近みないな
向こうの規約とかあるのかな >>328
気性が終わってるからな
良い方に出ればバビットが出てくると思えばなかなかだが >>316
突かれたとか嘘言うな
最初のJC途中までアーモンドアイは3番手追走で突く位置にいない
翌々年のJCは暴走逃げだから突っつく以前に遥か前方にいた >>340
>> 最初のJC途中までアーモンドアイは3番手追走で突く位置にいない
誰が完全な番手なんて書いているんだ?
アレ アーモンドアイのペースでキセキ走ってんだぞ
アーモンドアイがいなかったら”一生あのペースでは”走らない
中心馬が三馬身程度後ろで威圧をかけているからこそ頑張ったの
逃げ馬が毎度自分のペースで逃げているとでも思っているのか?
>> 翌々年のJCは暴走逃げだから突っつく以前に遥か前方にいた
あっそう >>328
フェスタもマメちんも日本の馬場に使うには重く出やすいねん
勝ち上がり率悲惨 血統云々より日本の一流よりクリンチャーみたいなよくわからん馬どんどん連れてけばいつかは勝てそう
むしろ日本でG1勝てちゃうやつには適正ないと思った方が妥当だろう
馬主的には日本で儲かった分で遠征をってことだから
イマイチな馬を持ってくの大変だよ?
遠征費数千万だろ?
そういう障害をJRAが補助してやればいいのにな
そういえばゴールドシップって凱旋門賞のために渡仏してからろくな調教できてないと聞いた
案の定本番では見せ場なしだったけどなんでちゃんと調教しなかったの?
拾い食いして腹でも壊したのか
>>345
そんなの負けたいいわけだから
大体あんな所まで行って初めての環境で100%の状態で出せる陣営は日本には無い ステゴで合うかなぁ ディープやステゴで対応できてた頃と何か違う
まあオルフェかゴルシから超強い馬が生まれたらわかるんだろうけど
血統の最強馬のラッキーライラックは挑戦しなかったからなぁ
まだ同キングマンボのキンカメ系の方がと言いたいけど全体的に軽そうなのがなぁ
>>342
低レベル君はディープ憎し前提でしか競馬語らないから理解しないと思うよ
凱旋門賞で通用する馬作りなら重くする必要あるけどそれは日本では通用しなくなる
馬場を欧州向けとかやっても結局は大昔の競馬と同じ欧州の後追いしてた頃に逆戻りなだけだと思うわ ディープで対応できてたとか言ってるガイジがナニ言ってんだ
>>344
日本馬が出た海外レースってJRAは競馬場も用意もしないで金だけ稼いでるけど遠征費何も出してくれてないの? >>351
特定レース勝利からの遠征だと出るとかある
なんでもかんでもは出してくれない
輸送のノウハウは教えてくれるけど基本金は出さない >>350
キズナ4着ハープ6着とかまだ掲示板近辺にいたぞ
そこから全く絡めないから今は話にならんって話
同様にディープのみならず全日本馬が掲示板にも乗れなくなってる
2着三回の一番成績のいいステゴ産駒すらも >>31
それプラス、ノースヒルズはクリンチャーでも挑戦してるし馬主としては欧州の競馬界に毎年でも存在アピールしたいんじゃね? >>353
キズナは4着と言っても勝ち馬から7馬身+クビも離されてるからな
これは08年に10着だったメイショウサムソンの5馬身3/4と比べても大分劣る
明らかに届かない位置からの追い込みで着拾いに走ったハープも着順程の評価はできないし微妙
少なくとも対応できてたと言うほどの結果ではないよな 背後にジェベル系てかトゥールビヨン系と
ハイペリオン系が強いルーラーシップかステゴの産駒がいいってことか
>>1
エルコンドルパサーに乗っていた時はレスターピゴットのような騎乗だとフランスで絶賛されていたが
数年後には馬上で変な躍りするだけのおっさん騎手に落ちぶれていたからな
霊的現象とかで取り憑かれて中の人が変わったんだと思ってたよ ヨーイドンのキレ勝負に強い素軽いタイプじゃなくスピードの持続力とかロングスパートとか言われるパワータイプになるから
現役の種馬だと距離を無視すればオルフェ、キタサン、モーリス辺りかな
昔の馬ならマックイーン、ハヤヒデ、ローレル、バクシンオーといたけど日本の馬場との適応力があったのばバクシンオーだけだったから難しいね
後は重馬場にならないことと相手関係が強くなり過ぎないことをお祈りするしかない
キタサンに母父オルフェっていいと思うんだけどどうだろう?
ああオペもいたな
それと日本の馬場よの適応力は産駒のことだからちゃんと書かないと誤解が生まれるか
>>357
タイトルホルダー ノーザンダンサーの5×5
ステイフーリッシュ ノーザンダンサーの5×6×6
ディープボンド ノーザンダンサーの5×5
ドウデュース ノーザンダンサーの5×5
最早大半の馬がノーザンダンサーの血を持ってる訳で何のアドバンテージにもならんと思うわ ここ数年じゃ最弱のステフが30馬身とかにならないんだから一応ステゴは適性あるんだろ
ステイフーリッシュは賞味期限切れてるやろ
ステイゴールド系が合うのは同意する
どんな血統でも最強馬論争に上がるレベルじゃないと無理やな
>>333
オルフェと対戦する直前にG1連勝して来てる馬もいるのに急に相手が枯れたことにするのおかしくない? ステゴ軍団2軍のステフ(7歳斤量59.5㎏)>>ダービー馬ドウデュース(3歳斤量56.5㎏)
だからなぁ
ステゴに社台の良血欧州血統付けてれば余裕で取れてただろ
馬場に対する万能性って筋肉や体格や心肺機能の問題じゃなくて、気性や知能の問題な気がするんだよな
向き不向きは絶対どの馬にもあると思うけど、馬場毎の差が大きくなかったり不得意でもちゃんと走れたりするのはその部分の違いだと思う
>>368
なんでもいいわけないやん
日本のG1で勝てるレベルじゃないと
向こうでも通用しないやろ オルフェの秘密兵器シリンガバルガリスが圧勝するだろ
そろそろデビューするらしいし
蛯名武豊ルメール
凱旋門賞に勝ったことないのによう喋るよね
>>103
しかも着順がそれでも実は着差はあんまついてないからな
レースに参加すら出来なかったこの前の奴らに比べたら全然マシ 宝塚勝ち馬しか連れていかない方がいい
クロノジェネシスもちゃんとやれてたし、今回マシだったのもタイトルだけだし
やっぱり宝塚勝ちが凱旋門に適してる
>>372
その連中だって馬場があれならゴルシ以外ケツのほう走ってるだろ
馬場が頭に浮かばないのはお前の知能が低いからだよw ペネトロ3.9とかだろ?
言う程の馬場状態じゃないけど
>>365
世代が弱いから勝ててただけなんやろ
現にレーティングもついてない低レベルレースは変わらんよ
ちなみに君がいう強い馬挙げてみて >>5
ももクロのステイゴールドもなかなか良い曲ですよ。 エネイブルさんが100年に1頭言われたんだからモンジューもトレヴも雑魚だな
>>380
エネイブル
2017年 128
2018年 125
2019年 128
むしろ評価低すぎワロタw >>381
レーティング低い割にBCターフ、キングジョージ、凱旋門とるもんなぁ… エネイブルって馬主にまでフランケルと比べたらカスとか言われてたからな
どこで100年に1頭なんて言われてたんだろ?
ラムタラと同じ類なんでしょ
パフォーマンスより欧州三冠とか凱旋門連覇という肩書き重視の日本人が高く評価する馬
>>380
ちなみにオーナーの所有馬の評価は
フランケル>ダンシングブレーヴ>エネイブルだけどな >>44
そんなこと言い始めたら、最近の日本の競馬だってステップレース使わないんだから同じだろ。昔は必ず叩き使わないとっていう考えだったのに 現実は駄馬だからフランケル距離引きこもりさせてたオーナーの発言頼りワロタ
まぁヴァデニとトルカータタッソが9月のG1
アルピニスタが8月のG1を使ってるんだから
ぶっつけなんてバカなことしてるの日本だけなんだよね
俺49だけど、生きてるうちに日本馬の優勝を見れると思う?
>>392
俺48才
お互い長生きしようw
可能性といえばそれしかない
ドゥラの仔の最高峰が11着だからね
正直ショック
エアグルもアドグルも応援してたから特別な馬だったのよ
次にこういうチャンスあるか分からん
特別な馬をまた見つけて、産駒を応援して・・・20年ぐらいかかりそうだし
ギリギリもうワンチャンスあるかもだな ディープ、オルフェクラスの
本物の三冠馬がもう一度出れば…
馬場適性も大事だけど
それくらい抜けた力ないとまず無理だ
>>373
ましだった(11着)
なんというか悲しいな・・・ >>355
それ以上の着順ってサンデーサイレンス(3着失格)キングマンボ(2着)ステイゴールド(2着三回)しかいないからなぁ
着差ガーとか現実から目を背けずにそういうことはせめて掲示板にのってから言おうな あまりに酷い結果でフジテレビアナウンサーの問いかけに言葉をつまらせていた蛯名さん
>>352
なんのコストもなく馬券で稼いでんだから1頭ぐらいなら遠征費出したればいいのにね >>400
残念ながら現実に背を向けてるのはお前なんだよなぁ
勝ち馬を超えなければ勝利でない以上如何に勝利に近づいたかで重要なのは勝ち馬との差のみだ
着順なんてのは所詮勝ち馬と自分の間に他の負け馬が何頭居たかでしかない
勝ち負けに対応できたかどうかの話で負け馬同士の序列を誇っても何の意味も無いからな >>402
1頭だけじゃ他の陣営に不公平じゃん
不公平な対応をするくらいなら公平に何もしない方が良い
そもそも中央の馬主は世界で二番目に厳しい審査を経て馬主になってる金持ちばかりだからな
金くらい自分で用意出来るだろ マイネルケレリウス、今から欧州行けば来年には慣れるかもしれん
距離は2200mまでかもだが、タカラカンナのご加護があれば・・・
>>227
適正じゃなくて適性だ
学習能力ゼロの猿 早い結果出すためだろうがミスプロやストームキャットの米系の肌つけてハードトレとサプリで仕上がり早い無駄なマッチョ大量生産してるようじゃ厳しいんじゃねーかね
母系にガリレオ、サドラーズではなくて、父系のステゴとかでもいいが欧州系を合体させろよ
それで、母系の5代目辺りにガリレオがきて4×5くらいがいいだろ
>>388
ステップというか、向こうの芝に慣らさせるのが重要
日本でそれが出来るなら直行でも構わんよ >>172
高速専以外は芽が出ずに肉になってるだけでは? 馬場が真逆なのに凱旋門とかいつまでもほざいてるから笑える
500万以下に今年のダービー馬より凱旋門で強いやついくらでもいるよ
いくら日本でオラついても参考記録
ましてやオルフェレベルならともかくそこらにいるG1ホルダーの雑魚なら話にならない期待値しか最初からない
>>195
ディープはドーピングして8頭立て3着がやっとなんだが サッカーボーイがヨーロッパの血だからなあんなんのくせに
レインボーラインとかレッドリヴェールみたいな微妙なラインのステゴ産駒が行けばよかった
ぐちゃぐちゃ馬場でパフォ上げるような馬
>>420
メロディーレーンの馬体重が440ぐらいまで成長したらありそう オルへてトレヴにハープジャスタより離されたうんこか
>>421
競馬がボクシングみたいに体重別階級ならメロディーレーンは世界一強いと思うしな
まともな馬格だったらマジでチャンスあったと思う ただでさえ相性悪いのに片手間で行くからさらに惨めになるんだよ
滞在に一年かけるくらいの意気込みでいけよ
オルフェーヴルは古馬GI捨てて一年じっくりあっちで調整しながらレース出してりゃ勝ってたかもな
>>425
オウ、凱旋門賞に相応しいフレンチフルコースを用意するってか? >>424
仮にあっちで1年滞在してたら何出てたん?サンクルー大賞?キングジョージ?エクリプスS?インターナショナル?愛チャン?それでどこまで通用するのかは気になる。 長期滞在するならロンシャンに慣らさないとやる意味無いだろ
ロンシャンの中距離GIって凱旋門以外に何あるの?海外無知だから分からん。
ガリレオ系かモンジュー系の肌にオルフェーヴルでイケるんじゃね?
母父キンカメだとオルフェ産駒勝ち馬率5割超えてるからな。他にも良い相性があるよな。
何がタイトルホルダーだって話だよな
。
同じ菊花賞天皇賞(春)宝塚の覇者でも
ヒシミラクルの方がよっぽど強かったよ
タイトルホルダーは11着と惨敗したけど
ヒシミラクルなら5着入着くらいは可能性あったろうて。
遠征すらしてない馬を持ち上げても妄想でしかないからなぁ
まあ底辺のゴミってのはそういうのが好きだから仕方ない
やった奴とやらんかった奴の別も理解できないのが、空き缶拾いぐらいしかする事ないそいつらみたいな底辺の特徴
同じサンデー産駒のディープは適性無くて、ステゴが適性あるなら、種馬の血統関係ないやん
>>439
ステゴはディクタスとパーソロンが効いとるやろ 毎年毎年敗因の分析すらしないで同じような負け方どころか
何も改善する気もなく、さらに差を広げられて負けてんだもんな
やったことない奴がほざくなと言うがこれは挑戦とは呼べない
無謀と挑戦は違う、これは金をドブに捨ててるだけ
お前らは真の負け犬 まさしくドブ川の底のヘドロだよ
それにしても競馬板の人たちは口だけは偉そうなんで実に滑稽ですな
馬の背に乗った経験すら無さそうなのに
よく分かったような口が聞けるもんだと感心しますわw
日頃からよっぽど低い立場でお過ごしなんでしょうな
だからこんな匿名掲示板でしか行けんできないw
可哀想
>>416
実力を認められないって悲しいね 君の人生と同じくらい >>403
決まった!とか思ってそう
11着とか勝ち馬との差はバカにしてる相手よりも余計に酷いと思うが そもそもサムソンとキズナオルフェじゃ相手も展開も全く違うのに着差ガーとか言ってるのが最高にナンセンスだが
>>445
ドーピングを擁護して実力とか言っちゃう奴が何言っても響かないなぁ カンニング竹山の先週の日曜をラジオで語っていたのでどうぞ。
「散々な1日だった、ソフトバンクホークスが負けた、大逆転負けで優勝逃した、マジック出てたのに。野球ファンが集まる四谷のあぶさんで飲みながら観戦してたんだけど、泣いた。知らないおじさんと一緒に泣いた。
そのあと凱旋門賞が夜11時からあるからすぐ家に帰った。日本の馬が4頭出てて、101年目にして今度こそ勝てるかもしれないって。しかし惨敗、箸にも棒にもかからなかった、もうやけ酒ですよ」
2着だったオルフェーヴル(2回)、ナカヤマフェスタはステイゴールド産駒だな。
オルフェーヴル産駒がロンシャンに挑むべきだろ?
もはやGT馬の肩書きは無用!
>>450
ならお前がオルフェ産駒を買って走らせて遠征させれば良いんじゃね?
誰も止めないし好きにやれば良い >>5
俺を含めて二票なのでZIGGYのステイゴールドが最強だと結論出たな 蛯名正義も調教師としての適性が怪しいと思うのだが…
>>449
竹山のように長く見てる人でも今回いけるかもという期待感持たせる強さはあったんだな
いかんせん日本馬が接戦してた頃とはお互いの馬場が離れてしまっていた