◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

各競輪場の売り上げ51 YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keirin/1533435465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 11:17:45.47ID:33jQIQV9
前スレ
http://2chb.net/r/keirin/1530520685/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 12:44:03.88ID:4YO5zRaL
thx.
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 15:51:54.04ID:WZG2Dm0a
>>1
乙。鯖ごとの規制で立てられない人いるから、900ぐらいになったら立ててほしいぐらい。
現在、松戸現地に最近8年で親しくもないのに競輪場内外付きまといホモしたり財布触る奇行の奴が来てるらしい。
首都圏で金持ち客を競輪場来なくさせ他へ行かせた張本人。
皆帰った後も一時間付いて来て偶然装い最後一緒に飲もうってしつこい。
人の財布触ったり覗き込んだりトイレ行くとバッグの中身空けたり上着のポケット触るんだよ。
財布の現金やカード残高や暗証番号訊いたり、銀行ATMで金下ろす時なんか抱き付くように密着して暗証番号覗いて来たりおかしな奴
嫌がって無視している客に延々付きまとうホモストーカー来場中

勝手に店に紛れ込んで何度も一緒に飲む友達を名乗りあちこち飲みに誘うから注意

他にはあなたの親友名乗り、関係ないはずのこちらの友達に勝手に接近し
「名前は!住所は!電話は!仕事は!」
と突然何の脈絡もなく狂ったように職務質問浴びせ激怒

身長170台前半、見た目50代、白髪、顔デカ鼻デカ、メガネ、中年小太り
無視しても馴れ馴れしく話しかけ付いて回る密着ホモ

競輪場内もずっと密着して話し掛けて離れない

警備はきちんと監視しろよ?
被害者は早めに直接110番通報しないとダメだよこいつは
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 18:35:24.90ID:abTSWOtF
9日(木)スタートの川崎ナイターGVは台風の影響を受けそう(最新進路予想では9日15時に静岡〜千葉のあたり)
順延となれば昼間ならかなり痛いけど、ナイター開催なので京王閣の初日が少し売上減る程度で収まるかな
35億あたりとみる
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 19:24:24.35ID:abTSWOtF
松戸記念
売上44億3655万1000円

ナイターGV、支援および協賛GVを除く、4日制開設記念ワースト記録となった

日刊スポーツより抜粋
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 19:26:28.09ID:Pl2XYJ/b
>>5
45すら切ったのか。
記念なのに本場スカスカすぎ。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 19:51:58.39ID:33jQIQV9
あら45切ったのか
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 19:55:30.91ID:33jQIQV9
最終日15億2千万売れて
そこそこ売上良いなって思ったけど
去年は17億5千万ぐらい売れてたんだよな

前年比はマイナス5億ぐらいか
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 20:29:58.83ID:33jQIQV9
・松戸 開設68周年記念
初日 8億8799万1500
二日 8億8099万9500
準決 11億4377万2400
決勝 15億2378万7600
累計 44億3655万1000
施行者目標=50.00億(88.73%)松戸市
前年度売上=49.12億(90.30%)2017.10

松戸G3売上ワースト記録
https://www.nikkansports.com/public_race/news/201808050000671.html
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 20:49:28.06ID:n9E4LCK4
>>5
今年の暑さで競輪場に車券買いに行こうと思わなかった奴が多かったから
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 21:03:17.29ID:Nyfl0bvk
>>10
競馬場では入場者記録を21年ぶりに更新しているからなぁ
いいわけだよな
最高気温も2℃違うだけだし

競馬場の入場者レコードって不滅の記録感あったから、驚きだわ
競馬人気は異常に高まっている

競輪は最盛期を知らんけど
記念決勝でも人いないし、特別でもそんなでもない
サービスは競馬より全然いいと思うんだけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 21:11:02.74ID:+79RoOTO
■7/31〜8/5 桐生女子王座決定戦競走
初日 12億3870万2300
二日 11億7588万0600
三日 10億6546万6000(返還3625万)
四日 10億8102万2300
準優 14億0025万5000
優勝 17億9115万3300
累計 77億5247万9500(返還3625万7300)

前年度売上=72.25億(107.28%)
施行者目標=80.00億(96.90%)みどり市
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 21:57:03.94ID:N5S3vE+e
記念特別完全にそっぽ向かれてるやん。ま、記念特別の売上に寄与してたネット投票層の一部がミッドナイトに流れちまったから仕方ないっちゃ仕方ないわな
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 21:57:48.07ID:o/g0TECK
さっき桐生の中継観てたけど、
えらい盛り上がってたな
客層も若いのが多いわ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 22:05:56.52ID:L1+WOFGA
>>14
俺は競艇メインで
競輪の平場はジジイばかりなのは知ってたが
この前、若い女でもおるかと思って
記念で本場行ったがジジイばかりで変わらないのに幻滅したわ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 22:10:09.57ID:L1+WOFGA
>>14
俺は競艇メインで
競輪の平場はジジイばかりなのは知ってたが
この前、若い女でもおるかと思って
記念で本場行ったがジジイばかりで変わらないのに幻滅したわ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 22:15:18.12ID:L1+WOFGA
>>14
あと圧倒的に多いのは
汚い乞食みたいなのと
この暑いのに長袖着てる絶対に絵書いてような奴が多い
普通の人は行きたくないわな
18名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 22:17:49.05ID:o/g0TECK
競輪場は食堂のババアがアイドル扱いされたりするからなw
19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 22:20:30.71ID:Nyfl0bvk
>>15
特別でも女はほぼいないよ
有名な女は大声だしているけどな

競輪場に普通行くわけないわ
ヤジが汚すぎる
芸人のイベントでネタやるのも競馬場と競輪場で辛さ違うわ
競輪場は客がうるさい

前橋の競輪場だから、施設は綺麗だと思ったけど
それでも無理だよね
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 22:24:08.49ID:2nVQ7GDG
キチガイの初ボートの感想だけど、ボートは競輪より少しマシのレベル
ボートも若いファンで溢れてないだろ

21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 22:25:41.73ID:JQGxWMwS
そのうち40億切りそうだな
記念で穴埋めしてた競輪場どうなるんだろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 22:28:30.24ID:N5S3vE+e
ナイターもミッドもやってない場は潰れていくだろうな。小田原福井高松あたりはもうやばそう
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 22:47:56.50ID:Pl2XYJ/b
今年はどこも前年比90%がデフォルトか。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 23:11:58.91ID:l2P9RSXu
高校野球開会式と
近所の中央学院の試合あったから
しゃーない
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 23:18:10.13ID:N5S3vE+e
初日から終わってる売上だったんだよなぁw
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 23:36:45.76ID:L1+WOFGA
>>20
SGと記念の初日と最終日は多い
開会式に花束とか写真とったりで
平場は競輪場より少しマシかな。
若い家族連れも多いしな
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 23:43:49.01ID:YacxlCWP
福井は知らんが高松は存続で照明つけるらしいが
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 23:43:57.43ID:W13JwdZg
オールスターはお盆で年金支給日だから期待出来るのか

で、売り上げ目標はいくらなんだ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 23:47:16.02ID:CruoQJbK
てす
松戸 15億1777万3800円
小倉 *3億1309万7400円
大垣 *1億0766万4800円
西武 **億9249万5800円
武雄 **億8872万3400円
青森 **億7180万7100円
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 00:08:34.10ID:F233CMni
その売上を

松戸 11億1777万3800円
小倉 *4億1309万7400円
大垣 *2億0766万4800円
西武 **1億9249万5800円
武雄 **1億8872万3400円
青森 **1億7180万7100円


くらいに分散する方策を取ったのが競艇だったが、結果としてそっちが正しかったなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 00:25:24.74ID:aX5behRD
ナイターを自場で始める前のいくつかの競艇場は日曜の青森よりひどいのも結構あるけどね
結局生き残り方法でナイターやるというのは競輪も競艇も同じ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 00:31:54.10ID:oT/JC0ES
>>14キモいのばっかやったやんけ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 00:36:25.14ID:tRU4BG38
もう、競輪無理だろ

全てにおいて、競馬は論外で、
競艇にすら完敗

競輪は岸和田しか行った事無いが
汚いし、コジキみたいな奴ばかりだし
レースは楽しくないし最初で最後だわ

競技は残るやろけど、競輪はもうじき終わりそう
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 00:38:44.36ID:oT/JC0ES
競技が残ったらそれでええ
妨害して誉められる競輪は滅ぶのが筋
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 00:43:41.74ID:tRU4BG38
>>34
その言い方、しっくりくるなぁ

本当にそう思うわ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 08:25:54.49ID:4fM0dew0
稲垣ババアが、目立つようになって以後、特別や記念は売上も入場者も減って来た感がある。絶対に影響のないミッドナイトはまだ伸びる余地あるだろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 08:35:43.35ID:aX5behRD
岸和田は改装するが
38名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 09:00:23.15ID:DbWJ+5xo
競輪無くなるぞー
遊べるのはあと5年
行ってないとこ行っとこーぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 09:26:06.67ID:3cJ2O/gG
>>36
そうやって人のせいにばかりしているのも
衰退の要因なんだよバカタレ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 13:25:00.19ID:7u9wFtRy
>>38
行こうと思っても、開催場が少なすぎて効率が悪いんだよね。

たとえば、地方の人が夏休みに数日間首都圏に出てきたとして、昔だったら、

松戸(記念)、小田原(記念)、立川か京王閣、川崎か花月って感じでハシゴできたけど、今や無理。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 13:40:02.35ID:jFiOKige
ラインだけは確り整備しておくべきだったな
相互協力とは言っても後ろの奴の匙加減次第だからな

どのタイミングでそれをするべきだったのかっていうのはあるけどな

A級みたいに雑魚が後ろまわっているだけなら問題ないけど
42名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 13:46:57.87ID:7UZJXJg6
稲垣ババアなんて何の影響も無いよw
ババア一人で前年比90%になるほどの影響力があるのかよ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 15:00:04.30ID:D+DeL4Q0
競輪も、競馬みたいに帽子の色だけ車番通りにして、ユニフォームは選手個人でデザインさせるのはどうかね
それだけで個性ご出るし、少しはイメージも変わる
逆に競馬のユニフォームを競輪みたいにしたら味気なくなるもんな
44名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 15:36:56.89ID:Ns10ut/A
>>43
昔、グランプリ出場者のみそれやってたけど
あまりに見難くて不評でやめたんじゃなかったか?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 17:28:43.83ID:iPdGU6Q3
>>40
本当にそれ
競艇の旅打ちついでに競輪場行こうと思っても
場間場外だけでやってないからな
行くチャンスがないわ
逆の競輪場旅打ちついでに競艇場なら6割の確立で開催中
46名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 17:29:24.22ID:7S6ZCObL
川崎30億行かないだろw
メンバーもあれだし台風だし
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 17:41:28.90ID:P2ptHwZx
立川京王閣西武園松戸川崎新橋で嫌がって無視する客を、車券も買わず追いかけ回し至近距離に密着し続け客を次々来なくさせるホモグチヒトシって誰?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 18:29:16.99ID:/B2rJI+h
熊本バンクが400mに決定の方針

・全国の主流
・開催日程が増やせる
・車券が売れやすい

だそうで
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 20:20:00.84ID:SZ9+Tb2B
財政面を重視…競輪事業「バンクの規模」検討委の意見まとまる
http://rkk.jp/news/index.php?id=NS003201808061906240111
50名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 21:03:04.68ID:F233CMni
・全国の主流←まぁせやな
・開催日程が増やせる←え?
・車券が売れやすい←まぁ500や33と比べればな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 21:24:55.77ID:kyKmUe0N
まず結論ありきでごちゃごちゃ理由付けてるようにしか見えない
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 22:41:50.06ID:MLbR+yWO
競輪って、「車券買わない者はファン(客)にあらず」って感じだよね。
競馬もボートも、馬や騎手、選手の純粋なファン(=馬券、舟券を買わない人)も結構受け入れてるけど、競輪ってすぐに排除したがるじゃない。まあ、この一連のスレ見てたら分かるわな。
でも、単に受け入れてるだけじゃなく、ちゃんと選手のグッズ等々を作ってうまく買わせてるからな。券を買わない者からはそういうところで金を落とさせるシステムをうまく構築してる。
特にボート見てみろ。数量限定って言って選手のTシャツやら作ってしっかり売りさばいてるし。結構いい値段するのにな。
そういう客が、他の客を引っ張ってきて、引っ張ってきた人は券を買わなくても、引っ張られた方が券を買えば売上につながるんじゃない?その人も券を買わないのなら、グッズを買ってもらえばいい。で、これのループ。
そうやって客を広げていくのも売上上昇の手段のひとつじゃないのかね?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 23:23:32.86ID:kyKmUe0N
競輪って、「車券買わない者はファン(客)にあらず」って感じだよね。

競輪板に常駐してるジジイ客に特に多い考えw
自分が正しい形のお客様でそれ以外は認めない
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 00:04:41.20ID:W29vxcmW
熊本は昔に戻すみたいなものだけど流石に佐世保ほどにならないか
開催日程とは全プロとかG2以上の話かな?よくわからん ミッドとナイターで増やすからなんとなくこじつけた気もするが
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 00:40:55.13ID:UTEq3Tih
>>52
そんな事はない。
買わなくてもひっそりと金網から小声で応援する女性客見て「追っかけ来てる」とか、
若い大学生年代みたいなあんちゃん客見たら喜んで話しかけてビールぐらいゴチしてたんだよ。
でも収入減って金欠の病んだ中高年の一部が、負けた腹いせに、若い客に「あいつは車券買ってない」とか八つ当たり始めたんだ。
3連単始まってからだな。
普通そんな他人の個人的な事なんかタッチしないし、無視すればいいのに、
段々まともな人は3連単当たらず来なくなり、ギャンブル場しか居場所がない金欠が残ったから、他人のプライベートを話すようになった。
ただ、ネットで騒いでいるのは、2010年ぐらいから、JKAが福祉(精神障害者)の人を、
客を偽装した覆面警備として客を監視させたので、
彼らの一部が常識なくて暴走し、常連客のごくありがちな叱咤激励の野次にも「うるせぇ」と威張って、
言われた大口客が怒って彼らを注視したら、何と全く車券買ってなかったんだよ。
車券買わない分際で選手にコラと言うのまで偉そうにうるさいとは何だと激怒した。
だから買わない客に対して目くじらが立ったんだ。
実際には大人しくしてれば誰も気にしない。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 00:53:34.20ID:h7bVrQlM
8行目のまん中まで読んでやめた。今回のは引っ張れた方じゃないか。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 00:53:36.46ID:rK2uB3Bh
全国の他の競輪場は400が主流なので競輪界全体では400の競争が多い(開催が多い)
車券を買う人も全国的に開催が多い400に慣れてるので
他の距離の競輪場より売上も活発らしいので400が良いと言う話なのでは

まあ実際には走路長より発売条件の方がよほど売り上げに直結してるのは明らかなので
500バンクをを回避するために都合の良いデータを探してきたと言うのが本当の所なんだろう
松山が移転新築の際先に新築した高知を視察して500から400への変更や施設規模の参考にしたらしいが
実際何か理由が無いと建設費や維持費を考えたら500で新築するメリットは無いので500は徐々に減っていく運命だと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 00:55:47.75ID:yS9Bj0Xy
ミッドも来年には毎日2場同時開催になりそうだな。3場同時開催も始まりそう
そうなれば昼間F2がほぼ消滅して、さらに記念特別の売上下がるだろうな
59名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 01:30:38.10ID:4bLeSssg
熊本はミッド導入計画の最中に震災だったから、400バンクにしてミッドもやっていくんだろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 06:59:06.18ID:HPw+xUCH
熊本は500派と400派が居るから間取って450バンク作ってみてはどうだろう
前橋だって333から335に出来たんだし
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 08:15:48.88ID:EGR7cWLa
450ではキリが悪い。四捨五入して500にしよう
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 08:32:28.56ID:UTEq3Tih
立川京王閣をメインに新橋西武園川崎松戸で車券も大して買わず一度でも会話したことある客を延々追い回し、
話しかけるのを偽装し下半身を密着し、耳や首筋や頬にぶちゅうううぅぅぅっとキスして財布の位置と中身を執拗に探るしつこいホモスリストーカーを警察に通報協力して下さい。
身長170台前半、見た目50代、白髪、顔デカ鼻デカ、メガネ、中年小太り
無視しても馴れ馴れしく話しかけ付いて回り密着します。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 10:03:32.85ID:THVcI7RB
九州みんな400mバンクになっちゃうのかよ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 12:07:41.48ID:WG/1fllX
せめて、コーナーを33並みにして、長い直線を確保してほしい。
あれはあれで、独特の味があった。

立川なんかも、昭和のころはもっと直線が長かったはずだが、走路改装で短くして平凡な400になっちゃった。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 12:09:28.53ID:WG/1fllX
けど、500から400への改修って、コーナーをあまり変えずに直線を切り詰めて、
33だか400だかわかんないような場になることが多いんだよね@西武園、佐世保
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 12:21:02.08ID:TXQEpAyk
立川は今でもかなり個性的だろ
円と直線をくっつけただけみたいな形

クセといえば昔の和歌山は酷かったらしいが
67名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 12:25:56.45ID:yS9Bj0Xy
昔の立川は知らんが今の立川も十分個性的。直線は全国有数の長さだろ
熊本がバンクをどう改修するのか知らんが、直線の長さの個性は残してほしいわな
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 13:01:27.25ID:cZ5Nu8aX
とりあえず単勝売ろう。
イケメンの競輪選手が居れば女の人が単勝買ってくれるだろうから。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 14:28:07.57ID:VRZohTSJ
平成30年7月豪雨被災地支援の義援金について
http://keirin.jp/pc/topicsdetail?nnum=2328
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 14:49:55.64ID:WG/1fllX
緩和曲線の形状が、全国的にクロソイドからマッコーネルに移行しつつあったころ、
立川の緩和曲線は、ダブル・レムニスケートっていう一風変わった曲線だった。

今は、keirin.jpに緩和曲線の形状をアップしなくなったのでわかんないけど、まだダブル・レムニスケートなのかな・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 15:58:26.44ID:uFJxUUvI
吉田拡郎は個人で500万寄付したというのに・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 16:12:17.17ID:YlOWPjDl
守田なんかダービー全額だぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 16:58:23.35ID:ygTgnUq4
地味だけど牧宏次も児島で優勝して50万寄付
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 18:31:39.61ID:ygTgnUq4
時間変更して、平塚は明日やる気まんまんだな
もし、中止なら川崎あるから順延無理なのかなあ?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 18:32:17.90ID:v4AQw1Pm
>>58
ミッドダブル、トリプルが、当たり前になれば
モーニングでも手を抜かない佐世保とかが朝を独占で生き残る。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 19:16:17.72ID:3jg6InXA
青森がミッドナイトを2日で1億ならやるって参戦したんだから
佐世保のモーニング1日7千万が維持出来るなら埋蔵金発掘だな
競艇みたいに早朝前売り出来る場で全国発売すればパチンコに飽きた人も呼べる
77名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 19:59:32.69ID:A7KEVmmf
明日の平塚は台風で終了繰り上げだけど
客を入れた開催で21分間隔って今でもできるんだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 20:05:53.13ID:yS9Bj0Xy
これで昨日今日より売上上がったら笑えるな。間なげーとやる事なくて飽きてくるんだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 21:08:06.96ID:W29vxcmW
佐世保以外でもデイでF2やるのを嫌うならモーニング7で5000万超えるところなら悪い選択ではないな
見に行くという意味では微妙だが朝早く行って昼前に終わる娯楽もありかな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 21:12:33.07ID:W29vxcmW
関係ないけどナイターやデイの間隔が短くなって一番喜ぶのはなにげに新聞作る記者だよな
早めに終われば作る時間が増えるってコンドルもナイター早くやって早く終われってしつこいし
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 22:32:37.44ID:WPCmLGtM
>>70
日本語で
82名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 22:45:28.32ID:QYPkp1fk
競輪ってなんで単勝ないの?
そのうち、ブックメーカーが参入してくるのが目に見えてるんだが
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 22:53:12.22ID:ZJS3W6A3
>>80
いや、今の時代に利権まみれの糞新聞なんて必要とされてないから。
ほとんどのレースでコメントなんて聞かなくても並びわかるだろ?

それなのにjkaも施行もコンドルや赤競と癒着してる度合いは、中央競馬と松井総業以上で呆れるわ。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 22:56:21.54ID:VjJJvCaZ
15分くらいで十分だろう
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 22:57:33.49ID:ZJS3W6A3
>>82
お前はブックメーカーの基礎わかってないわ。1対1の勝負をしてるわけじゃないので、一定以上の市場=客がいないと成立しないんだわ。競輪の単勝買うヤツがどれだけいるんだよ。

とここまで書いていつもの単勝厨なことに気付いた。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 23:35:00.28ID:W29vxcmW
単勝複勝がないのは売上が悪くて採算が取れなかったから
またやるにしても試験段階から始まって検証しないと
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 23:38:31.05ID:uFJxUUvI
複勝があれば競馬の複勝より堅いから俺は買う
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 23:45:05.18ID:vpsByfJF
ただでさえラインという複雑なルールがあるのに、車券でも2人選ばないといけないから、買おうとしても、なかなか手をつけにくいよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 23:45:34.13ID:5aInTLsG
複勝は楽天ポイント現金化狙いで需要はあるだろうな
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 23:46:50.79ID:AJMeXMLi
平成30年前期 公営競技売上 単位百万円 %は前年比

競輪 326979 102.0%
オート 34055 102.9%
競艇 641708 109.9%
中央競馬 1411748 102.7%
地方競馬 279845 109.5%


競艇と地方競馬の伸びが変わらず順調。競艇は1兆3000億を伺う所まで来ている
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 00:31:08.36ID:PXvKIxWO
パチも換金禁止って話が流れてきてるし、完全禁止まではいかなくても何らかの大規模な規制が入ったらさらに公営に追い風が吹くな
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 00:39:20.69ID:+hjIVBEQ
パチンコ屋も遊協という団体作って福祉活動はしてるんだがなあ

単勝複勝がもしネットで採算取れるなら買ったあと車券風に印刷できるようにしたらいいね
(岸和田がグッズ作った頑張れ俺の車券風に)
でポイント交換商品に手触りがそっくりな車券風印刷用カードセット用意して
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 01:06:35.79ID:UHmf/A9j
笑わせる
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 01:33:12.11ID:iyih3B2D
競艇なんてどこが面白いんだろ。
現地行ったけど、エンジン音がうるせえ上に1コーナーでほぼ勝負決定だろ
実況も聞こえないし、客も屋内にいるからいつゴールしたかもわからん。

競輪みたいに程よくヤジも聞こえて
勝負も白熱して、開催後にはファンと交流できる素晴らしいコンテンツが伸び悩む理由が理解できん。
運営がそうとうアホなんじゃないかと心配になるわ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 01:50:08.60ID:tvgShCIO
競艇もパチンコもJRAも女性客獲得にやっきになって施設改善してきた
「女子供の来るとこじゃねーんだ、帰れ!!」と門戸を開けなかったのが競輪な
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 01:58:15.03ID:l+AguSId
ボートの上半期109%もあるのかよ
1兆超えの規模で109%は凄まじいな
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 02:01:55.80ID:Qx+STA9n
>>94
適当に1から買えば50%以上は当たる
何だかんだ言っても、車券や舟券が当たることが一番大事だからな
今の競輪はとにかく当たらんし、理不尽な落車や失格が多すぎる
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 02:02:53.40ID:+hjIVBEQ
関係ないがレースが終わったあとに作れる着順が書かれた応援車券ってファン的にどうなんだろ
QRつけて読み込めば映像や結果が見れるとかで
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 02:09:42.54ID:+hjIVBEQ
>>97
競艇はあたりやすさが重視されるが
競輪もかはわからんぞ
当たりやすい番組作った記念が必ずしも売れて無い
地元や有名だったり人気になる強い選手がいれば多少違いが出てる気がするが
てかここにいてポイントや現金化以外でおっずみたとき1倍台の車券買うやついるのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 02:13:28.74ID:Qx+STA9n
当たりやすい番組作るのはいいけど、それが糞荒れに終わるのが最悪
今の競輪はそれがあまりに多すぎる
1倍台でも確実に当たるのなら買う価値はあるけど、簡単に飛ぶのが今の競輪
昔は吉岡-井上とか何も考えずに買えたし、ちゃんと人気に応えてたからな
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 03:57:55.57ID:OXzozBpX
競輪が爆発的人気があった頃は「男尊女卑」と言われた時代
競輪はそのオヤジ達が中核となってやってこれたが
やれパワハラ・セクハラと叫ばれる時代となってしまった現在は
オヤジ達の威厳はなくなりそれどころか存在すらもなくなってしまい
肩身の狭い思いをして隅に追いやられてしまったのである

今は若いカップルが手を繋いで馬券を買う時代である
このようにギャンブルも世相が反映するのであれば
競輪も時代と共に変えて行く必要があるのではないか
エボリューションがスンナリ売れてくれたら何の問題もないが
そのジレンマに喘いでいる
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 05:24:06.55ID:PXvKIxWO
>>94
競輪競艇のおもしろさを語る時にあくまで博打って事を忘れちゃダメだぞ
当たり外れがサッと決まるってのは博打においては王道のおもしろさと言える
無論レースが白熱して最後までわからないってのもおもしろさの一つではあるが、それが現在あまり受け入れられていないってのが現実
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 08:40:45.14ID:NlsaDSud
競艇を1周1マークで決まると言ってるやつは大体競艇を知らない
アホの1つ覚えのようにそのフレーズを繰り返す
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 10:07:02.19ID:+hjIVBEQ
いや1マーク見たらその後はリードとモーターと腕で逆転あるかどうかはたいていわかるだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 11:05:21.60ID:QfOqirXg
知らない奴が言うのはスタートで決まる、だろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 11:32:22.56ID:7py419nj
競艇は競馬競輪以上の八百するからな
一昨日の大村1レースのニ連単とニ連複の差とかアホかよ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 11:45:51.23ID:l+AguSId
競艇は1周1Mじゃなくて1周2Mなんだけどなw
1周1Mの見所は決まり手だけ
1Mでの決まり手がほぼ確になるのかどうかがバックストレッチでの攻防からの2Mで決まる
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 11:48:15.85ID:l+AguSId
>>106
2単はともかく一般戦の2複の売上知ってて書いてるの?w
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 12:00:28.03ID:7py419nj
知っとるわハゲ
あのレースは何度見ても八百だ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 12:03:01.91ID:7py419nj
上手く八百してるやつらは複も押さえてるぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 12:28:28.80ID:9WCHJC9R
昔一度競輪場行った事あるけどほとんど俺と同じ爺ばっかりで100円だの500円だの小銭単位で賭けてる貧乏人ばっかりでそれっきり行かなくなったな
定年迎えた年金爺の趣味がギャンブルで選手を身なりのミスボラシイ爺さんが上からで選手を論評したりで見てるこっちが恥ずかしい
今までの生き様が身なりや言動に滲み出ちゃってるね
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 13:34:18.35ID:SniyC82h
超久々に、立川競輪に行ったけど、凄い綺麗な施設になってて驚いた
映像で見てたら、人が映ってないのでガラガラかと思ったら、指定席はほぼ満員だし、テレビに映らないスタンドの1階でレース見てるんだな
若年層もそれなりに見かけた
松戸みたいに汚い野次が飛ばないのも土地柄かな
金網が昔ながらで見づらいから、何とかしてくれれば最高だよ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 14:10:09.49ID:l+AguSId
明日からの川崎アーバンナイトGVの売上目標は35億円

川崎や松戸のナイターは客も多く本場ではそれなりに盛り上がるから
売上も比例して盛り上がって欲しいが…

去年の川崎アーバンナイトカーニバルの売上は36億4162万2000円(売上目標45億円 優勝者は深谷)
初日:7億4610万4200円
二日目:7億4020万7200円
三日目:9億1314万5200円
最終日:12億4216万5400円
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 15:50:37.46ID:KEjDBw4a
>>113
昨年も同じ年金支給前だけど 昨年はまだ8月3日〜6日。
今年の9日〜12日だとさすがに爺さんどももカネがないのでは。
3億円減あたりの攻防かと。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 15:55:25.55ID:yRhgcHym
立川は客の入るエリアをめちゃくちゃ絞ってるからね
あれで混んでなきゃいよいよヤバい
116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 16:25:06.41ID:SniyC82h
>>115 できることなら1コーナーのスタンドの2階を開放してもらいたいな
あそこはレースがよく見えそう
指定席は快適だが、ガラス越しに見るのは競輪にしろ、競馬、競艇、オートでも迫力が削がれる
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 17:04:55.23ID:+YdZhu4a
立川は3倍で録画したVHSみたいな画質のオーロラビジョンは改善されたのか?
あと、やたらタイムラグがある場内テレビも
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 19:27:55.95ID:3ekVovUR
>>94
ボートより競輪派だがあれはあれで面白い
正直1着当てるのは当たり前で2,3着の攻防がドキドキする
SGはイン逃げばっかりでつまらんが
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 19:43:38.89ID:l+AguSId
>>114
今回はメンバー的にかなり去年よりも劣るんだよね
それも響く様な気がする

メンバーで売上なんてたいして意味が無いって思う人は今回の出場選手を見て欲しいわ
後ガールズのメンバーも正直キツイ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 19:49:06.88ID:TKK9jYsM
メンバーがG3じゃないもんなぁ

競輪はナイターやると何故か売り上げ落ちるのが痛い
ナイターが起死回生の策だと思ってた
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 20:08:45.61ID:e/grsqlB
>>120
普通開催をナイターが起死回生の策
ミッドが飽和状態に近づきつつあるだけに特にそう思う
122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 20:16:55.36ID:e/grsqlB
今、昼間FUで1日3000万程度の売上をナイターなら2場目でも1億は売れる
7000万円のプラスを年間何日やれるか
収益面での貢献は明らか
ナイターができないなら勤務体制を見直してモーニングへの参入も考えるべき
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 20:17:44.10ID:e/grsqlB
昼間FUは西日本地区の話ね
関東だと1億弱売れてる場もある
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 20:45:10.05ID:Rw3aUTIh
川崎の記念二回は美味しいよな
京王閣とが平塚もやればいい。ナイターやれるなら静岡も
グランプリやれるってことはナイター出来る?
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 20:46:02.46ID:dJlnhD5i
入場料1000円で500円の食券つき、もうコレしかないだろ
ドリンクコーナーでただのお茶を入れては捨ててる基地外を排除しなきゃダメ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:20:18.58ID:TKK9jYsM
>>125
500円で100円ドリンク飲み放題の指定席でも
たいして埋まらないのに
無謀だろ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:22:59.15ID:+hjIVBEQ
>>120
ミッドの変遷もそんなもんだから我慢強くやるしかない
ミッドだってJKAにしては珍しく赤字でも我慢してドル箱にしたんだから
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:32:53.51ID:PXvKIxWO
ミッドが赤字だった期間なんてあったか?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:40:23.76ID:LS+yK8rO
>>116
そのとおり!1コーナーの2階は本当に見やすいよ。
第二回のグランプリ、清嶋−山健を井上が差したシーンは、あそこで見てた。ゴール後の落車を眼前に見たわ。

その時に一緒だったツレ(俺を競輪に引きずり込んだ悪友)は、去年死んじまったけどね。

爺いの戯言、ごめんよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:43:37.34ID:KEjDBw4a
>>119
本当だ。昨年は、
深谷知広、脇本雄太、原田見太朗、井上昌己、山崎芳仁、園田匠、川村晃司、新山響平、石井秀治

今年は、東龍之介、鈴木謙太郎、簗田一輝・・・

これじゃあ、30億なんか超えるワケがない。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:44:41.06ID:UHmf/A9j
>>127
そう、そういうこと。
爺さまイベントは反応が何年もかかるから、短期的なスパンで見たらだめなのよ。
ただしそれをするには利権噛んだ第三者スポンサーがそれをしないと、J職員だけではできない。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:58:45.07ID:+mkZ/05S
どうせならガールズ7レースくらいやればよかったな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 23:12:00.46ID:Ii5I3HDH
G3のシリーズリーダーが東龍之介てww
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 23:14:56.08ID:tvgShCIO
昨日の小松島の入場者240人てw
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 23:16:25.21ID:PXvKIxWO
F1面子で記念と謳って売るような事やってるからどんどん状況が悪化していくんだよなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 23:37:12.22ID:+hjIVBEQ
>>128
あくまで記事で損益分岐点が6500万を基準にしたら割った時期結構はある
そのせいで関係者が他でみっともナイトと陰口言われまくってた
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 23:48:18.88ID:+hjIVBEQ
>>131
競輪祭ナイターを小倉がやるから経営できないレベルにならない限りは大丈夫じゃないかなあ
メンバーは変わってるとはいえJKAの中でも頭のおかしい九州JKAだからスポンサーに左右されない部分もあるし
記念に関しても通年ナイターで競馬とかぶるから不利な函館もナイター派だろうし
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 23:57:02.74ID:PXvKIxWO
>>136
6500万が損益分岐ってのは知ってたけどそれ割った開催なんかあったか?あったとしてもほとんどなくてすぐに億近く売れるようになった記憶しかないんだが
俺の中では赤字に耐えてMNをJKAが育てたなんて事はまったくない印象
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 00:08:46.60ID:524lclxF
年累計購入1億円前後になるであろう太客を、2010年頃から呼んだ客偽装客監視警備の福祉(精神障害者)の
八王子ホモスリストーカーが車券も買わず、ホモして場内・帰りと付きまとい財布まさぐり鬱になるまで追い回し
皆来なくさせたんだから、彼らがボートと地方競馬行ってどうなったか見ての通り
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 07:42:55.95ID:/B6O7XXp
>>120
場外の売り上げが8割占めてるんだから当たり前じゃん。
ナイターなんて売れる場外限られてんだから。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 11:40:21.61ID:xTdM0ACM
>>125
1000円で1100円買える車券購入券。
と思ったら買い間違えの現金払い戻しを繰り返す奴が必ずいる。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 14:39:29.71ID:qe50oSeI
>>141
そんなんあったら、ワイド元返しにブッ込むわw

お一人様1日限り1回ならええかもねぇ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 14:53:31.38ID:tpn4drNO
そういえば、もう20年くらい前の伊東記念、
何回も入場料払って三角スピードくじ引いたなあ。
ジャンパー当たるまで何回も繰り返してたんで
渡す係のひとが笑ってて、ようやく当たったら
「よかったですね〜!」と言われちゃった。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 18:14:37.45ID:PrVkkhxf
売上的には完全にガールズが足引っ張ってるな
このメンバーだし仕方ないか
それを言えば男もなんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 18:19:36.10ID:QgK2ThrC
オールスター前のなんちゃって記念だからね
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 18:33:39.26ID:gbbM6RBu
ガールズ買う客層と記念買う客層は別次元
雄野郎ばかり買う輩は男尊女卑の考え方が捨てられない
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 18:42:10.33ID:VV/gHYlG
30億には今日6億
目標の35億には今日7億は売らないと厳しい
今のところナイターGVの最低記録更新も視野に入ってる
7〜9Rの売上見るかぎりでは、コンドル爺のいうとおりガールズはSNFみたいに早い時間にやったほうがいい
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 19:00:04.90ID:rvJB7dPg
屑カスの集まりで30億売れたら充分だろ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 19:03:14.64ID:Y1Rscvz8
川崎ナイターの解説は山田か?
典型的な競輪オヤジ口調で、うっとおしいよ
これじゃ若者には受けないよ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 19:07:21.86ID:8+fa6w52
記念ってより、オールS級だねw
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 19:55:37.05ID:W/wEYS7k
ガールズだったら絶対単勝売れると思うんだが。
単勝複勝やって悪いことってないやろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 20:25:07.15ID:PrVkkhxf
川崎 G3アーバンナイトカーニバル 売上目標35億円

初日 速報値 (ドカント混み)
売上:6億639万2300円   前年:7億4610万4200円
153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 20:29:27.87ID:8+fa6w52
別府モーニングの売り上げを集計してみた。
1 65,172
2 55,796
3 61,916
4 61,891
5 77,851
(チ合計322,626)
6 49,359
7 44,330
8 41,991
9 47,344
10 70,873
(A合計 254,077)
合計 576,703
多分間違ってると思うけど、こんな感じ。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 20:43:35.06ID:8+fa6w52
枠単の投票数が181票とかがあったりするから、枠は廃止にすべきでは...?

モーニングのオール7車立ての開催の10R制を作ってはどうだろうか。発走時間を1時間ほど早くすればヒラ開催の1Rの時間と被らず、ミッドよりも3R多く発売出来る。そうなれば、より多くの売上を望めるのかもしれない。

素人なりに考えてみた。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 20:46:21.40ID:5hFk/ad9
>>151
車券販売システム変更に金がかかる
ネット以外でも売ろうとしたら結構すごい金額になると思う
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 20:47:24.41ID:5hFk/ad9
>>154
枠廃止するのにもかなりの金がかかるっしょ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 21:08:29.20ID:8+fa6w52
>>156
そんじゃ、ネットで単複が売れたら、枠の所を単複にしたら良さそうやな
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 22:21:30.30ID:bOlzTd/t
枠は無くさないで欲しい 自分が買わなければいいじゃないか
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 23:12:14.24ID:Y1Rscvz8
オレも枠か三連複しか買ってない
競輪の三連単なんて毎日やってたらパンクしちゃうよ
それより枠の控除率を下げて、当たりやすく還元率を上げることをやって欲しいな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 23:35:06.80ID:bSths/Qt
単勝なら2点を転がせば負けない自信がある
売ってくれ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 23:40:35.50ID:GNYc/RF0
売れないからなくなったのに今さら単勝云々言ってる奴他でやってくれ。売上スレで話すことじゃない
ヒラ開催じゃ100票だの200票だのしか売れないのが目に見えてる
賭け式いじるより優先すべき事があるだろうに
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 00:22:22.99ID:Z32oLZh6
ヒラで200、300しか売れずに無駄に購入をややこしくさせてる枠連はいいのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 00:33:36.35ID:NHZL3SXN
東京埼玉神奈川千葉競輪場に来る身長170台前半、見た目50代、白髪、顔デカ鼻デカ、メガネ、中年小太りの精神障害者は見た目普通だが、
何か批判されるとムキになってしつこく付きまとうよね
恐らく健常者のように聞き流したり頭が切り替わらないから、
どんなに自分が悪くても、嫌がられたり注意されると、その受けたストレスで他人を恨む
統合失調症の症状だよ
JKAはそんな奴を客の監視名目で競輪場呼ぶなよ
付きまとい購入妨害行為は暴力団やコーチ屋ノミ屋タカリ屋でなくとも一律出禁にしたんだぞ
入れるならずっと職員が隣に付いとけよ
そりゃあ客居なくなるわな
そいつら徘徊して付きまとうから競輪場絶対行かないって客とよくボートや地方競馬で会うから
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 01:50:14.17ID:F4ZLC6LH
枠は案外穴場だから買いたくなるんだよな
力差抜きで確率では当たりやすいのに配当が連より美味しいことも割とあるし
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 01:53:46.81ID:F4ZLC6LH
>>154
7でも7実施場でやる通常のモーニングと売上そこまで大きく変わらない気がするけどそれなら7二回のほうが売上的にも開催埋める的にもメリットが大きそう
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 04:13:19.99ID:JtZN0lko
赤競で1レース、三連単で24点も予想して、それで当たらないは、当たってもトリガミになるような低配当がよく出る
こんなの続けてたら長く楽しめないよ
それなら枠単なら点数少なくて済むし、賭け金コントロールできるからいい
競艇は三連単やっても、競輪の枠単、車単並の点数で済むのがいい
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 08:32:05.96ID:HTCIH34l
>>162
既にあるものとないものを同列に語るなよ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 08:57:07.47ID:wuo95J4l
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/boat/article/439829/
寄付は金額じゃなく気持ちってのは理解してるねんで
でも
JKA総額1千万
宮島ボート単独2千万

理解はしてるんやで・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 10:26:03.72ID:v96cG98D
枠単・枠複
9割以上のシェアを占める車番系を買う時に何の
参考にもならない
むしろ表示が邪魔
頻繁に起こる枠系の異常高配当で車番系買ってる大多数のファンに納得いかない気分を起こさせる

単勝・複勝
車番系買う時に予想の参考になる
応援車券になる
初心者にわかりやすい

まー復活は無理だろけどね
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 11:25:12.57ID:1YDRq4AW
昼間の四日市(西日本カップ)FTと夜の川崎ナイター記念の売り上げは、
昼間が4億で、夜は6億、これは公営ギャンブルのライバル、
ボートレースと較べたらあまりにも悪い数字で、
ライバル視する事自体おこがましいとしか、誰がこんな競輪にしたのか、
口先ばかりで何もして来なかった競輪界の上層部JKA・選手会・全輪協の責任と思います。
この世界で生きて来た私には耐えられない屈辱、早急に改善改正は必要、やって下さい。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 11:34:44.37ID:/9ExoY1Y
そうそう。
単勝なら初心者にも買いやすいから良いと思うんだよね。
競輪選手の友達の走りっぷりを観に来る客とかも居るだろうし、そういう客は損得勘定抜きに単勝に1万円くらい突っ込んだりするでしょ。

とにかく新規の客増やすには単勝復活させた方がプラスになるハズ!
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 11:46:11.42ID:HTCIH34l
まーだ言ってるよ無駄な事。賭式いじる前に記念が土日独占して記念が終わった途端にあちこちで平日開催がはじまる現状を変える事の方が先だっつうの

頭悪いなどいつもこいつも
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 12:22:30.96ID:wHvCTsaK
競輪界全体の売り上げを上げたいなら賭け式で多様性を生む事も大事だし、
とにかく開催しまくって金出せる奴からはとにかく金を突っ込ませるのが大事じゃなかな
金持ちの大枚払いを秘めた単勝や複勝は即効採用すべき
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 12:23:59.06ID:DU//xQD9
俺も枠式賭式は必要ないと思ってる。
投票窓口では9車立のレースでも二車複・二車単・三連複・三連単・ワイドの5種類だけでよい。
GT・GU・GVに限り、ネット投票限定で単複賭式を売ればいいじゃん。
・単勝
・単式二重勝
・単式三重勝
・複勝
・複式二重勝(三着払)
・複式三重勝(三着払)
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 12:42:30.20ID:v96cG98D
試験的に始めるなら大レースのネット発売限定だよね、控除20に下げてキャンペーン売ったり
オールスターのガールズなんか売れそうだけどな
ま、めんどくさいことはやらんかw
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 12:46:27.61ID:gOvfVshM
外国人の複勝や単勝は100円の払い戻しになりそうだな
売り上げは上がっても回収率は減る可能性
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 13:01:51.67ID:/PP5N1b3
>>170
売り上げの話はしばらくしないんじゃなかったのかよw
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 13:18:37.41ID:Z/+oqOC6
ミッドナイトや他のヒラ開催に売上が流れて記念特別等の売上が目立つ開催の売上はこれからもずっと悲惨な流れが続くからコンドルにとってはストレスの溜まる流れが続くなw
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 13:20:01.10ID:W4GtQpV+
>>176
そんなん今のワイドでも同じやん
180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 13:34:05.30ID:wuo95J4l
記念は見る分には楽しいが車券を買う奴は養分
ある程度当てやすいレースを組むか当てやすい車券を作らないと
そういう意味で単複は有効
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 13:43:09.01ID:IbqGzN+t
行列のできる美味い店を目指せ
不味い店(難しくて払い戻しゼロ)なんか飽きられて当然
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 14:32:26.68ID:JtZN0lko
>>170 この人もわかってないね
この何十年もの間で、競輪を支えてた日本の社会構造が劇的に変わってるんだよ
競輪自体が、淘汰されてくのはある意味、自然現象
生き残りたかったら、時代に合うように競技自体を変えなきゃならないのにな
それを周りをちょこちょこいじって何とかしようとするのが、根本的な間違いなんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 15:36:31.77ID:suOMy6wX
単勝、単勝とひとりで騒いでるやつ
そういうスレたててひとりでやってくれよ。
ほんとうざい。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 15:44:34.24ID:F4ZLC6LH
>>182
でもコンドルはファンが望む案が一番でそれをJKAはもっと汲み取れってだからまだマシ
熊本の長さもファンの意見集めろ的なこと言ってたし
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 15:53:15.84ID:F4ZLC6LH
単勝に消極的なのは民間のポイント対象外なる可能性がある
あまりにも偏った場合の持ち出しがある
圧倒的人気でもラインの動きでかんたんにひっくり返る
競艇の単複の売上は知らんがキャンペーンしないと売れてないイメージ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 15:55:15.90ID:q7RS3sG/
記念の損益分岐点は平均でいくらくらい?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 15:56:09.93ID:hpFF2cVa
競艇でも単複は売れない。1レース2桁とか普通だしマークシートも窓口で貰わないといけないとこもあるし
儲け度外視の初心者向けで残してる感じ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 16:01:56.16ID:F4ZLC6LH
55億下回ったぐらいの年でも6%以上は純利益になるからかなり低いと思う
川崎と函館があの売上でも文句でないし
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 16:08:51.86ID:v96cG98D
売上不振の時代遅れの飯屋があります
業績回復を話し合う場で「俺はメニューの話は嫌いだから他所でやれ!」てなもんだぞ
メニュー、営業日時、接客サービス、雰囲気、広告、ブランド戦略、、、トータルで考えんと
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 16:25:14.98ID:Z/+oqOC6
どう見ても売れそうにない新メニューを導入しろって言ってるからバカにされてるだけの話
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 16:30:21.78ID:Z/+oqOC6
つか現代の銀行レースは外人の出るレースだな。あまりに他と力が違いすぎる
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 16:37:32.87ID:ql+5qjaL
【必見】投資のプロが選ぶBEST of the YEARツール

・即現金が手に入る
・やることは10秒で完了
・10年後も廃れない
・1週間で7万円

こんな稼ぐ方法があれば
手に入れたいですよね?

でも、例えばいま話題の仮想通貨でさえ
法律が変わったり相場が変わったりICOも結局損をしたり常に不安定。

なにより現金が手に入るわけでもないので仮想通貨やICOでは銀行口座の残高が増えるわけではありません。

仮想通貨、アフィリエイト、ブックメーカー
・・・結局それらで稼げたでしょうか?

しかし、そんな中すでに実績者多数誰でも確実に稼げ同じような結果を出させてきたビジネス業界を覆す新型ツールが公開されました。現在も販売中のそのツールが今なら無料で使えます。

公開期間が短いので今すぐご登録ください。
https://nemasp.biz/lp/20719/939125
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 16:48:17.52ID:THCNzyIN
総合的な戦略として女若者初心者客獲得第一路線で行くんならその一環で単勝複勝の販売は有効
今の状況で場当たり的に単複復活しても何もならん
194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 16:55:16.42ID:q7RS3sG/
>>188
>川崎と函館があの売上でも文句でないし

固定費と変動費を合わせて20億代の可能性も十分あるね
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 17:10:29.29ID:fvNOwYJp
来年度のGP・G1・G2の選手選抜方法
http://keirin.jp/pc/topicsdetail?nnum=2342
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2018khn/08/pdf/20180810_02.pdf
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 17:26:29.14ID:nCMQx7dg
>>185
単勝売れって書いてる荒らしみたいなやつって
ポイント乞食なのか
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 18:46:32.43ID:NZ7/fAbE
>> http://2chb.net/r/keirin/1530520685/626
>> http://2chb.net/r/keirin/1530520685/632
>> http://2chb.net/r/keirin/1530520685/643

法政大学大学院 公共政策研究科 研究誌『公共政策志林』第5号【2017年3月発行】
http://ppsg.ws.hosei.ac.jp/wp/research/shirin/#sec_anc5
> 投稿研究ノート
公営競技の形成と展望 ―競艇を中心に―  福井弘教
http://ppsg.ws.hosei.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/fdad27fbda1ac794189d9b69d54c0517.pdf#page=4
> 第1章 公営競技の形成と周縁
> 1.4 環境と組織
> 1.4.2 全国組織と競艇の特異性
>
>  他方,施行者と全国組織の関係性であるが,
> 「他の競技では施行者が出揃った後に競走会をつくったが,
> 競艇の場合,我々が法案をつくり,金も出して,競走会を先につくり,
> 後に施行者をつかせる形式をとったことで施行者の弱体化を図ることができた」,
> と笹川も述べているように(全国モーターボート競走会連合会1981:11),
> 前述した競走会組織を強固なものとしており,
> 組織編成についても笹川の周到な準備がなされていたこと,
> 他競技においては,「施行者権限が各競技全国組織よりも強い」,ことが読み取れるが,
> 競艇の場合,トップダウンによる組織統制が徹底されていると考えられる。
>
> ・全国モーターボート競走会連合会(1981)『モーターボート競走30年史草創期篇』.
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 18:51:39.66ID:F4ZLC6LH
>>193
スタンスとしては俺もそれだな
明確な理由がありあるいは種まきがあるなら早期に入れても納得は行く
しかし入れて果たして効果があるか検証せずに闇雲にやるのは反対だな
応援車券は究極の話レース後に手数料払えば作れるのもあり
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 19:21:35.71ID:NZ7/fAbE
>>14
昔は、はっきり容貌が分かる客の姿なんて絶対に出さなかったけど
ここ数年の競艇地上波テレビ中継は、積極的に客を顔出しで映しているね
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 19:31:02.38ID:NZ7/fAbE
>>17
炎天下で長袖というのは何も悪くない
徐々に焼き慣らししてきていない奴が、いきなり一日じゅう肌を陽に晒すと
皮膚がズルズルに剥けてしまう
鈴鹿8耐などでも、長袖必須
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 20:08:35.22ID:GNm5Myi6
最近は「倶利伽羅紋々お断り」の掲示が多いので単に隠してる輩が多い気がする
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 20:21:20.73ID:NZ7/fAbE
>>19
> 芸人のイベントでネタやるのも競馬場と競輪場で辛さ違うわ
> 競輪場は客がうるさい

平和島競艇の場合は、

#
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 20:22:50.84ID:1YDRq4AW
二日目の売上も6億ちょっとか
土曜の明日次第だけど30切りの可能性が出てきたな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 20:24:46.16ID:ZdcrXpsK
信じましょう競輪の力を
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 20:26:53.73ID:rvrU8WgM
さすがにメンバーが終わりすぎでしょ。一線級出せないのは仕方ないけどそれならそれ新鋭有望株出すべきなのにそれもほぼなし
こんな面子で記念と謳って売ってる時点でJKAは客をバカにしてる
売れなくて当然だろうよ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 20:27:21.88ID:JPBB9tHV
メンバーで2割程度落ちてるような気がするw
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 20:39:46.90ID:ZdcrXpsK
これでまたナイター売れないって流れでしょ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 21:46:51.85ID:nx5Vgx4q
F1より酷いメンツで買うわけがない。
競馬と競艇やってたわ。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 21:56:48.56ID:NZ7/fAbE
>>83
これだけどこもかしこも専門紙が潰れまくってしまうと、癒着だの利権だのどころでなく
うちの場からは専門紙が消滅、どこの業者もうちの場版の専門紙を出してくれない
という状態に陥る寸前
施行者が宣伝広告費を出して専門紙予想をまるっと買い上げて、本場公式Webサイトで無料公開

競艇だと、無料でもらえる出走表には
内容詳細な開催本場仕様と、簡略な外向け発売所・ボートピア仕様とがあるが
江戸川に加えて多摩川も、ボートピア仕様の出走表にしてしまった
原版作成費用・印刷費用を経費節減しているのでもあるし、
もっと詳しい情報が欲しいなら専門紙を買え、というある種の販売促進、棲み分け
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 22:05:06.79ID:rvrU8WgM
専門紙つっても糞みたいな情報しかねーしな。あんなの買ってる奴まだいるんかってレベル
1000のタイムとかいつのを乗せてるんだよ。40、50過ぎた追い込み屋が1分7秒だの8秒だのっつう数字を乗せる事に違和感を感じないのか奴等は
まぁ怠慢新聞作りをしてるおかけで潰れまくっててざまぁみろって話だが
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 22:23:01.41ID:NZ7/fAbE
>>89
芦屋競艇、電投・ネット投票限定のお年玉キャンペーン
今では単複・拡連複は対象外
そういう施行者にとっての苦い経験は、公営ギャンブル全体で広く共有されているだろう
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 22:50:00.46ID:1YDRq4AW
川崎競輪NG3アーバンナイトカーニバル2018二日目
2252人 去年+239人
ここまでの総入場 4467人 去年+231人
6億2516万9900円 去年-1.15億
合計 12億3286万1700円 去年-2.54億
213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 22:52:58.49ID:NZ7/fAbE
>>95
施設等改善競輪、施設改善競輪は、これから施設を改善しようとするにあたって
先に資金集めとしての開催。

# 政策について > 法令 > 通知通達一覧 > 規制にかかわる通知・通達等一覧(24. 自転車競技法)
# http://www.meti.go.jp/policy/tsutatsutou/024jitensya.html
# > 競輪の開催関係
# 施設等改善競輪の運用等について 経済産業省製造産業局長 20130321製局第8号 平成25年4月1日
# http://www.meti.go.jp/policy/tsutatsutou/tuuti1/aa835.pdf

競艇で、昔でいう施設改善記念競走、今でいうGIダイヤモンドカップは
施行者が先行投資して施設改善工事を完了して、
その設備投資金額規模が一定基準を越えた場合に、後から支出を穴埋めするご褒美としての開催。

# ボートレース戸田オフィシャルサイト sekousha 施行者情報
# https://www.boatrace-toda.jp/index.php/sekousha
# 戸田競艇企業団 例規集 http://www1.g-reiki.net/boatrace-toda/reiki_menu.html
# ○GT競走開催要綱
# http://www1.g-reiki.net/boatrace-toda/reiki_honbun/w596RG00000207.html
# https://www.boatrace-toda.jp/wp-content/themes/Bones/reiki_int/reiki_honbun/w5960207001.html
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:00:19.42ID:rvrU8WgM
売上どうこう以前に入場者がやばすぎ。普段の開催なんか1000人もはいってねーだろこれ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:05:21.57ID:1L+ZIijU
やばい、とか使うな
もう近々終わるよ
行ってなくていきたいところ行っとけ
廃線になる路線と一緒
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:33:38.96ID:nCMQx7dg
ふるさとダービーの話してんのけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:37:26.35ID:1YDRq4AW
15日からのオールスターの売上目標は110億円

過去の売上
2017年:106億7867万6100円
2016年:107億2574万9400円
2015年:111億8217万3300円
2014年:113億4835万9800円
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:39:49.37ID:F4ZLC6LH
客がガラガラなんてネット販売に依存してる競艇も競輪も変わらんがな
差があったとしても五十歩百歩
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:41:13.84ID:nCYOC/9n
後味悪いのが競輪の売りだもんな そりゃ皆やめるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:51:18.56ID:i0D8/+QJ
>>217
今年の傾向からいけば、売上は96億の攻防か?
それとも年金ブーストがあるから、意外と100億を超える?
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:57:08.29ID:i0D8/+QJ
冬場の唐津ボート1Rなら、客よりも選手の数の方が多いだろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 00:01:39.96ID:QV/ELfHO
>>168
宮島競艇の場合は、交通途絶孤立と断水の大被害が発生した呉市にある
ボートピア呉の施行者でもあるから。場外舟券発売場の立地自治体が被災。
あとは、児島競艇の所在地にして施行者である倉敷市も、市内の真備町が被災。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 00:19:52.72ID:V47is+Z3
だからどうした?競輪の寄付金が糞しょぼい事実に変わりはない
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 00:28:41.59ID:V47is+Z3
オールスターは去年が11〜15で今年が15〜19かなるほど

どーーーーしても特別売上の見映えを良くしたい無能JKA様が編み出した苦肉の策がこれかw

ダービーをGWに持ってきたりオールスターを盆に持ってきたり、それでもダメなら年金支給後にしたりとそういう姑息な手段は迅速に取れるみたいだけど
結局はそのしわ寄せが他の開催に行くだけだし、考えうる最高の日程で悲惨な売上になったらお次はどうするのかにゃ?www
もうGW盆年末以外の好日程はないから新しく長期休暇作ってもらえるよう安部ちゃんに頼み込んでみりゅ?www
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 01:06:35.05ID:QV/ELfHO
>>223
そうじゃなくて、インフラが完全復旧しないうちに
電気が通じたからといってもう営業再開していては当然、反発も非難も出てくる
そうした声を押し潰すための、それなりの金額寄付でもある
競艇では、東日本大震災の際に、太平洋岸に幅広く津波警報が出されたのにもかかわらず
ガン無視して、観客避難誘導などもしないで
震災当日残りレースの開催消化を強行した場が複数あって、社会問題化した
というのは記憶に新しい
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 01:33:15.69ID:0+yx594x
>>212
川崎自体が他場のナイターをほとんど売らないんだから売れなくても仕方ないし文句も言えないだろね。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 01:36:19.83ID:/ZUutEvI
年金パワーで100億は守りたいだろうね
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 07:54:31.10ID:CyTqfv92
>>224
ならどうしろと?ダービーもオールスターもやりたがる施行がいないんだから仕方ないじゃん。
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 08:37:28.60ID:D4BPjd/r
>>225
震災発生15時近くだよね
津波で被害がハンパないのがわかったのは15時半ころだよね
もう最終レースの発走も近いし連絡なんてロクにできないし各地の現場も大混乱だったろうし「強行した」って批判は今考えるとちょっと可哀想な気がする
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 08:46:34.86ID:SYexvzBy
>>229
どこかのレース場は震災当日ナイターレースをやってたような?
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 09:11:39.37ID:DA1oiO01
>>215
三競オート+パチンコ+カジノで潰しあって
みんななかよく消滅
232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 09:17:12.65ID:D4BPjd/r
>>230
そりゃアウトだわw
でも阪神淡路震災の時は大阪市内で普通にパチンコ屋営業してたなあ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 09:21:15.61ID:jW+BJcFt
競艇は震災発生翌日も大津波警報発令中でも開催した
(関東エリアと福岡は除く)
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 10:27:53.32ID:k1pkili+
年金に頼るしかないって もう末期の末期。
その爺さんどもが死ぬと ついに競輪も死ぬわけか。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 11:18:53.83ID:OYnWbGpP
あと5年だな。
ある日、突然の開催場縮小発表。
43→25場になる。
残りは休止かMD専門になる。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 11:20:28.45ID:fuTepEFH
昼間のグレードレースの落ち込みは昔からの常連で毎日参加できる爺さんが加齢によるトラブルで減ってきてるのが原因
新規の爺さんなんて望み薄いしね
平日昼間は会社員も仕事で張り付き参加は期待できない
昼間参加できる一部の夜勤者や平日休みの会社員、自営業者の人は絶対数が少ない
たしかにナイターG3は売れてないけど、普段のナイターはそこそこ売れてるし、ミッド含めて夜開催に比重を移す時だと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 11:29:38.50ID:zsJnNy9v
お盆開催突入
ボートの江戸川は一般戦1Rの時点でスタンドほぼ埋まったってさ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 11:40:06.33ID:/cVsBkEm
上でも書かれてたが、なにせ当たらない。
3連単が終わりの始まりだった気がする。
たまに当たれば大した配当じゃないし。
競艇より面白いと思うが競艇が流行るのは
当たりやすさなんだろうな。
俺もあまりに当たらず競輪から離れたが、
最近ワイドを買うようになって当たるようになり、
低配当だが楽しめる感じ。大勝には程遠いが、
競輪が楽しくはなった。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 12:13:56.79ID:a9whZxP+
>>236
競艇が昼開催で結果出してるのにそっから逃げたらますますじり貧だっつうの
昼間開催を今よりやらなくなったらさらに客取られるぞ年金爺達も含めて
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 12:15:39.39ID:a9whZxP+
>>237
お盆期間は新規客掴みの絶好期だよな。その期間にあちこちで昼間開催やってる競艇、記念特別やナイター逃げた競輪
どちらが正しかったかは今の売上見りゃ火を見るより明らか
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 12:21:10.59ID:D4BPjd/r
昨日タクシー乗ったら阪神戦ナイターのラジオ流れてだけど嫌になる程の住之江ボートcm連続
ボートはやることにソツがない
242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 12:58:24.84ID:P2cHJmJ0
>>239
競艇はますます、デイ昼間開催から逃げている
従来の通年モーニング開催場に加えて、今年度前半9月までは三国が
9月からの今年度後半は鳴門が、それぞれ期間限定モーニング開催
冬の福井の三国は風雪で水面が荒れるので温暖な時期だけ、という判断だろう
さらに9月から大村が通年ナイターに移行
モーニング開催もナイター開催も過当競争気味
243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:06:32.23ID:P2cHJmJ0
>>240
本来、正月レースやお盆レースは地元選手ばかりを取り揃えるもの
インターネットの無い時代に、
他場他地区から知らないよく分からない選手ばかり並べられても誰も買ってくれない
地元場を多く走る地元選手だから、地元ファンとしてよく分かっていて買いやすい
ところが近年の競艇は、お盆にもろに女子戦開催をかぶせるという
ある意味暴挙に出ている
インターネット全盛の時代には、ファンがお気に入りの選手だけを
追い続けて成績など情報を入手するのも簡単になった
売り上げ的にはけっこうであってやめられないとまらない、でも
地元ファンや地元男子選手には複雑な感情があるかもね
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:14:29.64ID:a9whZxP+
>>242
競輪ほど逃げてないよw本日16場開催でナイターは4場


各競輪場の売り上げ51 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:15:14.01ID:PmrDZuGc
そりゃ競艇みたいに開催しまくりゃ全体の売上は上がるだろ。
でも開催増やせば経費もかかるし、施行によって赤字になりゃ意味ない。
全輪は全体の売上より各施行が黒字になる方が大事と考える。要は赤字施行が出るのは嫌なんだよ。
本場の売上なんか売上全体の比率でみれば1割くらいだし、それなら代替でもミッドナイトやりまくった方がいいと考えるわな。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:23:07.05ID:a9whZxP+
>>243
> ところが近年の競艇は、お盆にもろに女子戦開催をかぶせるという
> ある意味暴挙に出ている


GWや盆に記念特別をやる競輪ほどではないと思うよw
ある意味というかモロに暴挙で愚策だし競輪はw
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:28:40.46ID:PmrDZuGc
ダービーもオールスターも他の日程じゃやりたがる施行がいないからGWと盆にせざるを得ないって何回もでてんのに…
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:38:37.06ID:7ZjPQKPO
>>247
最近のダービーオールスターだけの話じゃなくて、もっと前からGWや盆に記念開催して一ヶ所に金集めてんだよなぁ

他のヒラ開催をないがしろにしてね。そのツケを今払って引くに引けない所まで来てるって事でしょ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:51:00.81ID:PmrDZuGc
ダービーもオールスターもする施行がなくなってもいいなら盆やGWに平開催しまくればいいんじゃない?
競輪界の大半がダービーとオールスターがなくなるのは困ると考え出るから現状こうしてるんだが。

まぁ、いずれにせよこのままG開催の売上下がり続ければ、ミッドナイトやる方が施行としては儲かるようになるだろうしな。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:55:23.30ID:7ZjPQKPO
あさはかな考えで特殊な時期に記念開催して金を集金して喜んでた競輪

そういう時期こそ各地で生のレースをより多くの人に見てもらうことを目指した競艇


すごーい差がついちゃったねぇ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 14:01:17.37ID:7ZjPQKPO
で、いざやばくなったら「GWや盆に特別持ってこないと受けてくれる施行がないんだよ!」と開き直る始末w

いやいやwそういう状況を招いたのはおまえら自身やんw
楽してたくさん集金できる方法とっておいてそれが破綻したら開き直りってw
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 14:30:20.91ID:f9GFXiLS
ヒラの9車立て競輪の開催をいくら増やしたって、そもそもコテコテの競輪爺しか理解できないないんだから、赤字増やすだけだろ
この30年間、いまよりはるかに開催が多くても、競輪人口は激減してるんだから
6艇で簡単に初心者でも入り込める競艇とは、同じヒラでも違うことに気付かないと
競輪をいまのままの競輪でやっても衰退するのは、この30年間が立証済み
253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 14:49:12.27ID:gFxmufI5
そういや最近競輪のゲームって見かけないな。元から少ないが
スマホアプリでイケメンキャラのやつ作れば若い女子が吊れそうだけどなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:14:58.64ID:4L7nNg1F
平は9〜14まで発売無しでG1開催だけかよ
やる気ねえな
255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:18:57.77ID:k2+NA+Pn
>>254
特別の前はいろいろと準備があってね・・・
とはいえちょっと長いと思う
せめて12日までの川崎は売ってもよかったと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:23:31.54ID:D4BPjd/r
>>255
平関係者の盆休みが取れないだろ!w
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:33:53.97ID:JenESXJc
選手も危機感まったくないからな、
258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:42:15.93ID:zB72e64s
ほんとそれ
客が車券買ってるから生活できてるって意識がまるで無い
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:56:44.15ID:JenESXJc
選手からすれば、客より自分の賞金が一番だからね、断然人気のラインに対してイン粘でレース乱すのも当たり前
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:58:04.35ID:iOfR1P7O
>>243
何でオールレディースという名のパン戦に毛が生えた程度の開催が暴挙なんだ?
G1やってる競輪はどうなるんだ?
愚の骨頂ってか?www
てか、女子戦はボート界の
261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 16:01:35.34ID:iOfR1P7O
>>260
途中で書き込んじゃった・・・。
てか、女子戦はボート界の最高峰で、競輪ではG1相当とでも言いたいのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 16:08:23.38ID:b4korUka
練習は仕事
レースは金の回収

思ってても言っちゃいけないよな
競艇はやまとの頃からお客様第一を鬼のように教育されるから
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 16:25:50.31ID:PmrDZuGc
>>251
開き直りも何も現状はそうなんだから仕方ない。
盆とGWでないとオールスターもダービーもやる施行がいないのは事実。それを招いた過去の人間を攻めたところで現状はかわらんよ。
現状の事実に目を背けて出来ない事を言ってるのは小学生以下だな。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 16:26:27.76ID:f9PT5rAX
>>243
地元戦の併売に女子戦は丁度いい
去年か一昨年に初めて試みて、全場売り上げが良かったから
続いてるんだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 16:42:39.58ID:f9GFXiLS
>>238 完全に同意
枠、ワイド、車単でやってれば、それなりに楽しい
いまさら三連単を廃止出来ないんだから、当たりやすいようにミッドナイトのように車立てを減らすしか解決策がないだろうな
既存客用の9と、7とのレース体系を分けて開催して、7の方は初心者用に的中しやすい競輪ってことで売り出せばいいのに
266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 16:45:58.18ID:f1qLBVk3
>>262
そのせいか公営選手では競艇の選手が一番礼儀正しい
一番酷いのはオート
暴走族あがりがゴロゴロしてるからね
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 17:40:08.58ID:P2cHJmJ0
>>245
そのとおりで、競艇はひたすら売り上げ拡大至上主義
施行者が最終的に赤字になろうが知ったこっちゃない
売り上げから定率でピンハネする日モ競(競走会)への交付金、日本財団への交付金
が増えればそれでいい
そして電投ネット投票のテレボートを請け負う競艇振興センター(ボートレース振興会)が、
外向発売所を大規模化新築するなら費用出してあげます
競艇場と一体でスポーツ公園整備するなら費用出してあげます
などと一部の施行者を優遇し差別化することで、施行者同士を分断し飼い慣らしている
売り上げが悪くなると、全施協と選手会が賞金引き下げ幅を巡って揉めるのを
競走会も日本財団も振興会も、笑いながら高みの見物
268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:01:11.56ID:zsJnNy9v
>>245
開催日数なんて大して増えてないけどなw
売上底の時代と2017年で10日程度だぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:11:08.57ID:P2cHJmJ0
>>260-261
盆正月は、全国から選手を呼ぶことになるグレードレース開催じゃなくて
地元選手ばかり取り揃えることができる融通が利く一般戦開催が、本筋王道だろう
そのことは競艇だけでなく競輪にしても同じだろう
それが女子戦開催では、全国から女子選手をかき集めるしかない
いま競艇で女子戦が人気なのは、女子戦はボート界の最高峰だからではない
カテゴリーとして二百人ならまあまあ記憶できる、競艇選手千六百人全員は覚えられなくても
二百人の中で実力差の優劣幅が大きく、予想推理が立てやすい
最期の最期に訳の分からないことでやや荒れるから、百円配当でもなく万舟券でもなく
千円台後半のそこそこの配当が出やすい
百円豆券を多点買い蛭子買いして、7千円8千円の配当を引っ掛けたい、最少投資で最大効果
逆に女子戦で大本命に厚く張ると、大火傷して女子戦なんて二度と買うもんか、となる
競艇ファンは、女子戦ばかり買い続ける人と、女子戦は絶対に買わない人とで、くっきりはっきり分かれる
純粋にレース内容として見れば、女子戦なんて低レベルもいいところ、客は呼べない
これぞ競艇ですよと何も知らない初心者に向かって見せられるものではない
女子戦独特の配当の妙味が、結果として売り上げを呼んでいるだけでしかない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:17:03.33ID:P2cHJmJ0
>>268
開催日数の上限は法定であって、増やせるわけがない
売り上げが厳しい時代に開催日数を減らしたくても減らすことができなかった
売り上げから日本財団交付金としてピンハネする率を減らした程度
という言い方のほうが適切
271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:18:15.34ID:zsJnNy9v
>>269
確かに女子戦は200人程度の人数と実力差が魅力なんだろうな

これは競輪のガールズにも言えるけど
あそこまでのドル箱になるのかどうか・・・なれたら相当デカイけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:23:46.57ID:D4BPjd/r
>>271
ドル箱になるポテンシャルはありそうだけど
70、80の爺様でも女の子は大好きだし、競艇より選手と客の距離感も近いし
273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:33:32.62ID:jfxMrKKj
アイドル競輪選手枠ってのを新設しよう
実力より容姿と歌と踊りが出来る選手専用の番組を作れば良いんじゃね
買った選手がミニライブをするってことで
これで若者取り込めるぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:37:02.04ID:jfxMrKKj
けいりんがーるず4○ってことで年末には総選挙したり
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:39:31.47ID:xBLzdhCh
一番売れたアイドル選手が1番車をGET
みんなで好きなアイドル選手に投票しよう!ってか(苦笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:06:19.51ID:f9GFXiLS
競輪は、番組の車番を決める時、1から順番に競走得点の上から順にして欲しい
ヒラなんか見たって、知らない選手ばかりなんだから、わかりやすくしてもらいたいよ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:06:55.64ID:rOv8rpYI
好きな選手の車券を10万円分買うと握手会と撮影会に参加できるとかすれば
おたくさんは喜んで出しそう
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:16:45.55ID:UKw8sJLd
競輪が年金頼みじゃなかったら
今日からオールスターやってたんだろうな
279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:19:24.69ID:CyTqfv92
>>267
問題なのは、競輪界の場合各施行者の力が強くて、中央のJKAのガバナンスが効かないんだよね。
施行を束ねる全輪ですら効かない。
これは選手会にも言える事だが、競輪では選手の力も強い。
選手の不利になる事を勝手に強引に進めようとすれば、最悪誘導とめて開催出来なくすることだって出来る。

競輪界では全輪と選手会をどうにかしないと中央集権的な事が出来ないのが根本的な問題。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:43:26.95ID:LNkS69sk
車券の売上から賞金をもらっている。
プロとして魅せるレースをする。
(闇雲に横へ動いてレースを壊すは別)

そんな意識持った選手は何人いるのやら。
競輪学校で何を教えているのかね。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:43:52.58ID:f9PT5rAX
>>269
SG,G1は買わないとかルーキーシリーズは買わないって人も多い
何も女子戦にだけアンチがいるわけではないぞドシロウトが
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:45:34.11ID:wsZL7OL6
後閑も自分達は商品なんだからそれを意識した競走をしなければならないとい事あるごとに言ってるが・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:47:58.61ID:dUcJHaWG
今の賞金だとやる気でないのも頷ける
1着で6万とか年間100勝しても600万だしね
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:49:51.18ID:P2cHJmJ0
>>271
競艇の場合は、業界に女子選手が4人しかいない
女子のみで1個レース番組編成もできない、という状態から
実に35年以上かかって、ようやく今日の安定200人時代に至ったわけで
ただ競艇の場合は、重大死傷事故を起こして欲しくないので
アマチュア競艇を潰すことまではしないが、業界として積極的に推奨拡大もしない
ほとんどは競艇用ボート操縦未経験のまま、いきなりプロ選手になる
対して競輪の場合は、高校の部活動やロードレースも含めてアマチュアの裾野は広いので
女子選手を短期間に大量養成することにそれほどの問題は無さそうにみえる
審判として、同じ開催のうちで男子レースは競輪ルール、女子レースはケイリンルール
というのは負担が大きいのではないだろうか
オートレースが、2年に1期の選手養成ながら女子選手候補生の割合をかなり高めている
ことのほうが、やや心配ではある
285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 20:08:26.42ID:P2cHJmJ0
>>272
選手と客との間の距離感に加えて開放感ということでは、競艇のほうが上だろう
たとえば唐津のように過去の騒擾打ち壊し事件もあって
観客スタンド陸上の水面際に幅のある植え込み植栽を設けて客を遠ざけているところもあるが、
江戸川・蒲郡・住之江のように、
1マーク水面際で観戦していると水しぶきを浴びせられるくらいのところもある
それこそ、缶ペットボトルや傘を投げ込んだら選手に命中させるのはたやすいほどに
それまで公営競技とは無関係に弁護士をやっていたJPF日本写真判定の新社長が
競輪場を見て「改築前の東京拘置所みたいだ」と漏らしたのはよく知られる
確かに、KEIRINグランプリ2011でレース完了しないうちに観客がコース乱入
のような大事件はあったが、それでも
観客を檻の中に閉じ込めて隔離するという発想から業界全体が脱け出さないと
286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 20:20:35.34ID:JCJEx4gk
なにこの自己満語り。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 20:24:31.76ID:zsJnNy9v
3日目は7億5000万前後かな
これで合計19億8000万ぐらいか

さすがに最終日10億割る事はないだろうから30はギリギリ超えるね・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 20:39:29.46ID:P2cHJmJ0
>>279
いや、本来的に誰のおかげで公営ギャンブルレースが開催できるのかといえば
それは施行者が立ってこそ、そして現場で選手が汗を流してこそ、だから
施行者や選手会の発言力が強い競輪こそが本来のあり方
そういうなかで、選手年金積み増し条件のもとに選手大量引退を実現できたのは
奇跡的であるとさえいえる
問題は競輪業界として、施設改善を積極的に推進拡大するように施行者を動機付ける
制度設計ができなかったこと
289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 20:41:55.92ID:xUpme+GR
八代亜紀のライブに死にかけのジジイが阿鼻叫喚
それが競輪
290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 20:48:01.73ID:xUpme+GR
>>253こういう発想がジジイそのもの哀れ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 20:59:32.31ID:BEy1FbVA
川崎はガールズになると売り上げ落ちるな
S級なら腐っても男子か
292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 21:00:00.15ID:SYexvzBy
>>289
自分よりも若いギャルだからジジイが喜ぶ?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 21:00:44.44ID:f9GFXiLS
今日は自演の嵐だな
294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 21:16:32.89ID:UKw8sJLd
>>289
山本リンダは盛り上がりましたw
295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 22:46:56.59ID:xoLsHy14
>>285
金網なんとかしてほしい。
川崎競馬なんか柵越しだと手が届く位置。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 22:51:14.49ID:CyTqfv92
>>288
本場開催増やすのはこれまでの経緯と逆行することなんだがな。


> 施行者や選手会の発言力が強い競輪こそが本来のあり方
> そういうなかで、選手年金積み増し条件のもとに選手大量引退を実現できたのは
> 奇跡的であるとさえいえる

もともとは、赤字の平開催を減らす為に選手のリストラを進めてきた。ちなみに年金積み増しじゃなく逆に退職金減額でね。
選手の削減とともに赤字施行者の方も撤退させる予定だったが、ミッドナイトへの振替やF開催の削減もあって赤字施行者がゾンビのように復活してしまった。



> 問題は競輪業界として、施設改善を積極的に推進拡大するように施行者を動機付ける
> 制度設計ができなかったこと

当然、ミッドナイトが増えれば施設改善などする必要もない。
本場やるより客いれないミッドナイトのが経費かからないんだから。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 00:43:09.09ID:aJwxMsOk
しかしミッドをやってるところは何かしらの改修をしたり
照明器具以外の改修をしてからやったりしてるけどな
ある程度の資金ができるから他の開催で色々試すとこもあるぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 01:11:11.59ID:nHOTcplQ
>>295
競輪は施行者もJKAも選手会も、業界全体が観客不審不信に満ち満ちている
その凍りついた心を溶かして、客を信頼して、金網フェンスを低くしていくことこそ
時代の流れに沿った競輪の再興につながるだろう
299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 01:15:33.59ID:SmG9wFty
競輪場来場者に対するアンケート調査
http://kumamotokeirin.scbrand.info/wp-content/uploads/1d5ee8649b39f7fb5f0034259484e949.pdf

おもっくそ長いが全部読んじまった
だいたいここで書かれてる内容と変わらんわ
不満点に「生のレースが見れない」とか「見たいレースを日曜にやってない」とか当たり前のように上位にある
こういうの知ってるくせにここの関係者は黙殺して要望を弾圧してる分悪質だなww
300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 01:30:51.08ID:SmG9wFty
来場客に1番支持されてるのが2車単でぶっちぎり1番廃止してほしいのがワイドとか割と意外
301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 01:41:05.09ID:Fr4npCYJ
川崎競輪NG3アーバンナイトカーニバル2018三日目
2917人 去年-563人
ここまでの総入場 7384人 去年-332人
7億4957万2000円 去年-1.64億
合計 19億8243万3700円 去年-4.17億
302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 01:45:52.69ID:SmG9wFty
色々オモロいぞ
いらない賭け式はありますか? はい68.5%
今の競輪場は十分楽しめる施設ですか? トップ松山、最低向日町
生活費以外にお金の使い道は? 公営ギャンブル・パチンコ・酒
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 02:32:01.78ID:GhNaszRh
サンプルが偏りすぎてアンケートの意味ないよ
統計もしらんバカがアンケートやるとこうなっちゃうんだよな
304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 02:40:40.50ID:U/WoKW7i
7年も前のデータじゃ参考にならないでしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 03:08:42.96ID:BsjyPGDJ
もう本場に来る奴は少数派だからなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 03:55:55.95ID:SmG9wFty
うわ深夜にid3つすか
それはちょっと、、
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 04:36:31.75ID:tDBV3LbG
>>299
>>301
首都圏で客が加速度的に減ったのは、
糖質のような他人の感情理解できない等級高そうなコミュ障を競輪場に警備させて、
常連客をぶっきらぼうに怒鳴ったりプライバシーを侮辱したり場内外しつこく付きまとって来なくさせた成果なんだな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 07:38:15.71ID:zp5hP8E6
>>303>>304
あと定期的にやらないと意味がないような気がする
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 07:47:08.50ID:yn3k/xnO
ID:7ZjPQKPO
こいつ競輪主催者に親でも殺されたのか
310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 08:00:00.09ID:yn3k/xnO
確かに、本場に来る方が特殊な層と言えるな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:28:57.90ID:Fr4npCYJ
7年前ですら競輪からボートに鞍替えした層が多数増えてたのか
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 12:16:40.65ID:pmbN4Sot
>>311
小松島高松観音寺の若い客は鳴門丸亀に吸い込まれた。
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 15:40:09.95ID:srCmRA+/
>>300
岸和田競輪が2連のみで発売したことがなかったっけ?
このアンケートを真に受けたのかどうかは知らないが。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 15:46:10.01ID:Fr4npCYJ
試行錯誤続く川崎ナイターGV
https://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-maedaakita/15997/
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 16:57:07.22ID:aswOG4D+
あなたなら競輪選手を選びますか?

競馬 食費体重制限でかからない 馬に乗るだけ 道具もムチだけ 辛い練習もない 怪我少ない 客多い 高給
競艇 食費体重制限でかからない ボートに乗るだけ 道具もペラだけ 辛い練習もない 怪我少ない 客多い 高給
競輪 食費めっちゃかかる プロテインやステロイドも高い 自転車に乗るだけだけどフレームがクソ高い タイヤも交換したら1万円 怪我多い 客はホームレスみたいな爺さんだけ 薄給
316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 17:04:32.80ID:RlL5TE0V
>>315
競輪は転んだら痛そうだから嫌だ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 17:07:32.76ID:xx+l1XyL
馬も舟もチビしかできない
A2くらいで気楽に乞食やってる競輪選手が一番の勝ち組だな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 17:16:53.71ID:7NGUuJOy
食事制限はつらいらしいぞ
不健康な痩せ方してるし
319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 17:20:37.90ID:VPOA+lA6
今日は大井競馬で的場文男の通算勝数の新記録がかかっているので競輪の客入りは悪い

大井競馬>>>>>>>>>>>>川崎競輪
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 17:21:37.95ID:hxbuJjgM
競馬と競艇は怪我少ないかもしれんがレースで事故れば死ぬんじゃないか?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 17:29:16.87ID:7hz6k+vf
>>319
ちょっとでも競馬知っていれば、大井競馬場へ向かう。
ちなみに日曜ヒラ開催なのに、大井町の送迎バスは大行列。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 18:06:05.27ID:Egfd6bPC
祝 的場文男!7152
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 18:40:17.15ID:A7Xek/aD
馬に蹴られて死ぬのも間抜けな話
324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 19:14:11.50ID:Fr4npCYJ
地方競馬も完全に復活したなあ
10年前は競輪以上にヤバかったのに
325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 19:23:17.47ID:+hQfn2R2
>>311
自分もその頃に競輪からボートに鞍替えした1人。
自分は現場&ヒラ開催主義で、特別や記念そっちのけで各場のヒラ開催行ってた。
おかげで競輪やりだして4年ほどで50場制覇した。
が、ここ15年くらいは土日はグレードレースの場外ばかり、ヒラ開催は平日やミッドナイトになって行けなくなり、オートやボートに手を出すようになった。
で、児島ボートに行った時、ファンサービスか何かで「ボートレースご招待チケット」をもらった。
以前のスレでも書いたが、全国全場で使える無料入場券、特観のタダ券、1000円分の食事券が一緒になったシロモノ。
「ご招待チケットっつっても、どうせ児島の入場券でしょ?」って思ったら、この内容でびっくり。
ボートは努力して人を呼び込もう、売上上げようとしてんな〜と思うと同時に、競輪何もしてね〜!てか客バカにし過ぎ!って思ったら、自分の中で競輪は完全終了。
それから競輪には二度と行かなくなった。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 19:25:36.91ID:NOp8Q26l
>>299
このアンケート平塚で回答したな
327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 19:35:47.03ID:aJwxMsOk
競馬は開催数の割に怪我多いだろ
月に2、3人は1ヶ月前後の怪我は出る
年に3人ぐらいは一年レベルの長期休養または復帰できずの引退の怪我が出る
あと多いと週4で深夜3時ぐらいから調教をつける
あと馬具は合わせて何十万レベルで練習の木馬は何百万
まあ平均層の給料はかなり高いが最下層は競輪のチャレンジ代謝レベル

競艇は骨折もあるがモーターに巻き込まれる怪我は公営ギャンブルで一番ひどい
あとバイトがOKというとおりひどいと競輪も霞むレベルの薄給
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 19:41:38.44ID:aJwxMsOk
>>324
南関東と高知は自助努力と思うがほかはネット投票の恩恵が大きいからなあ
問題はこのバブルがどこまで続くか
それまでに建て替えやイベント充実させないとだめなとこもある

あとどこもそうだが2020年以降停滞するだろう景気に勝てるかだな
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:04:09.10ID:+hQfn2R2
325書いててふと思ったが、何で競輪って特観を閉鎖したがるのかね?
最近じゃあ向日町が記念以外閉鎖したみたいだし、玉野も閉鎖。
維持費がかかるってのが理由なんだろうが、じゃあ利用者増やせばいいじゃんって話じゃないの?
「客がいないから。減ってるから。」って言われるかもしれんが、それで閉鎖って違うんじゃない?
特観でまったり見たい客を追い出すことにもつながるし、それが引き金で「競輪や〜めた!」ともなりかねないよね?
逆に特観無いなら行かないっていう人もいるだろうしね。自分はその考えだけど。
余談だが、ボートで最近立て替えた所(丸亀、鳴門)は必ず2種類の特観用意して、いい席で見たい、安くていいから指定席に入りたいっていう客のニーズに合わせてる。
まあ2種類の特観まではいらないけど、変に閉鎖するぐらいなら開けてお客さん呼び込んだ方がいいんじゃない?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:24:25.96ID:CAA1w8cC
選手の意識
来場者の感謝
設備投資

今だに昭和感覚の競輪。
何もかも手遅れ。
平均年齢70のファンだから年金任せ。
そんな経営もあと10年で成り立たなくなる。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:27:34.22ID:7NGUuJOy
新田の記事見ると危機感がまったくないのがわかる
アスリートとか言っちゃってるし
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:42:06.68ID:Fr4npCYJ
最終日10億切ったっぽいな
8億9千万ぐらいか?
これで合計28億ぐらいかな
計算間違いなら良いけど酷過ぎるなコレ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:46:21.24ID:aJwxMsOk
>>330
それぞれを見ないで十把一絡げにしてるのは印象操作
334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:47:01.55ID:xx+l1XyL
こんな糞メンバーの糞レースでそれだけ売れたら十分だな
335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:49:31.84ID:Fr4npCYJ
今年はメンバー酷いしガールズ入れてるから前年比で下がるのは確定級だけど
それでも四日制でこの売上は前代未聞
来年はさすがにガールズ入れないだろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:09:28.05ID:8GfP0WVl
こんなメンバーで売る気あったのかと
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:13:58.09ID:+hQfn2R2
>>335
てか、ガールズをまともに育ててない、まともにランクづけもしない、売り込みもしてないのにガールズが売れるわけないじゃん。
「ボートは女子戦爆上げだし、女子競輪やれば儲かるんじゃね?」っていう安直さだけで始め、未だにその考えでいるのが見え見え。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:20:17.09ID:JV2w1+EA
>>332
今回マイナスの分はオールスターで取り戻せるから大丈夫!
競輪は安泰
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:22:34.94ID:IZVq1DLn
1日の記念の売上すら競艇>競輪になる時代が来たのか・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:29:04.93ID:VPOA+lA6
日程も悪すぎた

お盆で首都圏の人は郊外、親子連れ南関競馬の開催、有明夏コミケとかなり客は持っていかれた
341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:29:40.19ID:+U+yUsG4
運営にも選手にも危機感ないし。
上にあるアンケートはずいぶん前
のものだがこの時点でファンの
平均年齢が還暦じゃあと数年で70になるんじゃねーかw
競輪は安楽死させた方がいい。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:31:54.72ID:+U+yUsG4
ガールズなんて検車場の野郎選手のナンパ相手にしかならない。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:46:55.51ID:VPOA+lA6
それでもコンドル爺のような馬鹿競輪客は現状を顧みず新規の客を排除している。
競輪は場外売場を設けて競馬や競艇を併売するしかない。そっちへ客が流れる現実を見ろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:50:35.28ID:cBL1WBfQ
コミケってそんな影響力あるの コミケとか白い目で見られるような行事だろ?
ギャンブル好きのオタクとか典型的な非モテダメ男
345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 22:30:45.16ID:EBiQoZLK
>>331
この記事のことだよね。
https://morecadence.jp/keirin/15027

「スポーツの中で競輪の立ち位置を見ると、売り上げでは成功しています。」
「そして選手たちも賞金を得て、きちんと稼いでいます。」
とか言ってる始末。新田祐大。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 22:33:44.86ID:/E/hCxnf
>>340
コミケ帰りで大井競馬場行った人はたくさんいるだろ。
親子連れは全て大井競馬場優先なのか?

お盆の週末開催を活用できない競輪がクソ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 22:37:58.52ID:a7jV6X5y
>>328
高知が自助努力というのはないだろ..
中央終わった後のナイターで落ち穂拾いやってる日程が自助努力というのならそうかもしれないが、ipat発売がなかったら無くなってた筆頭候補じゃん。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 22:40:26.17ID:a7jV6X5y
>>346
普通の行動パターンならいないよ。
コミケから大井へ行く家族連れなんてほとんど存在しないし、絶対友達になりたくない人種。
なんでこのスレって競艇や地方競馬を実情以上に美化しようとするんだ?
349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 22:51:36.72ID:TCaN5SKS
川崎行ったけど、ガラポン並んで、ハズレでお菓子二つならやらない方がいいよ
並んだ時間が無駄
みんなブータレてた
せめてクリアファイルくらい上げなよ、原価なんて知れてんだから
350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 22:55:44.64ID:ctLZhrV6
>>332
これはヤバいなあ
オワコンじゃん
351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 23:21:01.96ID:F97Ufmr1
>>347
高知の売上が増加に転じたのは09年の通年ナイター化からで
地方競馬PATが始まる12年までは地方競馬で唯一毎年高い売上の伸びを記録してる
勿論PATブーストの恩恵を最大に受けたのも間違いないがそれ以前から伸び続けていた

何をして伸びたかと言うと民間投票サイトとの連携強化でポイント還元優遇やネット上で宣伝番組を作ってもらってたり
年度途中でも賞金や手当の増額で馬資源を確保し時には売れる日程に変更までしてた当時の高知競馬は今以上に何でもやる競馬場だった印象が有る
352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 23:32:03.62ID:s0Zq9zvG
競輪のアンケート読んでいると、競馬や競艇が集めた公営賭博の新規客を
いかにハイエナするか、しか考えていないように読める。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 23:45:11.67ID:a7jV6X5y
>>351
そういう流れは知ってるけど、その前がハルウララの下らない話題を作って妙な馬主呼び込んだ自爆したり、カイバオケ募金とかいう寄付金集めやったりと、落ちるとこまで落ちた後でしょ。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 23:52:41.49ID:/3RtclJy
高知は交流重賞ない年もあったからなぁ
寄付募ったり

ハルウララで注目され
全国で一番廃止されそうかつ弱い馬が走っている競馬場だったから
逆に注目されて、そこそこ強い馬入りだしたり
好転していったな

全国で1か2番目に弱い馬が走っていたと思われる
福山競馬は廃止された

ヤバすぎてラッキーだったかもしれない
ハルウララのドキュメント映画ヤバかったもん
屈腱炎だかで故障している馬、そのまま走らせてるんだから
355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 23:57:28.30ID:F97Ufmr1
>>353
自分で高知は何もしてないと書いておいてそういう流れは知っているは無いだろう
ナイター化以前の話題作りも成功したかどうかに関わらず話題を作る事自体が自助努力じゃ無いのか?
あとハルウララの妙な馬主は前馬主を騙して取得してるから呼込んだ訳じゃ無いし
飼い葉おけ募金は黒船賞のキャンセルをJRAが認めなかった為と話題作りを兼ねての物だ
年度途中でも新たな累積赤字発生で即廃止の条件で運営してるから不利な状況を逆手にとって話題にするのは有りだと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 00:09:18.57ID:foFTsPjd
>>354
ハルウララの映画は流石にかなり脚色が入ってるよ
屈腱炎で走れない状態の馬は高知でも使わない、末期の荒尾は使ってたと思うが
苦しい時期の馬主も古くからの地元の馬主が殆どで資格維持の為馬を持ってるような人たちで無理する必要が無かった
連闘で数は使えるはずなのにホースケアの様な手当乞食馬主が進出するのが遅かったし今もそれほど多くない理由が
高知の調教師がそういう使い方をする馬主を嫌がったのと深刻な人手不足で仕事量が増える事に対応できないからだったらしい
357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 00:17:23.00ID:jWuUCyme
>>356
そうなのか

まぁ高知競馬の成功を競輪に生かせる感じは全くないよな

馬+騎手の競馬
人+モーターの競艇

毎回違った組み合わせって言うのはいいんだろうなって思う
あと基本個人競技というの+

競輪もギア抽選でもやればいいのか
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 00:32:49.23ID:foFTsPjd
>>357
高知競馬の「成功」を高知競輪が活かすと言う意味では
「よさこいナイター」と言う名称を競輪も取り入れたのは相乗効果を狙っての物だろうね
競馬のつもりで「よさこいナイター」と検索すると競輪の情報も検索結果に表示されるから知名度のただ乗り出来てる
ネットの検索結果は金を出して買う位価値が有る物なので長い目で見ると結構効果が有るかも知れない
359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 01:18:43.53ID:uRPskqh6
>>350
ガジノ行く客が1日にトータルで使う金額ぐらいだな。
首都圏では精神障害者が車券も買わずずっとまとわり付いてウザいって言うし、
団塊世代の一番若い年代が65歳定年、現場仕事も結構年齢で雇わなくなるのは本当だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 04:54:41.94ID:uRPskqh6
年間累計購入1億円前後になるであろう太客を、2010年頃から呼んだ客偽装客監視警備の福祉(精神障害者)の
八王子ホモスリストーカーが車券も買わず、ホモして場内・帰りと付きまとい財布まさぐり鬱になるまで追い回し
皆来なくさせたんだから、彼らがボートと地方競馬行ってどうなったか見ての通り
話しかけるのを偽装し下半身を密着し、耳や首筋や頬にぶちゅうううぅぅぅっとキスして財布の位置と中身を執拗に探るしつこいホモスリストーカーを警察に通報協力して下さい。
身長170台前半、見た目50代、白髪、顔デカ鼻デカ、メガネ、中年小太り
延々知り合いを探し回り無視されても密着して馴れ馴れしく話しかけてきます。
こいつが気持ち悪くて判っているだけで金持ち客が何十人も僅か数年で来なくなりました。
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 07:32:02.95ID:UjRrPrp/
>>331
いやいや、競輪が駄目になっても大丈夫なように
スポンサーと契約したんでしょ
つまり、危機感を持ってる
362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 07:40:14.27ID:jM60VE7A
競輪なんかもうすぐ終わるんだよ
それ前提に楽しむべき
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 08:00:55.85ID:UjRrPrp/
しかし、新田の車券買って外れたやつにとっては
イライラするだろうな、その記事
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 09:04:25.41ID:RIQChzGz
アンダーアーマーの社長(日本)は長塚がへこへこして近寄り繋がっている
長塚はインタビューがある毎にこの社長と知り合いであることを自慢げにアピールしている
SS11騒動時に長塚にすっかり騙されて洗脳された脳筋新田は未だ長塚にべったりなんだよ
ファン投票一位もJKAが下駄履かせた操作結果だし、ナショナルチームでは実績からして最弱選手なのは明白だしな
新田は選手間からも記者、関係者からも嫌われ者で扱いにくいという点ではトップランナーであることだけは間違いないがな
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 09:20:35.54ID:ZrExkBZj
>>358
高知競輪はそもそも抗争で死人が出てから周りでナイターイベントが不可能な状態が続いてたが横で四国ILのナイターやったのをダシにして説得したらミッドナイトはOK
そこで大成功してバンクも改修余裕が出てナイターもOKがでた
非開催の時に自転車イベントでママチャリで走ってもOKとかにしたり
高知競輪は努力してる方
ミッドナイトもプレゼントで餌付けしたり
一番の心配は南海トラフ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 09:22:26.19ID:XrTgLjlu
28億???

記念競輪で28億? 嘘でしょ????
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 09:25:14.34ID:ZrExkBZj
>>364
そういやコンドルが西川の話題を出しても起こらないけど新田の話題は誰も出さないし自らも予想以外で出さないな
コンドルは時代錯誤なところはあれど改革推進派で昔の競輪にこだわってないだけまし
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 09:26:33.36ID:ieaCedOG
>>345
これを競輪公式サイトで載せてる不思議ww
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:09:40.21ID:fYvExvyu
昨日の入場人員(関東のスポーツ紙に掲載分)
競輪 川崎3244、青森774、取手1689、豊橋830、向日町1105
オート 伊勢崎5910
JRA 札幌18241、新潟17268、小倉12216
地方競馬 大井16057、盛岡2344
ばんえい帯広5489
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:17:18.84ID:u/iIYC0C
川崎競輪は帯広ばんえいより客入り悪いのか

大井は的場文男の記録達成で客入りはよかったが
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:24:16.70ID:8ctrAubx
>>366
嘘ではない
https://www.nikkansports.com/public_race/news/201808120000980.html
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:31:43.09ID:ZrExkBZj
ばんえいはばんえいグランプリでいわき平のニコ生でも橋本とわこが大はしゃぎで見てたな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:56:18.51ID:W3Tnsgz6
競輪は客を蔑ろにしてきたからなぁ
落車も現代客には理解して貰えないから今後も厳しいね
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:57:05.95ID:g2U7gPht
川崎競輪NG3アーバンナイトカーニバル2018
最終日 3244人 去年-787人
総入場 1万0628人 去年-1119人
8億7832万8900円 去年-3.64億
合計額 28億6076万2600円 今年グレードレース売上ワースト・去年-7.81億

たまげた売上だなあ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 11:11:52.23ID:t3qDiH4l
今年の開催を去年の開催と比較するのが間違い
トップクラスどころか上位135名が走らない、その上3レースはガールズ、そのガールズもやはり二戦級メンバー
そもそも川崎は春にナイターG3をやっていて、今回はオマケのGレース
川崎競輪としても、春と合わせてで昼間開催のG3くらいの利益が出ればヨシみたいな考え
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 11:16:21.05ID:Or4G0gPd
>>374
足りない分は他場のナイターを毎日売ってちびちび稼いだらいい。
それが競輪全体の為になる。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 12:16:17.34ID:k0YxUSfK
オールスターにご期待下さい!
378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 12:25:02.02ID:PcZB7W6x
オールスターは90億前半
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 12:32:09.60ID:cuJZrhKv
取手のチャレンジのカスどもやる気ないだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 12:33:02.40ID:FvMm6ECH
いい言い訳考えたぞ!
「今節は記念じゃなくてG3ですよ?同じG3ならボートに勝ってるじゃないですか。」
「徳山G3が4億ですって?川崎G3は9億近くですよ?ダブルスコアでボロ勝ちじゃないですか。」
これで押し通そうぜ〜!
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 12:42:46.46ID:SGm9wwdV
そもそも記念じゃないナイターG3はF1代替
30億弱も売れりゃウハウハなんだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 12:59:42.04ID:rdS72BBe
オールスター
お盆後半に持って来たのは正解かもしれない
初日20億届けば去年の売上は更新すると思う
5日制で100億割れは来年かな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 13:11:42.97ID:SGm9wwdV
100億の攻防になるだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 13:40:10.28ID:Hys766Ug
新田祐大は話が長い=馬鹿
ということでよろしいでしょうか。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 14:02:59.69ID:iXbUc2ZC
馬鹿のくせに自分だけ泥舟から逃げようとしている
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 14:24:39.18ID:g2U7gPht
さすがに今年のオールスターは売れると思うよ
アーバンナイトの買い控え&年金パワー
100億は堅いけど売上目標の110億はどうだろ

これで100億切ったら・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 14:29:17.19ID:8nVivR4M
年金つったって、お盆で色々と金使うしどうだろ
ギリギリ100届かずくらいと予想
388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 14:50:02.96ID:QlFuAqCS
アーバンナイトの売上げはオールスターに備えた買い控えもあるだろうけど、そこまで大きいとも思えんしなあ
年金は孫にむしり取られるだろうし
100億ちょいくらいかねえ、103億あたり
389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 15:10:11.06ID:g2U7gPht
松戸と川崎でミッドナイトか・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 16:19:17.49ID:+7eTsgJf
ナイター開催できるところがミッドに参入してきたら、ミッドのみでナイターできない場がこれから厳しくなる
目立たないけど西武園がナイター始めるみたいだね
ミッドからナイターへ持っていくのがナイター施設整備の理想
ミッド9R制はナイター競馬やボートと時間帯が被る1R目はあまり売れないかも
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 16:33:46.34ID:k0YxUSfK
ミッドのトリプル開催も近そうだなw
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 17:40:08.47ID:k0YxUSfK
9Rやるなら時間遅くなるのかと思ってたらそうでもなかったな
現場が遅くなるの嫌がるんだろうな
393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 18:04:58.91ID:qrNqaDMR
平成30年度下期開催日程
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2018khn/08/pdf/20180813_04.pdf
ミッドナイトのみ
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2018khn/08/pdf/20180813_03_1.pdf

平成30年度下期(10月〜3月)ミッドナイト競輪の開催日及び9レース制試行実施
http://keirin.jp/pc/topicsdetail?nnum=2360
3日制GIIIの追加開催について
http://keirin.jp/pc/topicsdetail?nnum=2362
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 18:25:40.50ID:0bceiudf
いっそのこと 100億きってコンドル爺さんに泣いてもらうか。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 18:49:05.23ID:YTMGYfIE
>>374
川崎競輪って年間売上が200憶しかないんだよな。
俺が始めた20年前は600憶/年はあったから毎年20憶減っているのか。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 19:44:14.19ID:8G759fhw
デイ&ナイターの改革ではなくミッド強化の方針がもうヤバいな
397てつじ ◆h0lcARy37fnj がんばれ!くまモン!
2018/08/13(月) 20:20:52.15ID:lTDDWs6x
なぁ

今年の小倉競輪祭ナイターも期待できんな‥
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 20:21:41.12ID:ZrExkBZj
ミッドレース数増やして売上アップは成功すればでかいな
各公営を終わってすぐやれって意見はここであったし
てか開催場所多すぎで草
既報にないところまた増えてるし

あと3日制は売上は減らしても利益は上げるパターンかな
6日制はないだろ 利益上げれば改修とかに使えばプラスだが
399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 20:33:16.63ID:ZrExkBZj
あとはf2の12Rは継続か
一年実験するってことは割とやる気あるということか
ナイターは西武園って逆に不安になるわ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 20:40:26.75ID:bvV78GDE
400をもろとこかい
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 20:59:50.89ID:u/iIYC0C
>>399
西武園は京王閣と被るので西武園とむしろモーニングだな

昔3場持ち回りでしたように西武園終わってナイターのリレー開催もあり
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 21:10:38.47ID:u/iIYC0C
京王閣は前半5R中止したが、場内では豊橋売ってたのとオフト京王閣で競馬売ってたので問題無し。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 21:19:46.11ID:k0YxUSfK
そのうちミッド12Rになってたりな
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 21:23:09.18ID:i5GyFWu+
ええこと思い付いた。
ミッドナイトってF2でも儲かるんだよね。

昼間のF2も収益アップのために、無観客にするのどうよ。
めっちゃ支出減らせるでしょ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 22:20:39.12ID:YTMGYfIE
無観客でいいなら本物の選手走らす必要もないしね。
406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 22:33:31.06ID:Or4G0gPd
>>405
選手は目出し帽着用でビデオゲームのようにすればいいかもね。
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 23:06:33.35ID:0bceiudf
まるっきりゲーセンだべ。
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 23:40:25.09ID:wZga5s0j
>>382
天気予報では15日頃荒れ模様。
車券も荒れ模様になるのかも知れない。
売上はもっと荒れ模様かも知れない。
409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 06:49:44.50ID:tbL/BDaf
落雷でセンターカメラがダウン1〜5R中止/京王閣
https://www.nikkansports.com/public_race/news/201808130000557.html
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 09:14:56.78ID:lhSqZOBO
ミッドナイト18場、9レース制のテストとか
禁断の麻薬に手を出したらもう後には戻れない。ミッドナイトももう旨味ない。佐世保みたいにモーニングも手抜かずにやらないと終わるぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 09:34:13.22ID:tbL/BDaf
宝くじ販売、2年連続減=ジャンボも不振−総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081300508&;g=soc
412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 10:14:30.27ID:MZUTpbYu
宝くじは大多数が負けるシステムになったからな。

ロト6も以前は人気があったが、
1等の賞金を上げる為に2等〜4等の賞金を半分に引き下げてから人気が落ちた。

実際、3等50万円だったのが25万円になってしまうからな

4等は1万6千円が8千円だしな。

以前、ロト6は3〜4等狙いのクジだったんだが、4等で8千円では大赤字になった。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 10:22:38.71ID:MZUTpbYu
去年から変更になったソース

2017年1月より、数字選択式宝くじ「ロト6」「ロト7」のキャリーオーバー発生時1等最高当せん金を引き上げて販売いたします。
「ロト6」は4億円から6億円、「ロト7」は8億円から10億円となります。

https://www.japannetbank.co.jp/news/general2016/161226.html


日本中で1人の勝ち上がり
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 10:39:18.23ID:MZUTpbYu
これなら、ナンバーズ4のセット3万円程度買いで50万円を狙った方が現実的。

それでも、40回連続購入でセットストレートが来れば良い方だが

知り合いが200円のナンバーズ4を1点で1年間 同じ数字を買い続けて120万円になったけどな。

翌年は3万円のセット連続買いになった。

そして、セットストレート当てても赤字で辞めた。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 15:02:59.93ID:haF+wEZD
ここで去年のおさらい
2017年オールスター売上 売上目標107億円
1日目(祝):17億6538万0600円
2日目(土):16億6796万5500円
3日目(日):18億4392万7300円
4日目(月):21億6304万6600円
5日目(火):32億3835万6100円
計: 106億7867万6100円   前年比-0.4%

5日目6Rで周回板をめくり忘れるというミス
競走不成立で2億2130万2400円が返還となった。
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 15:16:11.33ID:bCzPgY+q
>>410
因みに佐世保は下期もモーニングあり
しかしなぜか7をやるから中継どうすんだろな
あのカオスの放送だから見る層意外といるのに
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 15:18:35.47ID:PB3uZ2qc
明日から数日全国的に記録的な豪雨が降る可能性があるとか
昨日の京王閣みたいなこともありそう
418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 15:23:01.11ID:bCzPgY+q
詳しい人に聞きたいが9レース制のミッドはF2相殺はひと開催になるのかな?
従来のミッド2開催で昼ひと開催相殺は立ち居かなくなりだろうし

ちなみに9レース制は売れるなら賛成だけどな
やってない開催に時間にやれるならやれるうちにやって試せばいい
どうせ夜しか見ないし
419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 19:20:17.85ID:57oU+b7/
>>411
年末ジャンボの1等当選確率は1/20000000。
ミリオンゴッドのGOD揃いの1/8192ですらあれだけ当たらないのに、2千万分の1と聞くと
絶対に当たらないと思うわ。
420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 21:02:00.17ID:haF+wEZD
オールスターは初日20逝きそうな気がする
川崎が酷過ぎたおかげで一気に売上好転しそう
421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 21:36:15.14ID:BDlMz9ED
明日は年寄りにとって祭りの日だからな
競輪ファンのジジイは興奮してるんだろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 23:06:40.78ID:jy6MJB8I
スピードチャンネルのミッドナイトだけでも無料開放しろよ
パソコンは仕事で使うから テレビで見たいんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 00:24:58.15ID:T/ObEdas
競輪は無職のたまり場だからね

働いてるとは珍しいw
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 00:57:33.91ID:uWywBgpU
>>422
むしろ地上波で
425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 04:35:56.98ID:AIwAfHwq
買いたくても買えなかった鬱憤を
晴らす日が来た
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:26:33.66ID:T/ObEdas
本日よるオールスター年金シリーズ開催で爆売れするのか
427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 10:50:09.92ID:SuMoCH0R
1レース目の売り上げはかなりいいんじゃないかな

2レース目以降でガタ落ちしなければいいが
428382
2018/08/15(水) 10:54:01.22ID:b3IKJam2
初日20億は大丈夫かな
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 10:54:29.50ID:CF2M3lDd
1発目からゴミレース
430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 12:28:29.68ID:Z1X776OC
4Rで3連単1億超えているみたいだし、かなり売り上げいいんじゃね?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 12:45:35.65ID:cAxBXFGC
問題は明日明後日
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 13:01:05.41ID:JO/vaRiX
当たり前だろ
何のために15日開幕にしたと思ってんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 14:00:37.32ID:LoKEy5VS
盆期間とはいえ年金前の11〜15よりも盆最終日の15が初日に入る15〜19の方が売れるのかどうか
とりあえず今日売れるのは当たり前
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 15:38:59.91ID:X05fZphM
それにしても、お盆の年金支給日に昼間1開催はいかがなものかなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 15:58:54.63ID:sJ5ax6b0
競艇はどーんと16場開催してるってのにね
436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 16:17:05.02ID:JO/vaRiX
せめてモーニングくらいやってろよと思うね
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 16:23:12.96ID:vd3+uR/4
平成14年【オールスター】
熊本(18〜23) 267億2239万3700円

この16年で何があったんだ?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 16:28:24.45ID:T/ObEdas
>>437
爺が死んで逝った
439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 16:33:59.98ID:c80jHaez
初日 速報値
26億572万900円

去年:17億6538万0600円
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 16:37:43.51ID:JO/vaRiX
>>439
マジかよ
年金パワーすごすぎじゃねーかw
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 16:43:00.91ID:AIwAfHwq
この16年で競輪やる奴が減った 買う額が減った
それだけ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 17:15:36.13ID:WqWavVvL
煙草が値上がりして肉体労働者が使える金も減った
年金だけじゃなくダンプ海苔生コン海苔雲助 ワッパ回しに入る金も激減した

競輪だけじゃなく日本が終わりかけてる
443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 17:18:11.18ID:JO/vaRiX
ドリームレース酷かった
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 17:26:25.63ID:gNWydymq
盆より年金かやはり。明日からは平日だけど前年よりは売れそうだな
まぁ年金をオールスターで吸い取る分その後の開催に影響が出るだけだし、結局は年金頼みの体質って事で先がない事に変わりはないな
今日の競艇総売上は50億くらいいってそうだな
445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 17:33:15.22ID:qpflIR0F
なるほど。
だから徳山の女子戦7億オーバー売れたんですねわかります。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 17:47:35.64ID:UuiFIM1j
一次予選の数が少なくてつまらない2日目にドリームやれよ頭悪い
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 18:22:45.82ID:j7BIOq8Z
>>439
嘘乙

さすがにそこまでは売れてない
448382
2018/08/15(水) 18:44:05.16ID:j7BIOq8Z
7賭式  22億2,206万900円(手計算のため誤差あるかも)
ドカント    383万6,600円
チャリロト   306万4,100円

22億2,896万1,600円

110億は堅いね
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 19:18:59.78ID:QTz/EFku
>>439
うおおおお
年金すげーなw
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 19:29:08.88ID:AIwAfHwq
今日のミッドナイト弥彦も期待できるか?
年金客はミッドナイトやるんだろうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 19:32:03.07ID:c80jHaez
いわき平競輪GI第61回オールスター競輪初日
4527人 去年+657人
22億2206万0900円 去年+4.57億
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 19:35:02.51ID:c80jHaez
439はドカントの売上を票数で計算したミスです
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 19:35:42.16ID:QTz/EFku
22でもかなり売れた方だな
今日はさほど荒れてないし、まだ年金爺も余裕あるだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 20:39:24.70ID:NmupwgWO
この調子だと、目標110億達成しそうな勢いなのでは?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 20:48:11.00ID:gNWydymq
去年までと違うのは明日からの二日間は完全な平日ということ。今日は盆と年金のダブルブーストかかってたが明日から盆ブーストが消える
それがどう出るかやね
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 20:54:27.01ID:ixnZnY1v
明日まで盆だけどなw
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 20:55:26.36ID:j7BIOq8Z
16日は盆休みの所が多いからガールズの減少分を考慮して20億
17日は仕事が始まるところがあるから19億
残りの土日で49億なら110億は大丈夫と見るが
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 20:57:10.36ID:e43uCHh5
ナイターやガールズなど新しい企画レースに対する爺達の反動だな
459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 20:58:28.18ID:c80jHaez
コンドル爺さんこの売上でも文句言ってるなw
460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:03:44.66ID:JPav6yl0
>>459
「待望の年金支給日。そして裏開催はゼロなら 30億は行くかと思ったら」

↑ 行くわけねーだろ。どんだけ甘い勘定してんだコンドル爺。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:31:16.18ID:FzAPzubZ
今日も明日も裏開催やらないんたな
グレードレースよりパン戦を買いたい客は無視する方向
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:31:34.37ID:yAEqXcgo
>>460
コンドル文句を言いつつ裏で喜ぶツンデレだから
463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:34:37.43ID:yAEqXcgo
>>461
???「選手もASを見たがってるので」
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:43:53.69ID:DEv5D91G
一ヶ所でG1やって金を一点集中する事しか頭にない競輪
SG開催してても各地で同時に裏開催をバンバンやる競艇
ここ10年弱の売上の伸びの差がついた要因はわりかしマジでこれが一番大きな理由って可能性が高いんだよなぁ

なおJKAはまったく気づいてない模様
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:59:57.12ID:WGf3IomQ
>>464
それ言うと発狂者が湧いてくるぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:01:20.23ID:Wemb2Bt0
関係者の盆休み>>>一般客の要望
一般客はバカでガイジだから相手にしません
467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:20:11.68ID:wy+IvYzH
10年ぐらい前は200億ぐらい売っていたのか
隔世の感だな

200億ぐらいの時と、今で大して賞金変わってないだろ
変だよな
468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:24:39.86ID:cAxBXFGC
>>457
完全週休二日(土日休み)の所は今日までの所が多いぞ
金曜から始める所は土曜が隔週休みの所
469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:29:33.37ID:j7BIOq8Z
>>468
そうなんだ
自分はお盆休みないから分からないわw
明日の売上が楽しみだな・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:33:35.92ID:yAEqXcgo
日程維持してたところで赤字でアウトは目に見えてたのにキチガイのごとく日程日程言うやつは一体なんだろね
競艇もイベントなければガラガラなのに
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:34:56.50ID:FVYEZvgG
>>466
そんなバカでガイジが金を落としてくれることも分からなくなったのか・・・。
競輪、終了!
472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:55:43.68ID:e43uCHh5
一方伊勢崎SGは1万4千人近く入ったんか。
ただ場外含めての数字じゃないよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 23:17:05.72ID:DEv5D91G
SG第22回オートレースグランプリ最終日
1万3974人 去年+1823人
総入場 3万7562人 去年-1728人
5億1444万5500円 去年+0.36億
合計額 16億2240万0200円 去年+0.39億


オートは額は小さいが前年売上と目標共にクリア
さて競輪はどうかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 23:19:47.93ID:+ajNbc00
>>472
スカパーで観てたが、めっちゃ盛り上がってたぞ
競馬みたいにファンファーレで大歓声あがってた
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 23:22:40.94ID:wy+IvYzH
オートレースは払い戻しを減らすという糞みたいな作戦やってたな

それでも最近は伸びている

全体的にギャンブル伸びているのに、全く伸びない競輪が異常

個人種目であるっていうのは重要なんじゃないか?
ガールズはって話になるけど
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 00:08:02.59ID:R2xDRQ+F
オートは何でもやるし森もイベントどさ回りするし
あとは何よりもファンが危機感持ってる
流石に山陽はやばいが特に東日本は船橋のことがあってナイターはよく来る
ちなみに競艇厨は同じSGお盆開催のオートは叩かないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 03:35:43.89ID:ol8A7blE
払い戻しを減らすって何?
478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 04:42:56.54ID:EKlF6TQp
オートはネット投票の締切を現場のより1分遅くしてる、という意味か?
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 05:41:24.80ID:dsByLcxu
払戻率を70%位に下げて売上大幅減を記録した話の事だろう
JRAプレミアムや高知競馬の最終77・7%払戻が結果が出てるだけに
今にして思えば最悪の一手だった訳だが当時はそれなりに注目されてた感はあるな
もし成功してれば他競技も倣っただろうし失敗したから反面教師として
JRAや高知競馬が薄利多売を目指して成功したとも言えるんじゃないだろうか
オートレースが身を切って出してくれた実験結果を次の戦略に何も活かせて無いのが競輪界の駄目な所
480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 06:03:12.50ID:G/VhUYpN
お盆hはミッドナイト売れないのか
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 06:30:07.35ID:3+2acxyN
やっとガールズの扱いがわかってきたか
尻アピール始まったわwww
尻のデカさは正義だ。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 07:34:45.74ID:ynRkD/2u
>>479
戦略が無いんだから活かしようがないだろ
年金で暮らしてる爺さん婆さんに頼るとか戦略でもなんでもない
483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 07:37:48.81ID:1aPMGju2
オールスター場外発売も各地で大違いだなあ
和歌山みたいに選手会まで協力して毎日集客イベントするトコもあれば、、、、
484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 07:58:20.51ID:7dL66k5s
お盆期間中くらいモーニングやってくれんのか。G1までの繋ぎで需要あると思うけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 08:05:34.72ID:53+9r7ub
JKAは真性の馬鹿を迂闊に競輪場客監視協力させたため、
車券も買わず偉そうに威張り、来場客が自分より立場があると目をつり上げて激怒
JKAはいつまで馬鹿を放置し客を来なくさせたいのか
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 08:37:26.30ID:QBrUPiLk
>>484
JKA「100円たりとも他の開催に金流れるのを断固拒否するんやぁ!!!!」
487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 08:57:38.26ID:y3uBCsiJ
昨日の競艇は16場開催で50億弱かぁ。1場あたり約3億の売上
素晴らしいね相変わらず
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:02:53.71ID:y3uBCsiJ
競艇売上スレでの書き込み


134 怒るでななし [sage] 2018/08/15(水) 22:52:40.30 ID:W2hzI/b+
>>130
SGの裏開催はやらず場外発売に専念って流れは昔の話
結局レースの間の待ち時間が間延びして「暇だ・退屈だ・ほかの場買わせろ」の流れに
なっちゃったからモーニングでもナイターでも2場以上開催させる方針に変わってるだろ

競輪の客はそういう考えにはならないのかねw



客はもちろんそういう考えで、競輪買いに行っても暇でつまらんから常にたくさんの場を開催して売ってる競艇に移行しちゃったんだよなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:07:54.23ID:7KxLJbUJ
平塚に4日制F1が年末年始にあるけど記載ミス?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:08:04.15ID:1aPMGju2
前に出てたファンアンケートでも競艇への移行がハッキリ現れてたけどね
バカでガイジの行動らしいからw
491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:28:06.75ID:H29wpAp0
暇だから行くのに退屈させる競輪
後半Rで散々待たされ買った奴落車
次の発売締め切りまで25分以上とか罰ゲームかよw
サテライトみたいに2場は最低売れよ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:31:27.09ID:+37CHYu+
>>491
俺もレース間隔が長いと思う。飽きる。老人向けかな。

競馬ならパドック見ててちょうど良いけどね。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:35:49.85ID:+37CHYu+
2開催を1レースずつ交互に、同じバンクでやればいいなぁ(笑)
494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:51:04.29ID:+37CHYu+
昨日いわき平行ってきた。

優勝賞金ボート撮影コーナー?
→誰も見向きもしない

初心者ガイダンス?
→後閑百合亜、超退屈そう

もうこう言うのは必要ないだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:56:56.37ID:y3uBCsiJ
オートも運営糞だし売上云々は置いといて、昨日のSG決勝は見てておもしろいレースだったな
パン戦でもああいうレースが度々提供できてたならもう少し売上もマシだったろう
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 10:30:26.28ID:i0dBXKmq
>>489
ダービーとオールスターやるところは4日制が生まれる
497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 12:08:42.41ID:wIFvBLgk
>>491
何分くらいがいいのよ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 12:15:28.07ID:zGKGJzSf
下半期から記念の裏に原則昼間F1開催を1開催入れるようになってる
今までは施行者の発言力で裏開催の数が決まって格差が付いてたから、ちょっとしたサプライズだわ
大晦日独占開催で年またぎの岸和田F1も、東日本で平塚F1が4日間開催するので場外のバランスとれる
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 12:29:09.12ID:Fg1cIDf+
>>346 >>348
コミケから平和島競艇の女子戦開催に直行してきたオタクなら見かけたことがある
恥知らずにも、いかにもなエロゲデザイン手提げ紙袋を見せびらかしながら
場内をうろつかれては、もうバレバレ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 12:40:15.10ID:Fg1cIDf+
>>357
オートレースのオープンレースでハンデゼロ、よろしく
競輪で全員のギアを同一にするレースとか
501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 12:53:55.72ID:Fg1cIDf+
>>404
観客があろうが無かろうが大して変わらん
むしろ、場内売店にとっては開催があるのに
無観客で商売の機会が奪われるんだから、賠償問題
ネット投票絡みの負担金手数料が減るならともかく
502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 12:56:20.65ID:7GAgV0s+
ライン固定のイン粘禁止のレースをやって欲しいな、顔見せからの競りはオッケーで。
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 13:09:18.89ID:aBuDoRBT
>>494
ろくな結果出してない後閑の
娘を親父への忖度で呼ぶのやめ
りゃいいのに。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 13:12:25.63ID:+37CHYu+
>>503
対応もしょっぱいしね
505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 13:33:23.77ID:Fg1cIDf+
>>315
競馬は調教のため新聞配達よりももっと未明の早起きを強いられる
騎手は馬主さまや調教師先生に嫌われたら終わり、いつもへいこらペコペコ
賞金を馬主さまや調教師先生ががっつりピンハネした残りわずかをお情けで騎手がいただく
事故そのものは少ないが、馬に蹴飛ばされたら重傷で引退不可避

競艇は左旋回の強烈な遠心力に逆らい続ける仕事、骨格が歪み口が歪み性格が歪む
競艇選手の個人持ち道具は多い、プロペラ切り裂き受傷防止のため
ケブラー繊維ズボン、ケブラー繊維靴下、専用シューズ
ヘルメットも競艇専用仕様で定期交換新調義務、万札がばんばん溶ける
選手宿舎は飲酒禁止、ピット職場にカメラ持ち込み禁止、公営競技で最も選手に厳しい
数年に一回の死亡事故は避けられない

競輪は擦過傷や小さな骨折は多いが、死亡に至ることはそうそうない
がしかし、レース外の街道練習中の交通事故死はある
自転車のホームセンター売り、さらには自転車店の大資本化チェーン店化も進んで
引退競輪選手のセカンドキャリアとしての自転車店経営はますます難しい
506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 13:40:45.28ID:y3uBCsiJ
後閑の娘はいつまで親父のコネで競輪界にしがみつくのかねぇ
今は現場に出て将来は工藤わことか宮田めぐみのような中継アシスタントポジでも狙ってるんだろうか
そんなの無理だからさっさと競輪界から足洗った方がいいのに。30とかで放り出されたら何するのよ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 13:42:43.18ID:Fg1cIDf+
>>328
> 2020年以降停滞するだろう景気
楽観的に過ぎる
とっくに株バブル不動産バブルは破裂したのであって、もうもたない
東京五輪を開催返上すべき状態に陥るのは確実だ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 13:44:01.72ID:DX1iGgMM
>>506
もう結婚相手の目安もついてるんじゃないの?
オヤジが何とかするだろうし、道楽みたいなもんだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 13:58:47.45ID:PdMuBehz
同じ65期・山本真矢の娘 山本レナが参入してきたら
あっという間に食われてしまうだろうな。
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 14:01:22.77ID:y3uBCsiJ
>>508
目処がついてりゃいいけどな。ついてない場合が大変でしょって話
後閑だって別に競輪界の絶対権力者でもないだろうし、既に現場で客から不満の出てるような人間をいつまでも使うほど競輪に余裕があるとも思えん
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 14:09:01.61ID:WyS+fm5z
Fg1cIDf+の書き込みは長文の割には結構アレなんだけど妄想で書いてるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 14:15:48.37ID:y3uBCsiJ
いつもの京王閣警備云々の糖質君でしょ。ほっとくが吉
513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 14:29:19.39ID:ZWa+T/WF
後閑の解説は分かりやすい
娘は邪魔
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 14:42:10.58ID:4tGn4PTY
>>497
俺は15分がいいな
サマナイ前の青森開催が理想
場外でやってたけど暇しなかった
10時30から15時に最終11R終わり、すぐにサマナイ1R
あれなら場に買いに行く
515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 15:00:38.22ID:7dL66k5s
>>509
レナの参入を早くしてもらいたい
西日本地区の施行お願いしますよ!
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 15:06:58.14ID:3ZyBpNWa
主催者がスパーク車輪とか言ってる
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 15:18:19.26ID:3ZyBpNWa
性格が歪むワロタ
ほんと競艇選手はクズが多いわ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 15:19:53.62ID:+37CHYu+
>>517
俺の知り合いに競艇の審判やってる奴いるけど、本当に競艇選手の態度は最悪らしい。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 15:22:47.52ID:+37CHYu+
レース間隔、改めて長い
この時間、なんなの?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 17:32:29.82ID:VA7rl9FP
一成がニュースに出てたぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 17:59:52.41ID:hIE12blg
>>519
ちょっとながすぎるよな
13R出来ないのかな
若い人は飽きて帰ってしまうよこれじゃ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 18:35:10.70ID:R2xDRQ+F
若い人は買うのに時間かかるだろしイベントで遊んでるだろ
ネットだとニコ生でわこがつなぐから時間ほどの苦痛はない
523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 18:39:09.80ID:R2xDRQ+F
アルテミスの売り上げがどうしても前後と凹むな
女子の売り上げはヒラのアベレージはいいがパワーはまだまだだ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 18:47:13.24ID:aEL3fbsJ
老害客「ガールズ?若い女のなんかいらねえんだよ!ワビサビがなきゃダメなんだよ!」
525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 19:06:31.96ID:oVJN0tA3
明日の11メンバー酷いな・・・売れるのかあれ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 19:11:36.97ID:MHl6f0f/
>>522
それはおまえの感想やん。パパっと買ってレース間で暇してる若い奴がたくさんいる可能性はある

わこが繋ぐ?若い奴らからしたらよー知らんおばさんのしゃべりで暇な時間を潰せると思ってるのもあくまでおまえの感想な

もっと客観的に物事みろよ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 19:29:35.22ID:/Vmz7l/R
桑原選手がんばれ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 20:19:54.71ID:TQMgnTb5
今日の売り上げまだですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 20:22:38.02ID:qymoHVsg
>>528
転載元が呟かなくないので更新できない模様w
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 20:25:36.16ID:mmfjKW+p
乞食の競輪三重支部は燃えて無くなれ
531382
2018/08/16(木) 20:36:58.03ID:qymoHVsg
某爺さんブログより
平オールスターの2日目は初日より2億以上も悪いとは。

20億程度かな
110億クリアは問題ない推移
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 20:37:16.56ID:koQqjgAG
>>527
桑原「頑張れと言っても……勝てましぇーん」
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 21:26:23.03ID:GyZ02P/P
>>505
競輪選手のセカンドライフは整体師でしょ。
中には競輪選手専門で整体やってる人も多数。
ウチの近所に住んでる元S級選手の整体師なんか
全国各地の強豪選手がよく来てるらしいよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 21:30:14.64ID:R2xDRQ+F
ドカントとかなしで19.8だから20はいってるはず
535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 21:39:56.79ID:Nvs6j0Bg
>>315
競馬は体重増やせないしキツイよ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 22:05:15.46ID:Z0A9rlxP
競輪選手専門の整体師とか食えるわけねーwどんだけ市場規模ちいせぇんだよw
そんな奴ホントにいるわけねーだろうがw
537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 22:30:02.85ID:qymoHVsg
チャリロト、ドカント合わせて19.9億
明日は盆明け仕事の人が今日より増えるとみて>>457の19億の予想を維持
538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 22:44:16.44ID:R2xDRQ+F
競輪のドキュメント系の番組見ると練習後必ず行く人も多いな
支部にもよるが大きいところならそれなりに
前検のインタビュー見てると元選手の整体受けたって話が必ず出る支部もある
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:28:27.76ID:zVfoswGL
110億、いくんじゃないか?これは。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:35:05.85ID:MA2ejgg7
3日目で糞荒れしなければ行きそうだね
541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:41:27.32ID:/uzukDqn
行った所でっていう。去年は最終日以外年金前、今年は初日から年金後
盆より年金の比重が高かったねってだけの話
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 01:12:55.12ID:XsgrXMeR
競輪 G1に売り上げを一点集中
競艇 お盆一般選をバラバラ行い各ボートレース場に金が落ちる
543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 01:28:46.60ID:/uzukDqn
9月開催が売れなくなる→盆に移動→盆も売れなくなる→盆と一部被る年金支給日後に移動←今ここ


これでも売れなくなったら次どこに移動するんだろうね
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 01:48:30.91ID:lkFS0XzX
元に戻るんじゃないの?
オールスターは9月の方がいいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 02:32:46.26ID:TnfMASRB
>>542 京王閣の決勝見に行ったけど、ガラガラで場末感まるだしだったよ
競艇に取られてるんじゃなくて、競輪が開催増やそうが客がこないだけたからやらないんだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 08:21:05.95ID:76J2/dVm
今回の京王閣は多摩川と丸被りだったわりには入ってたが・・・
次の立川はウェイキーカップと被るからこっちもちょっとキツイ入りになりそう
547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 08:41:23.32ID:ncEE6Z82
盆とGWでないとオールスターもダービーも引き受ける施行がいないって何回聞けば理解するんだろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 08:46:21.72ID:m/eyJaIF
今日は暗黙7でパチンコスロットも多いからどうかな
G1はお祭りなんだからモーニングの時間からやればいいのに
549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 11:21:56.41ID:MnRVvmKO
それにしても年金パワーの凄さよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 11:24:00.39ID:zdSBODnB
昨日の弥彦ミッドナイト売り上げいくらだった?
551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 11:27:09.83ID:MnRVvmKO
>>550
1億8277万7600円
552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 11:31:27.76ID:zdSBODnB
>>551
ありがとう
どこにでてるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 12:34:52.94ID:dhhngWN0
>>551
ツイッターにでてるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 12:35:46.36ID:dhhngWN0
上は>>552にレスね
555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 18:46:16.91ID:5WpGDixO
年金フルパワー!
556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 18:46:58.27ID:HGjeCNkD
オールスター競輪三日目
3411人 去年-139人
ここまでの総入場 1万1550人 去年+730人
18億4016万6000円 去年-0.03億
合計 60億4750万7400円 去年+7.70億

某ツイッターからの転載
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 18:54:59.09ID:rDYvvZ0u
110億越えはほぼ確実か。ただ最終日は去年より下がるだろうな
ま、今年の日程で去年より下がる方がやばい
558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 19:43:41.12ID:o4p/H1QV
ここぞとばかり年金爺さんたちが日頃の鬱憤を晴らすように爆買いしているな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 19:49:49.47ID:MnRVvmKO
アーバンナイトが駄目駄目過ぎたのも好材料だしな
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 21:38:31.49ID:lAJaCcYu
給料日の25日をアテにするならともかく
年金支給日をアテにするなんて本当に悲しい業界。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:18:54.77ID:jfqQoNa1
なんで売上心配してるの?
客に関係ない話じゃん
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:24:49.74ID:bxEgwAW0
>>561
思いっきり関係あるだろ
競輪の存廃、余命に直結する数字なんだから
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:25:09.63ID:tsfcHF0o
心配してるんじゃなくて売上をダシに競輪叩きをしてるんだぞ。もしくは競艇上げ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:26:40.76ID:7vP4jdxO
宝くじは売り上げ爆下げしてるぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:29:30.95ID:R/itJd9d
普通は関係ないが本気で心配してるやつよりも競艇厨やただの専門板荒らしが多いのはどうかね
566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:32:37.24ID:szZYXalV
>>539
こういうのとか。客が心配することではないよ

競輪は十分儲かってるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:37:16.26ID:szZYXalV
あー、スレたどってみたらここ競艇ageのスレだったのか
568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:44:12.83ID:LKeGNIsC
ポイントカードを復活させて会員が本場のみで買える重勝式車券とかどうだろ?
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:51:02.25ID:3CpiLaQz
単純に売上の話してる人 3割
競馬・競艇上げの人 3割
説教が生きがいの関係者 3割
その他 1割
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 23:59:05.01ID:6rw8CzwB
最終日は高校野球が休みなのもプラスかな
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 00:12:56.01ID:s2180WHL
偶数月の15日は競輪にとって特別な日なんです
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 00:25:05.88ID:aPYs6SLg
競艇も年金とか給料日で全体的に上がるのかな?

どの競技も生活保護費で上がるのはご法度だが
573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 00:37:58.40ID:QnVG4hlA
そりゃ上がるだろうが競輪の増加割合よりは若干低いだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 00:55:56.68ID:BZSn+5zN
競艇のほうが当たりやすいの?
昨日大負けしたからもう競艇に乗り換えようか…
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 01:05:57.09ID:QnVG4hlA
当たりやすいのは間違いない。ただ結局は同じ払い戻し率
でも同じ払い戻し率でも負けた時のストレスが競輪より競艇の方が少ない
いわゆる「理不尽な外れ方」の割合が競艇の方が低い
それも要因の一つとして今競艇の方が支持されている理由かな
576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 01:15:56.42ID:fZgNeXot
やっぱ競艇は独裁者でしょう
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 01:15:57.27ID:TrH5f2Dx
数が6までしか数えられない関西人が好きなのが競艇
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 01:22:42.64ID:lpcGSvuS
競艇のほうが良さそうやね
579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 01:28:51.64ID:IPPDK14K
競輪が十分儲かってるとかw
szZYXalVこいつガイジ過ぎだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 01:31:10.06ID:IPPDK14K
十分儲かってないから廃止されたり
選手の手当てや年金が問題になるんだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 01:50:01.22ID:fZgNeXot
中卒DQN男女をスパルタ養成して従属な尖兵に作りあげる競艇
582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 02:24:21.08ID:zyZ6Yb/P
>>575 競艇は1レースごとの買い目が少なくて済む
当たりやすいから資金が循環するから、場外でも何場でも手を出せる
競艇の方が1日遊んでも競輪よりノーホラが起きにくい
結局、細く長く遊べるのが競艇ということだろ
競艇も競輪も年金爺の暇つぶしなんだから
毎日、競輪のヒラまで手を出して、三連単で資金が続く人間は凄いと思うよ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 05:26:46.92ID:1BZheIjM
>>577
落車が多過ぎて5人までしか覚えきれない年寄り向けの競走を増やしつつある競輪
584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 07:47:14.15ID:x9uzJkqs
勝ち上がり戦以外は買う気にならんよね、競輪。

今日だって、準決勝以外なんてヤル気無いだろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 08:32:40.06ID:6Pf1c1RF
>>582
大数の法則って知ってる?
低配当ばっかり買い続けると、
75%に収束するのが早くなるよ。
時々穴を当てるほうが、長持ちする。
586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 08:49:41.50ID:uHi7mi7n
>>584
俺は逆
負け戦買って、勝ち上がりは見物
587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 10:45:53.09ID:2OaZ1/2a
特別競輪の勝ち上がり戦なんて、買わずに見るものでそ。

買うなら先行一車っぽい負け戦。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:01:15.90ID:QnVG4hlA
>>585
「穴を買い続けると75%に収束しにくくなる」

うん確かにそうだ。でもそれって当然下振れする確率も本命買いより劇的に跳ね上がるから金が尽きるのも早くなる場合が多くなるよね
589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:07:35.55ID:co4jK2le
そうかなあ。
敗け戦なんかにカネつかいたくないけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:14:11.47ID:wZDsxDeb
買うなら特別でもヒラでも勝ち上がりでも負け戦でも

荒れづらい予想しやすいレースを買うな
591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:29:44.38ID:LL4bdsl+
予想する気が起きるかはどうか大事だね
ノーコメント単騎が2人とか萎える
592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:33:52.62ID:QnVG4hlA
競輪が競艇に差をつけられているさらなる要因の一つに「荒れにくそうで予想しやすいレースが結果あっさり荒れる」ってのもある
賭式通り数の違いで資金が持つ持たないの話ではなく、こういう裏切りが起きる率が高いのが一番の問題
だからミッドナイトに売上が逃げていくわけ

昨日の小倉なんか二車単一番人気決着が7レース中3レースあって残りの4レースも2番人気が2本であと3番人気4番人気が1本ずつだった
適度に荒れるのも大事だけど荒れまくるよりはガチガチの本命決着連発の方がマシ
そういう方が客に「よし!予想通り!力通り!」っていう満足感を与えられるからね
それって売上的には非常に重要な事

今の9車競輪はあまりにその手の満足感を客に提供できていない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:34:34.36ID:QnVG4hlA
ん?なんで目玉ついた?どの部分だろ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:37:37.06ID:co4jK2le
手の満足感 👀 
595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:45:49.51ID:LL4bdsl+
予想が外れて穴になっても「あー、、これこれこういう風に予想したなら買えたかもなー」てのは納得できるけど競輪の場合は「100年考えてもこんな車券買えない」ての多いから
596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:52:57.38ID:QnVG4hlA
公営博打っつうのはさ客に「よく考えてデータ分析して熟慮を重ねて買えば勝てる!」って思わせなきゃならんのよ
いやそりゃどんなにかんがえても寺25パーあるんだから勝てないよ?でも勝てるかも!って錯覚させる事が超重要なのよ

客にそういう思考にさせるような商品を今の競輪はほとんど提供できていない
ラインは簡単に崩れる、落車失格は多発する、前残しして抜けない後ろから抜かれる等々
予想が無為に終わる場面があまりにも多すぎる

それじゃ客は離れますよ。その結果競輪買い続けるのは競輪中毒で他にやることない年金爺だけになるわそりゃ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 12:07:02.38ID:IPPDK14K
>>593
公営ギャンブルの名称と予想って言葉を使うとギャンブル系板では業者と間違われて目玉が出る
598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 12:13:05.16ID:QnVG4hlA
>>597
そうなんだ。あんがと 

予 想 競輪

これならでないだろw
599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 12:30:56.83ID:NwKNQ7vg
>>586
深いね
600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 13:04:19.80ID:aPYs6SLg
逆に考えることが好きなギャンブルヲタが行き着くのも競輪なんだけどな
ただし買わなくても楽しめる競技だから新規で買うのはミッドぐらいって感じ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 13:10:37.68ID:nkyKPKLy
西武園は遊園地に来た客も引き込もうと考えたか。
上手くいけばいいが
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 13:20:52.51ID:QnVG4hlA
>>600
考える事が好きなギャンブルヲタを今は上に書いた理由で取り込めていないからこの現状なのよ
考えに考えた予想が意味不明な理由であっさり裏切られる今の競輪に入り込むギャンブルヲタはほとんどいない

だってそりゃそうだよね、考えるのが好きなんじゃなくて自分の考えに考えた結果その通りに当たるという結果が得られる事が好きなんだから
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 13:27:27.67ID:LL4bdsl+
>>600
考えることが好きで研究熱心なら当然JRA
数年前の裁判沙汰報道でリーマンでも努力すれば億単位で勝てることが世間に証明済
ちょっと頭が働けば自分の投票でオッズ変わってしまうような競輪とか論外w
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 13:27:56.12ID:InTwY/VD
理不尽なレースが多すぎるからな
何だかんだ言っても当たらなければ面白くないし
605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 13:43:04.08ID:QnVG4hlA
つうかヒカルのオート動画きとるやーん。伊勢崎とトーターはいくら払ったんかなこれ
100万再生とか宣伝効果は絶大だな。競輪も早くやったほうがいい
若年層への宣伝はYouTubeがダントツだ今は。その流れで未だに中野だの後閑だの使ってても意味まったくない
有名ユーチューバーを使え。黙ってても100万再生くらいは取れるから

各競輪場の売り上げ51 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:11:42.47ID:zyZ6Yb/P
>>585 もちろん知ってるよ
9車の競輪と6の競艇では、三連単を最低の100円でやっても、1レースで必要な買い目数が違う
組み合わせ数が4倍違えば、必要となる資金も4倍違うよ
つまり買い目が多くなれば、その差に同じ25パーセントの控除を取られるからパンクするのは早い
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:18:11.56ID:X+JqhuAK
売上下がれば配当が下がるから無関係ではない
608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:23:33.68ID:GfaUbpoX
競輪なんかやってる時点でクルクルパーなんだから 何言っても言い分は通らないw
609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:25:28.33ID:h9MhwuxC
ファンが楽しく予想するために選手コメントは最低2行
決めずに単騎で、とか舐めたのは違反点付けろ
610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:32:45.34ID:h9MhwuxC
クソ「単騎で
理想「まずは◯◯ラインの4番手、展開次第で前前へ切り替えも、自力は考えていない
611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:35:01.29ID:PhbiFlWn
コンドル爺さんみたいな輩だな
612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:46:00.45ID:IPPDK14K
さすがにいわきのガールズはメンバー揃ってるだけあって売上に遜色なし
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:01:02.87ID:IPPDK14K
>>605
ヒカルは数字持ってるけど糞ニワカだからな
逆にニワカの方が新規には良いのかな

競馬競艇オートとやってるから次は競輪やるでしょ
たぶんね
614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:12:26.36ID:E12DAE3O
>>605
これ記者席か?特別待遇だなw
オートはゆうこりん車券なんて馬鹿なモン売ったりして色々頑張ってると思うが
全国に6場しかなかったのに1場潰れるとか笑える
テラ銭30%の時点でオートやろうとは思わんわ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:14:49.86ID:kr8OYLY/
詐欺師を広告塔に使うとはな
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:17:31.19ID:7nYrVzU/
>>605
視聴者は未成年や学生ばかりじゃないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:31:06.88ID:QnVG4hlA
>>613
演者がニワカでも問題ないでしょ。見てる層がニワカばかりなんだから
「いけー!」とか「うわぁ!!」とか「当たったぁ!!」とか叫んでるだけで宣伝になる
CMとか広告は既存客向けに打つものじゃないからね

>>614
そりゃ金出して呼んでるし来賓レベルの扱いよ

>>615
まず未成年でもオートというものの存在を知ってもらうことが大事でしょ。将来の客になる可能性が高まる
それに正確な割合は知らんけど結構な数で20以上の車券購入可能層も見てるだろうし、こっちは速効性ある
618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:34:27.09ID:QnVG4hlA
>>616
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:44:01.36ID:lziPmYYG
>CMとか広告は既存客向けに打つものじゃない

だよな
スピチャンで競輪のCM流しても無意味なのに、何で流すのかイミフ
にわかでも何でも、まずは競輪に興味を持ってもらわんと始まらない
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 16:34:26.90ID:MT6OMrUs
これは競輪人気でないわけだわww
621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 16:34:57.50ID:YxxKivik
競輪潰れろ!
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 16:35:50.74ID:QnVG4hlA
はいこういうのね。これが俺が言う「考えに考えた予想があっさり無為に帰す」っていう競輪のウィークポイントね

これをどうにかしない限りどうしようもない
623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 16:36:34.80ID:kr8OYLY/
だから滅びて問題ねえから
624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 16:37:25.17ID:IPPDK14K
準決面白かったのに最後の最後でw
625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 16:40:21.81ID:7iloF/iO
競輪はこれがあるからな
安心して車券を買えん
626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 16:43:56.77ID:YxxKivik
またコンドル爺さんが騒ぐだろww
627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 16:44:22.85ID:T3Pz0uI7
これが10〜11レース目だったら本日の売り上げヤバかったな
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 16:49:27.17ID:zyZ6Yb/P
だから競輪は9車立てをやめなさい
7のミッドナイトなんてほとんど落車しない
2減るだけで全然違う
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 17:01:11.96ID:GH6a1fFs
>>625
競艇、競馬も同じでは?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 17:09:10.77ID:HjsA+M/J
競馬の事故は畜生だから
ボートの事故は下手だから
競輪の事故はバカだから
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 17:14:25.75ID:PhbiFlWn
昨日の山陽オートなぞ落車不成立の上、舗装がめくれ上がって開催中止になったな。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 17:16:00.48ID:QnVG4hlA
>>629
頻度の差が違うだろうよ。馬や船は競輪みたいに頻繁にコロコロ転んだり失格したりしない
633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 17:35:33.96ID:aPYs6SLg
>>632
競艇は事故より返還の事象が多いな
毎週10分以上の動画になるレベル

ちなみに今日は22超えたが明日は予想よりは行かないか?
110は可能性高いが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 17:44:52.74ID:Z7+xDJaS
>>628
A級とS級を比べるなよ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:07:22.78ID:RK+OrRyW
>>629
舟は返還がある
馬もあるけどチャリとは比べ物にならん
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:27:23.83ID:zyZ6Yb/P
結局、競輪の競走方法自体に欠陥があるのに、それを放置しておいて、売り上げを、売り方とか、イベントとか、施設の問題にすり変えても、どんどん衰退していくだけ
30年間で9割もの観客数減少してるのは、根本的に世間一般で、いまの競輪はダメってことだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:33:54.41ID:zyZ6Yb/P
>>634 7なら落車されても少ない買い目で大穴取れるんだから、落車も歓迎するのも出てくるんじゃないの
毎レース、落車するわけじゃないんだから
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:40:21.71ID:aPYs6SLg
案外今になってスターや人気になる選手で底から抜けられるかもしれんぞ
五輪は微妙だがキャラとか
639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:41:01.13ID:JnBZxzu2
落車以外にも車体故障とか反則スレスレの意図的な妨害とか予想不能な面があり過ぎ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:58:28.49ID:QnVG4hlA
特別での落車を伴う失格は厳しいペナルティを課した方がいいわな。無条件で次の特別出場停止とか即一月斡旋停止くらいやった方がいい
641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 19:14:46.99ID:simL8OeY
失格者の車券払い戻しないんだね
ひでえな
642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 19:20:21.04ID:QnVG4hlA
??「シュバババババ!!(駆け寄ってくる音)」

??「競馬競艇だって落馬転覆は払い戻ししない!!」

??「失格者返還なんかしたら的中した人の配当減るだろうが!!」


うーんこの
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 19:58:56.34ID:l/hd+p9O
周回コースでやる以上しかたねーじゃん。
直線でやればいいんだよ。
北海道とかなら場所あんだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 20:00:09.70ID:yzBXy6Ne
おいおい特別の決勝インタビューでパイプ椅子なんかに座らせんなよ!
自分から格落としてどうすんだ?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 20:08:25.32ID:bM3osqPz
>>637
KPK導入時のS級はあなたがおっしゃるとおり配当妙味の向上がひとつの目的で、
90年代には「吉岡のアタマばかりでつまらん」という声が客から出るようになったんだら、一定の需要はあったんでしょ
今でも、チャレンジやガールズはガチガチかたまの大荒れかでつまらんっていうやつもいるしな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 20:40:08.82ID:5LrL2TGP
>>605
こんなクソガキ広告塔に使うとか
軽蔑するわ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 20:49:35.46ID:kr8OYLY/
>>646ついでに詐欺師
JRAは精査して協力してないのに日本財団とJKAは爺ばかりだから困る
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 21:14:36.10ID:T3Pz0uI7
半年で
落車1回 30日休み
落車2回 30日+60日=90日休み
落車3回 30日+60日+90日=180日休み

競艇のフライングと同等の罰則を与えた方がいいんじゃね
649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 22:07:09.02ID:aPYs6SLg
落車で休みやったらだめだろ
失格が現状でやったら明らかにつぶしあいが始まって今以上に落車が増える
しかも遺恨の残る

休みじゃなくて賞金なしのがまだまし
というか否のない落車にも適用は流石におかしいんだがな
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 22:41:17.22ID:jpX+rdPn
詐欺師やクソガキでも100万再生は魅力的だろ。
ハナ否定している老害は今すぐ棺に入れや。

お前らみたいな老害が新参者を受け入口を潰してんだよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 23:04:04.15ID:CDxLtZ4d
昔は特別で失格したら自動的に次回の特別は出場できなかったな
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 23:13:46.42ID:evj6uSkK
競技組はもっとレース出ろ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 23:22:25.87ID:aPYs6SLg
その100マンのうち本当に見てるのはいくらだよ
あとお役所体質と言われても問題のある人は避けられても仕方はない
まあオートやってるなら競輪もあり得るが
それとここに貼るやつは宣伝か?
654フランケル
2018/08/18(土) 23:26:31.28ID:mcYRZwXR
さすがオールスター決勝前夜、事故点が気にならないほど凄い盛り上がりだ!
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 23:36:19.59ID:kQEc6l+d
ホントに見てる奴の割合なんかどうでもよくね?そんなもんわからんし
第一そのコンテンツの存在を知らせる事が重要だし既存客以外の目に入るだけで儲けもの

100万再生スゲー!でいいじゃん。意味不明な反発してる奴ってなんなんだろ
宣伝か?とかいう指摘もなんやねんwトップクラスのユーチューバーの動画をこんな超絶過疎板で宣伝する意味も価値もねーだろうよw
656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 23:39:34.20ID:5LrL2TGP
>>651
そのルールってとっくになくなってるのか
そりゃそうか
657382
2018/08/18(土) 23:39:39.63ID:MT6OMrUs
オールスター
4日目
7賭式:22億1,865万800円(手集計)
ドカント:463万4,600円
チャリロト:137万1,400円

合計:22億2,465万6,800円

82.7億あたりまで来たので目標110億まで27.3億弱でクリア
年金後に持ってきたのはやはり正解だった
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 23:44:08.32ID:MT6OMrUs
7賭式はいつものツイッター情報と同じなので間違いはなさそう
ただし、重勝式の売上はツイートには入っていないので注意

なお入場者数は4,040人で去年比1,130人減、合計で15,590人でこちらも400人減らしい
659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 23:52:08.84ID:OXluWL/6
110億は突破濃厚だな。ま、年金後に持ってきてオールスターの売上的には正解だが、ここで年金を搾り取ったせいで去年よりこの後の売上に悪影響与えるだけだわな
8月の全体売上はほとんど変わらんでしょ。入場人員が減ったのはお盆期間じゃないから仕方ない
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 23:55:52.53ID:iYKt1aHJ
G1さえ売上あがれば、G3はどうでもいいのだろうか?
来週の小田原とかどうなんだろう?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 00:01:52.63ID:Wzo3YSZd
去年のお盆後の8月記念は豊橋小田原で54億53億
今年はこの後少し去年と日程違うが小田原と富山

さぁ去年よりどれくらい売上落ちるか見ものだな
662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 00:47:15.33ID:oYqMlAIV
>>655
割合が重要だろ
そこから本当にファンになるのが一人とかなら大損だろう
663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 00:56:09.12ID:efk3QNtD
じじいのユーチューバーアレルギーわろ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 01:36:27.66ID:jXopb/Wo
グレードはG3でも記念ではない普通のF1メンバーの支援企画のG3あるし、F2でも特別並の全プロ記念もあるから、
あえてグレード使わず記念、特別などと継続して使う
665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 07:07:16.13ID:k2JbGirk
詐欺師ってこれのことか

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/17/news060.html
VALUは2017年5月にスタートしたサービスで、
ビットコインを使った擬似的な株式(VA)を発行することで、
自分自身の価値を売買できるというもの。
ヒカル氏は8月10日に仲間のラファエル氏、
いっくん氏らとともにVALUを開始、
人気YouTuberという背景もあり連日ストップ高での
買い注文が続いていました。

 ところが8月15日になって事態は急変します。
ヒカル氏らが突然、何の告知もなく所持していた
全VAを自ら売りに出し、それまで高騰していたVAは暴落。
ラファエル氏、いっくん氏もほぼ同時期に全VAを放出し、
結局、ごく初期にVAを買っていた一部の人を除けば、
株主(VALU保有者)のほとんどが大打撃を受ける形に
なりました。またこの高騰→売却の流れで、ヒカル氏らは
数千万円単位の利益を得たとも言われています。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 07:08:43.15ID:k2JbGirk
こんな金銭に直接関わる詐欺まがいなことやってるやつを
公営競技の宣伝に使うなんて、ありえないわ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 08:10:24.75ID:Wzo3YSZd
>>663
うん失笑したw
668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 08:38:25.74ID:dU3bZMue
ユーチューバーのギャラなんて記念で呼んでる吉本のくだらん芸人程度でしょ?じゃんじゃんやれば良いじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 08:43:53.80ID:oYqMlAIV
否定的なのはYouTuberがだめじゃなくてヒカルが問題って言ってるだけだぞ
なんで一括りしてんだ?
だから宣伝って言われるんだ

あと似てるようなことはギャンブーがやってるがどうなんだろな
ついにはVチューバー出してたが
ヒカルよりはVチューバーにやらせるのありか
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 08:45:02.50ID:75L8YzDc
>>668
有名ユーチューバーはふっかけてくるよ 紅白に出る演歌歌手並み
671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 08:59:01.95ID:dU3bZMue
よく知らんけどユーチューバーてのも何百万人も見る有名人から素人まで色々いるんでしょ?
ご当地ローカルみたいなのを記念に呼んで発信させたら安いギャラで結構な宣伝効果あんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 09:06:08.98ID:Wzo3YSZd
>>668
100万は最低ラインだろうなぁヒカルクラスになると
673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 09:12:14.94ID:Wzo3YSZd
>>671
100万単位で視聴数取れるYouTubeでの有名ユーチューバー使った宣伝と比較したら現場での宣伝なんか何もやらないのと一緒
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 09:13:33.44ID:ns7xDGKv
オワコンユーチューバー呼ぶという発想がジジイなんだよお前
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 09:24:28.18ID:Wzo3YSZd
>>669
ねぇねぇおじいちゃんが言ってるVチューバーってもしかしてこれの事?


各競輪場の売り上げ51 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚


視聴回数128回ってwwwwww宣伝ですか??wwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 09:58:56.24ID:5JTdH5uJ
>>669
ヒカルって普通に復活したじゃん
お前の好き嫌いならどうでもいいんだが。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 10:28:15.00ID:7EmHWvSl
自演で自分の主張を必死に擁護してるのがミエミエ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 10:29:28.84ID:dU3bZMue
いつもの人のいつものパターンか
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 11:55:58.65ID:IjOpprEr
宣伝で一番良いのはパチ(スロ)ライターだろ
パチ離れしてる客を移行させる絶好のチャンス
680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 11:57:12.86ID:RKx4Veww
ういちですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 12:08:01.26ID:3GfxVBBd
相変わらず長塚のお友達が生息してるのかw
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 12:11:45.09ID:ie4fCwTa
>>678が一番自演臭い
683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 12:19:45.68ID:dU3bZMue
普段iD替え自演に熱心な人ほど他人の自演を疑うパターンそのまんまw
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 12:34:32.42ID:ie4fCwTa
>>683
過疎スレで反応時間73秒は明らかにフライング=自演疑惑でしょう。
685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 12:45:49.19ID:dU3bZMue
競馬競艇の関係者は盆開催で大忙しだってのにいつもの競輪関係者は5ch張り付きで工作とか哀れ通り越して可愛らしく見えてきたよ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:15:36.62ID:iW0mOap6
パチライターで思ったが、何で青山りょうを積極的に使わないんかね?
女性で競輪に詳しいだけでも珍しいのに、トークもそつなくこなせるから、SPEEDチャンネルにとどめておくのはもったいない。
それこそ青山りょうで「ういちの一人舟」みたいな番組作ってYouTubeで配信すればいいんじゃない?
687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:29:20.48ID:Wzo3YSZd
青山じゃ数字取れないんだよなぁ。パチ系ライター起用するなら自前の動画で数十万再生を常に叩き出してるのを起用しないとあまり意味ない
今ならやはり1GAMEてつ、スロパチのいそまる、よしき辺りを起用したいわなパチ系ユーチューバーを使うなら
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:31:26.38ID:Wzo3YSZd
まぁ安く使えるなら青山でもアリっちゃアリだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:34:03.06ID:IjOpprEr
>>686
やってくれれば良いのにな

今年の3月ぐらいにDMMが競輪実戦番組やってたけど再生数が6万弱だったな
アレは演者と作り手がちょっと未熟過ぎた
690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:35:08.38ID:qTDuf1i5
青山みたいな下品なオバサン見たいか?
もっと若くて可愛いのいないのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:42:32.16ID:Wzo3YSZd
若くてかわいくても数字持ってなきゃ意味ない。新規タレントが競輪動画からブレイクする可能性なんて限りなく0に近いんだから
多少で下品だろうがオバサンだろうが他で数字をある程度持ってるのがいればそっち使うのがダントツで有意義
692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:43:42.37ID:ie4fCwTa
>>685
お前みたいな文句をいうアホどもが
関係者を納得させる案を出せない馬鹿ばかりなのも相変わらずだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 15:10:06.16ID:C6IiQjBZ
サテライト大阪の抽選会、15時から開始のはずが、未だ始まる気配なし。さすが競輪。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 15:18:47.71ID:wnkS3rmV
サテライト大阪の抽選会、1人1回なのに、1分で3人くらいしか抽選できないから、大混乱中。
これ、トラブル起こるぞ。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 15:45:57.09ID:6nMVGaTj
ところで、今日は地上波で競輪中継ってあるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 15:52:00.50ID:mTzIycWi
決勝前のアクシデントは良くない
697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 15:55:33.33ID:kz9Rv9vg
決勝前に糞レースは痛い
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 16:29:03.92ID:f54nxd8+
決勝の三連単は去年並に売れてるから30億行ったかな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 16:35:31.10ID:2nFDvbrq
古性ナイスアシスト
700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 16:43:10.28ID:eW2zvlfv
700
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:15:46.93ID:5yFWM4xA
久しぶりに来たが、たまによく売れるとだんまり決め込むのは変わってないな
702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:21:35.87ID:cmrmQiE4
いわきは場内環境もいいしな、カップルや家族連れすげえ多かった
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:28:53.33ID:rp2Wyn95
いわきレベルの施設は都心に作ってほしかったなぁ
はっきり言ってあんな僻地にあるんじゃ競輪のイメージアップという意味では効果薄いよ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:33:34.97ID:efk3QNtD
横浜に作れ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:45:10.66ID:5yFWM4xA
いわきとは言わない、武雄程度の施設を全場備えてくれればすぐに年何百億か増えるだろうに
パチンコが締め付けられてる今がチャンスだぞ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:46:21.71ID:UhJ4/dCk
>>693-694
集まった人間が30人なら10分もあれば終わるだろ。
競輪的に二桁というのはもちろん大混乱だが
707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:47:03.03ID:UhJ4/dCk
>>705
その新しい施設の中にパチンコホールとか作り出す場が出てきそうだよなw
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:56:35.76ID:k2JbGirk
いわきは今回初めて行ったわ
中から見れるってのは画期的やね
709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:56:43.43ID:6UXs0Rck
いくら売れたの
100億?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 17:59:39.47ID:k2JbGirk
>>686
日テレの中継にも出てたし
いわきにもトークショーに来てた、岡井千聖はどうなん?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 18:05:30.65ID:rJAs5Uvi
長澤まさみのときはほんと事務的だったな。
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 18:24:54.29ID:s3vnr6Ap
いわきの施設が良いのは認める
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 18:32:25.65ID:p4j6OL/a
いわきも普段は爺9割だけどなw
春と秋、外のベンチやコンクリートでよく乞食爺が昇天してるw
特観もまったく売れてない
記念場外でも今開催ぐらい人入ればな
施設は綺麗なだけにもったいない
714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 18:49:35.87ID:tR+jmxsb
だから施設を持て余さないように武雄はあんなに小さくしたんだろ
お前らが愛してやまない競艇も同じようにしているし、熊本もそうするつもりだろう
715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 18:54:58.33ID:oYqMlAIV
武雄は全日程対応してるがデイF2は前と変わらんことが多いな
もちろんその分ほかで利益出てるが
あとイベント撃ちまくる佐世保が意外に人気あるね
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:21:08.77ID:AWnoB9rX
>>706
それが、1等がSKE48松村香織サイン入りグッズというものだったので、普段競輪
やらないようなアイドルオタが多数集結、それでなくても狭いサテライト大阪1階が大混乱。
くじが300本で1人1回というのなら、300人並んでもいいように準備して当然なのだが、
数十人しか集まらないつもりの準備しかしていなかったようだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:25:29.55ID:2nFDvbrq
それでいくら売れたの?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:29:19.53ID:3HpzERSl
114億

https://www.nikkansports.com/m/public_race/news/201808190000668_m.html?mode=all
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:29:53.22ID:anMzzOjw
>>717
114.2億
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:31:17.58ID:np4xDQ7e
最終日30億売れてないだろ
だから110億はギリだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:31:28.78ID:P04RhLxI
年金効果で+8億ってヤバイでしょw
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:36:18.07ID:P04RhLxI
08/25〜08/28G3
北条早雲杯争奪戦
小田原が悲惨な事になるわw
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:37:05.04ID:UhJ4/dCk
>>716
サンクス。
なるほど、競輪とは全く違うところでの盛り上がりだったわけか。
納得w
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:37:59.68ID:UhJ4/dCk
>>722
いつの時代でも水攻めされる宿命なんだね。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:39:06.15ID:oYqMlAIV
ちなみにドカントなしで31.2億ぐらい
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:39:18.92ID:IjOpprEr
本日の夕方6時半頃のサテライト鳥取
客が全部で4人
この状況で元競輪選手の竹本茂による展開解説が始まるも当然の如く客は聞いてない
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:43:31.25ID:oYqMlAIV
サテライト大阪のイベントはウインズ道頓堀とコラボだったがそっちはどうだったんだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:47:30.70ID:AWnoB9rX
松村香織トークショーというものをやっていた上、抽選会の賞品が良く、
加えて馬券500円+車券500円購入というハードルが低い参加条件だったので、
列に何人並んでいたのかわからないどころか、列の最後尾もわからないくらい
ものすごい状況だった。
競輪に興味がない若年層を狙って、競輪場外に足を運んでもらう戦略だろうし、
そういう取り組みは否定しないけど、あれでは。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:48:02.27ID:7JGrJ9xn
日程ブーストで得た売上増って結果気持ちええか?ん?w
もう逃げ場ねーぞオールスターもw
730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:52:09.90ID:RKx4Veww
松村がそんな客集められるのに驚き
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 19:52:26.49ID:IjOpprEr
オールスターは前年比+7.37億円と爆上がりしたのは良いけど
直前の川崎アーバンナイトが前年比−7.81億円と爆下がりしてるから
結果的には・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:00:44.26ID:NvXJqda0
財布の大きさは変わらない
どのレース買うかだけの違い
新規ファンが参加して財布を大きくしないと
733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:09:11.25ID:RjoyrTWZ
そうなんだよね。
新規のファンを獲得する努力に一番時間を使わなきゃいけないんだよね。
まぁこのスレで散々語り尽くしてるんだけど特効薬的なのって無いから難しいんだよね。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:10:37.98ID:mTzIycWi
来年度の名古屋オールスターが前年度並(初日が年金支給日前日)になって、東京五輪の年に年金支給日より前に2日ある日程で100億割れかな
7億以上増えたのは評価できるけど、結果として年金依存度が高すぎることがより鮮明になってしまった
735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:12:14.12ID:cB0LclNA
だから早くYouTubeで有名YouTuber使って宣伝するべきでしょうに。どんなCMよりもどんな現地イベントよりも圧倒的な差で新規に対する宣伝効果あるよ
ついにオートが重い腰上げて行動したんだから競輪も早く続かないと
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:14:40.50ID:HRQ+uPH6
SKE48は競艇場に行ったからな松村も人気あるからいいよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:18:34.60ID:HRQ+uPH6
常滑競艇場は2011年の名人戦でSKE48呼んでイベント予定だったが震災で中止だった。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:20:00.85ID:AWnoB9rX
>>727
ウインズ道頓堀は広いから問題ない上、今日は地方開催G2だからそんなにお客さんも多くない。
サテライト大阪は5Fを閉鎖するくらい普段のお客さんは少ないから、集客イベントで
予想以上にお客さんが集まった場合のノウハウがなかったのだろう。
でも、300人集めるつもりで抽選会の企画を立てたのなら、300人集まった時のことも
考えておくのが当たり前。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:25:22.33ID:oYqMlAIV
お盆の儲けだけで生きてた小田原は大丈夫なのかと去年も思ったが今年も不安だなあ

そういや名古屋もスタンプラリーでコラボしたり小さいところはやってるんだよな
種まき時点だから時間かかるし誰もイベント情報見ないで話すから論点ずれる
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:30:20.74ID:mTzIycWi
>>739
裏開催は初日に富山FTが入っている程度でスカスカだけど、メンバーが魅力なさそうなのがね
武田も昨日の落車で欠場する可能性が高そうだし
50億をやっと超える程度になりそう
741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:33:54.00ID:AWnoB9rX
>>726
日曜のこの時間で4人とは悲しいな。
俺が鳥取に行ってた頃のパチンコアジア並みの集客だ。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:36:12.98ID:oYqMlAIV
>>740
ありがとう 松戸レベルもあるか…
まASは99%年金だろうが若手が多くて購買意欲あがったとか逆に銘柄が揃ったとかなんかこじづけできないかな
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:36:15.20ID:Y4T8WVDV
別に小田原なんてなくなっても困らないし
不要な場はさっさと間引き、組合わ作って開催権を統合して、残った場で集中的に開催すればいいんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:38:16.96ID:7P9Vdjv2
年金爺は年々死んでいくはずなのに、少しずつ年間売上は増えていっている
勿論ミッドナイト以外もね
不安要素は消えないが、そこは素直に喜んでもいいんじゃないの?
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:43:02.44ID:cB0LclNA
競輪単独で見たら微増で喜ぶ所だけど、競馬と競艇の爆増を目の当たりにしたらね
競馬競艇が落ちてきたら、競輪はそれより急な角度で落ちてくって事が容易に想像できるし
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:49:29.89ID:AWnoB9rX
パチンコに対する締め付けがやっと効いてきたか。
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:52:16.83ID:cB0LclNA
なおその締め付けの恩恵はほとんど競馬と競艇がかっさらっていってる模様
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:53:27.90ID:IjOpprEr
パチ業界は新基準のパチンコ設定付きパチスロ6号機
これがどう転ぶか解らんからな
新基準導入直後はさすがに色んな意味で盛り上がるからパチ業界の売上や参加人数は盛り返すと思うが
1年後2年後はボロボロになってそうだけどメーカーは抜け穴見つけるのは天才的だから
どうなる事やら
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:55:00.42ID:ION4/aAA
ひとまずは増えた事を素直に喜べばいいのに、そうやっていじけた捉え方するから他の板ではこのスレはバカにされてるし、ひいては若い世代への競輪のイメージダウンになる
競輪の売上が増えた減ったと、他と比べて伸び率がどうこうはまた別の問題
750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:59:33.18ID:cB0LclNA
同業他社が爆上げしてて業界全体が好景気に湧いてるのに自分の会社だけ微増に止まってるのを素直に喜ぶ奴がいるとしたらそいつはアホだ
そういう状況に置かれたら「なぜ同業他社に置いていかれてるんだろう?」「このままじゃ業界全体の景気が悪くなったらやばい」と思うのが普通
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:01:09.77ID:IjOpprEr
今日のナイターとMN2場開催の売上が気になる
昼間の客は脇本優勝で力尽きた感がある
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:03:35.26ID:ION4/aAA
>>750
だからより増やすのにはどうするかだけ考えていればいいんだよ
他と比べて少ない少ないとネガキャンを張って何になるんだ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:03:43.34ID:WAZHM4uq
見た目には売り上げ増えたが川崎の売り上げがスライドしただけでしょ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:08:34.92ID:cB0LclNA
>>752
他と比べて伸びが悪いから危機感を持つべきって指摘のどこがネガキャンなの?

ネガキャンの意味調べて来なよ君は
755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:09:36.07ID:JglRU06V
そもそも競輪は施設から何からことごとく競馬や競艇より悪条件に置かれている
つまり同じ土俵に立てていないのに同じだけの伸び率を求めるのがそもそもの間違い
まず競輪に必要なのは悪条件を是正して同じ土俵に立つことだ
でないと競馬競艇と同等の伸び率は絶対に実現しないし、現時点で競馬や競艇を羨んで競輪を叩く行為は何も産まない
競輪復興のためには無能な主催者やJKAにひたすら圧力をかけていくしかない
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:11:48.22ID:V4ZTwOZA
>>754
普通の企業はそういう状況に置かれたら危機感を持ちつつまずは増えた事を喜んで士気を高め、さらなる売上増を目指す
お前みたいにヤケクソになって会社を批判する奴は足引っ張るからクビだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:15:29.92ID:cB0LclNA
さっき俺に絡んだ奴はどこいった?ネガキャンの意味調べてるのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:19:26.12ID:V4ZTwOZA
>>757
IDが変わったがそれは俺だ
そうやって改善策も出さずに無闇に競輪を貶してイメージダウンさせ、スレの議論まで停滞させるのは紛れもない営業妨害であり、ネガティブキャンペーンだからよしな
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:20:40.17ID:tAJpHRWa
叩く奴は何がどうなろうと叩くんだから放っておけよ
さもなきゃ他の所に避難所でも作れ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:22:58.37ID:cB0LclNA
>>758
なんだおまえか。わかりにくいからコロコロID変えんなや

で、本題。競輪をいつ俺が貶めた?どの部分が競輪貶めてるか言ってみ?
761コンドル中毒
2018/08/19(日) 21:24:58.02ID:VrBeqf31
後期高齢爺「わしらの年金のおかげで売上増えたから
女子供若造よりも年寄の要求に応えろ。
とりわけ儂ら向けにオムツスペース付けろ。」
762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:27:37.09ID:9qNdPQge
キチガイが一匹居着くと専板は機能停止するというが本当だな
これじゃ人が寄り付かないわけだ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:36:28.61ID:AWnoB9rX
今日はkeirin.jpの中継が平決勝でも止まらなかった。
これは評価できる。システム増強したのだろうか。
764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:36:29.64ID:cB0LclNA
あれ?返事ないけどどったの?もしかしてまたID変えて
「キチガイが一匹居着くと専板は機能停止するというが本当だな
これじゃ人が寄り付かないわけだ」


って捨て台詞書いちゃったりしてる?w
まさか違うよね?w
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:53:14.53ID:oYqMlAIV
ここに来る煽り厨や競艇厨が言う割にはプラスはいいけど
競輪の強みのミッドがどこまで伸びるかは不安材料
ただしヒラが下げ止まりなのは棚ぼた
あとは記念がいつ下げ止まるかと3日制記念、ナイター記念が育つかだな
766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:00:26.05ID:yJtFUwoI
アンチは絶対に認めようとしないけど、ミッドナイト以外の売上もここ何年か少しずつ増え続けているんだよね
年金爺が死んだ分をミッドナイトが埋めているということにあいつらはしたいみたいだけど、多少なりとも新規の客が入ってきていないとこの現象は説明できない
アンチが言うほど競輪の先行きは悪いものではないよ
この調子でスタンドの更新が一回りすれば全然違うはずだ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:00:48.17ID:dU3bZMue
半日で新着90とか見た瞬間にあー今日は関係者が休みの日だなってすぐわかるな
めんどくさいから読まないけどw
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:02:07.73ID:+bCcxiEH
ミッドナイトはあくまで隙間産業なんだからあまりあてにしちゃいけない
肝心なのはミッドナイトの客を昼間に引っ張ってこれるかどうかだ
そのためには施設改善は絶対に避けられない
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:07:29.62ID:7Xq1J1T9
「ミッドの客を昼間に引っ張ってくる」


これズレてる分析だよなぁ。そりゃ新規も少しはいるだろうけど大半は既存客のネット投票組が買ってるだけなんだよなぁw
ミッドの売上の伸びと日中グレード開催の売上減がある程度リンクしてるって事実から簡単に推測できる事なんだけどねw
770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:09:08.48ID:/IFVrZM0
爺様はミッドナイトの投票の仕方が分からないよw
771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:14:45.80ID:4e6kzwdY
ニコ生がソースだからアレだが、競馬や競艇が本分の客は結構居るよ
あいつらを近くの記念の時だけでも買ってくれるようにできれば相当なもんだ
ネット投票ができるということは若いということでもある
772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:17:50.97ID:7Xq1J1T9
>ミッドナイトはあくまで隙間産業なんだからあまりあてにしちゃいけない


あとこれ。JKAは下半期から松戸川崎伊東でもミッド開始してレース数も9Rにする模様
この感じだと来年度は常時2場同時開催で3場同時にも手を出す予感
JKAは全力でミッドを当てにしていく方針w
773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:19:57.18ID:oYqMlAIV
>>769
これの相関性とこうなった答えが早く出るといいんだかなあ
根拠はないがリンクしてないんじゃないかと
仕事が忙しすぎて打てるのが平日夜にしか打てない層が案外多いかなと

関係ないがやたら関係者連呼するやついるがそのせいで競艇やオート、競馬の関係者もいるのかと錯覚に陥る
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:21:32.30ID:4e6kzwdY
隙間に目一杯詰め込むのはいいんじゃない?
それで各場の財政に余裕ができるなら競輪全体の利益にもなる
昼間の開催をないがしろにしだしたら危険だが
775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:26:25.95ID:7Xq1J1T9
>>774
めちゃめちゃないがしろにする予定だぞ。ミッド2場同時開催を常設、3場同時開催にも参入

こんな事になったら日中の昼間F2開催はさらに激減する
年金爺はこれまで以上に記念特別しか買う機会がなくなるわけだ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:29:11.14ID:gagzmLrF
オールスター114億円の売上
目標も前年比も上回ったってよ
日程が良かった、年金マネーをあてにしないと成功できないね
777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:30:05.79ID:mTzIycWi
>>772
豊橋も追加日程発表するよ
2場開催を維持するために来年度以降は自場開催、借上開催に規制ができるかも
ナイターでも3場開催はやってないし(数年前に1回やった記憶はあるが)
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:31:27.15ID:Zx17maAH
小田原は古いけど小奇麗に手入れしているし、場内売店も頑張ってるからな。個人的には続いてほしい
穴場のおばちゃんが過剰気味なのはご愛嬌
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:31:38.41ID:lSQR1d3L
佐世保はやる気のない場筆頭だったのに、ナイターとミッドナイトで儲かり始めた途端、色々とやりだして今では優等生だ
思うにアイデアや改革案はあっても財政の問題で身動きのできない場が競輪には多い
ミッドナイトが種銭になるならミッドナイトにはどんどん詰め込むべきだ
それに早晩死んでいく年金爺より現役世代に便宜を図るほうが得だし、そもそも年金爺は生のレースに価値を感じていないんだから、平日昼間は東西一場ずつ開催していれば十分
問題は土日の開催だ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:34:13.12ID:7Xq1J1T9
>>777
2場開催常設でも大分今より増えるよなぁ。来年度は年間で1000億近くミッドで売れるようになりそうだな
で、その分記念特別の売上が下がるとw
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:34:15.90ID:oYqMlAIV
>>775
それはミッド2回で昼間F2一回相殺をいじればいいんじゃないか?
例えば46日にミッドを含まないとか
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:38:31.71ID:Zx17maAH
>>779
経産省HPで車両競技小委員会の議事録が公開されているが、先進的な取り組みをした主催者にJKAから金を流すために、
今のトラック支援のようなGV開催新設と、法改正をふまえたJKA内基金から資金振替を考えているらしい
先立つものがないと、主催者の中なんて人事異動まで現状維持でジリ貧だからな
783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:39:28.97ID:h0JEoRJX
年金爺は本場開催は入場料が要るだけ損だと思ってる
そんな連中相手に無策に平日開催を垂れ流すくらいなら、ナイターやミッドナイトに振り向ける方がマシ
むしろ平日の開催は減らした方が売上が集中して収支は良くなるはずだ
あとは>>779の言うとおり、土日の開催をどれだけ増やせるかに競輪の浮沈はかかってる
毎週末各地区で一場は開催している状態に持ってこれれば大丈夫なはずだ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:41:52.26ID:Zx17maAH
ちなみに、この小委員会では土日の本場開催増も言及されている。
といっても15場みたいな論外でなく、かつてのような各地区1開催復活だと思うが。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:44:16.38ID:nWpaCJQh
>>782
競艇はそのために施設改善記念をやっている
不要なスタンドを壊して跡地に芝を植えた程度の事で開催させてるからどんどん施行者も施設改善をするし、開催の順番待ちが起きてる有様だ
競輪も同じようにやればいいんだよ
記念じゃなくてスーパーFI程度でも細々した施設改善はペイできるだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:45:40.44ID:oYqMlAIV
>>779
あそこは金が無いときも珍名さん大会(左京はいない)とかやると末期といわれた8車開催とかやってたからな
大博打で橋本使って一度失敗したからニコ生に媚びる方針でやりたい放題しつつ
キャッシュバックを入れ、客入り開催でもイベントが多め、
記念のゲストは完全に子供から中年向けにしてる
多分橋本や平尾などの出演者の入れ知恵もあるがやることに納得行くことが多い。
ただし地味に昼のF2をやってないんだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:50:02.71ID:7Xq1J1T9
>>781
施行「せっかくF2をミッドにしてるのに赤字開催をプラスしてやれとか無理」
788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 22:54:41.23ID:h0JEoRJX
平日昼間の総売上は全部中毒の年金爺なんだから、開催場数がどうだろうと数字はあまり変わらないはず
それなら最低限だけ残してあとはミッドナイトに振り分ける方が利口だし合理的
月曜になった途端赤字覚悟のFIIがどっと始まる現状は間違ってる
789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 23:37:33.63ID:oYqMlAIV
>>787
いや全日程の武雄や高知ですらやるのに佐世保は政治力でもあるのかと
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 23:51:20.16ID:RWtdyFP7
おまえらカジノ解禁でミッドナイトはオワコンだぞ

カジノはどこの国でも24時間営業で年中無休
オンラインカジノも解禁されスポーツブックであらゆるスポーツが
賭けの対象になるんだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 23:55:57.05ID:lKZ70M7l
佐世保はサテライトがない分身軽ってのがあるのかも
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 00:00:17.56ID:EH3r0aca
>>790
カジノやる層と公営やる層は被らん。入場6000円だぞ。そもそも全国で何場できるんだよ。
そしてオンラインカジノは日本じゃ違法で合法化される動きはない
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 00:34:47.29ID:BDd+N2X6
>>790
カジノやるレートの金は俺含め貧乏人は持ってないから関係ない。
むしろむしり取られるのは金持ちだけだが、それが総売り上げにどれだけ影響与えるか分からん。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 00:51:48.32ID:Har6/eHW
そもそもカジノに手出すような金持ちは現時点ではベガスやマカオに出かけて行ってるだろ
煩わしい入場制限を潜ってまでわざわざ日本のカジノに行く奴はいないよ
そもそもIR自体コケると俺は思う
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 00:58:16.04ID:SjQmc35X
>>789
他場のナイターも売らないくせに厚かましく盆休みや大型連休に開催する神奈川の某競輪場よりは好感が持てるね佐世保は。
796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 01:07:55.34ID:Mk/CSmCR
>>792
ミッドナイトはカジノやる層とモロに被る
JKAもインターネットをやらない年金世代とともに競輪は衰退すると試算してる

日本国内でカジノは禁止されているが海外オンラインカジノの日本国内での利用は違法でなくあくまでグレーだ
これは弁護士会でも言ってることだが海外オンラインカジノ利用に関する法律が日本にはないため
国内でもし逮捕されても正式な裁判を経れば100%不起訴で勝てるからだ

ところが国内カジノが解禁されたらオンラインカジノ解禁される
カジノ解禁してオンラインは禁止してる国など共産国ぐらいだ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 06:43:27.39ID:UugRhXZo
芸スポ14でdat落ち

競輪人気が証明されましたなw
798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 07:52:30.47ID:PVQcBx4I
観客入れないミッドナイト競輪、各地で 経費抑えて黒字
https://www.asahi.com/articles/ASL7N5G48L7NUUHB00X.html
ミッドナイト競輪9R制の試行実施
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/keirin/article/441000/
ミッドナイト競輪、10月1日から9R制試行 開催地も拡大
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/08/14/kiji/20180813s00052000462000c.html
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 10:01:56.07ID:Y0BmmukI
日本版カジノは外国人客と日本の金持ち客対象だから競輪とは真逆の客層だろ
この辺はパチ業界も一時期話題になったけど今では客層被らないから特に問題ないって論調になってる
仮にオンラインカジノ解禁になったらヤバイだろうけど今の現状見るにオンラインカジノはまだまだ先の問題で10年後20年後でしょ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 10:49:19.54ID:vbCQFSDu
パンサー向かいが決勝の車券10万くらい買ってて草
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 11:17:31.40ID:ILhhoVkX
>>798
9レース制やるって決めてから急に否定派が出てきたけど
そもそもはここでもSNSでもニコ生でも
ナイター終わってから暇とか遅くまでやりたいとかって意見散見してたから
それを汲み取った形だろう
ただ終わりが動かないのは何かしらあるんだろうが

パンサーは1点五万とかどんだけ儲かってんだって思ったわ
しかも当たってなかったか?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 11:19:10.27ID:Y0BmmukI
向井はちょくちょく買ってる車券をツイッターで乗せてるよな
額も万単位

営業的なものもあるんだろうが競輪好きなんやろうな
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 11:36:35.94ID:EH3r0aca
パンサーの競輪はじめましたって毎回何人くらいみてんの?BSの視聴率ってわからんのだっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 11:45:23.47ID:vbCQFSDu
2車単 50000円当たってるわ
ツイッターフォローしてくる
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 11:55:36.56ID:ByegoLOp
>>801
銀行のシステムの問題で日はまたげないそうだ
いっそ日付が変わってから開催するミッドナイトもありかもね
806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 12:10:46.49ID:0AbuApEg
日をまたげないにしても、最終レースを23:45発走とかできるんじゃないか。

それで、1Rの発走が0:30くらいのリレー開催につなげれば、今のMNダブル開催より売れそうな気がするんだけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 12:16:53.63ID:7ShIdW49
ガールズ、ルーキー、1.2班のミッドを開催して、勝ち上がりを今のガールズ方式にするのはどうだろう?
808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 12:20:44.89ID:7JkZ39FK
得点制は昼もやってみたらいいのに
ヤラズが減るはずだ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 13:26:45.07ID:G1gLGWJM
選手会側で拒否すんじゃね?
真夜中走れってのは >>806
810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 14:29:23.86ID:j9PrYq8p
>>797はあちゅう以下やな
811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 15:17:30.28ID:yBuN8uIN
テレビ埼玉の公営競技番組、放送回数1万回を突破
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34342190Q8A820C1L72000/?n_cid=TPRN0003

テレビ埼玉(さいたま市)の長寿番組「BACH(バッハ)プラザ」の放送回数が1万回を超えた。
埼玉県内を会場とする競馬や競輪など4つの公営競技の情報を伝える番組で、1991年3月の開始以来、
27年間無休で放送を続けてきた。10月には同市内で祝賀パーティーを予定する。

番組名のBACHは戸田市が会場のボート(B)、川口市のオート(A)、さいたま市と所沢市の
競輪(サイクル=C)、さいたま市の競馬(ホース=H)の4競技の頭文字から取った。
毎日午後10時30分から30分間の帯番組で、当日のレース結果や専門家の解説などを放送している。

91年3月30日の初回から盆や正月も休まずに放送を続け、今月14日に1万回に達した。
テレ玉担当者は「4競技がそろう埼玉県だからこそ達成できた」と説明する。若者のギャンブル離れや
自治体財政の悪化などで公営競技自体の存廃が議論になった時期もあったが、根強いファンが
番組の継続を支えた。

放送1万回突破を記念するパーティーは10月17日にさいたま市内で開く。各競技の選手や騎手、
番組の歴代司会とリポーターらが集まるほか、視聴者も抽選で招待する予定だ。
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 15:20:04.66ID:ILhhoVkX
>>806
売り上げか1/3ぐらいのオートで23時30分が最終だから銀行処理が案外かかるかもしれないな
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 15:25:11.63ID:kjksra1F
>>809
それで拒否するならミッドナイトはそもそも実現してないだろう
競艇やオートより明らかにはコンディションに悪影響なミッドナイトがこれだけ盛んに行われているのは、選手側もミッドナイトの重要性を心得ているということじゃないのかな
手当が付くし7車だから8着9着を取らずに済むというA級には美味しいメリットもあるし
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 17:58:30.38ID:eiqAlwgq
バッハもいい顔しないだろそんなこじつけ…
27年もやってんのか
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 19:26:02.12ID:STJvpjTr
>>806
それだと、発走が数分遅れただけでレース打ち切りになりそうだ。
審議に手間取った場合もどうなるんだろう。
816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 19:26:27.53ID:ILhhoVkX
>>813
ミッドはまだ選手が走ってもわかる時間帯だが色々後処理で遅いと3時ぐらいの人もいるらしい
更に深夜になると流石に悪影響がでる
手当はどれぐらいまで積むかわからんがミッドは倍ぐらい増やしてもいいだろまじで
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 19:30:38.92ID:STJvpjTr
>>806
45分も空いてしまうんだったら寝るわ。
前日発売扱いで締め切り23:58、発走は当日の0:01(当日発売はしない)とかできたら
いいけど、さすがにこれは難しいしややこしいか。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 19:44:03.71ID:Y0BmmukI
ミッドナイトの日跨ぎは理想やなw
やってくれらたら最高なんだが
銀行に関しては24時前後の時間帯は入金出金不可にするだけで大丈夫でしょ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 23:42:35.55ID:LtCLCB/7
ボートレースメモリアルin丸亀
売り上げ目標110億円
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 00:03:38.79ID:lDaE4ZWH
ナイターは別に大した数字出ないよ
ただ、現地行くと女入れ食いで逃げるようだぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 00:21:56.51ID:ijQKoOZP
競輪でも競技でも素質あるのが競技専念は勿体ないが
ある意味SSイレブンの謹慎でいなかったときのみたいなもんだから
出るときはプレミア感出るし最初はひどかったが結局ナショナルすげぇにはなったから
購買意欲はでるかもね
逆にナショナル組が居ない間に若手が結果残して売り出せば閉塞感の強い競輪界もイメージが変わるかもしれない
まあ口ではかんたんに言えるが上手くやってほしいな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 00:29:23.68ID:oEoB6DvG
んでもあれか?ミッドナイトとモーニングばかり走らせるなら日中検車場や控室で時間潰すのもめんどくさくなりそうだ
それがイヤならS級上位になれ。と言うことなのか?

ミッドナイトの日跨ぎ開催だが
選手は手当金位で納得しそうだが係員とかは日付跨ぐと残業代でーとかめんどくさそう
823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 07:42:49.19ID:fpoKcPOk
>>822
隔日勤務以外の公務員の残業代は勤務単位で通算だからリセットされない。
8時間を超えたところから深夜手当を含めて50%増しになるだけ。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 10:00:57.61ID:0kdIkRVz
>>821
脇本が凄いんであってナショナルが凄いんじゃないだろ
競技でどんなに選手が活躍しようと売上と直接の関係がないのは証明済み
それなら開催に穴を開けずに出場させた方がマシ
プレミア感を出したいなら昔みたいに記念を前後節制にした方がいい
825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 10:06:43.86ID:QLVcWozm
出場させた方がマシって言うがそれ根本的に勘違いしてるぞ。競輪競走に出るか出ないかを決めるのは個人事業主である選手自身が決めること
で、今現在ナショナルの連中は基本特別以外は出ないという選択を自分自身で取ってるってだけの話
826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 10:42:09.76ID:5sxQrDPo
何で競輪関係者は止めないのかね
斡旋を放り出して競技をやるのは業界を衰退させる行為なんだから、圧力かけて潰せばいいのに
あんなのアマチュアで勝手にやってればいいんだ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 10:42:43.24ID:8aff1LHM
「やらなきゃ意味ないよ。」
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 10:47:46.22ID:5sxQrDPo
>>827
やっても意味ないよ。
永井のメダルが一体いくら売上に寄与した?
中野ですら怪しいもんだ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 10:57:58.91ID:QLVcWozm
>何で競輪関係者は止めないのかね

止める必要がないと判断してるからだぞ。むしろ奨励してる


>斡旋を放り出して競技をやるのは業界を衰退させる行為なんだから


それはおまえの考えな。業界はそう考えていない
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 11:03:24.31ID:Z59QsBz3
>圧力かけて潰せばいいのに

清々しいまでのクズっぷりだなw
831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 11:04:16.45ID:Ab5twZ+G
一回として売上に寄与せず失敗例ばかりが星の数ほどあるのに、どうしてJKAは競技に夢見るのを止めないのかね
あんなもんに選手差し出して金まで使って
しかもオリンピックのメダルが集客にならないのは競輪に限った話じゃない
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 11:07:06.79ID:ijQKoOZP
ずっと出てても売上減ってるんですがそれは
マンネリはずっと言われてるんだから
それなら玉突きで記念に出られる若手やくすぶってる中堅が空き巣でも活躍するなら
それはそれで目新しい
五輪が直結しないのはさんざん言われて俺も思うが
今までと違い東京五輪ならどうなるかという興味はある
もちろんメダル取れたらという条件で
あと、A級でもとか競技未経験からでもメダルが狙えるとかになれば
人材も確保できるんだがな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 11:07:25.44ID:QLVcWozm
ねぇなんで君そんなIDコロコロしながら書き込んでるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 11:13:11.29ID:QLVcWozm
競技っつう枠があるおかげで新田や脇本っつうスターを産み出せた功績もあると思うがな
世界と戦うって高いモチベ持って普段から過ごしてる奴等は強くなる率も高いからこその今の結果
競技を奨励するってのはこういう効果もあることを忘れてはならない
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 11:17:24.57ID:Ab5twZ+G
じゃあA級の脚力だけのバカにいくらか金を握らせて、一年くらいみっちり競技専用に鍛えれば いい
そもそもやるやらやるで競輪の片手間では無理があるんだから、この方が合理的だし勝算はあるだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 11:19:45.28ID:j4Y/XOlt
iDコロコロと短時間で異常な書き込み数はあの人の休日です
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 11:25:19.27ID:Ab5twZ+G
回線が不調だからこんなことになってるが、アレ呼ばわりは勘弁してくれよ
むしろあいつは必死で現体制を支持するから競技推進派だろ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 11:27:22.63ID:QLVcWozm
「出場させた方がマシ!」←選手は個人事業主で競輪競走への参加の可否は自分で決めてます

返答に困りIDコロコロ

「何で競輪関係者は止めないのかね」←止める必要がないと判断してるからですし、むしろ奨励してます

「斡旋を放り出して競技をやるのは業界を衰退させる行為なんだから」←それはおまえの考え、業界はそう考えていません

返答に困りIDコロコロ


うーんこのチンカスちゃんウケる
839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 12:03:13.45ID:ijQKoOZP
>>835
金は握らせてないが河端がそれに近かったな
ただ松本が監督の時かに選考落とされてS1じゃないからか?って悲しんでたらしいが
あとブノワが4年早ければナショナル志望は多分増えてたかもね
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 20:47:50.46ID:qfvr+Nrc
初日も競艇中継やってるし
841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 00:06:43.49ID:8PqnLXvm
ミッドナイトを地上波で放送したら?
千葉テレビとかサンテレビとかTVKとかテレたまとかで
842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 00:15:57.32ID:XhH1QdH/
U局ってその時間帯意外と自社制作番組とか共同制作とかアニメとか入れるから案外厳しい
あと野球中継延長もあるから無理 サンテレビは特に
843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 00:24:16.32ID:4tfQXih9
1つの放送局で流すとしてざっくりとMN1節で500万円*3くらいかるけどその価値あると思うか?
1日あたりの損益分岐点が2000万上がるのに流れるのはその放送局のエリアだけ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 02:04:29.86ID:1521UnkA
やはり売れなくて、大した利益出ないの前提でも、単勝、複勝は必要なのかな、と最近感じる
本場に連れていった初心者が、結局、競輪よくわからないから、競馬みたいに単勝、複勝ないの?と皆、口揃えて言うんだよな
これがないから次がないんだよな
今どき自分で競輪勉強しようなんてのは、なかなかいないよ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 03:37:13.27ID:8jNI6DhA
>>844
この前のオールスターは脇本の単勝は買いたかったし
グランプリでも単勝は買いたいな
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 05:41:41.02ID:7C5gwHEM
おとなしく二車単を総流ししとけよ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 07:25:56.96ID:9tFBPo7e
>>842 1桁多い
TV神奈川の川崎競馬ナイターは1時間20万円
7時から9時で40万円位だよ。
通販番組と一緒
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 07:39:19.35ID:XMrDsISH
単複がないから駄目だと言うなら、ボートの単複はもっと売れてないといけないわけだが
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 07:49:22.61ID:9tFBPo7e
>>843
http://blog.livedoor.jp/youkouzan1/archives/52201646.html
850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 07:58:20.15ID:XhH1QdH/
売り上げより取っ掛かりの機会づくりだから売れないのは覚悟なんだけどどこまで耐えられるかだなあ
民間のポイントは除外だろうし好きな選手を買ってもらうために人気選手育てたりか
851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 08:29:58.49ID:Scdddik4
昨日の久留米最終みたいな意味不明な事が競輪は多すぎる
獲ったと思ったら直線でライン同士で潰し合いとか馬鹿かよ
こんなの予想出きるか
選手に甘いんじゃないのか?
選手の基地外行動抑えるような厳しいルールにしろよ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 08:46:58.17ID:zSkUGgvz
ごく1名の単勝バカがまだ必死に書き込んでる。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 09:26:31.73ID:cacVi5aY
単勝なんかいらねえ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 09:45:44.87ID:w4H6/xSD
>>847
放送枠買い取りならそんなに安くねーぞ
そんなに安くしてたらTVK倒産だわw
ブログのは川崎競馬の負担額にすぎない
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 10:19:31.32ID:8Q59L3Kh
単勝の話すると毎回脊髄反射で出てくるのが笑えるww
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 10:26:05.75ID:5QrPHKWt
デルカ2000ポイント貰ったので複勝で現金化したいんだが
競輪は単複がないからつまらない
857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 11:05:47.73ID:1521UnkA
>>852 ごく一名の方ではないですが
858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 11:10:52.21ID:1521UnkA
>>848 競艇の方の単勝は必要ないでしょ
どんな舟券でも1から買ってれば何回かに1回は当たるよ、で説明つくから
競輪は、初心者にそんな簡単に説明つかないから、売れる売れないは別として、とっかかりとして必要なのかと思うよ
別に競輪を理解しようなんて初心者は、いまや絶滅危惧種
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 11:20:02.09ID:r+Hi1/VS
単勝複勝の選択肢をJKAが排除するのは間違ってる
客に選択肢を与えるべき
結果的に単複を排除した競輪だけが落ちぶれてるという皮肉
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 11:20:15.01ID:h1Ai3S9H
もしGPで単勝あったら100万くらい売れるのかね。

撤去した単複発券機を再度本場限定で設置。
その経費はどのくらいかな。
やっぱり採算取れないよな。
861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 11:25:49.90ID:8Q59L3Kh
単勝と日曜開催の話はフラグ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 11:35:18.43ID:9tFBPo7e
>>854
TVK
売上高 65億3,700万円(2016年3月期)
従業員数 104人(2017年5月)
http://www.tvk-yokohama.com/company/release/140526.pdf
年間のタイム収入 40億円弱 1日1000万円
放送権料 制作費 等掛からない サイマル放送 
サブチャンネル1時間20万円くらいの感じだけど 
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 11:44:07.59ID:7AVTwCP5
富山記念
売上目標57億
864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 12:03:04.60ID:X//YG5tY
>>863
無理な目標立ててきたなw
865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 12:23:17.63ID:RVFHYFjH
>>859
オートレース
866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 12:53:45.50ID:XMrDsISH
なんで売上目標は大風呂敷を広げたがるのか
まず大丈夫な控えめな数字を目標にしておけばいいのに
同じ売上でも目標達成と未達成では世間の印象が全然違う
867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 13:16:52.35ID:AmX7ddyE
世間の印象って、世間の誰がそんなもんに注目しているのか。
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 13:17:29.71ID:8jNI6DhA
>>860
単複は競艇だと昔は専用の窓口か自動機だったけど
今はどの券売機でも買えるけど
あの方式ではダメ?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 13:29:15.03ID:/lOG4YMx
単複が初心者獲得に効果があるってマジで思ってる奴がいて笑えてくるな
そんな事より他にやることあるだろ。まずよサテライトとか競輪場外で他の場の発売数増やせよ
記念とナイターしか売ってないないってふざけてんのか
日中場外行っても一つの場しか売ってねぇ事が多々あるから間開きすぎて暇すぎんだよ
次わざわざ場外行こうって気なくすわ糞が
870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 13:36:32.31ID:p0tHxJt1
小田原記念の売り上げ目標はスルーですか
871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 14:42:32.65ID:sHiSvzeo
>>867
プロ市民や廃止派議員の攻撃の口実になるだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 15:41:57.99ID:VO+yMeUJ
オールスターの売上は年金と脇本効果あった。小田原や富山は年金効果まだ残るとしても次の10月の年金まで徐々に減っていくだろう。
ここまで年金頼みな公益競技は競輪くらい。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 15:45:42.71ID:sHiSvzeo
競馬やボートだって年金と売上はリンクしてるけどね
競輪が一番酷いのはもちろん否定しないが、公営競技という産業そのものがそういう構造になってるんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 15:58:39.14ID:/lOG4YMx
競艇と競輪の偶数月15日から翌奇数月14日までの一月間売上と奇数月15日から翌偶数月14日までの一月間売上をそれぞれ出せば、それぞれの年金頼み比率みたいなものは出せると思うから出してほしいが無理だろうなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 16:25:13.09ID:XhH1QdH/
競輪はレース終わってもHPのところに票数表示されてるからやろうと思えばできるけど
競艇はしてないんだっけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:16:31.47ID:X//YG5tY
>>873
競馬は25日の給料日が1番影響ある気がする
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:22:57.75ID:zSkUGgvz
競輪もかつては
毎月25日をからめる開催がいちばん稼ぎどきだったんだが、
気がついたら偶数月15日絡みがドル箱になってしまった。
いかに新規の客を取り込めなかったかということ。
あと数年で頼みの綱の年金ジイサンどもが生き途絶えると
競輪もついに終止符。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:24:19.94ID:Qsnv0bTt
おれが始めた5年前から同じこと言われてるな
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:34:27.01ID:sHiSvzeo
アンチはその場その場で都合のいいことしか言わないから無視しろ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:34:35.60ID:6J+wKOuv
別に年金爺さんのギャンブルでも良いんだけど
新規の年金爺さんをサッパリ獲得できてないから
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:48:19.73ID:uDwToUGK
ボロい施設で競馬やボートと無謀な競りをしてまで二十代の若者を狙うより、競輪はその路線を目指すべき
歳食ってから始めるギャンブルとして売り出した方が今よりはうまく行くはず
今の若者もいずれ年寄りになるんだから、いつ捕まえるかのタイミングの問題でしかない
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:56:02.14ID:/lOG4YMx
今歳食って競輪やってる奴は大半が若い頃から競輪に嵌まってきた奴等ばかり
歳食ってから競輪やり出した奴なんてほとんどいない
博打にのめり込む入り口に入るのは結局は若い時が大半
若い客が取れないからといって「歳食ってる新規客を掴めばいい」なんつう都合のいい話が成り立つわけがない
結局は今の若い奴をどれだけ取り込めるかが勝負
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 18:01:50.99ID:zG2xfZul
ゲートボールや盆栽のような年寄りが嗜む趣味としてのポジションを確立すべし!

へー、まだ若いのに競輪なんかやるんだー。
私も年取ったら始めようかなー、みたいな。
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 18:28:31.61ID:Y9QbLKG5
オグリ世代がもう爺さん
そいつらはJRAで完結してる
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 18:40:20.30ID:D57sKM9I
>>882
競馬競艇の不細工にマネしてことごとく競り負けてるのに現実を見ずに若者若者って、どっちが都合がいいんだか
>>883のように年を取ってから始めるという図式を確立させてるコンテンツなんてこの世にはいくらでもあるのに
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 18:48:36.47ID:xa4p4Fj+
年寄り特化は作戦として充分ありだね
そこまで振り切れる度胸もやる気も無いだろけど
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 18:55:38.65ID:/lOG4YMx
>>885
都合いいも糞も現実だからねぇ。若年層獲得を諦めたらおしまい

年寄りをピンポイントで狙う?どうやって?
夢を語るのは結構だが、現実見ような
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 18:57:18.10ID:xOFJpHQo
ID:/lOG4YMxはいつもの関係者だろ
こんなお花畑は他に考えられない
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 19:06:46.58ID:ehmrwF/E
>>887
若者を競馬やボートとの競争を勝ち抜いて狙う?どうやって?
夢を語るのは結構だが、現実見ような
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 19:13:17.87ID:/lOG4YMx
>>889
んん?もうオウム返ししかできなくなっちゃったのIDコロコロ君?
昨日競技は不要!って感情論で唱えててフルボッコにされたのに懲りないねぇw

ほら答えてみなよ年寄りをピンポイントで狙うための策を
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 19:16:37.87ID:ehmrwF/E
>>890
まずはあんたが若者を狙う策を提示するんだな
先にいちゃもんを付けてきた方が対案を出すのは当然だろ?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 19:17:41.25ID:QAILYU8J
何だ昨日のアレか
スレが機能しなくなるから出てってくれ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 19:24:13.70ID:/lOG4YMx
>>891
俺とおまえのやり取りで先にいちゃもんつけてきたのは>>889のおまえだろうよw
言ってる意味わかるか?ん?

俺が先に注文つけたのは>>881に対してなわけでw>>881と同じIDの人が「先におまえが答えろ」といってきたら真摯に答えるよ

おまえはダメwほらさっさと答えろ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 19:44:39.51ID:KLnl129q
>>882
30年くらい前、ガキの頃親父に連れられて行った競輪場の客は40過ぎのおっさんばっかりだったぞ
さすがに今みたいに60過ぎばっかりということは無いが、20代で競輪始める奴なんて殆んどいないだろ
当時は他競技もおっさんばっかりだったが、上手く若年層にも取り入ることが出来たんだよ
競輪は施設は古いし、レース形態は「昭和の博打」だから取り残されてるんだろうけどな
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 19:52:41.27ID:upBSDK+e
>>862
TVKなめすぎだろ
サブチャンネルの料金どれくらいかしらんけど、プライムに20万じゃメインチャンネルなら15秒CM一本も流せんわ
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 19:57:14.11ID:/lOG4YMx
>>894
30年前40過ぎのおっさんばかりなら今60〜70代だらけなのも大体説明つくじゃん
競輪全盛期はそれより10年20年前の1960〜1970年代だろうから(正確な時期は知らん)
その時に競輪ブームに乗り競輪にのめり込んだ若者達が今もまだ競輪場に通ってるわけだ。泣ける話やん
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:01:26.50ID:LyB/7p7B
オードリーのCMもどの層に訴えかけてるのか分からんしヤケクソな感じするなw
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:07:34.23ID:KLnl129q
>>896
競輪はこの50年若いファンは殆んど入って来ないと言うことか
施設を新しくして、ライン戦をやめない限り無理だろうけどな
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:16:52.84ID:/lOG4YMx
>>898
ほとんどは言い過ぎだが、若年層の獲得競争にバブル前から負けてたせいで最初は勝ってた中央競馬と競艇に捲られたってわけだ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:21:19.06ID:/lOG4YMx
後な競輪は年寄り客が多いって事実を見て勘違いしてる奴等にも釘を刺しておくが
競艇の方が年寄り客の「数」は多いんだからな?競輪な競艇より年寄り客の「比率」が高いってだけの話

つまりさ、競艇の方が年寄り客もより多く掴んで離してないわけ
年寄りだからって何かバカにしてる奴等がいるかもしれないが、奴等も綺麗な施設の方が好きだしその他諸々のサービスで上回ってる競艇の方を支持してるわけ
だから競輪も若年層の獲得だけでなく年寄り客の引き留めも目標にJRAや競艇と競っていかなくてはならない
そこから逃げたら若年層はもちろんの事、年寄り客からも逃げられる

もう一度いうぞ?若年層の獲得を諦め年寄り客だけピンポイントで狙う方策なんか存在しない
901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:30:39.34ID:iVOoBGlU
年寄り向けのビジネスなんて掃いて捨てるほどあるだろう?バカなの?
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:40:14.30ID:/lOG4YMx
元から年寄り専のコンテンツで最初から若者がまったく参加してないものに年寄りを呼び込むのと
若者から年寄りまで誰でもウェルカムのコンテンツに年寄り「だけ」を呼び込むのは難易度がまったくちげぇよカス
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:09:17.53ID:HATSOKmD
年寄りといってもパチンコやってる爺ならわかるが、イオンで座って暇してる爺とか図書館通いの爺を呼び込むことは無理だわw
平日をナイター、ミッドナイト、モーニング中心の最小限の開催に抑えて土日に集中開催するほうがまだいい
JRAと競合するけど、若い人が参加できる数は平日より多い
現に下半期はFTを中心に土日開催が増えている
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:10:07.19ID:Ot5GshXP
他の公益競技は落馬等ないなど安全第一に考えられている。競輪は落車は日常茶飯事。その辺から考えないと若者を取り込むのは難しいんじゃないかな。
先輩のために死にがけする、落車で怪我が多いやと選手になりたい人も減る一方だろうしね。
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:13:52.89ID:SM+1Ja0Y
>>903
片方だけしか取れないというわけではないしな
若者を取る努力をしつつ老人獲得に力を入れればいいこと
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:16:06.40ID:+9iNlJHR
分からないと車券買ってもつまらない
分かってくると車券買わなくても面白い
907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:20:44.85ID:7rovJyE8
競輪客の欠点は老人など既存客が若者含む新規の客を排除することにあるが、その辺は触れなくていいのか?
例えるなら「誠さん頑張って」の横断幕作った人や稲垣女も広い意味での新規の客だぞ、金出そうが否でも。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:28:43.67ID:HATSOKmD
明日の丸亀順延でSG優勝戦が月曜日になったか
目標55億の小田原にはちょっと痛いね
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:32:43.92ID:SM+1Ja0Y
>>907
そんなのはどこの世界にもいる
中央競馬ですら馬券親父と馬鹿大学生の抗争はなかなか熾烈だぞ
そしてそういう金を出さない迷惑客に媚びる必要は全くない
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:34:13.71ID:XhH1QdH/
>>897
ただあのオードリーでも空を飛びたいとかのCMはいいと思うけどな
売上が上がるとは思えんが夢を応援するというのはイメージとしてね
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:42:52.02ID:pv86orIv
>>904
死にがけを理解するようになればその時点で既に十分に取り込めてるでしょw

まず第一に競輪をやるって時点のハードルが高過ぎる
その点ではミッドナイトが一応成功してると思うが
これについても意見が分かれてるからね
MNは既存客派と新規派で
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:50:57.34ID:XhH1QdH/
俺はMNでたまたま橋本をみてハマったが競輪を理解するのには流石に一年はかかった
その時はミッドも増えては来てたが不定期だったし
ニコ生って正直競輪なめてる番組もあるが取っ掛かりとしては効果はあると思う
橋本が出てるから見るとかきみはらさくらが出てるから見るって層
買ってる気がしないがそれでも一応ファンだからね
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:53:29.83ID:7rovJyE8
その金すら出さない客に対して媚びなかった結果がJRAと競輪との客入りや売上の差が開いた訳か。
その辺はよくここで競馬競艇板の人やアンチの人も一致はしてるんだな。
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:57:02.33ID:SM+1Ja0Y
>>913
家族連れとあの手の馬鹿を一緒にするなよ
そして競輪は現時点の施設で家族連れを呼ぶのは無理がある
できもしない競馬の真似をするより、競輪はまずやれる事をやることだ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:00:44.04ID:XhH1QdH/
一応各競輪場で子供向けとか家族向けイベントはやってんだがな
施行者もあくまで結果が数年以上かかるって理解した上で
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:06:19.93ID:SM+1Ja0Y
あんなボロスタンドでやるのは逆効果だろ
競輪=汚いというイメージが余計に増幅されるだけだ
家族向けをやりたければまずは相応の施設改善をしてから
それまではイベントも汚い施設に免疫のある層を狙うべきだ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:12:19.65ID:7rovJyE8
最近は昔のアイドルだった歌手を呼んでカラオケなりトークショーやらせてるな、如何にも経費抑えてそうで。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:21:01.81ID:K32btiVg
若い新規の客を取り込まないとマズイ
年を取ってからギャンブル始める人なんて常識から考えて無理だろ
俺は三十歳過ぎてから始めたがそれまではパチンコすら興味がなかった
年を取ると知恵が付いて損することを嫌うしネガティブなイメージしか持たない
だから若い頃しか身に付かないと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:21:55.55ID:XhH1QdH/
>>916
いつも思うがボロい競輪場って連呼してるやつは一体どこの競輪場のことをさしてるんだろ?
多くはないが年に一回はどこか改修で休んでるし
920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:24:42.87ID:SM+1Ja0Y
>>919
ならお前の言うギリギリボロくない競輪場を上げてくれ
行ったことのある範囲でいいから
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:25:58.14ID:Um4nc3Ni
とりあえず買いやすくしろ。
単騎で走るのは競りと自力の有無を確認させろ。
レース前日に周回の位置取りも決めさせる。

走らせないと分からない。はもう辞めろ。
一人の動きで展開予想が無意味になる。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:26:37.07ID:XhH1QdH/
質問を質問で返されても困るんだけど・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:26:56.19ID:dr+GtWWz
>>921
その件を持ち出されると暴れるキチガイが常駐してるんだよね
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:28:39.97ID:SM+1Ja0Y
>>922
つまり具体例は挙げられないわけね。ご苦労さん、二度と来るなよ
お前は知らないなもしれんが競輪場と競艇場の施設には雲泥の差がある
前橋でも競艇場の平均以下だろう
そんな惨状で同じ事をしても勝てるわけがない
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:29:08.39ID:Iemico/J
ボロくない場なんてほとんどないだろ。関東一体だけでも、弥彦大宮松戸小田原取手が改修なしでボロいし、部分改修した場だってそこ以外はボロい建物がむき出しになってる
西日本なんかいけば大半が昭和臭する場ばかりだ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:30:25.25ID:SM+1Ja0Y
>>925
そういうこと
他より圧倒的悪条件下に置かれているのに、同じ事をしようというのがそもそもの間違い
927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:34:45.62ID:hh9fd4F3
新築の取手がボロイと
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:37:22.46ID:Iemico/J
>>926
せめて平レベルの場が東京神奈川埼玉の都市部にあったらなぁって思うわ
あのレベルならバンバンイベやって人呼び込んでも恥ずかしくないし、ユーチューバーの動画撮影地としても文句なし
競輪のフラッグシップの場としてガンガン宣伝していけたのに
いかんせん福島の田舎じゃ遠すぎるよ首都圏から
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:39:50.84ID:Iemico/J
>>927
一部分だけ綺麗でもあんまし意味ないと思うよ
部分改修しても場全体の雰囲気は昭和の臭いを感じるよはっきりいって
俺はだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:43:19.44ID:SM+1Ja0Y
図体ばかり大きくて薄汚いスタンドは、閉鎖していても存在するだけでマイナス
施設改善記念でもなんでもやらせて早急に取り壊すべき
ボートはそうやって施設を集約化しつつ活気のあるように見せかけている
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:56:29.44ID:j73YlSLk
伊勢崎オートは下手すりゃ競輪場以上にボロいけど、若者や女性比率が多いから、施設は関係ないと思った。
縦足で勝負できる分かりやすさ、落車を無くす取り組みをしないと、今の時代は難しくなったかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 23:28:27.88ID:p0tHxJt1
施設の充実度はドームを最低レベルの基準にして改善しろよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 23:33:37.45ID:5QrPHKWt
ばんえいみたいに土〜月の週3日開催にすればどうだろう
土曜の第1レースとかご無沙汰でワクワクすっぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 00:00:04.28ID:tyyh4zMz
平日は昼夜二開催ずつでいい
その代わり土日に各地区必ず一開催、盆正月は二開催くらいは欲しい
記念頼みはもはや限界だ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 07:16:26.71ID:IsIT7HTC
小田原記念、現在時点で22人欠場か
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 07:52:29.27ID:sIE7Kyan
オールスターは初日であげた分をそのまま逃げ切っただけじゃないのか
そんなんで素直に喜べばいいのにとか言われてもな
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 08:57:26.97ID:Gg+ibbzs
>>936
そんな調子で生きてて楽しい?
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 10:12:42.07ID:UCW7Axcq
>>937
そんな調子ってどんな調子だよ
とにかく年金ブーストで逃げ切ったからといってもだから何だって話
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 10:31:06.45ID:H+GLY22O
>>938
そんな調子で生きてて楽しい?
940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 12:44:02.99ID:wHZtHjVS
もう昼間のF2なんかやめちまえ
941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 12:54:54.17ID:lSo3T5p+
もう競輪なんかやめちまえ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 13:07:30.00ID:iYCtv1vW
ふと思ったんだけど、田舎の競輪場って電投や場外発売なんて無かった時代に本場の売り上げだけでよくやっていけたよな
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 13:40:53.10ID:m5CGO89A
今とんでもない田舎の競輪場でもできた当時は人が溢れて活気に溢れてた
玉野や小松島は人・モノの集積拠点で四国と本州を結ぶターミナル
武雄や弥彦、伊東温泉は集団旅行全盛時の人気スポット
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 13:43:15.47ID:m5CGO89A
問題は時代が変わって役目を終えたのにサッサと潰せなかったことだな
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 14:21:35.20ID:teSVOO4J
潰れそうな競輪場はちゃんと努力してたから生き残っただけ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 14:28:52.23ID:y6Ijxzzm
競輪を支えてる土台、ブルーカラーの街が様変わりしたから、難解な競輪を教え、教えられの構造、コミュニティがなくなったんだよ
いまの高齢客は、その生き残り
戦争を知らない世代じゃなくて、これから競輪を知らない世代が激増中
そのくせ、まだ難解なまま続けてるのが競輪
947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 14:36:17.33ID:0Sdjb9uM
今は上も横も人の繋がりが希薄になってるからな
そういう流れからすると人間関係が重要な競輪は不利。
逆にそういうとこをどう売り込むか?って考えていくのも手だと思うんだが
ライン止めて全部国際ルールにしようとしてもエボ見りゃ分かるが結局疑似ライン戦になっちゃうし
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 14:40:37.67ID:y6Ijxzzm
競艇はネット投票の伸びが凄いよな
平日の昼間、仕事の合間にさっと買える手軽さがいい
9車立ての競輪、とくにヒラとか、レース直前の試走結果をいちいち確認してからでないと予想すら出来ないオートレース
手間がかかり過ぎて、コアな奴にしか売れない限定商品が負けるの当たり前よ
ミッドナイトは手軽になったから救いがある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 14:43:21.65ID:4Pa7Ka6I
>>942
防府とか、なんでやっていけたのか?って思うよな。
950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 14:47:57.62ID:y6Ijxzzm
>>947 問題は、売り上げが激減した今でさえ、その大半をいままでの競輪に慣れ親しんだ高齢の既存客が支えてるってことだよね
この人たちは頑固だから、エボとかガールズとか、新しいものには拒否反応でしょ
下手に競輪を改革すると、既存客が一気に去る可能性がある
といっても新規には、いまの競輪は難解で敷居が高くて入ってこれない
この相反する問題をどう解決するかだな
951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 15:35:54.99ID:1QBfHA2z
エボやガールズで離れる既存の客を上回るほどの新規客は絶対に獲得できないのも難しい
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 16:24:56.72ID:zGM3crPu
防府って新幹通るまではあの辺の中心都市だったんだけどねえ
新幹線の駅できなかったことで一気にひなびてしまったけど
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 16:51:33.00ID:m5CGO89A
50年前は北九州から瀬戸内は鉄やら炭鉱やら重化学でイケイケどんどん
小学校の時習った
954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:06:49.43ID:OTZyCimT
似たような状況に陥っている場は競馬競艇にもあるけどね
場外の充実で売上があまり変わらないから目立たないけど、入場者が明らかに少なかったり
つまり場外発売を整備すればそういう場でもまだまだいける
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:13:48.69ID:TdkXd2Kv
>>942
なにをもって田舎の競輪場って言ってるのかわからないが
岸和田は大阪の化外の地だし、向日町も洛外どころか京都市内ですらない
だが30年前はどちらも熱気があったぞ、ド田舎に立地してるが
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:14:44.51ID:A2sM7VgL
つうか小田原記念の欠場者の数なんなの?病欠は知らんが負傷欠場多すぎだろ
落車多すぎなんだよマジで

各競輪場の売り上げ51 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:18:42.82ID:m5CGO89A
>>955
岸和田・向日町をド田舎呼ばわりなら弥彦・小松島とか何なのw
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:25:34.52ID:OTZyCimT
落車は昔のほうが多かったわけだが
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:39:05.84ID:bFdqhwOg
平塚の花火が日曜日に延期。
本来なら明日で河川敷を花火客らの駐車場にする予定だった
大した影響ないかw
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:42:30.33ID:A2sM7VgL
昔の競輪と比較なんかしていない。競馬や競艇と比較してるんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:50:17.15ID:OTZyCimT
>>960
ああそう。なら競馬板か競艇板へどうぞ
二度と来るなよ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:51:27.29ID:lSo3T5p+
>>956
これでもし三谷まで欠場したら
一気にFIになってしまうな。
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:52:52.24ID:OTZyCimT
武田以外は居ても居なくてもいい並び大名だったのは不幸中の幸いだったな
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:59:27.22ID:KdfzUbhm
駅徒歩の競輪客が競艇行くと、最寄り駅のない埠頭の僻地
なのにスタンドの中が広くて綺麗で居心地いい
競輪の室内スタンドは狭い所に後造りしただけだから閉塞感が半端ない
函館3青森1いわき平4弥彦1前橋5宇都宮2取手2松戸2大宮1西武園1京王閣3立川2川崎2平塚2
小田原1伊東1静岡3豊橋1名古屋2富山2大垣1四日市1向日町1岸和田2広島2高松3小倉5
965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:59:30.03ID:A2sM7VgL
痛いトコ突かれてもう勘弁してくださいと即白旗ワロタ

さて本題。競輪は落車失格率をもっと下げないと他との競争にますます勝てなくなるぞ
全体の落車率は2013年で6パー強だが、Sに限定するとさらに上がって10パー以上になってる可能性大
売上の高いS戦でその数字は異常だはっきり言って
もっと落車失格に対するペナルティをきつくしたりと何かしらの対策取らんとますます差が広がっていくぞ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 18:32:16.63ID:OTZyCimT
馬が臭くてボートがうるさいように、自転車が転びやすいのは当たり前の事
そういうものなんだよ
大体競輪板に出入りしているくせに、横を厳しくしたせいで競輪は客に見放されたのを知らないのか
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 18:43:17.20ID:A2sM7VgL
そういうもので済ませて平気な顔してる連中が競輪衰退の一翼を担ってると思うと腹立ってくるなぁ
SとAで落車率が2倍近い差があるというデータがある。つまりSの落車は人為的に起こされたものが多数あるという事
そういうものを減らしていく努力をすべきなのにそれを放棄するような物言い
小田原記念の欠場者の数を見て異常と思わない異常な感覚

おまえこそこのスレに要らない人間だからどっかよそに消えてくれない?
968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 18:49:55.95ID:R+ghbn0f
ふーんそこまで言うなら当然お前は落車を減らす方法とやらをお前は持っているんだよな?
厳罰化なんて言うなよ。そんなもんで減るならとっくに落車なんて無くなってるからなw
969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:03:17.54ID:A2sM7VgL
ん?厳罰化以外何があるの?答えられたら都合の悪い答えにあらかじめ釘刺す姑息な手口なんか使っちゃってどうしたの?

落車を伴う失格には即次場所斡旋停止、特別で同様の失格をしたら次場所斡旋停止に加えて次の特別も斡旋停止
とりあえず最低限これくらいやらないとね
選手の好き勝手なレースで客がどれだけの損害を被ってるか選手にもう少し強く認識してもらわないと
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:14:25.72ID:OI99PMVD
とりあえず競艇厨は死ね
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:35:46.92ID:AuIk3XdG
落車の厳罰化はこれからの時代必須でしょ。横の動きはある程度構わないが、絶対落車させない。もし悪質に落車させた場合には、斡旋予定本数終了後即1ヶ月出走停止の、いわゆるボートと同じ方式で。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:37:27.83ID:A2sM7VgL
IDコロコロしながら結局逃亡か。おまえいつもそのパターンだなカスがw
で、明日また何食わぬ顔してしょうもない事書いたり、改革案出す奴に食って掛かるわけだ

救えないねぇ(´Д`)
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:39:25.89ID:yvn9eqty
犯罪者は全員死刑にすれば世の中が平和になると思ってる方?
おめでたいね。そりゃ車券も当たらないわけだ
本当毎日懲りないこった
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:42:07.24ID:A2sM7VgL
>>971
そうそう。Sは特に自分が勝つために落車しそうな場面でも「うおぉぉ!金金金ぇぇ!!」って感じで突っ込んだり張ったり平気でするからな
で、それで失格しても「ま、仕方ないか。次がんばろ〜」って感じで平気な顔して帰っていくからな
客がその落車失格のせいで金を失い泣いてたとしてもおかまいなし

こういう現状は変えなきゃダメだよね。今の制度はあまりに緩すぎる
昔は失格しても次の日走れたらしいが考えられん
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:49:11.75ID:AuIk3XdG
落車の防止が、人気選手の確保、車券のあたりやすさ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:52:33.25ID:AuIk3XdG
により、売上増に繋がるはず。昔の感覚は変えないと。今は横に動く選手より、ワッキーみたいに縦脚あって自力で動ける選手が好まれる時代なんだよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 20:03:03.42ID:slKGh5Gz
横をどんどん規制して縦重視にしたから不人気に拍車が掛かった
978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 20:11:49.96ID:h2UeiCGJ
毎度毎度ルールの話は売上を隠れ蓑にしたポジショントークになるな
こんなものは売れていた時代に戻せば済む話だろ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 20:31:25.82ID:dkwrBYNe
次スレ
http://2chb.net/r/keirin/1535023854/l50
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 21:24:32.48ID:AuIk3XdG
横の動きやってもいいが、そのかわり絶対落車させないようにしてほしいんだよ。横の動きやって落車させた場合には斡旋停止のペナルティ。
落車でよくわからん高配当でたりが頻繁やと新規客は入ってきづらい。新参は車券買わん稲垣ババアとかだけになってしまう。これじゃ売上アップは期待できない。
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 22:27:39.50ID:7qK62cji
自分から競りこんで落車するバカは半年間競輪学校で再教育しろ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 22:44:43.91ID:y6Ijxzzm
西武園に行ったけど、係員が場内を巡回するようになったおかげで喫煙場所が守られてるようで好感が持てた
走路はよく見えるし、その上、客席からいい具合に離れてるから汚いヤジが飛ばないから雰囲気もいい
これなら知り合いを連れていける
こういう努力は評価したいね
983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 23:53:39.72
落車ってルール厳格適用すれば減るものでもないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:01:36.18ID:9ng9qeIa
>>983
今のルールでは落車は減らない。頻繁に落車させるなり累積でやっと斡旋停止になる。
そんなの落車させたら運が悪かったら選手生命に関わるわけだから1発で斡旋停止が妥当。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:11:49.72ID:OELpEuEu
落車を伴う失格は一発で斡旋停止が妥当なのになんでそうしないんだろうな
まさか「競りは競輪の華。多少の事故は客も受け入れてくれる」とでも思ってるんだろうか
それ間違ってるぞ。競輪全盛期は競馬や競艇より高い売上を誇ってたのにある時期にどちらにも追い越されたのって落車で車券が紙屑になるのが多発する競技性だからでしょうに

車券があっさり紙屑になるのを受け入れられる客もいるけど、それで離れる客も確実に存在してるわけで
今の時代なんかますますその傾向が高いでしょ。若年層は合理性を求める傾向があるんだから今そんな事を続けてたらそっぽ向かれるのは当たり前

こないだのオールスター準決で何人競輪に愛想つかせて離れていったかな?って話
986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:16:03.55ID:3uKAAoos
横否定派は自分が負けた腹いせをここでしているとしか思えない
落車のおかげで取ったら何も文句を言わずに大喜びで払い戻しに行くくせに
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:19:10.30ID:OELpEuEu
そんな狭い価値観や主観でモノを語っていない。おまえはそういう浅はかな思考で語ってるんだろうが


「落車で車券が紙屑になる」


この事象が競馬や競艇と比較して高い頻度で起きる競輪の構造に疑問を持たないアホは消えろ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:21:53.24ID:Nd8ru5dy
前に暴れてた落車返還論者が手を変えて戻ってきただけだろ
放っておけよ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:22:48.58ID:+LPWjs4M
>>987
口ではなんとでも言えるもんな
一生ここで吠えてなさいな
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:26:01.99ID:5PKg18Db
その落車返還くん、この前もちょっと突っ込まれたら具体案も出さずに逃げたからなw
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:28:14.02ID:kl0HjYCx
>>987
ここって大半が感情論でしか語れないバカばかりだからあまりまともに対応しない方がよいかと
あなたの言うような事を競輪界が実行できなきゃますます馬や船に差をつけられていくだろうけど、別に競輪潰れても俺らにゃぶっちゃけ関係ないから掘っとくが吉w
992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:31:35.09ID:5PKg18Db
>>991
ID:OELpEuEuが感情論だけだと気付かんアホですか?w

>関係ないから掘っとくが吉w

Youは何しにここへ?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:32:53.13ID:5PKg18Db
競輪に興味もねえのにここに来るって控えめに言ってキチガイだねw
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:33:48.97ID:o2XrdkHg
>>987の言ってる事にまともに反論できない連中がみっともない捨て台詞吐いてグチグチ粘着してるのホント草
ここは動物園かな?w
995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:36:25.93ID:32u6H6IR
車券だけでなく影響結果過ぎるからだろ。
ラフに横動いても相手がよければ無問題

軽微な動きでも結果的に相手がよそ見して転べば失格
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:49:40.69ID:5PKg18Db
>>994
IDコロコロしてねえで具体案だせよカス
具体案もない感情論なんか相手にされるわけないだろゴミが
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:51:04.14
落車嫌いな人は、個人の趣向ではなく、売上との関連で述べてるわけでしょ。
冷静になろう
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:51:10.27ID:5PKg18Db
>若年層は合理性を求める傾向があるんだから

こんなんバカすぎるだろ
博打はもちろん、娯楽全般に合理性なんかあるわけないだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:53:28.25
>>998
100%の合理性じゃなくて、ある程度の合理性が担保される必要があることでしょ
若者はそういうの大事にしますよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:53:52.14





-curlmmp
lud20241204084916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keirin/1533435465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「各競輪場の売り上げ51 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【上半期】各競輪場の売り上げ38【売上微増】
各競輪場の売り上げ49
各競輪場の売り上げ44【MN好調・記念不調】
【キチガイ関係者】各競輪場の売り上げ62【発狂中】
各競輪場の売り上げ 64
各競輪場の売り上げ 77
各競輪場の売り上げ 70
各競輪場の売り上げ 86
【他場発売】各競輪場の売り上げ39【電話投票】
【再生の道】各競輪場の売り上げ22【陽はまた昇る】
【キチ関係者】各競輪場の売上67【常時監視中】
[俺の説教を聞け]各競輪場の売上60[50場フンガー!]
競輪の売り上げ悪過ぎ
アリババ「独身の日」セール、1時間で売上1兆5600億円。楽天の1年間の売り上げを上回るw中国凄すぎ w w
競輪場のBGM【締切・選手紹介・入場etc.】
【NHK】Switch Liteの売上についてニュースで取り上げられる
【動画あり】 松戸競輪場の雰囲気が変わっていた! ヤジは消え、女性と子供の声援が飛んでる!
各競艇場(ボートレース場)の売上について語るスレ
【ニシ悲報】DMMのVRコンテンツが好調 売上は月間1億円以上、1本で5000万円を売り上げたアダルト作品も
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 11
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5941
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5951
神山競輪場
長野県に競輪場欲しい
青春時計の売り上げについて考える
一宮競輪場ファイナルイベント
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常218
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常212
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 8
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5993
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 7
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5963
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 12
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 24
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5947
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5959
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5976
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5972
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5934
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5945
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5990
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5967
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5949
アニメ・声優CDの売り上げを見守るスレ 34
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5956
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5969
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5977
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5979
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5908
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5975
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5968
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ
今日の売り上げでswitchはPS4に負けます!
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ34000
【ヲチ】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ56
井上小百合の写真集の売上げを予想をするスレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ32797
【ヲチ】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ 62
漫画単行本の売り上げ激減!! いったいなぜ…
【ヲチ】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ58
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ19057
PS5にPS4の互換が付いてたら確実にPS4の売り上げを超えるだろ
【朗報】今期アニメの売り上げ初動、出揃う!!1
アサヒ、ビールなどの売り上げ11%下がる!何でだ!
01:22:05 up 21 days, 2:25, 0 users, load average: 8.46, 9.37, 9.41

in 0.10707187652588 sec @0.10707187652588@0b7 on 020315