◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新・必殺仕置人 七話目【目一杯抜いて!】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1465096867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名乗る程の者ではござらん
2016/06/05(日) 12:21:07.98ID:UGyFrfG0
前スレ 新・必殺仕置人 
新・必殺仕置人 六話目【目一杯抜いて!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1449486792/

必殺シリーズ第10弾 『新・必殺仕置人』
1977年1月21日から11月4日まで。全41回。

中村主水 … 藤田まこと
念仏の鉄 … 山崎努
巳代松 … 中村嘉葎雄
正八 … 火野正平
おてい … 中尾ミエ
中村せん - 菅井きん
中村りつ - 白木万理

元締・虎 … 藤村富美男(元阪神タイガース)
死神 … 河原崎建三
屋根の男 … マキ

ナレーション
語り … 芥川隆行 作 … 早坂暁

主題歌:「あかね雲」 挿入歌:「つむぎ唄」
作詞:片桐和子 作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路 歌:川田ともこ
劇中歌:「想い出は風の中」 挿入歌:「海」
歌・作詞・作曲 - 火野正平 / 編曲 - 比呂公一

時代劇専門チャンネルのページ
http://www.jidaigeki.com/forum/special/hissatsu/shinshioki.html
2名乗る程の者ではござらん
2016/06/05(日) 15:41:49.30ID:yiO31S4u
この間、友人に「現金無用」を観せたら、ヤマ場の例のシーンで大笑いしていたが、「シリアスな
中にシャレもあって、旧ルパンV世みたいな良い番組だ」と語りやがった。
40過ぎのオッサンの間では、こういう風な認識なのかね?
3名乗る程の者ではござらん
2016/06/05(日) 20:46:08.49ID:HhdF3F/+
これをリアルタイム観ていた人って50過ぎだろ
4名乗る程の者ではござらん
2016/06/06(月) 12:36:58.94ID:J5hl7zMO
本放送は39年前だから40歳代後半はリアルタイムで見ているだろう。ちなみに俺は49歳。
5名乗る程の者ではござらん
2016/06/06(月) 14:06:39.17ID:FCLSo+TN
当時小学生が見たって全部理解できたか?
6名乗る程の者ではござらん
2016/06/06(月) 17:54:25.39ID:QQyHq/RN
リアル鉄さん、今出演するとしたら嵐寛寿郎的な扱いになりますよ
ヨボヨボしながら標的に向かって、骨外し失敗しちゃうんだろうな
そんな鉄も見てみたいかも?w
7名乗る程の者ではござらん
2016/06/06(月) 20:44:50.34ID:FyQut35G
リアルタイムで見てた視聴者は突然出てきた屋根の男マキをどう思ってたんだろうか
エンディングなんてそこそこ知られてる悪役俳優より良い扱いだし
8名乗る程の者ではござらん
2016/06/07(火) 07:18:55.52ID:n5neXPbK
マキは今話題の三瓶とか、森三中の大島に似ている。
9名乗る程の者ではござらん
2016/06/07(火) 15:30:22.71ID:7pwvnHp6
宣伝無用の子役と山崎努と再会させてみたい。
「会いに来てあげたよ。泥棒のおじちゃん」
「遅すぎるよ。お互い」
でも、宣伝無用、演出次第では(大人の俳優が子役の体に触れる場面があれば)
「児童ポルノ」に触れていた?セリフだけだから、何とか今でも放送できるだけで。

あと、3話で、鉄が仕置きした後、腹の中の子供も死なせてしまったことに気付いて
少し悲しそうな顔をする。これは、監督の指示か、アドリブのどちら?
10名乗る程の者ではござらん
2016/06/07(火) 15:51:26.69ID:AjDSWaPv
>>9
知るか
11名乗る程の者ではござらん
2016/06/07(火) 18:34:44.83ID:cVEiovEb
虎の会で鉄以外の仕置って態度が悪いと言うか文句ばかり言ってるな
旗本相手にこれじゃ安すぎるとか旅籠代にもならねえとか
そりゃ虎も鉄を贔屓するようになるわ
12名乗る程の者ではござらん
2016/06/07(火) 22:44:21.44ID:kq89A+c6
おめぇ、最近やけに突っ張ってくるじゃねぇか!
13名乗る程の者ではござらん
2016/06/07(火) 23:49:22.31ID:IRJ0kPJl
まあ、虎が鉄を気に入るのはよくわかるよ
でも、捕まれば打ち首獄門の稼業だからな
それなりのものを貰わんと割りが合わん
14名乗る程の者ではござらん
2016/06/08(水) 08:11:56.09ID:vhLCRVNx
男狩無用見ると、鉄はマッチョではないがセクシーな身体をしてるなあ。
多くの女性視聴者を虜にしたのでは?
15名乗る程の者ではござらん
2016/06/08(水) 08:37:53.07ID:vVD0kwoL
男もだよ
16名乗る程の者ではござらん
2016/06/08(水) 18:59:25.70ID:NFG0IHMW
虎の会の仕置人たちの前で
虎が裏切り者の今井健二を粛清するシーン
襖まで飛ぶなんてギャグ演出でなくて
きっちり頭が潰れて血まみれで倒れてるようにして欲しかった
17名乗る程の者ではござらん
2016/06/08(水) 19:02:26.32ID:EAcQDY0/
それなら鉄の骨外しもリアリティある演出にしないとバランスが取れないと思うが?
18名乗る程の者ではござらん
2016/06/08(水) 19:10:41.34ID:MFIPlovS
あれは、虎の棒が当たる寸前に今井が自ら吹っ飛んでるんだよ
だから今井自体はあまりダメージを受けていない=死んでない
それが証拠に、今井はその後も何度か出演している
19名乗る程の者ではござらん
2016/06/09(木) 02:14:05.65ID:YIe2OeaS
敵方仕置き人の投げ放った鉄球を、虎が走り寄って打ち返しおったww
これがまた「カキーン」って、いい音すんだよなぁww

虎「裏切り者はぁ…ワシがぁ…仕置きした」(筋金入りの棒読みw)
20名乗る程の者ではござらん
2016/06/09(木) 05:46:05.53ID:/m1S/joT
死神は最終回直前、女と逃げて平穏に暮らすとかの選択肢もあった
んだろうが、虎への義理があって出来なかったんだろうな。
その女の死が死神、そして虎・鉄の悲劇に繋がっていく・・・。
21名乗る程の者ではござらん
2016/06/09(木) 18:37:10.91ID:LKmNel15
解散無用の最後に蔵の中の鉄の登場する場面
影なので前向いてるのか後ろ向いてるのかわからない
何度見ても一瞬戸惑う
22名乗る程の者ではござらん
2016/06/09(木) 18:46:59.91ID:/O9ffWUx
うつ伏せに倒れてる体勢かと
23名乗る程の者ではござらん
2016/06/09(木) 21:50:25.29ID:+WQXuYQA
藤村富美男の神スイング最高!
24名乗る程の者ではござらん
2016/06/10(金) 21:00:36.33ID:Gkr4DKOC
昭和50年代の頃の火野はどのドラマでも正八みたいなキャラだったような
25名乗る程の者ではござらん
2016/06/11(土) 06:53:55.77ID:60Mzq28j
正八の本屋には子供もよく来てたな。
児童向けの本もあったのか?
26名乗る程の者ではござらん
2016/06/11(土) 07:25:34.25ID:6b5oYZuf
「おじちゃん、やっぱり初めての時は女の人は痛がるものなの?」
「まあ、そうだな………例外もあるけどな」
27名乗る程の者ではござらん
2016/06/12(日) 01:19:58.04ID:PJIEpJv1
お役人さん、この人です!
28名乗る程の者ではござらん
2016/06/12(日) 06:58:46.22ID:kaliolfZ
旧仕置人を彷彿させる冒頭のナレーション
だが、あれは藤村さんでも良かった。
29名乗る程の者ではござらん
2016/06/12(日) 11:15:31.51ID:g30jc8+R
>>25

かぐや姫が吉原へ身売りする物語はあったよ
30名乗る程の者ではござらん
2016/06/12(日) 23:52:56.07ID:sH3z48CI
自分の中ではなぜか2話だけは見なかったことにしてる
あまりにも辻褄が合わないので
31名乗る程の者ではござらん
2016/06/13(月) 00:53:16.40ID:JnXERzcP
必殺に整合性を求めてはいかんがな
無印鉄と新鉄は別人だし
32名乗る程の者ではござらん
2016/06/13(月) 21:52:52.66ID:GI9x9xyK
藤村氏の棒読みの無表情の演技 本職の役者では出せない独特の味がある

これほど結果オーライを地で行くキャスティング例は
そうそう見られるものではない
虎が鉄バットで仕置きする一瞬にフラッシュバックする阪神タイガース時代の藤村打撃映像
テレビ・映画を通じて、俺が殺人シーンを見て笑ってしまった唯一無二のシーンである

にしても、つくづく思うのは
藤村虎の元締め・・いいなぁと思うことしきりである
33名乗る程の者ではござらん
2016/06/14(火) 02:13:31.86ID:rEj1fs6B
正直せんとりつは毎回出さなくても良いんじゃないかと思うんだけどなあ
34名乗る程の者ではござらん
2016/06/14(火) 02:15:09.18ID:LLAv8r/X
このシリーズ初めて見たけど滅茶苦茶面白いね
35名乗る程の者ではござらん
2016/06/15(水) 07:01:18.80ID:JhKonIAx
中尾ミエはラスト以外不要だった気がする。
36名乗る程の者ではござらん
2016/06/15(水) 11:34:54.96ID:cnUPe4ZK
毒花とはいえ男所帯の中に花一輪は必要だろ
37名乗る程の者ではござらん
2016/06/15(水) 16:56:50.98ID:H+eqr008
後半は鉄の存在が薄い。
松と八主役の話ばかりだし。
まあドラマ掛け持ちでしょうがなかったんだろうが。
38名乗る程の者ではござらん
2016/06/15(水) 17:03:13.79ID:+liEBFct
鉄ってキャラ掘り下げると超人性が薄れてつまんなくなるような気がする
39名乗る程の者ではござらん
2016/06/15(水) 17:09:07.05ID:zBmjz6AB
子供の頃の、虎の話があってもよかった
40名乗る程の者ではござらん
2016/06/15(水) 18:55:31.15ID:M/l2TS5W
最終回よかったな
鉄が死んだ悲しみより
もうこの面子での仕置人のドラマが見れなくなった寂しさの方が大きかった
41名乗る程の者ではござらん
2016/06/16(木) 00:58:23.91ID:aGkYrmnl
山崎努、この時他になんか掛け持ちしてたのか?
42名乗る程の者ではござらん
2016/06/16(木) 01:09:48.01ID:ecZOnZ3Y
必殺の他に連続ドラマを2本ばかり掛け持ち
43名乗る程の者ではござらん
2016/06/16(木) 19:04:52.72ID:Z6yRqKG5
後半、髪伸ばしてる段階で気付けよ
44名乗る程の者ではござらん
2016/06/16(木) 20:41:15.26ID:FBzkyPss
掛け持ちドラマで鉄風の演技になってるときがあった。逆もしかり
45名乗る程の者ではござらん
2016/06/16(木) 20:47:03.66ID:ndvvuAtL
おめぇが三人目の必殺仕置人か!
46名乗る程の者ではござらん
2016/06/16(木) 20:57:17.63ID:vxRrWXEi
仕置人で最初はボサボサ髪、髭で役作りしてたから
案外、あれが山崎の本来の鉄のイメージかもしれないな
47名乗る程の者ではござらん
2016/06/16(木) 21:08:46.00ID:maRynFtK
刑務所の中って映画でうまそうに飯食ってたな。てっつぁん
48名乗る程の者ではござらん
2016/06/17(金) 07:31:19.49ID:NuuZ1mCy
第一話見ると、落花生って普通に江戸時代にあったのね。
49名乗る程の者ではござらん
2016/06/17(金) 07:55:58.30ID:GGu1vyDV
当時は南京豆と呼んでいた
50名乗る程の者ではござらん
2016/06/17(金) 08:09:46.28ID:OEQZAY7v
回を重ねるごとに松が若くイケメンになってる
最初は小太りのオッサンに見えたのに
51名乗る程の者ではござらん
2016/06/17(金) 12:00:34.84ID:/xPLjDNl
正八と松は中盤以降グーンと魅力UPしたよね
52名乗る程の者ではござらん
2016/06/17(金) 13:51:09.77ID:SRNoZ620
おてい「あら、いやだ…なんでこの私がずんぐりむっくりの素人童貞中年男に惚れなきゃなんないのよ」

正八「まあ、いいから………ちょっとずつ離れながら観察してごらんよ」

おてい「二間…三間…あら、ほんとだ…よく見ると結構いい男…」
53名乗る程の者ではござらん
2016/06/17(金) 21:50:57.60ID:0TW1Gwso
正八「鉄っつあ〜ん! 松っつあん、おていに食われた! あれじゃあチンチンもう勃たたないって!ちくしょう〜」
54名乗る程の者ではござらん
2016/06/18(土) 04:11:14.99ID:tGSEr0pZ
連ドラ2本も掛け持ちしてたぁ? そりゃすごい……全盛期だったかもな鉄つぁん
55名乗る程の者ではござらん
2016/06/18(土) 07:25:57.52ID:20u8jGPA
ここのアジトって、町中の本屋の地下に隠し部屋があるんだから
凄いな。
正八はどんなツテで買ったんだろうな。
56名乗る程の者ではござらん
2016/06/18(土) 10:18:44.66ID:JxZ4LRsL
>>54
後年、テレビドラマ「雲霧ー」とき
同時に他の仕事も掛け持ちしてて死ぬかと思ったと言ってた

また、昔も数本掛け持ちしてて大変だったと発言してたから
それは新仕置、女の河、祭ばやし、のことだと思う
57名乗る程の者ではござらん
2016/06/18(土) 11:03:05.87ID:8l19vGTc
>>45
仕置人の前に必殺と付けたら一気に子供番組っぽく見えるな
58名乗る程の者ではござらん
2016/06/18(土) 15:38:03.27ID:nndss3gG
おめぇが三人目のうらごろし人か!

そんな名をつけられたらたまんないよう
59名乗る程の者ではござらん
2016/06/18(土) 16:00:09.50ID:bH7v63zB
>>57
山田誠二氏も言ってるな。自分は全くの偶然ながら、仕掛人第1話を観る機会に恵まれた
のだが、そのタイトルからしてふざけた番組だとしか思えなかった、と
60名乗る程の者ではござらん
2016/06/18(土) 16:09:25.30ID:4eZVEgvU
主水『必殺仕置人だ。』

相当ださいなw
61名乗る程の者ではござらん
2016/06/18(土) 16:32:21.48ID:tGSEr0pZ
男狩無用面白かった―
このシリーズやっぱり主役は鉄つぁんだなあ
山崎努にみんな食われ気味
62名乗る程の者ではござらん
2016/06/18(土) 21:40:47.40ID:khpZ+LxF
旧仕置人・鬼岩と主水の会話。
岩「中村さんは、必殺仕置人ってな知ってなさるね?」
主「必殺仕置人・・・?」

確かに、二つの意味で言葉に詰まりそうだw
63名乗る程の者ではござらん
2016/06/19(日) 07:52:12.65ID:l+4epm/G
屋根の男は偉い殿様だったようだが、虎の会の競りに掛けられるよう
な悪い人じゃ無かったようで。
64名乗る程の者ではござらん
2016/06/22(水) 20:25:45.95ID:Q9XL/yLD
軍配無用多々良純の眉毛は凄かった
朝汐のイメージか
65名乗る程の者ではござらん
2016/06/22(水) 22:54:25.93ID:embXwCMl
地獄ですよ!
66名乗る程の者ではござらん
2016/06/27(月) 06:29:38.45ID:V2I5uMkq
鉄に骨を外されて死ぬ時、悪党どもはみな見事な表情だったなあ。
67名乗る程の者ではござらん
2016/06/29(水) 19:37:27.15ID:90PhWh2W
誘拐無用
これも子供が殺される。
初期の仕事人で、子供を仕置きするのを修正したのは、主人公が子供を殺すのが
問題になったから?悪人が子供を殺すなら特に問題なかった?

元締無用から濡衣無用まで、可もなく不可もない凡作が目立つ。
さすがに、この時期はネタに困った?
68名乗る程の者ではござらん
2016/06/29(水) 22:02:50.17ID:Lc3FGMpu
新仕置は基本的にはツマラン
仲間のノリで誤魔化してるだけだかだからな〜
69名乗る程の者ではござらん
2016/06/30(木) 13:53:53.75ID:wvmm+C2y
釣りだかなんだか知らんが、質草、訴訟、濡衣がつまらんのなら見ない方がいいよ
70名乗る程の者ではござらん
2016/06/30(木) 17:01:01.12ID:JtC0h3Dl
わざわざここに来てまでディスるんだから釣りでしょ
反応するのを見て楽しんでる馬鹿野郎
71名乗る程の者ではござらん
2016/06/30(木) 18:54:54.12ID:+pPSi6DN
最近つべで新仕置の殺しのテーマを聴いてるんだが
2番に突入すると気分は巳代松になってくる
巳代松が火縄をフーフーしてると的が来るタイミングのやつ
気分が乗ってどんどんハイになってきて、クライマックスは鉄×辰蔵になってしまう
72名乗る程の者ではござらん
2016/07/01(金) 02:06:36.87ID:Bzr9+s3r
むしろつまらないのは自害無用から迷信無用あたりかな
ラス3の流行無用は終盤への繋ぎ描写みたいのがちらほら散見されて多少見所もある
73名乗る程の者ではござらん
2016/07/05(火) 13:14:16.64ID:axkfScz5
死神が死んでなかったら虎の会のっとりとかたくらまなかったのかな?
74名乗る程の者ではござらん
2016/07/06(水) 21:21:23.11ID:oxAAadh2
大名も様々。
屋根の男みたいのもいれば、風雲竜虎編の影太郎
みたいのもいる。
75名乗る程の者ではござらん
2016/07/07(木) 11:20:51.28ID:wdKk/0oO
死神をフーテンの寅で観たぞ 
片言の日本語を操り香山美子を愛する不良大学生してた
まだ若かったせいか武器はナイフ それを使って寅さんを仕置しようとしてた
76名乗る程の者ではござらん
2016/07/07(木) 14:27:57.49ID:SLvaHcxZ
イロノーゼの学生だっけ
あの回は寅が渡世人でろくでなしな部分をいつになく強調してて興味深い
77名乗る程の者ではござらん
2016/07/09(土) 02:56:03.60ID:+v6EF+Ia
死神が女と駆け落ちするオチもあり、これが新仕置人への伏線なんだなと
78名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 09:27:09.22ID:Vp1ESQYN
死神が言いそうで言わないセリフ

「ムカシ ソラ アオカタ ハクジン ウソツキ」
79名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 17:43:43.65ID:i+jixQ1j
どこが「言いそう」なんだw
80名乗る程の者ではござらん
2016/07/11(月) 15:11:07.25ID:e93awluO
すごく言いそうだけど
81名乗る程の者ではござらん
2016/07/13(水) 01:25:17.01ID:NS8XJIP0
何なんだこのクソレス・・・
82名乗る程の者ではござらん
2016/07/13(水) 01:53:36.32ID:Mo8jof7u
次の方どうぞ
83名乗る程の者ではござらん
2016/07/13(水) 09:02:57.34ID:vsETqMoH
りつが言いそうで言わないセリフ

「あっ…あなた…そ、そこ…きっつー!」
84名乗る程の者ではござらん
2016/07/14(木) 05:53:43.86ID:asAfO2YX
濡衣無用が一番面白い
チームワークで困難な相手に向かってくとことか
主水vs二人の鋼鉄棒用心棒の殺陣とか
新仕置の中じゃ主水が一番苦戦した戦いじゃなかったかな
85名乗る程の者ではござらん
2016/07/14(木) 13:29:46.50ID:Xq9zzOqk
山崎努がテレビドラマの海外ロケのためガングロになってるんだよ
歯は白くしてないと思うけどw
86名乗る程の者ではござらん
2016/07/16(土) 21:59:06.46ID:UbekNqJj
今さらの質問なんだが
あの死神の遮光式マスクは何なの?
一応全話見たけど説明のエピがなかった
単なるファッションなのか?
87名乗る程の者ではござらん
2016/07/16(土) 22:01:37.39ID:H/96d5Bv
エスキモー人の親父の遺品と思われる
一緒に海に流されたから
88名乗る程の者ではござらん
2016/07/16(土) 23:36:32.01ID:xvcvLMnN
冬のスキー場でゴーグルやサングラスの代わりにあれを装着してたら目立つかな。
ついでに携帯プレーヤーに繋いだスピーカーからBGM「虎の会」流したりw
89名乗る程の者ではござらん
2016/07/17(日) 04:22:36.85ID:KpGVr3K9
今や知ってる人自体が少ないから多分スルー
90名乗る程の者ではござらん
2016/07/19(火) 10:28:32.58ID:2sQdOCXV
21話の後家に偽の借用証書見せて女郎部屋に売り飛ばすあの策
その手があったがと感心してしまった
91名乗る程の者ではござらん
2016/07/19(火) 10:41:17.32ID:oajgaKzS
>>88
海でも車乗ってる時でもサングラス変わりにつけろ
自己満足乙 誰も相手にしないから
92名乗る程の者ではござらん
2016/07/19(火) 16:49:16.12ID:L7hHmoMQ
>>88
とりあえずスキー場の雪の中に長時間埋まっていて
翌朝、標的(友人スキーヤー)が現れたら起き上がってBGM寅の会を流す案もあるぞ
待ってる時間すっげぇ楽しいと思う
93名乗る程の者ではござらん
2016/07/19(火) 16:53:24.93ID:IIUBys67
北海道だけど友達にギリヤーク人の孫いたわ
94名乗る程の者ではござらん
2016/07/19(火) 20:24:15.84ID:OuR7gaZh
馬鹿みたい
95名乗る程の者ではござらん
2016/07/19(火) 23:09:12.86ID:IpJ4LjQI
別にいいのに
自己紹介なんて(^_^;)))
96名乗る程の者ではござらん
2016/07/20(水) 01:12:46.44ID:BhMTEHBc
>>92
いつまでも雪に埋もれて凍ってしまえばいい
あほくさ
97名乗る程の者ではござらん
2016/07/20(水) 07:13:48.08ID:2w7ZUBU5
トラハ サムサニハ カテナイ
ニゲル・・・
98名乗る程の者ではござらん
2016/07/21(木) 20:08:14.28ID:5ofkGaUq
寅と寒さは関係ないだろ〜よw
99名乗る程の者ではござらん
2016/07/22(金) 00:14:56.42ID:12n1b1c0
寅が言いそうなこと

「おいちゃん、それを言っちゃあ おしめぇよ」
100名乗る程の者ではござらん
2016/07/22(金) 02:09:49.36ID:u/6AXjyW
>>78,>>83,>>99

ウケたくて書いてるんか?
101名乗る程の者ではござらん
2016/07/22(金) 11:04:37.34ID:j9pEuryZ
それが俺の生き様
102名乗る程の者ではござらん
2016/07/23(土) 15:10:54.90ID:pQuDDhEs
無表情、棒読み
この比類なき、藤村の演技は
多くの役者に衝撃を与えたに違いない
103名乗る程の者ではござらん
2016/07/23(土) 16:10:42.39ID:cLnz0pzf
>>72
終盤は、依頼人のドラマ中心の話ばかりだもんなぁ
虎や鉄までもが仕置する機械みたいになっちゃって何の印象にも残らないのが嫌
基本的にはどのシリーズも、中盤までは設定説明と裏稼業の話で、後半は依頼人の話が中心
104名乗る程の者ではござらん
2016/07/23(土) 19:08:53.83ID:DwrAi4pb
>>103
依頼人中心の話は嫌いかい?そんなダメかな。スレ違いだが、例えば仕置屋の「怨霊」は
シリーズ前半で依頼人中心の話だけど、見事に仕上がっているジャマイカ!
105名乗る程の者ではござらん
2016/07/23(土) 19:16:50.17ID:6Ecn3gut
俺はストーリーなんか特にどうでもいい派
殺しのシーンの演出が良ければそれでいいな
仕事屋稼業は両方共良かったけど
106名乗る程の者ではござらん
2016/07/26(火) 14:19:22.88ID:hBqxK2sz
虎は死神に女を教えなかったのはイカンな
107名乗る程の者ではござらん
2016/07/26(火) 14:33:47.17ID:TipgpXDQ
男は教えていたはず 自ら
108名乗る程の者ではござらん
2016/07/26(火) 14:44:37.03ID:Q+SAu5r9
「虎の括約筋は弛まない」
109名乗る程の者ではござらん
2016/07/26(火) 17:24:38.75ID:foUXvNmh
最終回見てるけど何度見ても諸岡と辰三が腹ただしく、仕置のシーンでスッキリしてしまうんだけど。
110名乗る程の者ではござらん
2016/07/27(水) 10:21:09.64ID:iQz6Ui8u
裏切無用のカネミ屋のモデルになった企業は、広島県(備前福山藩)の会社?
そうだとしたら、当時の広島県を暗に皮肉っている?

福山藩が真の黒幕で、あの兄弟も上からの指示で武士(藩士)をやめたのかも
しれず、江戸から出ても口封じで消されるだけかもしれない。
111名乗る程の者ではござらん
2016/07/27(水) 13:00:21.00ID:8wTHVBHk
カネミ油症事件なら福岡の企業だよ
112名乗る程の者ではござらん
2016/07/29(金) 15:54:32.29ID:+4RPV+yZ
「駆込み女と駆出し男」で
曲亭馬琴の山崎努と、じょごの祖父の中村嘉葎雄が相対するシーン
(おっ、鉄と巳代松じゃん)と思ったのは私だけじゃないと思う
丁寧な言い回しの掛け合いに違和感さえ感じてしまった
113名乗る程の者ではござらん
2016/07/29(金) 20:47:04.26ID:GiZ52Upq
松と鉄のこれ以前の共演はいつなんだろうか?
この映画で絡んでもお互い必殺の話題なんぞ出なかっただろうな
必殺のみの京本とは違うからね
114名乗る程の者ではござらん
2016/08/02(火) 20:18:16.76ID:haZphX7b
名セリフ多かったな。
鉄「外道だけはなりたくねえよ」
主水「そう、あんたの思った通りだよ、諸岡さん」
115名乗る程の者ではござらん
2016/08/03(水) 02:36:35.68ID:3FknvcTy
さっき時専でやってた休診無用
エンディングでフラッシュバックみたいなのが入るけど単なる尺合わせなのだろうか
唐突なので違和感あった
116名乗る程の者ではござらん
2016/08/09(火) 07:18:10.00ID:sFtqfe3g
「男狩無用」を見たら、鉄は父親から「後ろの穴は貸すな」(セリフ
不正確)とか言われていたのね。
117名乗る程の者ではござらん
2016/08/09(火) 22:10:58.05ID:z6wTU+OI
山崎周辺はそっち系が多そうなんだが、本人はノンケかな?
118名乗る程の者ではござらん
2016/08/10(水) 12:11:28.39ID:eczrNMXy
宮尾すすむMCの特番で松の竹鉄砲の仕組みと解説を開発スタッフが説明していて
凄く良かった。あれは遠くに人玉みたいなのを飛ばすのに苦労したそうだよ。
火薬の量の調節が大変だったそうだ、中村さん一歩間違えば大怪我だからな。
119名乗る程の者ではござらん
2016/08/10(水) 13:39:37.57ID:w01oRar+
>>118
まだビデオ持ってます
120名乗る程の者ではござらん
2016/08/14(日) 18:41:56.37ID:57RsTvBS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160814-00000086-dal-base
藤村富美男氏の生誕100周年デー 阪神ナイン背番号「10」の帽子を着用
デイリースポーツ 8月14日(日)18時25分配信
121名乗る程の者ではござらん
2016/08/17(水) 15:52:14.00ID:qOuNq+TM
最終回は何回見ても納得がいかないなw
冒頭松が仕置でもないのに何故女形を殺さなきゃ無ならないんだよ?
それも白昼堂々の殺しだしな、そしてそれを待ち構えてる師岡もイミフ
垂れ込みにしたってあの女形を単独で松が殺すのはイミフだし、

それと寅が師岡の所へ行くのも筋違いだろ、
しかもすぐ後ろで主水がその光景を見ているしなぁ、
あれは主水の前を寅と師岡が通り過ぎる時いくらなんでも気がつくよなぁwww

あそこで師岡の「まてまて中村おまえなんでそんなところに居るんだ?」の台詞も無いしなw
寅と主水もあの時が初対面じゃ無いだろ?人の気配にも気がつかないのもおかしいよなぁ、
122名乗る程の者ではござらん
2016/08/17(水) 15:54:54.40ID:3t3U4h6c
えっ
123名乗る程の者ではござらん
2016/08/17(水) 20:33:44.20ID:RUoDQtgX
>>121の文章のほうがイミフ
124名乗る程の者ではござらん
2016/08/17(水) 21:59:31.86ID:Jyn4oRQ4
捨ておけ捨ておけ。どうせ釣りだ
125名乗る程の者ではござらん
2016/08/17(水) 23:50:22.92ID:4LpFhGnz
自分では会心の出来だったから堂々公開したてすよ

これで釣れる!と
126名乗る程の者ではござらん
2016/08/19(金) 08:36:22.81ID:PoE8W8f3
あんたの思った通りだよ、師岡さんwww
127名乗る程の者ではござらん
2016/08/19(金) 13:32:16.84ID:MRuGQhM6
良いレスだなぁw
128名乗る程の者ではござらん
2016/08/20(土) 09:03:31.54ID:fqZepx4a
1話で巳代松と対決する相手、真正面から向かい合って巳代松の武器
が飛び道具だと分かるだろうに、避けもすず2間の射程距離に入った
間抜け。
129名乗る程の者ではござらん
2016/08/20(土) 20:55:05.16ID:f3mxexlr
射程距離2間とか知らんだろうし、逃げたら後ろから撃たれるだけ
130名乗る程の者ではござらん
2016/08/20(土) 21:12:27.95ID:Fnxg7onY
巳代松は米歌手プリンス並の股関節の柔らかさがあると必殺文献で読んだ
131名乗る程の者ではござらん
2016/08/21(日) 08:18:00.10ID:BZtFMHQZ
鉄に背骨を外されたら、息が出来なくなって死ぬのかなあ?
あまり苦痛ではなさそうだが。
132名乗る程の者ではござらん
2016/08/21(日) 11:20:57.02ID:zQmaBFWG
>>130
ほ〜、米歌手プリンス並か。その文献、アンタの自費出版だろw
133名乗る程の者ではござらん
2016/08/21(日) 14:20:56.62ID:RV+maltD
ケイブンシャの必殺大百科で巳代松本人がそう言っている
134名乗る程の者ではござらん
2016/08/21(日) 21:34:01.49ID:S8l2RzJj
主水「で、巳代松…そのぷりんすとかいう奴はどこのどいつなんでぇ」
135名乗る程の者ではござらん
2016/08/22(月) 03:04:28.99ID:SxTaVNC1
>>130>>133-134
ほほ〜、当人にインタビュー取れたのか。そりゃあてぇしたもんだ。殺し屋に正体突き付けといて
よく生きて帰れたなぁ、感心するぜ。ケイブンシャの記者は不死身か?そもそも己代松なんて架空の
人物なんだけどね、うん。んで?アンタは何世紀生きてるん?
136名乗る程の者ではござらん
2016/08/22(月) 06:39:01.56ID:XP8NVdhG
子供かな
137名乗る程の者ではござらん
2016/08/22(月) 12:02:55.63ID:eU4f2m0i
>>135
ケイブンシャの編集者はゴジラのコメントも取ってるぞ
あと松田聖子の下着の色や、ピンクレディーの下着の枚数も知っているというくらい
彼らに不可能や分からないことはないんだよ
138名乗る程の者ではござらん
2016/08/22(月) 18:56:51.32ID:pcNnZM6W
まさか、ネタに突っ込んでくるなんて
お釈迦様でも気がつくめぇ
139名乗る程の者ではござらん
2016/08/25(木) 15:17:45.88ID:u2asbI6Y
仕事以外でも人を斬りたがる浅右衛門は仕事人にしてもらえるのに、
必要以外は斬らないサモジロウは無理やり悪人にされる。
仕置人(仕事人)も、主役だから怨霊に悩まされることがない。
こういうのを見ると、世の中は不公平だと思う。
140名乗る程の者ではござらん
2016/08/25(木) 17:53:51.64ID:WKz+hEhF
↑おたく、ニワカさんですね?あのー、もう少し番組を観て理解を深めてから書き込んでも遅くはないと思うのですが、ハイ!
141名乗る程の者ではござらん
2016/08/25(木) 18:27:54.46ID:x7Mbs/Lz
あんさん、こーゆーのは持論を言って初めて筋が通るもんさね お分かり?
142名乗る程の者ではござらん
2016/08/25(木) 21:21:37.26ID:UH4HPf7y
>>140
カラオケで負け犬の唄を歌ってきなさいな、ハイ!
143名乗る程の者ではござらん
2016/08/26(金) 09:41:55.53ID:/RVtQrYn
♪やつれた女の夢を見た 俺のおふくろさ
144名乗る程の者ではござらん
2016/08/26(金) 20:04:47.30ID:7CBZ8+bo
♪街じゃみんなが言っていた、俺のせいと
145名乗る程の者ではござらん
2016/08/26(金) 20:53:10.25ID:EkD76KXG
正八の純真さが微笑ましく、時には熱かったドラマ。
146名乗る程の者ではござらん
2016/08/27(土) 00:51:57.04ID:lS5Rknoy
おおむね同意だが愛情無用はキャラ的にちとやり過ぎ
147名乗る程の者ではござらん
2016/08/29(月) 07:52:42.85ID:5mzrjkKr
>>145
夢想無用は実際に鉄の胸に傷つけちゃったのかね。
148名乗る程の者ではござらん
2016/08/30(火) 12:18:01.78ID:fzdlmABB
濡衣って色々明らかにしないままで終わってるけど、被害者(依頼人)の元嫁の様子や
記憶喪失(かは怪しい)の娘の言動と年齢から察するに実は娘の父親は被害者で
その父親を母親と父親だと思ってた男が嵌めたのを娘は何かの偶然で知ってしまったって事かな?
散々既出の話だったら申し訳ないが
149名乗る程の者ではござらん
2016/08/30(火) 14:43:02.68ID:z3ppp3BS
事件のあった時期と娘の年齢が合っていたら、その可能性もあると思う。

それよりも、首のあざは、他人に襲われたものか、首をつろうとして
付けたものかが気になる。

あと、娘の実の父が被害者だったとして最近知ってしまったとしても
育ての父の方に情が移るが。
それに、自分が生まれていない頃の事件よりも、両親が毎日やっていた悪事に
心を痛めていたと思う。
 松の家から失踪したのは、気が変わって一応実家に戻る気になった?
実家に戻れば、一応は生活には困らないし。
150名乗る程の者ではござらん
2016/08/30(火) 15:42:25.25ID:fzdlmABB
首のあざは娘が母親に昔の事件や日頃の親の悪事をなじってカッとなった母親が思わず締めて
娘が家を飛び出したか自分で吊ろうとして失敗したか分かんないな、ト×ロの都市伝説風に
松があの娘と会った頃は娘は幽霊で松達の仕事が完了した時点で成仏して消えたと強引な憶測もできるかもしれない
151名乗る程の者ではござらん
2016/08/30(火) 21:10:20.91ID:7viiOM+f
>>148>>150
スマソ、もちっと句読点や改行を活用して分かり易く書いてくれ。読み手
置いてきぼりのダダ長文章は解読に疲れるからさ・・・
152名乗る程の者ではござらん
2016/08/30(火) 22:29:10.85ID:jSvX+Eb4
すまん以後気をつける今後はこんな事のないように心がけるよ本当にすまなかったこれにて失礼
153名乗る程の者ではござらん
2016/08/31(水) 06:31:50.76ID:AfSPhp2V
すまん、以後気をつける。今後はこんな事のないように心がけるよ。本当にすまなかった。これにて失礼!
154名乗る程の者ではござらん
2016/08/31(水) 20:05:48.24ID:taqe9W2k
次回新必殺仕置人は・・・
155名乗る程の者ではござらん
2016/09/01(木) 00:44:43.12ID:AZZggVnY
再作無用
156名乗る程の者ではござらん
2016/09/02(金) 17:56:43.03ID:xDGntJx7
チョマテヨ(木村拓哉)とドークー(工藤静香)無用
157名乗る程の者ではござらん
2016/09/04(日) 08:49:43.65ID:t36q7wtq
スター・ウォーズにドークー伯爵っていたよな
あれは工藤静香がモデルだったのか
そりゃジェダイも滅びるわ
158名乗る程の者ではござらん
2016/09/04(日) 09:27:06.03ID:SueEKoXp
鉄、殺しの話を聞かれたくないからって、屋台のオヤジをケガさせ
過ぎじゃないか?
ラスト、巳代松が徳利で鉄を殴って気絶させる終わり方は好きだけど。
159名乗る程の者ではござらん
2016/09/04(日) 14:55:03.88ID:JDVCbkQB
オチの活かすための前フリだから仕方ない
160名乗る程の者ではござらん
2016/09/07(水) 00:12:33.48ID:8fqhLnPV
当時有名な詩だったんですか?



59 名前:名乗る程の者ではござらん :2016/09/06(火) 22:59:37.38 ID:kpG8mCbZ
お前が晴らせぬ恨みならば
俺が この手で晴らしてやる
そうさ この世のクズやお払い
悪にゃめっぽう強いやつ
鳴らす必殺の右手が
暗い闇夜をひきさいた
何か ありそうな あの五人
何か ありそうな 仕置人
161名乗る程の者ではござらん
2016/09/07(水) 15:23:39.21ID:D//kfieJ
迷信無用。時代劇で差別を描いた作品?
ーーや^^だとストレートに描けないから、圧力団体がない丙午を題材にした
目の付け所はうまい。

メディアは、圧力団体がない者、結束力が弱い者にはよくも悪くも遠慮しない。

あと、童話には遠慮しても、童話以上に悪質な「ツキモノスジ」の怪談は
平気で出版している。どこからも文句が来ないから。
162名乗る程の者ではござらん
2016/09/07(水) 19:26:15.53ID:cQPE2J4V
>>ーーや^^

誰か翻訳頼む()
163名乗る程の者ではござらん
2016/09/07(水) 20:50:27.35ID:RiCoBxgv
伏せ字以上の臆病さ
164名乗る程の者ではござらん
2016/09/08(木) 21:28:27.66ID:e/N2bIlQ
流行無用
仕置の場面に村地博美のカットを何度も入れる理由が昔も今も
わからない。
思いついた人は斬新だと思ったのか。

うのきち一味は仕置き人がいなくても自滅していた?
165名乗る程の者ではござらん
2016/09/08(木) 21:48:21.21ID:Iy6Syne8
流行無用は工藤栄一監督作品 
問答無用、王手無用も撮ってる

あの演出は被害者と加害者のコントラスを表わす以外に考えられない
そもそもこの監督さん、しばしば変な演出をすることが多い
本編にあまりBGMを入れなかったりとか それも流行無用じゃなかったっか?
屋根の男が鉄の家に「戦だー」と駆け込んでくるシーン 違ったかな? 
166名乗る程の者ではござらん
2016/09/09(金) 07:14:07.90ID:uZoiPZfB
「裏切無用」で鉄にボロボロにされながらも、「俺は奉行所辞めねえ
ぞ」という主水が格好いい。
167名乗る程の者ではござらん
2016/09/10(土) 00:40:05.80ID:ryKdUNVG
最後の主水無双かっけえな
168名乗る程の者ではござらん
2016/09/10(土) 09:16:41.09ID:dN4EDuDZ
解散無用よりも自害無用の方が状況的にあぶなかったと思う。
解散は、悪役の方も裏家業の人間で表ざたにできないのが
逆に幸いしたが、自害の時は奉行所が堂々と捜査しているから。

でも、死神の死後、誰が仕置人の監視をしていたか。
もしかしたら、辰三か吉蔵に頼んでいたか。
169名乗る程の者ではござらん
2016/09/10(土) 18:45:39.44ID:Hh+d+IZj
自害無用は登場人物出しすぎて収拾つかなくなってるような……
あの姉弟の実の父親はどこで絡んでくるのかと思って、てっきり次回に続くのかと思っちゃった
170名乗る程の者ではござらん
2016/09/12(月) 21:29:10.43ID:7sKWcnpR
本放送終了の1年後、再放送が始まったが途中で打ち切り。
愛情と解散を再び見たのは90年代半ば。
その間、この2作品は、私の中で神格化されていた。
171名乗る程の者ではござらん
2016/09/12(月) 22:09:24.34ID:vXNPt8ZH
そうなんだよな。松はどんどん精悍になっていく。
当時は撮影所からホテルまでトレーナー着て走って往復してたそうだが
172名乗る程の者ではござらん
2016/09/13(火) 03:13:08.46ID:Le8A+inO
解散無用、時代劇専門chの録画したの見て以来3日間頭をアレばかりがよぎるー
確かにすごい作品だった
ついでに愛情無用はTVドラマ見て泣いたの初めてだ
173名乗る程の者ではござらん
2016/09/14(水) 16:46:44.97ID:lw0wzTaW
殺し屋の末路としての落としどころは良かったし、ラストも旧仕置OPを彷彿させて感傷にふけいってしまう
が、鉄のオレに作戦があると辰蔵宅へ乗り込んでの鉄と辰蔵のやり取りは漫画じみてて苦笑
標的をガッチリ押さえ込んでるのにアッサリ引き離される間抜けな殺し屋なんて()
174名乗る程の者ではござらん
2016/09/18(日) 20:04:04.00ID:JOF25t5f
13話のエンディング長いのね
175名乗る程の者ではござらん
2016/09/19(月) 07:57:46.45ID:5wavCjYE
>>174
他のチャンネルで放送された時は旧仕置人のエンディングナレーションが
流れた後、いつも通りにあかね雲が流れてた。
176名乗る程の者ではござらん
2016/09/19(月) 10:31:28.52ID:IRIf1CJy
>>164&>>165
あの演出は工藤が前年に撮った
仕業人3話の殺しのセルフカバー。
オリジナルでは、殺されたペットの墓で佇む
依頼人の姿が殺しの合間にインサートされる
同時間的な演出で、出色の出来だった。
撮影の都合か?流行は昼間なんで
変なんだよな。
ただ工藤は意図的に変な演出を入れる様に
しているとの事。
違和感があった方が観客に強い印象を残すと
言う、内田吐夢監督の教えを実践してる
らしい。近年でも三池崇史が工藤作品の
リメイク、十三人の刺客でちょっと
やってるね。
山崎や藤田は必殺=工藤が構築した物的な
発言があり、自分もそう思うが、
流行の演出は失敗例だったと思う。
177名乗る程の者ではござらん
2016/09/19(月) 11:41:25.34ID:X76ys8A6
山崎×工藤だと悪ノリするから好きではない
178名乗る程の者ではござらん
2016/09/19(月) 18:11:27.24ID:AqvaPwmp
シン必殺仕置人
179名乗る程の者ではござらん
2016/09/19(月) 23:19:11.08ID:FJfv/TOo
濡衣無用で多くの芸人に松つぁんの殺しが見られてるけど、あれでいいのかなぁ。
密告無用で一人に見られただけであれだけ慌ててるのに。
180名乗る程の者ではござらん
2016/09/20(火) 01:53:02.31ID:JQCmblLX
変装してたよ
181名乗る程の者ではござらん
2016/09/24(土) 07:16:46.33ID:0Wv+3x8E
濡衣無用のおていは色っぽい。
松はあのおていに股間を刺激されたのかな?
182名乗る程の者ではござらん
2016/09/28(水) 01:04:06.54ID:P9oVeBde
「極楽屋!」
「まだ私に何か?」
「今手配が廻った所だ。この男がおめえの店で働いたら、
ちょいと知らせてくれねえか。」
「承知しました。」
「もしいたら、
俺はすぐにでもそいつを叩殺してやろうと思うんだ」
183名乗る程の者ではござらん
2016/09/28(水) 21:55:40.88ID:4gXoNI81
流行無用。凡作だけど、ラストシーンの「仕置きが終わって帰る2人」だけは
好き。愛情、解散を前編、後編だと解釈すれば、流行を実質的に「最終回から
1話前の話だと言うこともできる。ウルトラセブンで言えば、史上最大の
侵略前編の1話前のフック星人に当たる。

スケジュールの都合から、解散と並行して撮影したとすれば、流行のラストシーンの
時点で解散の撮影を終了していて流行も他の場面を撮り終えていたならば、あの場面が
本当の意味でラストシーンになるかもしれない。

でも、迷信無用の「明るい未来に続くラストシーン」の次の回で愛情をやらなくてよかった?
184名乗る程の者ではござらん
2016/09/29(木) 20:05:49.60ID:mlqanhL1
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一

「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」

竹下雅敏

「どうも日本人のレベルの低さというのは、
ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
185名乗る程の者ではござらん
2016/10/04(火) 09:28:01.24ID:rIBGvWBF
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/sphone/guest/?f=wed
徹子の部屋
今週のゲスト
10月5日(水)出演
河原崎建三 大川栄子

「絶景の富士山と…田舎暮らしで気分転換!」
河原崎3兄弟の末っ子、河原崎建三さんと、ドラマ「キイハンター」などで人気を得た大川栄子さんが、夫婦揃って初登場!
初めて大川さんを見た時、「僕のお嫁さんが来た」と直感した河原崎さんの猛アプローチで、
出逢って2カ月のスピード婚を果たした2人。
その後2人の息子をもうけ、孫3人のおじいちゃんとおばあちゃんに。
今は、絶景の富士山を望みながら野菜作りをしたりと、田舎生活を満喫している。
畑で育てた野菜で作った、とっておきの「河原崎家の味」を黒柳が賞味。その感想は?
186名乗る程の者ではござらん
2016/10/04(火) 10:30:18.78ID:OQK5L8SR
トラハ テレビシュツエンヲ ユルサナイ
187名乗る程の者ではござらん
2016/10/05(水) 02:42:52.13ID:3T247msD
死神には孫いるのか。
188名乗る程の者ではござらん
2016/10/05(水) 06:51:45.24ID:E09OA4X+
「必殺の思い出」ってあのマスクを付けて、死神のセリフを喋って
くれたらいいのに。
189名乗る程の者ではござらん
2016/10/05(水) 07:23:51.84ID:ULl54S9r
河原崎三兄弟 って、有名だったの?
190名乗る程の者ではござらん
2016/10/05(水) 19:57:25.61ID:O9XzEAOC
長十郎の息子だしよく出てたし重用されてもいた印象はある
191名乗る程の者ではござらん
2016/10/05(水) 20:30:48.92ID:g297qUkM
>>182
かっこいいワンシーンだよね?
ドスを抜いて振り向くが時はすでに遅し。
主水にバッサリ!!
192名乗る程の者ではござらん
2016/10/05(水) 20:40:55.77ID:g297qUkM
みんなに質問!
濡れ場が結構あるが(特に念仏の鉄)一番勃起したシーンを教えてくれ。
193名乗る程の者ではござらん
2016/10/05(水) 21:05:21.90ID:g297qUkM
↑書き忘れたが俺は「男狩無用」かなぁ?
慰め者になりたい。
194名乗る程の者ではござらん
2016/10/06(木) 10:27:13.48ID:ZBZ286H8
無理な質問すな
195名乗る程の者ではござらん
2016/10/09(日) 06:32:25.16ID:CUvNBLpP
虎が死神の育て親らしいが、無口な親子だった
ろうなあ。
ワイ談とかもってのほか。
196名乗る程の者ではござらん
2016/10/10(月) 10:02:58.92ID:gxB+/hBJ
まあ陽気な親子でも猥談はあまりしないと思う
197名乗る程の者ではござらん
2016/10/10(月) 18:10:18.50ID:1cD2E3gI
主水シリーズで良かったのは新仕置人までだな
個人的に商売人は好きじゃない
198名乗る程の者ではござらん
2016/10/10(月) 20:27:55.95ID:9nS+3fV/
商売人は主水と正八のやり取りだけは面白くて見てしまう
まあ結局新仕置人の流れなわけだけど
199名乗る程の者ではござらん
2016/10/15(土) 08:59:10.59ID:UXGJMdRw
鉄は後半髪を伸ばして良かった。
200名乗る程の者ではござらん
2016/10/16(日) 05:40:46.36ID:K0YOfK7A
良かったか?
基本設定は坊主だぞ
201名乗る程の者ではござらん
2016/10/16(日) 07:36:30.37ID:9Ndk1KMb
伸ばすのはいいんだけど、限度ってもんがあると思うw
あそこまでいくと役のイメージを損ねるよな
202名乗る程の者ではござらん
2016/10/16(日) 17:37:41.13ID:YYRjroPN
どう見ても坊主じゃないのに坊主頭ってセリフをそのまま使ってる話が後半あったなw
203名乗る程の者ではござらん
2016/10/16(日) 20:18:21.55ID:7NhHwNis
>>202
作中では坊主頭なんだろう
204名乗る程の者ではござらん
2016/10/17(月) 07:32:30.34ID:cF+UWd62
裏切無用、硬球を投げる殺し屋役も元有名投手で良かったな。
205名乗る程の者ではござらん
2016/10/19(水) 00:34:55.72ID:iJyeO5qb
昭和52年当時
俺はちょうど50歳だった
206名乗る程の者ではござらん
2016/10/19(水) 08:46:31.51ID:4SoVeIqW
虎の人は現在の選手にたとえると誰ですか
207名乗る程の者ではござらん
2016/10/19(水) 08:55:35.73ID:nyTZPnH6
>>205
いまも50歳だろ?
208名乗る程の者ではござらん
2016/10/19(水) 20:10:36.60ID:iJyeO5qb
>>207
もう90近いお(;^ω^)
209名乗る程の者ではござらん
2016/10/22(土) 20:25:52.69ID:1KgSx78m
>>206
高卒のホームランバッターでチームの看板
ちょっと前の松井か、筒香あたりだろうか
投手としての勝利もあるから大谷かもw
210名乗る程の者ではござらん
2016/10/24(月) 07:34:09.91ID:keCFtMIF
虎は鉄を信頼していたから、実は主水のことを知って知らんぷりして
いたりして。
211名乗る程の者ではござらん
2016/11/01(火) 21:40:06.50ID:Ay58xS/s
主水の全盛期ってやっぱり仕置人時代なのか?
212名乗る程の者ではござらん
2016/11/01(火) 23:42:20.51ID:FcbmrpQV
殺陣的には商売人
213名乗る程の者ではござらん
2016/11/05(土) 00:31:50.93ID:bhf1PRWs
親切無用での極楽屋(大木実)への仕置シーンは、上からのカメラワーク斬新で印象深い
214名乗る程の者ではござらん
2016/11/05(土) 22:53:05.21ID:gGRCTozZ
あれは手負いの状態で凄腕用心棒に完勝した「裏切無用」の進化版だと思う。個人的にはプロトタイプのそれの方が好き
215名乗る程の者ではござらん
2016/11/07(月) 14:04:07.37ID:U1SHtTsB
ウルトラセブンと新仕置人の共通点。
終了後にシリーズがマンネリ化する。
ネットの普及以前に異常な神格化。ネットの普及以後も、見方は少し冷静になったが
任期は変わらない。
シリーズの最高傑作と重厚なストーリー
216名乗る程の者ではござらん
2016/11/07(月) 15:14:58.09ID:cgbzUyX4
何の任期だ?
そもそもセブンは新作だし、新が付く仕置人とは全くコンセプトが違う
217名乗る程の者ではござらん
2016/11/07(月) 15:49:44.41ID:US+UWqa5
むしろ新マンの方が色々こじつけられるよなw
218名乗る程の者ではござらん
2016/11/08(火) 05:21:16.11ID:HehDM2sv
むしろ新ルパン三世かも
219名乗る程の者ではござらん
2016/11/08(火) 07:48:13.92ID:gaezdH9H
ゴッドファーザー PART2じゃね
220名乗る程の者ではござらん
2016/11/08(火) 14:05:19.52ID:7iU/tFju
ど根性ガエルで決まり
221名乗る程の者ではござらん
2016/11/08(火) 19:02:16.47ID:HehDM2sv
さらば愛しき念仏よ
222名乗る程の者ではござらん
2016/11/08(火) 19:18:42.96ID:tMpmkXOi
今だったらプロ野球に関わった人が野球道具で人を殺す役って
すごいいろいろ叩かれるんだろうな
223名乗る程の者ではござらん
2016/11/09(水) 07:17:02.23ID:bcjbZus1
今さらだが、虎のこん棒は鉄?木?
224名乗る程の者ではござらん
2016/11/09(水) 23:16:59.20ID:68uSEGx7
寅な
SEのカキーンという効果音からすると鉄っぽいが、チタン製かもしれん
225名乗る程の者ではござらん
2016/11/09(水) 23:37:33.02ID:ockyiKnX
虎で合ってるよ
俺は木製に見えるかなー
226名乗る程の者ではござらん
2016/11/12(土) 13:42:07.91ID:Egv95J0B
虎の顔と声は同年代の役者と比べても遜色なかった
台詞棒読みもそういうキャラかと思えば自然に見える
227名乗る程の者ではござらん
2016/11/12(土) 19:55:37.93ID:UrFtQxo7
今でも悪役が様になる諸岡さんカッケーよな
228名乗る程の者ではござらん
2016/11/12(土) 22:05:50.68ID:ZZNeL1Zg
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎の方が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかしてあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
229名乗る程の者ではござらん
2016/11/23(水) 21:14:00.28ID:b16yCLVh
主題歌歌ってた川田ともこが3話の「現金無用」にゲストで出てたけど、計画邪魔された悪人に斬られる被害者&頼み人役だった
230名乗る程の者ではござらん
2016/12/17(土) 07:29:41.64ID:luyyXwkH
子供なのに、あんなコブシが聞いた歌声だもんな。
生で歌ってる映像とかないのかな。
231名乗る程の者ではござらん
2017/01/01(日) 01:10:39.52ID:YbjMi2BU
牢獄無用の冒頭に出てきた「泣いている娘」。
普通に考えれば、依頼人だけど、幽霊みたいな描き方だったから、虎の会の規則では
依頼人は生きていなければならない。あの家の座敷童なら、「家を捨てたお前がすべての
原因」だから座敷童ではない。だとしたら、あの店を守り続けて来た「女神」ではないだろうか。
232名乗る程の者ではござらん
2017/01/01(日) 18:19:52.11ID:TLbLuoHY
高添沼田の告発

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

233名乗る程の者ではござらん
2017/01/02(月) 11:25:02.53ID:fzOmFS9/
第一話で盗人の金に手を付けなかった主水はストイックで格好いい。
234名乗る程の者ではござらん
2017/01/02(月) 11:54:59.56ID:aNigmQSo
それじゃ、単なる泥棒、、、番組のコンセプト台無しや
235名乗る程の者ではござらん
2017/01/02(月) 19:40:07.88ID:IobNhJn1
鉄と主水は仕置した相手からサイフを盗ってたよね
236名乗る程の者ではござらん
2017/01/03(火) 11:50:16.51ID:FMlLbX68
仕置人見たので新仕置見始めたけど 暴徒無用はマジで名作だな・・思わず2ちゃんに書き込まずにはいられない

バットエンドでもグットエンドでもない シリアスと笑いが微妙にいいバランスの仕置人シリーズやっぱりさいこう

関係ないけど新仕置の巳代松は若いころの梅宮辰夫だと勘違いしてたわ
237名乗る程の者ではござらん
2017/01/03(火) 12:08:54.48ID:mh9dVBqJ
素直に言えよ、浅田奈々に萌えたんだろw
238名乗る程の者ではござらん
2017/01/03(火) 12:45:36.31ID:FMlLbX68
>>237 それもあるかもしれん 仕置人なのにあえて乳出さないで背中というのもいいのかもしれない
239名乗る程の者ではござらん
2017/01/03(火) 13:27:36.65ID:4t826gad
暴徒無用って糒食べる話だっけ?
240名乗る程の者ではござらん
2017/01/03(火) 15:39:13.85ID:2V63pGFG
あんたの思ったとおりだよ239さん。
241名乗る程の者ではござらん
2017/01/04(水) 09:25:55.91ID:xOW8ZbcQ
新は鉄のお遊びが過ぎるんだよな 
またか、て感じてしまう
242名乗る程の者ではござらん
2017/01/04(水) 09:35:53.08ID:vQCBNubX
無印の鉄はまさに得体の知れない怪僧
新・の鉄はどう見ても変態

仕置き時に同じニャっとした表情でも、まるでインパクトが違う
243名乗る程の者ではござらん
2017/01/04(水) 10:45:37.54ID:gXPMrlO3
>>242 なるほどガンダムで例えるとZとZZ シャアとクワトロみたいなもんか

それにしても偽善無用の清川虹子がこんないい演技する女優なんて知らんかった

それまでは高田純次に指輪食われたくちびるおばさんのイメージしかなかった
244名乗る程の者ではござらん
2017/01/04(水) 20:59:03.82ID:nmaL35+S
確か八つ墓村と同時期の撮影なんだよな。あの映画の山崎努が鉄に見えてしゃーないわ
怖いと評判の連続虐殺シーンも鉄がイキイキ楽しそうに仕置きしてるように思えてしまう
245名乗る程の者ではござらん
2017/01/05(木) 10:10:51.44ID:iPSfyMZO
どうやったらそう捉えられるのかワカラン
246名乗る程の者ではござらん
2017/01/05(木) 22:48:11.64ID:SZV5G1o7
石坂浩二も必殺に出てたしな
247名乗る程の者ではござらん
2017/01/06(金) 01:28:40.29ID:VeN4L2ur
>>112
後年山崎がカツオに久しぶりと声かけられたけど
最初誰だか全くわからなかったとか
248名乗る程の者ではござらん
2017/01/06(金) 19:33:48.18ID:g7aFW84o
眼鏡をかけてなかったからが理由
249名乗る程の者ではござらん
2017/01/07(土) 02:57:26.90ID:Z+UsX3P2
八つ墓の中野良子レイプシーンの山崎は鉄にしか見えない
250名乗る程の者ではござらん
2017/01/07(土) 07:47:10.68ID:v52c9xfH
鉄は意外にフェミニストだろ
251名乗る程の者ではござらん
2017/01/07(土) 16:40:06.47ID:eLNxxRR0
さすらいのはぐれおえかき
252名乗る程の者ではござらん
2017/01/13(金) 19:33:40.10ID:pcGDUb4P
寅の会のBGMカッコヨス
253名乗る程の者ではござらん
2017/01/15(日) 19:26:52.65ID:UKzJnwNo
>>252
1話では死神の登場シーンに使われているように、当初は特に寅の会のBGMにするつもりではなかったそうだ。
254名乗る程の者ではござらん
2017/01/16(月) 00:53:16.17ID://HD9CWT
新しい主水のテーマにする予定だったみたいだね
255名乗る程の者ではござらん
2017/01/17(火) 18:09:13.54ID:31QKSTTq
威厳ありすぎw
256名乗る程の者ではござらん
2017/01/18(水) 05:42:27.03ID:UI2ZDI7g
仕置屋の主水テーマの2弾として作った様だね。
収録時の曲名は藤田まことテーマと表記されていたらしい。
中村家のテーマがこの曲のコミカルアレンジなのはその名残だろうね
257名乗る程の者ではござらん
2017/01/19(木) 06:34:35.77ID:EqKdjgje
>>253
積もった枯葉の中からせり上がるように立ち上がり、縄付きの銛で超ロングレンジモードの仕置き
あの風体でまるで殺人マシーンのような登場は、さすがにかっこいいとしか言えなかった
258名乗る程の者ではござらん
2017/01/19(木) 08:56:43.46ID:QExur9Qa
いや、俺は大八車でも通りかかったらどうするつもりだったのか心配になったけどな
259名乗る程の者ではござらん
2017/01/20(金) 09:13:31.72ID:gTTgV4zm
ジツハ、オレ、ダイハチグルマニ フミツブサレタ
260名乗る程の者ではござらん
2017/01/20(金) 15:07:39.45ID:vyoLHxYF
トラハ ダイハチヲ ユルサナイ
261名乗る程の者ではござらん
2017/01/21(土) 05:39:48.53ID:XB+pHV+e
夜中、人通りすら無いのに大八が通るかいw
262名乗る程の者ではござらん
2017/01/21(土) 08:29:32.90ID:910w7dMz
>>261
最終回で夜中に暴走大八車が走っていたじゃないか(w
263名乗る程の者ではござらん
2017/01/21(土) 09:22:41.51ID:U8o4/EmJ
最終回、巳代松に鉄砲持たせて、走りながら2間で相手をしとめた
正八とおていの凄さ。
巳代松の後継者になれたが、おていは田舎に引っ込み、正八は商売人
ではやっぱり情報屋。
264名乗る程の者ではござらん
2017/01/22(日) 08:01:31.34ID:xtLcloDC
>>262
おまえ昔はクラスの嫌われ者だっただろ
265名乗る程の者ではござらん
2017/01/25(水) 01:42:03.16ID:weLjmAn3
100両!ただし期限なし
266名乗る程の者ではござらん
2017/01/25(水) 02:39:58.39ID:z6UhMist
で、相手は・・・?
267名乗る程の者ではござらん
2017/01/25(水) 14:49:43.97ID:lAt+tt33
県民の森、市民の森、自民の森…この三ヶ所から選んでもらおう
268名乗る程の者ではござらん
2017/01/26(木) 02:13:35.68ID:g7KLrVIb
「期限なし」って、死ぬの待ってりゃいいってことじゃね
269名乗る程の者ではござらん
2017/01/26(木) 09:21:11.22ID:I/D4NvUd
トラガ オコッテイル・・・
270名乗る程の者ではござらん
2017/01/27(金) 11:53:11.25ID:jOu81nOY
殺さないとダメなんじゃないか
瀕死の病人になってから点滴袋になんか入れるとか
271名乗る程の者ではござらん
2017/01/27(金) 13:30:12.23ID:d72Dbf1t
虎も死神も金を溜め込んで死んだっぽい。
女遊びもしてなさそうだし。
272名乗る程の者ではござらん
2017/01/27(金) 14:37:52.73ID:CyR/FlnF
虎は孤児院「ちびっこの家」に多額の寄付をしていたよ
273名乗る程の者ではござらん
2017/01/27(金) 18:36:45.47ID:9QhGhJ2y
わかります!
そこからタイガーマスクが生まれるわけですね!
274名乗る程の者ではござらん
2017/01/27(金) 21:31:55.68ID:9jCiEolj
なるほど。娘も立派な仕事人に育ってたしな
275名乗る程の者ではござらん
2017/01/29(日) 08:09:53.69ID:SV0THwLW
テレ朝chでの放送は時代劇専門chで放送したやつと
同じバージョン?それとも別バージョン?
276名乗る程の者ではござらん
2017/01/31(火) 15:17:20.28ID:twDtjuLN
「重いんだよ、この”ドア”」。
当時はビデオも普及していなかったから誰も気が付かないと思った?
でも、もっとオーソドックスな時代劇だったら、取り直すけど。

あと、後期だったら、奉行の屋敷に堂々と襲撃して仕置きしただろう。
277名乗る程の者ではござらん
2017/01/31(火) 15:31:26.18ID:1Ryo9ehy
釣りかな
278名乗る程の者ではござらん
2017/01/31(火) 17:04:00.03ID:O3DKN/JR
釣り人城島が釣り上げると思う
279名乗る程の者ではござらん
2017/01/31(火) 21:23:09.78ID:uyB1dHYx
仕事断ったらしいな。鷹の元締めが怒ってそう
280名乗る程の者ではござらん
2017/01/31(火) 23:32:09.78ID:3vN7as+B
「お給金」なんてものも奉行所にはないよな
281名乗る程の者ではござらん
2017/02/01(水) 00:54:42.74ID:SOgpW0sk
タカハ・・・ツリビトヲ ユルサナイ
282名乗る程の者ではござらん
2017/02/01(水) 07:41:13.14ID:5P+LJHhy
虎の家にあった供養の仏像はどうなったんだろうな。
誰かが預かって虎や死神、鉄や辰蔵や諸岡の分まで掘ってたりして。
283名乗る程の者ではござらん
2017/02/01(水) 11:46:25.09ID:SOgpW0sk
パラレル・トラ ガ ソノゴ テンペイニ セイリサセタ
284名乗る程の者ではござらん
2017/02/01(水) 15:38:02.89ID:YRDvg4eh
>>276時代劇ってたまに英語や現代語がポロって出てくるね。同録撮影だとチェックできないんだろうな
285名乗る程の者ではござらん
2017/02/01(水) 17:04:02.64ID:w4GdEfi1
トラハ テキセイゴヲ ユルサナイ…ヨシ、サンボン ソレマデ
286名乗る程の者ではござらん
2017/02/01(水) 19:58:45.59ID:8OAayR9g
>>276>>284
主水「お前ら、みんなグルだな!」

あと、「サボって・・・」とかもあったな。
287名乗る程の者ではござらん
2017/02/01(水) 22:52:26.07ID:vPyGI3MC
>>275
上原謙ゲスト回
時専…エンディングあかね雲フルコーラス
テレ朝…エンディングに旧仕置人ナレーション、あかね雲は通常通り
288名乗る程の者ではござらん
2017/02/01(水) 22:59:40.91ID:Urfd7iNq
「サボる」は、元々、フランス語でキリスト教の神父の靴?で、労働しない神父を
皮肉った言葉らしい。仕置人は、キリシタンだったのか。
289名乗る程の者ではござらん
2017/02/02(木) 10:39:26.62ID:6IpipATp
やきうをわすれつりにごるふにじょうじまかな〜 とらまんぴ
290名乗る程の者ではござらん
2017/02/02(木) 18:43:56.25ID:ewUVOdJO
尚、この仕事には付け句がございます…
291名乗る程の者ではござらん
2017/02/03(金) 00:29:34.91ID:hafIt54I
ムカシカイブツ
イマハタダノブタ
玄界灘に沈みけり
292名乗る程の者ではござらん
2017/02/03(金) 02:12:52.32ID:/jm/J6z+
なんでみんなふんどし締めたまま風呂に入るんだろうな?
293名乗る程の者ではござらん
2017/02/04(土) 15:19:39.92ID:6RImxLtp
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1476675936/599
294名乗る程の者ではござらん
2017/02/04(土) 21:42:56.83ID:jXe90xgt
やっぱり死んだ時にフルチンは恥だったんじゃないか
特に武士は
295名乗る程の者ではござらん
2017/02/05(日) 00:57:05.33ID:7jS/g+8W
すいませんm(__)m
モザイクかけるの面倒なので・・・
296名乗る程の者ではござらん
2017/02/05(日) 02:53:02.97ID:QJ18nvmQ
ホントの江戸の文化はああしたものかとも思ったけど、そんなわけもないみたいね
297名乗る程の者ではござらん
2017/02/10(金) 07:44:13.66ID:CcYZtBcI
雰囲気から察するに、新仕置人の鉄って、矢沢永吉をイメージして
たのかな?
298名乗る程の者ではござらん
2017/02/10(金) 08:08:17.75ID:8+eSvFY9
仁義なき〜で共演した菅原文太じゃないかな 口調も似てるし
299名乗る程の者ではござらん
2017/02/10(金) 08:19:29.89ID:qEamaHKC
一方の主水は、新仕置人から商売人までの間、刑事コロンボ風の口調が出てくる。
300名乗る程の者ではござらん
2017/02/10(金) 19:59:45.80ID:z9IOgrtx
「うちのカミさんがね…」
301名乗る程の者ではござらん
2017/02/11(土) 03:37:10.11ID:YZqlmQOx
「どっちが得か、よ〜く考えてみよう」ってCMネタも披露してた
302名乗る程の者ではござらん
2017/02/11(土) 21:31:20.53ID:b8aPz+Rs
この前 阪神球場の見学行ったら藤村のバットのレプリカが置いてあった。
知り合いに
「ほれ、死神や仕置人しばいてたしばき棒や」と言ってたらスタッフの人が笑ってた。
303名乗る程の者ではござらん
2017/02/12(日) 03:48:02.41ID:ChOxPMXQ
山崎努は藤村からその物干し竿バットを一本もらったってね
304名乗る程の者ではござらん
2017/02/12(日) 04:00:10.99ID:Msrl6Tdp
後に誰かアニマル直筆のサイン入り鉄球をもらった俳優は居たのだろうかw
「アナタ、ワルイヒト!」
305名乗る程の者ではござらん
2017/02/12(日) 08:15:08.55ID:kJUYU23S
一度くらい鉄・虎・死神の3人で飲んでる
シーンも欲しかったが、所詮は緊張関係か。
306名乗る程の者ではござらん
2017/02/12(日) 20:22:40.83ID:qyacyX+h
トラハ ナレアイト ベットウカオルヲ ユルサナイ…
307名乗る程の者ではござらん
2017/02/12(日) 20:33:34.61ID:T2jKeE3u
ノチノ タイヨーホエールズ ノ カントク デモ アル・・・・
308名乗る程の者ではござらん
2017/02/13(月) 07:40:26.99ID:Chr3aAzJ
ハナシガ フルスギテ ワカラン
にしてもスポーツ選手がゲストで俳優やるとか全然無くなったな
309名乗る程の者ではござらん
2017/02/13(月) 09:06:51.63ID:3l6amvmB
万一リメイクするなら、死神役は綾野剛。
310名乗る程の者ではござらん
2017/02/13(月) 13:44:14.23ID:v7XOkkUd
フモウナ ダンギヲ トラハ ユルサナイ・・・・
311名乗る程の者ではござらん
2017/02/15(水) 22:13:35.42ID:BOIBsl4L
キャスト

中村主水
藤田まこと

山崎努
山崎努

後半の鉄は
こんな感じかな
312名乗る程の者ではござらん
2017/02/19(日) 01:14:36.89ID:r7H/Gsuk
あんたの思った通りだよ
313名乗る程の者ではござらん
2017/02/19(日) 11:08:29.01ID:54oQD2IY
「おい待て待て…中村!お前どうして俺が包茎であることがわかったんだ?」
「さあ…どうしてですかな…」
「貴様、まさか…」

「そう…あんたの思った通りだよモロ出しさん…」
314名乗る程の者ではござらん
2017/02/19(日) 15:43:18.13ID:kHgPYOGj
おめえが3人目の仮性包茎か!
315名乗る程の者ではござらん
2017/02/20(月) 18:39:38.58ID:iRdo82Wl
おめえ、被りすぎだっ!
316名乗る程の者ではござらん
2017/02/20(月) 22:58:16.16ID:oZobE7QW
>>313
スレ違いもはなはだしいが、「スケパン刑事」主演のみひろの役名は「モロミエ サキ」だったな
317名乗る程の者ではござらん
2017/02/21(火) 01:18:05.79ID:tN0XHIwf
清水紘治って、3回出演してるけど、それぞれ別の仕置人に仕置されてるのが面白い。
318名乗る程の者ではござらん
2017/02/21(火) 02:26:56.45ID:+p8JmUxE
その辺は狙ってた気がする。
イマケンも虎、松、主水だったはず。
319名乗る程の者ではござらん
2017/02/21(火) 07:41:19.29ID:zTbc0L3I
リメイクするなら「屋根の男」役は、荒川良々かハライチ澤部。
製作費に余裕があって、本人も快諾するなら松平健も可。
320名乗る程の者ではござらん
2017/02/22(水) 21:19:00.24ID:Qjvw611y
>>317
やっぱ悪役がしっかりしてないと必殺のみならず時代劇は魅力が半減する。
321名乗る程の者ではござらん
2017/02/22(水) 21:26:14.26ID:vDZN34F2
大杉蓮とか寺島進が良い役を演じられる時代だからな〜
悪役が居ないわけだよ
322名乗る程の者ではござらん
2017/02/23(木) 16:17:27.90ID:xpzPQPEd
てか、昔悪役やってた方が、歳行くと善人の役がしっくり嵌まるんだよ
323名乗る程の者ではござらん
2017/02/24(金) 13:15:16.53ID:zw5r0qtp
所属の仕置人の入れ替わりが激しかった寅の会。
裏切無用では、変なやつが紛れ込んでたし。
324名乗る程の者ではござらん
2017/02/26(日) 15:22:31.83ID:h+cvFsfY
>>322
悪役は主役を引き立てなきゃならんから、寧ろ実際いい人が多いそうだけど。
325名乗る程の者ではござらん
2017/03/01(水) 20:05:22.82ID:JAYzkTH2
森下哲夫さんは他の時代劇では善人役も見るけど、必殺では悪役が多いな
326名乗る程の者ではござらん
2017/03/01(水) 20:26:49.03ID:L29+ckP5
濡れ衣無用
虎が直接仕置きすることになったら、虎と死神がコントでもするつもり
だった?
でも、虎の足では、追いつかれそう。
327名乗る程の者ではござらん
2017/03/01(水) 21:26:54.07ID:0q8uZ3eG
リメイクなんてするわけない
328名乗る程の者ではござらん
2017/03/01(水) 21:34:33.34ID:rjvDXLo4
なんかもう民放テレビに時代劇ドラマが入り込む余地がなくなっちゃってる気がするなあ・・・
329名乗る程の者ではござらん
2017/03/02(木) 02:43:51.01ID:z91Vg7TV
シリーズの最高傑作は必殺仕置人、新・必殺仕置人ですね、必殺シリーズでジャニーズでかたまったら終わり
330名乗る程の者ではござらん
2017/03/02(木) 09:13:31.90ID:feYWKiiW
偏見良くない。沖雅也なんてジャニの先祖みたいなもんだろ
331名乗る程の者ではござらん
2017/03/02(木) 16:49:59.16ID:ofQ/0rM4
必殺は仕掛と仕置をおさえておけばおk あとは個人の好みでしかない
332名乗る程の者ではござらん
2017/03/02(木) 18:11:44.69ID:E7D4Oy4f
>>330
似て非なるもの。沖の持ってる雰囲気はジャニーズとは真逆の物だと思う。
333名乗る程の者ではござらん
2017/03/02(木) 18:42:19.91ID:ofQ/0rM4
330はジャニさんとヒカゲさんの話をしてるんだと思う
334名乗る程の者ではござらん
2017/03/02(木) 19:30:15.47ID:mcv5tcwv
ボスがホモってとこしかあってないな
335名乗る程の者ではござらん
2017/03/02(木) 23:45:17.96ID:HPv+1yBP
仕置人の当時はナベプロがジャニ並に芸能界を牛耳り嫌われていてな
んで、誰がナベプロ所属だったかというと藤田まこととか野川由美子とか
336名乗る程の者ではござらん
2017/03/03(金) 01:18:06.45ID:e504WpP4
主水って吉本や松竹じゃないんだな。お笑い出身だからそっち系かと
337名乗る程の者ではござらん
2017/03/03(金) 01:22:22.92ID:OlvC6KVh
クレイジーキャッツの映画に出てくるのはそれでかあ
338名乗る程の者ではござらん
2017/03/03(金) 02:41:46.07ID:PomibY+m
新仕置の途中で独立してるんだよな
339名乗る程の者ではござらん
2017/03/03(金) 14:54:21.82ID:bokEL3WJ
>>322
大滝秀治や米倉斉加年なんかその典型かな
340名乗る程の者ではござらん
2017/03/03(金) 15:46:06.94ID:pZOVB/hy
伊丹十三はあてはまらんかのう
341名乗る程の者ではござらん
2017/03/04(土) 06:34:59.93ID:3y6K+/eJ
死神のロボットみたいなしゃべり方が好きだった。
342名乗る程の者ではござらん
2017/03/15(水) 13:43:29.85ID:R1SlpZsZ
オレ トラニ アナルハ ユルサナイ
343名乗る程の者ではござらん
2017/03/15(水) 23:14:04.66ID:/HB7Ped9
殺しのテーマが秀逸だな
素晴らしすぎる
344名乗る程の者ではござらん
2017/03/18(土) 12:57:48.43ID:bhYxI2qr
正八はよく走ってたな。
商売人でも。
345名乗る程の者ではござらん
2017/03/18(土) 13:46:18.21ID:E5Pu2jot
う〜 ショウちゃん頑張ってる〜
346名乗る程の者ではござらん
2017/04/02(日) 06:11:27.24ID:3vNpjU+Z
第一話で主水一人やるのに、80両で落札。
しかも受けたグループで、阿藤海はビビりまくりで主水と裏取引。
昼行灯ってまだ知られてなかったのか。
>主水。
347名乗る程の者ではござらん
2017/04/02(日) 09:34:38.42ID:ccv/OAaU
>>346
主水が決定的に「今後徹頭徹尾『昼行灯』でいく」と決心したのは、頼み人が信頼していた筑波様
だったと思い知らされたからだからね。
ここで何度も話題になっているけど、仕掛人組織と寅の会どの決定的差違がここで出ているんだ
よね。「暗闘仕掛人殺し」で美川陽一郎さんが頼み人死亡という事情に無関係に梅安を殺ろうとする
前者、頼み人死亡即何もなかった事にする後者・・・と
348名乗る程の者ではござらん
2017/04/06(木) 21:47:14.74ID:5/d/Omef
幽霊無用
349名乗る程の者ではござらん
2017/04/06(木) 21:57:25.68ID:5/d/Omef
幽霊無用の仕置場面での、暗闇から浮かび上がる鉄の腕はかっこいいよね。背後で内職をするお糸の影に重なる鉄の手、平凡な日常と障子一枚隔ててのモロボシ・ダンとの対決はしびれます
350名乗る程の者ではござらん
2017/04/11(火) 21:52:31.59ID:7OYetljh
真っ向勝負だと劣勢にみえる夏服の鉄かな〜
351名乗る程の者ではござらん
2017/04/12(水) 06:14:11.90ID:JefNzsZN
最終回前のハヤタ隊員は、死神に全然ビビってないが、
死神だとは知らずに決闘したのか?
352名乗る程の者ではござらん
2017/04/13(木) 16:25:18.70ID:c57DzTQ4
ハヤタは中途半端な悪役が多い
カタチ違えどエースに似た扱い
反面ダンは子供心にトラウマになる悪役が多い  

トラマンピ
353名乗る程の者ではござらん
2017/04/17(月) 04:16:59.34ID:Gipm7mbX
良縁無用のお万さん、あんたらは抱けるか?

俺は…利害なしでも余裕だww
354名乗る程の者ではござらん
2017/04/17(月) 09:59:06.99ID:QWYvt5HE
ダンこないだの必殺Xで、八名信夫を従える悪投ボスがかっこよかったな
355名乗る程の者ではござらん
2017/04/18(火) 07:27:52.32ID:luaScb0E
やたら上半身裸でセクシーを強調していた鉄。
矢沢永吉を意識していたのか?
356名乗る程の者ではござらん
2017/04/18(火) 13:26:39.90ID:L949SYQy
新の鉄は渥美清(八つ墓)と菅原文太(仁義なき)の要素が垣間見られる
357名乗る程の者ではござらん
2017/04/20(木) 19:35:02.54ID:tnGnmVQg
八墓や続男はつらいよ、新仁義なき組長の首で共演しとるな
しかも新仁義の方のは役名はてっちゃん
358名乗る程の者ではござらん
2017/04/20(木) 21:21:36.89ID:pNczMDmd
あのギラギラ感はすごい
359名乗る程の者ではござらん
2017/04/21(金) 10:48:23.93ID:Brs576hO
組長の首は主演文太のイメージが殆どない 別に山崎努に喰われたわけでもないと思うけど
ただ山崎さんのシャブ中?役のイメージは強かったな
360名乗る程の者ではござらん
2017/04/22(土) 06:12:17.43ID:mYtpMU+d
最終回で、松の殺しの現場を抑えておきながら、
盗っ人扱いで解き放しも仄めかす諸岡。
上は何も言わんのか。
361名乗る程の者ではござらん
2017/04/22(土) 06:24:02.02ID:6ao/Uf7h
ミヨマツが逃げとぅわぁ〜 ヴぁかな! ぁいつあ〜死人ドーゼンだっ 似げられるわけがねっ!
362名乗る程の者ではござらん
2017/04/23(日) 10:27:39.22ID:p/1aMy2Y
楽しみか?
ぱちんこ必殺仕事人X
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1490962240/
CR必殺仕事人Xの筐体 ついにここまで来たか
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1491216033/
363名乗る程の者ではござらん
2017/04/23(日) 10:29:11.92ID:p/1aMy2Y
YouTubeにも仕事人X動画あったね
鉄のリーチまた見れるのか(^-^)
364名乗る程の者ではござらん
2017/04/24(月) 17:27:26.62ID:IaXUJjvu
パチンカスうざ
365名乗る程の者ではござらん
2017/04/24(月) 21:53:10.52ID:wpbkdNXu
ファンならパチンコでの仕置人演出どんなもんか気になってパチンコ打つわな
366名乗る程の者ではござらん
2017/04/24(月) 22:40:04.84ID:zpiZPX9v
パチンカス氏ね
367名乗る程の者ではござらん
2017/04/25(火) 08:00:08.92ID:3dYAYX+d
「密告無用」で石橋蓮司をカッコよく切った後、奉行所の稽古で無様を
見せる主水のギャップが堪らない。
368名乗る程の者ではござらん
2017/05/01(月) 20:37:44.94ID:G/7CXPHj
>>365
鉄の手が映って仕置のテーマが流れ出したのは嬉しかったぞ
まっツァンは謎のイケボ
369名乗る程の者ではござらん
2017/05/05(金) 03:54:52.73ID:xst80oN9
なるほど
370名乗る程の者ではござらん
2017/05/06(土) 07:53:52.00ID:TZMl4BQR
鉄は髪を伸ばしてからセクシーさが増した。
371名乗る程の者ではござらん
2017/05/06(土) 20:26:06.56ID:hdty5Ptk
仕置人ファンも楽しみだね
必殺
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1490962240/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1491216033/
372名乗る程の者ではござらん
2017/05/07(日) 10:26:18.68ID:inWtYG51
第1話の鯛食って死んだワンコの死体がえらく生々しいんだけど
まさかホンモノ?
373名乗る程の者ではござらん
2017/05/07(日) 12:26:41.03ID:XqnuYXRR
>>370いや、あれじゃ現代劇に見えちゃう。やっぱ怪しさいっぱいの坊主頭がいいなあ
374名乗る程の者ではござらん
2017/05/07(日) 18:19:32.71ID:lo0r8h1T
>>372
モルヒネでしょ
375名乗る程の者ではござらん
2017/05/11(木) 16:07:46.46ID:Ki9IGB5S
第2話と第13話にバージョン違いがあるとのことで、時代劇専門chと
テレ朝chで方法されたやつを比較したら13話は分かりやすい違い
だったけど2話はどこが違うのか分からん
それとも、2話に関しては同じバージョンが放送されたのだろうか?
376名乗る程の者ではござらん
2017/05/11(木) 16:16:25.54ID:r68VYOHq
>>375
松の仕置きの場面で台詞があるのが本放送版
無いのが再放送版
377375
2017/05/11(木) 16:43:02.34ID:Ki9IGB5S
>>376
有難うございます
今確認したらどちらも台詞なしver.でした
378名乗る程の者ではござらん
2017/05/11(木) 16:44:40.00ID:Pba67P+p
>>376
放送禁止用語でもあったの?
379名乗る程の者ではござらん
2017/05/11(木) 17:54:23.88ID:oDqXhTpg
>>375-378
DVDに特典として収録されてる。徳三に銃口をピタリと合わせた己代松の「いくぜ、兄ちゃん。二間半・・・二間!」なる心の声が聞こえる。
けどこのバージョン、どこかで誰かが書いているけど、誰が共鳴してくれようか。実の兄をまさに仕置しようというときに、(いくら納得ずくとは言え)「いくぜ」なんて台詞、言えっこないって!己代松は精神異常者ではないわけで
380名乗る程の者ではござらん
2017/05/11(木) 18:12:47.70ID:Pba67P+p
>>379
はあ?
381名乗る程の者ではござらん
2017/05/11(木) 19:47:59.15ID:S7dB+4Yw
殺し屋稼業が正常とは思えんがのぉ〜 
382名乗る程の者ではござらん
2017/05/11(木) 20:54:35.49ID:r68VYOHq
正しくは「あんちゃん、死んでもらうぜ………ようし、二間。」だね
なぜ消されたかはわからないけど、個人的には台詞無しでいいと思う
383名乗る程の者ではござらん
2017/05/11(木) 21:35:53.96ID:pjJTNfNa
あんちゃん(錦之助)
384名乗る程の者ではござらん
2017/05/12(金) 12:04:27.55ID:PrPm/tG3
まあそういう比喩、ないし暗喩だろうね。
市松沖の養父殺しと同じ
385名乗る程の者ではござらん
2017/05/12(金) 16:14:01.17ID:1FcvIVdk
役者のプライベートを脚本に組み込むとはえらく下世話な気がするが
役者はそういう脚本どう思って演じたんだろうな
鉄とか正ちゃんは無かったのかなそういうの
386名乗る程の者ではござらん
2017/05/15(月) 15:04:57.98ID:eSqnspYP
火野は薄毛ネタでいじられてた気がする
387名乗る程の者ではござらん
2017/06/10(土) 05:42:12.74ID:FWC0Ds3X
昨今の仕事人本を書いている、リアル放映時の時代背景すら知らない連中のごとく、薄っぺらいレスが続くなw
388名乗る程の者ではござらん
2017/06/10(土) 08:16:25.06ID:3l0NehuW
と、気持ち悪い爺が2ちゃんねるで独り言
気持ち悪
389名乗る程の者ではござらん
2017/06/10(土) 09:36:27.93ID:0LEru1UB
深く掘り下げる俺最高の書き込みを見ろ!ってな
本当に気持ち悪いわ
390名乗る程の者ではござらん
2017/06/10(土) 09:52:42.58ID:2pLPCOy5
便所の落書き場でオレ様風吹かれてもナー
391名乗る程の者ではござらん
2017/06/10(土) 12:20:51.91ID:L6UTwQSF
あれこれ勝手なこと言いあうのが面白いのに。
392名乗る程の者ではござらん
2017/06/10(土) 13:23:18.02ID:80RryRde
>>387
早く掘り下げた俺評価を披露してくれ
前期ガー
監督ガー
こっちもわかって楽しんでるんだよ
393名乗る程の者ではござらん
2017/06/11(日) 20:43:14.80ID:Re6UWi6t
パチンコ必殺仕事人Xには、あかね雲を選曲出来たりだから好きな人には嬉しい機種かもな。
394名乗る程の者ではござらん
2017/06/14(水) 10:59:58.48ID:L13h+5mF
昨日は鉄リーチで外れからの死神が出てきてプレミアム当たり確変引けて嬉しかったわ
@パチンコ必殺仕事人X
395名乗る程の者ではござらん
2017/06/16(金) 12:43:56.85ID:6zihbZh7
またまたパチンコ必殺仕事人Xで勝ったわ
396名乗る程の者ではござらん
2017/06/16(金) 20:33:05.15ID:2SaRriqU
1話の筑波は金の隠し場所を知ってたんだから、
同心辞めて隠居してれば良かったんだよな。
そしたら主水と対峙して、命を落とすことはなかった。
397名乗る程の者ではござらん
2017/06/16(金) 23:23:07.97ID:vh0dsJ7z
同心って年次契約だったらしいからありうるかもね
398名乗る程の者ではござらん
2017/06/17(土) 01:43:03.67ID:Dl2Sukt0
時選35話
近藤宏と菅貫が盗人あがりの善人で被害者役にビックリ!
菅貫はあわや誤認仕置きされるかと思たわ
399名乗る程の者ではござらん
2017/06/18(日) 23:18:38.35ID:NKBvO0QS
題名だけでならば王手無用と軍配無用は秀逸だよね
400名乗る程の者ではござらん
2017/06/18(日) 23:30:00.24ID:glbEENYL
>>399
そうゆうアンタの「内容」判断の秀逸話を教えて。俺は(「解散」や「約束」等を除けば)「貸借」「軍配」「幽霊」が好き
401名乗る程の者ではござらん
2017/06/19(月) 00:00:47.02ID:8YW1PTEG
愛情と解散は別格として休診と牢獄かな 緊迫感が続く話しが好きなので単純に面白かったという意味のでの秀逸 王手と軍配は一目でテーマがわかるという意味での秀逸
402名乗る程の者ではござらん
2017/06/19(月) 01:35:54.51ID:FQgwqsay
とにかく主水が若いのがいいな
403名乗る程の者ではござらん
2017/06/19(月) 11:21:27.96ID:HSUGIJgO
仕事人の隙をついての暗殺から入ったから、再放送で見た派手にぶった斬る殺陣は新鮮だった。
404名乗る程の者ではござらん
2017/06/19(月) 11:24:02.64ID:LpUducQZ
第一話の問答無用。
最後の筑波さんとのやり取り
405名乗る程の者ではござらん
2017/06/19(月) 12:24:33.57ID:Zbvhnc9V
主水「恋! 綺麗!」
筑波「・・・?!。」
406名乗る程の者ではござらん
2017/06/19(月) 13:38:10.33ID:hkunsWuO
↑巧い!座布団一枚w
407名乗る程の者ではござらん
2017/06/20(火) 06:12:38.58ID:6MsloKIX
同じ悪役の人の使い回しが激しいなあ。
今井さん・清水さん・五味さん・・・。
408名乗る程の者ではござらん
2017/06/20(火) 08:42:09.37ID:C/0bNW7S
今井さんは新ではわりとあっさり仕置きされてるよね。旧での鬼の岩蔵みたいな接戦が見たかったな。
409名乗る程の者ではござらん
2017/06/20(火) 10:29:45.03ID:5KaJw25K
新では山崎努と絡まないのはなんか理由でもあるのかな?
410名乗る程の者ではござらん
2017/06/20(火) 19:54:31.17ID:D5qDPGjY
懐かしいね
411名乗る程の者ではござらん
2017/06/21(水) 01:24:28.82ID:5mDDUN0V
愛情無用で死神がお徳の仇を討つ時のBGMが好きだな。サントラに収録されていないのが残念。CDの容量不足でカットされたのか、それとも新仕置人のオリジナルではないのかな。
412名乗る程の者ではござらん
2017/06/21(水) 08:25:31.79ID:8bJIo0Fw
>>407
新仕置の清水さんと言えば「そうアンタの思った通りだよ、諸岡さん」が印象強いけど、同情無用の岡っ引きもいい。
狐うどん喰ってるシーンで、お揚げを美味そうに食うのよw
413名乗る程の者ではござらん
2017/06/21(水) 12:22:11.83ID:JtVKfbiq
>>411
仕事屋稼業
414名乗る程の者ではござらん
2017/06/21(水) 22:24:26.85ID:5mDDUN0V
仕事屋稼業ですか、情報ありがとうございます。
415名乗る程の者ではござらん
2017/06/22(木) 09:51:38.88ID:vtN09s2A
>>412
あの時の主水は震えが来るほど格好いい。また、清水さんの断末魔が最高にいいんだわ。
416名乗る程の者ではござらん
2017/06/22(木) 20:05:40.52ID:yWznr90V
「おめえが三人目の仕置人か」に対して、無言で次々と切り捨てていく場面もかっこいいよね、まさに問答無用。
417名乗る程の者ではござらん
2017/06/22(木) 23:03:21.59ID:HdBi/1fU
>>401
代役無用も好きだ
418名乗る程の者ではござらん
2017/06/23(金) 14:43:31.19ID:Hxjt75AC
はっちょおのぉぉぉぉぉ

ほりになかむらもんどかなあ
419名乗る程の者ではござらん
2017/06/23(金) 14:46:30.42ID:LHeWK+a6
しばらくだったな、八丁堀。
420名乗る程の者ではござらん
2017/06/23(金) 14:57:12.69ID:Hxjt75AC
挨拶無用
421名乗る程の者ではござらん
2017/06/23(金) 15:59:23.06ID:j30BpBGt
第1話。
殺しの的・中村主水の名を大きな声で読み上げた後に表を閉める死神。
誰か主水の知り合いがもし近くにいたら、鉄が言わなくても、遅かれ
早かれ主水の耳に入ってたな。
「おい中村、おまえこの間、寅の会で競りに掛けられてたぞ」
422名乗る程の者ではござらん
2017/06/23(金) 17:09:41.82ID:LHeWK+a6
まあ主水を狙ってたのが阿藤海(快)だから、どうころんでも負けない筋書きだろうなw
423名乗る程の者ではござらん
2017/06/23(金) 20:35:09.79ID:cybO+JKQ
>>416
「解散無用」は必殺のみならず、TV時代劇史上最高の最終回だと思うよ。
424名乗る程の者ではござらん
2017/06/23(金) 21:53:20.51ID:mkBy/9FV
からくり人は最終話ありきの筋立てだが仕置人は無印と新は文句のつけようもない終わり方だね
仕事人は続きます前提条件の最終話になってしまった
425名乗る程の者ではござらん
2017/06/24(土) 23:46:15.06ID:hND7qPO5
鉄は華麗に復活してほしかったなあ。後作でしれっと出てきてくれてもよかった
426名乗る程の者ではござらん
2017/06/24(土) 23:58:14.15ID:qEC/iK6Q
主水「鉄!おめぇ!」
鉄「あ゛〜参った参った、死ぬかと思ったぜ」
427名乗る程の者ではござらん
2017/06/25(日) 06:49:44.27ID:By/kDEkN
ソウイウ テキトウ ナ セッテイヲ ヤマザキツトム ハ ユルサナイ
428名乗る程の者ではござらん
2017/06/25(日) 10:04:22.57ID:p4ReWub8
「悪名」の清次みたいに瓜二つの弟が出てくるとかね
429名乗る程の者ではござらん
2017/06/25(日) 11:40:29.34ID:7MEkL0Cq
しっかしパチンコ必殺仕事人Xで復活プレミアムの死神当たりはカッコいいよね
430名乗る程の者ではござらん
2017/06/25(日) 11:43:19.50ID:7MEkL0Cq
>>229
パチンコ必殺仕事人Xではカバーじゃなく川田版っぽいから俺は選曲して楽しむ
周りに聞かせたいからボリューム5(最大)にしてw
431名乗る程の者ではござらん
2017/06/25(日) 18:10:41.87ID:Ew5n9LJL
>>428
そんな陳腐な手を使わなかったからこそ、必殺はいまだに生き残っている。お前も長生き出来ねぇクチだなぁ
432名乗る程の者ではござらん
2017/06/25(日) 21:40:21.01ID:8ugiK8ti
3大マスクマン
死神
仮面の忍者 赤影
赤い彗星のシャア
433名乗る程の者ではござらん
2017/06/26(月) 22:37:12.37ID:YFhuZZMi
まあ必殺シリーズが生き残っているというよりは、仕事人シリーズが生き残っているみたいになっているよね。
434名乗る程の者ではござらん
2017/06/27(火) 00:24:43.89ID:CUV/LjDv
ソレハ アナガチ ハズレデハ ナイ 
435名乗る程の者ではござらん
2017/06/30(金) 09:31:29.67ID:JcWCjby5
新はお笑い系でも楽しめたが最終回は仕置人パターンの明るい最終回が好き
新の最終回は悲しいわん
436名乗る程の者ではござらん
2017/06/30(金) 14:21:51.91ID:gFy+USW9
明るいラストを要望すると後期シリーズみたいな感じになるね
437名乗る程の者ではござらん
2017/07/01(土) 06:16:22.79ID:sb4et3I4
第2話で、唐突に始まる主水が子犬と遊ぶラストシーン、あれ絶対
尺が余ったんだよな。
438名乗る程の者ではござらん
2017/07/01(土) 10:41:40.32ID:OdecZbj1
前期の最高傑作だと思う。
異議無用
439名乗る程の者ではござらん
2017/07/01(土) 23:36:53.51ID:dO7YCFd2
新必殺仕事人以降の各話の何のこだわりもない題名は酷いね、中身もだけどまさに『安もんの絵草紙』。
440名乗る程の者ではござらん
2017/07/02(日) 05:31:51.83ID:9GA9fCfj
寅と死神は一緒に暮らしてたのかな。
会話がない食事風景が想像出来る。
441名乗る程の者ではござらん
2017/07/02(日) 05:37:28.49ID:FUNqfRil
新必殺仕置人はもとは52話で、例の菅井さん、藤田さんの件で41話になった。
必殺からくり人血風編の全11話は実は新必殺仕置人の枠だった。
442名乗る程の者ではござらん
2017/07/02(日) 07:38:17.86ID:cU5DxbKT
新 必殺仕置人ファンは28話で菅井きんの台詞95歳まで長生き云々の場面はリアルに主水を演じた藤田まことより長生きしてるしw
菅井w
人形の首取れの場面ね。
443名乗る程の者ではござらん
2017/07/02(日) 19:45:50.13ID:TJJpphXi
>>442
日本語でよろ
444名乗る程の者ではござらん
2017/07/02(日) 20:06:35.81ID:nd/H3+e+
>>438
基地外無用
445名乗る程の者ではござらん
2017/07/03(月) 01:25:12.25ID:zVeG5VfK
>>437
それは違う。同じ工藤演出の仕事屋4話ラストでも同じテイストの場面が出て来る。つまり、仕事師たちのやり切れない心理を描いている。
その証拠に、「情愛無用」のラストは脚本では主水と松が和解するシークエンスだった。それを監督はわざわざカットしてああしたのだ。坊やは全然分かってないw
446名乗る程の者ではござらん
2017/07/03(月) 03:54:03.95ID:lulWDgpA
自演無用
447名乗る程の者ではござらん
2017/07/03(月) 08:03:45.24ID:MOwwj21d
>>445
>主水と松が和解

主水と巳代松は第2話で早くも揉めてたの?
448名乗る程の者ではござらん
2017/07/03(月) 13:13:16.75ID:eC0IecAQ
逆だろ、まだお互い仲間意識がないんだから揉めて当然
449名乗る程の者ではござらん
2017/07/03(月) 23:09:04.49ID:nh4dXr/E
>>443
見てないな
450名乗る程の者ではござらん
2017/07/03(月) 23:11:59.38ID:nh4dXr/E
今日は4円パチンコで仕事人X打って万発出て勝ち逃げしたが鉄のリーチで確変当たりも見れたし満足。
451名乗る程の者ではござらん
2017/07/03(月) 23:32:13.95ID:9BY/d+0Y
>>449
いや文章があれなんだと思うよ
452名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 01:06:31.61ID:SJgzW79y
>>442
こういう文章書く人って、普段友達や職場の人とコミュニケーション取れてんのか、心配になってくる。
453名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 01:34:51.70ID:sbEt8Asb
>>440
寅と天平の食卓だと、天平だけ喋りまくる食事風景が想像できる
454名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 01:39:11.70ID:rOQd7Me9
新仕置人が一番名作とか言うヤツはだいたい痛い馬鹿なんだよな
455名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 02:10:16.68ID:Wg/3aQwz
新仕置のスレで何言ってんの?
456名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 02:32:38.49ID:6Wgo94++
馬鹿が早速1匹w
457名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 06:47:53.98ID:t7tqIWLo
寅の会で、鉄の反対側に座っているやつが、鉄の敵になる法則。
458名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 09:12:44.66ID:fW96bo5g
>>452
今日の新仕置はさーとかいう奴よりは幾分かマシかも 話数も記載してるし
459名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 12:19:05.91ID:+WZDLJ3w
もういい
休め
460名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 12:23:34.29ID:S/nJtCs0
>>458
書き込む前に一度読み返したほうがいいよ
君の文面かなり癖があるから
461名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 12:56:45.92ID:QsoIXj+p
>>458
(・_・;)
何が言いたいのか、さっぱり
462名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 13:05:19.26ID:ruV8UGWd
前期の最高傑作だと思う。
議論無用
463名乗る程の者ではござらん
2017/07/04(火) 13:28:04.47ID:VGiY6f54
ぶっちゃけ最終回が良いだけで中だるみしまくり
464名乗る程の者ではござらん
2017/07/05(水) 14:07:03.95ID:6v9qUIy+
山崎努の〜気分に〜振り回された新仕置かな〜 トラマンピ
465名乗る程の者ではござらん
2017/07/05(水) 20:31:13.35ID:JBWhBqRb
>>463
逆に最終回こそ萎える脚本だけどなぁ
鉄は死ぬし松はあんなだし
ネタ切れだったのかね
466名乗る程の者ではござらん
2017/07/05(水) 21:29:33.93ID:IObAQK+6
最終回、あんな巳代松のあんな仕置場面が一番好きだな、仕置人・必殺シリーズのみならずあらゆる殺陣の中でね。 大八車を押す正ハの表情がまたいいんだ。
467名乗る程の者ではござらん
2017/07/06(木) 00:59:10.37ID:+TRAkUCq
鉄は・・・死んでなんかいないんだっ!
468名乗る程の者ではござらん
2017/07/06(木) 21:04:16.84ID:BtgUNE11
埋葬された墓地からーズボッーと手が出てーパキパキー
ヤツがあの世から帰ってきた!
俺の名は「ゾンビ仕置人」
今度はどこのどいつをやってくれとおっしゃるんで!
469名乗る程の者ではござらん
2017/07/07(金) 00:31:14.42ID:T1hGZmx9
ゾンビの鉄
ドラキュラの松
フランケンの主水
カッパの正八
470名乗る程の者ではござらん
2017/07/07(金) 00:45:09.52ID:tfInnNp9
全米テレビ化決定!!
471名乗る程の者ではござらん
2017/07/07(金) 01:17:04.43ID:mTBOR/M6
帰ってきた鉄、念仏の鉄2号・・・
衣装に二重線をあしらったストライプ風のデザイン入り。
472名乗る程の者ではござらん
2017/07/07(金) 01:37:01.24ID:oo+ZFuGj
技の鉄1号・力の鉄2号だな
473名乗る程の者ではござらん
2017/07/07(金) 19:15:19.04ID:T1hGZmx9
ライダーマン巳代松
最後は大八車に乗ってラスボスに自爆
474名乗る程の者ではござらん
2017/07/07(金) 19:28:56.99ID:y2FqGlVJ
日野さんはやっぱり、中尾ミエを口説いてやっちゃったのかな。
475名乗る程の者ではござらん
2017/07/07(金) 19:57:53.05ID:tfInnNp9
それはない
正八にも選ぶ権利がある
476名乗る程の者ではござらん
2017/07/07(金) 23:44:06.49ID:J+QuBK+9
野上がホテルで脚本書いてたら隣のラブホから「野上さーん」って声が聞こえるんで
窓から見たら、正平が腰振りながら野上に手を振ってたってエピソードが好き
477名乗る程の者ではござらん
2017/07/08(土) 15:40:46.80ID:+yzSlV/k
観音ホテル?ところでそのエピソードの出どこ教えて
478名乗る程の者ではござらん
2017/07/08(土) 23:16:51.86ID:D8uzDj7W
>>477
ずいぶん前にいろんな脚本家のインタビュー集みたいなので読んだ
結構分厚い本だったな。図書館に置いてあったよ
479名乗る程の者ではござらん
2017/07/09(日) 02:09:43.12ID:WoK9KFMQ
黒達磨だか赤フンドシだか知らねぇが、ここは観音ホテルと言ってね・・・
御奉行すら一目を置く粋なところなんだよ。お前ら野暮天の来る所じゃねぇんだよ!
480名乗る程の者ではござらん
2017/07/09(日) 07:40:09.68ID:85Y5IYSb
個人的に好きな鉄の名セリフ

「気取るわけじゃねえが、外道にだけはなりたくねえよ」
481名乗る程の者ではござらん
2017/07/09(日) 09:08:49.72ID:zSfW+0S/
>>479
おきん姐さんおはようございます!
482名乗る程の者ではござらん
2017/07/09(日) 23:56:24.34ID:eSyh5YdA
虎の側近嘉平役として最初の数話出演していた灰地順は後に悪役として登場してるね
483名乗る程の者ではござらん
2017/07/10(月) 14:35:45.17ID:4AYCdpu5
3話で、不手際の責任を取らされて見せしめに人間剥製にされた奴ね
484名乗る程の者ではござらん
2017/07/10(月) 23:45:36.16ID:HIAuMaTc
悪縁無用で巳代松に連発型の竹筒鉄砲で仕置された色悪の早川保。
二枚目じゃないけどこういう役どころが多いな
485名乗る程の者ではござらん
2017/07/17(月) 18:27:05.55ID:UnOoE9I6
>>479
明け方のは鶏さん何してはるんですか?
486名乗る程の者ではござらん
2017/07/21(金) 10:08:27.91ID:koaL9oxO
第一話でたまたまあの場所に鉄がいたことがその後の主水の人生を変えたな
487名乗る程の者ではござらん
2017/07/21(金) 11:47:52.90ID:mRJZGfHI
阿呆無用での鉄さんの仕置きは好きだな。
殺るほうも殺られる方も。
488名乗る程の者ではござらん
2017/07/21(金) 11:48:31.28ID:mRJZGfHI
はっちょおのぉぉぉぉぉ

ほりになかむらもんどかなあ
489名無し機関区
2017/07/22(土) 22:28:48.37ID:vCzQy11V
八丁堀の旦那ァ!平尾先生が死んじまったよぉ。
490名乗る程の者ではござらん
2017/07/27(木) 00:12:27.48ID:CixPP3I6
第1話と最終回を除く、好きなエピソード。
「情愛無用」「裏切無用」「濡衣無用」「愛情無用」
491名乗る程の者ではござらん
2017/07/27(木) 13:28:52.58ID:EMx9JFj7
>>489
そしてテレビのどこもその件に触れないのだ。
492名乗る程の者ではござらん
2017/07/27(木) 18:49:48.02ID:/SAK2m0P
「同情無用」で犬塚弘さんが珍しく悪役で出演していた。
必殺シリーズは、普段悪役で登場しない役者を悪役に起用することがよくあるね
493名乗る程の者ではござらん
2017/07/28(金) 01:11:46.30ID:FDHpGRpI
そういや、同情無用って、誰に対しての同情無用なのかな。
淫行して、牢屋入った鉄に対してなのか、店の金に手を付けて結果依頼人となった池波志乃なのか?
494名乗る程の者ではござらん
2017/07/29(土) 14:19:59.62ID:NJK7rIU6
鬼平での吉右衛門のイメージが強いから斬捨ての3作目の女とすぐ寝る吉右衛門は
あまり好かんなやはり2作目で同心を死なせすぎたな
2作目の尼さんが3作目にて出たら間違いなく寝てるな
495名乗る程の者ではござらん
2017/07/30(日) 10:13:59.49ID:WvfkZkcC
ミヨマツvs植松容疑者
496名乗る程の者ではござらん
2017/07/30(日) 16:14:00.47ID:TpCLFltB
>>495
池沼
497名乗る程の者ではござらん
2017/07/30(日) 19:02:41.41ID:Y1YNkqnt
>>492
その逆で、新必殺仕事人で、悪役の常連だったスガカン、近藤宏、五味龍太郎が善玉役で出て来たのにビックリした。
498名乗る程の者ではござらん
2017/07/31(月) 01:07:15.97ID:qsIzF43G
途中から登場する屋根の男とかいうキャラって必要だったのかな。
演じた人は火野正平のマネージャーだったらしいけど。
499名乗る程の者ではござらん
2017/07/31(月) 07:27:33.30ID:TdYaUNQg
俺的には「おてい無用」だった。
500名乗る程の者ではござらん
2017/07/31(月) 09:27:31.80ID:cexmQRZS
ミエと強引にカップルにされた嘉葎雄哀れ
501名乗る程の者ではござらん
2017/07/31(月) 09:56:27.94ID:jae4dB66
>>499-500
あれは典型的「取って付けたような」エピソードだったな。ホンでは医者に行くシーンが存在するし。「(妊娠)3ヶ月だって」という台詞も。
けど、あれはそういう事にしておかないと廃人となった松の面倒を見る人が誰もいないから、だろ?それ以外に必然性がないもんなぁw
502名乗る程の者ではござらん
2017/07/31(月) 10:18:19.67ID:KgqwekFr
>>501
単純な引き算で、おてい以外に松の面倒見れる人がいない。
最終回、中尾ミエがスケジュールの都合とかで出られなかったら、松っつあん、誰が面倒見たのかな。
503名乗る程の者ではござらん
2017/07/31(月) 21:25:06.60ID:cexmQRZS
質草無用の少女が成人(16−18才)して登場とか
504名乗る程の者ではござらん
2017/08/01(火) 07:58:23.38ID:2+aDelp3
リメイクするなら巳代松役は、キャイ〜ン天野かドランクドラゴン塚地。
505名乗る程の者ではござらん
2017/08/02(水) 11:24:03.26ID:9TFnR4uB
リメイクしないし。
仮にするにしても、そのキャスティングはねーわ。
506名乗る程の者ではござらん
2017/08/02(水) 11:44:10.86ID:7HQU7jx9
鉄は田中聖で
507
2017/08/02(水) 13:14:27.42ID:zk/Yfsrc
DVDに収録されてある最終回後。

どこかの田舎で意識を取り戻した巳代松。
「あれ?ここどこだよ?おてい、他のみんなは?え?俺とお前がデキ
てたことになってるの?」
508名乗る程の者ではござらん
2017/08/02(水) 15:24:35.40ID:deSlSLPd
>>506
断る
509名乗る程の者ではござらん
2017/08/04(金) 06:11:29.80ID:f4Ftdtzh
リメイクするなら、おていは深田恭子で。
510名乗る程の者ではござらん
2017/08/04(金) 08:16:45.30ID:VTkQDcPV
>>509
深田恭子を使うなら、おはるだな。
仲間由紀恵なら、お歌。
おていのキャラに合うのは、りょうじゃないかなあ。
511名乗る程の者ではござらん
2017/08/04(金) 10:28:16.26ID:YNXXVyBc
中尾ミエを推したい
512名乗る程の者ではござらん
2017/08/04(金) 10:46:32.45ID:FQxNRRcZ
仕事人内閣
解散無用に感動した思い出があるのだろうか。
自分を虎や主水に重ねている?
世間からは、仕事人のターゲットだと思われているけど、
自分では、迫害する世間の方が悪いと思っていたりして。
死神は、稲田?
513名乗る程の者ではござらん
2017/08/04(金) 12:14:06.60ID:XkZMK5hq
必殺シリーズのリメイクなんて無いだろう。
いままでされた試しも無いのに話すだけ空しいものだ。

また万が一リメイクされたとしよう。
出演者全員が主役をはるほどの役者でやるわけがない。

深キョンや仲間がそんな脇で出るわけない
514名乗る程の者ではござらん
2017/08/04(金) 22:04:37.43ID:Quy9Cml/
松さんはムロツヨシが風貌的に良いと思うよ。
515名乗る程の者ではござらん
2017/08/06(日) 06:53:35.78ID:iTvLGZsE
第2話が「情愛無用」で、最終回前が
「愛情無用」
偶然?
516名乗る程の者ではござらん
2017/08/07(月) 11:45:47.85ID:QwsH62nf
質問無用
517名乗る程の者ではござらん
2017/08/07(月) 18:47:54.69ID:AhSR1gGb
中尾無用  
518名乗る程の者ではござらん
2017/08/07(月) 23:27:58.63ID:9SQWf9IX
頭髪無用
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡
   (´・ω・`)
519名乗る程の者ではござらん
2017/08/08(火) 16:04:12.90ID:wGAOn1wR
生命無用で「○○で身が守れるか」って主水が言ってるけど何て言ってるの?
520名乗る程の者ではござらん
2017/08/08(火) 16:35:43.11ID:vfuxPBnA
質草で身が守れるか!
521名乗る程の者ではござらん
2017/08/08(火) 19:39:50.84ID:9kCDcc4i
台風無用
522名乗る程の者ではござらん
2017/08/22(火) 19:18:09.19ID:v2aqIj2Y
偽金を使って仕置依頼したが、バレて仕置された間抜けな頼み人がいたな
523名乗る程の者ではござらん
2017/08/23(水) 00:35:11.21ID:FkyP+Gch
同情無用
もし服部さんみたいに主水が闇に落ちたらああなってたかもな。
名ストーリーだわ
524名乗る程の者ではござらん
2017/08/24(木) 23:42:58.23ID:CkjzKbds
河原崎健三みたいな上手い人に
ほとんどセリフの無い役をやらせるなよ。
525名乗る程の者ではござらん
2017/08/25(金) 03:20:25.93ID:oT3UW2Uh
建三さんは濡れ衣着せられるような役が似合う

娘殺された父親役とか
526名乗る程の者ではござらん
2017/08/26(土) 07:26:08.92ID:zFWuy5gj
寅と死神は、普段何をしているかプライベートを
全く見せないところが良かった。
527名乗る程の者ではござらん
2017/08/26(土) 13:07:56.55ID:e5py1yIK
>>526
そもそも虎の元締めは演技のしようがないし
増してやあのセリフ棒読みでプライベートシーンなど・・・
528名乗る程の者ではござらん
2017/08/26(土) 20:59:32.03ID:IsKlMDM/
死神は虎に育てられたからあんなしゃべり方になったのだろうか?
529名乗る程の者ではござらん
2017/08/26(土) 21:06:45.83ID:JLAjotPL
実は虎もギリヤーク
530名乗る程の者ではござらん
2017/08/27(日) 10:02:59.46ID:nQX3LCqh
それでも藤村は、セリフをくれと言ってたららしい…。
531名乗る程の者ではござらん
2017/08/27(日) 11:06:56.98ID:E8Mn9wkY
台本のセリフ量を密偵させるため、河原崎を観音ホテルまで行かせる藤村
532名乗る程の者ではござらん
2017/08/27(日) 14:48:53.44ID:tOiSpplb
そう言えば死神は、寅のことを何て呼んでたんだろう?
おやっさん?オヤジ?父上?
533名乗る程の者ではござらん
2017/08/27(日) 16:02:38.67ID:C4YV+Mkm
>>532
元締
534名乗る程の者ではござらん
2017/08/27(日) 16:04:33.65ID:C4YV+Mkm
>>522
甲賀幻妖斎「馬鹿な奴もいるもんだ」
535名乗る程の者ではござらん
2017/08/27(日) 20:18:49.65ID:pSTeC9KO
>>513リメイクていうか、
今は東山が主役で
ジャニーズの時代劇になっちまったからね。
536名乗る程の者ではござらん
2017/08/27(日) 21:02:11.76ID:kHg6Adtz
河原崎健三はうまい使い方したと思うよ
仮面つけなかったらタレ目の好人物だから
あんな迫力は出ない
まともなセリフ喋らせるといい人がにじみ出てくるから
やっぱ死神にはふさわしくない
537名乗る程の者ではござらん
2017/08/28(月) 09:00:59.97ID:ylUeQrmZ
>>501
て言うか、解散無用は村尾の危機、解散ものの脚本の集大成的な面があるので、悲恋や拷問されてる仲間を待つ女、ってプロットは必須なんだろう。俺はそこまで違和感感じないんだけとね。傷天や探偵とか当時のドラマは最終回だけ独立した設定や雰囲気になるのはお約束だし、
鉄チーム内部の仲間割れではない亀裂としても
不穏感の盛り上げに役立ってる
538名乗る程の者ではござらん
2017/08/28(月) 09:13:27.96ID:w0KVswwc
アニメだけど一休さんの最終回も異様だったなあ
539名乗る程の者ではござらん
2017/08/31(木) 03:27:21.43ID:PvPoA5x4
虎の元締の仕置きをもっと見せて欲しかった・・・
540名乗る程の者ではござらん
2017/09/08(金) 21:53:04.55ID:kWPv/uqo
そのたんび白黒VTRが流れるのか
541名乗る程の者ではござらん
2017/09/11(月) 17:19:38.65ID:RjPzS44c
助人無用の「独りじゃー無理だな」の台詞は何度聴いても笑ってしまう。
542名乗る程の者ではござらん
2017/09/11(月) 22:05:17.45ID:bJH0waET
>>540あの頃はフィルムだべ 侍ジャイアンツも野球の実写フィルムが挿入されてたなあ
543名乗る程の者ではござらん
2017/09/20(水) 12:22:37.19ID:nHJuF5j8
時々は鉄たちの加勢に、死神が助っ人に入る展開があっても良かった
かも。
ただし、その場合でも主水の正体は隠す。
544名乗る程の者ではござらん
2017/09/20(水) 23:10:45.07ID:HOIUeC2K
何でもありのシリーズ後期ならそんな展開もあっただろうな。このころはまだ硬い
545名乗る程の者ではござらん
2017/09/21(木) 13:05:27.97ID:0+4+YhIu
>>544
虎の元締登場自体、何でもありだろ!
546名乗る程の者ではござらん
2017/09/22(金) 00:04:46.84ID:3UurKHLm
タイガースの映像挿入が異例中の異例だな。末期はエリマキトカゲとかむちゃくちゃやってるけど
547名乗る程の者ではござらん
2017/09/22(金) 04:09:33.84ID:kRfNGmrw
最終回ラストシーンで流れてる曲のタイトルおしえてください。助け人の曲です
548名乗る程の者ではござらん
2017/09/22(金) 11:12:37.28ID:V2pboh5K
>>547
涼風〜しののテーマ
549名乗る程の者ではござらん
2017/09/22(金) 12:03:28.84ID:kRfNGmrw
>>548
ありがとうございますありがとうございます
550名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 05:33:59.20ID:2GrdaxeP
しかし吉蔵は土壇場でいきなり寅を裏切ったな。
551名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 12:25:26.14ID:nwYlEBYy
要は忠誠心なかったんだよね。
死神みたいに子供の頃から拾われたていうわけじゃないからね。
552名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 13:40:31.04ID:0QcTSyN0
ほんとにいきなりだもんな
553名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 15:19:51.19ID:p1XRNIwz
最初句を詠んでた人もあっさり処刑されちゃうし、ちょっと美味い事持ちかけらればイチコロでしょ
554名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 15:48:02.89ID:HdHLotPi
せめて一回でも吉藏をフィーチャーする話があれば、最終回の裏切りがもっと衝撃的になったな。
555名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 19:21:40.67ID:D42A7ld2
>>550-554
脚本にはなく、現場での決定ね。だからあの裏切りは唐突な印象しか受けない。寅の会の存続が難しくなり、死神も居なくなったので辰蔵の誘いに乗った、では動機として弱過ぎるよなぁ
556名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 20:02:55.58ID:p1XRNIwz
そう言えばシナリオでは虎は鉄が殺ったんだっけ。
となると吉蔵がどう関わってたか気になってたけど、裏切りは現場改変だったのか。
557名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 23:35:44.32ID:tOk46pQd
吉蔵と死神とは衆道の契りで結ばれていた
その死神を死なせたことで、吉蔵の寅に対する忠誠心は憎悪に変わった
558名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 10:20:55.45ID:sXfsPyS5
>>556
え?
初耳だ。脚本どんな話の流れだったんだろう?
559名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 16:42:12.59ID:wdU6gYuM
読んだのは脚本の抜粋だけど
鉄が吉蔵(だったと思う)に襲われるも取押える
虎の命令と自白
鉄、激昂して虎の元に行き、骨外しを仕掛けるが、虎は全く抵抗せずに倒れる。
鉄「虎!あんた死ぬ気で!」
虎「これで良いんだ。鉄っあん、済まなかった・・・!」
鉄「元締!元締!」
鉄の目から血のような涙が溢れる
・・・と言う感じだった(台詞部分は間違いない)この部分だけだと、吉蔵の罠だったのか、本当に虎が命じて、鉄に自らを仕置きさせたのかわかり難い。
560名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 17:01:36.32ID:g8O8mP/u
俺も脚本の抜粋を読んだ事あるが、これは虎の指示だ。己代松の救済に失敗した虎は、己が鉄に殺される事で筋を通そうとしたのだ
561名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 17:03:31.94ID:r0HbG7s4
つーか、何で虎が鉄をねらわせたのか全然分からない。
562名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 17:04:23.56ID:pOEpJXW4
なんか眉唾だなぁ・・・
563名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 18:05:33.27ID:wdU6gYuM
>>561
その辺が改変の理由なんかね。
ストレートに虎が敵に倒された方がすっきりするし。
564名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 19:05:12.20ID:E92p2LSe
前例のないショッキング描写を入れて行く中で、レギュラーが元締を殺すという仲間割れパターンをやってみたかったのかもな。結論ありきで組んだからイマイチ整合性がないので、普通に吉藏が裏切って虎を殺す設定に変えたと。
ただ、愛情の吉藏の描き方を見ると、ラス前には既に裏切るのは決めてた様に感じる。
脚本段階では松達は誰殺してたんだろう
565名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 20:36:12.05ID:5xxYEuLq
>>559
そういうのってどこで見れるの?
566名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 21:01:04.27ID:wdU6gYuM
神保町の古本屋に積んでた寅の会の会報で読んだのさ。
それも引っ越しのどさくさで無くしてしまったから、デマと言われても仕方ないかな。
567名乗る程の者ではござらん
2017/09/26(火) 01:04:39.62ID:qQct5jMp
>>560
松の救済を失敗したからって、自ら鉄に仕置される、ってのはちょっと話として、よろしくないね。
やはり裏切り者にやられるってほうが、わかり易くて良いかもね。
568名乗る程の者ではござらん
2017/09/27(水) 13:06:45.46ID:DWg73Yab
己代松の鉄砲、あれで本当に人が殺せるのかなあ。どうにも疑問だ。
569名乗る程の者ではござらん
2017/09/27(水) 17:31:24.63ID:ZyMKjkKE
最終回、鉄と巳代松の名前と顔と殺し技まで判っていながら、主水の
ことが全く調べきれない辰蔵の不思議。
570名乗る程の者ではござらん
2017/09/27(水) 19:11:02.61ID:PJSKpNtX
>>569
少し調べてるやん。「得物は鋭い刃物」「並みの腕前ではない」って
571名乗る程の者ではござらん
2017/09/27(水) 19:59:45.16ID:oUcgON55
それより死神が主水の存在に全く気づかないのが不思議。
神出鬼没でいつも
監視してるんだから。
572名乗る程の者ではござらん
2017/09/27(水) 21:42:54.15ID:6NVuhs+S
阿藤快なんか死神にガチ監視されてたのになw
573名乗る程の者ではござらん
2017/09/28(木) 08:02:28.76ID:le7nLFZ2
>>568
3話見ると、急所外した相手に逆襲されてたから、威力的にはたいした事ないのかな。
命中して吹っ飛んでた例もあるけど。
574名乗る程の者ではござらん
2017/09/28(木) 11:03:27.89ID:podkxfAd
>>568
きちんと、急所に当てないと駄目じゃないかね。
そう考えると順ちゃんのバズーカはすげえな。
あ、有識者に質問。
順ちゃんのバズーカと、スペシャルで鶴瓶が使ってたバズーカって同じ仕様かな?
575名乗る程の者ではござらん
2017/09/29(金) 16:13:06.27ID:V6Cu92bd
自害無用で鉄の骨外しを喰らっても反撃してきた侍もいたよね。 とどめをさしたのは己代松だし、現実には骨外しのほうが即死とはならないと思うぞ。 まあ仕置されるのが二人なので無理矢理かもしれないが。
576名乗る程の者ではござらん
2017/09/30(土) 12:55:55.47ID:Pz1LMvam
骨外しじゃ死なねえよ。
首をへし折るとかじゃないと人は死なない。
577名乗る程の者ではござらん
2017/09/30(土) 13:50:19.70ID:QXUDgu/3
そんなこと言い出したら必殺は成立しない
578名乗る程の者ではござらん
2017/09/30(土) 17:00:42.38ID:A2bcG0iv
つうか神経中枢を絶ち切ってんだろ
579名乗る程の者ではござらん
2017/10/01(日) 07:10:42.28ID:2pR4ACvK
>>574
順坊のは最終回や牧野春斎二回戦以外ほぼ地面に据えて撃つスタイルだったけど
鶴のはちゃんとグリップがあって裏切で己代松が使ってたのに近いかな。
もっとも松っあんのは見かけ倒しだったけど。
580名乗る程の者ではござらん
2017/10/01(日) 20:01:15.46ID:XNa5WXzj
第1回と最終回共に主水が始末したのは同心って所が興味深い
581名乗る程の者ではござらん
2017/10/02(月) 06:52:40.88ID:UgdFgQw9
>>572
阿藤海は恐らく普段からリーダーに的から金を脅し取ろうと進言してた節があるからな。
死神は何処かでそれを知って重点的に監視してたんだろう。で、見事に現場を押さえられてブスリとやられた訳だ。
表向きは掟を守ってた鉄たちとは事情が全然ちがう。
582名乗る程の者ではござらん
2017/10/02(月) 11:23:34.95ID:ryrn97jo
死神は、鉄たちが確実に仕事を遂行するから、途中で監視をやめたん
だろうな。
「監視無用」又は「心配無用」
583名乗る程の者ではござらん
2017/10/02(月) 12:42:51.37ID:pO652hNJ
>>579
なるほど。
結構細かい設定違うんだね。
ありがとう。
584名乗る程の者ではござらん
2017/10/02(月) 13:01:52.86ID:0ZlAsfT6
>>581
それの発展型が「現金」の玄達の手口というわけか
585名乗る程の者ではござらん
2017/10/04(水) 06:25:52.53ID:mTOQHDJE
2話で、別の寅の会メンバーの仕事の邪魔をした巳代松を見ている
はずなのに、その後に巳代松を見ても反応しない死神の不思議。
586名乗る程の者ではござらん
2017/10/04(水) 08:42:12.38ID:PiVyvg+2
>>585
シリーズ単位の設定も整合性ないんだから、各話単位でも当然グダグダなのは仕方ない。
587名乗る程の者ではござらん
2017/10/04(水) 12:32:13.17ID:AKzfCv1r
連続ドラマじゃないんだから
588名乗る程の者ではござらん
2017/10/04(水) 12:40:21.83ID:dLRUv3Hx
死神なりの意見というか理由があったのでは?
589名乗る程の者ではござらん
2017/10/04(水) 19:26:44.86ID:KX5rvDTs
死神の記憶力は極端に弱いんだよ 
幼少のころ虎にシツケの一環でバットでカキンカキン叩かれたせいだと思う
590名乗る程の者ではござらん
2017/10/04(水) 20:05:22.08ID:PiVyvg+2
元締の用心棒(最強の仕置人)を自殺させちゃうってのも、凄い脚本だな。
普通に考えると、元締守って複数の凄腕殺し屋と相討ちってのを思い付きそうだけどな。
591名乗る程の者ではござらん
2017/10/05(木) 00:00:37.40ID:OhEmDN4c
>>589おもしろすぐるwww
592名乗る程の者ではござらん
2017/10/05(木) 00:00:38.32ID:HVzkmQxj
死神「アレハ、タシカ…ナマエ、ヨメナイ」

死神が巳代松、主水に干渉しなかったのはその為である
593名乗る程の者ではござらん
2017/10/05(木) 08:14:08.90ID:60hRTLSt
何かと鉄には融通をきかせた寅。
まあ最終回で辰蔵が感心するぐらいだから、他の仕置人達に比べて、
いい仕事ぶりだったんだな。
あるいは他の仕置屋たちが、余程腕が悪かったか。
594名乗る程の者ではござらん
2017/10/05(木) 13:36:40.14ID:PFU/Vh0V
後者だと思う
595名乗る程の者ではござらん
2017/10/05(木) 18:44:23.60ID:CyxQ6Oum
他のメンバーはぶざまに失敗するかちょっと強そうな相手だとビビるかどっちかだからなあ
596名乗る程の者ではござらん
2017/10/05(木) 19:55:31.02ID:N/P3jCle
おまけに安手間でも引き受けるし
597名乗る程の者ではござらん
2017/10/07(土) 19:56:12.72ID:N4a9uNfo
>>585
松の行動はあくまで身内を守る為だし、襲って来た刺客が虎の会のメンバー会どうかは松には知りようもないので、例え2話時点で死神が
巳代松が虎の会所属と知っていても制裁対象にはならなかっただろうな。
598名乗る程の者ではござらん
2017/10/07(土) 19:57:59.38ID:N4a9uNfo
誤)メンバー会どうか
正)メンバーかどうか
599名乗る程の者ではござらん
2017/10/08(日) 15:44:26.60ID:H5QHJm7/
>>166実際主水が同心を辞めたら、
物凄くヤバイんだよね。
鉄や巳代松以上に
奉行所からマークされる。
600名乗る程の者ではござらん
2017/10/08(日) 16:20:24.71ID:gUgZ3/6F
主水は奉行所辞めてもつぶしが効かないからな
でも、仕事料貰ってる時は貰ってるのに何に使ってるのかな
全部が全部をせんりつに取られている訳でもあるまいし
601名乗る程の者ではござらん
2017/10/08(日) 17:38:11.72ID:wn/5bevl
市松のときに奉行所クビにならなくてほんとによかったな
602名乗る程の者ではござらん
2017/10/08(日) 20:57:18.79ID:tu7amGLs
>>600
初心者?へそくりに決まってんじゃん
603名乗る程の者ではござらん
2017/10/09(月) 00:06:48.23ID:oSmy76IP
同心って年次契約だったらしいね。主水の態度もわかるわ
604名乗る程の者ではござらん
2017/10/09(月) 08:16:07.49ID:z3B8m6fF
「密告無用」だっけ?
主役サイドが屋台の親父を気絶させて殺しの話をするとか、水戸黄門
とか遠山の金さんでは有り得ない場面だな。
605名乗る程の者ではござらん
2017/10/10(火) 09:15:36.80ID:U/1kyWtB
いや、ヘソクリしてんだったらかなり貯まってるはずだよな
なのに後期シリーズでもピーピー言ってるじゃん
財布掏られて否応なく乗り気のない仕事をやらなければならなくなるとか…
606名乗る程の者ではござらん
2017/10/10(火) 09:28:16.64ID:WQ/6Bfv8
金がなくて、ピーピーしてるとか、単にコントだよな。
本当だったら、大量の仕事料目の前にして、金は地獄までは持っていけねえしな、とか呟くのがいいんだが。
607名乗る程の者ではござらん
2017/10/10(火) 09:31:35.18ID:ZKuq5cle
>>605
いや、だから凄まじく貯めてるじゃん
608名乗る程の者ではござらん
2017/10/10(火) 15:38:20.52ID:yKpJbe7S
へそくりはいつもせんりつに巻き上げられてるよな
あとは仕事の為に奉行所の特別任務だと
嘘ついて出かけたりするから
その手当を出せと言われてしぶしぶ出したり
609名乗る程の者ではござらん
2017/10/10(火) 17:34:04.83ID:y+45FYr6
新・仕置人の頃は、殺し料が割と高くて、せんりつに取られても、
多少は主水の手元に残ったんじゃないかな?
610名乗る程の者ではござらん
2017/10/10(火) 19:35:16.23ID:LJGdFGsb
仕事料の上前をハネるって
凄い人達だな・・・
611名乗る程の者ではござらん
2017/10/10(火) 22:31:23.54ID:xplguwW/
悪党の
上前はねる
戦慄や
612名乗る程の者ではござらん
2017/10/10(火) 22:41:20.28ID:JCSMAX5q
鉄に分け前をかすめ取られてる主水さん
613名乗る程の者ではござらん
2017/10/10(火) 23:48:25.34ID:TL1ADiXt
鉄は仕事料の使い道は全部女買いなんだろうな
614名乗る程の者ではござらん
2017/10/11(水) 06:14:25.87ID:2/5OdKcp
新・仕置人って、後日談みたいな続き話が多いな。
615名乗る程の者ではござらん
2017/10/11(水) 08:38:06.97ID:uG+2Aqap
>>611
せん・りつ「亭主がワルなら、私達はその上を行くワルにならなきゃいけませんもの・・・オホホホ」
616名乗る程の者ではござらん
2017/10/11(水) 19:33:34.90ID:pR5rbpdX
>>614
ソコがマニアにはたまらんのだろ?
スタトレ・シリーズみたいで・・・
617名乗る程の者ではござらん
2017/10/14(土) 06:42:13.02ID:niqENWQj
もし今リメイクしたら、「屋根の男」役はハライチ澤部だな。
618名乗る程の者ではござらん
2017/10/14(土) 18:19:53.94ID:+5IsyZnd
そこだけすぐ決まっても意味ないだろw
619名乗る程の者ではござらん
2017/10/17(火) 07:32:37.63ID:Cu+IjaT3
「元締無用」での寅の娘。
この娘が、後の仕事人・旋風編でのお玉になるのか。
620名乗る程の者ではござらん
2017/10/17(火) 23:31:25.62ID:d2wOeQnO
違っがうだろ〜、違うだろ〜!
おしんとお玉は別人だし、恐らく母親も違う
621名乗る程の者ではござらん
2017/10/18(水) 00:07:37.47ID:+I0JiTG/
虎自体、別人
622名乗る程の者ではござらん
2017/10/18(水) 06:38:46.63ID:mklOZhWT
でも銀平ーお玉は設定が曖昧だから弥八のとっつあんーお新の関係を基礎に色々脳内補完してた。
623名乗る程の者ではござらん
2017/10/18(水) 07:30:05.26ID:VlNAMOsX
寅はあっちこっちに愛人と子供がいたのかな?
お盛んな無口な殺しの元締・・・。
624名乗る程の者ではござらん
2017/10/18(水) 08:12:52.00ID:lJvp47nC
トラノ シオキドウグ  アレハ モクザイ デハナイ アレハ トラノ オチンチン ダ
625名乗る程の者ではござらん
2017/10/19(木) 05:23:09.28ID:YB1WF4bQ
いつも鉄ばかり競り落としていたから最終回、辰蔵の反乱が無くても
何れ崩壊していただろう寅の会。
626名乗る程の者ではござらん
2017/10/19(木) 05:52:50.68ID:Hi6EWu8h
鉄が競り落とす時しか放送していないだけとも・・・
627名乗る程の者ではござらん
2017/10/19(木) 06:06:03.36ID:8vUKBZUY
辰蔵チームって仕置メンバーいたのか疑問 ただの極道モノにしか見えないメンツだったし
628名乗る程の者ではござらん
2017/10/20(金) 05:57:47.88ID:RM7tWKgy
画面右奥の、上條恒彦似の髭面のオッサンは毎回競りにいたかな。
一度、期限内に仕事が出来なくて詫びてたな。
629名乗る程の者ではござらん
2017/10/20(金) 06:12:54.86ID:BsZ2wNJa
「奉行所のもんだ ちょっと尋ねたいことがある」

鉄さん独占密着みたいな仕置シーンで好きじゃ
630名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:29:41.14ID:QidxWKLa
>>628
オレは左奥にいた原聖四郎さんが好き
631名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 20:12:29.30ID:pLOp9gUi
個人的に新仕置の三大泣ける回 質草 約束 愛情 なんだけど
約束と愛情はもらい泣きだが
質草は己代松が思い出し笑いする場面でなぜか約束・愛情よりボロボロ泣いてしまった

いい年してドラマで泣くとは……そろそろ老化現象で感情が抑制できなくなってきたかなw
632名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 22:48:46.98ID:Behf1jD4
河原崎建三が新仕置人以降の必殺ではつまらん悪役しかやってないのが残念
633名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 04:36:11.58ID:m1alIS9Y
建三さんは濡れ衣着せられる役や娘手込めにされた父親の役が似合う
634名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 05:37:45.66ID:y4YFvDPa
寅の会に遅刻したら毎回ラッキーなことになった鉄。
635名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 09:41:26.71ID:/uJO17/i
「元締め、この仕置き誰も受けてくれませんが、どういたしやしょう?」
「一人遅れているのがいるだろう………(棒)」
「へえ、念仏の鉄がまた………」
「あの男に押しつけなさい………(棒)」
636名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 05:36:29.75ID:1xk4Ilu1
流石の鉄も「見なくて良かった」と安堵している、巳代松とおていの
ファックシーン。
637名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 11:42:09.06ID:IvLyYiQp
正八「鉄っつあ〜〜ん〜  あおおおおおう〜」
鉄「どうした正八 血相変えて まるで松とおてのまぐわりでも見ちまった顔だな」
正八「うわああああああああ〜〜〜〜」
638名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 01:03:02.26ID:bynsFwhg
>>276
重いんだよ、この戸は!だと思ってた
639名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 01:12:51.05ID:kzqjG4ej
脚本見たらわかるかもね
640名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 02:03:34.05ID:ggGuT3iR
>>638
本とか見るまでもなく戸だよな
641名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 03:18:47.29ID:kcZcq1XS
俺はドアに聞こえる
642名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 13:34:08.60ID:DHHPG0y4
普通に戸、だろ アフレコしてるだろうし遊ばないと思うね
643名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 12:50:23.69ID:0S1dHG3H
制作サイドの遊び心で、意図的に「ドア」と聞き聞こえるようにした
可能性もあり?
新仕置人の制作サイドならやりそう。
644名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 13:00:51.00ID:owPLKHsh
第一話の「来い、斬れ」もどっちのセリフか聞き取りづらかった
デジタルリマスターで映像は綺麗になったが、音質はクリアにはできなかったのか
645名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 13:13:32.63ID:vnsvtknF
「鯉、綺麗!」
646名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 17:41:16.01ID:TFpij766
お兼さんが死んじまいましてね・・-
647名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 18:54:25.11ID:equEXN/G
>>643
やらないだろ。遊びにしても面白くないし
648名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 07:20:02.37ID:REdeEtY1
>>646
ひたすら喋る藤田さんと黙って聞く岸田さんがいいよね
649名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 07:21:36.08ID:Yt7yBuVq
第1回と最終回共に主水が始末したのは同心って所が興味深い
650名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 12:32:35.21ID:AU/zUtL2
>>649
筑波さんは与力じゃなかったっけ?
651名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 02:20:53.18ID:iXilGyqw
BS朝日で再放送か
652名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 10:24:52.10ID:cv2WdTx1
>>650
1話の筑波は与力だね。
653名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 17:30:38.25ID:qOBTZxow
同心という大枠の中に、与力という上位役職があると思っていたが
違うのかな?
654名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 21:05:31.66ID:6t60gmaL
同心は下級武士で年雇い、刑事みたいなもん。与力は署長みたいなもんかな
655名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 21:06:20.26ID:6t60gmaL
いや、同心は下級武士というか足軽身分ですわ
656名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 22:21:08.99ID:Hp+cz71m
同心から与力に出世する事はないから田中さまが与力になる事は実際にはありえない。
657名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 23:20:59.15ID:iXilGyqw
だから筆頭同心の諸岡さんは闇の世界と組もうと図ったのか
658名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 23:33:27.78ID:fiZ4Vw4o
同心の地位では先がないと、闇の勢力と組むあたり
商売人最終回の根来さんも動機は似てるのかもな
659名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 23:50:04.36ID:iXilGyqw
というか主水がその先駆者な訳だが
660名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 04:13:34.89ID:BB3dyrUN
必殺で冒頭いきなり仕置が悪い展開にならなかったことってあるのかな
661名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 07:54:48.86ID:DGbgSPJQ
与力は元々は「寄騎」とも書く場合も有った位で、地位としては
将軍家に御目見得出来る最下限の地位なんだな。
(正装が袴履いているのはその為も有る)

同心は寄騎に同心する(=味方する)から来ていて、寄騎の随伴足軽が
由来。
だから、本来は一代雇いのパートタイマー扱いだったのが、
後にある程度は
地位が固定化された。

因みに幕府からサラリー貰う地位で一番低いのは牢屋下男で、給与は
三両一人扶持。これが下級武士を罵倒する「サンピン」の由来。
662名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 12:00:36.93ID:BTx0bDA+
同心は名目は一代限りのお抱えだけど、実際は世襲だったんじゃないの?
663名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 12:30:44.73ID:bDGb0Sjl
>>657-659
他にもいたぞ。仕置人「無理を通して〜」の村井邦夫さん、仕留人「売られて候」の某、新仕置「同情無用」の犬塚さんなど
664名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 12:37:42.72ID:gbSYacPt
仕事人旋風編で、幕府の密偵仕事で「成功報酬は与力の地位」と言わ
れた主水。
直後に上様が無くなって、その話は御破算になった。
665名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 15:39:39.12ID:bDGb0Sjl
「幽霊無用」を思い出す事件が起こっているなぁ
666名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 20:23:14.13ID:EjSRkOnf
>>662
推薦入職枠は存在したんだろうな。
ただし、それを証明する記録・古文書の類は一切閲覧していない。orz
667名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 01:27:58.04ID:qif71Twm
鉄っつぁんが「スカッと!爽やか…」って言うの何話だっけ?
668名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 13:52:37.71ID:1jdXK2YI
>>667
#8じゃない?
669名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 16:59:14.60ID:hdNLn4Dr
BS朝日で再放送するのは初めてですか?
なかなか見れないからレンタルで見たところなのに・・・
670名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 18:47:56.05ID:UvvlCI+t
>>668
ありがとうございます
BS朝日の再放送は仕置屋終わった翌日からはフィギュアスケートだから放送は来週あたりか…
いや〜待ち遠しいっす
671名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 01:39:32.40ID:ZnUnj575
BS朝日は変なロゴマーク入るから嫌だ。
テレ玉版あるから録画せんわ。
672名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 00:01:20.90ID:qtiD95/N
またあの仕置のブラスのきいたBGMが聴けるとはワクワクするな。
♪チャララ〜チャララ〜
最も盛り上がるのはやっぱり最終回だな。必殺史上一番カッコええ主水
673名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 11:44:50.42ID:oq2AQWV0
「仕事なんてしやしません、薄ぼんやりの昼行灯で結構です」てこっちだったかな?
674名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 07:02:41.90ID:xYLvqBi2
>>673
当たりです。1話。
俺は殺しのテーマにはインストの方が良かったかなぁ。
エレキのイントロ格好いい。
675名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 17:20:41.99ID:8SUWJSxV
どのレスに繋がった話なの??
676名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 18:44:25.99ID:XwDaJZAb
>>674センキュー
結構いきなりだなあ
677名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 01:21:40.57ID:saLQSimN
男狩無用
カットやぼかし一切なしで放送するのかな
678名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 07:09:14.23ID:TtuutFFT
>>675
ごめん殺しのテーマの件は672にレスしたんだが番号入れ忘れた。
679名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 17:28:32.92ID:6vTJifNd
1話阿藤快ちょい役で出てたな
680名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 19:40:47.25ID:JgLK7XOi
>>679
チョイ役つーか、主水と裏取引しようとして死神に粛清される役だな。
681名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 20:12:58.50ID:hcwajEtK
当時の阿藤海さんキャリアにしたらちゃんとした役だろ
682名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 20:22:52.42ID:aKLQJXML
ここ見てるか知らんが一応書く
↓実況スレに居たこの人何歳くらいだろ

598:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/18(月) 16:01:42.81 ID:TSVWh0W2
全然知らなかったんだがみよまつ役の人の兄が物凄い大物俳優なんだってな
それこそ団塊の世代なら殆どの人が知ってるレベルで

錦之助と賀津雄の映画初共演作「おしどり駕篭」(1958)
新・必殺仕置人 七話目【目一杯抜いて!】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

この間の共演作を見ていくと楽しいぞ

錦之介と嘉葎雄の映画共演ラスト「仕掛人梅安」(1981)
新・必殺仕置人 七話目【目一杯抜いて!】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
683名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 11:20:30.71ID:7PYA607f
本人だってかなりの大物だよ
684名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 15:56:35.89ID:t/7ogsYo
鉄が女をヤリながら殺る回あったよね?
あれは凄いな
685名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 17:28:50.80ID:k6YjvC8G
>>684
「濡衣無用」「男狩無用」
686名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 23:28:40.16ID:yaKKj+6u
巳代松の竹鉄砲って、口径はどれくらいだったんだろ?
2間しか弾は飛ばないけどほぼ一撃必殺(被弾しても生きてたのは鉄くらい)だし、
今だと50口径のマグナムかショットガンのスラッグ弾くらいかな?
687名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 23:33:27.08ID:jWvS1IE7
午前は隠密・奥の細道、午後は新仕置人。
中村嘉葎雄祭りだなw
688名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 00:23:27.68ID:YskQoApt
久しぶりに見たら1話では松っあんがいろいろ全然なじんでなくてびっくりしたw
689名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 00:29:38.45ID:IXabmyMa
>>687
これで最新水戸黄門のスタートが一期遅かったら………

第二話見た感想
中村主水が強い
「普通に強い」と言う言葉がぴったり過ぎる
690名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 05:27:48.63ID:KSalw7Nx
巳代松は、必殺史上まれにみる短足。
691名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 10:15:48.30ID:Etc0Qtia
>>687 は、人類史上まれにみる短足。
692名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 10:57:11.98ID:Jh264dtV
ロボコップやめい
693名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 11:12:20.81ID:pKHt/ZNr
>>691は照準を外したw
694名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 14:28:42.44ID:8JeGwByX
あとまっつあんは顔がデカい
そして過去話が大体悲しすぎる
695名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 14:34:31.63ID:Nd9jPnT/
>>694
必殺シリーズ随一のちんちくりんだと思う
696影法師
2017/12/20(水) 15:57:25.62ID:FdxRM6/Y
2話アバンの
「欠陥でもあんじゃねえのか…ダメだ、こりゃ」は何度見ても笑える。

意外と伸びてないな。
BSとはいえ40年ぶりの全国放送なんだから
ここも活気づいてるかと思ってたが。
697名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 16:31:50.23ID:Zj3g4fUs
>>694
子泣き爺にそっくりだよな
698名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 16:58:38.21ID:nCT3jwuH
仕事前に鉄ガチョーンしていたな
699名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 18:49:58.69ID:B1mOZvqq
>>697
ひでえことを言うなあ
でも笑えた

松が子泣き爺ならおていは砂かけ婆
鉄はぬりかべで正八はねずみ男かな
700名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 19:16:23.20ID:YknYlp+a
>>696
わざわざ、ここに書き込みするような人は、CSでさんざん見てるでしょうな
701名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 20:35:21.04ID:YskQoApt
CS見るまでもなく子丑寅揃えてる
702名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 20:48:04.16ID:9+0Jj86x
「仙三……迷わず、三途の川渡るんだぜ……」

約束無用大好きだわ
703影法師
2017/12/20(水) 20:49:15.45ID:FdxRM6/Y
>>700
いや、無料だからさ
商品持ってない、しかし金出してまで見たくないって人も今回少しは参入してるかと思ったんだよ。
仕業人放送中はあちらは結構伸びたからね。

これ見るの何年ぶりだろう?
LD上下買って以来かな。
704名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 01:32:43.96ID:VcI0KGzq
「情愛無用」で
鉄「俺だって仕事がしたくてウズウズしてんだ…馬鹿!」
の部分で台詞が消されてたけど何て言ったの?
705名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 09:59:30.74ID:/MwbZkzk
「現金無用」主題歌担当の女児、引っ張り出された後に斬られちゃったの?
706名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 13:20:35.20ID:VelljmYk
あんな子が主題歌歌ってるんだもんな、しかもあの歌唱力…凄いな
707名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 14:56:29.57ID:fSK9YO0P
「あんたの思ったとおりだよ>>705さん」
708名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 15:19:01.33ID:fSK9YO0P
>>706
当時の新聞記事によると平尾昌晃の秘蔵っ子だったらしい。
709名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 16:04:06.57ID:/Pv9YwFI
新仕置は初回以外面白くないですね
710名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 17:03:57.13ID:UrRy0IH9
>>706
ブッサイクだから売れなんだ
辛い
711名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 17:59:45.22ID:6WjTeje6
鬼籍(多分)に入られてるお方の悪口言うな
712名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 17:59:46.53ID:8ZkUqpqp
大人になってからセルフカバーやってるよな。
ようつべで見た。
713名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 18:05:33.68ID:H1XqngPv
娘連れ返す前に鉄が美味しく食べたんだなあ羨ましい
714名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 20:26:07.32ID:ZCAphUOq
>>712
あかね雲の1985年バージョンは
声が艶っぽくなって良かった。
715名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 20:54:26.98ID:WVkUNMkv
死神と正八、ここで顔合わしてるんだな
716名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 20:58:04.32ID:dmrWBG2A
シリーズ15作目の仕事人のエンディング歌った金沢明子も14、5歳だったんでしょ?
717名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 22:18:08.80ID:FQalIJFj
新・必殺仕置人 七話目【目一杯抜いて!】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
718名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 22:49:32.64ID:SGBsEnOX
>>712
CDに再収録されてんだから買ってやれよ
719名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 02:27:49.87ID:EoDnACiK
>>718
近いうちにサウンドトラック全集の新仕置人を買おうと思ってるんだけど、そのCDに収録されてる?
720名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 04:36:58.19ID:+y3SJkdT
>>719
オリジナル版はそれに収録されてるけど
セルフカバーのは必殺!The Hissatsu SoundってCDに収録されてるよん
721名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 07:35:49.37ID:fjks4nuQ
あの裸になってた子浅田奈々てピンク女優さん?
722名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 11:01:36.17ID:3qrV7rFi
>>711
嘘つけ!あの人まだ52歳だぞ
723名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 11:04:09.58ID:DbwGgRG3
>>713
そんな描写ないだろ
724名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 11:54:05.45ID:c4RliuNf
>>720
ありがとう、それも買ってみようかな
725影法師
2017/12/22(金) 13:35:19.16ID:wyteihOW
>>720
必殺サウンドCDのあかね、つむぎは収録時間が
余ったので入れたような体裁だね。
メインの旧作アレンジ曲は仕置きのテーマの
サンバとか色々ヘンなものもあるが
「荒野」「望郷」はいい出来だ。
LP新仕置の発売が85年のクリスマスあたりで
元旦が必殺サウンドだったな。
2日の初売りで2枚とも買った思い出がある。
726名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 14:49:16.89ID:svkiHiV7
鉄、主水、市松でやって欲しかった
727名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 15:26:39.04ID:F4XiMmMa
>>726
鉄、主水「おめぇどこか棺桶の野郎に似ているな」
728名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 16:37:17.52ID:Lik4pxP+
朝日の職業否定が酷い
729名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 17:02:28.85ID:JwcYMwuV
>>726
松は弱すぎるなw
まあチームにはだいたい一人はいるけど。

今日主水が虎を認識してたけどいつ見たんだろ?
730名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 17:20:27.73ID:c4RliuNf
鉄の赤のインナー、黒の着流し姿はオサレだな
731名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 19:12:24.99ID:wcTnpnoS
>>730
ちょっと昔のバイクだが、KawasakiのNinjaに跨るのにピッタリだな、鉄のコーディネート。
732名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 21:27:41.28ID:bvdFBisT
鉄の赤の襦袢は、あれ女物だな
733名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 22:14:32.61ID:Wtnn5d4l
沖さんには一話だけ市松役でゲスト出演してほしかったな
>>727みたいな場面も入れてさ
734名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 22:41:58.18ID:pg6IWfNK
藤田まことと仲悪かったって本当?
大集合でも主水と錠の絡み無かったよね。
735名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 23:06:16.78ID:nop+tWw8
>>733
いや、欲しくない
736名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 01:33:48.38ID:j5d8Gxug
>>734
別にそんな事なかったのでは。大集合は元々は錠は出る予定なかったが出る予定だった鉄が山崎努に断られて急遽出る事になったのでスケジュール合わなかっただけだと思う。
737名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 02:27:35.71ID:+0cSbZ41
別に役者本人同士が仲良くあって欲しいとか思わないし興味ないなあ
この時代は役者も撮る方も馴れ合いでなくライバル心バチバチだったからこそ名作が多いんじゃないかと思う
738名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 06:04:27.52ID:Fyg+bm3p
>>736
あれ鉄が出たら台無しだったな
寅はまあ、、いいや
739名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 08:07:10.99ID:n3cY0qr5
いや、鉄が出るんならそれ相応のシチュエーションが用意されたから
740名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 09:11:48.10ID:nnaGafp/
半兵衛さんの場面が鉄だった(何故か親分さんには敬語)
付き合いは短い方が楽しいの台詞は仕事屋時代を彷彿とさせるので、半兵衛に変更で正解だったかと。
741名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 14:37:39.96ID:0U5jy233
>>734
山内本によると一人だけ現場で
浮いてたってさ、ゲイ特有の
ナイーブさがあって皆で歌を
歌う時も黙っていたりとか
742名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 18:15:50.52ID:btvNiQBP
新・必殺仕置人 七話目【目一杯抜いて!】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
743名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 18:21:26.96ID:Q1sd+26w
必殺キラーズか
744名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 20:28:05.02ID:yNGowFR0
新仕置人メンバーが火野正平の女癖を危惧して「火野正平を更正させる会」を結成して飲み歩いてたって火野正平が話してたなw
745実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE
2017/12/24(日) 00:40:55.68ID:cv66k0ah
>>742
おおっ。必殺キラーズ。

これの1番のナゾは監督が誰か?ってこと。
もちろん藤村さんだよなw
746名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 03:23:30.75ID:yZ/swTKx
監督、藤田じゃなかったかな
インタビューで読んだ記憶がある
747名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 03:49:24.07ID:Xd8tPYN2
>>742
748名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 03:52:18.13ID:Xd8tPYN2
>>742
この写真はじめて見た
役者さんたちが意外にオーラがないwフツーのオッサンw
こうしてみると役者ってすごいな、カチンコ鳴った瞬間に役に変身するんだろうな
749名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 07:59:39.31ID:+wszc47X
>>748
これは仕事人4の放送が始まった1983年秋に発行された「明星デラックス別冊」の必殺本にあった写真だな。
750名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 10:03:58.91ID:0WdGDK9f
山崎努には怖すぎて子供は確実に近寄らんだろうな。
751名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 12:12:05.80ID:WFLQCsYz
新旧どっちだったかの頃、娘と遊園地に行ったらその手の職業の方と勘違いさてたらしい。
752名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 13:34:34.57ID:PHFUwrc0
初期の坊主頭の頃は特に怪しさ満開だもんな
753名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 14:11:26.48ID:t+/Wv7zf
とにかく鉄はオーラというか存在感が凄まじいよな
754名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 14:37:44.37ID:mKb742gl
夜中に頭に鉢巻きで懐中電灯くくりつけた当時の山崎努と出くわしたら、小便ちびる自信あるで
755名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 14:41:34.87ID:agN1fHOt
>>754
八つ墓村?
756名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 14:58:06.37ID:t+/Wv7zf
>>755
新仕置人と同じ1977年なんだね
当時両方見た人裏山
757名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 15:58:32.57ID:0WdGDK9f
坊主頭にサングラスはどう見てもその筋の方にしか見えないし、やっぱり怖いわ。
758名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 16:55:04.60ID:m8CSLbGD
撮影したのは新仕置終了より前?
759名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 22:10:51.49ID:N6QYgqnV
春先(桜)のシーンがセットでなければ新仕置と同時進行かな
760名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 23:23:10.64ID:VTmIa8tt
両方とも人を殺す役ってのがね…w
761名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 01:07:32.12ID:UEQfuhDm
暴徒無用を見るたび、いつ鉄が懐中電灯を頭に付けて狂いだすかと
ヒヤヒヤする
762名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 08:04:37.41ID:Z8H5wrxu
しねぇよw
763名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 10:10:35.24ID:7J8YH7to
祟りじゃ〜
祟りじゃ〜
陰沢村の祟りじゃ〜!!
764名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 14:35:52.42ID:wBy5Wnpt
>>761
あの頃ちょうど横溝ブームだったからね。

やはり意識してああいうストーリーにしたのかな?
765名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 19:50:38.57ID:2SAdX4tE
仕置屋や仕業人に比べて全然面白くない
766名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 21:09:48.67ID:P5DB4iMv
何故に?
767名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 23:30:35.82ID:uyLwhjVQ
偽善無用

鉄に『このへぼあ○ま!!』と
叫んだ清川虹子(笑)
768名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 00:43:19.96ID:B15zMmHY
>>765
同じ要素を求めて見るのが間違い
769名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 02:48:00.23ID:J8r3izfN
「王手無用」
鉄「障子の間からお前、刀突き出しただけじゃねえか あんなものは馬鹿でも出来る」

ワロタw
770名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 07:58:00.70ID:dnQkKH0d
なんだかんだで仲良し5人組見るのは楽しいよ
771影法師
2017/12/27(水) 09:02:49.23ID:loIp/48S
今日は裏切か。
再放送で見た時ちょうど配達が入って
名和氏が仕置きされたところで終わった。
サブタイからして名和の残党が寅の会相手に
暴れる話はよくある展開なんだろうと勝手に思ってた。ビデオデッキもまだなかったし。
次の再放送で中盤以降を見てビビったw
まさかまさかだったから。
772名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 10:04:29.99ID:iabDw9it
ユナって言ったように聞こえたけど、湯女?
773名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 12:24:44.12ID:/28yq97t
主役が藤田まことに移って前作主役の山崎努はどう思ってたかなぁ
774名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 12:32:43.39ID:8FrpQktb
血風編の時の山崎さんは坊主頭にカツラ被ってたのかな?
775名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 13:04:29.85ID:7Z0luFJx
>>773
当然面白くは無いだろうな
少なくとも映像では揉めてる様子は見せないのが大人でいいね
776名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 13:18:15.43ID:Yt2T/YFW
>>773
山崎さんってそういうのこだわらない感じだけどな
777名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 14:34:24.24ID:B15zMmHY
仕置屋や仕業人はドラマ指向。
新仕置はエンタメ指向。

方向性が全然違う。
778名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 17:28:37.32ID:xKzoi0H5
>>777
禿同。全て同じじゃ面白くないだろうし。
779名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 18:43:32.89ID:kHkYnvd6
>>774
血風ラスト2回はカツラだったよ
そのあたりで新仕置の撮影が始まったとみられる
780名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 20:14:52.94ID:8FrpQktb
>>779
なるほど、中盤あたりまでは坊主じゃなったんだね
781名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 01:35:41.16ID:dZoUb3o1
土左ヱ門はずっとヅラじゃなかったのか。
クレスタのCMはその3年後ぐらいかな?
782名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 11:14:10.01ID:8KJhaCYk
>>740
ゲスト(あえて)仕事人であんなにかっこいい人いないね
次点で片岡孝夫の蝶々の人くらい
あの半兵衛さんだけで大集合は見る価値あるね
783名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 11:17:34.30ID:8KJhaCYk
>>754
そこまでしなくても旧仕置人1話の、目の前でニヤニヤされてる菅貫太郎の気持ちになっただけで超怖いよw
784名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 11:19:29.42ID:8KJhaCYk
>>777
最終回はウルトラドラマチックだけどね、新仕置人
785名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 12:18:13.08ID:TWUtVNLv
>>740
半兵衛さんの場面は本来ならば錠だった
鉄は名倉堂与市の位置で寅の会で仕事を落として長崎の仕事の前に女郎部屋を出たあとに殺される役
786名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 12:36:47.95ID:sxD3suaf
分かれ際にカッコイイ事言ってたけど、相方は異国のねーちゃん連れてるし、鉄砲つかうヤバそうなのがゾロゾロ来たし
面倒そうだからトンズラしただけだよね。
787名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 12:38:07.46ID:3ZoWpR6u
>>785
役名忘れたが、フランキー堺がやってた役辺りの位置かな?
788名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 22:02:52.70ID:q4Q4C8kH
>>784
ずっと楽しいエンタメ路線で来たからこそあの最終二作が生きるんだよ。

楽しかった夢の悲しい終わり。
789名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 00:08:26.87ID:urIn0YBo
エンタメ路線でもあると思うが、全般的に任侠ものの香りがするよね
790名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 00:31:28.06ID:CWE5PZP3
情愛無用に愛情無用
悪縁無用に良縁無用
結構遊んでいるよね
791名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 00:55:52.27ID:la12dVEb
主役は主水なんだけど、鉄が主役の主水を食っちゃってるよね
792名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 01:31:45.36ID:CWE5PZP3
主水は助っ人って感じがするんだよ
793名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 01:50:25.61ID:nOOIukeZ
実際リーダーは鉄だもんな。

だからこそ最終回で最後の隠し球である主水の存在が生きて来る。
794名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 08:17:54.26ID:3RSqzSQm
新仕置人こそトップクレジットは山崎努って感じよね
で、仕置屋は藤田まことで
795名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 10:03:52.54ID:4zFGZPzz
撮影前に藤田さんがゴネててんやわんやで血風編を作らされたプロデューサー3人の復讐だな
796名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 10:25:27.66ID:wH4xNrQW
血風編が作られた経緯なんて有名な話だろ。
出鱈目抜かすなよ。
797名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 10:57:09.41ID:dtSXsnEJ
トメで起こしの方がかっこいいと思うけどな
798名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 11:17:08.22ID:/eFd3I2X
たまに出演者が少ない時か、エンディングのキャストクレジットで、
「屋根の男 マキ」と単独でクレジットが出てた。
本人、見てて嬉しかっただろうな。
799名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 12:05:51.67ID:PDfacC7/
鉄のキャラが強烈すぎて主水が霞んで見える
800名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 14:10:28.04ID:cqQZQ/i7
もし主水の代わりに鉄がずっと主役だったらどうなっただろうな
801名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 14:24:09.20ID:HxCQBCTA
最終回で主水の方が同士討ちに合って、最後は岡場所でw
次回作からは、また別の剣の腕がいい同心を勧誘して始める鉄・・・
802名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 14:31:58.87ID:CWE5PZP3
山崎さんは、あんまり同じ役をやりたくない人だった様な
803名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 16:09:59.91ID:4zFGZPzz
>>796
?てんやわんやで血風編作ったのは確かな話だろ?
804名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 16:45:17.96ID:CWE5PZP3
きんさん騒動?
805名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 20:00:10.90ID:n6dHPaTO
まあ、中村主水はTVが生んだ時代劇最高のオリジナルヒーローだろ
時代劇の垣根取っ払うとウルトラマンには負けるかもしれんが
806名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 21:35:09.76ID:ONDMSJa7
>>801
主水はさすがに殺さないだろ。
807名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 23:09:12.17ID:RA1ZOn3K
>>802
本人はそう語ってるけど、当時そう売れてた俳優では無かったはずだから
同じ役柄のオファーなんてそうそうはないだろと思うんだがな
当たり役でもない限りさ
氏の50代以降なんて当然のごとく同じ役柄演じてるし
808名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 23:21:53.61ID:n6dHPaTO
「山崎さん、『続・八つ墓村〜多治見要蔵VSジェイソン』の出演、是非お願いします!」

「お断りします」
809名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 23:37:02.39ID:HzvorKXF
>>805
水戸黄門のお銀弥七うっかり八兵衛と争うかな
810名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 01:57:21.34ID:rjztU0cp
屋根男のマキって火野正平のマネージャーだったんだよね?
811名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 09:01:02.43ID:HeT1MC/A
>>805
座頭市や紋次郎は原作付きだったな。
812名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 10:03:53.47ID:PdHMc8hK
>>811
水戸黄門も大岡山越前も遠山の金さんも皆そうだな。
813名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 14:20:52.12ID:RsBsHPHM
>>812
大岡山越前?誰??我ながらトンデモナイ間違いだな(w
814名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 09:46:52.44ID:T0Gt/pvD
エンディングのクレジットのミスが何気にあるよな

己代松 中村嘉葎雄 が抜けてたり
誘拐無用の備後屋が備前屋になってたり
815名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 10:36:57.60ID:nCut6wbt
うむ、初期から結構あるんだよ。助監督・高坂幸光や監督・蔵原惟善、照明・中島利行などなど
816名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 13:09:35.24ID:e7VaftT9
耳聞きで字体を書いてるから当時はどこでもよくあったよ
817名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 15:27:49.51ID:lt5vpVs6
今の様にデジタル的な媒体記録もネットもない時代だったから、別な作業場所での
内容チェックはムリだったしね。
818名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 21:44:40.13ID:jWZa8vhA
暴徒無用
「江戸から参りましたぴーーでございます」
なんかワロタ

BSでも放送禁止用語切られちゃうんだねえ
819名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 21:46:25.35ID:jWZa8vhA
虎のバットの仕置きも今じゃ考えられないよな
今本物のプロ野球選手がバットで殺しする役とかやったら一部から非難殺到しそう

いろいろ窮屈な時代だ
820名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 22:25:41.88ID:e7VaftT9
江戸時代って社会構造そのものが差別で成り立ってるから完全な時代劇は作るの無理だってね
821名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 01:41:31.37ID:fYdIe1SQ
旧仕置には存在してたけど、磔で槍を突いたり、断首のとき罪人を押さえる役の◯◯がいつの間にか役人に代わっているしな。
822名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 02:56:22.68ID:FtNeuulO
>>821
仕業人の夏純子の替玉回で、田舎家お艶を斬首刑に処するシーンの押さえ役、
東悦次さんは浮浪者のような恰好で髪もボーボー頭にしてたのに・・・。
823名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 11:29:14.20ID:GGt/tvD2
>>819
藤村さん、名前はよく見聞きする機会あるけど動いてる姿を初めて拝見しました。
普通に時代劇俳優が出てると思ってたわ
824S .J
2018/01/01(月) 15:54:57.54ID:gfvVVlRr
>>823
そんな貴方に…、
BS朝日で1/8放送予定の『助人無用』は必見ですよ
往年の名優・嵐寛寿郎と藤村の“天狗と虎”のツーショットシーンは、演技力をはるかに凌ぐ存在感だけで画がしっかりもっていますw
825名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 08:29:59.58ID:qXvKEU4m
>>824
dです。楽しみ
826名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 22:39:54.18ID:RnQqUpmM
虎の人セリフ下手なのに威厳も存在感もビシビシ感じる

こんな逸材よう抜擢できたな
827名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 23:16:22.39ID:DGiA8LOi
テツサン・・・
828名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 23:21:26.55ID:aEQeQsCM
ふと思ったが虎の人は現役時代、川上哲治にも「テツサン」と呼んでたのかなあ
年齢的には「テツ!」か「川上!」の可能性が高いが
829名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 04:24:28.35ID:gY/6S4j6
リアルでしゃべりが下手な人は五万といるのだから
ドラマでしゃべりが下手だとしても駄目とは言えない
最近の子役のように年不相応に情感豊かにしゃべるのは不自然で気持悪い
830名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 07:37:41.80ID:oUmHQOLv
>>829
後、一度聞いた事を必ず忘れない人も多い
現実にはそんなに沢山いない
831名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 07:48:16.04ID:E0gEMzF9
虎の中の人は引退後不動産会社の部長をしてた。腰の低い物腰の柔らかい人だったらしい
832名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 15:28:33.13ID:oUmHQOLv
>>166
脱臼させられてたのに腕の立つ相手を倒したからな
833名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 18:46:11.18ID:951JdWoa
>>832
いや、それはさすがの主水でも不可能だったろう。出陣の途中で鉄がちゃんと嵌めてやってたジャマイカ!詫びの言葉と共に
834名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 19:58:46.20ID:dbg4s0RX
>>166
今そのセリフきくとさらに感慨深い
本当に最後の最後までやめなかったもんね
835名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 20:37:09.35ID:2pKw9xQ4
>「俺は奉行所辞めねえぞ」という主水

そのセリフの主水の背中を見て、感心?の鉄の表情がまた堪らん。
俺ならその時の鉄の内心のセリフを、「痺れるなあ」と想像。
836名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 20:45:23.92ID:As7YwK0F
>>831
山内プロデューサーがその時代たまたま電車に乗っている藤村富美男さんを見かけて、その存在感が強烈で虎役のオファーしたと生前インタビューに答えていた。
837名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 22:04:44.27ID:dbg4s0RX
>>835
自分の想像は
鉄の内心「はあ〜そういう考え方もあるもんかねえ」
838名乗る程の者ではござらん
2018/01/05(金) 02:22:19.06ID:Ms+NoyxL
「偽善無用」
冒頭の方で清川虹子が街の人達を注意して回って、ほねつぎの看板に頭ぶつける間に流れてた明るい感じのBGMは新仕置人のサントラに収録されてる?
839名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 00:08:32.65ID:1nFIACF9
>>818
あーん?まぁー
しょうがねぇやな。
840名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 00:10:31.26ID:fqOMGLn3
あんまって禁止用語じゃないはずだけどな
841名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 00:10:51.10ID:1nFIACF9
>>838
確かここでも、
鉄っつぁんに叫んだ時に
ピーだったような、、、
842名乗る程の者ではござらん
2018/01/07(日) 13:13:38.70ID:51fT6XNt
>>834
その後、仕事人で何度も田中様にクビを切られそうになったが・・・w
843名乗る程の者ではござらん
2018/01/07(日) 19:18:58.31ID:2R8VVEoF
主水と鉄  昔馴染み
鉄と巳代松 いつもつるんでる。
でも主水と巳代松は、今一歩踏み込んだ
関係にはならなかったな。
最後は巳代松のために、辰蔵に顔を見せ
ようとした主水ではあるが、悲しいかな、
巳代松には伝わらず。
844名乗る程の者ではござらん
2018/01/07(日) 20:12:30.42ID:nInmDt6P
旧作に比べれば鉄と主水は意識的に距離を取ってる感じがする。

新旧別作品と言われればそれまでだが
845名乗る程の者ではござらん
2018/01/08(月) 01:59:55.87ID:o8CQ1uZr
松はどうして殺し屋になったんだろう
鉄と殺りあった時にはもうすでに殺し屋だったようだし
846名乗る程の者ではござらん
2018/01/08(月) 05:58:51.85ID:Yf7tlSux
島で花乃屋一家と知りあったが
あっちの方は松っつぁん置いて島抜けしちゃったとか…
847名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 11:52:37.97ID:Eyd8ydGK
プロ野球総選挙に藤村さんの名前ない…
848名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 13:42:36.32ID:97eH4/Ca
>>847
テレビが普及する時代以前の名選手だからだろ。
849名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 20:55:38.24ID:OiHkAfH/
悪奉行の横森久、この時期は大都会PARTIIの狙撃で黒岩らを窮地に陥れる
スナイパー演じてた。それが必殺であっさりと鉄に葬られw
850名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 20:57:05.91ID:OiHkAfH/
大都会IIと新仕置は特に1977年の世相が滲み出てるな。
851名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 22:30:46.48ID:pkCNtZhP
BS朝日の再放送ずっとあんまカットだったが今回の休診無用はそのまま放送
852名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 01:25:37.63ID:qllwL/mK
めくらとかかたわとかが駄目ってのはなんとなく知ってるけど
あんまが駄目とは認識してなかったわ
853名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 02:05:32.59ID:krEAs4Yy
あんまは問題ないってば。むしろTV版座頭市はめくらの代わりにあんま連呼で激しく違和感
854名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 18:12:34.27ID:nGNB6EX3
俺は親の遺言で後ろの方はお断りしてんだよ!
855名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 18:45:36.82ID:YejWQdum
今日三島ゆり子出てたんだね
で鉄と濡れ場やってた女誰?
856名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 19:17:52.80ID:UDyFqRfJ
シコメ姫
857名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 19:42:55.87ID:AZnNFlJ+
序盤、主水が姫に土下座するシーン、後ろにブロック塀が見えた
858名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 20:13:10.91ID:94Fzs/GB
>>855
ウィキより

第14話 「男狩無用」
妙心尼 - 三島ゆり子
小夜 - 渡辺とく子
志乃 - 戸部夕子
新三郎 - 森下哲夫(2回目)
かね - 志乃原良子
弥吉 - 島米八
芳三 - 田畑猛雄
彦七 - 壬生新太郎
彦六 - みの和田良太
戸田 - 北原将光
腰元 - 斎藤のり子
腰元- 山崎すみえ
859名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 23:26:47.94ID:nGNB6EX3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E9%83%A8%E5%A4%95%E5%AD%90

戸部 夕子(とべ ゆうこ、1948年2月8日 - )は、昭和後期の女優。愛知県名古屋市出身。本名:鬼頭 偕子(きとう ともこ)。
主に1970年代前後の世相を反映した開放的な女性像を演じた映画作品、テレビでは、主役とライバル関係にある繊細な美人アスリートを演じた草創期のスポ根ドラマ、時代劇、特撮作品などに出演したバイプレーヤーである。

本名が一瞬、亀頭 偕子に見えたw。
860名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 00:40:48.41ID:S2xkfyDl
撮り溜めしてた助人無用を見てたら無賞に温かい蕎麦が食べたくなったわw
861名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 06:08:58.88ID:NjARhRes
鉄の殺しの衣装のコンセプトは、「赤と黒のエクスタシー」
862名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 08:55:55.32ID:FSmPdQ0Q
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
863名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 11:05:09.59ID:9qlP8zAJ
昨日の色狂いな女がミッツにしか見えなかった
864名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 17:04:24.78ID:3F3AW5IC
新仕置は過去作とみんな繋がってるみたいだけどなりませぬまで出したら整合性が無くなっちゃうよな
865名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 17:29:34.36ID:OEGP0Azr
みんな己代松のこと、ちびとか短足とか顔でかとかひどいわw
(ほんとなんだけど)

歌舞伎の名子役から青春映画スターを経て、仕置人含め中年期のかつおさんはモテ男の役多いんだから〜。
NHK時代劇で太地喜和子と絡んでたとき嫉妬に狂ったいしだあゆみにころころされる役とかぞくぞくしたわ
866名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 17:41:43.03ID:zJ+4JTnR
>>865
子泣き爺
867名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 19:36:43.19ID:PYVd4hzs
>>865
ガキでか
868名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 20:21:43.32ID:/MLrPXeI
おていはスリだから、巳代松に対するフィンガーテクニックは凄かった
だろうな。
869名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 20:34:25.33ID:pdA+Pgqg
松っつあんは松っつあんで張形発明してたりな
870名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 20:35:03.24ID:OEGP0Azr
こなき爺は認める(特に現在は)が、ガキでかはちがうだろw
顔は一応昭和のイケメン枠
871名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 20:38:24.52ID:dkzfLX0Y
兄貴に対するコンプレックスはかなりなもんだったみたいね
872名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 20:39:10.36ID:WEPoKyyU
>>870
荒らしに触る奴も荒らし
873名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 20:39:46.98ID:m3IvCMLZ
>>865
とっつあん坊や
874名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 20:43:06.03ID:pdA+Pgqg
米百俵の撮影の時、すれ違った時あるけどサングラス掛けてたら兄貴そっくりだった。
875名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 21:07:54.91ID:vdDLV/jg
>>865
いつ頃の作品か知らないが、
テレビシリーズの忠臣蔵もので、
市井に紛れて情報収集する四十七士の役
だったが、町娘の鮎川いづみと恋に落ちるという美男枠の設定だった。話はつまんなかったが演技力があるから違和感ないんだよね
876名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 21:47:10.30ID:Dy0bVtJM
兄貴は大根だったが嘉葎雄は巧いよね
コンプレックスなんか持つ必要なかったろうに
877名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 22:00:27.45ID:m3IvCMLZ
>>865
マジで4頭身の小人ギリギリ体型だよな
878名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 22:06:33.28ID:+5oO9WD8
まあ、どこ行っても「錦之助の弟さん」と呼ばれただろうからな
イタリアに渡米した時は物笑いのタネにされるし、
そりゃコンプレックスにもなるさ
879名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 22:08:49.45ID:Dy0bVtJM
つっこんだら負けだと思ってる
880名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 22:33:34.68ID:VYLsbVhc
イタリアに渡米???
881名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 00:25:22.13ID:XLS1w/Me
渡伊
882名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 01:08:07.51ID:P2M7Sam8
自分はこの番組きっかけで嘉葎雄さんにはまったよ
883名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 01:37:23.72ID:iDiBLn2e
あんちゃん殺しは悪趣味なパロディか
884名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 10:39:59.86ID:lMRxOYWe
>>876
新仕置人以降の嘉葎雄さんは怪演というか掴みどころのない役がおおいが、松っつあんみたいな実直なキャラてこれ以降あったのかなあ?
885名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 11:02:28.32ID:Gicu/dl+
>>875
1970年の三船版大忠臣蔵
去年BS11だか12で再放送していた

過疎ってるからこっちで語って

中村嘉葎雄
http://2chb.net/r/kin/1314828969/
886名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 11:25:03.02ID:GPUVFXC/
グレンラガンと松っつあんは似てる
887名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 15:59:12.85ID:9tMBvSzg
己代松がいつも金欠なのは、仕置がらみで助けた不幸な人々をなけなしの銭はたいて援助してたからじゃあるまいか?
グラビアアイドル芸者のおりく姐さん親子とか
兄ちゃんの毒牙から救いだした娘さんとか

竹筒鉄砲から鋳物に進化出来ないのはその辺かと。
888名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 18:18:11.17ID:P2M7Sam8
>>887
金がないのは鉄砲作成マニアゆえすべてを火薬代につぎこんでるからというシーンがあったはず
889名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 18:29:13.81ID:9tMBvSzg
>>888
そうなんだけど、仕置仲間には火薬代に全部つぎこんでると言ってるけど実は、、、なんじゃないかなあと。
そんなこと仲間に言えないでしょ。
なんだかんだ不幸な人に対して甲斐甲斐しいんだもの、まっつぁん
890名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 19:19:18.62ID:sOnEGElR
おていから毟られてんだよ
891名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 20:18:11.68ID:Ts4p1GDD
巳代松が竹鉄砲をウットリ見ながら、「こいつがないと寂しくて寝れ
ねえ」とか、コアなセリフを言うシーンがあったような。
892名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 20:25:33.63ID:JLrGE3dI
まっつぁんは人が良すぎるから
あんちゃんをはじめ利用されやすい。
893名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 21:04:47.11ID:Gicu/dl+
教育テレビの日曜美術館アートシーンに熊谷守一の新作映画絡みで山崎氏が出ていた
声量が落ちていた
熊谷守一没後40年とあったのでググったら1977年没だそうだから、ちょうど新仕置放送中か
894名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 21:14:09.56ID:iAeX0dDW
山崎て声が凄かったよね。
895名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 21:15:08.12ID:LZHhBqr2
まっつぁんの手足の短さは異常!
896名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 22:01:26.15ID:CrA3H0E+
まっつあん、よくどもるよね
897名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 22:37:44.09ID:9tMBvSzg
まっつぁんがよく言い淀むのは、シャイで実直なキャラをよく表してると思う。
嘉葎雄さんの繊細な役作りの妙
898名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 01:46:07.19ID:jR9tMtSx
「裏切無用」の正八のパーマ頭ワロタw
よくあのパーマ頭がOK出たよな
899名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 01:58:11.08ID:1dOne7AW
そもそも髷結ってないよね
900名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 08:09:04.62ID:I/a5EWzw
>>889
そんなシーンやセリフはないからない
901名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 11:30:20.09ID:BZWZbnOA
そういや山崎さんの娘って女優だったなと、今BSで放送中の2サス観て思い出した
902名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 12:27:49.62ID:XZjfaJyP
今さらだけど、スレタイの「目一杯抜いて!」とは誰で抜くの?
普通に考えるなら、おてい、又はりつか。
上級レベルなら、せんでも有りか。
903名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 12:43:29.18ID:GOvwtGKG
ゲストのポルノ嬢だろ?
904名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 12:47:20.44ID:GOvwtGKG
>>900
確かに闇で足の着きにくい割高なヤツを
仕入れているとか言ってたよ
905名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 13:45:17.31ID:XsJERhEh
>>904
火薬の件は知ってるけど、不幸な人に金払って援助してるから得物がアップデートできないって言う887の創作妄想が酷すぎるので諌めただけ
906名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 17:04:08.99ID:FD4Ry5/3
>>889
妄想過ぎ
花火師でもない限り当時は火薬なんて一般庶民は手に入れられなかった
松っつあんは裏ルートで手に入れてるからその分高くついてる
907名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 17:38:40.80ID:prv742KF
中学生なみの妄想だなw
908名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 20:37:27.82ID:lAlbbj3A
初めて「裏切無用」を見て、主水が鉄らにボコられててビビった
そして容赦なく主水の腕の関節を外す鉄が怖かった
909名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 20:52:34.96ID:KYwu9NM5
御大さん、クレジットでゴネたんで劇中でイジめらる描写が多いのは気のせいではない
910名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 03:08:15.33ID:QYJObncn
虎vs名和宏
ワロタ
911名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 09:52:16.08ID:eiUphWR8
己代松は近所の世話焼きおばさんキャラだな
912名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 10:32:52.63ID:eiUphWR8
藤村さん虎の時、58才だったんだね。
70くらいと思ってたw
913名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 17:44:30.73ID:QYJObncn
灰地さんの訃報を見て抜穴無用を思い出した
久しぶりに見ようかな
914名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 18:50:07.28ID:eiUphWR8
BSテレ朝17話「代役無用」、み…己代松の背丈がおていよりも低いw
けど体幹素晴らしいジャンプ力に拍手
915名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 00:43:18.48ID:FiSpo3zj
訃報に接して見直したけど、3話って灰地さん(の役)視点で見るとかなり不条理な気がする。
的の沖田正勝は普通に暴君で世の為にならない存在なんだから、依頼人の意図はどうあれ
仕置き自体筋が通らないとまでは言い切れないんではないだろうか。
916名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 19:46:05.49ID:1vDyUhST
>>908
でも以外に鉄もだらしなく
仲間からいてこまされてるシーン
あるよな(笑)
917名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 19:59:46.47ID:1vDyUhST
今日の『同情無用』は豪華ゲスト陣

北町の昼行灯こと悪徳同心の犬塚弘、
悪番頭の高野真二、
極めつけはどこか違和感のある
岡っ引きの諸岡さん(笑)

そして、なぜか騙され役の佐藤仁哉と
ネジネジの嫁さん(今の方が艶っぽい)

いやぁ〜、堪能致しました。
918名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 03:01:54.55ID:mCo7i6s7
新仕置人サントラBGMの「観音長屋」は良い曲だね
アップテンポなストリングスが堪らないし、1977年の楽しかったあの頃を思い出す
919名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 09:04:36.21ID:pRvk/zpN
小松政夫は何処に
920名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 12:49:54.90ID:2TkkL8xo
>>918
仕事人での半ちゃんとお福ちゃんの
チチくりあいを想像してしまうんだが・・・
921名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 17:44:23.98ID:lgUBu1yZ
>>919
代々木上原の小松さぁ〜〜ん!
922名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 19:30:36.86ID:XLsQZE1P
さっきBSTBSの水戸黄門再放送で、村野様や織本順吉、曇の元締がゲストだったので楽しかった
923名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 22:42:15.28ID:jhWj7S4H
己代松の顔の輪郭のだぶつきが1クールの終わりあたりから無くなって、スッキリ

虎の釣竿も物干し竿w
924名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 23:04:23.60ID:AapNTdl5
今日の『元締無用』は
カニ殺か、、、なかなか良かった
925名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 01:34:43.79ID:url9zvo8
主水が飼ってた犬はもう出ないの?
926名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 01:57:37.68ID:YY/EVUeQ
>>925
自然消滅だよ
927名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 02:11:20.10ID:E6pyzVl9
宍戸錠にやられました
928名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 12:31:57.52ID:ZLkD9rOm
巳代松の二挺拳銃的な仕置が見たかったな。
929名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 13:24:39.02ID:YCBfR1BJ
>>920
曲が違うよ。半吉おふくのテーマはからくり人の流用
930名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 17:44:19.88ID:doEAlEAO
>>920
そ。乳繰り合いの曲はからくり人「眠れぬ夜は」だな
931名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 19:47:37.38ID:cGqgZWCw
決死の覚悟のシーンで流れるBGMのバラードがかっこいい。
アラカンさんの夜道をひとり歩く出動シーンで効果抜群

なんていう曲かな?
ピアノでミミコピ中♪
932名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 21:45:22.49ID:Xm7tNk02
善意無用の巳代松と松山政路が居酒屋で話すシーンで巳代松が
「銭なんて信じられるか、この世で信じられるのはテメーと銭だけだ」って、
???と思ってリピートしたら
「善意なんて信じられるか、この世で信じられるのはテメーと銭だけだ」って言ってたのねw
タイトル回収してた
933名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 06:03:58.93ID:4ajpqE/e
>918
何話か忘れたが、庶民の博打の金を主水が
巻き上げて金額を誤魔化してたら、屋根の
男が上から、「う〜そつ〜きー」。
このBGMに乗って面白いシーンだった。
934名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 19:54:30.36ID:x9LThhFV
新仕置はシリーズのパロディギャグみたいなもんで
真面目な作品望んでた新規は肩透かし食らうだろうな
935名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 20:43:06.66ID:uqNuXLX6
実はバラエティ路線の始まり
936名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 20:47:58.46ID:/FqoadvJ
Amazonの新仕置人CDのレビューでも「観音長屋」の事を書かれてるね
937名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 22:20:44.27ID:PhiugFh+
自分は新仕置人が初めての必殺だったので、無印の鉄を最近になって見てすごい違和感あった。
無印鉄はまるでサイボーグみたいw
結局無印は途中で視聴脱落
938名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 23:28:43.97ID:qDYyo+vV
うわさのチャンネルの対抗馬でもあったからな。しかしあれだけ気難しそうな俳優達集めてあのノリにしつつハードボイルドもやってたんだから、バランスの良いシリーズではあるよ。
939名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 23:49:08.90ID:PhiugFh+
観音長屋って曲、何となくストリングスとホーンの絡みが「君の瞳に恋してる」を彷彿とさせるんだが。
940名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 23:56:44.67ID:wucWdhTP
♪「観音長屋」は平尾先生による当時の某洋楽のパクリ曲だよ。
941名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 00:23:53.86ID:wx2f1x1a
無印は本筋がつまらない作品はほんとつまらなくて脱落する
新は本筋がつまらない作品でも枝葉の部分がおもしろいから何とかみられる
942名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 02:03:28.00ID:zwCL68gD
>>941
同意
943名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 04:13:45.54ID:RXJ03PGr
なりませぬの尼さんがすでに大吉と別れているみたいで地味にショック!
大吉死んだかな?
944名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 04:49:34.41ID:nyGFhOPV
>>943
大吉は旅にでたじゃねーな
945名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 05:57:20.07ID:7vezibZo
>>940
どの洋楽?教えて。。からくり人のOPが
バリーホワイトなのは知ってるが
946名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 09:49:46.86ID:QlGmtSlw
20話から鉄が(おていも)留守がちになるねw。
島帰りの松山さんにしつこく俺の舎弟になれってスカウトしてたのに、それっきり己代松に丸投げ状態だった。
19話の仕置きで鉄がターゲットに向かって走る姿は八墓村の犯人っぽいし。そっちの役作りの準備なのかな
947名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 14:36:32.38ID:uDBzxaq3
>>946
21話から屋根の男が出てくる
948名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 14:52:06.08ID:QlGmtSlw
>>947
あー、つまり苦肉の策の穴埋め係かw
949名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 15:35:44.12ID:tI4oOLtB
明日雪降るっていうけど映るかなあ
950名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 16:00:01.32ID:uDBzxaq3
新必殺仕置人の最終話に私が題名を付けるとしたら
寅会無用
と題名を付ける。
951名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 16:25:30.88ID:ak96I3dw
名付無用
952名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 16:27:51.19ID:X8rGxdC1
>>951
支持
953名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 18:21:28.04ID:9BSt+5nY
>>952
禿同
954名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 19:40:08.62ID:jzbGg/J1
第1話で、昼行灯の主水を異様に怖がって
取引を持ちかける阿藤海。
ひょっとして仕置屋や仕業人で、同じ顔を
した兄弟が、主水に仕置されたからか。
955名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 20:03:18.75ID:8jQ4P747
妄想無用
956名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 20:11:44.23ID:xDfaqMPV
深読無用
957名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 20:27:56.04ID:8jQ4P747
阿呆無用
958名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 22:09:04.67ID:tO4Rkjj+
サントラCDの殺しテーマのタイトルが問答無用になってるけど
1話の問答無用で使ってないので違和感がある。
ここはやっぱり仕置無用だろ
959名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 23:05:13.77ID:ruBSoo3Y
難癖無用
960名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 03:11:41.77ID:6YuYkkOi
仕置無用ワロタ
なんでこの番組みてるんだよ
961名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 03:34:20.15ID:Xaa+/56k
センス悪いな。例えば解散無用ってタイトルで解散せざる得ない状況を
描いていた訳で、無用とつけて否定しながら雄弁に有用性や必然性を語ってたのが
このサブタイでしょ。
ストレートに否定する場合の情愛(情け)無用、で兄殺しをやっても、そこに松の強い葛藤が
描かれてた訳で、愛情無用も悲劇的な終わり方であっても死神の愛情を否定するストーリーには
なってない。「仕置無用」ってのは仕置行為をニヒルかつ強く表す意味になるじゃん
962名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 03:38:14.08ID:/u0p/8Hc
仕置きする奴が末期癌とかだったら、どうすんのかね
仕置きすることが安楽死になるかも
963名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 05:00:18.71ID:ZzORKNRd
>>962
そら殺すだろ
依頼を引き受けたんだから
964名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 06:16:36.19ID:HFlSs+K6
「生命無用」や「軍配無用」は、巳代松の仕置のシーンが格好いい。
965名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 07:56:30.64ID:Hdpi1vjD
仙三……迷わず、三途の川渡るんだぜ……
966名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 15:49:24.62ID:YBUL+ZZ3
>>961
長いだけで意味わからん
967名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 16:04:45.29ID:1opfahrm
そして
読解力無用とくるわけよ
968名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 16:05:01.92ID:gePXZM5Q
>>961
○○無用ってタイトルは仕置を仕事に○○は必要ないって事だからな
愛情無用も情愛無用も仕置仕事に愛情とか情愛は忘れろって事だから仕置無用じゃわけわからなくなるだろw
センス無いのはおまえの方だ
969名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 17:34:55.16ID:mjlV+9td
保父さん己代松w
成さぬ間柄の子供たちの保父さんなのは、子連れ狼の月玉もだったな。

おねこのインパクトが強すぎて、仕置きターゲットの印象が殆ど無い「質草無用」だた
970名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 21:23:27.06ID:clr93xMP
Amazonで新仕置人サントラCD注文した
昨日見た時は在庫4だったのに今日は在庫2になってた
再放送やってるから買う人いるんだね(俺もその一人だけどw)
971名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 01:25:56.56ID:WlzFp68I
>>969
おねこが引き返すシーンはいらなかったな
972名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 08:53:12.78ID:D7LDL8qm
質草無用は松とおねこ姉弟のしんみりした話にKISSメイクの鉄をブチ込むところがセンスあると思う
973名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 09:08:17.61ID:XlLe9uMG
>>972
禿同
974名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 10:59:54.65ID:l2IcaD3P
>>971
語り草になってる有名なシーンだよね。
自分はおよそ30年ぶりの新仕置人視聴で、その時見逃した回だったので楽しみにしていた。
何となく、松とおねこのハグシーンを想像してしまっていたが、走るおねこの静止画演出とは。
必殺らしくウェットになりすぎず、ラスト家でひとり「シュンッ」と鼻をすする松の姿で締めるっていう。
やられた。
975名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 16:02:37.93ID:tVcusf9U
>>972
そのへんの鉄の仮装大賞編連がふざけすぎなんだよな
仲間で遊ぶ日常シーンはまだいいんだけど肝心の仕事場面ですらもそれされると困るわ
976名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 18:06:18.68ID:YaIQAwwM
逆怨無用で、寅の会を裏切る芸者?のお姉さんは綺麗だったなあ。
制裁で鉄&死神に殺されたけど。
977名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 18:16:26.56ID:kZlNtAFD
代役無用、テーマだけ見ると救いようのない暗い話なのに笑えるところも多い
この回の中村家のコントは効いてるわ
作品全体、暗さとギャグのバランスが良いよね
978名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 18:43:40.78ID:aYH6H4ks
>>976
八木孝子さんな
必殺商売人でおせいに小唄を習ってる芸者役でセミレギュラーとか、特捜最前線で西田健にテレホンセックスの嫌がらせされる主婦役とか色々脇で活躍してる
979名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 18:45:12.92ID:h/CrVEFH
鉄のピアス、ブレスレットは山崎さんの要望でしてるのか?
980名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 19:13:36.42ID:Hv/lp6bP
>>979
同じ役を二度演じたくなかったから
なるべく変化を付けたんだろう
981名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 19:13:42.17ID:Px91Q69k
質草のラストシーン、何度見ても泣ける。あの後中村家コントがあったら
ぶちこわしだが。
982名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 20:12:56.88ID:8niUybP9
>>981
泣けるね何度見ても。
後期仕事人ならあれでも無理やり中村家で終わらせるんだろうなw
983名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 20:21:49.32ID:l2IcaD3P
中村嘉葎雄の演技力の賜物だったな、質草ラスト
984影法師
2018/01/23(火) 20:26:14.65ID:yUHuuB/w
鉄の髪が同じ話の中で伸びたり短かったりw
山崎さんのスケジュール優先での撮り貯めだろうけど苦労がしのばれますね。
確か奸計無用辺りで突然七三分けになるんだっけか?
985名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 20:48:18.22ID:D2mmFQrm
>>980
なるほどね
それにしても鉄はオシャレでカッコいいな
986名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 21:06:17.07ID:aYH6H4ks
>>982
仕事人ならおねこが中村家き居候する話になっただろうな
987名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 21:09:59.82ID:Px91Q69k
「主水、おねこと同居する」か
988名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 21:58:15.27ID:fmK8nnG/
松はスタイル悪いが芝居が引き込まれる
職人枠は錠の系譜で二枚目なんだけど、全然気にならない
このチームも演技派なんだよねえ
ちょっと話数が多いのが残念
989名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 22:10:42.41ID:bs2JGu0R
二枚目か〜?
990名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 22:44:44.48ID:l2IcaD3P
己代松はクレジットが2枚目ねw
たいてい嘉葎雄はトリなんだが
991名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 23:11:19.42ID:kZlNtAFD
嘉葎雄さん上手いよね
ちゃんと貧乏町人にみえるもん
小さいころからいい家で育って芸ばかりしてきた人には見えない
992名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 05:22:12.04ID:5lh0RjNH
>>991
嘉葎雄さんは時代劇の中で士農工商全部演じられる稀有な役者
士の中でも殿様から貧乏同心まで演じられる
1983年の「大奥」では徳川秀忠役で家光役が沖雅也だったが、スタイルの違いが凄かった
993影法師
2018/01/24(水) 07:34:04.06ID:Vvhgz1Eo
>>991
裏切無用で松が地面に落ちてた主水の刀の処理にイラついてまた投げ出すシーンがいいよね。
本人は納刀なんてお手のものだろうに。
994名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 07:53:46.94ID:kh1OzQV/
>>992
スレ違いだが、「長崎犯科帳」ではヨロキン兄弟で見事な立ち回り見せていたよね。

シナリオ上立ち回りが本格化する前に撃たれてしまうのが残念。

「隠密・奥の細道」では松尾芭蕉役。
995名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 10:46:55.20ID:m5WvVzhn
>>980
見掛けだけでなく、設定も少し変えてあるね。鉄も島帰りなのになかったことになっているし、当然刺青もなくなっている。貞永方久監督が参加してくれなかったのはその辺りの事情に起因する
996名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 12:14:44.35ID:JjKM08QD
念仏の鉄・二代目
997名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 13:22:04.46ID:/1Fye28Y
無印でも新でも序盤は役柄作ってるんだけど、中盤以降になると本人の素が全面に出てきて
不気味さが失せ二枚目インテリ風な鉄になってくるんだよな
998名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 16:45:00.71ID:UmIy0G6X
まきww
999名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 23:07:52.66ID:oZ2H1jlW
ゲストが豪華な回と並みの上の時の落差激しいな
だが芝居が上手いから耐えられる
1000名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 12:44:20.22ID:MHueZU7D
うめ
-curl
lud20250205221808nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1465096867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新・必殺仕置人 七話目【目一杯抜いて!】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【京楽】新・必殺仕置人 29殺目
新・必殺仕置人TURBO Part2
「新・必殺仕事人」其之弐
【必殺】必殺仕事人の新必殺技【林明大】
■ 東山紀之 ■ テレ朝『スペシャルドラマ 必殺仕事人2020【最新作!!東山紀之・市村正親が初共演!】』 ■ 21:00〜23:04 ■
シリーズ16作「必殺仕事人」を語る ニ掛け目
【BS朝日】 2月27日(木) 新必殺仕事人 #10「主水純情する」
【最終回】 10月10日(木) 必殺仕事人V・風雲竜虎編 #19「主水ひとりぼっち」【BS朝日】
狼のパチンコパチスロスレ〜期待値をくれ!!CRエヴァンゲリオン 響きあう心・麻雀物語 役満乱舞のドラム大戦・必殺仕事人V 豪剣〜
必殺仕事人はプロレス
必殺仕事人XシリーズPart3
((;゚Д゚もし石橋貴明が必殺仕事人だったら;゚Д゚)
【話題】札幌のデカさが一目で分かる 「関東に置いてみたら...」検証画像が話題
ドラマ必殺仕事人に出演するならメンバーの中で一番仕事人役が似合いそうなのは誰?
■速報:新藤議員「報復措置は必ず取る。そこは高を括らないほうが良い」と韓国人教授を一喝!!
【新潟女児殺害】死因は窒息死、殺人事件と断定 小学2年女児を絞殺後、線路に置く★9
【新潟女児殺害】死因は窒息死、殺人事件と断定 小学2年女児を絞殺後、線路に置く★47
【新潟女児殺害】死因は窒息死、殺人事件と断定 小学2年女児を絞殺後、線路に置く★10
【新潟女児殺害】死因は窒息死、殺人事件と断定 小学2年女児を絞殺後、線路に置く★45
【新潟女児殺害】死因は窒息死、殺人事件と断定 小学2年女児を絞殺後、線路に置く★52
【瓦屋か?テメエ何しに来た?】必殺仕事人2007〜2018 146【おめぇが馬鹿だから】
薄暗い中、40代女性が襲われる 本人などの話から猥褻目的と思われます 傷害事件として男の行方捜査・札幌
【芸能】カンニング竹山、炎上しても言う「新幹線死傷、目黒虐待殺人の容疑者らの生い立ちが知りたい」
【殺人パヨク革マル枝野幸男】「与党の目の届かないことが必ず出てくる」 水戸市の避難所を視察 台風19号で被災
【北海道】妻子を殺害、殺人容疑の僧侶(60)、鑑定留置 遺体を切断した動機について意味不明な説明/札幌地検
明石家さんまって「美人なのにキャバクラで働かずコンビニとかで真面目に働いてる人は偉い」って話を必ず年に2、3回するよね
【ドイツ】「外国人殺害目的」で新年を祝う人々に車が突入 5人が負傷【ヴェストファーレン】[01/02]
【新潟小2女児殺害】ランドセルと車双方にぶつかったような“跡” 近所の人、大きな物音を聞いて走り去る容疑者の車を目撃
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★6
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★5
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★7
【悲報】れいわ新選組2人目の候補の蓮池透さん、携帯電話詐欺に引っかかってサラ金に手を出し、仲間に金を無心していたことが明らかに
【新幹線3人死傷】小島容疑者、自閉症で自殺願望が強く、仕事を紹介されるも「俺が働くところではない」とすぐ辞めてしまう★2
【新幹線3人殺傷】死亡の男性、凶行を止めに入り犠牲になった可能性 目撃者ら証言 「やめろと止めに入った男性が切られた」★5
【新幹線3人殺傷】死亡の男性、凶行を止めに入り犠牲になった可能性 目撃者ら証言 「やめろと止めに入った男性が切られた」★9
【ガラケー女】「あおり運転」 無関係の別人の女性がネットデマで被害に「会社にも電話が殺到」 女性の弁護士「法的措置を検討」
【競馬】藤田菜七子騎手の同期が落馬負傷 昨年の関西新人王が「同じ馬で3度目の落馬」の"最悪相性"にファン唖然
【競馬】藤田菜七子騎手、新潟11Rで年間12勝目をマーク JRA女性騎手最多勝記録更新 日本人女性騎手のメインレース勝利は史上初
朝日新聞「伊勢神宮近くに伊勢市がイスラム礼拝所設置」⇒ネット民が確認の電話⇒伊勢市「ただの多目的スペース。報道に困惑している」
【漫画】賭ケグルイ・原作者の新作『異世界転生者殺し』1話で連載中止へ 『なろう』主人公のそっくりさんを悪役として描き炎上 ★4 [Anonymous★]
必殺仕業人7
【京楽】ぱちんこ必殺仕事人X
必殺仕事人2024への要望をどうぞ!
スペシャルドラマ 必殺仕事人★1
スペシャルドラマ 必殺仕事人2016★6
スペシャルドラマ 必殺仕事人2015 ★5
【てん】必殺仕事人2007〜2020 147【ふく】
【マターリ】スペシャルドラマ 必殺仕事人★2
【速報】埼玉県で新たに1人感染  40代男性 2月に札幌市訪問 県内9例目
[新]「金田一少年の事件簿」 File01【学園七不思議殺人事件】★8
【必殺仕事人】激!今夜もドル箱【見どころ満載SPで爆】 [無断転載禁止]
【速報】札幌で新たな感染確認 大阪府の40歳代男性 出張で来札 道内39人目 ★2
【社会】神戸5人殺傷「他のクラスでも一目置かれる優等生。あの子がまさか…」★2 
必殺仕事人がゲーム化か、UBIアサシンクリード開発チームが意味深な画像公開
マンション上階から男児目掛けて石落とす 殺人未遂容疑で大阪府警捜査 住人の仕業か?
必殺仕事人⚔みたいなノリの西部劇🤠ってないのか💥🔫
【二代目磯山さやか】元AKB48大和田南那、「新成人」晴れ着姿披露「とんでもなく可愛い!」絶賛の声殺到
【実話】‪米FBIが目を光らせる“中国人研究者”と「新型コロナウィルス」の怪しい関係
【相模原殺傷】注目の「措置入院」の議論が先行することに「事件の究明が先」の声 [毎日新聞]
【BS朝日】8月25日(火) 必殺仕業人 #1「あんたこの世をどう思う」【神回】 [朝一から閉店までφ★]
08:18:12 up 23 days, 9:21, 2 users, load average: 9.22, 8.92, 8.89

in 5.3322350978851 sec @3.6796691417694@0b7 on 020522